• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Molyneux 'worried' about Sony's hardware future
http://www.computerandvideogames.com/353430/molyneux-worried-about-sonys-hardware-future/
名称未設定 11


フェイブル作者であり、元Xbox開発者ピーター・モリニュー氏は、 "彼らが心配"だと言って、ハードウェアメーカーとしてのソニーの将来に疑問を呈した。

GamesIndustryとのインタビューで言えば、モリニュー氏は、ソニーのソフトウェア開発のための賛美で始まった。「ソニーはいつも、私は非常にスマートだと思う強い一人称のラインアップを持っていました。彼らは、良い開発者を持っている。彼らはいくつかの非常に才能のある開発者を持っている。」

(略)

しかし、ソニーの問題は、モリニュー氏によると、彼らのハードウェア開発にある。

「私は、ちょうど彼らがどこでハードウェア用語に入っているかについて、わかりません」、彼は続けました。「彼らはMoveを持ちました、しかし、それはWiiという早い時期にありませんでした、そして、それはKinectほど革新でありませんでした。

彼らはそのレースに並んで3番目になるように見える。
私は、昨年のひとつひとつの記者会見を期待したソニーは、巨大な帽子から、この魔法のウサギを引き出すと「ああ、世界。あなたは本当に何が起こっているのか気づいていません。」私はそれらについて心配する。」











関連
ピーター・モリニュー「WiiUの評価を決めかねている。両方の画面を気にしなければならないのは厳しい」
ピーター・モリニュー「さえないWiiUはよりよい仕様書及びファーストパーティで私達を遠くに吹き飛ばさないとならなくなる」








モリニューさん今何やってるんだっけ・・・?

次はMSのハードに文句つけてくれ!







(仮)アイドルマスターウエハース2 20個入 Box (食玩)(仮)アイドルマスターウエハース2 20個入 Box (食玩)


バンダイ
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

TIGER & BUNNY オンエアジャック!(初回封入特典:PSPカスタムテーマ、ステッカーセット、ソーシャルゲームのシリアルコード同梱)TIGER & BUNNY オンエアジャック!(初回封入特典:PSPカスタムテーマ、ステッカーセット、ソーシャルゲームのシリアルコード同梱)
Sony PSP

バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(373件)

1.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:12▼返信
あのMSカンファの後にそれ言われましても
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
3.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:13▼返信
ニシ君なんでや・・・
4.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:13▼返信
3番目って、Wiiは勝手に死んでWiiUは自滅してるじゃないですか
5.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:15▼返信
またピーター·モリニューか・・・

町内会長の山岡さんのがすごい人だっつうの
6.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:15▼返信
ゲームってキワモノコントローラが重要なのかよ
7.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:15▼返信
まぁ今世代もやばかったしな、何とか持ち直したけど。

次世代機でしっかりPS3互換性もつけて、値段もリーズナブルにしないとヤバいだろうね。
8.shi-投稿日:2012年06月15日 03:17▼返信
ファーストは大丈夫. あとはハードの... ってまだPS3で十分ですw
9.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:18▼返信
キネクト(笑)

いや、技術は凄いと思うけどね
ゲームとして遊んでみたいかというと…
10.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:18▼返信
次世代なあ
11.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:18▼返信



ブーちゃんWiiUも叩かれてるけどとりあえずこの記事ではモリニューマンセーするんでしょ?w


12.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:19▼返信
金を貰えば褒めもするしネガキャンもする
そんな奴のゲームは信用もなければ実績もここ数年はない過去の人でそ
キネクソはギャグにこそなれ褒める要素は何処にもない
しかしそれに関わってきたから無理やり褒めるしか無いのだろう
ハードに関してはキネクソも糞箱も悪いとこ取りの産廃なのが現実
13.投稿日:2012年06月15日 03:19▼返信
ただのMS信者さんじゃないですかーやだー
14.名無しゲーマーさん投稿日:2012年06月15日 03:19▼返信
キネが革新と言われてもな~。
ゲームプレイにはボタン必須と結論付けたからのMOVEだろうに。
ダンス以外に使えないキネ推してど~するのやら...
15.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:20▼返信
そうだよなーソニーのファーストは任天堂には勝てないまでも、MSよりはよっぽど強いIP持ってるんだよな
ゲハのバカどもはなぜかMSのファーストの方が強いと言ってはばからないけど
次世代機競争は今世代みたいにMSから一年遅れて発売するみたいなことはしないで欲しいな
16.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:22▼返信
PS3は設計上、見直すべきところは多いだろうが少なくとも研磨機ではないな
次世代箱と自身のクソゲーの心配してろよ
17.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:23▼返信
今世代は誰もが認める自爆だったからな。
箱より出遅れて、初期において性能はやや劣る、価格は高い、開発環境は揃ってない。
よく盛り返したといいたいけど、PS2時代の実績からの期待感があったからだと思う。
次世代で同じ展開になったらもう箱に勝てないだろうな。
18.ハムカツ太郎投稿日:2012年06月15日 03:24▼返信

 いい加減 ユーザーは普通のコントローラーで

 一画面に集中してゲームをやりたいことの気付くべき
19.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:24▼返信
もりにゅーって誰
20.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:25▼返信
どーせ出ないからビリになる心配せんでええよw
21.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:25▼返信
いやいや、モリニュー翁はキネクトにも愛想尽かしてたかとw

これはそういう意味じゃなくて、ハード側のそういう展開が遅いって事でしょ。はっきり言えば
「そんなに遅れる位なら出さなきゃ良かったのに」位の意味だと思うよ。キネクトと比較される
様な時期に出しちゃったからね。
22.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:25▼返信
>>4
そのWii以下だと言ってるんだろ
23.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:26▼返信
PS3が最下位確定したから次はありませんwwww
24.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:27▼返信
ちゃんと訳せよ。モリニューはそんな事言ってないぞ。
この人が言っているのは「Moveが何処に向かおうとしてるのか分からない。」と言う事だ。
次世代機については、前段で言及してる優れたファーストパーティが、その実力を引き出せるだろうと期待してるんだ。

何時も言ってる事だが、嘘だと思うなら自分で元記事を訳してみる事だ。
そして反論してみろ。
25.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:28▼返信
奇抜で斬新なコントローラーや操作が求められてるかというとそんなでも無いような
日本ではずっとキワモノだけどアメリカのキネクト事情ってどんななんだろう
26.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:29▼返信
んっ?? ソニーに良いソフトなんてあったっけ?
サード頼みだろw
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
28.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:29▼返信
新ちゃんのお友達けぇ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
30.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:30▼返信
しかしちょっとでも事情通なら誰でもPS4は心配になるのは確か
31.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:31▼返信
ソフトはいいがってギャグかw
32.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:31▼返信
任天堂がいる限り3位はないわー
つーか日欧の強さから言って出だしでこけなきゃ今世代よりいい線いくんじゃねえかな
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
34.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:32▼返信
PSブランド復活の最後の希望だったVitaも死んだのにPS4なんか夢みすぎ・・・
35.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:32▼返信
というかどの新ハードも期待値が低い
36.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:32▼返信
>>5
今日はとびっきりの面白いゲーム遊ばせますよ
37.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:32▼返信
>>26
今世代、ファーストが新規IPでヒット作出してるのなんかSONY位じゃないw
38.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
39.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:33▼返信
心配せんでいいよモリニューさん。 PS4最強になるし、地力があればなんとかなるのはPSシリーズが証明してきた。
発売順は、WiiU→糞箱072→PS4になるんかな。
40.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:33▼返信
WiiUnkoは旧世代機だし箱072とPS4の戦いになるだろ
41.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:33▼返信
だからモリニューはソニーの出す次世代機については「優秀なファーストパーティーの連中が、直ぐにその実力を引き出せるから大丈夫だろう。」と結んでいるのだがね。
かれが心配してるのはMoveが向かう先だ。これはWiiより遅くKinectより地味に登場して三番目に地位に甘んじてるばかりか、最近のカンファレンスを見ても「Moveはここが違います」という能力を引き出すような発表は見られない、と言っているのだ。

ファーストパーティーの実力を褒めている部分を訳していながら、なんでそれが次世代機登場時に強力な武器になるという、大切な下りを略してしまうのだね?
42.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:34▼返信
WiiU、VITA、PS4の文句つけてる糞じじい
fable3みたいなゴミ作っといてよく言うわ
43.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:34▼返信
PS4は互換ないのはほぼ確定してるからなぁ
互換なしで魅力ある何かを示せるかどうかに懸かってる
44.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:35▼返信
原文読めよ馬鹿共w
45.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:35▼返信
>>41
[参考になりました:1]
46.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:35▼返信
うん、確かにGKの自分でもちょっと心配
売上が全てじゃないんだけど
売上がなきゃソフトも集まらないしね

どうにか頑張って欲しいよ
47.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:35▼返信
はちま英語できないなら無理して記事にするなよw
スレタイの印象操作が半端ねぇわw
48.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:35▼返信
>>41
2ch転載禁止になっても、英語弱いのは変わらんのだろうなぁ…このサイトは…
稼いでるんだから英語出来る奴でも雇ったらいいのに…
49.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:36▼返信
>>43
情報強者すげえ!サインください!
50.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:38▼返信
箱○でMLAAが使えるとか言ってたライオンヘッドスタジオの偉い人じゃないですかぁw
メガメッシュとやらはどうなったんですかね?w
51.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:38▼返信
>>39
モリニューはそんな事は言ってない。はちまが機械翻訳して、大事な所を略して繋げてるだけ。
俺はこの人の言ってる事は妥当だと思うよ。
ソニーのファーストパーティーは、次世代機が出た時に即座にその実力を引き出す強力な武器になる。それが技術的にどんなに高度な物でもね。
でもMoveが次世代機でサポートされるかどうかは、微妙だと思う。彼の言う通りMoveの画期的な使用法を提案したファーストは未だ存在しない。
52.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:38▼返信
まぁ、Moveの良さ・凄さはホント宣伝されてないよな

Wiiのせいで精度が低いと思われてるし
53.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:39▼返信
>>46
ソフトが集まらないなんてことはないよ
海外じゃサードで独占ソフト出してるところなんて殆どないでしょPS3も箱○も
PS4がリーク通りなら箱720にマルチでハブられるなんて100%無い。
後は今まで通りファーストに金かけるソニーであればいいだけ。
54.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:39▼返信
>>46
任天堂信者のオレはWiiUが成功するはずがないと思うけどなあw
55.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:40▼返信
そういやキネクトの初期デモでやった、少年に紙切れ渡すゲームとかどうなったんだ?
56.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
57.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:41▼返信
俺が心配なのはPS3の正統路線な進化が期待できそうにない、という辺り。
要するにCELLが受け継がれそうになく、汎用パーツ化してしまいそうだというところだな。
58.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:41▼返信
はちまは相変わらずたちが悪いねえw
59.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:41▼返信
>>53
PS3と箱○で独占ソフトの数がここまで違う日本が異常なんだよな。
2010年か2011年か忘れたけど、確か箱○ってアメリカじゃ独占ソフト3~4本ぐらいだったはず。
でもソフトが少ないという訳ではない、それぐらいサードはマルチしか出してない。
60.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:42▼返信
何がどう駄目だといってるのかよくわからないw
61.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:42▼返信
>>57
ソニーが本気でクラウドゲーミングを考えてるならCellの進化型になるんだけどねぇ
Cellのそういうところ、以外に忘れられてる
62.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:42▼返信
>>60
>>41

この記事ははちまの機械翻訳で読んじゃいけない記事
63.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:43▼返信
あんた、WiiUにことも貶めてたじゃん。
まぁ、モリニューさんはMSの人だからな。
64.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:43▼返信
この「元記事の(はちまが誤訳してない)」発言はGTでの発言と一致してるし、妥当な物だと思うよ。
彼はE3でソニーがこの時期に新規IP押しで来た事を非常に高く評価していたが、ハリポタ本は駄目出ししてた。同意できるだろ?

彼はちゃんと「ソニーの次世代機は成功する」と言ってるんだよ。優秀なファーストの連中が最初からパワーを引き出せる唯一のコンソールになるから。はちまがなんでその部分も略したのか、俺には謎だかね。
65.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:43▼返信
>>57
CPUではなくGPUにCellを搭載するという妄想記事通りになる事を祈るか
でもCell載せないって事は相当本気で本体安く売るつもりだろうな。
下手したらWiiUよりPS4が安いなんて事もありえる。
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
67.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:45▼返信
>>63
いや、また独立したんじゃなかった?
68.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:45▼返信
>>64
この記事の書き方だと、
GKはモリニューに馬鹿にされたって思っちゃってGKにも良いことないし、
モリニューはSCEを褒めてるのに馬鹿にしてると思われて損だし、
誰に得する記事なのか分からんね本当に
英語分からん奴が英訳記事書いたら駄目だと思うわ
69.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:45▼返信
ここはむしろ>>41ははちまに就職するべきでは
70.46投稿日:2012年06月15日 03:45▼返信
>>53
たしかにそうだな
俺が浅はかすぎた
>>54
ごめん俺もだ
71.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:46▼返信
っていうか、PS4って本当に出るのか?

PSP→PSVitaみたいにPS○○を出す気がしなくも無い…

72.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:46▼返信
>>66
シリアスゲームとか、児童教育とか、視点を変えれば非常に面白い試みだと思う。
73.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:46▼返信
>>64
今世代のSCEファーストのチートぶりったら凄いからねw

早くクアンティコも傘下におさめてくれ
74.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:47▼返信
元記事の方で、Wiiとキネクトの方がパクリなのをこの人は知らないのか?
とか出てるね

どちらにしろ、この人の発言はあてにならないわ
75.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:47▼返信
ワンダーブックってなんだあんなに評判悪いんだ?
76.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:48▼返信
Cell=コストが高いってイメージで言ってるやついないか?
それソフト開発のコストと間違ってない?w
77.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:48▼返信
シェルノしつつ、P4Gやるので忙しいというのに!!
78.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:49▼返信
話の全体像では「ソニーの次世代機は成功する」って言ってるんだぞ。
次世代機で問題になるのは、その実力を引き出すのが何時になるのか、という事だ。サードはマルチ路線だから、もしかしたらWiiUレベルのグラで調整して来るかもしれない訳だろ?そしたら、ソニーもMSも任天堂も、パワーを引き出して差別化する役割は自分で負う事になる。だからモリニューはソニーのファーストの話から始めているんだよ。
ソニーが次世代機でトンでもないパワーの複雑なマシンを作っても、ファースト連中はそこから実力を引き出す事ができるだろう、ってな。それはMSや任天堂には出来ない。サードにはやる理由がない。
79.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:49▼返信
>>75
今更感と、ゲームの内容がよく見えないから
80.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:50▼返信
MOVEは流石に精度は高いのになぁ。これならでは、ってのが少ないのは確か。ヘビーレインは
良かったんでBEYONDにも期待してるが。
81.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:51▼返信
いい加減、英語出来るバイト雇えば良いのに
機械翻訳した上に改変してミスリード誘っても意味無いだろう
82.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:52▼返信
>>75
子供向けなのとクォリティが低かったからじゃね? 使用されてる技術はハイテクてんこ盛りなんだとか
AR本をmoveにダイレクトにコントロールしてTVに自分ごと映し出すって奴か
動物図鑑やらサブカル本とかなら国内でも話題はとれそうだけどね
83.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:52▼返信
>>73
今世代になって急に海外のSCEファーストがどれも凄いグラ出せてるのって
ソニーピクチャーズの影響があると思うんだが。
ハリウッドでCG映画使ってる人間とSCEのファーストで人員が行き来でもしてるんじゃないかと思う。
ゲリラスタジオの入社試験とかアバターのスタッフでも落ちるらしいし、
ゲーム業界だけでそんなレベルのスタッフ抱えきれると思えん。
84.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:52▼返信
モリニューはなんでこんなインタビューばっか受けるんだ。
最近はアレな出来続きで自分で反省してたくらいで、
しかもfable辞めるし・・。まあ有名人だしフリー?かなんかになって色々聞かれるんかね
85.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:52▼返信
>>76
たしか28ナノメートル以降オミットされてる。
次世代機に向けて何かしてるような気配が一切ないのよ。
86.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:52▼返信
>>76
当初のイメージがあるからでしょ。最初は本当に高かった。
87.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:54▼返信
>>78
モリニュー爺さんって、前もここで誤訳で叩かれてた気がするわ
はちまはいい加減に金払ってでも翻訳用の人員雇うべきだわ
JINのところは吉田とか英語出来るやつが裏に居るのに
88.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:55▼返信
>>65
そもそもSONYが載せないって公式に認めたわけでもないからな。
殆ど噂が一人歩きしてるだけ出しな。
89.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:56▼返信
>>78
そんなことは全くソースに書いてないけど…
90.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:58▼返信
まぁゲーマーなら、でたハードは全部買うから
クリエーターはごたくはいいから、すげえゲーム作って楽しませろ
91.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:58▼返信
>>83
SCEEのリバプールとか、今世代はほぼソフト出さずに開発部門に徹してたりとかっていう体制が
効いてるのもあるんじゃないかな?。どっかが何か作ると他に反映されるから、どんどん技術が
向上してる感じがする。まぁ、ノーティーに至っては、社外秘で持ち出せないCellの技術資料を
SONYへ押しかけて見せてもらって、コピーもメモも取れないんで暗記して帰ったとかいう凄さ
だからw
92.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:58▼返信
>>88
そんなこと言い出したら次世代機について公式に発表されてることなんて
存在レベルで何一つないだろw
93.名無しさん投稿日:2012年06月15日 03:59▼返信
原文たいしたこと書いてないやん
要約すると「ソニーのソフトはいいけど、Moveは駄目だね」としか言ってないおw
94.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:01▼返信
>>93
ちゃんと見ろよ・・・
現実逃避か?
95.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:01▼返信
>>92
載せない事を前提に話してる奴がいるからさw
96.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:02▼返信
>>93
要約wくやしいのう
97.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:03▼返信
>>94
ちゃんと見たけど、それ以外なんか書いてあったか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
99.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:05▼返信
>>91
馬鹿と天才は紙一重って感じだなwwwwwwww
100.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:07▼返信
任天堂に勝ててもMSに勝てるビジョンが見えないんだよなぁSCEは。
PS3の失敗で金かけれず人材もいない
互換いれようと思ったらcellまで必要
思いきった逆ザヤで売れるほどの体力も・・・携帯機なら任天相手のみだから高性能っぽさで勝負できるんだが
101.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
102.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:10▼返信
>>100
人材はいるでしょ
103.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:10▼返信
互換なんて絶対に入れないよ
104.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:10▼返信
moveはマーケティング的な問題があるだけで
ハード的には最高。
遊ぶ側にいる人間があれを悪く言うのを聞くのは悲しいものがある。
105.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:11▼返信
>>102
人材なんて金がなくなれば全部流出しちゃうよ
106.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:12▼返信
機械翻訳しかできないなら引っ張ってくるの辞めたらば?どうとも取れる訳され方もあるし。

ってかはちま英語できないの?原文のみでもいいよ無理しなくても。
107.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:13▼返信
>>105
黒字なのに流出するのか
108.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:13▼返信
ハード的には最高だとしても、道具的には最低だろ
Moveはw
109.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:13▼返信
>>100
人材がいればvitaももうちょっとこう...
110.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:13▼返信
確かにその通りだよな
ソフトはGOWにしろ、TLoUにしろやる気が感じられるが
次世代機のPS4に関しては後手に回っているとしか思えない
111.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:14▼返信
ソニーは次世代機を作っても、その実力を引き出せるゲーム開発者を自前で持ってるんだよ。
次世代機の覇権を占う上で、これ以上強力な要素は無いと思うがね。その意味でモリニューの発言は的を得ている。次世代機の展望を聞かれて、まずファーストの事を語り出したのは、さすがに重鎮だと思うのだが。

実際WiiUが失望されてる原因の一つは、任天堂製ゲームが全く差別化に成功してないからだろ?一つPS3では出来ないレベルのグラのゼルダでもあれば、批判の大半は無くなるだろうが。それが出せない。
112.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:15▼返信
>>105
ゲーム部門黒字なの三社でSCEだけじゃないですか
流出するなら他社でしょ、実際MSはゲームスタジオほとんど閉鎖しちゃったし
バンジーはファーストやめたしモリニューも確か辞めてなかったっけ?
113.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:15▼返信
>>107
ソニーの社長はリストラしかしないから、どんどん流出するよ
スクエニみたいになることは必至
114.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:15▼返信
>>104
良い物ではあるんだけれど、時間掛けた割にはちょっと足らない感じもするんだよな。例えば
モーコンにも小さいアナログスティックか十字キーが欲しかった気もするし、ナビコンにも
ジャイロ入れといて欲しかったなぁってのもあるし、PSEYEにはクリップかスタンド付けとけ
ってのもあるw
115.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:16▼返信
結局は金だよ、苦境を打破するためにはPS3ん時くらい思いきって金かけるべき時なんだがいかんせん体力切れで勝負に出られない
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
117.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:17▼返信
rabbitsは成果(特にゲーマーを惹きつける物的な意味で)と訳したほうがわかりやすいと思う
CVGは読んでないが、GIのほうだとkinectディスってんのよねこの人
118.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:17▼返信
>>100
MSに勝つビジョンっていうか、PS4の開発機が渡る早さにソニーの本気さが見えたけどな。
PCまんまで本体を徹底的に安くして、今の時期に開発機を渡す事でソフトの出遅れを防ぐ
一方MSは互換の為にeDRAMも積まないといけないし、キネクト2も積むのはリークで何回も出てる。
リーク通りならeDRAMの容量も増えてコストも上がってるし、キネクト2もそれなりに値段が張るだろう。
両方のコストを除外したハードを、ソニーの製造コストを下げる技術と自社工場での製造を組み合わせて
最初から安くハードを出して、コスト削減の力でじわじわ勝負かけてくるんじゃないかな。

PS3互換は互換の付いた本体と、互換の付いてない本体を分けて出すか、
PS3Slimを買ってもらうかクラウドで対応という方法になるかもしれない。
問題だったメモリ帯域も解決してPS2互換は付けられると思う。
119.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:17▼返信
見え張ってGCとかTGSに出るのやめればだいぶ金浮くのにな
SCEってほんと馬鹿だよ
120.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:18▼返信
>>113
リストラしてるじゃん、ニュース読んでる?
121.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:18▼返信
>>110
お前ははちまに同意してるんであって、モリニューは次世代機の成功を占う武器を持ってるのはソニーだと、言ってるんだがね。俺は「モリニューの言ってる事」に同意する。ソニーは既に次世代機をゲームを作れる環境を整えつつあると思うよ。それはMSにも任天堂にも、サードにも、まだ整っていない環境だ。
ソニーだけ一歩先に出てると思うのだがね。
122.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:18▼返信
ああ、しないからか
123.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:18▼返信
>>113
ゲーム部門のリストラなんてしてないでしょ
124.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:18▼返信
>>115
いや、流石にああいう金の掛け方はもう不味いだろ。掛けるとしたら汎用品のカスタムで安くあげて、
その代わり高性能路線で逆ザヤ許容した方が良い。
125.投稿日:2012年06月15日 04:18▼返信
>>108
ハードと道具ってどう違うの?
126.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:19▼返信
>>117
じゃなきゃMS辞めてないだろ。
127.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:19▼返信
>>112
あれだけ赤字垂れ流して債務超過肩代わりしてもらって終盤にちょこっと黒字でOKだとでも?
128.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:20▼返信
痴漢w
「人材流出」だってさw
今ここでMSから流出した最高の人材モリニューの話をしてるのにw
早速「まずソニー憎し」の妄想に溺れてる。
129.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:21▼返信
>>123
してるよ
Zipperもつぶしたばっかりやん
上田さんもクビにしたし
130.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:21▼返信
まずは面白いゲームを出してから言え。
131.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:21▼返信
>>127
終盤に?PS2は今になって途上国で売れ始めて去年の4月なんて3DSの倍ぐらい売れてたよ?
PS3もそうなるのに稼ぐのが終盤ってことはないだろ。
132.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:21▼返信
>>124
その路線は俺も正しいと思うけどそれだとMSとの勝負きつくねーか?
133.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
134.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:22▼返信
>>118
いや、開発機が渡ってるかどうか解らんよ。どうやら複数の評価機をサードに渡して意見聞いた
みたいだから(Cell搭載版もあったみたい)、そこら辺と話がゴッチャになってるっぽい。
135.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:22▼返信
ソニーは面白いゲームあんまり出せないよな
見掛け倒しだから続編が売れない
136.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:22▼返信
しかしなんでどいつもこいつもPS EYEとじゃなくてMOVEとキネクトを比較するんだ?
137.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:22▼返信
>>129
クビなのになんでまだトリコ作ってんの?w
Zipperは単に人員を他のプロジェクトに移しただけだろw
138.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:22▼返信
>>129
Zipperは解散だが人員は再編成だぞ
上田は契約形態変わっただけで社員らしいが
139.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:24▼返信
>>129
あれ、再編だから単なるリストラとは違うよ。去年はSCEEの方でもモタストのエボリューション
スタジオを一度解体したけれど、結局新生エボリューションになってるしね。
140.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:25▼返信
>>110
SCEもMSも何も発表してさえ居ないのに、謎の噂話だけしかソースがないレベルでどっちが後手とかアホかw
141.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:25▼返信
なるべく速いメモリをなるべくたくさんのせればいいんだよ
142.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:26▼返信
>>132
このインタビューでモリニューが真っ先にファーストが果たす役割に言及してるのは、勝敗を分けるのは「次世代機を使いこなせるのは誰か」という視点に立っているからだと思うのだが。
143.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:26▼返信
>>131
>PS3もそうなる
これはちょっと希望的観測ですなぁ
圧倒的覇権だったPS2だからソフトも多く寿命もながかったわけで・・・
途上国でこれから売れるとしたら安い箱のほうじゃないかなぁ
144.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:26▼返信
>>135
その面白くないアンチャにGOTYで無双されて
ギアーズやヘイローはかすりもしてないんだがなw

しかもベスト360に選ばれるのは毎回マルチのゲームww
145.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:26▼返信
「BOOK of SPELLS」には期待してる
でも、こういうアイトーイがらみのやつはもっと早く出てなきゃおかしいと思う
146.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:29▼返信
棒振り棒振りって煽りが一日で死語になったmove発表日は面白かったよ
147.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:29▼返信
MOVEとキネクトって立ち位置違うと思うんだけどね
キネクトって周辺機器ではあるけどXBOXと連動する1ハード的な立ち位置だろ?
現にPCとキネクトとかもやろうとしてるし
MOVEって完全にただの周辺機器でしょ?
値段だってMOVE6000円に対してキネクトは15000円とほぼ3倍だし周辺機器の値段とハードの値段差だろ
148.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:29▼返信
>>145
株価がポジティブに反応した事で分かるように、あれは売れるだろうが、ゲーマーとしてはつまらんもんだよね。
149.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:30▼返信
>>143
HDD抜いて安い言われてもね
しかも安い市販HDD使えないし
150.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:30▼返信
>>140
トレットンがちょろちょろと発言したりしてるよ。
151.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:31▼返信
>>146
Wiiで無視された良ゲーが全部PS3に来てしまった発表翌日はもっと面白かったんだぞ。
妊娠の発狂コピペ連発で。
152.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:31▼返信
>>143
途上国向けだと箱○でも高いぐらいだし、利益がまったく出ない。
PS3Slim出て数年後にコスト削減出来てないと売る事すら躊躇するレベル、
PS2Slimがやっと途上国向けに売れる値段で出す事が出来たのはそういう理由。
任天堂が途上国向けに弱いのは途上国で売って利益が出るレベルまでのコスト削減があまりに難しすぎるから。
箱○も同じ理由で自前でコスト削減は厳しい、これ以上のコスト削減やシュリンクを受け付けてもらうのは厳しい。
153.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:32▼返信
>>147
MoveもPCでの利用を進めてるぞ
PCで利用するための開発キットも出してる
154.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:33▼返信
>>146
あれは凄かった。完璧でぐうの音も出ないブーメラン
その後はwiiコンに比べて高性能!って方向になってたけど棒を振るのが恥ずかしい!疲れる!ってのはなんだったのか
あそ棒w
155.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:34▼返信
純粋なファーストの技術力はソニーが一番だろ
お前らWiiUマリオのプレイ動画見たのか?
とてもWiiの後継機とは思えない出来映えだぞ
156.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:34▼返信
出すゲームが無いからGCにもTGSにも出れないMS。
WiiUの値段も発売日も決定できないから、GCをスルーするしか無い任天堂。

今一番マトモなのは「来年も新規IPや大作ゲームが沢山あります」「値下げカードも切ってません」と言えるソニーだと思うのだがな。
実際GCでは両方出て来るだろ。
157.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:35▼返信
>>148
あれも、そのものの評価と言うより、JKローリングだからじゃないの?
158.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:35▼返信
発展途上国でPS3も箱○も売れるのかな?
どっちもオンライン機能が充実してるからそこを対応させないとあまり売れなさそう
当然変則的なWiiも無理
結局据え置きから携帯機に変わってPSPやDSが売れ出しそう
159.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:36▼返信
モリニューあっちこっちうるせえええええええええええええ!!!!!!
160.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:37▼返信
>>155
wiiの後継機というか
wiiそのものにしか見えませんでしたな

wiiのマリオと一体何が違うのか?って感じだった
あれなら普通にwiiでも出せそうだし
161.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:37▼返信
>>146
確かにあれ以降棒振りってあおりはなくなったな
チカ君は言っても良さそうだけどGKしか使ってなかった言葉なのか
162.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:37▼返信
ファーストの技術力なら任天堂だろ
ソニーの技術は偏ってて駄目だ
見た目だけしかよく出来ない
ゲームを面白く出来ないのは致命的
発想が貧困でパクリしかできないのも問題
スマブラもどきとか恥ずかしげもなく作れる面の皮の厚さだけはソニーがナンバーワンだろうけどな
163.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:38▼返信
>>157
だからさ。ゲーマーとしてはつまらなく見える。
ローリングを連れて来たという評価、それをEUで売れたEyeToy後継ソフトに投入するという判断が評価された。
164.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:38▼返信
トレットンの発言だと、

「高性能路線でなければならない」「後発でも構わない」「低価格である必要は無い(優先順位は低い)」

って感じだな。
165.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:39▼返信
>>162
じゃあGOTY取れよ、ブランドに頼らず
PS3から出てきたSCEファースト作品みたいに新規タイトルで500万売ってみろよ
166.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:39▼返信
>>161
余程悔しかったらしいな。
一人で連投して自演してる。
それで最後にしときなw
167.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:40▼返信
>>163
いや、ワンダーブックは誰も評価してないぞ…
いったいどこで評価されたんだ?
168.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:40▼返信
>>158
途上国でオンラインは厳しいでしょまだまだ
そもそもその辺の数少ないオン需要はPCにいってる
169.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:40▼返信
>>163
まぁそうだわな。凄いんだけれど、ゲーマーにはねw
170.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:40▼返信
>>161
キネクトあんだけプッシュしてたら棒振りなんかで煽れないでしょ
171.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:42▼返信
>>164
正しいんじゃないか。
モリニューの言うとおり、ソニーはどんなに高性能なマシンを作っても、その実力を引き出すファーストを持ってる。やるなら出来るだけ高性能にして、ファーストが自由に技術を注ぎ込めるようにした方が良い。
それがMSや任天堂と差別化する最も有効な方法だと思う。
172.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:42▼返信
キネクトは未来を感じるね
Moveはひよった感じがして駄目だ
173.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:42▼返信
>>162
PShomeをモロパクしている
ニンテンドーランドとかいうのをゴリ押ししている分際でよく言うわw

任天堂は発想が貧困でパクリしかできないんだろうなw
174.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:43▼返信
>>161
棒振りって言ってた時期はWii好調だったけど
急速に衰退して戦線離脱したからGKもチカ君も敵と見なしてないんじゃない?
175.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:43▼返信
>>167
とりあえず日本の大手メディアはワンダーブックだけ取り上げてたわ
176.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:43▼返信
>>162
任天堂なんか見た目も駄目だし中身もゴミじゃん・・・
マリテニとか失笑モンだよ・・・
177.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:44▼返信
任天堂とMSが捨てた層を独占出来るんだから、奇形コントローラのひとつくらい捨てても良いんだぜ?
178.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:44▼返信
>>173
Home自体にオリジナリティーなんてないじゃん…
179.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:44▼返信
>>162
お前WiiUマリオの動画見たのか?
あれを見て任天堂に技術力があるとか口が裂けても言えねぇよw
TV画面と全く同じ映像が出力されてるタブコン、なぜかTV側に遅延が発生してる意味不明な状態w
180.投稿日:2012年06月15日 04:44▼返信
体感ゲームやちょっと目新しいものには問答無用でnoつきつけるよなお前ら。
最新テクノロジーで遊んでるゲーマーとはとても思えない保守っぷり。
181.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:45▼返信
なんで次世代機の話題で妊娠が沸いてんだよ
182.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:46▼返信
>>172
確かに
任天堂の客層であるカジュアル層はキネクトに全部持ってかれると思うわ
日本じゃソーシャルに持ってかれる
183.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:46▼返信
>>181
唯一次世代機が出ない陣営だから
184.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:47▼返信
EyeToy出してたソニーだからねえ
目指すところは間違いなくキネクトだったはずだよ
Moveは完全なる妥協の産物
ほんと、がっかり周辺機器だよ
185.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:49▼返信
>>172
なんとか売ろうって姿勢はあるね
赤字出しまくってて未来があるのかは謎だけどね
186.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:49▼返信
たしかに、独自路線をひた走る任天堂と、
Windows連携+キネクトで攻めるMSに比べると
SCEはスタンスが???な感じがする

マリオもOSも持ってないソニーは不利かもな
187.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:49▼返信
WiiU実はPS4,箱720の足引っ張るために出したんじゃない
188.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:49▼返信
>>178
それ以前に
任天堂はwiiで棒振りコントローラーをパクってんだけどな
189.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:50▼返信
>>184
精度ではまったく妥協してないけどな。
190.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:50▼返信
>>184
Eyetoy活かすための周辺機器がMOVE
真のEyetoyはPS4で登場する
191.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:51▼返信
>>184
精度ではまったく妥協してないけどな。
192.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:51▼返信
>>186
OSはともかく
マリオは武器にならんよ
193.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:51▼返信
>>186
マリオだけで売れるならGCは2000万台で終わってないわ。
194.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:51▼返信
>>186
10年前からそうだろう
何を今更
195.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:52▼返信
>>186
現実は3社でソニーのみゲーム部門が黒字なんだよな
196.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:53▼返信
>>184
キネクト目指す以前にカメラデバイスのゲームに未来はないと判断して
研究を中断して従来のソフト開発に集中させたわけだが。
いつかのE3で発表したPS Eyeを使用した大作ゲームも開発中止
になっただろ。
197.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:53▼返信
WiiUって360のコントローラーをパクってたよな
198.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:53▼返信
>>193
64とGCは2Dマリオ出してないんだよ
2Dマリオ出したハードは全部勝ってる
199.名無しさん投稿日:2012年06月15日 04:57▼返信
>>186
任天堂売上高
2009年3月期:1兆8386億円
2010年3月期:1兆4344億円 (-22.0%)
2011年3月期:1兆0143億円 (-29.3%)
2012年3月期:  6476億円 (-36.2%)

マリオ出し続けてこれなんだぞ?
任天堂は不利どころか、潰れるまで既に秒読み段階に入ってるよ
wiiUが失敗したら割と真面目に1・2年で潰れるんじゃねえの?
200.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:02▼返信
>>198
あれ?wiiは?
勝ちハードさん
201.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:03▼返信
ハリーポッターは日本じゃ一時のブームでもう飽きられてるけど
世界的には優れたコンテンツなんだよ。ファミリー層狙い撃ちだし
だからワンダーブックも注目されてる

しかし、良くも悪くも外様コンテンツの助けを借りないのがソニーだと思ってたけどなあ
202.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:03▼返信
CSが縮小してるだけ
任天堂がナンバーワンなのは動かしようのない事実
SCEなんて悲惨すぎて数字を出してない
203.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:03▼返信
>>186
moveやEyeToyみたいな奇形物にたよらず
歴代勝ちハードみたいに普通にやっていればそのまま勝てると思うよ

今、世界でもっとも勢いがあるのがPS3なんだし、PS4はその流れを上手く引き継いで増大させればいいだけ
204.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:04▼返信
>>202
2012年3月期売上高

ソニー 6兆4932億円(-9.6%)
任天堂 6476億(-36.2%)
バンナム 4542億(+15.2%)
セガサミー 3955億(-0.3%)
コナミ 2657億(+3.0%)
205.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:04▼返信
ソニーはあんまり借りないけどSCEはずっと外様頼りじゃないですか…
206.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:05▼返信
>>202
ソフトの総本数も総売り上げも全てPSWが勝ってるんだけどミエナイキコエナイなの?
207.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:05▼返信
>>199
Wiiにソフトがまったく出なくなった上に
今も売れるはずのWiiソフトを本体に同梱しちゃったもんだから
完全にWiiの儲けが死んでるからな。
3DSを逆ザヤにして、サードの特定ソフトをロイヤリティフリーにしてでもソフト誘致してるんだろうけど、
そんな事しても儲けをそのまま減らすだけとしか思えん。
金余ってる状況ならまだしも、今はソニーみたいにファースト強化した方が賢いと思うわ。
208.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:06▼返信
>>204
バンナムもセがもコナミも稼いでるのはCSじゃないだろ…
ソニーはSCEじゃないしw
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
210.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:08▼返信
>>202
2012年メーカー別ソフト販売金額

1位 バンダイナムコゲームス 36.8%
2位 任天堂  12.5%
3位 セガ    10.0%
4位 カプコン  6.9%

ナンバーワンなのはバンナムだよ
2011年の時点で任天堂は既にバンナムに負けてる
211.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:10▼返信
バンナムタイトル数推移

2012年度計画 PSW 59タイトル 任天27タイトル
2011年度計画 PSW 51タイトル 任天38タイトル
2010年度計画 PSW 38タイトル 任天44タイトル
2009年度実績 PSW 34タイトル 任天47タイトル

>赤字タイトル比率 2009年度50%→2011年度27%
212.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:11▼返信
>>210
本数で比べろよw
213.名無し投稿日:2012年06月15日 05:13▼返信
ソニーはソフトはいいがっていつの時代の話しやねん
214.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:14▼返信
いや皆分かってる事言わなくても良いです
215.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:15▼返信
むしろソフトが駄目なんだが
216.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:15▼返信
>任天堂がナンバーワンなのは動かしようのない事実

PSが出て以降ヤクザがナンバーワン取ったのって4~5年前だけだろw
任天堂って駄目だとすぐユーザー切り捨てるから後継機出す遥か前に落ちぶれる
217.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:16▼返信
>>215
ゲーマーや賞の評価はそうではないようですなぁ
218.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:16▼返信
>>212
シェアの話なのに何故?
どちらにせよ変わらないし
219.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:16▼返信
>>205
ハード出してロイヤリティで商売してるんだから当たり前だと思うんだが…
220.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:17▼返信
>>215
国内の話じゃねえよ
221.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:17▼返信
>>213
今の時代の話ですよ
222.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:19▼返信
ソフトは酷いだろw
223.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:19▼返信
<2011年メーカー別ソフトシェアTOP3>

1位 バンダイナムコゲームス 29.0%
2位 任天堂 9.6%
3位 スクウェア・エニックス 8.5%
224.名無し投稿日:2012年06月15日 05:20▼返信
さっきから見てたら必死や奴がいるけど社員か?
225.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:21▼返信
信者フィルター抜きにして考えるとソフト自体が悪い気はする。ハードは問題ないが
226.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:21▼返信
>>222

この人は日本人じゃありません
227.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:22▼返信
ソニーのソフトがいい…?
どこの世界の話?
228.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:22▼返信
信者フィルター抜きにして考えるとソフト自体が悪くないが。ハードはゴミすぎる
229.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:23▼返信
国内での話じゃないよニシ君w
これ海外の話だから。
230.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:23▼返信
悔しかったらGOTY取ってみろよw
231.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:23▼返信
>>227
「世界」の話
232.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:24▼返信
ソフトが悪いと言いつつ具体的なソフト名は挙げられませんw
だってゲームに興味がないからw
233.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:24▼返信
国内で見ればソフト不足はガチだろがw
234.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:24▼返信
国内でもDAZEとかSIRENとかデモンズとかワンダとかICOとか良いゲーム揃ってるけどな
235.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:25▼返信
>>213
>>215
>>222
>>227

突然、連投し始めてどうしたん?

任天堂の落ちぶれっぷりがそんなにショックだったの?
236.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:26▼返信
確かに日本ではソフト充実してるとは言えないかもね
でも世界を含めて考えるとソニーって売れるメーカーだからw
237.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:26▼返信
ソフト不足って言ったらwii、dsはなんなの
238.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:27▼返信
ウリアゲーマーにとってはソフト不足かもね~w
239.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:27▼返信
>>209-211
これに豚が返す言葉無くなって発狂してる、ただそれだけでしょ。
240.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:28▼返信
2012年発売予定タイトル数
     1月  2月  3月  4月  今春  5月  6月  7月  今夏  合計 サードのみ
DS   1本  0本  5本  3本  0本   0本  2本  0本  0本  11本    9本
PSP  9本 17本  19本  17本  1本  16本 12本  4本  8本  103本  103本
3DS   8本  7本  10本  12本  1本   7本  5本  3本  2本  55本   48本
Vita  2本  6本  9本  5本  3本   1本  8本  0本  1本   35本   31本
Wii   1本   0本  0本  1本  0本  0本  1本  0本  0本   3本    0本
PS3  5本  15本  23本   9本  2本  7本 12本  3本  2本  78本   74本
360   5本  10本  12本   5本  2本  2本  4本  2本  1本  43本   40本
241.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:29▼返信
日本関係ないし海外の話なんだからマジになるなよ豚ww
ソフト不足なのはSCEJだってちゃんと対策してるから
必死すぎて怖いわw

242.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:32▼返信
SCEファーストの有名どころのスタジオが出してる作品って
世界100万本売れてないソフトの方が少ないんじゃね、大体200~300万は売れてるし
243.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:32▼返信
ソニーの名作なんてここ最近であったか・・・?w
ポポロとかアークとか潰した記憶しか無いよ
244.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:32▼返信
ソフトがダメと言っても海外じゃ期待されてるのはSCEのファーストが多いじゃない
DAZEも海外じゃ高評価だし
任天堂も悪くは無いんだけどマリオはいつまでたってもマリオだしゼルダもそう
何というかベストじゃなくてベターって感じ
245.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:33▼返信
>>243
ゲハ初心者か?アンチャもGOTY取ってりゃICOとかワンダも評価されてるし
SIRENも信者多けりゃDAZEもデモンズも評価高いよ。
246.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:34▼返信
海外で任天堂がマリオメーカーって揶揄されてる現実を見た方がいいよ豚は
247.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:36▼返信
>242
そんな事言うとまたニシ君に笑われるから言わんでいい
とりあえずソフトは育てられなかったソニーにも責任ある
248.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:36▼返信
ソニータワー買ってくれる所早く見つかればいいなww
249.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:39▼返信
デモンズとかもそうだが新規IPに頼らざるを得なくなっただけだろw
続編潰すから今の状況があるんだっつのw
250.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:40▼返信
>>242
TLoUは新規タイトルでも確実に100万は超えるだろうしな

まあ、それ以上にメタスコアやGOTYが凄い事になりそうだし
お互い新規なのに来年はWatchDogsと2強対決を繰り広げそう

んでGOTYでは毎年の如く他にふさわしいのが無いから
マルチなのにしかたなくベストXbox360でWatchDogsが選ばれるとかw
251.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:41▼返信
逆だろw
252.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:42▼返信
>>249
>デモンズとかもそうだが新規IPに頼らざるを得なくなっただけだろw

???
253.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:44▼返信
確かに今アーク4が出ればどんな風になるか分からんが、3が糞ゲーだったせいでファンは減ってるだろうしなぁ
254.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:48▼返信
新規でもちゃんと売れる健全な市場を築いているのは、PSハードと北米の360くらいだからな
任天堂なんか酷いもんよ

新規は全部爆死で既存シリーズは全部前作割れとか目も当てられない死んだ市場
255.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:49▼返信
クラッシュとかな

マリオみたいにシリーズ化しなかったのが惜しいタイトルではある
その辺はまぁ無能集団と言われてる所以だろ
256.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:51▼返信
クラッシュは無くなって正解でしょ
おかげでアンチャシリーズが生まれたし
257.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:52▼返信
元々は、ゲームズインダストリーの対談記事で「Xboxチームはソニーに対して『執拗』に見える、と
モリニューは語った」という記事で、「MSの元幹部にしてライオンヘッドのボスは、MSがWindows
ゲームを軽視していることにショックを受けている」という内容の米国記事。

その記事の一部をイギリスCVGが取り上げて、皮肉とか色々まぜるとこうなった、ってのがこの英CVGの記事。
258.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:53▼返信
その時代から今でも続いている人気シリーズなんて
ソニーに限らず元々がダブルミリオン以上の作品くらいしかないがな
259.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:53▼返信
>新規は全部爆死で既存シリーズは全部前作割れとか目も当てられない死んだ市場

だからニシ君にネタあげるなw
任天堂嫌いなのは分かるがコレは自虐でソニーにも言える事になるんだから
260.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:56▼返信
>>259
言えないだろ
ソニーは新規が成功しているし
GOWやアンチャは売上げが伸びてる
261.名無しさん投稿日:2012年06月15日 05:57▼返信
>>259

ソニーで前作割れしたタイトルってあったか?
262.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:00▼返信
ああ、もしかしてみんゴルのことかな?

まあ代りに新規のDAZEとかジャングルも成功してるしいいんじゃね?デモンズだってそうだしLoUも期待できそうだ
263.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:00▼返信
既存シリーズは前作割れ?
グランディアとか良作潰してきたSCEに言われたくねーよw

新規売れてるって死んでったネグレボとかはガン無視かよw
264.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:01▼返信
前作割れしなかったら今頃ポケモン超えてる件
265.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:02▼返信
>>259
ダークソウルもEXVSもワンピ無双もテイルズもキャサリンもドグマも
PS3の市場は成功しまくっているんですが
266.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:04▼返信
>>263
・・・グランディアはセガだぞー
267.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:05▼返信
>>264
モンハンの事か?
まあ確かにMHP3で既に500万売れてたしな
268.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:09▼返信
「グランディアが潰れたのはSCEのせい!」なんていう奴、始めて見たわw
269.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:09▼返信
成功例しか見てないと情弱すぎるぞwモンハンしかねーじゃねーか。自分であったっけ?って言ったんだぞ

前作割れしたタイトル数えてみろよw

270.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:11▼返信
グランディアは誰がどう見てもスクエ二のせいだ
あれが介入したせいでドンドン糞ゲー化していった
271.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:11▼返信
ここ最近のソニーの名作はデモンズか?他はたいしたの無いよな
にしてもトリコも遅いな
272.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:12▼返信
グランディアもスクエニ関わって糞ゲーになったな
273.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:13▼返信
会話が成立してなさすぎるw
世界レベルで話してる奴と日本しか見えてない奴と
ファーストスタジオの話してる奴とPSシリーズで出たゲームの話してる奴とで
めちゃくちゃw
274.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:14▼返信
>>269
誰もPSハードは全ての作品が前作割れしてないなんて言ってねえだろw

任天堂ハードというか3DSは成功例が無くて失敗例しかないって話だ(wiiは論外な状況だし)
しいていうならFE覚醒とカグラくらいしかない
275.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:16▼返信
PSWは豊富なソフトのせいで売り上げが分散するんだろうか?

任天ワールドは知らん。
276.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:16▼返信
>>273
俺もまさか
9000タイトルを軽く超えるPSハードで出たゲーム全ての作品で
前作割れしてないと言ってると勘違いしちゃう奴が出てくるとは思わなかったわw
277.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:19▼返信
※261を読み直してこい
なんで3DSの話になるんだw
278.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:21▼返信
>>275
PSハードは満遍なく売れてるけど、任天堂ハードは一部のタイトルしか売れないって感じだな

現に発売したソフトの数はPSハードの方が任天堂ハードの2倍くらい多いけど

1000本以下の大爆死をしたソフトの数は任天堂ハードのほうが遥かに多い
279.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:21▼返信
>>275
ソフトの総売り上げ数見れば大体わかるな
標準添付で水増ししてるのもあるけどw
280.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:22▼返信
いや流石に前作割れしたタイトルの話だした方もアタマおかしい

結論。両方バカ。会話成立してないw
281.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:22▼返信
move対応出来たろってソフトがマルチのせいで未対応ってのが多い気がするんだ
282.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:24▼返信
261も煽っといてこれだからなw
確かに噛みつかれても文句言えんぞ
283.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:24▼返信
>新規でもちゃんと売れる健全な市場を築いているのは、PSハードと北米の360くらいだからな
>任天堂なんか酷いもんよ

>新規は全部爆死で既存シリーズは全部前作割れとか目も当てられない死んだ市場


そもそもこの書き込みで
なぜかニシ君がファミコン時代から今まで全ての話だと勘違いしちゃったんだろ?

「北米の360」って言ってる時点で今のソフト市場の話だって言うのは普通なら誰でも理解できると思うのだけれど
284.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:26▼返信
豚ちゃん相変わらず馬鹿すぎだろw
285.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:27▼返信
ソニー関係なくゲーム機自体ニッチ市場かオワコンに向かってるから心配だわ
携帯機に関しちゃ今世代で終了だろうし
286.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:29▼返信
日本ユーザーから言わせるとハードは良いけどソフトが駄目だよね
287.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:31▼返信
世界マーケットシェア2011
PS3 35.69%  360 34.22%  Wii 30.08%

世界マーケットシェア2012
PS3 43.50%  360 32.56%   Wii 23.93%

時代はしばらくPS3になりそうだよ
次世代機がこのシェアを発売した瞬間に覆せるとは思えんしな
288.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:31▼返信
>>286
一番ソフト出てんだろw
289.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:33▼返信
>>286
>>288
これも多分会話になってない
290.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:33▼返信
携帯ゲーム市場では

1位 スマホ
2位 ニンテンドー3DS
3位 PS Vita

で、すでに3番目になってるから、PS4が心配なだけだろ
発売したら即バカ売れっすわ、性能がちがうからな
291.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:33▼返信
>>288
ファーストの話で、しかも売れてないって事ね
292.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:34▼返信
>>286
2008年から2009年辺りまでは本当にそんな感じだった
293.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:35▼返信
>>291
横だけど
国内での話しか?
294.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:37▼返信
ピーター・モリさんは「外人」だからな?

多分、モンハンとかもよく知らないし、ドラクエ10も知らない人
295.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:39▼返信
>>273
そもそも
なんでこの記事で日本しか見えてない奴が書き込んでいるのか不思議だよな
296.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:40▼返信
>>290
次世代機はどこも即馬鹿売れにはならんと思うよ

720にせよPS4にせよWiiUにせよね
297.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:42▼返信
>>286
ゲームの質はかなり高いだろ、なにが駄目なんだい?
298.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:45▼返信
最悪VITA以下の普及速度になるかもしれんからなぁ
もうPS3PSPみたいな逆ざやでは出せない
国内に限れば数年はソフト不足も確実だろうし
299.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:49▼返信
この人はMS派閥の人なんじゃないの
300.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:52▼返信
まあしばらくPS3で良いんじゃね?
WiiUは期待通りクソだったし・・・w
301.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:55▼返信
Wiiみたいに早死に過ぎて次に強制移行て訳でもないしな~
302.名無しさん投稿日:2012年06月15日 06:58▼返信
まあ一番最後に出るだろうから出た直後は三番手って意味なら間違えようがないなw
303.名無しさん投稿日:2012年06月15日 07:03▼返信
世界トップクラスの技術者から心配されるソニーの技術力wwwwww
公に最底辺レベルの技術しかないことが証明されたね
304.名無しさん投稿日:2012年06月15日 07:04▼返信
ハードを活かせる1stはSCEだけって記事じゃん...
305.名無しさん投稿日:2012年06月15日 07:05▼返信
ソフトでほめられたら大勝利だな
絶対勝っちゃうじゃん
306.名無しさん投稿日:2012年06月15日 07:16▼返信
性能勝負でXbox720にPS4が負けたら3番手になると思いますね。
UE4がキチンと走るだけの性能でXbox720とマルチ路線になるのなら勝てる可能性もある。
取り敢えず、Xbox720より後に出して性能で負けない事が大前提だと思う。
307.名無しさん投稿日:2012年06月15日 07:18▼返信
>>306
SCEにそんな技術ないけどね
308.名無しさん投稿日:2012年06月15日 07:31▼返信
XBOX360の方が高性能
309.名無しさん投稿日:2012年06月15日 07:36▼返信
チカニシ容疑者ら大ハッスルの巻
310.名無しさん投稿日:2012年06月15日 07:47▼返信
はちまの「誤訳」で大ハッスルなのが英語の読めない「セカイセカイ」論者らしい所w
311.名無しさん投稿日:2012年06月15日 07:49▼返信
ニシ君のしらない事実だな ソニーのソフトはいい すくなくとも任天堂よかマシ
312.名無しさん投稿日:2012年06月15日 07:50▼返信
自動翻訳はやめろw
313.名無しさん投稿日:2012年06月15日 07:53▼返信
>>307
MSは外注丸投げじゃん
314.名無しさん投稿日:2012年06月15日 07:54▼返信
>>313
その結果が排熱もろくに出来ずにRRoD頻発
315.名無しさん投稿日:2012年06月15日 07:55▼返信
>>303
誤訳記事すら読めてないぞこいつw
この記事の機械翻訳ですらそんなこと言ってないし、
正しく翻訳してもモリニューはSCE褒めてるんじゃん。
316.名無しさん投稿日:2012年06月15日 07:59▼返信
海外の事が全く分からない人のために

今年発売の新規IP売り上げランキング(国内限定)
1位 ドラゴンズドグマ(カプコン)
2位 TOKYO JUNGLE(SCE) ←
3位 バイナリードメイン(SEGA)

ちなみにDL版入れたら3位はGRAVITY DAZE(SCE)ね
で、任天堂とMicrosoftはどこいったの?
317.名無しさん投稿日:2012年06月15日 08:03▼返信
伸びてないと思いきや誤訳かよ
はちまはいつ訂正するんだ?
318.名無しさん投稿日:2012年06月15日 08:04▼返信
モリニュー「PS4がもしとんでもないハイスペックだとしても、彼らのファーストは直ぐに素晴らしいゲームを作り出すだろうね」
「ただMoveを活かすのは難しいんじゃないかな」ってさ。
319.名無しさん投稿日:2012年06月15日 08:22▼返信
ホントに妊娠って任天堂が一番面白いとか思ってそう・・・時代遅れのゴミばっかなのに
320.名無しさん投稿日:2012年06月15日 08:33▼返信
今年の国内限定の売り上げ書いても意味ないだろ。
Xboxは海外主体で日本のユーザー数が少なかったり、遊ぶゲームがFPSが多いから国産のゲームが売れないのはわかるが、任天堂は問題だな。
いい加減任天堂はマリオばっか頼ってないでなんとかしないとまずい
321.投稿日:2012年06月15日 08:35▼返信
ゴキちゃんはテッペーと一緒で英語が読めないwwww
だから捏造しちゃうんだろうけど

記事の内容分かってないだろw
322.名無しさん投稿日:2012年06月15日 08:36▼返信
FF7のリメイクを独占でロンチに出来れば、国内外問わずユーザーをたくさん釣れそう。

今のスクエニなら、マルチにしてくるだろうから無理っぽいけど。
323.名無しさん投稿日:2012年06月15日 08:43▼返信
>>247
別に笑われても構わん
ブタニシは幼児向けを盾にしてるだけ。所詮は我々の範疇ではない次元の数字を誇ってるに過ぎない。つまり、関係ない数字だよ。
>>307
それはどこも同じだろ。ただな、今までで一番自社開発が多いのもSONY。他は既成品の組み合わせに過ぎない事を考慮すればその言葉は妥当ではない。
性能差で言えば一番性能の良いGPUを積んだ所が一番。伸びしろがCPU、プラスアルファはその他(SSD・BD等)
スパイ活動でGPUを選び、CPUパクってCPU開発費をケチり、プラスアルファも殆ど無いMS
幼稚で思い付きだけの任天堂
比べるまでもない。
324.名無しさん投稿日:2012年06月15日 08:50▼返信
WiiPS3世代で新規IP作れなかったところは
任天堂、スクエニ、コーエーの3社 どこも同じソフト乱発でジリジリ落ちてる 
325.名無しさん投稿日:2012年06月15日 08:54▼返信
>ゴキちゃんはテッペーと一緒で英語が読めないwwww

英語が読めないだの囲碁のルール知らないだの、いちいち下らない煽りしかできんなら今すぐ消えろ、ガキw
お前が一番バカなのはみんなわかってるよw
326.名無しさん投稿日:2012年06月15日 08:55▼返信
スクエニはエイドスで海外向け大いに儲かってるからねえコーエーは色々間違えちゃったな
任天堂はメトロイド死んでゼルダも大幅にコケたからやばいなんてもんじゃないマリオポケモン頼み
327.名無しさん投稿日:2012年06月15日 09:09▼返信
wiiをネガキャンした時は神のように持ち上げたのに
ソニーがネガキャンされると糞みたいに扱う

バカなゴキブリ達w↑↓
328.名無し投稿日:2012年06月15日 09:11▼返信
さっき初めて俺以外のVITA所有者見かけたわ
329.投稿日:2012年06月15日 09:11▼返信
だから翻訳できないなら記事にするなって
いい加減にしろ 何回言わせるんだよ

まともな日本語使え
330.名無しさん投稿日:2012年06月15日 09:12▼返信
豚の馬鹿さ加減を見てると微笑ましくなるわ
331.名無しさん投稿日:2012年06月15日 09:14▼返信
>>324
体重計ディスってんのか?

・・・って冗談は置いといて
話題にもならなかったけど任天堂には斬撃のレギンレイヴとかいろいろあっただろ
332.名無しさん投稿日:2012年06月15日 09:22▼返信
ソニーはノーティやらインソム抱えて新規IP育てまくったからねえ
333.名無しさん投稿日:2012年06月15日 09:26▼返信
>>66
懐中電灯成分がたりないんだよー
懐中電灯片手に探索するホラーゲーを出して欲しいんだよーw
334.名無しさん投稿日:2012年06月15日 09:29▼返信
>>327
原文ではMOVE以外は褒められてるからw
335.名無しさん投稿日:2012年06月15日 09:31▼返信
>>332
過去も、世代毎に新規IP出してきてるからねぇ。ノーティーにしても、もしかするとアンチャが初めて
ハードの世代をまたいだフランチャイズになるかもしれん位だし
336.名無しさん投稿日:2012年06月15日 09:34▼返信
PS4の具体的な話してるのかとおもいきや
このおっさんいつの話してるのよw
337.名無しさん投稿日:2012年06月15日 09:35▼返信
PS3、Vitaと立て続けに大爆死してるのに
PS4が爆売れ大成功すると思う方がおかしい
338.名無しさん投稿日:2012年06月15日 09:36▼返信
これはハードの性能云々というよりも
モーコンとかキネクトといったアプローチについての話だろ
MOVEは良い商品なんだけど、その後の展開が迷走しているのがキツイ
339.名無しさん投稿日:2012年06月15日 09:44▼返信
え、ソフト?wと思ったがあぁなるほど
海外じゃ体感系強いもんな。

そこで出遅れてしまったら他を出し抜く方法を模索しないといけないからね。
340.名無しさん投稿日:2012年06月15日 09:45▼返信
このおっさんただの馬鹿だろ?
現状最も勢いがあるのがPS3
日本は言わずもがな一人勝ち最早カイガイも箱○ってのも怪しい位に箱との差は無い
それでも新箱との一騎討ちはどちらが勝つかは解らないってのが現実
完全に息してないのは任天堂だっつーの
100%間違いなくwiiより売れないしwiiより早く寿命がくる完全産廃ハード作ってる場合じゃねえんだけどな
341.名無しさん投稿日:2012年06月15日 09:47▼返信
ブーメランw
342.名無しさん投稿日:2012年06月15日 09:49▼返信
でも結局、Wiiにしてもキネクトにしてもソフトを開発する側が付いて来れてないと思うけどな
体感系って一時のブームだった気がする
343.名無しさん投稿日:2012年06月15日 09:54▼返信
また、詳細が出る前からトンデモ予想かよ。
344.名無しさん投稿日:2012年06月15日 09:55▼返信
>>340
散々上でソース翻訳してくれてるんだから少しは読めとw
345.名無しさん投稿日:2012年06月15日 09:59▼返信
キネクトソフトの売上げってどんなものなんだろう
346.名無しさん投稿日:2012年06月15日 10:12▼返信
マイクロソフトに踊らされてんな。
ソニーにつぶれてもらわんと日本でも、欧州でも日陰者だからな
347.名無しさん投稿日:2012年06月15日 10:13▼返信
日本でしか売らない、売れない事を前提に新ハード出せば良いんだよ。
348.名無しさん投稿日:2012年06月15日 10:35▼返信
キネクトwwwwwwwwwww

sonyでも普通にできていたが「未だ実用性に欠けるから出さなかった技術」ってことだろう。
レスポンスの悪さにストレスを感じる方が上回っているからダメだよね、っていう。
キネクトonlyで5~10年かけて研究開発して、高スペックマシンで実用化ってのが理想なんじゃね?

任天堂沈没、MS自滅で、消去法的にsonyだけ・・・w
349.名無しさん投稿日:2012年06月15日 10:53▼返信
鉄平少しは英語勉強してまともな翻訳書けよ。こんな機械翻訳で。
350.名無しさん投稿日:2012年06月15日 11:03▼返信
これは正しい
一般人を惹きつけるエサがPSハードに欠けてる
Kinectバカにするけど次世代は無双するだろうよ
アホでも出来るもん
351.名無しさん投稿日:2012年06月15日 11:16▼返信
ソニーはアイデアが無いから高性能やゲーム以外の機能でごまかすしか策がない
352.名無しさん投稿日:2012年06月15日 12:00▼返信
あっソニーにはパクリがあるかw
353.名無し投稿日:2012年06月15日 12:19▼返信
こういう記事だと豚さんほんと元気だよねw
354.名無しさん投稿日:2012年06月15日 12:28▼返信
世界マーケットシェア2011
PS3 35.69%  360 34.22%  Wii 30.08%

世界マーケットシェア2012
PS3 43.50%  360 32.56%   Wii 23.93%
つーか今、世界で一番売れてるのはPS3なんだが、情弱で頭がぼけ老人なら口を開かないほうがいい
355.名無しさん投稿日:2012年06月15日 12:34▼返信
世界マーケットシェア2011
PS3 35.69%  360 34.22%  Wii 30.08%

世界マーケットシェア2012
PS3 43.50%  360 32.56%   Wii 23.93%
つーか今、世界で一番売れてるのはPS3なんだが、情弱で頭がぼけ老人なら口を開かないほうがいい
356.名無しさん投稿日:2012年06月15日 12:50▼返信
「そうなってほしい」という願望でこういうこと書くのやめなよ、モリっち
357.名無しさん投稿日:2012年06月15日 12:58▼返信
誰だよこの外人は
なーにがモリニューだ
牛乳屋みてーな名前しやがって
乳絞るぞゴルァ!!(゚Д゚)
358.名無しさん投稿日:2012年06月15日 13:39▼返信
普通はSCEの吉田が、任天堂宮本が、って所属や関係が明記されるのに
MS傘下のはずのモリニュー氏だけゲーム業界の大物の意見みたいに
報道されるのが面白い。
359.名無しさん投稿日:2012年06月15日 13:46▼返信
日本じゃそこはキムチボックスが予約済だよ
360.名無しさん投稿日:2012年06月15日 14:32▼返信
分かんないんだけど、次世代機っていつ出るの?

XBOX720 ⇒ 日本撤退か?(市場としては小さくない+和サードどうする)
任天堂次世代 ⇒ やっと現世代を出すところ
PS4 ⇒ まだまともな噂も…
361.名無しさん投稿日:2012年06月15日 16:34▼返信
モリニューは今はもうMSの人間じゃないぞ
同じインタビュー記事で「MS辞めたおかげで好き勝手言えるようになったよハハ」
とか言って結構MSディスってんだぜこの人
岩田と同じで正規雇用でMSに入った口じゃないしな
362.名無しさん投稿日:2012年06月15日 17:20▼返信
結局、あくまでも王道な道を選んだPS3が覇権を獲ったな
体感ゲーとかPTゲーに特化したWiiもキネクトもそこに拘り過ぎて自滅した感じ
MoveとEyeは一応こんなのもありますで済ませたのが今では良かった
次世代箱はキネクト押し続けるのか知らないけど、まずWiiUはダメだろうね
363.名無しさん投稿日:2012年06月15日 17:58▼返信
SCEの一級のスタジオのPS3タイトルがああも投下されてるのを見ると
PS4初期の自社での牽引は大丈夫か?と思った
364.名無しさん投稿日:2012年06月15日 18:46▼返信
ソニーのポンコツハードにはいつも泣かされるよなぁ
365.名無しさん投稿日:2012年06月15日 18:50▼返信
ソニーのラストハードがPS4
これトドメさされて撤退
366.名無しさん投稿日:2012年06月15日 19:57▼返信
省略している部分が重要なのに何削ってんのとw
ソニーのファーストパーティーがもっと力を出すにはソニーが倍ぐらい金を出さにゃならんとか
ソニーの業績不振で次世代機の存在がはっきりしないとかそういうことが書かれてるのにw
367.名無しさん投稿日:2012年06月15日 20:05▼返信
sonyは経営が心配の間違いだろ
368.名無しさん投稿日:2012年06月15日 20:33▼返信
Xbox360は19800円のACモデルと29800円の250GBモデルがあり
PS3は24980円の160GBモデルと29980円の320GBモデルがある。

日本の場合、MSの印象が悪いしSonyが自国の企業だからPS3が強いのは解るけど
アメリカ以外の海外でPS3が売れる理由としてHDD標準とBD-ROM採用とネットワークの
基本無料以外で何があるのかな?。
実際は上記の3つが大きかったって事なのかな?
369.名無しさん投稿日:2012年06月15日 21:36▼返信
不景気で金もってねーのに次世代機とか誰が買うんだよ!
370.名無しさん投稿日:2012年06月15日 22:06▼返信
おまえは、ポピュラスとダンジョンキーパーの続編だけ作ってろ
371.名無しさん投稿日:2012年06月15日 22:18▼返信
独占で内容まで叩かれたけどMGS4って
その後出た和ゲーの中でもかなりよく出来てた作品だよね
372.名無しさん投稿日:2012年06月15日 23:18▼返信
今のソニーにPS3のような冒険は無理だろう。
DVDやBDのような一般にも売り文句になる差別化を図るのも難しい。
今はPS3が好調だが行き先はかなり怪しい。
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月01日 12:15▼返信
3番手なのは確か

直近のコメント数ランキング

traq