c_l1338904292_0


結構いるねえ




【E3 2012】PS SuiteからPlayStation Mobileに参加企業56社
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=31149&c_num=14
62430069_400x200

ソニー・コンピュータエンタテインメントが、昨年より取り組みを進めていたPlayStation Suite。この取り組みに、業界に先駆けてアンドロイドOS搭載の携帯型端末を発売した企業としてスマートフォン市場を切り拓いてきたHTCの参入が明らかになった。

PS Suiteは、オープンプラットフォーム上で、「プレイステーション」のコンテンツを提供するという内容だ。ユーザーはPlayStation Storeを通じて、さまざまなコンテンツをPlayStation CertifiedデバイスおよびPlayStation Vitaで楽しめるようになる。ちなみに、PlayStation Certifiedデバイスとは、Xperiaシリーズをはじめ、Sony Tabletといった、ゲーム機より幅広い各種ケータイ端末までを指す。


2012年後半に本作サービスの開始を予定しているこの取り組み。参加企業もここで公開された。また、これまでのPS Suiteの名称を「PlayStation Mobile」変更。ソニー・コンピュータエンタテインメントは、「PlayStation Mobile」を新たなプラットフォームのひとつとして位置づけ、多様な携帯型端末で、より多くのユーザーが手軽に「プレイステーション」ならではのコンテンツを楽しめる世界を目指すとしている。

◆HTC チーフ・プロダクト・オフィサー 小寺 康司からのコメント

「HTCは、常に革新的なユーザー体験を携帯端末で実現することを目指しており、HTC Oneシリーズをお使いの世界中の皆様に、SCEが提供する没入感のあるゲームの世界がもたらす感動的なエンタテインメント体験を新たにお届けします。」



◆参入ゲームソフトメーカー(社名五十音・アルファベット順 /敬称略)
 ※2012年6月5日(火)現在

<日本>
アークシステムワークス株式会社
株式会社アートディンク
アイディアファクトリー株式会社
株式会社アクワイア
株式会社アスガルド
株式会社アスキー・メディアワークス
アソビモ株式会社
株式会社イメージエポック
株式会社インデックス
株式会社エイタロウソフト
NCM Entertainment Corporation / Forever Entertainment S.A. Group.
株式会社エンターブレイン
株式会社ガスト
株式会社角川ゲームス
株式会社角川書店
面白法人カヤック
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
キューエンタテインメント株式会社
ゲームロフト
株式会社コーエーテクモゲームス
株式会社サイバーフロント
株式会社サクセス
株式会社ジースタイル
有限会社シンク
株式会社スパイク・チュンソフト
株式会社セガ
株式会社ディースリー・パブリッシャー
株式会社日本一ソフトウェア
株式会社ネクスエンタテインメント
株式会社ハムスター
株式会社ピグミースタジオ
株式会社フロムソフトウェア
株式会社マーベラスAQL
株式会社MAGES.
計34社


<欧州>
Atomicom Ltd.
Beatnik Games Ltd.
Big Head Games Ltd.
Crash Lab Ltd.
Futurlab Ltd.
Green Hill
Honeyslug Ltd.
Icon Games Entertainment Ltd.
Omni Systems Ltd.
Origin8 Technologies Ltd.
Playerthree Ltd.
Pompom Software Ltd.
Quirkat Inc.
Retroburn Game Studios Ltd.
Ripstone Ltd.
SFB Games Ltd.
Spinning Head Software Ltd.
Thumbs Up
Tikipod Ltd.
Triangle Factory
Vlambeer
Wired Productions Ltd.

計22社



















カプコンやスクエニ、コナミとかがいない・・・?


まあ企業もいいけど、個人の開発者に期待したいねえ!