• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Samsungがゲーム市場に参入。Gaikaiと提携しクラウド技術を通じて
http://ameblo.jp/seek202/entry-11270424710.html
名称未設定 23


エレクトロニクスのジャイアント・Samsungは、この7月にアーリーアダプターに向けてクラウドゲーミングのベータ版を開始すると発表。


このための技術はGaikaiが提供する。既に大手パブリッシャが最新ゲームの配信サービス提供に向けて取り組んでいる。

SamsungとGaikai両社は、これまで密かにこの提携に取り組んできており、もともとはE3 2013で提携を発表する計画だった。だがソニーとMSから次世代コンソールの発表がなかったことで、リビングルームで手軽にハイエンドの配信ゲームを求めているアーリーアダプターに向けて、市場に隙間が生じていた。

David Perry氏はGamesIndustryに語った。

「ソニー、MS、任天堂について語る場合、これからはSamsungを含めてください。これが彼らのゲームソリューションなのです」

「わたしたちはE3 2013でロンチするつもりでしたが、前倒しにしました。当初の予定よりずっと早く動作させることができましたので。タイミングは最高でした。コンソールのユーザがゼロにリセットされる時ですので、素晴らしい戦略的な一手と言えるでしょう。

Samsungの高級スマートテレビの所有者には、今月、画面上でベータ版への勧誘が送られる。現在のところサービスの対象はTVに限定されているが、Samsungは、このサービスを利用しうるスマートフォンやタブレットを多数製造している。

USB接続するタイプのPCコントローラであれば、このサービスを利用できる。Samsungはまた、Gaikaiのサポートで選定した周辺機器のリストをユーザに郵送するとのことだ。

「これは巨大なマーケットです。これは、すでに2つのコンソール(PS3/Xbox)のどちらかを購入したユーザに売ろうという話ではありません。新しいマーケットを作り出そうという話なのです。どんなデバイスでも、いつでも追加することができます。


以下略










関連
【噂】ソニーがE3 2012でクラウドゲーミングとの提携を発表、PSハードでオン・デマンドゲームが楽しめるように?








ソニーじゃなくてサムスンと提携だったのかよ!!

こういうの流行っちゃうと今の家庭用ゲームは余計きつくなるかもね








ペルソナ4 ザ・ゴールデン 特典 PlayStation Vita用スクリーン(タッチスクリーン)オリジナル保護シート(壁紙付き)付きペルソナ4 ザ・ゴールデン 特典 PlayStation Vita用スクリーン(タッチスクリーン)オリジナル保護シート(壁紙付き)付き
PlayStation Vita

アトラス 2012-06-14
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

零の軌跡 Evolution (限定版) (2012年秋発売予定)零の軌跡 Evolution (限定版) (2012年秋発売予定)
PlayStation Vita

角川ゲームス 2099-01-01
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

コメント(660件)

1.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:49▼返信
いやサムスン要らないから
2.名無し投稿日:2012年06月06日 22:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
3.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:50▼返信




任天堂と仲良くやってろバーカ!w



4.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:50▼返信
お断りします
5.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:50▼返信
予言しておくわ

みんな、覚えていてくれ

「任天堂は、サムソンに乗っ取られる」
6.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:50▼返信
今のうちに呼び名を決めておこうぜ
7.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:50▼返信
は?任天堂よりいらないのが来たんだが…
お帰り願えますか?
8.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:50▼返信
はっはっは、すでに並んだつもりでいやがる
滑稽だね
9.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
10.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:51▼返信
どどどどどどどどどどどどどうする?!
11.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:51▼返信
こいつはやべー(棒
12.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:51▼返信
入ってくんな馬鹿
13.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:51▼返信
>>5
それって一番サイアクなパターンだよな・・・
14.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:51▼返信
サムスンかよ・・・TV業界の悲劇が再び
と思ったら3DSで似たような事すでにやってたな
15.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:51▼返信
>>6
キムチでいいだろメンドクサイ
16.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:51▼返信
クラウドゲームって環境整備しないと快適にできない印象だわ
17.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:51▼返信
ゲハキチくんやったね!!!!!


君たちの大好きなサムスンがゲームに参入してくれるって!!!!!!!

任天堂・MS・サムスンで朝鮮同盟だね^^
18.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:52▼返信
ゲームやめる時が来たか
19.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:52▼返信
いらん
かえれ
20.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:52▼返信
ニシ君、どうやら鞘替えの時期らしいで!w
21.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:52▼返信
うせろカトンボ
22.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:52▼返信
韓国国内からも嫌われているサムスン
23.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:52▼返信
特許訴訟の嵐になりそうだ。
24.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:52▼返信
買わなきゃサムスン!
25.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:52▼返信
ゲームの起源は、「韓国」って言いたいノリでしょ
26.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
27.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:52▼返信
これは結構な確率で痛い目見る
長らくハード事業が3社(セガとMSの交代があったけど)のみなのか知ることになると思うわ
28.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:53▼返信
いやこれまじで業界勢力図塗り代わっちゃうかもよ?
クラウドなら経験の少なさもある程度カバーできるし
何せサムソン家電の普及度は日本にいたら時間できないけど異常だから
29.投稿日:2012年06月06日 22:53▼返信
chontendoは未来に生きてるね
30.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:53▼返信
サムスンw
とか言ってられない状況になりつつあるからなんか嫌な予感がするわ
変なかき回し方だけはしないで欲しい
31.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
32.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:53▼返信
あ、はい・・・・で、ハングルすかw
33.名無し投稿日:2012年06月06日 22:53▼返信
今からはやめといた方がいいがな。
34.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
35.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:53▼返信
なんといういつの間にサムスン……
36.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:53▼返信



既にチョニーの売女はキムチel搭載ですがwwwwww


37.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:53▼返信
Vii U まだ~?
38.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:54▼返信
ゲーム業界にも自爆テロかますつもりか
そんなことするのは任天堂で最後にしてほしかったんだが
39.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:54▼返信
豚さん大変になるなw
任天堂とサムスン両方持ち上げないといけないとかw
40.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:54▼返信
日本で売れるのか?
41.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:54▼返信
噂の正体はまさかのサムスンwwwwwwwwwwwww
42.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
43.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
44.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:55▼返信
サムスング堂きたーーーーーーーーーーー!!!!!
45.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:55▼返信
サムスンはハードはソニーに近づけるかもしれないけれど、
圧倒的にコンテンツが不足してる。

パナソニックの二の舞になると思うよ。
46.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:55▼返信
ゴキブリが朝鮮パネルで喜んでたよね
47.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:55▼返信
本当にいつのまにサムスンだな
48.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:55▼返信
少なくとも最初は売れない
MSですら無理だったんだから
49.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:55▼返信


だが断る

50.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:55▼返信
ハード戦争にとうとう新勢力襲来か!
51.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:55▼返信
アップルTVみたいなもんか
52.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:56▼返信
まあ頑張れw
53.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:56▼返信
今こそ立ち上がれSEGA!!
54.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:56▼返信
豚ちゃん、大歓喜やないか
55.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:56▼返信
>>36
3DSやwiiのメインメモリェ…
56.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:56▼返信

ソニーと仲違いしちゃった?

57.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:56▼返信
>>40
売れない
でもそれ言い出したらAV機器もそうだし
日本がガラパゴス状態になって世界はみんなサムソンやLGみたいな話になりかねない
58.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:56▼返信
>>36
朝鮮堂さんの産廃はキムチメモリとキムチカード搭載でしたっけ?w
59.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:56▼返信



またゴキイラ記事



60.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:56▼返信
サムスンって、一体どんなゲームをクラウティングサービスを行うつもりだ?w
61.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
62.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:56▼返信
めんどくせえことになってきたなw
63.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:56▼返信
あだ名はキムチ、信者はエラと呼ばれるのか
64.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:56▼返信
よくもまあこんな斜陽産業に入ろうと思ったもんだ
65.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:56▼返信
事前情報があった通りだったな
そうするとやっぱ情報通りソニーとOnLiveが組むのかな
66.無知さん投稿日:2012年06月06日 22:56▼返信
サムスンを生け贄に、セガを召喚する事は出来ないんですか!?
67.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:57▼返信
どこにも相手されずに即効オワコン扱い
これから先クラウドゲーミングは(笑)が外せなくなる
68.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:57▼返信
北米、欧州、日本で普及するんかねぇ
69.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:57▼返信
テレビがハードか
ソニーも考えてたとは思うけど先にやられたな
70.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:57▼返信
電通がからんで任天堂とベッタリになりそう
71.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:57▼返信
MSの次はサムスンで市場荒らし第2弾かよ
72.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
73.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
74.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:57▼返信
君たちは「馬鹿なwww」と笑っているだろうけど、
現実には

日本の側から サムソンに接近をはかる
そして最後には乗っ取られる

だからな。
覚えておきなよ。必ず、そうなるから。
75.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:57▼返信
すでにスパイが潜入済ニダ
76.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:57▼返信
>>28
安かろう悪かろうで売ってるだけじゃん
77.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:57▼返信
>>45
たいしてリスクもないからサードが強力してくれるでしょ
78.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:57▼返信
>>65
たぶんそうだろうな
79.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:57▼返信
>>57
世界シェアはサムスンとLGが握っている!!
って、そういう情報を真にうけるほうがwww

まぁ、価格差で負けているのは確かだけど、数字でしか見えない奴等だけしか
笑っていないよw
80.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:57▼返信
だが断る
81.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
82.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:58▼返信
>>40
MSですら無理だったんだからどうなるかは目に見えてる。
そもそもサムスン商品は日本じゃ全然売れてないしね
83.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:58▼返信
>>74
あ、そういうのはゲハか脳内でお願いします^^
84.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:58▼返信
バタ臭いマリオの類似品とか出してきそうだな
85.名無しゲーマーさん投稿日:2012年06月06日 22:58▼返信
おい、任天堂は今回次世代機を発表したのに無視ですかw
まあ自宅で手軽にハイエンドゲームを求める層、とやらは確かにMSやPSの次世代待ちだろうけども
86.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:58▼返信
情強はPCとPSとxBox(アメリカのみ)取るから問題ないだろ
87.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:58▼返信
でもクラウドだからハードは重視してないでしょ
売れる売れないでは無く、すでに持ってるサムソンハードの市場に
ねじ込んでいくところから始めると思う
88.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:58▼返信
Appleがライバルで
任天堂MSソニーなんか相手にすらされないだろ
89.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:58▼返信
>>76
敵視するにしてもそういうバイアスは外した方が良くね?
90.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:58▼返信
日欧米、全ての市場で無視されそうでつね・・・
91.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:58▼返信

任天堂・電通・サムソン連合 となるのにきまってるwww
92.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
93.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:59▼返信
>>64
斜陽だと捉えてる時点で先見性無さ過ぎだな
94.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
95.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:59▼返信
バルブもアップルも参入するかもしれないらしいし何時ぞやの戦国時代の再来か?
96.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:59▼返信
>>89
バイアス掛かってると思ってる時点で病気
97.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:59▼返信
>>81
DSでもラグナロクとか出てましたよねw
さすが朝鮮堂www
98.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:59▼返信
日本で売れてないなんてのは全く問題にならないのは世界見れば判るだろう
99.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:59▼返信
コンテンツを持たないサムスンが戦える市場なのかね
100.名無しさん投稿日:2012年06月06日 22:59▼返信
任天堂とサムスンの提携がマジでありえるから困るw
101.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:00▼返信
やっかいなのはサムスンが日本企業だと思われてることだよなあ・・・
海外のサムスンCMは普通に富士山としか思えない映像使ったりするし
102.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
103.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
104.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:00▼返信
任天堂=電通=韓国
105.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:00▼返信
>>96
そうかぁ?
なんかニシ君みたいな空気を感じたんだが・・・
106.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:00▼返信
サムソンは向こうじゃ普通に高品質家電の扱いなんだけどね
日本の家電のイメージが落ちたせいでもあるが
107.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:00▼返信
>>98
ぶっちゃけ北米欧州で売れるとも思えんが。
108.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:01▼返信
>>92
世界で活躍する日本企業だから
理屈や道理ではなく、劣等な遺伝子に組み込まれた本能
冗談じゃなく生まれた瞬間から脳に欠陥があるって言われてる生き物だから
109.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
110.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:01▼返信
任天堂ハード以上のパクリハードになりそうな悪寒
111.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
112.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
113.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:01▼返信
ソニーに一泡ふかせたい任天堂は、
かならずサムソンと提携する。

そして最後に乗っ取られる。
114.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:01▼返信
なんだかんだでこいつらエリート中のエリートの集まりだからな
割とカオスな事になりそうですね^^^
115.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:01▼返信
あっそ
116.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:01▼返信
テレビ市場のように自らも赤字を垂れ流しつつゲーム市場そのものをぶっ潰してくれそうだな。
117.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:02▼返信
まだ実績もなのにSONY・任天堂・MSと一緒に語るのは無理です
118.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:02▼返信
>>112
ソース
119.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:02▼返信
チョニー・サムスンのパクリ連合 vs 任天堂・Appleのイノベーション連合の戦いか
まともな人間なら後者につくだろうなw
120.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:02▼返信
各社の良いとこ取りしたパクリハードが出るのか
121.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:02▼返信


豚イラw

122.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:02▼返信
>>107
クラウドの話してるのに売るとか間違ってるだろうに
123.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:02▼返信
クラウドで既存のゲームビジネスが完全に変わってしまう可能性は結構あると思う
124.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:02▼返信
>>110
クラウドメインならハードあんまり関係ないんじゃない
125.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:02▼返信
記事をちゃんよ読むと高級スマートテレビにGaikaiと接続出来るアダプタを売り出すよって事だな

でも、これってGaikai専用PCでスマートテレビに接続する物を売り出すって事だよな・・・

普通にPC買った方が良いじゃん・・・
126.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:02▼返信


君たちが韓国を大嫌いなのと同じぐらいに、

日本のおじさん達は韓国のことが大好きだから。
もう、どうしようもないね。
127.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:02▼返信
>>112
3DSの方がキムチ率高いぞ(^^
3DSはフルキムチか?w
128.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:02▼返信
ついに電通繋がりで
任天堂サムスン成立か
129.名無しゲーマーさん投稿日:2012年06月06日 23:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
130.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:03▼返信
あーあ全てをオワコンにする糞がすり寄って来ちゃった
ゲーム業界終わった今日がゲハ終戦記念日
131.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:03▼返信
これアップルのまねしてるだけじゃね?
132.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:03▼返信
>>119
任天堂もパクリばっかりじゃんw
133.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:04▼返信
またPAT盗人が来たもんだ
134.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:04▼返信
クラウドの話してるのにサムスンは安かろう悪かろうとかコンテンツ不足で売れない
とかコメントしてるアホがいて情けない
135.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:04▼返信
日本企業はなぜか韓国にやさしいからそのうち協業とか提携とかやりだすと思うよ
高い確率で
ブランドも奪われるかも
136.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:04▼返信
お呼びではない
137.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:04▼返信
3DSにもサムソンパーツたくさんだし、これからは任天堂サムソン(任サム)の時代
138.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:04▼返信
もしもしって馬鹿にしてたモバゲーやグリーが大成功だった
サムスン参入を馬鹿にしてる奴も数年したら馬鹿に出来ないような状況なるだろうね
TV分野では既に日本より上な訳だしね
139.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:05▼返信
サムスンだかサムソンだか、マジでいらない。
ここが関わってる製品は一切買わない。
140.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:05▼返信
ソニーはサムスンとは切ったが、任天堂は電通関係で繋がっていきそうだな。
141.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:05▼返信
サムソンのテレビシェアは半端ないからそれがそのままクラウドのコンソールになるのは
かなりおっかない戦略だと思うぞ
舐めてかかれる相手じゃないと思う
142.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:05▼返信
>>138
結局は法律で規制されてますがな
143.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
144.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:06▼返信
こっちくんなよ!
145.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:06▼返信
>ソニー、MS、任天堂について語る場合、これからはSamsungを含めてください。これが彼らのゲームソリューションなのです

これなんて言ってんだ?
マジで意味わかんねぇw
146.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:06▼返信
これはマジでサムスンに丸ごと市場食われるかもな。
147.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:06▼返信
>>141
その理屈もどうかと思うがw
148.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:07▼返信
こうゆうサービスを先にやられるのって地味にやばくない?
149.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:07▼返信
サムソン任天堂 「CRマリオワールド」

十年後にはこうなる
150.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
151.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:07▼返信
なんもいえねぇ
152.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:07▼返信
ハードよりもソフトが重要視されるこの業界で
FFやDQが糞化した時点で
他社が任天堂に勝つことはほぼ不可能だろ
153.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:07▼返信
ソフトを売らないハードをゲーム屋が本気で売るわけ無いだろう…
154.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:08▼返信
ゲームの場合ハードよりソフトのほうが重要だからなあ
クラウド使うつっても結局はソフト開発力しだいなんだし
そう簡単にはいかないと思う
ただ新興国向けだとどうなるかわからんね
155.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:08▼返信
なるほど、任天堂とサムスン合併かあ
156.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:08▼返信
あーあオワコン菌をバラまく糞国が絡んで来ちゃった
なんでこいつらが絡んだ分野はオワコンになるかねえ
157.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:08▼返信
ここは一時休戦して、任天堂・ソニー・MSが手を組んでサムスンを撃退するしかない
158.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:08▼返信
3DS逆ザヤ解消の最後の希望が・・・
159.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:08▼返信
>>142
コンプガチャだけ規制されても高収益体質に変わりない
今後もグリーもモバゲーもどのゲーム会社より儲け続けるよ
160.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:08▼返信
やったね任天堂!
仲間がふえるよ!
161.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:08▼返信
147
でもどんな家庭でもテレビはあるわけでね
テレビそのものがハードとして普及するというのは無駄が無い
162.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:09▼返信
サムソンの技術を任天堂は死ぬほど欲しい。
電通が間に立てば、イチコロでサムソンに転がされる。
そしてそれが終りの始まり。
163.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:09▼返信
>>150
技術そのものを持ってない
パクリ任天堂の悪口は
そこまでだw
164.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
165.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:09▼返信
これは大成功か大失敗のどっちかになりそう
166.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:09▼返信
サムスンもゲーム機作って
四大ゲーム戦争が勃発すれば面白いのに
167.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:09▼返信
ハイエンドのゲームがクラウドでそんな簡単に動くのかね
本当にできるならすごいけど
168.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
169.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:09▼返信
>>153
ゲーム屋なんかで売る気はさらさら無いと思うが
170.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:09▼返信
これMSとAppleに叩き潰されるだろ……。
FTA結んでるのに無茶したら即つぶされるぞ……
171.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:10▼返信
おまえらのソニー憎し、任天堂憎しっていうのは
こいつらのFUDの賜物だってことをなんでわからないのか
172.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:10▼返信
マジかよコピーフリーか
173.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:10▼返信
>>154
クラウドの場合データ量が膨大になるから通信環境が整っていない国ではかなり厳しいぞ。
174.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:10▼返信
つーかスマホのゲーム配信と同じような立ち位置だろ
端末がスマホだけじゃなくてTVも含んで
TVの方を当面のメイン端末にするってのが特徴的だが

E3がどうとか客層がリセットとか既存3社と並べて語れとか
挑戦(朝鮮)的かつ的外れな発言のせいでわかりにくくなってるだけ
175.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
176.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:11▼返信
うぜー
ほんとうぜーよ
177.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:11▼返信
>>167
クラウドをそれくらい持ち上げている奴等って、どれくらいだろうね?w
178.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:11▼返信
スマートTVが普及するかどうかはわからんが、
ゲーム専用機ビジネスは、今任天堂が強いユーザー相手にしか通用しなくなるかもなぁ
179.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:11▼返信
あ、本気で消えて欲しくなったこの企業
180.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:11▼返信
性能、ハード、ネットワーク共に厳しい任天堂が乗っ取られる、
潰される可能性が高いな。3dsの1万値下げこそ、
TVの価格破壊を起こしたサムスンの得意とするところだし。

そうなる前に、任天堂はサードになって、
ハードだけでも日本対海外の図式にしないとまずい。

下手すると、アップルまで来るぞ

181.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:11▼返信
キムチハードなんか要らないです。
182.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:11▼返信
割れ厨大歓喜だな
183.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:11▼返信
>>161
短絡にして自己都合に直結した空論にさえならない只の落書きだな
184.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
185.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:11▼返信
>>119
任天堂はE3でパクリハード宣伝したばっかだろwww
186.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:11▼返信
>>152
まだドラクエとかFFとか言ってる時点で
考え方が時代遅れ過ぎるんだが
187.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:11▼返信
>>169
量販店で売るの?
旨味がないだろう
188.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:12▼返信
電通を通して強い絆で結ばれてるからな任天堂と韓国はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:12▼返信
>>173
ひとまず、中国では無理だなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
191.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:12▼返信
VITA死ぬじゃんw


あっそういや内部はサムスン製フルキムチだったかww
192.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:12▼返信
真の任天堂きちゃぁああああああああ
193.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:12▼返信
豚はやっとこれで任天堂ファンのふりを止められるね♪
194.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:13▼返信
>>187
うまみもなにもただのテレビだし
家電屋が普通に今まで通りテレビ売るだけだ
195.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:13▼返信
WiiU撤退でサムスンにマリオ独占供給だろうな
196.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:13▼返信
まあこれが成功してるならとうの昔にゲーム市場はPCが独占してるはず
ゲーム業界って少し閉鎖的な部分もあるから果たしてどうなることやら…
197.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:13▼返信
>>148
流行らせようにも先進国でもGB単位のデータ転送に応えられるインフラが整ってる国は少ない。
198.ハムカツ太郎投稿日:2012年06月06日 23:13▼返信
せーのっ
いらない!
199.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:13▼返信
>>157
任天堂が真っ先にその連合を裏切りそうだがw
200.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:14▼返信
技術力の差で追い詰められてる任天堂は、
かならずサムソンに接近するよwww

本当はソニーに接近すべきなのに、
ソニー憎しで凝り固まってるから、ソニーの敵は味方とばかりにサムソンに擦り寄って、
最終的にはなにもかも奪い取られる。
201.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:14▼返信
こいつが参入して生き残った市場ってほとんどないんだよな
全部こいつがシェアとって市場を殺してる
202.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:14▼返信
ソニーってサムスンの下部組織だっけ??w
203.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:14▼返信
そもそも日本の場合は通信環境が整ってるから問題ないが中国にしろ韓国にしろ米国にしろ基本的にDSL程度も出ずに遅いのが普通で一部マニアだけが光等の糞高い回線使ってるぐらいだし。
204.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:14▼返信
さようなら任天堂

そして初めましてサムスン任天堂!
205.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:14▼返信
キムチの浸食止まらないなwww
ソニーも任天堂も仲良くしてキムチ潰して欲しいわ
206.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:15▼返信
サム任
電通と任天堂の関係を考えると正直洒落にならない
任天堂は昔からメモリという重要な所にサムスンパーツを使ってきてるしな
207.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:15▼返信
>>167
動かすのは可能だろうけど一番の問題は遅延でしょ。
208.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:15▼返信
ないわー
209.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:15▼返信
クラウドはサーバー環境をGoogle並にしないと快適にならんだろ・・・
少数でテストしていけたからっていきなり世界のユーザー相手に快適に動作させるとか無茶すぎ
210.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:15▼返信
もう任天堂とソニー結婚しろよ…
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
212.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:16▼返信
157.205を決行するしかない。
ここでキムチを食い止めねば
213.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:16▼返信
>>159
短期的にはそうだが、長期的には無理だろう
日本的ソーシャルが実施しているのは焼畑農業と同じ事、最終的には終わる

CS市場も燃えるけどなー
214.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:16▼返信
ゲーマーが満足できるだけのサービスを提供する前に頓挫すると思うわ
215.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:16▼返信
マジモンのダンピング王の登場じゃねーか

で、MS・ソニー・任天堂の中で最も技術レベルが低くて最も会社の状態がヤバい
任天堂が最初に喰われるんだろ?

今の好きなゲームを強奪して無理矢理クソハードでプレイさせる今の任天堂は大嫌い
だがそのシナリオだけは避けてほしい…
216.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:17▼返信
サムスンが本格的参入したらマジでやばいよ
技術力とか世界が認めるほど凄いし
TVの売り上げも世界トップレベル
217.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:17▼返信
ネトゲネトゲネトゲネトゲってなるんだろ?
218.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:17▼返信
一番打撃多いのはMSか
海外のサムソンTVの普及率は異常だからな
219.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:17▼返信
>>189
中華はタダでゲーム出来るなら死ぬ程頑張るからな・・・

案外、中国流行るかもしれん

ただし、割れでだけど・・・・
220.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:17▼返信
任天堂買収フラグか
221.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:17▼返信
任天堂の身売り先が決定した瞬間であった・・・
222.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:17▼返信
次世代機出すMSだってさすがに許さないだろ
223.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:17▼返信
これは期待!サムスンのスマホ技術なら据え置きだけでなく携帯機も出せるな
224.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
225.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:17▼返信
ゲームに限らず他の分野でクラウドを使うにしてもまず流行らない
仕事面で使うことすらままならんのに娯楽面でわざわざ使うアホはおらん
226.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:18▼返信
サムスン・・・え?
227.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
228.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:18▼返信
>>211
クラウドの仕組みを考えると、ただ動くだけでは意味がねw
だいたい、フラッシュゲームでも回線が重くなれば、ゲーム自体も遅くなるしw
229.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:18▼返信
でもスマートテレビとスマートフォンでサムスンが巨大なシェアを握るのは確実だろうし
築いたインフラにクラウドゲームを乗せて知らないうちに覇権握ってたりするかもな
規格も戦略もバラバラの日本企業にはもうマネできそうもないのが寂しいが
230.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:18▼返信
やめてくれよ…(絶望)
231.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:18▼返信
steambox買ったほうがまし
232.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:18▼返信
まあ、思ったより遅かったな
「あの国」の企業だから日本が強い土俵でケンカ売るのは容易に想像できた
(ソフトではなくハードという意味ね)
ただ小売を介しない上にSAMSUNG製TV必要なのは日本市場無視してるに等しい
233.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:19▼返信
>>223
出すにはだせる。だが3Gのレイテンシはまだしゃれにならんレベルだから、ゲームは選ぶだろう
234.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:19▼返信
日本の、少なくともゲハでサムスン信者は絶対現れないわー…
235.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:19▼返信
本格的なクラウドゲーミングは第一世代みたいだし、これから技術的な問題も解消されていく
やばいやばい
236.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:19▼返信
とりあえずソニーはサムスン以外の下請けを探した方がいいな
237.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:19▼返信
>>224
アンソニの捏造キャンペーンを終えていなかったのかw
238.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:19▼返信
サムスンと任天堂が共倒れになってくれるのが理想
好きなゲームが低性能で操作性がクソな任天堂ハードで出るのはもう嫌なんだよ
239.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:19▼返信
見える・・
超面白い独占ゲーが出ちゃって、歯軋りするお前らの姿が見える
240.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:19▼返信
サムスン潰すチャンスだな。ただ…クラウドってのがくせ者だな。まあ、何も無いんだから、万が一流行って他機種が淘汰されたら考えるかな
241.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
242.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:20▼返信
誰も求めてないよ・・・
スマホだけ作っとけよ。
243.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:20▼返信
ようやくチカニシが酢飯やめて真の姿を見せるのかwww

楽しみだな
244.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:20▼返信
ソニーがゲーム事業身売りを考え始めそうで怖い・・・
245.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:20▼返信
はぁ…任天堂と同じくらいゴミだな
246.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:20▼返信
国内だけでやってろよ・・・
247.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:20▼返信
NO, Thank You。
248.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:21▼返信
これはSCEも任天堂もMSも協力してつぶしてほしい
249.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
250.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:21▼返信
>>241
いやまぁ、苦笑しかでねーw
251.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:21▼返信
ぉ、よかったじゃん
アンチソニーの一部はソニー叩くために他ハード持ち上げていたけど今度は自国の持ち上げれるね!
252.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:21▼返信
>>これは、すでに2つのコンソール(PS3/Xbox)のどちらかを購入したユーザに売ろうという話ではありません。
朝鮮企業にすらシカトされてんのかよ任天堂
253.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:21▼返信
ゲハでプロレスで煽りあってたらガチで乗っ取られるとかシャレにならんからな。
254.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:21▼返信
任天堂もサムスンも金のことしか考えてないから
これからの時代まともなゲームを作っていくのは無理だと思う
せいぜい宣伝しまくって安かろう悪かろうなゴミを大衆にばらまくだけ
255.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:22▼返信
ふーん。また焼畑やんのか?
てかタイトルもなしにどうすんだろうな
256.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:22▼返信
?低性能が嫌だから任天堂が嫌なら分かるけどサムスンならソニーより高性能の物が作れそうだけど
257.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:22▼返信
ソニーすら不要なのに・・・
258.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:22▼返信
まさかの3社共同でサムスンつぶしあるんじゃね?w
259.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:22▼返信
にしくん、電通には逆らえないよ
任天堂はサムスンに食われる
260.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:22▼返信
あれ、そうすると新箱はサムスン製では無いということか?
261.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:22▼返信
同じ食うなら美味い方を食うだろ
ソニーみたいなクソまずい同業をサムスンが食うかよ・・・
食うなら任天堂にきまってる。でIPだけ吸い取ってペッってことになる
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
263.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:22▼返信
ゲハにハングルが溢れかえる日も近いな
ゲハなんて任天堂信者の仮面を付けた韓国人しか居ないし
264.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:23▼返信
盛大にポシャる未来しか視えないwwwww
265.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:23▼返信
後はアップルがゲーム業界に参戦してくれれば言うことはないな
据え置きアップル、携帯機サムスンでおk
266.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:23▼返信
ノーサンキューで
任天堂と共に消えてくれ
267.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:24▼返信
おい豚
共闘するときがきたようだな
さっさと任天堂撤退させろ
マジキチ叩き潰すぞ
268.投稿日:2012年06月06日 23:24▼返信
これから任天堂とソニーを応援しますわ
269.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:24▼返信
>>265
アップルはとっくに参戦してるだろ。アプリが何本マケに並んでると思ってるんだ・・・
270.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:24▼返信
>>260
アップルと正面切ってケンカしようという時に、iphoneやipadの部品を卸してたからな
わからんぞ
271.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:24▼返信
>>241
>サムソンがパーツ供給してっから
わろたw まるで自分のとこが設計しているような言いっぷりだな
有機ELは作らされているんだよw
272.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:24▼返信
電通という吸血鬼の存在を知らん哀れな豚が希望にすがっとる
電通とズブった時点でこうなる未来は予想できた
国を売るような連中が今更企業一つ売るのに躊躇なぞするか
273.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
274.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:25▼返信
ニシ君とGKが手を組む時が来たか…

マジレスするとこいつらソニーか任天堂のパクリしか造れんだろう
車とかテレビの様に
275.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:25▼返信
>>267
産廃Vita撤退させてから言えw
276.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:25▼返信
>>256
サムスンもちあげwww

なら、ソニーより高性能の製品を教えてくださいw
277.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:25▼返信
ニンテンドーサムスンって何か語呂がいいな
どっちもゲーム業界に不要な企業だし
278.投稿日:2012年06月06日 23:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
279.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:25▼返信
やりたきゃ自国内でオナってろと
キムチ臭いからでしゃばってくんな
280.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:25▼返信
すげぇな!
ゲームしててリアル発火とか3D機能以上のサプライズだぜぇ!
ヒャッハーwww
281.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:25▼返信
> リビングルームで手軽にハイエンドの配信ゲームを求めているアーリーアダプターに向けて

この条件に完全に合致する人、あんま居ないと思うんだが。
282.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:25▼返信
>>273
チゲーよ。中身はPC版の洋ゲーだ
記事嫁
283.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:25▼返信
今のアップルのアプリなんざ所詮オマケだろ
俺が言いたいのはゲーム機を出せって事だよ
284.投稿日:2012年06月06日 23:26▼返信
お断り
285.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
286.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:26▼返信
>>275
あ?vitaでもマリオはできるだろ
余計なハードも増えん
287.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:26▼返信
電通とズブズブになってる任天堂はサムスンとの関係がこれまで以上に深まるな
288.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:26▼返信
割れが標準装備されるんだろ
胸が熱くなるな
289.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:26▼返信
別に出してもいいけどね。
ギャラクシーにキー付けたら3DS超えるし、ネトゲ特化にすれば自国にコンテンツ山ほどあるし、もっと早く出てくるかと思ってた。
290.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:27▼返信
韓国滅びろ
291.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:27▼返信
>>283
それならないな
クックがやらんっていってるし

だいたい、コンソールだって今世代で終わりだってのに
292.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:27▼返信
結構です。韓国にお帰りください(^^ゞ
293.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:27▼返信
サムスンが参入して市場が栄えたためしが無い・・・
294.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
295.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
296.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:28▼返信
任天、朝鮮企業に付くか
日本企業に付くか、ハッキリせえや
どの道単体ではもうやっていけん
297.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
298.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:28▼返信
良く分からんけど、サムスンのテレビがゲーム機になるのかお~?
ゲーム機2台もいらないおね~
299.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:28▼返信
何かと思えばクラウドか、ゲーム機じゃなく・・ ホントに実現できるなら第4の勢力になるかもなー

ゲームやるならPCが一番なのは分かるんだけど
どうもゲーム用PCは敷居が高くて手が出せないんだよなー
クラウド化で性能関係なくハイスペックなゲームできるようになったら、さすがに買うな
300.A投稿日:2012年06月06日 23:29▼返信
うわあああああああ
きめえええ
こっちくんな。汚いのがうつる
任天堂とSONYは国内だからいいが
爆死して撤退しろ。
お前ら列島民族と一緒にすんな
301.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:29▼返信
明らかに任天堂狙いじゃん・・・
302.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:29▼返信
>>293
家電なんか全然売れないから勝手に撤退して行ったんだっけ?w
303.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:29▼返信
クラウドゲーミングの場合ユーザ側で負担してたゲーム処理を全てサーバー側で負担するんだからLiveやPSN規模のユーザーを支えようとしたら相当大規模なサーバーが必要になるだろ。
しかも同時にユーザー側のハードに合わせたリアルタイムでの動画エンコードをユーザーの数だけ並行で受けるんだから従来のMMOとかの比じゃないサーバー負担がかかるだろうよ。
304.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
305.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:29▼返信
>>241
ねーよバカ
既にソニーはバカやって痛い目見たからサムスンと手を切ったんだろうが
ゲーム業界以外のニュースも知っとけや低能

そもそもVitaよりも3DSの方がサムスンパーツ多いだろまだ捏造してんのか?
それに今回のE3で任天堂は技術力の無さを痛感してるだろうから技術貸してくれるところが
あれば何にだってすがるだろ
なんせ売りのタブコンが他のメーカーじゃおまけ程度の技術でできるって恥かいたんだからな
306.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:29▼返信
任天堂株やすいからな~
こりゃ買収あるで
307.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:29▼返信
よかったじゃねえか
わざわざ任天堂信者やXboxerを名乗らんでもいいんだからよ

KARAの大ファンである栃木の大先生も大喜びだろう
308.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:30▼返信
マリオ真っ先にパクラレル…
おいやめろ!
309.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:30▼返信
クラウドってゲームの解像度をストリーミング転送してネットワーク持つのかね?
万が一普及したらえらいことになると思うけど。
MSも任天堂も考えはしていたけどネットワーク事業者に反対されたとかそんなところじゃねぇの?
チョンはその辺なにも考えずにやりそうだからできているだけで。
常識通じる連中じゃないし。
310.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:30▼返信
>>281
それがいたら、PS3もXbox360もWiiも大成功していたよねw
311.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:30▼返信
サムスンって日本人引き抜きまくってるんでしょ?
日本の企業より金くれそうだしね
312.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:31▼返信
まぁあの国の状態を考えればDL販売がメインになるんじゃないかな
MMOが発達した理由も割られるからって理由だったわけだし
本体が速攻で割られたらサムスンの冒険は1年目で終了
割られなかったら割られているハードは終了ってなるんじゃないかな
313.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:31▼返信
アンチソニーはもう任天堂信者に成りすます必要は無いな
314.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:31▼返信
>>291
なんだ、ならサムスンに期待か
社員達がすぐファビョるけどサムスン参入は俺は大歓迎、消費者が好きなメーカーのゲーム機を買えば良いだけ
選択肢が増えるなら良い事だし嫌いなら買わなければ良いだけ
サムスン参入で活気づけば良いと思うよ
315.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:31▼返信
>>309
ま、よくて韓国かソウル限定で可能になりました!
というレベルだろうと思うけどね

なにせ、デザイン画だけで企業戦略を語れるしw
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
317.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:31▼返信
こっちくんなw
自国で割れゲーム普及してこっちくんなw
318.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:31▼返信
アニョハセヨー
319.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:32▼返信
MSソニーVSサムスン任天か
320.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:32▼返信
>>302
家電もメモリも液晶も市場を焼き払ってますな
次はスマホとゲームを焼き払うつもりらしい
321.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:32▼返信
韓国は割れが酷いからこういうやりかたじゃないとやっていけないものな
322.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:32▼返信
サムスンがゲーム市場参入? 韓国お得意のバチモンゲームでも引っさげて来んの?
323.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:33▼返信
うわー…
このままいくと、サム天堂になっちゃう可能性もあるな
324.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:33▼返信
そういえばこの前任天堂って韓国専用のなんかやってなかったっけ?
文字どおり朝鮮堂になるのか
任天堂の新機能!いつの間に韓国!
325.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:33▼返信
多分ハード投売りしてくるよ
価格破壊でまず潰すのが目的だからな
326.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:33▼返信
>>312
>まぁあの国の状態を考えればDL販売がメインになるんじゃないかな

君はクラウドゲーミングが何なのを理解して出直てきなさい。
327.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:34▼返信
どうせ安く売って、市場を荒らして、最終的にはテレビ事業みたいに売却して
撤退するんだろ?
328.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:34▼返信
2年後には無かったことになってるだろ
329.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:35▼返信
これはチャンス!
大赤字出して潰れてくれ
(日本に頼らなくてもいい程度にw
何人かの社員が路頭に迷う程度にw
もう二度と日本と競おうなんて思えないトラウマを抱えるが息はなんとかできる程度に
潰れてくれ)
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
331.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
332.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:35▼返信
てか、政府の全面的な支援を受けてる粉飾決算企業なんだから政府レベルで締め出すべきではあるんだよな
333.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:35▼返信
世界市場のコンシューマ市場は年々大きくなってる
今後も新興市場が広がってて拡大してるから他社も入ってくる可能性は高い
馬鹿は国内だけみて斜陽産業とか言っちゃってるがね
サムスンはお断りしたいが、めんどいのが来そうな予感
334.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:36▼返信
本当に多機種を駆逐して、1機種だけになってくれるなら
ウェルカム
たんにいっちょ噛みというだけならゲラウトヒア
335.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:36▼返信
>>309
普及しようがねぇよ
日本は高速回線の普及率がクソ高いから実感しにくいだろうがな
他の国じゃ大規模のストリーミングなんて無理
336.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:36▼返信
>>331
やめーや・・・
337.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:36▼返信
>Samsungの高級スマートテレビの所有者には、

この時点でハードル高杉。
少なくとも日本では流行らない
338.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:37▼返信
チカニシに頼もしい助っ人が来たなww
339.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:37▼返信
>>311
正直、社畜やってる奴なら分かるだろうけど
今の年収よりも2ケタも違う額を示されたら悩むよなぁ

340.名無しゲーマーさん投稿日:2012年06月06日 23:37▼返信
やめてください
俺にとって4つの勢力は金銭的に無理です。
341.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:37▼返信
MMO強い韓国がクラウドに進むのはまあ妥当だろ
342.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:37▼返信
別にどうでもいい・・・
343.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:37▼返信
正直楽しみ
ソニーとニンテンドーもくだらん喧嘩に明け暮れた自分を
客観的に見直す良い機会になるだろ
344.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
345.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:38▼返信
>>328
家庭でゲーム、って習慣が無くなってるかもしれないな
346.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:38▼返信
こいつらとつるむとすぐオワコンになるからなあ
実際日本でオワコンになってないのって車産業くらいだし
車業界のやつらは偉いよなあ一切韓国に甘い顔しないし技術も守ってる
結局防御こそが最大の攻撃なんだよなあこの国に対しては
347.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:38▼返信
>>316
ほー・・・
348.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:39▼返信
海外含めてもゲーム業界は今マイナス成長だぞ
349.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:39▼返信
韓国だけで流行れば良いさ

それがこきに居る日本人の願い
350.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:39▼返信
ブレないニシくんはサムチョンもちあげてソニー叩くのだろうなぁ
351.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:39▼返信
>>343
会社規模では、全然争っていないぞwww
352.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:40▼返信
韓国人にCSゲー作るのは無理だよ
ネトゲで絞るのは上手いけどまともにゲーム作れないだろ
マグナカルタとか日本でも出たけどお察しだったしな
353.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:40▼返信
MS任天堂サムスン連合か
ソニー終わったな
354.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:40▼返信
>>326
おk理解した
でもこれって鯖のデータが吹っ飛んだらとんでもないレベルで賠償しないといけないんじゃね?
355.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:40▼返信
Valve、NVIDIA、アップル、サムスンついでにグリー
各社方法は違うけどCS市場にはいろうとしているからな
どこが生き残れるかね
356.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
357.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:41▼返信
こんなのシカトでいいわw
相手するだけ無駄
358.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:42▼返信
サムスンはこれで別に何かを新たに始めようってんじゃないんだよな。やることは自体はストリーミングの動画配信に対応するのと大差ないし。成功するかどうかはGaikaiがゲームタイトルを集められるかとか、多数のユーザーを支えるだけのサーバ投資ができるかとか、結局のところGaikai次第なんだよな。
359.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:42▼返信
急にマスゴミがサムスン押しになる予感w
360.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:42▼返信
げげえええええええええ
きっしょwwww
361.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:42▼返信
>>352
てか、あの国がゲーム作ると必ず”復讐”の2文字入れたがるからマンネリなんだよねw
362.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:42▼返信
韓国はお呼びじゃない
北と戦争でもしてろ
363.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
364.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:43▼返信
パクる→安く提供する
サムソンが得意なこのやり方が通用する層はもう決まってる
つーかもうやってる所がいるだろw
365.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:43▼返信
マイクロソフト、飼い犬に手を噛まれたのか
366.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:43▼返信
チカニシならサムスンマンセーしかねないなw
367.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:44▼返信
Huluが流行ってるしこんなの普及したらサムスンしか儲からないぞ?
368.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:44▼返信
>>361
だって「恨」はあの国の根っこだよ?
369.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:44▼返信
パクられやすい所が真っ先にダメージ受けるよねこれ
370.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:44▼返信
>>353
もうなり酢飯しなくていいぞ
371.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:44▼返信
>>352
ネトゲも、ベータ期間無料とかでワイプしないで優越感を煽るというあの国の国民性がよくわかる手法で繁栄しているのと、適当に作って補助金だけガメる業者とかが横行しているだけで上手いわけでもなんでもない。
372.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:44▼返信
>>354
誰が誰に対して賠償しないといけないのか?
第三者にもわかりやすく説明してくれw
373.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:45▼返信
>>358
現状、Gaikaiってどんな感じなの?
374.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:45▼返信
システムは用意してもコンテンツなけりゃ意味ないわけでw
なにクラウドでゲームロフトのパクリゲーみたいなのを流すの?w
375.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:46▼返信
クラウドゲームはインフラと鯖の経費を誰が提供するのかって視点が抜けてる。
376.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:46▼返信
三星+Gaikaiは海外では結構な衝撃を与えてるぞ。
日本だとあまり伝わってないようだが、三星ではなくGaikaiの方がインパクトつええ
377.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:46▼返信
ソニーってサムスンの子会社みたいなもんだから間違われちゃったのかな
378.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:46▼返信
エラゴキ歓喜wwwwwwwww
379.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:47▼返信
>>371
つか、あっちで人気とか言っても日本国内だとサービスのレベルが低すぎるとかザラで・・・
380.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
381.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:47▼返信
>>358
例えばサムスンがテレビに無料でデバイスつけて売ったらどうなると思う?
382.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:47▼返信
>>377
日本人の認識とは違うなあ
君の国ではそうなの?
383.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:49▼返信
もう駄目だ、サムスンが参入してきたら日本企業では相手にならない
384.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
385.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:49▼返信
徹底的にパクって安い人件費で安く売る
ある意味グリーより厄介者
家電みたいにならなきゃいいがな
386.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:49▼返信
日本じゃ流行らないかもしれないが海外じゃヤバイな
387.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:49▼返信
クラウドゲームってよくわからんのだが、
こちらの入力に対する処理その他は全てサーバー側がやってて、プレイヤーはその結果として配信される「動画」をTV等を通じて観ている…
こんなイメージでいいんかな?
388.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
390.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
391.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:50▼返信
>>381
サムスンの経営が更に苦しくなって韓国政府の援助が増える、財政に苦しくなった韓国に日本がまた金を貸す。
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
393.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:50▼返信
ノウハウも技術も無いのに参入しても結果は見えてる
例によって他社からパクるの?
ハード作ってもソフトが充実しないだろうね
394.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:50▼返信
>>389
任天堂ハメられた?
395.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:51▼返信
>>389
え?捏造だろ?岩田オワタアアアアアアアア
396.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:51▼返信
>>377
サムスンなんて東芝の下請け木っ端企業じゃねえかw
397.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:51▼返信
サムスンなんて連中はいらない
技術を盗んでおいて起源を主張する、いつもの手口に決まってるからな
398.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
399.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:52▼返信
ゲーマーが言うのもあれだけど
ゲーム事業ってそんなに旨いのかな
400.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:52▼返信
>>386
TV業界の命綱であるスマートTVも死ぬこと確定だからな
こいつら利益の出ないレベルでスマートTV垂れ流すぞ
401.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:52▼返信
クラウドゲーミングでやってる奴いるか?遅延がものすごくありそうなんだが・・・
ただそういうの気にしないゲームなら食われまくる可能性大だな
402.390投稿日:2012年06月06日 23:52▼返信
390
訂正 3Dゲームじゃなくて3Dテレビね。
× >3Dゲームより売れずに終わるよ。
○ 3Dテレビより売れずに終わるよ。
403.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
404.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:53▼返信
マリオそのものがでてきたりしてな・・・
405.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:53▼返信
もしもアップルがゲーム業界参入していたら現在はアップルの一人勝ちだっただろうな
406.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
407.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:53▼返信
著作権侵害専門の犯罪企業いい加減にしろよごみ屑が
408.390投稿日:2012年06月06日 23:54▼返信
>>390
訂正 3Dゲームじゃなくて3Dテレビね。
× >3Dゲームより売れずに終わるよ。
○ 3Dテレビより売れずに終わるよ。
409.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:54▼返信
>>393
ノウハウはいらないパクリまくり。
意外とゲームは作ってるんだよMMOばかりだけど
パクるだけの技術は世界一
410.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:54▼返信
ソニーとMSが次世代機を発表すればニュースがそっちに持って行かれる
だから来年のE3で発表しようと思ってたら、どっちも次世代機を発表しなかったから計画を前倒しして急遽発表した、か
成る程成る程ぉ…

しかしこの言い方、WiiUは相手だとすら思われて無いってことか?
411.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:54▼返信
グリーと変わらんな。
412.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:54▼返信
ここは林檎かGoogleだろ よりにもよって三星かよ
413.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:55▼返信
まぁサムスンだしネトゲばっかじゃね
てかコンソールが増えたらさらに分散されるなぁ・・・
SFC~PS2まで少年時代をすごしてきたのがマジ奇跡だわ
414.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
415.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:55▼返信
>>407
こいつらの最大の問題は韓国以外で上場出来ない会計です
416.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:55▼返信
正直、これでゲーム市場がどうこうなるならPCゲーが隆盛を極めてないとおかしい。
Pipin@みたいに消えるだけだよこれw
417.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:55▼返信
サムソニー
418.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:55▼返信
ソフトが売れない韓国がハード作ってどうすんだ?w
アイテム課金のネトゲ専用ハードか?w
419.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:56▼返信
やっとソニーのゲーム部門を売り渡す相手が現れたか
420.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
421.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
422.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:56▼返信
>>405
ピピンアットマークってものがあってだな・・・
423.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:56▼返信
もうテレビがうれねーんだよ。-完-
424.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:56▼返信
なんのジョークなんですかね・・・
425.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
426.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
427.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
428.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:57▼返信
ある意味MS以上にゲーム業界引っかき回すね
日本のゲーム業界は滅びるかもしれん
目先の金で釣りまくるだろ、こいつら
429.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:57▼返信
良ゲーだけど8000円
並以下だけど2000円
市場はどっちが勝つかねー。日本ではなく世界市場だと
430.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:58▼返信
・・・なんとかならんのかね
431.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:58▼返信
勢力増やしたね
けど、結局これってMSみたいになるんじゃないかな
上手くいっても市場は韓国周辺が限度で、そっから止まりそう
432.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:59▼返信
>>422
何だそれ?調べたけど爆死してんじゃねーか・・・
てか出してたのか
433.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:59▼返信
民主党のせいで日本が崩壊していく
チョニー、パナソニック、シャープまさかの株価サンケタン
もう終わりや
何もかも狂ってやがる
さっさと第三次世界対戦でも起こってくれ
434.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:59▼返信
お笑い役はSEGAと相場が決まっている
435.名無しさん投稿日:2012年06月06日 23:59▼返信
サム天堂
436.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:00▼返信
クラウドゲーミングの弱点は克服できたの?
437.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:00▼返信
サムソニーじゃん
438.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:00▼返信
PSHOMEみたいなグラのキャラクターであふれるんだろうな
胸アツ
439.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:00▼返信
ぶっちゃけ生まれる前から死んでるWiiUよりは手強い相手になるかも知れないな
440.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
441.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
442.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
443.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:00▼返信
セガ新ハード早く来てくれー
444.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
445.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:01▼返信
>>431
サムスンは政府からの裏金で他社がまねできない低価格でTV売るから日本以外では売れるんだよ
むしろ韓国人はサムスン製品高すぎて買えない
446.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:01▼返信
いわっち朝鮮語上手いよね
447.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:01▼返信
サム天堂だね、狙ってるし
448.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:02▼返信
>>438
どう考えてもMiiだろw
449.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:03▼返信
すげー
ソニーよりサムスンの味方してんのゲハ豚は
450.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:03▼返信
なんか知らんが任天堂の市場を奪おうとしてるらしいぞ豚ちゃんw
豚ちゃんのライフはE3の大失敗で既にゼロなんだから
これ以上いじめないでやってくれw
451.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:03▼返信
セガがネプチューンだして ゲイム業界救うときが来たな
452.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:04▼返信
満を持して世界のサムソン参入wwww
453.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:04▼返信
ニムスンドーの誕生である
454.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:04▼返信
エラはってつり目のマリオが出るのかw
455.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
456.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
457.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:05▼返信
すげえ
でも相手にされないだろ
誰が買うんだよwww
458.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
459.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:06▼返信
今更、新規ユーザーを開拓する必要のある新ハードに乗るのか?
携帯にコンテンツを売り渡して食いつないでいる死に体メーカーばかりなのに
460.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:06▼返信
CSはもっとアジアに広がると目論見があっての参入だろうね
貧しい国は日本のゲーム機は高価だしな
多少遅延があってもクラウドで安く市場開発する気かもな
461.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:06▼返信
Vの次回作のねぷにサムスンちゃんが登場するフラグがたったな
462.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:06▼返信
Android端末でPSモバイルを走らせたりもするんだろうかね
463.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:06▼返信
>>456
北朝鮮=ソニー
464.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
465.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
466.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:08▼返信
>>457
残念なことにサムスン製品買わないのは日本と欧州くらい
467.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
468.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:08▼返信
>>466
平気で嘘つくんだな
469.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:09▼返信
おもしろいゲーム作ってくれるのなら大歓迎
470.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:09▼返信
キムチ臭ぇぇぇえええ
471.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:09▼返信
>>449
豚は日本人が嫌いなんだぞ
スポーツ選手が息抜きにゲームしてますって記事でもスポーツ選手をバカにしまくってたからな
472.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:10▼返信
wiiUが不評ニダ 今ニダ潰すニダ


こんな感じか・・・
473.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:11▼返信
>>445
おおー
つまり、TVは外需頼みか
韓国内で売れないのはそういう価格設定で、海外にごり押ししてでも売るためか
外国で売れなくなったら終わりなのによくやるね…
474.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
475.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:11▼返信
低コスト路線で来ると国内企業じゃ苦しいだろ。
こりゃ体力勝負になったら生き残るのMSだけっぽいな。
476.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:12▼返信
『今流行のKRPG上陸!』とか
ウジテレビみたく尻尾振ったもん勝ちみたいになったら本当に怖いね

とりあえず、大航海時代とかXBOXの時のようにシレっと歴史とか世界地図を変更してきそうだよ
477.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:12▼返信
またエミュ専用になったりして
478.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:13▼返信
>>475
低コストでいいなら任天堂のゲーム機を買うだろ
俺は性能低いゲーム機は買わない
479.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:13▼返信
お呼びじゃない三下企業が出しゃばるな
どうせパクりゲーのオンパレードだぜwwwwwww
480.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
481.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:15▼返信
>>473
TVは、というかサムスンとか現代の製品全部そう
国内は高く海外は安く、そして生まれた損害は税金で補填
結果、時給が日本の半分以下で価格が倍以上という素敵な経済体制の出来上がり
日本で1000円程度のマックのセットを食べるのに丸一日働く必要あるから
482.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:15▼返信
wiiUでも値段次第では売れるとは思えないのに
ここで参入とか誰が買うんだよ
もうPS3とvitaとXBOXだけでいいよwww
483.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:15▼返信
MSが撤退してサムソンが参入?
484.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:16▼返信
>>483
分けが分からない
どうなるか楽しみになってきたw
485.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:17▼返信
ソニーがながしちゃった技術で、ゲーム市場もあさりにきたよ? ソニー、おめーらのせいだからな?
486.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:17▼返信
>>485
何だそれはw
487.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:18▼返信
>>481
あれ……もしかしなくてもスタグフレーション起こしてる?
しかもかなり深刻なレベルで
488.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:19▼返信
マスゴミ「世界のサムスンの新ハードが若者の間で流行中です!」

サクラ「最近の学生はみんな持ってるんじゃないかな?」

情弱「母さんお小遣い前借りでちょっと買ってきて!!」
489.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:19▼返信
もしかして今からユーザー集めるんですかね?
5年早く参入するべきだったなw
490.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:19▼返信
これ、ソニーじゃなくてサムスンだったんだな。
噂の企業名が違うのが何となくおっかないなぁ・・・。
491.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:20▼返信
セガ大丈夫かな。金欲しいから協力するとか言いそうで怖いな
492.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:22▼返信
>>487
良いサンプルだよね
あの国色々やばめな経済政策取ってるから、カードでアホ程金借りられたり
493.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:22▼返信
サムスン帰れ
494.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:23▼返信
ゲーム事業でサムスンに痛い目見したらサムスン本体もやばくなるからある意味サムスン潰すチャンスではある

495.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
496.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:25▼返信
>>483
MSもコンソールは半分捨てて、PCやスマホでのエンタメサービスに移行つつある
サムスンも同じだが、ストリーミングがメイン
ゲームにおいてはそれがクラウドになる、って話
497.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:26▼返信
「市場に隙間が生じていた。」
隙間とかあるか?
498.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:27▼返信
>>143
プロコン
499.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:27▼返信
>>494
いやだから、サムスンは毎年国から金流入してるから
韓国が破綻しない限りはやばくならないの
500.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:28▼返信
>>499
それやりすぎて韓国が潰れるんじゃないの?
501.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:28▼返信
ソニー、任天堂、MS、GREE、モバゲーが連合を組む日が来ようとはな
502.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:30▼返信
国策企業サムスン
503.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:30▼返信
チョニーの親玉あらわるwwwwww
よかったなゴキちょんwwこれから親仁志同盟に対抗したサムゴキ同盟爆誕wwwwwwww
504.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:31▼返信
>>501
どこがハード設計するかで喧嘩してすぐ連合壊れるなw
505.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:31▼返信
韓国は今、マジでやばちゃん状態
今年に入って国内大手銀行三行が営業停止
日本で言えば三菱UFJ東京とみずほと三井住友が営業停止するレベル
506.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:32▼返信
>>500
あんな国でもギリシャより経済規模でかいからね
死なせることが出来るわけもなく・・・
507.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:34▼返信
サ△スンてどこまでもソニーの真似するんだなw
508.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:34▼返信
俺のウォークマン壊れて分解したらサムスン製のディスプレイが搭載されていた
まさかVITAのディスプレイもサムスンじゃ誰か教えてくれー
509.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:35▼返信
今度はゲーム市場でごり押しかよ
もう消えろよ韓国
510.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:36▼返信
パクリpspみたいなのを出して
エミュで今までのゲームできますよ
みたいなの出すきか?
それともソフト自体をパクってだすか?

どのみちお断りします
511.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
512.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:37▼返信
ハードウェア→ソニー
ソフトウェア→MS
メインゲームコンテンツ→任天堂(SCE、MS)
携帯ゲームコンテンツ→モバグリー
音楽コンテンツ→ソニーミュージック
映画コンテンツ→ソニーピクチャー

最強ゲームハードX STATIONの誕生だー
513.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:38▼返信
本当ならまーたソニーから韓国への技術流出だな
514.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:38▼返信
ゲーム機のゲームって価格も手間もちょっとハードル高いから
それについて来れるお客さん向けの商売なんだよな
お手軽で安価って一見普及しそうだけど
その程度にまで落とし込まないと見向きもしないような人は
そもそもゲームに金も手間も使ってくれないのだから高コストなモノは商売にならない
ソーシャルみたいな低コスト手抜きに逃げるしかない
515.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:39▼返信
>>499
その国に手助けてるのが日本、民主党、消費税だから永遠に倒れないな
516.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:40▼返信
>>511
日本はサムスンTVが致命的なほど売れないからねぇ
毎年買い替えるつもりならお勧めですとか言われる・・・
517.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
518.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
519.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:41▼返信
>>515
日本が助けなくても米欧が助けるけどな・・・
あんなんでも経済規模はでかいから
520.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:42▼返信
IBMソニーからCell買ってゲーム機作れよ
ソニーなら売ってしまいそうw
521.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:45▼返信
今度はどこのパクリするんだ?w
522.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:46▼返信
(ヾノ´・∀・`)
523.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:47▼返信
任天堂かサムスンならどっち選ぶ?
524.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:47▼返信
空いてるゲームポジションは箱の携帯ゲーム機
これが朝鮮製になるのか
525.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:48▼返信
単純な部品工場としては優秀な部類なのかもしれないけど、ゲームメーカーとしては成功しないんじゃないかな
海外に売り込もうにも、あちこちパクリまくって訴訟問題をひき起こしてるし、
日本に売り込もうにも、日本に対して「恨」を持ってる国のものなんて受け入れられないだろうし。
また一国総勢で韓流ブーム()でもやる気なのかね
526.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:48▼返信
これサムスンwとか言ってられる状態じゃないだろ
手をこまねいていたら家電と同じような結果になるぞ
527.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:50▼返信
共通の敵が出来たな
528.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:50▼返信



お断りします



529.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
530.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:53▼返信
すげー
appleとかvalveも噂されてるし、どうなるんだ?
531.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
532.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:55▼返信
ソニーでもやれたくらいだしサムスンでもやれるのかもしれんね
533.投稿日:2012年06月07日 00:55▼返信
ゴキブリの巣は相変わらずだなぁwwwwwww
534.名無しさん投稿日:2012年06月07日 00:57▼返信
ゲームの配信という形になるなら、オンライン遅い国ってどうなるんやろ?
535.名無しさん投稿日:2012年06月07日 01:03▼返信
ゲーム機が、どれだけ支持を受けるかにもよるとちゃうんかな?
もしこういう機能を持っているテレビが高くなるんやったら、次世代機をもう持っている人は、買わんとちゃうのかな?
スマホが台頭してきた世の中で、そう簡単にはいかんと思うで。
(これは任天堂・MS・ソニーにも言えることやろうけどね)
536.名無しさん投稿日:2012年06月07日 01:03▼返信
朝鮮企業同士、任天堂とバラマキ勝負かw
業界が終わるな
537.名無しさん投稿日:2012年06月07日 01:03▼返信
サムスンなんか来られても迷惑でしかない、あいつら市場を荒すだけじゃん
邪魔しにくんなよw
538.名無しさん投稿日:2012年06月07日 01:04▼返信
サムスン相当追い詰められてるからなぁ
これが致命傷の一つになりそうだ
539.名無しさん投稿日:2012年06月07日 01:07▼返信
自力でモバイル端末を用意できない任天堂と合いそうだけど・・・
540.名無しさん投稿日:2012年06月07日 01:08▼返信
>>526
かもね
でも別に俺ハードメーカーとしての任天堂はあんまり必要じゃないしな
541.名無しさん投稿日:2012年06月07日 01:09▼返信
残念ながら韓国がその前に破綻します。IMFにももう金は有りませんので諦めてくださいねw
542.名無しさん投稿日:2012年06月07日 01:12▼返信
この企画一年もしたらMSのX-BOXクラウドと真っ向から殴り合いすることになるんだけど
大丈夫なのか?
543.名無しさん投稿日:2012年06月07日 01:12▼返信
>>541
そうだったなw
早く死んでもらいたいw
544.名無しさん投稿日:2012年06月07日 01:18▼返信
くっせ
キムチくっせwwwwwwwwww
545.名無しさん投稿日:2012年06月07日 01:20▼返信
現時点で争ってるハードメーカーが組んで早めに潰しとかないとまた焼畑されると思うよ
テレビとメモリの次にぶっ壊すのはゲーム市場か
546.名無しさん投稿日:2012年06月07日 01:22▼返信
無理だな国へ帰れ
547.名無しさん投稿日:2012年06月07日 01:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
548.名無しさん投稿日:2012年06月07日 01:25▼返信
ソニーの技術者流れてるっていうし、いつかこんな日が来るんじゃないかと思ってたけど本当にヤバい。
日本メーカー同士で争ってる場合じゃないよ。
549.名無し投稿日:2012年06月07日 01:26▼返信
韓ゲー?
550.名無しさん投稿日:2012年06月07日 01:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
551.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月07日 01:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
552.名無しさん投稿日:2012年06月07日 01:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
553.名無しさん投稿日:2012年06月07日 01:37▼返信
かんりゅうみたいにゴリ押しを日本のメディアでやるのか

まじいらね
554.名無しさん投稿日:2012年06月07日 01:38▼返信
肝心なソフトだけど海外メーカーはもちろん
国内メーカーもカプコポンとかバンナムはサクッっと寄り添ってそうだよね
555.名無しさん投稿日:2012年06月07日 01:40▼返信
日本のゲーム業界はオワコン
てか日本がオワコン
556.名無しさん投稿日:2012年06月07日 01:46▼返信
日本のメーカー逃げてええええええええええええ
法則発動するぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

あモガベーとグリーはガンガン提携してとっとと滅んで下さいね
557.名無しさん投稿日:2012年06月07日 01:49▼返信
サムソンが任天堂買収?
・・・それって社運かけるほど金を使わなきゃ無理でしょ?

どっちもあり得ないと思うけど、
ソニーに働きかけ>SCE買収の方が可能性としてはある
(可能性ってなだけだけどw)
558.名無しさん投稿日:2012年06月07日 01:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
559.名無しさん投稿日:2012年06月07日 01:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
560.名無しさん投稿日:2012年06月07日 01:54▼返信
ふと思ったのだけど、あの国の人って自分たちがいちおー先進国って自覚はあるのかな?
価格どんどん下げて最終的に困るのは自分たちのはずなんだけどね。
悲しい話ではあるけども、貧しい国から吸い上げる事で先進国は先進国で居続けられるような気がするのだけど。
その辺りを考えると、今の韓国のやり方ってやけっぱちなのかなぁ。
561.名無しさん投稿日:2012年06月07日 01:58▼返信
売国メーカーが出ないようにネットの監視を強めないと
562.名無しさん投稿日:2012年06月07日 02:04▼返信
>>560
あるわけないだろ
こんなバカそのものの売り方してたらシワ寄せが来るなんてそれこそバカでもわかる
なのにそれをやめないってことは、見栄だけ張れればそれでいいと思ってるからだし
たとえそれで経済崩壊しても最終的に日本を筆頭とした先進諸国に寄生して助けてもらえばいいやという考えが見え見え
先進国気取ってるだけで精神は完全に属国。
563.名無しさん投稿日:2012年06月07日 02:05▼返信
>>405
バンダイが買い取ったけど匙を投げるくらい売れず
最終的に学習教材付きでバラ撒かれた悲しきPipin@

ぶっちゃけオサレに憧れるような信者が居ないマーケットではAppleの神通力は効かない
564.名無しさん投稿日:2012年06月07日 02:07▼返信
属国?寄生虫であり害虫だよね
属国なんて呼び方も勿体ないよw
565.名無しさん投稿日:2012年06月07日 02:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
566.名無しさん投稿日:2012年06月07日 02:15▼返信
サムスンじゃなけりゃ問題なかったのに。
市場破壊が一番迷惑。
奴ら競争というものを分かってないもん。
567.陳琳投稿日:2012年06月07日 02:17▼返信
ゲーム業界にそれほど魅力があるのだろうか?

リスキーな賭としか言い様が無い。とすると…考えられるのは…

ソーシャルゲーム業界への着手だろう。恐らくそちらが主目的ではないか?
568.アッキー投稿日:2012年06月07日 02:27▼返信
サムスンさんは創価学会の強力で協力な舎弟企業なので将来、創価学会の会長の座に着くアイアムナンバー1俺、アッキーも太鼓判ハート
569.名無しさん投稿日:2012年06月07日 02:29▼返信
これは絶対あると思ってた
でも正直林檎の方が先だと思ってた
570.名無しさん投稿日:2012年06月07日 02:49▼返信
これに危機感持たず、馬鹿にしてる情弱ばっかりで眩暈がする
クラウドゲーミングを握ったものが次の勝者になるのは間違いない
そしてこの分野で日本は徹底して消極的なんだから
571.名無しさん投稿日:2012年06月07日 02:52▼返信
韓国企業なんて日本企業が強い市場狙ってくるに決まってんだろ
妥当日本でモチベーション維持してんだから
今はサムスンwwwとか言ってるけど家電は結構やられてるから怖いわ
日本企業頑張れよマジで
572.名無しさん投稿日:2012年06月07日 02:54▼返信
マスゴミも大絶賛
573.馬鹿なのか?ああ、馬鹿だった投稿日:2012年06月07日 02:56▼返信
訴訟の賠償金で首が回らないのになにしてんの?最近じゃゲーム攻略なんてネットが主流だから自ら嫌韓増やすだけじゃん
574.名無しさん投稿日:2012年06月07日 03:06▼返信
309.名無しさん:2012年06月02日 02:17▽このコメントに返信

痴漢が馬鹿の一つ覚えのように、知りもしない「ラグラグ」言ってるのが滑稽だ。

ストリーミングは、受け側であるクライアントに少しでも分散処理をさせる能力があれば、現在の通信インフラでも十分に実現可能なんだよ。だけどOnLiveやGaikaiはそういったハードを独自に作る力がない。家庭用PCもそれには向かない仕様になってる。この問題は良く知られていて、NvidiaはGRIDという次世代のGPUにそういったストリーミングの分散処理を受け持つ機能を持たせようとしている。
で、実は現在そういった高度な仮想GPU化の出来るマシンが世界が一つだけあって、それがCELLを搭載してるPS3なんだよ。

ソニーがクラウドゲーミングと手を組むのは、恐らくPS3発売前から計画していた「必然」だろう。
575.名無しさん投稿日:2012年06月07日 03:13▼返信
>>574
あちゃー
576.名無しさん投稿日:2012年06月07日 03:14▼返信
嫌サムスンでゲハ民が団結する可能性が微粒子レベルで存在する・・・?
577.名無しさん投稿日:2012年06月07日 03:29▼返信
サムスン社以外のメーカーの高性能なCFWマジコンバックアップツールが出回るわけか
578.投稿日:2012年06月07日 03:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
579.名無しさん投稿日:2012年06月07日 03:50▼返信
サムスンは先を見てるね
日本企業は足元見てるけど
580.名無しさん投稿日:2012年06月07日 03:56▼返信
>「これからはサムスンを含めてください」

全力でお断りします
581.名無しさん投稿日:2012年06月07日 03:58▼返信
韓国って前に携帯ゲーム機だしてオオコケしたような。
コンテンツがしょぼけりゃ自動的に失敗だけだろ。

しかもクラウドの研究はマイクソやソニーの後塵。
582. 投稿日:2012年06月07日 04:14▼返信
次のサムソンダンピング市場壊滅先はゲーム市場か

日本が居る所に必ず現れ、今有る物全てを縮小させ後退し、市場を崩壊させる韓国人

黙ってマグナカルタでも作ってろ!
583.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月07日 04:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
584.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月07日 04:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
585.名無しさん投稿日:2012年06月07日 04:31▼返信
行く先はテレビの基本無料ゲームとガチャで情弱取り込みか
どこが最初に占有するのかな
586.名無しさん投稿日:2012年06月07日 04:37▼返信
市場をどこに想定するつもりだろう
韓国人は爆熱PCでしかプレイしないだろ。内需もないし
587.名無しさん投稿日:2012年06月07日 05:02▼返信
韓国企業は根本的に基礎的な技術開発力が欠如してるから
産業スパイとヘッドハンティング阻止の徹底化をすれば
すぐ弱体化しそうではあるな。その徹底化が一番難しいんだけど。
588.名無しさん投稿日:2012年06月07日 05:08▼返信
サムソニーでいいじゃん!
589.名無しさん投稿日:2012年06月07日 05:14▼返信
しかしもう全部クラウドゲーミングに移行してほしいわ。
やりたいゲームのためにバカ高い金払ってわざわざハードを何機も買うの嫌だ。
590.名無しさん投稿日:2012年06月07日 05:15▼返信
>>587
どこもかしこも不景気だし、そんなの無理だろ。
591.名無しさん投稿日:2012年06月07日 05:22▼返信
これでやっと豚の真の姿があらわになるわけかww
サムスン製はどうやってもちあげていくんだろうかw
592.名無しさん投稿日:2012年06月07日 05:23▼返信
SONYとGaikaiが組むって話が事前に出てたのは、
SONYとサムソンが同じ企業と思われてたって事かwww
593.名無しさん投稿日:2012年06月07日 05:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
594.名無しさん投稿日:2012年06月07日 05:35▼返信
3DOの二の舞ぢゃね?
595.名無しさん投稿日:2012年06月07日 05:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
596.名無しさん投稿日:2012年06月07日 05:51▼返信
サムスン大嫌いバッテリー持ちが悪いしかも充電クソ遅いし携帯型充電器使うとすぐきれるし
597.名無しさん投稿日:2012年06月07日 06:00▼返信
チカ君仲間割れけ~?
598.名無しさん投稿日:2012年06月07日 06:52▼返信
ソニー(と任天堂)で十分だよ
いらないから
599.名無しさん投稿日:2012年06月07日 07:03▼返信
ただでさえマルチなんて邪魔だからハードは少ないほうが良いのにしゃしゃり出てくんなキムチ
600.コピ平投稿日:2012年06月07日 07:19▼返信
ゴキブリの手のひら返しwww
601.名無しさん投稿日:2012年06月07日 07:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
602.名無しさん投稿日:2012年06月07日 07:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
603.名無し投稿日:2012年06月07日 07:49▼返信
誰得


日本市場じゃ箱に大敗しそう
604.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月07日 08:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
605.名無しさん投稿日:2012年06月07日 08:21▼返信
SAMSUNGきたあーーーーー‼
クソ天堂クソニーマイクソソフト
おわたあああああ
606.名無しさん投稿日:2012年06月07日 08:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
607.投稿日:2012年06月07日 09:02▼返信
これから発売されるサムスン製スマートテレビとコントローラーを用意すればハイエンドゲームができるわけか
全部が置き換わるとは到底思えんけど一定のシェアは取るだろうね
608.名無しさん投稿日:2012年06月07日 09:18▼返信
これは豚がジョブチェンジしやすいと言うか
正体がついに暴かれるな
キモイ信者になりすまして任天堂をおとしめながら
ソニーのネガキャンをしてたからな
609.名無しさん投稿日:2012年06月07日 09:23▼返信
>>589
正直任天堂にクソハード掴まされるたびにそう思うわ
マジで任天堂ハードやめねえかな
610.名無しさん投稿日:2012年06月07日 09:37▼返信
ソニーもPSMでテレビ単体でもゲームが出来るようにはするだろうけどな
611.名無しゲーマーさん投稿日:2012年06月07日 09:50▼返信
売れなかったら市場が閉鎖的とか日本政府は支援しろとかソニー・任天堂が妨害したとか言い出すんだろ
612.名無しさん投稿日:2012年06月07日 11:31▼返信
>>611
そういう言い訳で終わればいいけどなww
お前、今のサムスンの実力舐めすぎてやしないかい?ww
スマホ同様日本の技術力を脅かすものが出てくるぜww
まあお前も買うから仲間だよなww
すまんすまん毎度ありww
613.名無しさん投稿日:2012年06月07日 11:54▼返信
いや、韓流みたく明らかに完敗で売れても無いのに
ソニー、任天堂抜いたと嘘の誘導記事出すんだろ。
連中の行動パターンがもう手に取るように読める。
614.名無しさん投稿日:2012年06月07日 11:55▼返信
>>599
安心しろw
程なく日本企業を除く二社に絞られるww
その節は是非、我がサムスンでww
615.名無しさん投稿日:2012年06月07日 11:58▼返信
自分の国だけで流行ってればいいよ
寄ってくんな
616.名無しさん投稿日:2012年06月07日 12:04▼返信
>>613
おいおいww
さすがに嘘の記事はないと思うぜ。逆はあってもなww
それなりの物を出すから期待しててくれww
お前も楽しい!俺たちも儲かる!お互い仲良くやろうぜWW
617.名無しさん投稿日:2012年06月07日 12:10▼返信
サムスンまで来たら任天堂はますます厳しくなるな・・・・
618.名無しさん投稿日:2012年06月07日 12:10▼返信
やはり豚=キムチであったか・・・w
コメわかりやすいなー
619.名無しさん投稿日:2012年06月07日 12:18▼返信
>>615
気持ちは分からんでもないが・・ww
やはりどの世界でも良い物が売れると思うんだww
既に終わっている自国の製品を買うより可能性のある他国の製品を買うほうが有意義だと思うがなww
さすがにお前の国でもお金を払って物を買うことくらいはまだ教育されているよな?ww
それだけ分かってればOKだ。あとはこちらに任せておきたまえww
620.名無しさん投稿日:2012年06月07日 12:19▼返信
これから、マスコミ総出で日本ゲーム下げ圧力が強くなるわけか。
621.名無しさん投稿日:2012年06月07日 12:26▼返信
>>141
すぐに火ふくけどな
622.名無しさん投稿日:2012年06月07日 12:27▼返信
>>555
早くもきたよステマちゃんが
623.名無しさん投稿日:2012年06月07日 12:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
624.名無しさん投稿日:2012年06月07日 12:37▼返信
>>622
割と正論を語られている気がするのだがww
625.名無しさん投稿日:2012年06月07日 12:41▼返信
ソニーオワタ‥
626.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:00▼返信
日本のゲーム市場とサードとのソフト開発環境に難が出て破綻するんじゃないかと思うが・・・

ハード面でもアレコレ手広く対応機器増やしたらバグ頻発やレスポンスに問題があったり
そもそも安易に周辺機器に手ぇ出してもサポートが対応しきれるかどうかも怪しいぞ
せめて入力デバイス機器は統一すべきだ

任天堂が3DSで大コケしてんだし、ましてゲーム業界初参入なんだから皮算用が上手く行くわけあるまいよ
627.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
628.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:19▼返信
韓国は割れがやべえから家庭用ゲーム機が普及しないだろ
629.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
630.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
631.名無しさん投稿日:2012年06月07日 14:33▼返信
豚やゴキブリ、痴漢になりすましてそれぞれを叩きまくってた基地外が
これを持ち上げまくるのが目に見えるようだ
632.名無しさん投稿日:2012年06月07日 17:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
633.名無しさん投稿日:2012年06月07日 17:37▼返信
サムスン、SCEの技術盗用しやがったな!
金で買ったのか?どこのどいつだ技術情報横流しした奴は!?
国賊だろ
634.名無しさん投稿日:2012年06月07日 17:49▼返信
遂に正体を現したな
635.名無しさん投稿日:2012年06月07日 18:11▼返信
韓国で売れてるハードって何だろ?
箱? PS3?
636.名無しさん投稿日:2012年06月07日 20:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
637.名無しさん投稿日:2012年06月07日 20:29▼返信
まもなくソニーが撤退して任天堂、MS、サムスンの三大になるよ
638.名無しさん投稿日:2012年06月07日 20:40▼返信
その前に有機ELの寿命をなんとかしろ
639.サムスン投稿日:2012年06月07日 21:06▼返信
>>635
おいおいww
近隣国の情報位入れとこうぜww
せっかくパソコンあるなら使えよww
こっちじゃ小学生でも検索してるぞww
今のところは箱だよww
640.名無しさん投稿日:2012年06月07日 21:10▼返信
爆発するゲーム機なんていらないんで(・∀・)
641.名無しさん投稿日:2012年06月07日 21:15▼返信
箱w

ぷっw

642.サムスン投稿日:2012年06月07日 21:22▼返信
>>641
おう 話が分かるじゃないかww
もう箱の時代は終わるのさww
643.名無しさん投稿日:2012年06月07日 21:59▼返信
クラウドゲーミングだとFPSゲーがメインになるんじゃないの?

日本人が好むRPGとか無理じゃね?
644.名無しさん投稿日:2012年06月07日 22:25▼返信
>>574
クラウドゲーミングが通常のオンラインゲームよりもラグるのは通信インフラよりも端末に送る出力映像をリアルタイムで動画エンコードしてから送る手間があるせいなんだけど。
645.名無しさん投稿日:2012年06月08日 02:57▼返信
サムスン()
646.名無しさん投稿日:2012年06月09日 03:59▼返信
まぁサムスン入ってきてもさ、もともと縮小してる市場だし、クラウドにしたらビジネス的にはゲームのデバイス売れないからあまり稼げない気がするんだけど。PS2とか64みたいに。ビジネス的にあまりいい話でもない気がするんだけど、サムソンからしても。韓国は正直ビジネスあんまりうまくないし。音楽違法ダウンロード早い時期から始まってたし、クラウド始まったら同じようになりそうだしな。せっかくソニーから抜けて高い給料もらってもお金が入んないシステムなかじゃ結局技術だけ教えてそのあとは捨てられて終わりでしょ。なんかソニーの社員なのにプライドなくて残念。
647.名無しさん投稿日:2012年06月09日 04:14▼返信
クラウド化したら、デバイス関係なくなるから、ゲームする人は多くなるかもな。コンテンツが面白ければ。でもそれをサムソンとやるってことはSONYなめられてんな。スマホはギャラクシーよりいいモノ今年あたりだせそうだし、PSVITAもソフトが増えてくればある程度は改善しそうだから、今年のSONYには頑張ってほしい。
648.名無しさん投稿日:2012年06月09日 04:22▼返信
スマートテレビ絶対買わない。サムスンのは。GAIKAIのゲームは使わない。プライドがない人らの集まりだし、今までのソニーゲーム製作者への冒涜でしょ。ふざけんな。
649.名無しさん投稿日:2012年06月09日 04:26▼返信
韓国の企業の今評価されてる部分はほとんど日本から由来するもので、サムソンがすごいというわけじゃない。白物家電もテレビもスマホもけど、サムスンみたいな企業に負けてるSONYが許せない。
650.名無しさん投稿日:2012年06月09日 04:44▼返信
てかアメリカ人とか企業への忠誠心が薄いような人は、SONYのような会社に入れないようにすべきじゃない?彼らは仕事はお金稼ぎだけだし、SONYは外国の企業だからそんなに思い入れもないし、日本人でも定期的に心理検査をやって忠誠心を試すようなことをしてもいいでしょ。こういうこと多いし。金がないとか研究できないことも含めてSONYに入ったのに。こういうことあるなら、GAIKAIの商品は絶対使わない。サムスンの電化製品も使わない。韓国製品は買わない。GALAXYも買わない。
651.名無しさん投稿日:2012年06月09日 05:55▼返信
>>646
縮小してきてるシェアを取るのもまたビジネスなんじゃないかい?ww
ソニーはゲームだけ作ってる会社じゃねえよ。知ってるよな?ww
企業として成り立たなくなれば、色んな他のシェアも空くんじゃないかい?ww
ほう。捨てられるかww
どうかなww
むしろ、こっちの市場が増えてそちらの技術者達が更に流出するんじゃねww
ビジネスとして下手ねえ・・ww
鏡を見た自分に言ってるんじゃないかい?ww
652.名無しさん投稿日:2012年06月09日 06:13▼返信
>>650
かっこいいこと言ってるが、あんたが当事者だったら同じこと言えるかどうか疑わしいねww
技術者として引き抜きにあい、今より良い待遇、良い開発環境を提示された時、あんたはソニーが大事だから残ると言えるのか?ww
国の為なら分からんではないが、何の保障もない一企業にだぜ?ww
信じがたい話だねww
あんたのとこの香川君。なんで移籍したんだろうね。ははは。疑問だねww
653.名無しさん投稿日:2012年06月09日 07:33▼返信
ますますソニーのテレビが売れなくなるな
654.名無しさん投稿日:2012年06月09日 07:37▼返信
>>650
グラビティデイズのファンイベントでSCEの製作陣に会った時iPhone使ってるの見てこいつら自社製品にあんま愛着ないんだなと思った
655.名無しさん投稿日:2012年06月09日 11:46▼返信
>>652
うん、たしかに。引き抜きにあったら、悩むと思うし、一企業のために自分を犠牲にすることはあまり考えにくいと思う。でも、昔の日本企業は、こういった引き抜き対して今よりもずっと慎重だったと思う。そして、この慎重さはもっとこれからの時代には必要になるんじゃない?ネットが普及して、こういうSONYの社員が引き抜きにあって三星はゲーム市場に参入するという情報がものすごくはやく浸透したと思う。こういう情報を知ってる人にとって、特に日本人にとっては、三星に対するイメージは悪い。SONYは特別な企業だし、SONYは普通の企業じゃなく日本を代表するような企業だから。そのSONYを裏切ってるように見えるし、そういったプロセスで作られたものは買われないでしょ。特に日本人は。
656.名無しさん投稿日:2012年06月09日 12:11▼返信
>>652
韓国のビジネスが下手といったのは、主にライツビジネスに関してです。ほかの面、特に海外市場に対してのアプローチなどTOEICの点数を見ても韓国企業の積極性は日本企業も参考にしてるところだし、SONYがビジネスうまくいってないのは、SONY自体に問題があるからだとは思う。部署ごとの垣根がとっても高いって評判だし。だから、引き抜きに応じた部分もあると思う。
ライツだと今年サムソンのギャラクシーがIPHONEのコピーってヨーロッパの裁判で判決出されて、IPHONE4Sはギャラクシーのぱくりですっていう訴えが通らなかったし、SONYの技術者は奪ってもライツは移動しないわけだから同じ技術で作られたら、当然ライツに問題がある。だから、ライツビジネス的にはサムソンは明らかに不利だし、もし将来的にSONYがサムソンの製品をコピーしたとしてもサムソンはなんも言えないよね。たぶん最初に順番的にライツ破るのは、サムソンだから。サムソンのゲームにライツは発生しにくいでしょ。こういうプロセスだと。
657.サムスン投稿日:2012年06月09日 12:52▼返信
>>655
何かとおしいねww
昔の方が慎重だったと。いい所に気がついたねww
何故、今の日本は慎重さを失ったんだろうねww
元々、日本で沢山売れるなんて思ってないからww
世界トータルで沢山売るのが目的ww
日本から頂きたいのは、まだまだ底無しにある各分野の技術力だよww
658.名無しさん投稿日:2012年06月09日 14:10▼返信
>>657
サムソン的にはテレビも今の状態だと売れないから3Dテレビもスマートテレビも。だから、コンテンツとしてサムソンはゲームをテレビに入れたいんだろうね。今まではSONYのゲーム機を作ってる人たちはテレビにゲーム入れることに抵抗があって、今までPS3にこだわってきたはずなのに、サムソンがやろうとしてるのは、結局テレビとゲームを一緒にしようっていう計画でしょ。結果的にゲーム機作るのはもうやめにしましょうっていう動きなわけじゃん。そういうのが嫌で、SONYではテレビにゲームを入れるという方向にはいかなかったのに、サムソンにいってテレビにゲーム入れたら、意味ないし、金以外サムソンがSONYに比べていいところは、あんまり見つかんない。

有機EL以外は、SONYのほうが技術的に上だし、裸眼3Dとか有機ELよりもきれいで同じくらい薄いテレビ作れる技術があったり、まだまだSONYでやれそうなあるのに。

ゲームソフトやデバイスにはそんなにお金がかからないようなシステムにこれからはなっていってしまうだろうし、結局スマホのアプリみたいなビジネス展開しか期待できなくなっちゃった感じだな。スマホアプリのビジネス最近はかなり厳しくなってるし、売り上げても単価低くなるだろうな。そうするとチープなゲームしか作れなくなるんだろうな。FFとか終わっちゃいそうだな。だから、正直サムソンには入ってきてほしくなかった。そういう意味でも。
659.名無しさん投稿日:2012年06月24日 21:06▼返信
サムスンって何?ドラクエで召喚されるやつ?
660.たな投稿日:2012年08月01日 16:13▼返信
steamなみの価格なら買ってやるよ

直近のコメント数ランキング

traq