• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





制作費1億5000万円の国産アニメ映画、あまりの出来の悪さに非難殺到―中国

62639414_400x200


2012年6月7日、中国で1200万元(約1億5000万円)もの巨費を投じて制作されたアニメ映画のあまりの出来の悪さに、ネットユーザーや業界関係者から非難が殺到している。人民日報が伝えた。

酷評されているのは6月1日の「児童節(こどもの日)」に合わせて公開されたアニメ映画「戚継光英雄伝」。中国・明代(1368~1644年)の武将、戚継光(せき・けいこう)の偉業を描いた歴史超大作なのだが、予告編が公開された時点であまりの出来の悪さにネットユーザーや業界関係者から怒りと疑問の声が噴出した。

とにかく、驚きなのがそのクオリティーの低さ。全体的に絵が雑で、登場人物の動きもぎこちない。ネット上では「フラッシュ並み」「このレベルで劇場公開とは」「どうすればこんな大金がかかるのか?」など非難が殺到。中国アニメの尊厳を傷つけられたとして、関係者13人が連名で抗議文を公開する騒ぎに発展している。

抗議文によると、中国のアニメ映画の制作費は通常、90分のもので約18万元(約225万円)、どんなにかかっても200万元(約2500万円)が限度。そう考えると、本作の制作費1200万元のうち、1000万元は使途不明金と言われても仕方がない。


【問題の動画】


2012-05-31-04075







9a44ef85








大量のお金は一体何に使ったん?

フラッシュ全盛期のアニメのほうが出来がいいんじゃないかな









コメント(135件)

1.名無しさん投稿日:2012年06月08日 05:22▼返信
中国アニメの尊厳なんて元から無いですし
2.名無しさん投稿日:2012年06月08日 05:23▼返信
飲み食いに使ったんだろうな
中国の東電やね
3.名無しさん投稿日:2012年06月08日 05:23▼返信
日本の同人アニメ以下のクオリティw
4.名無しさん投稿日:2012年06月08日 05:23▼返信
泥棒は素直に他所から盗んでりゃあいいんだよ
5.名無しさん投稿日:2012年06月08日 05:25▼返信
さすが中国!
パクリは得意やけどオリジナリティほ全くないなw
6.名無しさん投稿日:2012年06月08日 05:25▼返信
ニコ動とかの素人作品の方がクォリティ高いだろ
7.名無しさん投稿日:2012年06月08日 05:25▼返信
なーにが散々パクっといて中国のアニメの尊厳(笑)だよ
8.名無しさん投稿日:2012年06月08日 05:28▼返信
爆発しろww
9.名無しさん投稿日:2012年06月08日 05:31▼返信
3DSレベルの糞画像wwwww
いや、こっちは大画面なだけマシだなwww
10.名無しさん投稿日:2012年06月08日 05:35▼返信
ディズニーみたいにぬるぬる動かすのがお家芸じゃなかったのか
11.名無しさん投稿日:2012年06月08日 05:35▼返信
まあ韓国のよりは好きだよ。安らかに沈め。
12.名無しさん投稿日:2012年06月08日 05:35▼返信
これ、戦ってる相手は日本人?
13.投稿日:2012年06月08日 05:36▼返信
同人以下で思い出したが
動画サイトでチラチラ見かける東方の同人アニメなにあれ
声は無いけど他の同人とは一線を画してクオリティが高い奴
アマチュアかプロか知る由も無いが
明らかに素人のレベルじゃ無いよね
14.名無しさん投稿日:2012年06月08日 05:39▼返信
↑どっかの専門学校の生徒が投稿してんじゃない?
15.名無しさん投稿日:2012年06月08日 05:39▼返信
技術協力 : アメーバピグ
16.名無しさん投稿日:2012年06月08日 05:41▼返信
俺がニコ動に上げた手描きアニメ並だな・・・
17.名無しさん投稿日:2012年06月08日 05:41▼返信
ストーリー良く分からんけど中国・朝鮮お決まりの反日アニメ?
18.名無しさん投稿日:2012年06月08日 05:42▼返信
>>12
倭寇じゃね?日本人。
まあ内乱はタブーなんだろ。
19.名無し投稿日:2012年06月08日 05:42▼返信
ザ・チープ
20.名無しさん投稿日:2012年06月08日 05:46▼返信
>>13
プロの小遣い稼ぎだろ

コミケとかで売るんだろ
21.名無しさん投稿日:2012年06月08日 05:47▼返信
>>13
ぶっちゃけいいソフト使えば今は個人でもかなりの物が出来るよ。
勿論、そこそこの技量は必要だが
22.名無しさん投稿日:2012年06月08日 05:48▼返信
普段日本のアニメとか盗み見てるから
日本クオリティの作画が金さえだせば簡単にできると考えちゃったんだろうな

自国の文化レベルがわかってよかったじゃねえか
23.名無しさん投稿日:2012年06月08日 05:53▼返信
いや、中国のアニメも良いものはあるから
これはマジで使い込みとかじゃねぇか?
24.名無しさん投稿日:2012年06月08日 05:55▼返信
シンプルな絵だからよっぽどぬるぬる動くのかと思ったら・・
25.名無しさん投稿日:2012年06月08日 05:56▼返信
というかこれ本当にフラッシュだろ?
アニメの作り方すら知らない人間が
紙芝居メーカーで作ったようにしか見えん

スタッフに名前上がってる人、過去にまともな作品ある人いるの?
いたら恥ずかしくて名前出さないでくれって言いたくなるレベル
26.名無しさん投稿日:2012年06月08日 05:57▼返信
>>23
ちなみにどんなんがあるん?
観てみたい。
27.名無しさん投稿日:2012年06月08日 06:03▼返信
同人のフラッシュアニメかと思ったわ
28.名無しさん投稿日:2012年06月08日 06:03▼返信
ホント、お世辞抜きで日本のアニメは世界一やな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月08日 06:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
30.名無しさん投稿日:2012年06月08日 06:14▼返信
1億4000万はどっかで誰かのポケットに
31.名無しさん投稿日:2012年06月08日 06:15▼返信
>>18
でもこの頃の倭寇は後期倭寇でほとんどが中国人だよな
32.名無しさん投稿日:2012年06月08日 06:18▼返信
素人が作ったフラッシュアニメのコーナーはココですか?w
33.名無しさん投稿日:2012年06月08日 06:20▼返信
>>29
素人に負ける、制作費一億五千万円のアニメ
34.名無しさん投稿日:2012年06月08日 06:21▼返信
おかしいな
日本が中国を攻めた歴史なんて日清戦争より前なんてないはずなのに
35.名無しさん投稿日:2012年06月08日 06:27▼返信
やめたげてー
36.名無しさん投稿日:2012年06月08日 06:28▼返信
>>34
秀吉が朝鮮半島攻め行ったの、敵は朝鮮と明の連合軍だよ
37.名無しさん投稿日:2012年06月08日 06:30▼返信
中国アニメの尊厳ってなんだ
この間のエヴァとかガンダムパクったしょーもない3Dアニメかパンダが動くやつのこと言ってるのか?
38.名無しさん投稿日:2012年06月08日 06:34▼返信
スタッフ名をカットインしてくるタイミングだけはそれなりでワロタ
39.名無しさん投稿日:2012年06月08日 06:35▼返信
一億横領したんだろ言わせんな恥ずかしい
40. 投稿日:2012年06月08日 06:37▼返信
日本のアニメだってこんなんになりかけてるよな
41.名無しさん投稿日:2012年06月08日 06:37▼返信
これは違うだろうけど
中国出資のアニメで日本のスタジオが原画描いてるの結構あるよ
ただ、事情があるらしくエンドロールには個人名クレジットされてないみたい
42.名無しさん投稿日:2012年06月08日 06:38▼返信
こりゃ、日本のアニメ技術も盗みたいわけだわw
クォリティ低すぎwww
43.名無しさん投稿日:2012年06月08日 06:38▼返信
すこし前にカイバツ?
だっけ?
それ見てクオリティ上がったなって思ったんだけどな
酷いのは本当に酷いな。ストフリが出てくるやつとか。
44.アッキー投稿日:2012年06月08日 06:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
45.名無しさん投稿日:2012年06月08日 06:39▼返信
予想以上に酷かった
46.名無しさん投稿日:2012年06月08日 06:41▼返信
予算の99%は中抜きが着服したんだろw
47.名無しさん投稿日:2012年06月08日 06:43▼返信
20年前のゲームだと思ってしまった!
48.名無しさん投稿日:2012年06月08日 06:47▼返信
糞画質の糞ハードを棚に上げて、この糞映画を糞と笑う豚ちゃんの滑稽なことwwww
49.名無しさん投稿日:2012年06月08日 06:53▼返信
これで制作費1億円とかねーわwwwww
もうあきらめてほかの国に頼めよwwwwwwww
50.名無しさん投稿日:2012年06月08日 06:58▼返信






数年前から近いうちに日本アニメは韓国と中国に追い越される
とかほざいてたカスブサヨがいたよな
これがどういうことなのか説明しろやボケ
51.名無しさん投稿日:2012年06月08日 07:00▼返信
中国はアニメを重点産業かなにかにして、
共産国らしく質より量、内容より予算規模の事実を作ることが目的になってるからな。

ショーとるアニメが日本の丸パクリとかしてるのに、日本抜いた!とかいってる。

彼らにコンテンツビジネスって無理なんじゃないのか?
どうせここ作ったところも、予算をどれだけ余らすかに命かけたんだろう???
52.投稿日:2012年06月08日 07:07▼返信
そもそも尊厳などあったのか
53.名無しさん投稿日:2012年06月08日 07:13▼返信
3DSのゲーム画面みたい
54.名無しさん投稿日:2012年06月08日 07:14▼返信
ヒカリアンみたいのあったな
55.名無しさん投稿日:2012年06月08日 07:17▼返信
景気に良い話だな
羨ましいわ
56..投稿日:2012年06月08日 07:17▼返信
中国にしては立派なアニメだと思う
57.名無しさん投稿日:2012年06月08日 07:29▼返信
昔の中国って中の統治国がころころ代わってたよな
戦国時代に大陸と戦争があったとしても今の中国となんの関係があるの?
少なくても大昔の出来事にとやかく言われる筋合いは無いと思うが
58.名無しさん投稿日:2012年06月08日 07:35▼返信
おっとぉぉ?
59.名無しさん投稿日:2012年06月08日 07:37▼返信
やはり、中国で物は作れないんだね。
60.名無しさん投稿日:2012年06月08日 07:40▼返信
こんなので1億5000万・・・ねーよ・・・
製作人はどんなやつ雇ったんだ・・・ゴミすぎる
61.名無しさん投稿日:2012年06月08日 07:40▼返信
本来アニメは金のかかる物なんだよ。と認識をかえないと。
62.名無しさん投稿日:2012年06月08日 07:40▼返信
なにこの同人以下のクオリティ
63.名無しさん投稿日:2012年06月08日 07:41▼返信
外国語の教育ビデオを思い出した
64.名無しさん投稿日:2012年06月08日 07:41▼返信
カートゥンネットワークより酷いな
65.名無しさん投稿日:2012年06月08日 07:43▼返信
もしかしてアメーバーピグピグで作ったとか…そうだったら大した物だ
66.名無しさん投稿日:2012年06月08日 07:47▼返信
見えを張るために製作費の数字を盛り過ぎたのか、
アニメ会社にたどり着くまでに資金をピンはねされて低予算で制作したのか、
どっちなのだろう。
67.名無しさん投稿日:2012年06月08日 07:48▼返信
これはひどい
68.名無しさん投稿日:2012年06月08日 07:50▼返信
DVDが2円でもいらんな。ゴミになる。
69.名無しさん投稿日:2012年06月08日 07:51▼返信
>どうすればこんな大金がかかるのか?
お得意の横領だろ
あと、盗作以外でまともに作品作ってこなかったから
経験値がたりないんだろ
70.名無しさん投稿日:2012年06月08日 07:52▼返信
爆発はよ!

71.名無しさん投稿日:2012年06月08日 07:55▼返信
違うな
パクリ技術を応用出来ないから
これが中国アニメの限界
72.名無しさん投稿日:2012年06月08日 07:58▼返信
1億5千万て日本のテレビアニメの2話分くらい?
73.名無しさん投稿日:2012年06月08日 07:59▼返信
もろといたらええやん!の発想ちゃう?
74.名無しさん投稿日:2012年06月08日 08:05▼返信
世界で流行るとか言ってたお花畑がいたな
75.名無しさん投稿日:2012年06月08日 08:06▼返信
予算が相場の60倍なら、59倍分は着服出来るね!って考えるのが中国人。
76.名無しさん投稿日:2012年06月08日 08:09▼返信
>>72
製作スタジオに下りる予算としては、6~10話分くらいじゃね?
放送料やら広告費含むなら2話分行かないかも
77.名無しさん投稿日:2012年06月08日 08:11▼返信
これが中国のオリジナル
韓国みたいに作画とか絵柄を日本風にしないだけマシ

ってわけでもないが
78.名無しさん投稿日:2012年06月08日 08:15▼返信
所詮は中国ですね~。アニメ会社も爆発したんじゃね。
79.名無しさん投稿日:2012年06月08日 08:18▼返信
中国産日本の国民的MMORPGもクソだったのに何をいまさら
80.名無しさん投稿日:2012年06月08日 08:21▼返信
どうせ、純粋に制作費につぎ込んでないだろ・・・
81.名無しさん投稿日:2012年06月08日 08:24▼返信
今日から日本のアニメにケチつけるの止めるわ
82.名無しさん投稿日:2012年06月08日 08:26▼返信
オリジナルでやらせたらこんなもんだろうな
83.名無しさん投稿日:2012年06月08日 08:33▼返信
一番金を稼げるクリエーターに投資しと思ったらソーシャルクリエーターだったでござる
84.名無しさん投稿日:2012年06月08日 08:38▼返信
十中八九別の所に金が流れたんだな
85.名無しさん投稿日:2012年06月08日 08:42▼返信
さすがに通常がここまでポンコツなら外注もないだろうし
日本におけるガンドレスとかあのあたりのものなのか
86.名無しさん投稿日:2012年06月08日 08:53▼返信
どっかのスレで、もっとクオリティの高い軍隊っぽい(機動隊っぽい?)感じのアニメあったけど、日本アニメと変わらない出来のが挙がってたぞ。しかも劇場版クラス。
音消したら日本アニメだと思うレベル。

上のフラッシュアニメみたいな奴は、交遊費に消えてそうだな…
87.名無しさん投稿日:2012年06月08日 08:58▼返信
パクってばっかいるから、いざゼロから生み出そうとするとこうなる
88.名無しさん投稿日:2012年06月08日 09:11▼返信
アニメの制作費としちゃ一億五千万なんてそう大した額じゃないだろ
と言おうと思って開いたらそれどころじゃないレベルだった
89.名無しさん投稿日:2012年06月08日 09:23▼返信
これはひどい…
中国が国を挙げて国産アニメの製作に力を入れている状況で
出てきた作品がこれでは…モブシーンとか全部コピペで済ませてるし
絵そのものの崩壊具合もひどすぎる
そもそもアニメーターの質に問題があるような気がする
90.名無しさん投稿日:2012年06月08日 09:24▼返信
カラス避けにはなる
91.名無しさん投稿日:2012年06月08日 09:45▼返信
素人でもマシなもん作れるわ
92.投稿日:2012年06月08日 09:49▼返信
アニメなんて敗退的なもの発表するんだから関係各所に心配りが必要だったんだろ
1000万元程度で許可されたのがあのレベルだった
本気だせば日本に勝つ

とかか
93.名無しさん投稿日:2012年06月08日 10:01▼返信
>アニメなんて敗退的なもの

それをいうなら「退廃的」だろ?
知ったかぶるなら語彙の用法に注意したら?
94.名無しさん投稿日:2012年06月08日 10:07▼返信
中国アニメの尊厳(笑)
95.名無しさん投稿日:2012年06月08日 10:11▼返信
>>86
実は台湾製というオチだったりして
96.名無しさん投稿日:2012年06月08日 10:14▼返信
中国って日本のアニメ制作の下請けで力つけてきた云々という話があったのになw
97.名無しさん投稿日:2012年06月08日 10:25▼返信
中国アニメの尊厳?
は?最初からねえよ
てか最早中国自体に尊厳も糞もねえだろ
パクりコピー犯罪者しかいない国じゃないですかヤダー
98.名無しさん投稿日:2012年06月08日 10:27▼返信
フラッシュ並みっていうか普通にフラッシュだよね?
99.名無しさん投稿日:2012年06月08日 10:30▼返信
これ完全にフラッシュアニメだよね。
動きとかカメラのスクロールがフラッシュそのまま。
100.名無しさん投稿日:2012年06月08日 10:58▼返信
こういうとこにパクリ物のようなクオリティは発揮されないんだな
101.投稿日:2012年06月08日 11:08▼返信
昔、ディズニー並みにヌルヌル動く中国のアニメっぽいやつ見たことあるんだが
アレはなんだったんだろう
102.名無しさん投稿日:2012年06月08日 11:09▼返信
日本のテレビ業界と一緒だね、頼まれた奴が格安で外注するんだろう。
103.名無しさん投稿日:2012年06月08日 11:43▼返信
制作費がピンはねされまくる

アニメ会社「日本を叩くアニメなら支持されるだろ」

若者「ふざけるな!」
104.名無しさん投稿日:2012年06月08日 12:00▼返信
中国だから
105.名無しさん投稿日:2012年06月08日 12:12▼返信
中国アニメの尊厳?www
戦時中みたいな洗脳アニメな上に出来が個人のフラッシュレベルw
106.名無しさん投稿日:2012年06月08日 12:40▼返信
q版三国は90年代風の日本アニメみたいで面白いよ
意味はさっぱりわからんが・・・。
107.名無しさん投稿日:2012年06月08日 13:37▼返信
授業で中国古代史や格言の内容解説にYoutubeに上がっている
チープなアニメを見させられるんだけど正にそのレベルw
数分ならいいけどこれを90分鑑賞は金貰わないと割に合わないな。
108.ななし投稿日:2012年06月08日 14:06▼返信
予想以上に酷かった
109.名無しさん投稿日:2012年06月08日 14:13▼返信
これ本当にflashアニメでしょ
110.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:17▼返信
モバゲーかと思った
111.名無しさん投稿日:2012年06月08日 15:29▼返信
水墨画アニメだけは評価した
なぜ中国はあの文化を棄ててしまったのか…
112.名無しさん投稿日:2012年06月08日 16:05▼返信
>>101
結局監督する人間の問題ってことだな
海外に作画丸投げのアニメでも、ちゃんと出来てる奴もあるし
113.名無しさん投稿日:2012年06月08日 16:07▼返信
中国は、賄賂社会だからなぁ・・・1億5千の内、どれだけがちゃんと制作費に回されたのか。
114.名無しさん投稿日:2012年06月08日 16:08▼返信
さすが他国の技術をパクりにパクって成り立った糞国家の糞中国だなwww
オリジナルになるとwwこんなにもショボくなるとは恐れ入ったぜwwwwwwwwwww
115.名無しさん投稿日:2012年06月08日 17:10▼返信
安定のチャン
116.名無しさん投稿日:2012年06月08日 18:00▼返信
しょぼすぎワロタ
アニメなら日本の下請けで散々作ってたろ
そのノウハウがありながらなんでこんなゴミが作れるんだよw
117.名無しさん投稿日:2012年06月08日 19:39▼返信
間違いなく敵は日本人
シナらしいなw
118.名無しさん投稿日:2012年06月08日 19:53▼返信
まあ、これはスタートなんだし
ここからがんばっていけば胸をはれるチャイナアニメが作れると思うよ
119.名無しさん投稿日:2012年06月08日 20:26▼返信
韓国の「糞」映画より製作費が低いwwwwwwww
120.名無しさん投稿日:2012年06月08日 22:00▼返信
キャラデザはそんなの糞だとは思わん
121.名無しさん投稿日:2012年06月09日 00:36▼返信
これ敵は日本人だろ
またシナの反日プロパガンダか
122.名無しさん投稿日:2012年06月09日 00:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
123.名無しさん投稿日:2012年06月09日 00:59▼返信
中国共産党の国内ガス抜きにしか見えん
124.名無しさん投稿日:2012年06月09日 01:27▼返信
役人が途中でピンハネしてるからだな
あっちの汚職の凄さは日本なんて話にならんくらい凄いからな
賄賂送らないと何一つ出来ない社会なんだぜ
125.名無しさん投稿日:2012年06月09日 01:55▼返信
汚職世界1位の中国ですから
126. 投稿日:2012年06月09日 14:52▼返信
カートゥンネットワーク見てるかと思ったわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月15日 17:51▼返信
>>9
死ね
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月19日 07:50▼返信
制作費一億五千万円


って大した事ないなww
ポケモン劇場版の制作費は7億円とかだろw
糞中華の下請けは、仕事を覚えず手を抜く事しか覚えないから何も技術が身に付かない。
あと3DSイラネw
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月31日 12:29▼返信
>>9
何でここにゴキがいるんだよww
それに3DSは画質はあれだけど画像は悪くないだろww
ネットに公開されてる画像も見れるし
画像は悪くないだろww
ドラクエ7のキャラ?しらねえよそんなん、DSできるしドラクエ456があるからいいだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 04:18▼返信
何しょーも
ねーもんつくってんだよ
馬鹿? あ 糞かWWW
早く消えろ中国
131.七色の川投稿日:2013年09月26日 22:58▼返信
中華そば 葵 毎日客に飲酒運転
132.おれさまあかすてえら投稿日:2013年12月26日 18:48▼返信
魁抜という中国アニメ映画のほうが凄い・・・。
クオリティが高い意味でw。中国もそれなりに技術とか上がってきてるし、俺はかなり期待してるよ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月22日 18:22▼返信
面白い
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 09:58▼返信
酒とか宝石とかに消えたんだろ、んで残りの10万でつくったに10ペリカ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 13:39▼返信
>>132
明らかに中国のそれじゃない感www
日本のアニメのテイストもろパクリでわろたw

直近のコメント数ランキング

traq