• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







2012y06m11d_063001361
2012y06m11d_063006495
2012y06m11d_063016181
2012y06m11d_063020517


2012y06m11d_063035934


高評価 211
低評価 13








日本でも最初は良かったんじゃよ・・・



2012y06m11d_063046903


高評価 740
低評価 39

コメント抜粋


jrpgの頂点って感じだ。

流石や…

この映像美には惹かれますね~

グラフィックが緻密で、とても綺麗ですね

おもしろそうです。

こっちも凄いな~。
DSとPS3どっちにしよう

PS3には女性や子供がとっつきやすいゲームがあまりにも少な過-ぎました。PS3の普及遅れの一因だと思います。
この動画を観て、うちの嫁も強い興味を示しております。
これは売れると思いますよ。











5744000e-s









二ノ国はやっぱ最初のデカい本でコケたのが痛かったよね








コメント(162件)

1.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:04▼返信
悪いゲームじゃないらしいけど、なかなか手が出ない。
2.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:05▼返信
ポケモンバージョンだったらミリオンいくなwwwwww
3.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:05▼返信
本数が伸びない=評価が悪いわけじゃないんだが
むしろプレイした人からは高評価だったろ
4.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:06▼返信
まじでDSで糞の烙印押されなきゃもっと売れたな。
実際DSのは糞だったし、レベル5自体の責任だが。
5.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:06▼返信
芸能人使わなければもっといいんだけどなぁ〜
6.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:07▼返信
グラはいいんだよ、グラは
7.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:09▼返信
「DSゲー」という烙印が付いてしまったからな。
それが無い海外では注目を集めるだろ。最近になってちゃんと宣伝して売り出す事を決定したみたいだし。
8.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:09▼返信
海外にもステマ部隊がいる
ただそれだけの話
9.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:10▼返信
日本じゃDSの悪評で売れない
海外じゃ知名度で売れない
10.高田馬場投稿日:2012年06月11日 07:11▼返信
何かPV見たら欲しくなってきた。DS版はワゴンで買ったんだけど、まだクリアしてねぇやw
しっかし、はちまの偏向記事ウゼェな。jinみたいに素直に褒めときゃあ良いだろうに、最初は~とか余計なんだよ。
こいつのレベルファイブ煽りはいい加減ウザイものがあるな。金貰ってない証拠なんだろうけど。嫌なこと書かれたくなかったら金寄越しなって感じですか。
マジで潰れたほうが良いわ、このクソブログw謝罪もしない、ネガキャン上等、マジでカスブログですねぇ。
11.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:11▼返信
海外の人達…やめとけって…
12.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:12▼返信
イマージェン使った戦いとか面白いけどね
13.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:12▼返信
DSの続編だと勘違いした俺はL5を許せん
もうちょいわかりやすく広報しろよ
14.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:12▼返信
WiiUで完全版だな
15.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:13▼返信
海外でDS版を出さないの非常に良い判断だと思う。
16.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:13▼返信
DS版でデカい本が邪魔でワゴン行きしてイメージ最悪
DS版と基本ストーリーが一緒
主人公が低年齢すぎ
パケ絵が微妙

いくら出来が良くてもこれだけ重なるとね
17.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:13▼返信
はいはいDSのせいDSのせい
18.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:13▼返信


あまりにもゴキブリが買わないから
レベル5がソニー離れするきっかけとなったタイトルだっけ?

19.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:14▼返信
総合的に見れば、そこそこ良いゲームなんだけどね
芸能人を声優に起用したのだけは最後まで気になった

あんな棒読み聴かせられるくらいなら、まだ新人の声優を使ったほうがマシだったんじゃないかってレベル
ちょーっとだけグランディア3を思い出したわ…まあシナリオはあそこまで電波じゃなかったけど
20.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:14▼返信
萌えヲタはジブリ嫌いだから
21.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:14▼返信
>>14
なんか哀れに思えてきたわ。
レベル5、出してやれよw
22.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:14▼返信
>>18
タイムトラベラーズ・・・
23.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:15▼返信
任天堂ハードと違って、PS3だと海外で発売されるのが強みだな。

24.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:16▼返信
「ジブリ」「久石譲」で食い付くユーザーがPS3に殆ど居なかったね・・・

かと言ってWiiだと残念ゲーになるし、WiiUに移植するにもイッパンジンがまた付いてくるかは疑問だもんなぁ
25.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:16▼返信
ニノ国?DSのアレだろ?www

で済まされたからな
26.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:17▼返信
でもDS版はワゴンではあったけどそこまでクソゲーって言われてたか?本のせいでめんどくさいゲームって感想は多々あったけど
単純にPS3層とあってなかったとしか・・・
DS版無かったとしてもこれが40万も50万も売れたとは到底思えん
27.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:18▼返信
子供向けという免罪符では言い訳にならないほど稚拙なストーリーだったな
28.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:19▼返信
はちまー
JINが漫画の実在しないアンケートを拡散してるみたいだぞ
またやらかしてるw
29.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:19▼返信
>>26
まあ20万本レベルだろうね
キャラデザが致命的
30.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:19▼返信
DSよりPS3が先に発売されてたらハーフぐらいいったかな?
31.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:19▼返信
>>26
ワゴン=糞ゲーって単純な思い込みのせいだけど
みながそう思ってしまった時点でね
確かに当時のDS版の評価自体はそれほど悪くなかったと思う
32.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:20▼返信
白騎士購入してガッカリしたので買いませんでした

キャッチコピーが伝説となるRPGだったっけねアレ
悪い意味で伝説になったわクソが
33.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:21▼返信
PS3版発売直後は面白い面白いゼルダより上とか言われてたけどほんとに全く伸びなかったなこれ
34.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:23▼返信
いやゲーム自体の出来は良いだろ、面白いよ
35.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:23▼返信
むしろこれがドラクエ10として出るべきだった、そういう出来
36.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:24▼返信
俺はこれ面白くなかったよ
37.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:25▼返信
レベルファイブは・・・微妙やね
38.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:25▼返信
日野にしてはマシなシナリオだった
日本みたいに日野シナリオだからっていう先入観ないから売れるんじゃないかね
39.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:25▼返信
日本で売れなかった理由は「キャラデザが日本向けじゃない」に尽きるよ
海外ではどうかしらんが日本じゃ明らかに売れない絵だ
40.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:26▼返信
動画だとオッサンの声がデカくて確認できないけど、ちゃんと英語吹き替えになってるのかな
字幕を日本語にしてインターナショナル版として出したら少しだけ評価良くなると思う
41.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:26▼返信
グギャーと日野騎士のストーリー及び出来映えが足引っ張ったと言わざるを得ないな
少なくとも俺がそうだ
42.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:28▼返信
ドラクエより面白い
クロに乗って空飛べるだけで買って良かったと思った
43.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:28▼返信
これってどこら辺が面白くなかったの?
今見ると面白そうww
44.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:29▼返信
PS3ユーザーのレベルの低さが要因だよな
見た目でしか判断できねーんだから

よくもまぁ他機種の性に出来るわ、自分たちの見る目がないだけなのに
45.投稿日:2012年06月11日 07:30▼返信
パッケージのダサさで興味薄れた人、想像以上に多いんじゃないかな?
俺はいっきに冷めた
46.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:30▼返信
>>38
日野シナリオが買う際にマイナスポイントになる奴なんてそんないねーよ、よほどのゲーオタだけだろアホ
そりゃ今だとAGEのせいで人数的には前より増えたかもしれんが
47.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:32▼返信
白騎士の被害者が30万以上いるのに、それでも買う奴はドM
48.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:33▼返信
高評価つけるのが仕事の宗教団体が居ますからね~


ハローキティも☆5つwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:34▼返信
白騎士被害者とか言ってるキチガイ信者は死んどけ
50.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:35▼返信
見た目はパヤオ風で外人も飛びつきそうだけど中身はただのお使いゲーだからな
51.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:35▼返信
イナイレとダンボールだけやってりゃいいんだよココは
AGEはありえないほどコケてるしタイムトラベラーズもいきなりマルチになってるし馬鹿なんじゃないの
52.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:35▼返信
>>46
少なくともPS3ユーザーは白騎士で30万人以上が日野のシナリオを知っているだろ
それでも25万人以上が白騎士2を購入する異常事態だが
53.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:36▼返信
敵の予備動作を見てそれに対して防御するなり、攻撃してダウンさせたりしてチャンスを作り出すよう指示されるんだけど、
予備動作から発動までが速すぎて、攻撃が来るのが分かってても対応出来ない場面が多くてイライラしたな
54.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
55.投稿日:2012年06月11日 07:38▼返信
俺は面白かった
56.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:39▼返信
ゴキブリの言い訳
白騎士がー
AGEがー
日野シナリオがー
PS3の低性能がー
致命的進行バグがー
57.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:39▼返信
本来なら白騎士より売れていいレベル
王道RPG好きならプレイして損なし
58.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:39▼返信
日野ゲーはPVの見せ方は上手いんだよな
白騎士はそれに騙されたわ
59.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:39▼返信
前作とだいたい同数の30万近いやつが続編買ってるのにw
60.閉鎖投稿日:2012年06月11日 07:39▼返信
閉鎖はよ
61.名無し投稿日:2012年06月11日 07:40▼返信
>二ノ国 白き聖灰の女王 オールインワン・エディション

7月にこういうの出るからそのアフィ貼れば良いのにw
62.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:40▼返信
ハローキティはやってないから解らんけど、
本当はPSNで購入1週間後でなきゃ評価できないとか、アマゾンみたいに後から再評価できるシステムなら良かった。
現状だとDLできた時点で満足し、すぐ★5の人も多すぎるし。
63.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:40▼返信
>>46
レベルファイブ作品の信頼(DQ直後ならグギャーでさえ数十万本いったが、以後の作品の出来でファン層は…)
DS版の先行&大失敗   (小売が警戒、この話に興味持ってたユーザーも警戒&ワゴン待ち)
キャラデザが日本向けか (たとえばスポンジボブが日本じゃマックでゴリ押ししても売れない路線の絵という意味で)
64.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:40▼返信
白騎士1はコレシカナイ需要
白騎士2は完全版詐欺、テイルズやFFを買ったRPGユーザーが前評判を知らずに流れで買った可能性大
そして白騎士シリーズの評価の安定した後に出たPSP白騎士ドグマは7万本の滑りっぷり
65.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:41▼返信
ガキ向けすぎる
66.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:42▼返信
前作とだいたい同数の30万近いやつが続編買ってるのにw
67.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:42▼返信
正直この手の評判をどこまで信じていいかわからんのだが
本当に好評価なんだとしたらこのキャラデザが海外では好評だったってことでいいんじゃね
68.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:43▼返信
これはWiiUに完全版出したほうがいいと思うよ
・・・的なコメが少ないな
やっぱテイルズのほうが欲しいのかね、ゼノブレよりも売れてたし
69.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:43▼返信
シナリオが誰々とか購入層はそんな気にしないでしょ、買う前からそんな事知ってる人はどうせ買う人だし
発売前にこれシナリオ日野だから駄目だなんて話題は本スレくらいだよ実際
悪名高く被害者もそれなりに多いシナリオ工房月光とかゲーマーでも知名度ないし
70.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:44▼返信
デブのおっさんがシナリオに関わってる時点で
71.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:44▼返信
二の国のキャラクターデザインを鳥山明にしてタイトルをドラゴンクエストに変えたら
同じ内容でもトリプルミリオンは簡単に達成するんだろうな

ホントL5は馬鹿だよな
72.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
73.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:45▼返信
>>69
FFのシナリオが鳥山だと購入に抵抗出るだろ
74.名無しゲーマーさん投稿日:2012年06月11日 07:45▼返信
閉鎖しろや!任天堂ステマ豚!
河本以下のゴミクズ
任天堂って最低な企業やな
75.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:46▼返信
>>71
L5ってかドラクソファンが馬鹿だろそれ
76.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:46▼返信
>>62
再評価は何度も出来るよ、何回してもカウントは1回だけど
77.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:46▼返信
二ノ国は層から言えばWiiで出した方が良かったのかな?
PSユーザーはガンダムやエヴァンゲリオンやハンター・ハンターの方が好みそう。
78.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:48▼返信
VITA解像度       960×544   有機EL
WiiUタブコン解像度  852×480   安物液晶

おわた・・・おわた・・・
79.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:48▼返信
やったか不明なネガキャン野郎の声が大きかったけど2発売前でも1のオンは盛況だったけどなw
80.投稿日:2012年06月11日 07:49▼返信
敢えて言うならテイルズ最新作よりはマシなシナリオだった
81.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:49▼返信
>>79
だが2は1ほどの盛況ぶりは無かった
82.情けないね投稿日:2012年06月11日 07:50▼返信
なんだかんだで20万は売れてるんだよね・・・
まあ、軒並み安くなったってことが売れるきっかけだけど(4000円程度に落ちたから)
売れなかった理由?
DSのせいでもあるけど、それ以前に8000円って、興味ある人以外は手が出しにくい値段設定が一番の理由でしょ?
それと、特典の意味がなかった本だよね・・・
83.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:50▼返信
>>43
俺の個人的な意見だから反論されても変わることはないのが前提で言うと
感情移入できない魅力のない幼稚なキャラクターやモンスター
王道の世界を救う系のシナリオ
死にまくる馬鹿なAIと逃げて遠くから魔法唱える単調な戦闘。こんな感じかな
もう忘れたけど機械の国みたいなところでやめて売ったからその先はどうなってるか知らない
作りは丁寧で素晴らしいとは思ったけど白騎士の方が面白かった
84.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:50▼返信
白騎士とかローグギャラクシーとかすでにあるのに
日野シナリオが気にされていないとかないわ
もう以前からとっくに知れ渡ってんだよ
85.名無し投稿日:2012年06月11日 07:53▼返信
PS3版はDSの続編だと思われたのが痛い
実際俺もそう思ってたし
86.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:54▼返信
白騎士なんて光と闇がソフマップで300円買取だぞw
ジオネットライセンス抜きだろうけどそれでも安すぎるw

ケースは予備に、ディスクは鳥避けに使ったほうが有意義だな
87.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:55▼返信
今のところだろ?
PVだけ良くて、中身はがっかりの売り逃ゲーなんて要らんのよ
88.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:56▼返信
DS版出してなかったら売れただろうにな

完全に戦略ミスだね
89.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:57▼返信
白騎士とかローグとかは知らんけど
二ノ国のシナリオは、最近のRPGの中では群を抜いて良いと思う
90.名無しさん投稿日:2012年06月11日 07:59▼返信
>>85
いやいや、なにいってんだ
続編ととられた方が好都合だからそういう広告の仕方したんでしょ
最初からDS版を豪華にしました!みたいな売り方だったらもっと売れてねーよ
91.名無しさん投稿日:2012年06月11日 08:01▼返信
PV詐欺だろ
DQ10のムービーのPVをあたかもゲーム内の画面と思わせようとしたり
あのムービーを期待したらひどい目にあうからな
92.名無しさん投稿日:2012年06月11日 08:01▼返信
声優に長澤まさみとか使ってなかったら買ってた
93.名無しさん投稿日:2012年06月11日 08:06▼返信
DSはワゴンとはいえハーフいってるしなぁ。近年の新規RPGとしちゃ破格の売上ではある
・・・が、やっぱジブリと成長著しいL5が組むって点でKHみたいになるのを嘱望されてたのがね
94.名無しさん投稿日:2012年06月11日 08:08▼返信
主人公とヒロインが15歳ぐらいで結婚まで出来たりしたら売れてたかもな
ジブリとPS3ユーザーは年齢層が合わないだろ。
95.名無しさん投稿日:2012年06月11日 08:09▼返信
ストーリーいまいち、キャラはシズク以外魅力なし。
クエストはtheおつかいで外人には嫌われそう。
戦闘のシステムはバランスもとれてておもしろかった。
まぁドラクエ9よりかは面白かったけどな。
96.投稿日:2012年06月11日 08:09▼返信
外人はグギャーの悲劇を知らないのか…。
97.名無しさん投稿日:2012年06月11日 08:11▼返信
>>96
向こうは最初からディレクターズカット版から発売されたからかねがね好評らしい
98.名無しさん投稿日:2012年06月11日 08:20▼返信
1. DSだったから買わない(続編、リメイク・移植、もうDSでやったしと勘違い)
2. L5だから買わない
3. 単純に高くて買わない
4. 芸能人の棒アフレコなので買わない
5. キャラデザ的に買わない(オプーナ型)
6. もうジブリに期待していないので買わない
7. CMがダンボール戦機枠とかL5作品内だけ?だったのでそもそも知らない

いろいろな理由で買われなかったのかと・・・
個人的に4がでかいわ、映画でも棒だと映画館やBDに金出そうと思わない
99.名無し投稿日:2012年06月11日 08:22▼返信
>>85
レベルファイブの経営判断がどうなってたのかは知らんが、他ハードで出た作品の続編が自分の持ってるハードで出ても買う気になる奴は少ないだろ
100.名無しさん投稿日:2012年06月11日 08:22▼返信
>日本でも最初はね…

いやはちまよ、今でも別に悪い評価にはなってないだろ
つーかおおむね好評価だよ
自分もオーキニ島(芸人の島)とかいらんかったからヘイブンやカジノ島(カジノは墓場にあるけど)が見たかった位だし
あ、あとDS版から結構な数のイマージェンが減ってるのもどーかと思うけど
でも面白かったよ
101.名無しさん投稿日:2012年06月11日 08:23▼返信
PSV二の国完全版・・・キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
102.名無し投稿日:2012年06月11日 08:23▼返信
ミスした
>>99は >>90に向けてだった
103.名無しさん投稿日:2012年06月11日 08:24▼返信
DS版がクソゲーだったからだろ単純に。
PS3版それなりに出来よかったぞ。
104.名無しさん投稿日:2012年06月11日 08:26▼返信
>>93
ぶっちゃけ小売が血を吐いて売ったのとCMとジブリの名前だけで売ったからな。
下手に普及させちゃった分PS3版があおり食らった結果。
105.名無しさん投稿日:2012年06月11日 08:30▼返信
PV通りのグラで動いてんだけど何言ってんだ?豚は
106.名無しさん投稿日:2012年06月11日 08:31▼返信
にのくには一年前にDS版がでてワゴンになってたのが一番痛いだろ
全く違うゲームじゃないし
イメージ悪すぎたんだよ
107.名無しさん投稿日:2012年06月11日 08:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
108.名無しさん投稿日:2012年06月11日 08:35▼返信
つーかこれさ、漆黒の魔道士の回想で出た青年の姿で主人公になってたら全然違っただろうにな
ついでに立ち位置微妙なマルじゃなくてレイナスを連れて歩ければなお良かった
表紙絵だと微妙だったけど回想とかゲームのモデリングだと割と良かったから。中身はまあなんかメルヘンでアレだがw

あと衣装は常に好きなの気させて欲しい
防寒着が一番良かったからそれ付けときたかったし、水着ほぼ意味なしやん
109.名無しさん投稿日:2012年06月11日 08:38▼返信
ガキっぽい姿のジブリ絵でRPGやるよりナウシカやもののけ姫みたいなジブリ絵のがウケたと思う
110.名無しさん投稿日:2012年06月11日 08:38▼返信
ただ今攻略中・・・うちの子供にはうけている。
オーキニ島は、余計だったかも?リゾー島の方がよかったかも?
うちの子供の反応を見ていると、そんなかんじ。
111.名無しさん投稿日:2012年06月11日 08:39▼返信
子供にはいいんじゃないかな嫁にも
112.名無しさん投稿日:2012年06月11日 08:42▼返信
>>109
オリバーの成長したらこうなるであろうって姿はまさにそんな感じだった
なぜアレを主人公にしなかったのか…

ドラクエ5みたいに幼年期もちょろっと冒険やって、青年期メインにすればガキにも大人にも受け入れられたのに
113.名無しさん投稿日:2012年06月11日 08:43▼返信
PS3版は期待通りの出来だってば
114.名無しさん投稿日:2012年06月11日 08:45▼返信
ボス戦とか結構歯ごたえがあって良かったな
115.名無しさん投稿日:2012年06月11日 08:46▼返信
PS3の民度が知れたタイトルだな
SO4より売れないとはいかにゲーム見る目がないかって話だよな
116.名無しさん投稿日:2012年06月11日 08:46▼返信
海外の評価にいちいち一喜一憂する人たちw
117.名無しさん投稿日:2012年06月11日 08:46▼返信
ナウシカやもののけみたいな世界観でやりてーな
もちろん日野シナリオ以外で
118.名無しさん投稿日:2012年06月11日 08:49▼返信
>>76
あれは一応、再評価も可能だったのか。
カウントはそのままだし、後から評価で自分の時、数値変動見たことなかったから、
無理だと思ってた。すまん。
119.名無しさん投稿日:2012年06月11日 08:50▼返信
二ノ国は実際に買った人の評価は低くないよ
買わない人が多かっただけだと思う
120.名無しさん投稿日:2012年06月11日 08:50▼返信
まぁ見る目ないよなPS3ユーザーって
121.名無しさん投稿日:2012年06月11日 08:52▼返信
HP共有は糞
122.名無しさん投稿日:2012年06月11日 08:53▼返信

なかなかの良ゲーだったよ
123.名無しさん投稿日:2012年06月11日 08:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
124.名無しさん投稿日:2012年06月11日 08:56▼返信
ん?
カグラやラブプラスより
マリオはモンハンが売れてるぞ

PS3ってライト向け一切売れてないじゃん
ラチェットとか二の国

めちゃ不健全なハードだわ
125.名無しさん投稿日:2012年06月11日 08:59▼返信
>>118
再評価可能だよ~
知らずにアクティビティーで☆1を10回つけているのを見るとなんともいえない気持ちになる
126.名無しさん投稿日:2012年06月11日 08:59▼返信
面白いのにな。日野シナリオの割にそこまで酷くないし
DS版では魅力の欠片も感じられなかったキャラもあのグラでちょこちょこ動くおかげでけっこー愛着がわくし
全体としてはFF13なんかより余程王道のRPGしてるのに
127.名無しさん投稿日:2012年06月11日 09:04▼返信
今度のパッケージいいな
最初のはダメだ
128.名無しさん投稿日:2012年06月11日 09:12▼返信
日本でも最初はよかったって、今でも評判はいいじゃん
売れはしなかったけど
129.名無しさん投稿日:2012年06月11日 09:15▼返信
おまえら二の国好きなんだな

だったら買えよ

どうせカワイイ女の子が出てなきゃダメなんだろう
130.名無しさん投稿日:2012年06月11日 09:37▼返信
ゲームしか楽しみがないキモオタニートが夢見て勝手に期待し過ぎてるだけだろ。
131.名無しさん投稿日:2012年06月11日 09:39▼返信
やらずにゲハの評価受け売りか・・

はちまも
ジン叩いてても同じ穴の狢じゃん
132.名無しさん投稿日:2012年06月11日 09:54▼返信
ゴキブリが爆死させたソフトか
まあ中二病のゴキブリには似合わないゲームだよな
133.名無しさん投稿日:2012年06月11日 09:55▼返信
もうJRPG自体売れてないだろ
ゼノブレイドも12万とかだし
134.名無しさん投稿日:2012年06月11日 10:06▼返信
 十分いい評価だと思うが…
135.名無しさん投稿日:2012年06月11日 10:08▼返信
PS3版ニノ国のワゴンは綺麗なワゴン
DS版ニノ国のワゴンは汚いワゴン
136.投稿日:2012年06月11日 10:26▼返信
さすが見た目は真のドラクエ
137.名無しさん投稿日:2012年06月11日 10:33▼返信
DS版とPS3版の発売順を逆にしてればよかったかもな。
小売の過剰発注→場所取るんで速攻ワゴン逝きのイメージが悪過ぎた。
138.名無しさん投稿日:2012年06月11日 10:34▼返信
プロの声優使えばなぁ…
あと初期価格が高過ぎた
139.名無しさん投稿日:2012年06月11日 10:41▼返信
DS版は本を読んで進める事で、ゲームやりながら辞書引く練習になるとかそんなんを売りにしてたからな…
子供の教育に絡めるのはいいけど、親からしたら別にゲームでなくて良いわけで
子供がいらないって言ってるゲームを使って教育しようとは思わんもの。それなら初めから普通の教材使った方が良い
あの売り方でいくなら子供がどーしても欲しいって思うものじゃないとスタートラインに立てないよ
140.名無しさん投稿日:2012年06月11日 11:00▼返信
2011の9月から12月までソフト(ハード)が豊作すぎて金が回らんかったw
久石護は興味は引いたが、LV5、DSの荷の国を知ってて8800円もだせんわ
5000円近く下がるのを待ってたら、
その頃にはスカイリム・vita発売で1年後のベスト版狙いに変更したな。
141.名無しさん投稿日:2012年06月11日 11:10▼返信
グラとフィールドマップと音楽は素晴らしいんだが、
戦闘周りのシステムが糞(イマージェンの育成とAIが糞特にAIあとAIが糞)なのと、
シナリオが微妙に盛り上がり不足なのとキャラに全く魅力がないのが難点。
結論としてフィールドマップだけで満足できる人向け
最近のJRPGでフィールドマップ飢餓してたらそれだけで幸せかも それだけだけど。
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月11日 11:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
143.名無し投稿日:2012年06月11日 11:31▼返信
声優の偉大さか分かるゲーム
棒読みで感情移入出来ないし、クエストがお使いばかり、、、
デカボンに書いてあるような、凝ったクエストばかりで、人気声優使ってたら神ゲーだった。
144.名無しさん投稿日:2012年06月11日 11:31▼返信
売れてないだけで評判はまあまあいいよ
145.名無しさん投稿日:2012年06月11日 12:02▼返信
二ノ国はちゃんと声優を使っていればもっと売れてた。
146.名無しさん投稿日:2012年06月11日 12:16▼返信
不満だったのは先入観も合わさった日野シナリオ
147.名無しさん投稿日:2012年06月11日 12:18▼返信
AI糞ってほど酷いかね。まあ攻撃、防御、支援とバランスよくイマージェン持たせても一体しか使わん事多いがw
あとワンボタンで攻撃と防御のシフトができるようになるまではボス戦の全体攻撃がキツかったか
とりあえず、マルが攻撃糞弱いのにイマージェン使わないで自分で殴ってばっかなの以外はそこまで気にならんかったわ
148.名無しさん投稿日:2012年06月11日 12:29▼返信
>>115
SO4よりは売れとるで
20万くらいはいってたはず
149.名無しさん投稿日:2012年06月11日 12:46▼返信
DS版たしか芦田愛菜がプレイしてるCMだったが
低学年向けの作品にしては値段設定がおかしい

PS3で出すならせめて青年が主人公の方が良かった
150.名無しさん投稿日:2012年06月11日 12:46▼返信
テッペイペーイ♪
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
151.名無しさん投稿日:2012年06月11日 14:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
152.名無しさん投稿日:2012年06月11日 15:10▼返信
個人的にはDS版の方が好きだった
まぁストーリーは殆ど一緒だったし先にプレイしたのがDS版だったから
ってのもあるかもしれないけど、
携帯機でよくぞあそこまで作りこんだなと感心した
本の作りも良かったしね
153.名無しさん投稿日:2012年06月11日 15:33▼返信
PS3で消えた島とイマージェンがあるのがDSの強み
でもやっぱあのグラの魅力には敵わないわ
自分はドットでもPS初期の糞ポリでも楽しめるけど、やっぱ綺麗なグラのが良い
DSだとなにやってんのか解らないけどPS3だとキチンと描写できる。この違いはデカかった
154.名無しさん投稿日:2012年06月11日 15:37▼返信
懐古厨の俺としては久々にRPGを堪能できて楽しかったよ
普通に良ゲー
ただ最終章前で盛り上がりきっちゃた感があるのは否めない
155.名無しさん投稿日:2012年06月11日 15:39▼返信
シアター見たいなところで肝心のムービーだけ見れないという・・・
156.名無しさん投稿日:2012年06月11日 15:55▼返信
PS3版は見かけの割に難易度高く面白かったよ。DS版は知らない。
合成の素材集めがきつくて嫌になるあたり白騎士と同じだけど、これも白騎士も
とにかく綺麗でレベル5の技術力を見せてくれる。まぁそれは昔からだけど。
他の人も書いてるようにアシタカぐらいの年齢設定でDS版の続編にしてたら良かった
157.名無しさん投稿日:2012年06月11日 16:40▼返信
ぶっちゃけスピリチュアルネタでツマランからなぁ
158.名無しさん投稿日:2012年06月11日 19:17▼返信
キャラデザが駄目。ジブリとRPGに求めているものは違うだろw
音楽もグラも良かったし、rpgとしてはとても王道で凄いいいゲームだったよ
159.名無しさん投稿日:2012年06月11日 19:19▼返信
PS3版は25時間やっていて、だめだった。
非常に綺麗なゲームだが、課題に魅力がない。
シズクがまいかい解決方法をかってにいってしまうので。
160.名無しさん投稿日:2012年06月11日 19:57▼返信
でも良作なのは間違いない
161.名無しさん投稿日:2012年06月11日 20:29▼返信
海外でたくさん売れるといいな
162.名無しさん投稿日:2012年06月12日 16:29▼返信
PS3版は割りとまじで良作
DS版は割りとまじでだめだった

直近のコメント数ランキング

traq