• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





任天堂、夏のボーナス2割減 業績悪化で
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD110J6_R10C12A6TJ0000/
名称未設定 36


 任天堂が正社員に今月末支給する夏季賞与が平均で約2割減ることが明らかになった。このほど社員に通知した。昨年は基準内賃金の約4.4カ月分だったが、業績悪化を理由に3.4カ月分とする。

 任天堂には労働組合がなく、会社が賞与額を決める。昨年夏の支給額は35歳の正社員で平均160万円程度だったとみられる。

以下略











tC5cO








なんだかんだでまだ任天堂は余裕あるし、冬には戻ってるかな・・・?








ONE PIECE Portrait.Of.Pirates オフィシャルガイドブック POPs! フィギュア付き限定版ONE PIECE Portrait.Of.Pirates オフィシャルガイドブック POPs! フィギュア付き限定版
尾田 栄一郎

集英社 2012-12-20
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

DVD付き さんかれあ(6)限定版 ([特装版コミック])DVD付き さんかれあ(6)限定版 ([特装版コミック])
はっとり みつる

講談社

Amazonで詳しく見る

コメント(405件)

1.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:40▼返信
おわた・・
2.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:40▼返信
まぁどこも大変だよね
3.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:40▼返信
せやな
4.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:40▼返信
レジーはバナナ支給で良いな。
5.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:40▼返信
無収入でも100年養えるって前に聞いたのだが
6.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:40▼返信
充分多いよアホか
7.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:41▼返信
HD機に初進出で作業量グンと増えるのにボーナス減らされて大変だな
8.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:41▼返信
撤退か!?
9.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:41▼返信
任天堂もう駄目かもしんね
10.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:41▼返信
>>5
1兆あった預金の事なら4600億ぐらいまで落ちてるはず
11.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:41▼返信
不況に電気代値上げに増税
日本詰んだな
12.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:41▼返信
最近のはちまは任天堂の擁護ばかりですねぇぇぇぇぇ

まあ擁護が目立つくらい任天堂がやばいってことだが
13.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:42▼返信
Wiiと3DSが死んでる状態じゃしゃあなしだな
14.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:42▼返信
3DSの失敗で初の赤字、株価1万割れ、ボーナス2割減、現金預金半減

WIiUの失敗では倒産が見えてきたな
15.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:42▼返信
ソニーが責任をもって補填しろ
16.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
17.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:42▼返信
アレレ~あんだけ3DSとマリオ売ってるのにw
18.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:43▼返信
業績悪化しとるねえ
19.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:43▼返信
豚は社員のボーナスのお布施をしろよ

豚は好きだろこういうの
20.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:43▼返信
これが現実です
21.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:43▼返信
FEの重課金じゃ足りなかったか
22.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:44▼返信
ニシ君なんでや・・・
23.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:45▼返信
豚「3DSウレテルウレテル♫ヴィータウレテナイウレテナイwww」
任天堂「ソフト買え豚。ボーナス下がったぞゴルァ」
24.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:45▼返信
メガテンコピペ馬鹿がいないw

それはともかく、赤字なのにボーナス出てるんだから株主総会が楽しみです。

25.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
26.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:46▼返信
3DSが残したもの
①現金預金1兆→4600億
②株価9000円割れ
③初の営業・最終赤字 三月期赤字432億円
④社員の言及

WiiUが失敗すると完全に倒産コース
HD事業は携帯機以上にリスクがデカいからな
27.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:46▼返信
ナツマデニギャクザヤカイショウ
28.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:46▼返信

株自社買いもしてるからだろう
29.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:46▼返信
こんな状態でWiiU出すんだからマゾとしか思えない
30.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:47▼返信
毎週毎週、3DSの売上自慢してる人が湧いて出てくるくらいだから
業績良いのかと思ってたわー・・・

wiiuは期待できないし、3DSは逆ザヤ&ソフト売れないし、任天堂ヤバいな
煽り抜きに頑張って欲しいんだけど、どうしたらいいんだろう?
SFCのマリカ―、64のスマブラなんかで遊んだ身としては、楽観視出来んわ・・・
31.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:47▼返信
ボーナス削減と減俸、ポケモン発売で株主総会をごまかすつもりだなwwww
32.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:48▼返信
3DS()が人気なのは任天堂が代わりに赤字になってるからって事

値下げがなけりゃ売れない
値下げをすれば赤字しか残らない

どちらにせよ地獄だ
33.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:48▼返信
東電も任天堂もボーナスが出るのか
34.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:48▼返信
株主への説明か(今月末は株主総会?)
業績悪化により社員のボーナスを2割カットします
それでさらにwiiuだろ?冬もボーナスがあるかどうか怪しいな
35.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:48▼返信

リストラと給料カットしろよ

36.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:48▼返信
そりゃ万年黒字企業がこの体たらくなら凋落を実感するわなあ
銀行にお世話になる前にハード撤退したら?w
37.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:48▼返信
>>26
別に倒産はせんだろ
ハード撤退はあり得るけど
38.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:49▼返信
まだ貰いすぎだろ、あと100万くらい引け
39.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:49▼返信
日本経済新聞社監修『今のままでは損をする「モノやお金の仕組み」3DS』
40.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:49▼返信
3DSが本当に人気で売れてるなら良いけど
結局、今の売り上げは赤字の上でしか成り立たないハリボテのようなものだからな
41.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:49▼返信



800円のラーメンを
500円で売ってるもんだからな3DSは
WiiUがコケたら撤退あるで



42.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:49▼返信
任天堂って労組ないのかwwwwwwワタミみたいだなwwwwwww
43.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:50▼返信
>>36
銀行が貸すか?
こんな先行き不安で現金減らしてる会社にw
44.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:50▼返信
終わりの始まり
WiiUもいい所が少ないうえにクソ仕様が多く、救いようがないからな

GCまでの任天堂は輝いてたよ……
45.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:50▼返信
凄い勢いで
資産減ったよねw

46.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:51▼返信
国内2012年上半期 売上累計(1月1日~6月3日)]
全体        サードのみ
3DS 3,050,125  PS3 2,668,425    ソニー系 4,817,720本(サードのみ 4,684,421本)
PS3 2,737,383  3DS 1,967,300    任天堂系 3,796,873本(サードのみ 1,986,734本)
PSP 1,822,757  PSP 1,822,757
Wii   407,132  PSV  193,239
DS   339,616  DS   19,434
PSV  257,580  Wii       0


岩っちが焦る理由、分かりますか?
47.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:51▼返信
WiiUに任天堂の社運がかかってるのはガチ

3DSでの失敗は想像の遥か上のレベルで任天堂を疲弊させてる
48.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:51▼返信
命令されてがんばって新ハード作ってボーナスカットとか
文句言えない社員がアワレやのう
49.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:52▼返信
ソニーは赤字の責任をとる形で、トップら7人は業績連動報酬を全額返上した
一方、任天堂は赤字に関連して、社員のボーナスを2割カットした・・・
50.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:52▼返信
いやその前に岩田の役員報酬返上しろよ。
史上初の大赤字記録した市場最低の凡愚なんだから
51.社畜投稿日:2012年06月12日 02:52▼返信
ニシ君はよく「Vita売れなすぎゴミだろwwwww」って言うけど、

Vita ⇨ 一台売れる毎に売上増
3DS ⇨ 一台売れる毎に損失増

これどうにかしないとマジで任天堂はやばいと思う。
マリオ売れてる????  売れて当然。売れなければ今よりもっと酷い。


むしろギルド01とかが2~30万本売れないと赤字減らないよ?
52.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:52▼返信
いきなりはそんなにカットできないからなあ
本当はもっとカットしたいだろう
53.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:52▼返信
3DSで任天堂の歯車が外れてしまったね
54.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:52▼返信
それでも3.4カ月分出るんだ。
凄いな。
55.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:52▼返信
>>37
WiiUの次がまだ先なのでハード撤退も無いだろ
むしろユーロの為替差損が大きいので、EU圏に本社移転とかのほうがありえる。
56.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:53▼返信
赤字でもボーナスでやる気アップ
57.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:53▼返信



ゲハやゲハブログで暴れてんの任天堂社員じゃね?


58.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:53▼返信
Q:3DSがたくさん売れているのになぜボーナスが減るのでしょう?
A:ソニーガーソニーガーソニーガーソニーガー
59.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:53▼返信
労働組合ないのも地味に驚いたが正社員のボーナスカットするなら役員報酬もカットしろよ
60.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:53▼返信
労組無いから社員のボーナスが減らされてもイワッチの報酬がそのまんまでも誰も文句言えない
61.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:53▼返信
WiiUはガチで4万ありそうなんだよなー
さすがにもう逆ザヤは出せんぞ
62.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:54▼返信
前の一社がハード撤退って嘘だろ
63.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:54▼返信
>>58
ソニーガー…ソニーが強過ぎるからだよ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
65.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:54▼返信
さすがに1万の値下げはキツい

会社が傾くまでとは言わんが大ダメージなのは変わりない
66.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:54▼返信
労働組合が無い事の方がちょっと驚いたわ
67.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:54▼返信




まだ貰いすぎw



68.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:55▼返信
>>55
WiiUの次?
69.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:55▼返信



この1年だけで
マリオ10連発くらい出すんだから
誰だって任天堂がヤバイのはわかる
豚以外は



70.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:56▼返信
大丈夫。冬から無いからwまあ、来年も確実に減るよね。wiiUが売れると妄想してるうちは無理
71.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:56▼返信


ニートゴキブリの僻みがすごいなw

72.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:56▼返信
WiiUで逆ざやなら死ぬ
高い値段で売っても死ぬ
かといって安いパーツでガラクタ作っても売れない

八方ふさがりだよ
73.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:56▼返信
労働組合がないのはワタミみたいなブラックだから?
それともヤクザだから?
それとも宗教団体だから?
74.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:56▼返信
株主の反応はどうだろう
75.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:58▼返信



ボーナス無くせやww


76.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:58▼返信
3DSもマリオもあんだけ売れてんのになー
77.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:58▼返信
株価上がらんね
ピョコタン……
78.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:59▼返信
正直、E3でWiiUの魅力を何一つ伝えられなかった時点で終わってると思うんだ
79.名無しさん投稿日:2012年06月12日 02:59▼返信
PS3の逆ザヤは「BD需要(特許料その他もろもろソニーに入る)」って旨味があると思えばまだ救いはあったんだが、
3DSの逆ザヤはオンライン事業にも弱いせいで大した旨味が本当に無いからな。
相当思い切ったか、何も考えてないかのどっちかだろう。
そこまでやるならPS3とPSPのソフト売上げにぶっちぎりで勝てよ、去年どころか今年も現段階じゃ負けてるぞ。
80.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:00▼返信
魅力を伝えられないというより魅力がない。
81.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:00▼返信
>>76
そんだけ売れたから赤字なんだよ

値下げしなかったらマリオも3DSも売れてない
値下げの赤字の方が遥かにデカい
82.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:01▼返信
ニシ君なんでや・・・
83.社畜投稿日:2012年06月12日 03:01▼返信
>>71
流石にネタだと思うけど、今の状況はちょっとやそっとのことじゃ改善しないよ?

>>76
マリオは既に折込済だったろうから、サードの売上見るとやっぱきついよね
84.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:02▼返信
PS3売れなくてSCE赤字だった。これは当然。
3DS爆発的に売れてるのに業績悪化。詰んでる。
85.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:02▼返信


一方ソニーは過去最大の赤字の5200億だった・・・


86.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:03▼返信
3DSが好調である限り業績が悪化し続けるというジレンマ
87.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:03▼返信
任天堂の客だったライトが
国内外でスマホにとられたからなあ
88.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:03▼返信
>>85
ゲーム事業は黒字でごめんなさいね
89.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:03▼返信
なんでこんなヤバい状況なのにWiiUみたいなのを出しちゃったの?
90.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:03▼返信
何故か始まる任豚の怒涛の擁護⇅
91.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:03▼返信
SCEだけ黒字なんだよな
92.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:05▼返信
ゲーム部門

ソニー:黒字
MS:赤字
任天堂:赤字

ソニーガーソニーガー言ってると
玩具しかない任天堂終わるぞ
93.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:05▼返信
来年の夏はWiiUの逆ザヤ赤字でさらにボーナス減るぞ
94.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:05▼返信
すごいな、夏季冬季あわせて4.4ではなくて夏季だけで4.4か
さすがグローバル企業は違うな
うちなんて冬は0.5ヶ月だったぞ
夏はないんじゃないかって話だ
95.社畜投稿日:2012年06月12日 03:05▼返信
>>85
赤字は5200億だけど、任天堂みたいに財布から綺麗に4000億無くなったのとは違うよ?
96.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:05▼返信
全てのサードが集まる勝ちハード3DS()に勝ち市場()

ミリオンタイトル多数!売上売上! → 赤字です。業績悪化です。


Vitaはサード殺し!爆死爆死! → サード決算「好調です。3DS向けソフト開発は減らします。」
97.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:05▼返信
>>85
ほぼテレビ事業の赤字だから関係ない
98.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:05▼返信
>>89
ギャンブルでしょもうw
99.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:06▼返信
さすがは3強に選ばれし会社
任天堂
東電
オリンパス
100.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:06▼返信
以前社長が今後黒字に持っていくって行ってたのはボーナス減込みってことかいな

っつーか
>任天堂には労働組合がなく
ナニコレ
101.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:06▼返信
>>89
Wii市場が壊滅的に終了してるので世代交代が急務だった
あまりにWiiの性能が低すぎて任天堂が予想してたより早く寿命がきちゃったんだろうな
102.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:07▼返信
>>85
任天堂嫌いなの?
コメ欄見たら心配してる人多いのになんで煽っちゃうの?
103.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:07▼返信
>>89
ヤバイ状態だから出す(つまり焼畑)
でもそれが裏目に成って爆弾抱えちゃって”どうしよう”状態
ダブル逆ザヤで終わるか、売れずに終わるか
104.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:07▼返信
人の不幸を喜ぶゴキブリ
クズの極みだな
105.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:07▼返信
人の不幸を喜ぶゴキブリ
クズの極みだな
106.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:08▼返信
任天堂の中見てみたいわ、労働組合無いってどんな感じなんだろ
107.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:08▼返信
削減しても多すぎワロタ
株主が黙ってねーぞ
108.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:08▼返信

原因はスマホだろう
岩田と豚は違うとかアホなこと言ってるけど
例えば3DSのズーキーパーってソフトは4000円するんだけど
iPhoneだと85円だからね

109.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:09▼返信
俺が散々書いてるけどネットワークへの投資を怠ったせいで
XBOXLIVEとPSNに出遅れてWiiとDSで稼いだユーザー数が全部吹き飛んだ
コンテンツに金出してくれる層が他社に囲われてしまった上
海外はキネクト、国内はPS3とPSPに流れた
3DSではアカウントないせいで囲えない状況が続き、未使用品が中古市場に流れている
110.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:09▼返信

なんでゴキブリが焦ってんだ?

111.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:09▼返信
任天堂が心配だわー。だから早くハード撤退しなよ。そうすりゃ大丈夫。今のままじゃ心配だわー。
112.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:09▼返信


とりあえず2割減って言っときゃ印象操作出きるし調べ様もねぇもんなww

113.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:10▼返信
>>99
東電、オリンパスと違って
不祥事起こしていないのに入るくらいだからねぇ
114.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:10▼返信
>>107
ブラックじゃあるまいし
そんな一気にボーナス下げられないだろ
体裁あるし、岩田だって本当はもっと下げたいはず

115.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
116.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:11▼返信
任天堂の不振はスマホに客を取られたせいってのは誰が見ても明らかなのに
スマホへの対策を取ろうともせず、あろう事かPS・MSという強力なハードがあって
売れる見込みも薄いであろうコア層を獲得しようとするとか、一体何を考えてるんだろうねぇ
117.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:11▼返信
ニシ君楽観的すぎるけどWiiU絶望過ぎじゃね?

サードで唯一乗り気なのがUBI、しかしその独占ソフトもマルチの可能性を示唆
ほとんど現行機の数年遅れのマルチばかりでまったく差別化できていない
本来ならば性能で差別かも出来たはずだがそれもできていない

今からWiiUを買うメリットは目玉である液晶コントローラーにかかっている
しかし、そのコントローラー自体も業界人から疑問視される始末

どうすんのよ
118.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:12▼返信
>>110
豚の方だねwww
マリカ、マリオランド、MH3Gミリオン売れても
赤字で社員ボーナスカットだもんなw
119.投稿日:2012年06月12日 03:12▼返信
いや、家畜にはそもそも出ないから
Calm down 馬鹿豚(笑)
120.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:13▼返信
wiiuでたらどうなっちまうんだ(笑)
121.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:13▼返信

あの3DS値下げは
海外で任天堂はパニックボタンを押したとまで言われてたからな
SCEJが無能集団なら
任天堂は無能経営だよ

122.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:13▼返信
>>100
ヤクザですし
123.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:13▼返信
WiiUで黒転化ってマジなん?無理じゃね普通に
124.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:13▼返信
>>121
まあ、パニック状態じゃないと
あのアタッチメントは出せないわな
125.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:14▼返信
目先の売り上げ本数だけに釣られて安心してる人が多いようだが

本数売れてるのに大赤字って相当ヤバいぜ?
売れてないから赤字ってならまだしも売れてるのにな
126.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:14▼返信
>>116
何も考えてないから半年40%オフの突発値下げが可能だった
物事には順序と段階的が必要なのに、過去に自分が公言した「安易な値下げ云々のくだり」を
自ら覆したからなアイツ。それがまだ社長やってるんだぜ?
127.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:14▼返信
WiiUはコントローラーにコストかかりすぎて本体の性能は抑えなきゃいけない
出る前から他機種に比べて低スペック確定してるWiiの二の舞
128.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:14▼返信
任天堂的にはもっとサードからのロイヤリティが欲しいところでしょうねぇ
自社ハードとソフトだけが売れてもダメだし

っていうのを岩田さん自ら自戒してたのに、3DSはどうしてこうなった
129.岩田投稿日:2012年06月12日 03:15▼返信
キチガイ狂信豚に現実を与えないでください
130.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:15▼返信

苦しまぎわでWiiU発売→値下げ→ソフト会社になる

131.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:15▼返信
>>110
いやむしろここはニシ君が焦るべきだろ

信者たるニシ君はソニーガヴィータガー言うだけなのに対して
GKの方がむしろ心配してる(煽ってるのもあるが)ってのは
どうゆうことなの
132.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:15▼返信
3.4も十分多い額かと
133.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
134.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:18▼返信
E3で3DS、WiiUにサードが参入しないから自社のマリオ投入しまくってたのがお笑いだよ

自社のソフトしかないならハード出す意味ねぇわ
135.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:18▼返信
第一四半期決算が又前年割れ確実だから、来月には株価8000円切るよ
136.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:19▼返信
この前「81283」を「81238」と読み間違えて
会社に数十万の損失を出したんで俺は今期ボーナスは無しっすわww
137.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:19▼返信
焦りもあったんだろうけど、やっぱいきなりの1万値下げは悪手だったなあ
138.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:20▼返信
ソフトメーカーになってソーシャルにも参入すりゃウハウハだろうに。どうしてこんな死に体晒してまでハードに拘るんだろうね任天堂
139.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
140.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:21▼返信
3Dは任天堂にとってやはり鬼門だったな
141.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:22▼返信
>>136
数十万で良かったね 

ちょっとのミスで数千万、数億飛んだ人は少なくない
142.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:22▼返信


ソニー→ 役員報酬カット

任天堂→ 社員報酬カット、労働組合なし





ありがとう岩田
143.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:23▼返信
>>138
やーさんの心の拠り所じゃね?ここが陥落したらもう「敗北」の二文字しかねぇもん
144.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:23▼返信

明日の株も下がるな
で自社買いでまた戻しそうwww
145.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:24▼返信
確かにソーシャル参入したらモバゲーとか屁でもないほど黒字化すると思うんだがな
わざわざ赤字になってまでハードを作り続ける意味が理解できないね
146.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:26▼返信
株価が銘柄コード7974(泣くなよw)を下回ればセリクラ
まあ10円単位なんで実際は7970だけどな。
ちなみに今気づいたんだが10年来安値が奇遇なことに7470だった。
147.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:26▼返信
>>138
プライドでしょ。
ゲーム=ファミコンが老若男女どころか全世界共通だった栄光が忘れられないんだよ
148.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:28▼返信
>>146
7970=無くなれ
アカンwアカンw
149.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:29▼返信
>>146間違い
×7940
○7970
150.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:29▼返信
キャッシュ使って裏でいろいろ出来る今はまだ良いが、
これがいよいよ底を付いたら完全に詰み
151.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:30▼返信
>>147
まさかソニー1社にここまで潰されるとは思わなかったろうな
まあ裏切ったのは任天堂の方だし、自業自得ではあるが。
152.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:31▼返信
一人勝ちなのにこの有様かよ
ゲーム業界はもうだめなんじゃないのかね
153.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:32▼返信
まあ本気でやばくなったら組長が出張ってくるでしょ
154.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:32▼返信
3DSゼッコチョー、VITAオワッターって言ってたら
2011年にはミリオン3本出てもPS系にソフト売上げ負けてて
今年に入って半年の売上げでもまだPS系に負けてる状態ってのは厳しいんじゃないか。
WiiとDS死ぬの早すぎだってやっぱり、あれだけの普及台数が完全に意味無くなっちゃってる。

SCEが今みたいに黙々と稼いでる間に、VITAのコスト削減も終わって本体値下げも来て、
ある程度ソフトも集まったら、実は金を稼いでいたのはSCEの方でしたなんて事になりかねん。
SCEが特定のサード誘致に金出す企業じゃなくて良かったな。
155.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:33▼返信
ps3が2万円切る普及価格帯になったら手に終えないだろうな
確実に来年迄には値下げするだろうし
ソフトの仕込みも半端じゃないから

来年も3dsがソフト売上1億本越えるのはまずないからwiiUが頑張らないと 来年度は、sceにダブルスコアーで負けちゃうぞ
156.149投稿日:2012年06月12日 03:33▼返信
あかん、さらに間違いwww
×7470
○7970
寝ぼけてる、もう寝るわww
157.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:34▼返信
>>152
いや、一人勝ちじゃないんだよ実際は
ソフト売上げだけ見ても実は2011年も2012年もSCEに負けてる
一人勝ちな訳でもないのに逆ザヤとかやらかしてる
158.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:34▼返信
>>152
× ゲーム業界はもうだめなんじゃないのかね
○ 任天堂はもうだめなんじゃないのかね

ソニーのゲーム部門は黒字ですので
業界としては、まだまだ終わらないかと。
159.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:35▼返信
>>138
ハード販売とサードのロイヤリティの利益を捨てられないのだろう。
残りのソフトだけだと殿様商売もできないし。
160.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:35▼返信
一人勝ちってファミコン時代の話ですか
161.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:35▼返信
>>46
PSPのファーストタイトルが0本じゃないですか…w
162.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:36▼返信
死ぬほど宣伝費かけてるからねえ
それが逆ざやじゃなければ救いだったけどw


163.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:36▼返信
コメ欄から
ニシくんが・・・消えた・・・!?
164.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:37▼返信
任天堂がどれだけやばいか
アメリカのAmazonランキングを見ればよくわかるぞ?w
165.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:37▼返信
>>161
Wiiのサードタイトルが0本じゃないですか…w
166.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:38▼返信
>>161
次世代機が出てるPSPのファーストタイトルが0本なのと、
次世代機もまだ出てないWiiのサードタイトルが0本
どっちが異常だと思う?
167.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:38▼返信
ハード売り上げも、ソフト売り上げも任天堂がTOPだろ
これを一人勝ちと言わずして何が一人勝ちだと言うのか
168.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:38▼返信
任天堂ほどの会社に労働組合がないってのが一番の驚きでした
169.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:39▼返信
>>167
国内2012年上半期 売上累計(1月1日~6月3日)]
全体        サードのみ
3DS 3,050,125  PS3 2,668,425    ソニー系 4,817,720本(サードのみ 4,684,421本)
PS3 2,737,383  3DS 1,967,300    任天堂系 3,796,873本(サードのみ 1,986,734本)
PSP 1,822,757  PSP 1,822,757
Wii   407,132  PSV  193,239
DS   339,616  DS   19,434
PSV  257,580  Wii       0
170.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:39▼返信
>>16
でも赤字なんだよなぁ
171.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:40▼返信
FEのDLCで嫌いになった
どん底まで行け
172.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:40▼返信
ニシまじ本気でやばい任天堂やばいよ?
まず3DSは1台売ると5千円の赤字
それでも海外じゃ全然売れてない
WiiDSはとっくに死んでるもう息してない
最後の希望だよWiiUがw
おら、しっかり買い支えろよぉおおお
173.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:41▼返信
豚はソニーガーソニーガ言う前に現実を見ろよw
174.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:41▼返信
>>161
もちろんPSPのほうだろ
サードはどうにもならん部分があるけどが自社ハードにソフト出さないのはおかしいだろ
SCE自身PSPも平行してやっていくといってて、PSPのキャンペーンとか未だにしてるし次世代機が出てるといういいわけは通じないかと
175.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:41▼返信
バイオリベが本体普及した後でも
世界で50万本ぐらいしか売れてないとか聞いたんだけど
それがマジなら海外のゲーマー需要なんて取れてないんじゃないの
176.名無士投稿日:2012年06月12日 03:42▼返信
株価の話だけど任天堂は実際にヤバいと思う。
今はもう99円台に下がっているけど、昨日は100円台のユーロ高にもかかわらず騰げ下げを繰り返し結局プラマイ0だった。
地合いはかなり良かったはずなのにも関わらず、他の企業もほとんど株価を騰げていたのに、任天堂は駄目だった。
Yahoo!ファイナンスの掲示板を見ても、なんで騰がらないんだと言う株主が多かった。
177.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:43▼返信
>>174
VITAだけじゃなくてPSPでもキャンペーンやってるならサードにとっては良いんじゃないの
ファーストタイトルで食い扶持奪われないだけサードにとっても嬉しいと思うけど。
178.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:43▼返信
任天堂の収益って海外が8割を占めてるんだろ。
そんな状態で海外ランキングをみれば、非常にヤバいのはよくわかる。
179.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:43▼返信
一方大事故を起こした東電は
ボーナス+年収アップしたのだった
180.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:45▼返信
>>167
3DSは売れば売るほど赤字
ソフトはミリオン3本出したけど3DSの赤字埋められず任天堂初の赤字決算
そしてゲーム事業の最大の旨味は「サードのロイヤリティ」なのだが
それは※46をみればわかるようにSCEが圧勝
181.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:46▼返信
なぁに、毎月マリオを発売すればミリオン×12で1年で1200万本のソフトを売り上げることができる、問題ない
182.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:47▼返信
毎年ポケモンを発売すればポケモンだけで毎年500万本稼げるぞ急げ開発元
183.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:48▼返信
FEの重課金見てるとDLCで週マリオとかありそうだから怖いわ
184.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:51▼返信
余裕ないからボーナス削るんですけど。
185.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:52▼返信
ポケモンでガチャをやれば、一瞬で業績回復するよ
とっととやったほうがいい割とマジに
186.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:52▼返信
当然だろ
業績悪化したんだからその煽りを受けるのは会社役員に決まってる。
安定した給料を貰い続ける保障が出来るのは国家ぐらいじゃね?
187.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:52▼返信
ニシ君最後の希望最後の希望言ってたら自分たちの方が最後の希望にすがるハメになってる・・・
188.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:53▼返信
お前らwwwwwww
マリオとポケモン殺そうとすんじゃねーよ
189.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:54▼返信
>>183
FEはまだコア受けするからいいけど他のゲームじゃDLCの旨みは少なそうだ
190.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:54▼返信
現状のペースでネタ切れしてるポケモンをこれ以上のペースで出すとどうなるか・・・
191.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:54▼返信
本体が売れさえすればいいという
悪い見本を示してくれた任天堂

ありがとう
192.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:56▼返信
任天堂がヤバイというけどGC時代の堅実路線に戻れば黒字経営余裕だろ
マリオポケモンあるんだし

本当にやばいのは 任天堂を取り巻く状況 じゃなくて
「現状一人勝ちしてる」「もう少しでSCEとMSを駆逐できる」
と勘違いして赤字を撒き散らしながら突っ走ってる 任天堂の経営方針 が問題なんだよな
193.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:56▼返信
>>180
予定通りなら3DSの逆ザヤは終わってるはず
194.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:56▼返信
>>181
さすがに飽きるw
今でもマリオがそうで有る様に
195.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:57▼返信
>>182
それ本来稼げた分がどんどん目減りするだけやで

将来の売り上げを刈り取って今少ない利益を得るって方法は一番駄目
196.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:58▼返信
>>192
GC時代は携帯機にライバルも居なければ携帯機が逆ザヤでもなかったし
スマホにライト層を奪われるという心配も無かったからな。
それに今囲ってる社員の数も大分違うんじゃない?
197.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:58▼返信
>>193
どうやら終わってなかったようだね
決算でコメントから消えてたし当たり前だが
198.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:58▼返信
ニシ君は最後の希望最後の希望っていってるけど、本当の最後の希望ってのはニシ君自身だぜ
ニシ君自身が買い支えてやれば任天堂は復活するんだよ
だからニシ君、
ソフト1000万、WiiU数百万台を買って任天堂を救うんだ
199.投稿日:2012年06月12日 03:58▼返信
逆鞘解消も出来てないし厳しいなぁ
先にはWiiUっていう地雷まで埋まってるし
200.名無しさん投稿日:2012年06月12日 03:59▼返信
ポケモンカラーも16進表記になってしまうな
201.名無しさん投稿日:2012年06月12日 04:00▼返信
最大手の株主が創業者(これは良くある)だったり労働組合無かったり色々と古い企業だな
大丈夫か?
202.名無しさん投稿日:2012年06月12日 04:00▼返信
>>192
あの時は携帯機GBやGBAで黒字だった
今は3DSが逆ざやでしょう
岩田が9月あたり解消すると言ったがどうなんだろ?
簡単に出来るとは思わんが
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月12日 04:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
204.名無しゲーマーさん投稿日:2012年06月12日 04:01▼返信
頑張ってニシくんはwiiU買い支えてね。ゼルダとメトロイドとドンキー来たら買うから
205.名無しさん投稿日:2012年06月12日 04:01▼返信
株主配当異常に高かったのも山内にお駄賃あげるためだろ?
たしか
206.名無士投稿日:2012年06月12日 04:02▼返信
>>193
えーと、今期前半の10月あたりまでだったから逆ざやはまだ終わってはいないと思ったけど…
207.名無しさん投稿日:2012年06月12日 04:02▼返信
逆ざやは8月にマリオと同時に新型値上げして解消するんだよ
208.名無しさん投稿日:2012年06月12日 04:03▼返信
自社買い
209.名無しさん投稿日:2012年06月12日 04:03▼返信
新バージョンで18000円くらいにするんだろ
いつものパターンじゃん
210.名無しさん投稿日:2012年06月12日 04:06▼返信
>>209
売上げがピタッと止まりそうだな
211.名無しさん投稿日:2012年06月12日 04:07▼返信
こんだけ赤字源が大量に売れてしまってるのに
はたして新型値上げやソフト売上げ、ロイヤリティ収入程度で解消できるもんなのかな
212.名無しさん投稿日:2012年06月12日 04:09▼返信
ミツミが頑張ってくれるはずだ
213.名無しさん投稿日:2012年06月12日 04:10▼返信
技術のソニー
ブランドの任天堂
世界恐慌の今
各社仕方gsないが
任天堂はこういう時こそ
もっと詳細を公表すべき
NINTEDO64ですっかりだまされたよ
214.名無しさん投稿日:2012年06月12日 04:10▼返信

任天堂本当にヤバいんだな…

215.名無しさん投稿日:2012年06月12日 04:11▼返信
値上げして売れるかな?現状の3DSだけ売れる気がする
216.名無しさん投稿日:2012年06月12日 04:12▼返信
さらにチープになって同じ価格、強制入れ替えだろうな
217.名無しさん投稿日:2012年06月12日 04:13▼返信
アマゾンの売上のやつで3DSは自社買いしてるのバレバレやん
218.名無しさん投稿日:2012年06月12日 04:13▼返信
>>215
確かに発売停止にでもしないと安い方ばかり売れそうだな
219.名無しさん投稿日:2012年06月12日 04:14▼返信
綺麗な自社買いだから問題ないというのに
220.名無しさん投稿日:2012年06月12日 04:18▼返信
任天堂もSCEみたく一回潰しちゃえば良いんじゃね?
221.名無しさん投稿日:2012年06月12日 04:21▼返信
やはりこうなってしまったね
222.名無しさん投稿日:2012年06月12日 04:27▼返信
これほど自滅という言葉が似合うのも無いな
223.名無しさん投稿日:2012年06月12日 04:28▼返信
2色メガネ方式の新型3DSで逆ザヤ解消かな
224.名無しさん投稿日:2012年06月12日 04:28▼返信
社員可哀想だから、岩田の全部カットしろよ
225.名無しさん投稿日:2012年06月12日 04:29▼返信
社員の意欲が失せてどんどん落ちてきそうね
226.名無しさん投稿日:2012年06月12日 04:30▼返信
間もなく3DS・PSP世代の開発リソースは消えるからなー。
そして次世代のPSVITAへ移行。
据え置きがHD機なら尚更移行が進む
227.名無しさん投稿日:2012年06月12日 04:30▼返信
>>220
会社の一部門ならそれはできるけど、任天堂からゲームとったら何も残らないじゃないか
どこが拾ってくれるんだよコレ
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月12日 04:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
229.名無しさん投稿日:2012年06月12日 04:40▼返信
ん? 会社の方針を決める社長や幹部は平社員以上のボーナスや給料の削減はしないのか?
一蓮托生なの?
230.名無しさん投稿日:2012年06月12日 04:45▼返信
ゲーム事業なにもしなくても
20年は社員を養えるって俺は信者に聞いたんだけど
231.名無しさん投稿日:2012年06月12日 04:54▼返信
3DSの値下げは5kにしとくべきだったね
インパクトはあったけど、それ以上に失う物が多すぎた
232.名無しさん投稿日:2012年06月12日 05:03▼返信
任天堂、思ってた以上にヤバかった
233.名無しさん投稿日:2012年06月12日 05:08▼返信
なんで労組ないの
234.名無しさん投稿日:2012年06月12日 05:09▼返信
逆鞘を叩いていたらボーナスが減ったでござる
235.名無しさん投稿日:2012年06月12日 05:14▼返信
普通に考えて役員報酬を削るのが先だと思うけど、そこんところは伝わってないの?
今回の業績悪化は経営陣の責任がかなり大きいと思うんだけど

まあ今度の株主総会で説明するだろうね
常識的に考えれば
236.名無しさん投稿日:2012年06月12日 05:19▼返信
現物支給で3DSソフト詰め合わせ
 ↓
任天堂「ようやくソフトの売れ行きが回復の兆しを・・・」
237.名無しさん投稿日:2012年06月12日 05:27▼返信
>>231
DSの脳トレやPSPのモンハンみたいに
特に以前と変わらずとも勢いを出すのが本当の良いやり方なんだよな

ロボットで例えるならより高速で飛ぶ為にブースターを増設したはいいが
本体までやたら軽量化したもんだから耐久力が落ちた上にパイロットにも負担が掛かってる感じw
238.名無しさん投稿日:2012年06月12日 05:30▼返信
こんなに売れてても厳しいのか。
239.名無しさん投稿日:2012年06月12日 06:11▼返信
宣伝バリバリして値下げでPSPより安くしてって、やり方が無茶苦茶だな
それでPSPが世の中から消える訳じゃないしそりゃ無理出るわ
240.名無しさん投稿日:2012年06月12日 06:27▼返信
そりゃ逆ザヤ本体があれだけ売れてりゃこうなるわな
そろそろ1万値上げしたら?wwwwwww
241.名無しさん投稿日:2012年06月12日 06:30▼返信
ニシ君が買わないから…
242.名無しさん投稿日:2012年06月12日 06:30▼返信
ふーん、で?
売女は3DSより売れるの?
売女にミリオンソフトはいくつ出るの?
売女にモンハンやドラクエはいつ出るの?

逃げずに答えろゴキブリ
243.名無しさん投稿日:2012年06月12日 06:38▼返信
>>238
ソフトは逆鞘の穴埋めできるほど売れてないだろ
ソフト週販合計100万本近く売るなりしないとすぐには+にならないんじゃね
244.名無しさん投稿日:2012年06月12日 06:39▼返信
ファーストのソフトは売れてるのに 社員の給料削らないといけないほどなのか でこのようなありさまにした 岩田は 責任もって 報酬返納だよね もちろん
245.名無しさん投稿日:2012年06月12日 06:42▼返信
逆ザヤしないほうが良かったんじゃないこれ ぼちぼち売りでも 確実に利益出た方が良かったろ
普及台数という見栄はれなくなるけど
246.名無しさん投稿日:2012年06月12日 06:43▼返信
>>242
もはやこのコピペも見飽きて失笑する事すら無くなった
247.名無しさん投稿日:2012年06月12日 06:44▼返信
>>229
普通はそっちを先にやって、一般社員の待遇は極力据え置くんだけどね



まあ労組のない典型的ブラックだから……そりゃあ労働時間の長さもトップクラスだわw
248.名無しさん投稿日:2012年06月12日 06:45▼返信
ほらね。ソフトもハードも売れたようでほとんど自社買いと中国流れって僕が言ったでしょ
249.名無しさん投稿日:2012年06月12日 06:45▼返信
ぶっちゃけ売れてるのに赤字って対処法無いよね

値上げした新型出して既存の3DS発売停止にしちゃう?
250.名無しさん投稿日:2012年06月12日 06:45▼返信
おとなしく3DS切ればよかったのに。
251.名無しさん投稿日:2012年06月12日 06:46▼返信
無能集団任天堂
252.名無しさん投稿日:2012年06月12日 06:46▼返信
労働組合ねーとか凄い会社だな
253.名無しさん投稿日:2012年06月12日 06:47▼返信
任天堂はなにもしなくても、社員全員を20年くわせていけるw

豚がついこの前まで、言ってた妄言ですwwwwww
254.名無しさん投稿日:2012年06月12日 06:52▼返信
売れてる任天堂→年初来初値更新中、社員のボーナス20%ダウン
爆死SCE→ハードメーカー唯一の黒字、PSハードでソフトを出すメーカーの決算好調

これが現実
もっと売らないとねwww
255.名無しさん投稿日:2012年06月12日 06:54▼返信
WiiU発売中止して ハード撤退 据え置きPS3 携帯機スマフォにすれば 株価上げ 売り上げ増確実だというのに
岩田間に合わなくなっても知らんぞ
256.名無しさん投稿日:2012年06月12日 06:56▼返信
売れてるのに赤字の3DSに
WiiUっていう不安材料投入目前じゃあな
257.名無しさん投稿日:2012年06月12日 06:57▼返信
山内「こいつに任せなけりゃよかった」
と今 確実に後悔してるな
258.名無しさん投稿日:2012年06月12日 06:58▼返信
ハードは奇抜なすぐ飽きるものばかり。発売されるタイトルはいつまでもマリオだのゼルダだの…
そりゃジリ貧になるわな。
259.名無しさん投稿日:2012年06月12日 06:59▼返信
>>257
いや山内でも同じような結果になってたよ。
いやもっと悪くなってもおかしくない。
260.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:01▼返信
据え置きの話だけど、まわりでWiiやっとる奴ひとりもおらんな。
子供から大人までみんなPS3か360だ。
261.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:02▼返信
ハード ソフト共に コストダウン苦手な会社が 無理やり大幅値下げしたらこうなるの分かりきってたこと 岩田がアホすぎる

SCEはハードの MSがソフトウェアのスペシャリスト そいつらと同じレベルで値下げできると思うのが間違い
262.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:02▼返信
10年分給料払えるんじゃなかったんか?
263.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:05▼返信
E3任天堂カンファの後の株価
1営業日目↓
2営業日目↓
3営業日目↓
4営業日目±0
264.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:05▼返信
貰えない腹いせに、素晴らしく面白い作品を生み出して下さい。
マリオばかりでは客は離れます~ガンバレ社員さん達(*^_^*)
265.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:09▼返信
技術競争から逃げに逃げた10年分のツケが今ここに降り懸かってるんだよ
10年養える蓄えはこのツケで消えた、ただそれだけの事
266.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:10▼返信
結局WiiDS路線且つハードリリース期間を短期化するのが正しい方向だった
中途半端に性能を上げた事でリスクが高まっただけ
ローエンド低価格普及機だって需要は元々あるんだから変にミドルまで引き上げてハイエンドと争う必要は無い
267.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:14▼返信
任天堂は開発長いし 宣伝バンバンうつからコスパ悪すぎね
268.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:15▼返信
まあ欧州危機に伴う一時的な不調だしな
年末ごろには任天堂も状況に対応するだろ
269.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:15▼返信
豚は助けないと
270.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:17▼返信
東電も見習えよ
271.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:20▼返信
一時的な……不調だと……?
一事が万事で死んでしまうぞ任天堂
272.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:21▼返信
>>262
30年→10年→いまの経営規模だと3~5年かな(隠居してれば10年)
273.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:23▼返信
WiiUが発売されればあっという間に業績回復するから心配なし
274.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:25▼返信
>>268
企業が対応しても客は任天堂に興味ない。
275.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:26▼返信
>>272
全員最低賃金にでもしないと無理やw
276.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:27▼返信
>>263
ユーロ高の日でも株動いてないんじゃどうしようもないんじゃないか
277.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:30▼返信
任天堂が危機だと言うならゲーム業界総出で支える必要があるだろ
特に反乱を起こしたソニーとか
278.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:30▼返信
>>268
任天堂がユーロ安に対応出来ないと言われて何年経っただろうか
279.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:30▼返信
>>277
ソニーは去年のソフト売上げ右肩上がりでしたが
280.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:31▼返信
>>277
何の反乱だよw
281.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:35▼返信
労働組合ないとかワタミかよこのブラック企業…
282.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:35▼返信
ハードやめれば一時的には良くなるでしょ
そのあとは任天堂次第
外じゃマリオ連発ではやっていけないよ
283.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:36▼返信
>>273
3DS売れてるのに大赤字だけど
284.名無士投稿日:2012年06月12日 07:39▼返信
>>277
任天堂の一方的な裏切りならわかるが…
285.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:41▼返信
岩田の道楽(携帯ゲーム機販売)に付き合わされる社員もたまったもんじゃないな

3DSの赤字の性で成長が期待できる据え置き市場で負けたら
さらに笑えない
286.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:41▼返信
>>273
WiiUが本体の売上げ込みで稼ぐつもりなら大火傷するぞ
次世代機も出るし、他社の現世代機が値下げしたり新型出てもおかしくない時期だ
そして逆ザヤにするにしてもソフトをそれほど集められていないという。
つまりどちらにしてもWiiUで稼ぐのは難しい、WiiUは最初から安く売って
数年後に儲けが出る前提で出すしかないんじゃないか。
287.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:42▼返信
一方ソニーは1000人クビにしました
288.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:43▼返信
>>287
任天堂もミツミの社員の首飛ばしててもおかしくないけどな
289.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:44▼返信
>>286
ライバル機と比べて性能っていうアドバンテージも無いからな
290.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:47▼返信
どれもこれもゴキがネガキャンしてWiiDSが売れなくなったのが原因
責任取ってチョニー撤退しろ
291.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:49▼返信
WiiUが2,3年前にWiiのHD版として発売されていたらね…
そして、来年、再来年位に次世代機をって流れだったらまだ違ったのかも…
292.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:50▼返信
豚ちゃんの夢見た神企業がどんどん業績悪化してる…
293.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:50▼返信
ぶっちゃけWiiUじゃ復活できないな
むしろどん底へ落ちる可能性だってある
WiiUで色々手を伸ばしすぎてハードトラブル、
ネットワークトラブルのどっちかが必ず起きるわ
箱のRRoDみたいに対応に追われて終わりでしょ
294.投稿日:2012年06月12日 07:54▼返信
>>290
国へ帰れ、チョウセンヒトモドキ
295.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:56▼返信
>>285
据置市場で負けたらも何も、事業的にはもう負けてる様なもんでしょ
オンライン事業の参入遅すぎて何千万ものオンラインユーザー取られてる。
オンラインで売れるのはゲームだけじゃなくて映像や音楽もアプリもあるし、
違う会社のアカウントで購入した物が多いほど、任天堂のアカウントに移る人数は減ってしまうのに、
3DSですらアカウント制を採用せず、そういった旨味を何一つ手にすることなく客が取られていくのを指くわえて見てただけだった。
296.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:57▼返信
ゆっくりと、しかし、確実にセガと同じ道を歩んでる
297.名無しさん投稿日:2012年06月12日 07:58▼返信
WiiUのプロモーション費用なんかがあるから
どう考えても冬には改善しないよ
改善する可能性があるとしたら早くても来年以降
豚はちまの馬鹿コメントはマジ呆れるわ
298.名無しさん投稿日:2012年06月12日 08:00▼返信
160÷4.4カ月=36.363636363636363636363636363636
36.363636363636363636363636363636*3.4カ月=123.63636363636363636363636363636

月36万貰ってて夏のボーナスで124万貰えるのか

年収700万くらい?
299.名無しさん投稿日:2012年06月12日 08:04▼返信
>>295
任天堂は映像再生用の特許料払うのもケチってるぐらいだから無理だな
300.名無しさん投稿日:2012年06月12日 08:05▼返信
3DSはDS LLより安く売れるわけだから
WiiUもWiiより安く売ればいいんじゃね?
18.000円ぐらいで売ればWiiUはメッチャ売れると思うんだよ

もしかして、俺って天才?
301.名無しさん投稿日:2012年06月12日 08:07▼返信
ソーシャルハードなんだから当然、ネットインフラ利用料は無料なんでしょ?
鯖の維持管理コストは全部任天堂が持ってくれるわけで
ユーザーにとってはありがたい話じゃないか
302.名無しさん投稿日:2012年06月12日 08:09▼返信
>>295
PSNとか箱Liveの映像事業の売上げ凄いらしいな
303.名無しさん投稿日:2012年06月12日 08:09▼返信
余裕ある?
全然ないよ。
304.名無しさん投稿日:2012年06月12日 08:09▼返信
WiiUはソニーにもMSにも無視されてるからね
PS4とかクソ箱720にまぎれて次世代機のフリもできないし
性能的にも次世代機を名乗れないし
完全に終わってる
またソフトが売れない短命ハードになる
305.名無しさん投稿日:2012年06月12日 08:11▼返信
>>304
ピクミンに開発期間5年はびっくりした…
そんなにかかるんかと…
306.名無しさん投稿日:2012年06月12日 08:16▼返信
任天堂のゲームやるくらいならもしもしで十分ってのがユーザーの声だからな
質の低いもの作ってたつけでしょ
307.名無しさん投稿日:2012年06月12日 08:18▼返信
WiiUがいくら性能で他機に劣ってるとしてもそれはたいしたもんだいじゃない
性能がいいだけでソフトは糞ばっかりなソニーにはまけんよ
308.名無しさん投稿日:2012年06月12日 08:18▼返信
>>307
>>46
じゃあまずは日本でPS3とPSPに勝たないとね
309.名無しさん投稿日:2012年06月12日 08:18▼返信
>>305
最初 Wiiで作ってたの捨てたからな  
310.名無しさん投稿日:2012年06月12日 08:20▼返信
>>307
ソフトの出来でいったらソニーがトップだろ
任天堂だけがクソゲー量産してる
311.名無しさん投稿日:2012年06月12日 08:23▼返信
>>307
ノーティとサンタモニカとQuantoc Dreamを超えたら任天堂のデベロッパを認める
312.名無しさん投稿日:2012年06月12日 08:24▼返信
>>311
ゲリラとサッカーパンチも入れてあげて
313.名無しさん投稿日:2012年06月12日 08:24▼返信
冬のボーナスはWiiUショーック!!で何割減?
314.名無しさん投稿日:2012年06月12日 08:28▼返信
任天堂のゲーム開発力なんてもしもし以下やん
ショボゲーにGTレベルの時間かかってんのは異常やろ
315.名無しさん投稿日:2012年06月12日 08:28▼返信
余裕なんてある訳無いだろ・・・
316.名無しさん投稿日:2012年06月12日 08:33▼返信
>>314
スティールダイバーに4年はマジで何やってんのと思った
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月12日 08:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
318.名無しさん投稿日:2012年06月12日 08:37▼返信
まあ年初来安値更新だしね・・

底はどこやねん
319.名無しさん投稿日:2012年06月12日 08:40▼返信
夏ボで人件費削るってことは、冬ボも削られる。これは社会人なら常識。
320.名無しさん投稿日:2012年06月12日 08:41▼返信
任天堂の開発力でHD化とかマジで10年くらいかかるんじゃねーのw
321.名無しさん投稿日:2012年06月12日 08:44▼返信
イラスト動かせばいいマリオ2DはHD行けるけど、ゼルダなんかジャギジャギだったもんなw
322.名無しさん投稿日:2012年06月12日 08:44▼返信
WiiU失敗でボーナスなしになる日も近いけどな。
どう考えても3DSより売れない。特に日本で。
323.名無しさん投稿日:2012年06月12日 08:45▼返信
ニシ君はこういう時でも「VITAガー」「VITAハー」だからなぁ~
324.名無しさん投稿日:2012年06月12日 09:00▼返信
>>322
日本より海外の方が無理ゲーじゃね WiiU   海外人気のFPS TPSってオンライン対戦前提だけど無線しかねえもんWiiU しかもそれら大抵 PC PS3 箱○とマルチだから
ハイスペ派→PC
据え置き派→PS3 360(デフォで有線ネット対戦できる)
があるからな
 日本ほどニンテン信仰ねえし
325.名無しさん投稿日:2012年06月12日 09:01▼返信
ボーナスが減ったのでソニーを攻撃しますってヤツ?
326.名無しさん投稿日:2012年06月12日 09:02▼返信
リストラ好感して株上がっとるでwww
もう末期だわwww
327.名無しさん投稿日:2012年06月12日 09:06▼返信
もう発展性が見込めない企業だからなあ
業界もかな
328.名無しさん投稿日:2012年06月12日 09:07▼返信
任天堂のゲームってキャラゲーしか売れないもんな
あとはCMでゴリ押ししてフィットネス系のソフトを押し売り
でもつまんないから続編が売れない
329.名無しさん投稿日:2012年06月12日 09:08▼返信
>任天堂には労働組合がなく

やっぱり宗教だったんだな
330.名無しさん投稿日:2012年06月12日 09:09▼返信
少年「任天堂ってだせーよな ハードハード低性能すぎ PSのがすごいよな」
岩田「そうなのか」
岡本「うん 京都にずっといたらわからなかったわー 」
岩田「なんてこった」
331.名無しさん投稿日:2012年06月12日 09:11▼返信
その程度の措置じゃ焼け石に水だろうな
332.名無しさん投稿日:2012年06月12日 09:21▼返信
ソニーはトップが責任とって役員報酬を全額カット
一方任天堂は全社員の賞与削減
労働組合がないから交渉も出来ないし、下請けにも
無理を強いているらしいし、こういう所から内部崩壊して
いきそう・・・・
333.名無しさん投稿日:2012年06月12日 09:24▼返信
東電は上がるのなんでだ?
334.名無しさん投稿日:2012年06月12日 09:29▼返信
何が親子3代にわたって金があるだ
ブタちゃんの虚しい見栄はすぐにバレるな
335.投稿日:2012年06月12日 09:34▼返信
株もハードも自社買いとか姑息な真似で意図的にバブルを作ろうとするから問題が表面化した時点で業績が急落するんだろ?正々堂々と勝負しろよ。
豚ちゃんはいい加減に目を覚ませ。
336.名無しさん投稿日:2012年06月12日 09:40▼返信
このご時世で3ヶ月ぶん以上もボーナス支給されるなんて快挙じゃねーか
そこらの会社じゃこうはいかないぞ
てか減ったといっても元が160万だからなw任天堂すげーw
337.名無しさん投稿日:2012年06月12日 09:43▼返信
>>336
業績悪化→任天堂すげー
お前実は任天堂馬鹿にしてるだろ?
338.名無しさん投稿日:2012年06月12日 09:46▼返信
昨日、年初来安値更新したんだろ?
で、今日も下がってるから連日更新も・・・
新型値上げすれば、今の逆ザヤ3DSばかり売れて
かといって今の3DS出荷停止すれば、中古だけ売れて
もうドン詰まりじゃねーか
339.名無しさん投稿日:2012年06月12日 09:58▼返信
はちまやjinへの支払いも滞るなw
340.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:01▼返信
給与2割削減ってかなり痛くないか
しかもあがる要素ないんだろ
341.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:07▼返信
>>340
給与が2割減なら確実に会社が傾いてる。
今回の任天堂のは賞与な。
給与(給料)と賞与(ボーナス)は違うから注意な?
342.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:08▼返信
ボーナスだからなぁ
まだ出せるだけましなのか
343.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:12▼返信
3DSは数字としては売れてはいる
しかしそれは逆ざやっていうリスクを背負った上でのこと・・・
もし3DSがコストダウンが容易で、かつこれにだけ集中できれば見込みもあったが、
今任天堂が一番注力してるのはWiiUなわけで
業績改善はかなりハードルが高い
344.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:21▼返信
俺の10倍も貰えんのかよ
345.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:25▼返信
社員のボーナスは現物支給でいいだろ
3DS10台でおk
346.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:39▼返信
どうでもいいが任天堂信者さんは売上数字だけ見ればいいんだろ?
赤字なんて気にせず、というかわからずに
347.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:41▼返信
>>341
これは失礼。間違ってたわ
348.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
349.名無しさん投稿日:2012年06月12日 10:59▼返信
だからニシくんよ、もっとソフト買ってやれよw
350.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:07▼返信
いつの間に倒産あるで
351.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:07▼返信
あんだけ業績悪いのに貰いすぎじゃね?
352.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:21▼返信
wiiUがあまりにも失敗作すぎる
353.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:21▼返信
…WiiUの宣伝にまた有名人起用するんでしょ?
バカみたいに金出して
354.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:22▼返信
任天堂社員は大した働きしてないのに普段から貰い過ぎなんだからもっと減らしていいだろ。
東電と同じだ。
355.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:23▼返信
冬はもっと下がるな。
356.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:25▼返信
任天堂のボーナスってもともと何十か月って凄いんじゃなかったの
357.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:38▼返信
株主を大損させといてボーナス8割貰うってどんな神経してんだ
358.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:42▼返信
社員の賞与削る前に
役員の給与削れよ
社員は頑張ってるだろ
359.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:44▼返信
いつの間に削減
ありがとう任天堂
360.名無しさん投稿日:2012年06月12日 11:48▼返信
>>354
東電と同じ…
それは流石に言いすぎだわ…
361.名無しさん投稿日:2012年06月12日 12:06▼返信
役員の報酬カットでも、リストラでもないから、

7974 8580まで下がったよ。
362.投稿日:2012年06月12日 12:12▼返信
東電気質ならゲームの値段あがってたなw
任天堂はまともだった
363.名無しさん投稿日:2012年06月12日 12:13▼返信
まともっていうか、普通だぞ。

世界最悪企業候補、日本ではダントツのゴミ企業の東電と比べてどうする。
364.投稿日:2012年06月12日 12:18▼返信
豚の常識とモラルは常時八割減だけどな、残りの二割は異常な信仰心。
365.名無しさん投稿日:2012年06月12日 12:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
366.名無しさん投稿日:2012年06月12日 12:55▼返信
160万w
もらいすぎw
367.名無しさん投稿日:2012年06月12日 13:01▼返信
販売元の任天堂が喜ばずなぜか豚だけ喜ぶハード3DS
368.名無しさん投稿日:2012年06月12日 13:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
369.名無しさん投稿日:2012年06月12日 13:27▼返信
うわこれやる気無くすわー・・・ガタ落ちだな・・・。
370.名無しさん投稿日:2012年06月12日 14:02▼返信
つか、MSとかと違ってバックボーンがないからなぁ
落ちたら一気に行くよ・・・
371.名無しさん投稿日:2012年06月12日 14:13▼返信
>>4 せやな
372.名無しさん投稿日:2012年06月12日 14:15▼返信
>>351 それ日本語になってねぇからww
373.名無しさん投稿日:2012年06月12日 14:17▼返信
飯がうまい!
374.名無しさん投稿日:2012年06月12日 14:35▼返信
もらいすぎワロタww
もっと少なくても問題無いよww
岩田は給料カットの方向でww
375.名無しさん投稿日:2012年06月12日 14:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
376.名無しさん投稿日:2012年06月12日 15:02▼返信
2011年度東証値下がり率ランキング

1位 東電 -55.4%
2位 任天堂 -44.6%
3位 オリンパス -41.5%

東電並ですよwww
377.名無しさん投稿日:2012年06月12日 15:32▼返信
なに?
任天堂って元々ボーナスが160万しかなかったの?

高給だのなんだの言ってた割には
随分とショボクね?
378.名無しさん投稿日:2012年06月12日 15:33▼返信
>>46
遅レスだけど、この元ソースがあってるか知らんが売上金額の比較で見たら、
かなり違ってくるだろう。
しかも、DL版ソフトや追加DLCも入ってない。
今は、低コスト低価格なスマフォソーシャルがますます広まってきているわけで、
そこに乗っかるか、少数だが金払いのいいコア層を狙うしかない。
任天堂はどうすんだ?
ああ、3DSに子供や懐古層がいるのは証明されつつあるから、地味にそこだけを
狙うのは良いかもしれない。地味に。
379.名無しさん投稿日:2012年06月12日 15:34▼返信
減額されてもすげーもらってんのね
380.名無しさん投稿日:2012年06月12日 16:03▼返信
任天堂もソニーも身を切って頑張ってんのに東電ときたら・・
381.名無しさん投稿日:2012年06月12日 16:40▼返信
>>377
いや、さすがにかなり高いほうだよ
日本の平均年収がどの程度か知ってから発言しようね
382.名無しさん投稿日:2012年06月12日 16:45▼返信
額面月平均約40か。へぇ~
wiidsバブル後だからすくねえ
383.名無しさん投稿日:2012年06月12日 16:54▼返信
ざまああああああああああああああああああああああああああああ
384.名無し投稿日:2012年06月12日 17:04▼返信
悪等だよなこれ。
3DS、WIIUと糞を排出した社長の責任なのに
(そして自ら失敗を認めてるのに)
社員になすりつけるとか。

連帯責任じゃねーだろ。
385.名無しさん投稿日:2012年06月12日 17:08▼返信
>>381
高い方なのは分かるがこの程度かって話だよ
これなら俺の方が上だし
386.名無しさん投稿日:2012年06月12日 17:12▼返信
この業績でも普通に8割出すのか・・・
危機感ねえなー
387.名無しさん投稿日:2012年06月12日 17:15▼返信
任天堂でさえボーナス削減してるのに東電ときたら・・・
388.名無しさん投稿日:2012年06月12日 17:18▼返信
>>381
>さすがにかなり高いほうだよ

それは言いすぎじゃね?
任天堂社員の月収の平均は36万くらいだろ?

下がっているとはいえサラリーマンの平均年収は400万だし
これではちょいと高いって位だよ
高学歴しか入れないって割には相当低いと思う
389.名無しさん投稿日:2012年06月12日 17:30▼返信
10年以上何もしなくても社員養い続けられるってニシくんが言ってたが
390.名無しさん投稿日:2012年06月12日 17:32▼返信
>>381
決して低いとは思わないが、この額で「高い方」とか
悪いが、お前の方が社会知らないんじゃね
391.名無しさん投稿日:2012年06月12日 18:07▼返信
一方、日本に放射能をばら撒いて、電気料金を値上げした東電社員の給料は上がっていた。
392.名無しさん投稿日:2012年06月12日 20:31▼返信
ミツミはリストラするほどなのに任天堂ときたら・・・
393.名無しさん投稿日:2012年06月12日 21:06▼返信
ソニーさんの14兆損失記事に比べれば赤ちゃんみたいなもんだな
394.名無しさん投稿日:2012年06月12日 21:11▼返信
mistの火消しキターーーーーーーーーー!
頑張らないと給料もカットだよwww
395.名無しさん投稿日:2012年06月12日 21:24▼返信




SONY信者が喜ぶ記事を書いて
閉鎖への流れから存続に持っていこうとするはちまブログwwwww



396.名無しさん投稿日:2012年06月12日 21:33▼返信
1万人リストラされるよりマシだろうな。
397.名無しさん投稿日:2012年06月12日 21:33▼返信
任天堂の都合の悪い記事は伸びないなw
昨日のアンケートの記事は無駄に伸びたのにwww
398.名無しさん投稿日:2012年06月12日 21:40▼返信
もうすぐ全員無職になるんだしどうでもよくね?
399.名無しさん投稿日:2012年06月12日 22:06▼返信
Vitaちゃんも逆ザヤなのに売れてないから業績悪化しないんだよね
どっちがうれしい悲鳴なのやら
400.名無しさん投稿日:2012年06月12日 22:15▼返信
>>399
その分延びるだけじゃね?造らなければコストは下がらないし。
ステマで取引先を騙せればまた別だがw
401.名無しさん投稿日:2012年06月12日 22:16▼返信
任天堂の記事でvitaガーかw
相変わらずだな家畜は
402.名無しさん投稿日:2012年06月12日 22:18▼返信
馬鹿はステマって言葉好きだな
403.名無しさん投稿日:2012年06月12日 22:34▼返信
あれ、東電じゃなくて任天堂?
404.名無しさん投稿日:2012年06月12日 23:34▼返信
>>105
自分たちのしてきたことは完全無視か?
下衆の極みだな

つかソニーの5200を上回るパナの赤字の心配してあげたら???しかしこれ見るとゲーム部門の黒字は相当でかいんだな
405.名無しさん投稿日:2012年06月13日 02:50▼返信
あの一件以来、はちまはいやに任天堂に好意的だな。
まあキチガイに絡まれちゃ身の危険まであるし仕方ないか。

直近のコメント数ランキング

traq