岩田氏: PS4やNextBoxでの大きな性能向上は疑問
http://ameblo.jp/seek202/entry-11277726301.html
岩田氏(任天堂)がThe Telegraphに。
「もしも彼ら(ソニー/MS)がスペック上の数字を増やしたところで、次世代機が今日のハードよりもずっと高性能なものだと、その違いを消費者は充分に認識することができますか?(いや、できないでしょう)
「それにまた、彼らが処理性能を強化すれば、そのスペックを活用するソフトウェア開発者はもっとずっと多くの作業をしなくてはならなくなるだけです。だからわたしはお尋ねしたい。そういった類の差別化は本等に意味のあるものなのか、とね。ですがここから先の議論は、たぶん来年まで待ちましょう。来年には、彼らも次世代機だと考えるなにかしらを完成させ、発表するでしょうから。」

これはホントに思うわ。グラフィックとかはもうPS3、360でいいと思う。
開発費はこんなものらしい(単位は万円)
http://geimin.net/da/expense.php

赤線引いてあるのがPS、PS2、PS3の参照ソフト本数が一番多い年(PS2やPS3の下段は低価格タイトルなので省きました)
PS 500万→PS2 3900万→PS3 約4億とハンパない上がりかたしてるし、これ以上は会社がもたないんじゃ・・・

TIGER & BUNNY オンエアジャック!(初回封入特典:PSPカスタムテーマ、ステッカーセット、ソーシャルゲームのシリアルコード同梱)
お前らしくない意見だな。
UE4のデモでも見てこいや
海外は行けるからスペックUPしたいだろう
俺はもっと進化して欲しいと思ってるよ
サードもみんなそれに乗り気になるだろうし
下から上の足を引っ張ろうって発想
まあ現行機以上は当分いらないのは同意
だからって同等以上の現行機が既にあるからWiiUもいらんが
遅れてきた現行機を出す任天堂の社長はバカなんだな
中堅だってガストちゃんみたいに相応の作って成功してるんだし
携帯ゲーム機で出せば
そういう需要も携帯ゲーム機にはあんでしょ
SDでずーっとサボってた奴らがツケ払ってるだけででしょw
その親玉が未だにこんなこと言ってるようじゃ、WiiU市場もスッカスカになりそうだねw
グラ以外が前時代的でなんら進化してないのは問題
これに関しては任天堂も一緒だ。WiiUで違いを見せてくれるのか?
だからHDDなしハードなんて平然と出せるんだね
逆のことをいいそうだけどw
当初環境が整っていなかったのとは違うから
まぁ今後は逆の方向にハードスペックを生かして
楽に開発する方向に向かうんだろうな
まずこの現状をどうにかしようぜ各メーカー
ps3で満足ですps4なんて金だして買いたくないし・・・
Wiiでスカイリムが出せるか?出せません。
それに性能が上がったら一つの物を綺麗に描けるってだけじゃないんだし
開発環境とか開発コストとかこなれてきてるんじゃないの?
ハード作るなってかんじ
何度目だ
別にスペックがいらないならWiiのままでよくね?
あっ、Wiiが死んだからか
ただ、性能に振り回されて、中身スカスカなタイトルが増えそうなのは心配。
因みに、飛躍的な向上ができないのは、任天堂だけだろw
多分PS2の時もお前ら同じ事言ってたと思う
で、結果はどうだった? ほい論破
プロジェクトを回し続ければより回収出来る。
結局サボってた奴の言い訳なんだよ。
機材はしらんが、最終的に開発費=人件費だって言ってる開発者もいたが
だがAppleみたいに先ず自社でこれが答えだと消費者に訴えかけるような
それなりのモノをリリースしてこないとどんな発言も虚勢にしか聞こえないな
しかし何故か黒字の会社が多々ありますねぇ
まじでハード売るのやめればいいのに
そう、全くその通り。wiiの時も同じような事いってた。
バカじゃねーのか。ハード性能は高いほうが良いに決まってる。
ソフトは低ポテンシャルで作ることも出来るがハードは途中で高ポテンシャルに変更することは出来ない。simpleシリーズがあんなに安く販売できているという事実を完全無視したバカな発言だ。
任天堂は次世代機開発競争に取り残されて、妄執に駆られた薄汚い連中の巣になってしまった。クズの温床だ。
どうなのかなって気がするのですよ
偉そうなこと言える立場じゃないよね~。
まぁ確かに、現状の据え置きでも十分な気はするけどなー。てかまだまだ戦えるじゃん。
売れてないとはいえ、箱○だってゲームやる分には殆ど何の支障もないし。
いつ頃ブーメランになるかみんなで予想しようぜwww
これが事実なら今頃中小メーカー全部潰れてるわ
「スペック競争はこれで終わりだ」
とかだったら格好いいのにな
WiiUなんてもっといらん
言ってること矛盾しまくってのに他社批判
キモイんだよ
豚が言う事を岩田が言う
教祖と信者って似てしまうんだね
これ、イワッチが言ったことじゃないぞ・・・
アナリストだぞ・・
”出来なかった”
出来なかった奴が何を言おうとも馬鹿の戯言
任天堂のダブスタがまーた始まるぞw
wiiUみたいな見える地雷出してるし
本体もかなり牽引してるらしいしニシくんどうすんの?
VITAのシェア伸ばされちゃってるよ?
4年前のゲームでこれなら完全新作のミクが来たら3デス吹っ飛んじゃうんじゃいの?
WiiU出した1年後くらいかねw
サボリ魔は黙れよ
次の世代のCSが出揃ってもwiiUだけまた低スペだからサードにハブられるのは目に見えてる
変なこと言う社長だ
もしもしの利点は低コストで高リターンなんだから、人員や予算を増強すると相対的な儲けは減るんだぜ。
小遣い稼ぎにやるのが一番なんだよ。
これ以上あがればほんとどうなるか分からんし、次世代機とか一部では興味はあっても未来はないきがする
通信速度の向上するぞ
ゴキブリは馬鹿だからな
それをさも必ず起こることのようにミスリードするのが薄汚い。
汚れた任天堂、腐臭がする。
HD機で最も豪華なグラフィック!
また置いて行かれるんだよねw
どうかボクチンを置いて行かないで!
性能上げるの止めてボクチンと足並み揃えてよ!
って言えよ、玩具企業www
メディアサーバーの様な機能を果たせた方が良いだろ?
グラばかり気にしてるなよ、って言うかガンダムTiSのグラは損表現が出来る
ガンダム戦記もしたいよな?
所詮ステマでしか無いんだよ。この岩田社長なる者の発言は。
・・・PS3で任天堂ゲーム出してください、お願いします。
予算は作り込む程度によるわ
DLゲー程度ならDLゲーの予算を組めばいいだけの話
低めに天井決められるよりマシだわ
小学生でも結構評論家みたいなコト言うよ(大人ぶってるだけだけど)
>開発者はもっとずっと多くの作業をしなくてはならなくなるだけです
コッチが本音だわな 開発費競争してたら超大手しか生き残れん
マリオで敵がワラワラ湧いたり
マリカやスマブラで100人対戦できたりとかも性能がなきゃ無理
馬鹿の岩田じゃ理解できないだろうけど
海外に一気にぶち抜かれた。
WiiU発売日
金かけても売れる保障はないし。一部のソフト・ソフト会社は違うだろうけど
業界全体を考えるなら高性能っていうだけじゃ生きていけないよな
ハード会社はでかい器を用意しとけばいいだろ
足並みそろえて低スペックにとどまる必要はないよ
ならなぜHDにした?
なぜ余計なタブコンをつけた?
WiiUが今世代クラス以下だとディスられて
イライラしてんじゃねーよ岩田
結局Wiiは割にあわなかったよね
性能が上がったら良くなるのはグラだけじゃないだろ…
対戦人数とかも増やせるし、BF3のPC版をやったあとにPS3版やったらやっぱり人数多い方がいいと思うんだが
やっぱこのはちまゲーム好きじゃないわ
良くも悪くも東京ジャングルみたいなのもあるよw
それでもスペックは上がるに越した事はないと思うぞ。
極端な例えで言うと3DSの無双の敵数のようにスペックの低さがゲームの中身に関わる事もあるし
そういう弊害を考えない任天堂
効率良い開発して開発費を下げるには性能アップは必然
やり方しだいなんだよな
リアルで緻密なグラのゲームだけが求められているわけじゃない
ハード性能で楽することもできるんだし
同意
PS2の時みたいにPS中心が一番いいわ
他ハードにソフト分散なんて結局誰も得しない
こう言うしかないわな
棒振り調節したり
タブコン分のコンテンツ作っていく方が
マルチにもできずに結果的に開発費が
かかるんじゃね??
残りの9割は宣伝費です
んでその制作費の高騰に一役買っているのが宣伝費をアホみたいにかける任天堂です
要するに豚の主は現場ではなく電通に金をばらまく方が重要だと言いたいのです
はちまも宣伝費が高い方がおこぼれに与る可能性が高いので支持しているだけです
そうじゃなきゃただの妄言だろww
みんな認識してるぞ
「ですがここから先の議論は、たぶん来年まで待ちましょう。
来年には、彼らも次世代機だと考えるなにかしらを完成させ、発表するでしょうから。」
なんて言っちゃうとスゲーなんか自分たちが先に行ってますみたいな発言に聞こえてイラっとしたわ
任天堂好きだけどこれはちょっとなーwww
まあ次世代で開発環境刷新とかやって、その後もサポートせずならいわっちの懸念は現実のものになるだろうけど
「開発費をかけなきゃいけない」
っていうカンチガイを誘発させるコメントを堂々としてるんだから。
しかもさあ、これって一般向けのコメントだろ?
明らかにネガキャンじゃん。公式ネガキャンかよ。クズだなあ
現行機性能の現状でいいのかよって話
アホかと
時代と共にハードウェアが進化するのは摂理の様なもの
単に任天堂のWiiUがハード性能的に進化が見られないとする世間の評価に
対抗する意見としての社長のコメントだろ
まぁ任天堂社長としては、現時点でこういう発言しか選択肢がないだろうな
今までの世代とは違う点じゃないかな。
実際FF12とか手作業の部分が多すぎてやたら開発費かさんだはずだけど。
特にPS3はショボメモリハイスペCPUの酷いバランスだからこの歪みを正して欲しい
必ずそれくらいかけなきゃ作れないわけじゃないんだがな
違いを認識してもらえないハードがあるらしいwwwww
本当に糞豚はVITAのグラに劣等感抱いてるんですねwww
3DS汚すぎてかわいそすwwww
どれもこれもチョニーが悪い
結局WiiDSなんてゲームファンには何も残さなかった
上を目指そう、変化しよう、という思考が無いヤツは進化できず淘汰される。
確かにハイテクノロジーばかりが望まれているわけではないが、ハイテクノロジーを避けて通ることもできない。
もう任天堂は先端を走ることが出来ないと証明されてしまったから、ローテクノロジー(涸れた技術の水平思考)を活用して携帯機だけ作っていればいいよ。
低性能でも低価格であれば需要もあるさ。
だからピンキリ FFみたいなの作ればアホほど金がかかる東京ジャングルなら4Gメモリwの
開発機数人で作れるそういう話なんだよ平均で金がかかるどー!なんてほぼ無意味
さらにWiiUががっかり仕様でも、ハードは性能じゃない!って言い訳するつもりなんですね?
すっ・・・・・・・・・・・・・・ごく!わかりますwww
自分からうちはこれ以上は無理ですって言ってるようなものだし
本来ならよりよい製品で1番を目指しそれによるデメリット(開発費の問題)も解消して
1番を目指しますってのが企業の目指すものだろ
「次世代機になってやれること増えました、さらに開発も楽に出来るようになりましたよ」
くらい言えるようにやっていかないと
他のところで開発者を悩ませるハード作ってる珍天堂が言ってもなw
究極はモバゲでいいってことになるわな
煩雑に作ってもブラッシュアップの手間省きできる潤沢なパワーは嬉しいと思うけどな
消費者云々の下りにしても、知ってる人にはナメんなと思うだろうし
知らん人にはどうでもいいけど、売りは結局ソフトだからね
なんか岩田センセってゲハ厨臭いな
PSの頃から思ってたけど、ソフトメーカーになればいいのに。
なまじ儲けちゃってるからそういう合理的判断が出来ないんだろうな。
中小のガストとか
3年前から1年1本ペースで
PS3にゲーム出してる件w
しかも年々売上利益増やして絶好調w
ますますWiiUなど必要ない。
だからHD機のTOV、TOXよりWiiのラスストやゼノブレの方が開発費かかってると思う
イメージを矮小化する手間と知恵を省いて
思い通り表現できればそれに越したことは無い。
ただ会社としてはそのための設備投資が大変になるから今時のゲーム離れで
採算が取れるかといえばキツそう。ハードだって高くなりすぎたら
数が捌けないだろうし詰みそう。
あの当時のメモリ事情考えると
仕方ないという気もする
VITAはいい傾向なんだよね
メモリの事散々言われるが、Cellを活かそうと思えばXDR位しか選択肢無いし、XDR使う以上
256MBが限界だったよ。
任天堂に入れ込んでた会社がどんどん潰れてるぞぉ~?w
おかしいなー?矛盾だなぁ~?
もうステマ・FUD・ネガキャンと
フル活用しなきゃやってけないんだ任天堂は
足引っ張っるだけなら、さっさと潰れて欲しいんだが
そもそもメモリってのはCPUの能力不足を補うためのもんだから
その意見は知識なさ杉
性能UPはグラで見るのがわかりやすいとはいえ、ゲハじゃあるまいしグラだけの比較とか恥ずかしくないんだろうか?
旧世代 動かない
消費者にもわかる
勘弁して下さいソニーさんMSさん
落ちたもんだなw
海外のおこぼれを除いた日本の360よりもソフトが出ない状態って普通におかしいからな
忘れがちだけどWiiはPS3や360よりも後に発売したハードなんだぜ?
PS4を選択するだろうね
日本国内の中小デベロッパーはWiiUや
PS3などの旧世代で満足なのかもしれんけど
(というか、ついていけないんだろうけど)
3DSでもそうだし
つまりソーシャルゲーこそ究極のゲームなんだよ
いや、PCとスマフォでゲーム開発したほうが開発費おさえれるよ。
グラもPCで十分上をいくレベル。
なので、WiiU出さなくいいよ。
それが任天堂なんだよねw
ロードとかネット周りとか改善してサクサク動くようにしてくんねぇかな
あと価格も抑え目でお願い
マリーのときから年1ペースは最低限維持してるけどな
Wii UはWiiの継続路線だと思っているっていう発言に対するリアクションらしいね
E3で特筆すべき点もなく評価もそこそこだったし岩田社長もイライラしてるんだろうね
WiiでSDゲー作ってたハドソン死亡
PS3でHDゲー作ってたガスト絶好調
あれ?
そんな事よりシナリオでも音楽でも操作性でもとにかく面白いと思えるもん作って欲しいわ
手間の簡略化を次世代エンジンと次世代CPUやGPUが補ってるんだよ
高性能=手間の増大、費用の増大という、安直な発想では
次世代は語れない
これだからWiiUみたいな知恵遅れハードが生まれるんだよ
いまだにCellをハイスペCPUなんて言ってるのゲハだけだぞ
ってのと一緒じゃね?
GPUの世代が上がれば上がるほど
金をかけずに簡単に綺麗なグラフィックが出せる様になるんだよ。
DX11世代なんてどれだけ綺麗に見せるのが楽になっている事か。
そして噂通りならPS4と箱Loopはサードにとっては天国の中古対策機能付きだ。
見た目も綺麗になって、中古対策まで出来て、返品制度にも悩まされずに済む。
そんなハードを放っておいていつまでも過去の世代にしがみついている任天堂にサードが付いていく理由が何処にある?
サードが付いてこないWiiUを買って、外付けHDDを買って、クラコンを買って、有線LANアダプタを買って、
そこまでして前世代機の性能のハードに付いていこうと思うユーザーが何処に居る?
たしかWii発売時も同じこと言ってたような……
それが処理落ち無しでヌルヌル動かせる程度の性能があれば現状では満足しそうだけど、
何かこの社長の発言は情けない気分になっちゃうよな。
過去、wiiの時に宮本がHDMI要らないって言ってたのも情けない気分になったしね。
コストがかかって、儲けが出なくなるから付けたくないだけだろみたいな。
開発者は多くの作業をしなくてはならなくなるだけとか余計なお世話なんですけど
こんなんだから日本はこの数年間で衰退したんだよ
そしてこれから数年もこんな姿勢でいるなら
いよいよ終わりの始まりだよ
E3でWiiUのマリオが出た時点で悟れよ、任天堂の敗北宣言を
2004年までは廉価版込みの平均でそれ以降は別々の平均だよ
データの注意書きを無視した比較とかペテン師のやることだよ
まぁでも確かにつねに性能を求める理由は聞きたいな
お前らが作った
低スペックハードで
低スペックゲームをメーカーに作らせて、
低スペックな売り上げを積み上げた
低スペックな会社が
低スペックなコメントをするという
5カードを成立させて何をするつもりなの?
また同じことの繰り返しをするつもりなの?
ドヤ顔宣戦布告w
次世代機のようなもの来年出してみろ、だってよww
ちょっと何言ってるかわからない??
ユーザー側は同じ金額でソフトを買うだけだから高スペック機を望むけど
メーカー側は高スペックになるほど開発費が上がって苦しむ事になる
現状のPS3を見てみろ
国内だけじゃミリオンもだせなくなり大手がマルチ化や世界での販売を前提に何とか食ってる状態
その結果ソフトメーカーは据置を切り捨て、より利益を見込める携帯機やモシモシ主体に移ってる
ソニーやMSの進んでる先は先細りの自滅の道なんだよ
HDもBDもいらねーんだよ
あんなもんがこの世にあるからメーカーは悲鳴をあげることになる
このままじゃ小さいソフト会社がもたないって。
高性能高性能って連呼してる連中がゲーム業界潰すんだろ
お前はi7がいくらで買えるか調べてこい
そして何年も前に出たCellがi7と比べてもマルチメディア処理で優れてる事も調べてこい
ハードはどんどん進化していくべき
任天堂の開発環境の整ってなさがよくわかる発言だなw
SDのゼルダやカービィですら数年かかっているからHDだともっと大変だ!ってことだろうな・・・
何でスペックアップ=グラだけって理論になってんの??
PCのスペック上げるとグラだけが向上するのかよ?
しかも2Dマリオだからなw
ロンチからまったくコア層狙ってないとか唖然としたわ
タブコンなんて余計なもん付けてHDDも内蔵しないハード作っといてお前が言うなと
とりあえずお前が氏ねよww
元々存在自体が必要外なんだからw
大は小を兼ねる
はい岩田論破
1年1本しか出せない規模の会社なら1年で1本出してれば
必ずしも使い切らなきゃいけないわけじゃない
この手のブログは
恣意的なデータ抽出による印象操作・誘導を
よくやるけど悪質だよなあ
はぁ、IFやガストの現状の説明が全く出来ませんね
>2004年までのデータは低価格タイトルと通常タイトルが混ざっていますので、各タイトルに大きなばらつきがあると思われます
>2005年以降のデータは「上段:通常タイトル」「下段:低価格タイトル」となっています。ここで、「低価格タイトル」とは、「定価3000円未満のゲーム」または「ベスト版などの廉価版」を指します。
と、なってるから 2003年のPS2と2005年以降のPS3では開発費の比較をする対象として適切じゃない気がするんだけど 俺の読みが浅いだけかね?
制作費の管理うんぬんに関してはハード屋が心配することではないような気がする。
付け焼き刃の安上がりなハードを作って己のフトコロが儲かる仕組みばっか考えてないで
ソフト屋がある程度のびのび作られるハードの性能を与えることの方が大事なんじゃねーの?
性能でも競争してる割にはこんな事言い出すからWiiUが何がしたいのか
わかんないって言われるんじゃないか?
GTとかFFと、ねぷねぷやアトリエの平均とって何が分かるんだよ
せめてヒストグラムにしろよw
大作ってのは作ってハズしたらそのまま企業が倒産しかねんものだし
開発費が高すぎるからベンチャーは家庭用ゲームスルーしてソーシャルゲームに行ってる
新しい企業が出てこないとこの先先細りすると思う
良く海外開発と知ったかが言うけど海外の場合、倒産が多いという事を知っているのだろうか?
もちろんその中で生き残ったゲーム会社は強いことは確かだけど・・・知ってから発言してほしいね
お前が望まなくとも
各社の次世代エンジンは出来上がりつつあるんだよ…
vitaに突っ込むのは中小がメインな件
開発環境のサポートさえしっかりしてれば国内サードも普通に次世代移行するだろ
kusoはちま
つーか、PS3に注力して業績うなぎ上りの中小がある以上何の説得力も無い
現状だと一周遅れの言い訳にしか聞こえん
↑バカの典型的な発言。
マルチにも、しにくそうだし。
グラ面で言えばこれ以上凄くなったところで個人的にはよく分からんレベルな気はしてる。
でも高性能=グラではないからな、処理速度や読み込みや容量や、よくなって欲しい部分はまだまだあるよ。
そのままかマイナーチェンジでよくね?
海外の場合は倒産ではなく
スタジオ閉鎖で人員再編が殆どだけどな。
「人気のあるゲームを作れるスタジオだけをブランドとして残す」ってだけで
会社員全員がクビになった訳ではない。
そんな言い訳しなくても任天堂が失敗を示してくれたよ
製作費高いとかなにいってんだって話
東京ジャングルとか二人で作ってるんだぞ
うらやましいな……俺は今PS2のゲームなんて見たら物によるが汚く見えて駄目だわー。
ACとか4やったら3には戻れないもん。良いものに慣れちゃうとそれなりの物が悪く見えるってのは残念な話だが
その違いを認識できないWiiUが次世代機名乗ってんじゃねーよw
2012年度計画 PSW 59タイトル 任天27タイトル
2011年度計画 PSW 51タイトル 任天38タイトル
2010年度計画 PSW 38タイトル 任天44タイトル
2009年度実績 PSW 34タイトル 任天47タイトル
>赤字タイトル比率 2009年度50%→2011年度27%
おい岩田
どういう事か答えろや
現状の国内で立ってるのってPS3だけだよね(笑)
先細り(笑)
スペック=グラという意識しかない時点で任天堂勝ち目ないよん
ハードメーカの社長かよwww
マジ終わってるww
もう時代はとっくに動き出してるんだよ
ソーシャルに逃げるんだろ。そうするとまたソーシャルに逃げたって批判する。
こういう馬鹿がゲーム業界を殺すんだなーとここのコメント欄見て思ったわ
その上はGTA4とGT5しか無い
そうですvitaのことです
ソーシャルに逃げたとこってさ
WiiDSに注力してなかったか?w
PS3はむしろそのハイスペCPUに見合う広帯域を実現するために
XDRとDDR分離型を選んだんだと思う
箱みたいなDDR帯域折半だったら帯域足りな過ぎてサターンみたいにCPUあるのに使えない酷い状況になってたと思う
容量はテクスチャストリーミング等である程度回避出来たしね
正直に言えよ
HDDレス、無線LANのみ、余計なデンモクと開発者に無駄な作業強いる糞企業が
つかWiiあるんだから新機種出す必要ないだろ。(出力端子変えるぐらいの変更でいいだろ)
て感じかな
ついていけないゴミの言い訳
1080で常時60fpsを出せるくらいのスペックは少なくとも欲しい
今のままで良いっていうけど無双系やらオープンワールド系での表示物量とかは面白さに直結するし
セルフシャドウとかボケボケだったりギザギザなのもスペックの限界がモロ見えで嫌だ
この阿呆はまだ過去の遺物に縋ろうとするのか
写実路線の3Dって実写と完全に同じものが作れたらそこがゴールだしな
グラフィック重視型ってそろそろ到達点に達しようとしてるよ
各社ともそろそろ別の方向に舵取りする必要がある
別進化しようとしてんならこっちに絡んでくんな
PS3や箱360の次世代機が出ても一般人はWiiUとの違いなど分からないというのに
↑これを任天堂が言ってるようなもんじゃんw
ゲームハードだけでなく、あらゆるジャンルで
志まで一番低いとか存在価値ねーな
業界の衰退招いてまでライト層からの搾取ばかりを
考えてる企業なんてさっさと消えちまえよ
教祖がこんなんだから豚みたいなのが生まれるんだろうね
解像度1080pで60FPSできるゲーム機で解像度720のHD60FPSのゲームを作るのと
解像度720しかできないゲーム機で解像度720の60FPSのゲーム作るのではどっちが金かかるかなんてサルでもわかるよね
性能向上にはそういうのもあるんやで
何の魅力もないゴミ アホしか買わんだろww
敵キャラが少なかったのか理解してないのかコイツ?
ゲーム作ったことあんのかよwww
まんまだなw
イワッチが「ゲハに帰れ」って言われるレベルw
それ言い出したらHD化で結局同じところに足突っ込んだ訳だけれどな。そういう面もあって、
フルプライスのパケ版で売るタイトルとDLでリスク最小で売れるタイトルに分かれて来たり
してるんだが。
今時の10万なんて美味しくも何ともないだろ…
小遣いみたいな稼ぎ出したって次コケたら全部飛ぶ
そんなら買うよ
それも多岐に渡ってね
これだから玩具屋は困る
自分たちが追い越せなくなってから言う発言じゃねーぞ
そんなグラに対して疑念があるならスーファミのグラだけで充分
WiiUすら作る意味なし
いわっちはゲーム遊ばない人なのか?
残念でしたwww
そんな考えでWiiって失敗した訳で
PS3で十分と言ってる方の気持ちはよーく分かりますが
次世代機になれば光源処理も強くなって
AA処理も更に進化するために
あのレベルのグラを低予算で出すのがとても簡単になるわけですよ。
開発費の額は結局はメーカーが「何処で満足するか」であって
PS3にソフト出して利益上げてる中小みたいに
スペックをフルに使わず「低予算でとにかく綺麗に見せる」というのを目的に
ハイスペック機を利用するという方法もあるわけです。
木工積み木の玩具じゃないんだからw任天堂はその路線を続ければ良いのにw
どう考えても中途半端なWiiUなど出してる場合かw
適当なコメントすんじゃねえ
それなのにハードにHDMIが付いてない所為でボケボケの画面表示せざるを得なかったり
充分な遊びを提供させようにもハードのスペックがお粗末だったり。
それなのに社長が相変わらずこんなこと言ってる。そりゃメーカーも萎えるよ。
一番後に出て真っ先に死んだWiiをさ
いきなり教祖に方針転換させられたから大変だな
MSやらSCEの人が言ったならまだ許せるけども
スペックが高ければ操作性安定性臨場感仮想体験等々が向上するってのに
自分を磨かず他者の足を引っ張ることに専念した結果がコレですよ
今時の10万なんて美味しくも何ともないだろ…
小遣いみたいな稼ぎ出したって次コケたら全部飛ぶ
アホか。じゃあ日本一はとっくに潰れてるわ。あそこは何回コケたか
現状見るとその前提が間違ってるんだろうな
それを批判するて この人根性腐ってるんちゃいます?
まーた同じ事の繰り返しか
これでも反論出来るか?
日本企業と海外スタジオの雇用スタイルの違い知ってる?
マジでそれ。
据え置きじゃないが3DSのテリーなんて五匹くらいの敵に追いかけられたら処理落ちするぞ
グラフィックだけじゃなくそういう単純な部分の処理能力の向上もユーザーは求めてるんだよ
儲かったとかほとんど聞いたことないよね
家庭用ゲーム機で
こんなのがハード設計して世の中に出してるんだから
そりゃ奇形ハードばかりが生まれるのは必然だわ
これマジなの?大丈夫か?ソニー
高性能なハード作れないだけだろ
ほんと情弱騙す口だけは達者だよな
WiiU最高性能!!!!!
大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS3\(^o^)/オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
矛盾もいいところだぞ
岩田の理論ならWiiにHDアダプターつければ、WiiUなんていらないことになる
ハードのスペックはあがらないとだめ
ソフト側は低コストでスペックを全てつかいきらないゲームをつくればいい
岩田がいるかぎり任天堂はゲームの会社としては終わりだ
それこそ手のひら返しじゃねえかw
Wiiなんて時代遅れスペックのハード出した岩田だからまだ説得力あるだろ
>>322
それこそCSじゃなくてPCに求めるべきなんじゃねえの
今世代機のメインメモリ増量ぐらいで十分じゃね
任天堂以外なら褒める事もあるんだがな
こんな事実すら認められないのかよ
ハードの性能が良ければ、開発費は対して変わらない
むしろ中途半端な性能だと、いろんな部分で工夫しなきゃいけないから、その方が大変
ハードの性能が上がれば、今まで無理して実現していたものが、簡単に出来る様になる
GTで言えば
PS2 6台同時走行(だっけ?)
PS3 16台同時走行、天候、時間変化
PS4 16台以上?
消費者にもすごいわかりやすい違いってあるよね・・・
イワッチはスペック=グラとしか思ってないのか?
その表はPS2以降とPS3以前で集計方法が違うって注意書きがしてある
はちまはそれ知ってか知らずか使い続けてる。
500万でFF7が作れるわけないでしょ
A:タブコンだけでもゲームできるよ!
?:据え置きで出す意味なくね?
Q:WiiUでDLCとかあるそうですがHDD容量はいくつ?
A:USBで接続できるからユーザーで好きなメーカーの買ってね!
?:DL販売とかマルチソフトのパッチどうする気なん?
Wiiのときと一緒です
任天堂は何も変わっていません
会社のトップと思えない情けない発言だからなぁ・・・ホメ所なんてどこにある?逆に教えてよ。
WiiUがPS3と同世代だと認めたって発言にしかなってない。
PS3とじゃ販売台数に差がありすぎでWiiUはどうするんだ?
ずっと糞スペの糞ハードで遊んでろよw
負け組企業の言い訳にしかなってない
ヤバい兆候
性能あがれば、グラでも十分わかると思うんだけどなw
任天堂の泣き言です
さすが情弱騙すことに特化した企業の言うことには説得力があるなw
昔は良かった系だろ?
歴史が証明してます
わかりやすい。ほんとそれだよ
対して、専用のコントローラーや特殊な2画面操作など専用に開発する必要があり、なおかつ他への流用が難しいハードの方がコストパフォーマンスが悪いのは目に見えてる。
今回の発言は任天堂ハードに対する開発費高騰への不満をそらすために、他社の次世代機が発売されてもWiiUへの開発リソースは無駄にならないというアピールで(ry
業界全体がPS3+マルチで箱に注力してれば
業界全体にもっと活気があったのかな
やはりハードは統一した方がいい
社長が自ら暴露しちゃったよ
日本のソフト会社は少ないだろうな。そういう会社は任天堂なりソーシャルなりに
行くしかないだろ。仕方ないね。
よほどコンプレックスなんだろうな
これ、無能岩田のお手上げ宣言だよなwww
自ら上を目指すつもりがないなら今の凋落ぶりも無理からぬ話だと思うわ。
お前らはマルチももらえなくなんだよ?
って聞きたいんじゃない?
ソニーがそれなりの解答をして任天堂が納得すれば昔のGC路線の復活も夢じゃない。成功するかと言われりゃたぶんしないだろうけど
だから任天堂も訳のわからん言い訳して奇形ハード出すぐらいなら
PS3でソフト出せよ
PS360に毛が生えた程度じゃ話にならん
もっとスペックあげれ
マジだよ。ある程度自動で何でも出来る方向になってるから。グラにしたって、現行機でかなり
良いタイトルでも、シェーダ剥いじゃえばテクスチャ自体はそれ程でもなかったりするしね。
アンチャみたいな例外もあるけれど。
殿様商売ワンマン経営の体質がいつまでも抜けない会社
これを褒めるのは思考停止と同義だろ……。
普及阻害になってたWiiも死んだし
ソフトも更に充実してきてるし
PS3はまだまだこれからだね
じゃぁ、その一発芸のサードに使い方丸投げのお笑いコントローラーやめたら?
内容も、またそれを実現すべく技術も、さらにもっとも大切な志すらとんでもない減退に至る始末
今年のE3の惨めなこと
昨年も相当ひどかったが
今年は引導に近いものがあったね
難しいから何年も時間をかけられて独自の技術を独占するファーストだけがまともなソフトを出せる
またまたサードが逃げ出すなこりゃ
そんな事いってられないと思うけどな
任豚と言い訳の仕方がいっしょ
同ハードで次世代機かと思うものを作っちゃうノーティは違う意味で黙っとけw
これがゲハ脳か…。ひねくれすぎじゃね?
任天堂が潰れたらおまえらのせいだからな豚
思う新製品を発表発売してるけどちゃんと改良してるんだよ
小さな変化かもしれんが日々の努力が
ユーザーの支持に繋がっている事が分からんのかな
停滞して進むことをやめたらその産業はもう終わりだよ
ハブります。とかって笑えない話になるだけなのにw
限度はあるだろうが、これがあればサードがイキイキ作れるようなハードをよ。
岩田の言ってることは全然そう言うのとは違う。低性能で縛ることを善しとする発言。
やってらんないよ。
この先ありえんレベルなんだが。
どれだけ楽になることか。
岩っちは元プログラマなんだからさ、
性能上がるだけじゃなくてハードの世代が上がれば
プログラマ側から見ても楽なことが沢山あるって分かるでしょ。
開発費なんて人件費次第じゃん。
この開発費の表の注意書きよく見なさいよ、HD機より前と後じゃ集計方法違うから。
もしもしどころかGBでいいんじゃね?
いや、もう出さなくていいんじゃね?
こういうのも幅を広げる恩恵だろう
ヴァルキュリアとか一面マップだったのにPSPになってから分割マップというクソ仕様になったし
グラだけじゃなくゲーム性も変わっていくよ
こりゃmist.nintendoの工作もマジだろうな
岩田と同じようなことしか言わんし
素直に作る技術も資金も御座いませんしろゴミwww
観ただけで一目瞭然だゴミwwww
だからゴミしか作れないんだよゴミwww
断言してやる。PS4、次箱には絶対勝てないwww
ノーティとかソニーファーストだけだからな
性能に頼るしかない技術力ないクソサードのためにも
とっとと次世代機を発表してくれ
それに来年発表するにしても発売は2,3年後なわけで
現在のモノサシでスペックアップ語ってる時点で時期早々
次のハードだすのが早いんだよ任天堂は
PS360に追いつく暇もなく、次へ行かれるのが怖い
そんな無能任天堂の悲鳴
下はソーシャル、上はSCE、MSと自分が無理な分野にケチ付けるだけの糞企業
実際そこだわな
DirectX11世代とDirectX10世代じゃ差が大きすぎるしな
型落ちハードをぼったくり価格で
売りつけていい訳じゃねえだろうが
話をすり替えんなよ岩豚
じゃなくて技術力無いんでこれ以上高性能に出来ませんだろ
これをソニーMSが言うなら牽制としても意見としても説得力あるけど
そもそも出来ないから悔しいですって必死なだけじゃん
ばっかじゃねーの
性能云々で語りたいなら先ずはそれなりの技術力つけてから言えよ
玩具作ってる場合じゃねえわ
PS3以前はシンプルシリーズみたいな安いソフトも集計に含めてて、
後のやつは開発費高いソフトの平均だけ載せてるってやつじゃないっけ。
ユーザーがゲームの開発費気にしても仕方ないし、
開発メーカーから見たら違和感ある画像になるし、
誰が得する画像なんだこれ。
ティンコだけは無駄にデカそうだけどな。だけは。
WiiU見たらどっちが新ハードか解らんようになるのは確かだな
ただの老害だよもうw
外から見てると滑稽で痛々しいな
いつのまにその性能に頼りきっている今の状態と似てるな
最新技術にワクワクできないロートルは消えて欲しいわ。
岩田は世代遅れのポンコツを誤魔化すために言ってるだけ
ほんとせこい
でもそれを気軽に遊べるDLを収納できるHDDもついてないくせに
全メーカーに出せとはユーザーも言ってない
メーカーそれぞれの力量に合わせてリリースすればいい
アンチャもあればアトリエもあるってことさ
コストの問題もあるが頭を抑えるより選択肢が多いほうがいいだろう
ソフトがハードの限界のせいで妥協に妥協を重ねた表現しかできない
ってのだったら、前者の方がいいゲームができるだろ
ディスガイア3開発時のスタッフコメントとか見てると
日本一とかは既にそれを理解していたんだなと思う
演出でもないのに急にスローになったあげくフリーズとかアホかと
岩田のあれは、頭やで
亀頭やないで
そういう髪型や
だからあんな外付けHDDのくせに、USB2.0なんて糞ハード考えるわけだけどw
じゃんじゃん上げてるってほどでもない
地デジ化と同じように8k4kも一般化するロードマップもできてるのに性能固定されるゲーム機で先を見ないハード作りしてたらバカにされるのは仕方ない
クラスメイトの中に髪型のせいで
あだ名が亀頭って奴がいたのを思い出した
>>ソフトの開発費を回収するためにアノ手コノ手・・・・・・・そして、消費者に叩かれて
FEの事かーーー!!!
やらないんじゃなくてできないんだろ?
任天堂の批判することはいつも説得力が無い
任天堂のソフト開発は終わったな
現状だと言い訳にしか聞こえない
お似合いだなw
日本の大企業の怠慢、馴れ合いの姿そのものじゃないか。コストのかかる進化を望まず、利益のみを追求。なさけない。
結果的に自分たちの首を絞めた
統一された良質ハードの下、業界全体で盛り上げていくようにしなければ
業界の再興はない
無能王者・岩田
過度なスペック向上もむなしいよね
スペックに劣るWiiUはハブられるだけだからね
そしてそういう行為が大嫌いなはずの豚はなぜか総擁護
ここのコメント欄ときたら
吉田氏は言葉選んで、むしろ擁護してたんだけどな
この社長の言うことはむしろ他者を貶める目的での発言
処理落ちとかゲームやってて1番萎える瞬間でしょ
じゃあなんでHDに参戦したんだ?
はっきり言ってゲームの進化にとって邪魔なんだよ、任天堂は
いつまでも横スクマリオだけ作ってろよ
一回リアルマリオfps出してみ岩田、売れるから
・有線LANアダプタ別売りでWii用のが使える(Wii用のままなら10Mbpsしか出ない可能性)
・タブコンが500gと重くてジャイロAIMなどで長時間使うには重すぎる可能性
・今年のE3でコア層取っとかないと来年のE3は次世代機とWiiUで戦う事になる
・しかし発表されたのは他機種で出た過去作のマルチばかり
こんなハードで「このハードでユーザーは十分」とか言われても困る
現世代機に追いついてすらいないよ、「ゲーム機」としては。
PS360レベルでもいいって言うのはあるけどもっと上を目指したい会社だってあるだろうに、選択肢を広げるのはいい事じゃん
今のグラとかで出したいとこはそのまま出せばいい。たぶんそこまで不満も出ないだろ
まー任天堂がこう言う事言うのは、自分たちのwiiUがまた産廃になるのを防ぎたいってだけだろうがなw
守銭奴任天堂が開発のことなんて考えるわけがない
開発費を回収するためとはいえ、FEは酷かったよな(いや宣伝費か)
任天堂の汚さを存分に知らしめたよ
DLC一発目からバンナム、EAも裸足で逃げる悪行三昧
ここのコメ欄も「当面これ以上の高性能はいい」って意見が多いじゃない
PS4と720が高性能だとWiiUの次世代機も楽できるよ
いや、ソフトメーカーから新ハード望む声がかなり出てきてるからw
こういうときだけゲームブログを支持するのか
はずかしいやつだな
お前はw
おい、誰か岩田に言ってやれ「ゲハでやれ」ってwww
次世代機じゃ、ソフト会社ももうついて行けないだろうな
SDとHDの違いすら分からないのは豚だけですwwwwwwwwwww
頭悪すぎさっさと氏ね潰れろ糞企業
現状に甘んじている会社に未来はねーよカスwww一生ファミコンでも作ってろボケ
ま~たvitaの話ですか?
お前vitaの話してないと気がないなw
最先端のゲーム開発についてけないだけでしょ
はちまもjinも大してゲームやってないじゃん
まずこの事実を直視して擁護したい奴は擁護しろよ
任天堂の株主がいってることはホントに正しい
豚がはちま持ち上げとかwww
現在のPS3、360、PSP、vitaの開発にすら付いていけない
企業なんて存在価値あんの?
WiiUのマルチ相手や商売敵ってVitaなんじゃね?
Wiiの時もPSPが生きてた事がWiiにサードがこなかった原因の一つっていわっちが言ってたし
これは岩田、海外サイトにハメられたなあ
ソニー吉田のこの前の発言を誇張して
岩田にぶつけてイライラさせたんだろうw
そしてこんなゲハ脳みたいな発言しちゃってw
それをコンシューマに落とすために多大な労力を割いているのよ
コンシューマが高性能化すればむしろ開発コストは下がる
それ、はっきり言えば「しばらくPS3現役でいいよ」って話だから。スペック据え置きの新型ハードと
なると話は別w
次世代機じゃ大手海外ゲーしか出なくなるんじゃないの
2台繋いでfps落ちないハード作ってから言って下さいよw
お前が言うなwwwwwwww
そんなこともわからん豚どもは任天堂と共に沈め。
存在価値ないんだとしたら、もうほとんどの和ゲー企業の存在価値はなくなっちゃうな
次世代機は噂通りなら両方とも中古対策してるから
大手と中小こぞって次世代機に逃げ出すよ
さりげなく消費者を馬鹿にしてる件
マリオも付けてコミコミで12800円くらいなら買ってもいい
いやw
あれはおもいっきり豚の代弁してるだけっしょwww煽るためにwww
そんな当たり前のことにすら追いつけてないのは任天堂派閥の和サードだけだし
リセットw馬鹿なんだなお前
専用ハードとしての優位性が無くなったらCS自体の存在意義がなくなるだろうが
だから高性能な方がいいと思う
よく分かってなくて書いた
wiiは糞すぎて買う気にならなかったから、ゼノブレ諦めてたが
wiiUを買ったら ” あえて ” ゼノブレをやるぜ!!
任天堂の、小は大を兼ねると勘違いしているところが大嫌い。
コア層とトップを走るクリエイターたちが求めているもの→MS・SONYの次世代機の性能向上。
カジュアル層とコスト安を求めている企業→スマホ・ソーシャルの手軽さ。
間に挟まれた任天堂は、どちらにいけばいいのかわからなくて困惑中なんだろうな。
岩田はもうソニー行けって
お前がやりたいことは任天堂じゃ出来ないよwwww
ほら、まだアカウント制未導入の陣営があるじゃないwww
まぁ一般人は見分けつかないかもな
PS360とWiiUだとw
PS360の次世代機とWiiUじゃグラだけでもかなり違いわかると思うがwww
そもそも、誰もハードスペックを使い切れなんて誰も言ってないし
処理能力が上がって楽にやれる事が増えるのはメリットだろ
まぁ、只単に発売前にして周回遅れの批判から目を逸らしたいだけだな
そしてSCEがささやく「PE3提供するよ?」
Wiiなんて論外でしょ
WiiUで最低ライン
5年後にはどうなってるかわからんが
アプコンないからボケボケだぞwwwww
だが使いこなせない
そうそう
開発機では普通に動いてもCS機に落としたら処理落ちしまくりとかな
ポリゴン削ってテクスチャー削って光源処理減らして・・・大変だよなあ
簡単にオープンワールドのゲームを
作れるような画期的なゲームエンジンでも作ればいいのに
SCEのPEみたいにサードの手助けになる何かしろよ
PS3、PSP含めてるんだからその認識はおかしい
マルチソフトとか1fps単位の違いとか500倍ズームで粗を探して叩かれるほどの修羅場なんだぞ
馬鹿なの?2位じゃダメなんですか?
はやく潰れろ任天堂
×PSPがあったからWiiに来なかった
○Wiiで死にかけたからPSPへ逃げた
岩田がTLOUでAIじゃなくグラフィックに感銘受けてたなら、一般ユーザー並の無能やで
消費者はそれを望んでたんですかw?
WiiUはアプコンないから中古でWii買ってきてやったら再び中古に持っていった方が安上がりだぞ
PSで当たり前のことを任天堂に求めるな
マリオが出るからある程度売れる
三年後に次世代機がでるのは同意www
ちょwww去年のE3でHDエクスペリエンス!!とかWiiUで恥ずかしいこと言ってただろ岩田wwwwww
CS機でだせ
→Vivaが~
こりゃだめだ
任天堂の本気のHD見せてみろよ
しょぼい煽りだ
岩田にそっくりw
もし任天堂がゲーマー向けに売る事を諦めてないなら
WiiUでゼノブレイド2を最高クラスのグラフィックと操作性で出してくれるはずだ
諦めてたら知らないけど
だからアプコンねえって・・・
あれどっちかと言うと女の子の有能さにびびったんだがw
性能が低くて困ることはあっても逆はないだろう
高スペックだからって性能をフルに活かさなきゃいけない決まりなんてねーよ
しかも妄想で
・・・え?
開発なんて一度雛型作っちまえばあとは削る作業だぞ。スペックあればその削る作業が楽になる
何で3DSのミクがカマキリになって、グッスマに金払ってまで新しいモデリングにしたか理解しろ
PS2より性能が上だったのに死んじゃったGCディスってんの?
違いが判らんとかありえ無すぎる。お前らなめられてんのに怒らないのか?
これでいわっちを擁護してるやつの気がしれんぞ。
unreal engine4のデモとかいわっち見てないんだろうなぁ2年後が楽しみだな。
正直PS3で十分。
あれの凄い所はAIだよな
グラはそれほど進化してない
PS3でレトロゲー並みの2Dドットゲーでも作ろうと思えば作れるし、売れるかは知らんw
イワッチ「2人プレイか」
任天堂速く潰れろ!!
とか言ってるGKは大変ですなwww
SONYのほうが早く潰れるのは周知のうえですよwww
vitaが売れなくて困ってるんですか?何?ペルソナのおかげで売れた?
所詮リメイクたかが知れてるなwww
そんなんしかうれるのないなら
さっさと次世代機だせば?
それでも売れるかどうかだけどなwww
っていう苦情を勘違いしてるんじゃね?www
サードに貸し出してんの??
ソニーの中小サポートの良さはよく聞くけど
技術で5年遅れてるモノリスに、そんなものオーダーしたら
WiiUが死ぬまでに出せないよ
そもそも、1の売れ行き見たらそんなバジェットは組めない
馬鹿だw
記事にまったく関係ない煽りだな
おっかしいよねぇ。コレでも数年前は優良企業とか世論的にも言われてたし業績も文句なしだった感じなのに、
時代の流れについていけなくなった途端コレだからな。
縦でも斜めでもない…だと…!
FPSは多ければ多いほどいいんだよ
開発費とかFPSに関係ねーよ
任天堂潰れろとか誰が言ったんだ?
ハードヤメレとは思うが
これ、そのうちもしもしゲーにも抜かれるなwww
この岩田の発言は時代錯誤も甚だしい
これが企業の社長の発言か?
ソース:岩田
>>561が言っておりますが?
無能岩田「ギ・ギ・ギ・ギブアップ」
5年後にはPCの性能も更に上がるだろうしそれのイタチごっこでいいよ
PCだって普通の人には過剰性能かも知れんが何だかんだで高スペックが望まれてるしな
ちょとうがった見方かもしれないけどHDでゼノブレはやくやりたいなら
任天堂が倒産すると早くでると思う
これからでるWiiUのソフトはほとんど海外スタジオかマルチしかでないよ
今世代でSONYが一番変わったところはそれだな。開発環境整える事に力を入れる様になった。
お蔭でVitaなんか最初から凄く楽みたいだしね。まぁ、以前が殿様商売だったって面が大きい
けれどw
そりゃそうだよ。
モノリスソフトも坂口さんも持ち上げてたのはGKだもん。
GKが興味を無くせば終了だよ。
まさに老害的発言
死ぬまで停滞してろ
お前なんかに発言権ねーんだよwww
ガストがPS3で出したアトリエだって最初はPS2よりは良い程度だったしな
よく飼い慣らされた豚だなw
こんなの抱えて満足してた結果がこれとは何とも虚しい話だな。
3DSに続くWiiUの失敗は任天堂の存亡に関わるのは紛れもない事実。
任天堂は我が身の不幸を呪うしかない。全てが身から出た錆だがね。
「どうせ違いなんて気付かない」
なんてユーザーを舐めた態度で見てるからここまで落ちぶれたんだよ
ゼノブレはPS3でHDだったらもっと売れてただろうな
俺Wii持ってるが値下がりしないからゼノブレ買ってないし
って言いながら子機みたいな携帯いつまでも使ってる老人と同じだろ
周りは進化して、その進化について行ってる
ついて行けない奴もいるけどな、豚みたいにw
お前うるさいw
俺は任天堂には一切文句言ってないよ
岩田と馬鹿な煽りしているお前に言っているんだよ
なんのためにサードがエンジンを開発してると思ってるんだよ…。
岩田君も落ちぶれたものだな
そんな言い訳を岩田君から聞きたくなかったよ
実際マリオUとかほとんど変わって無いしな
間違った
オワタ…
豚も2008年で時間が止まっているし
親も止まっていたって納得いく答えが出たということ
斬新なアイデアって、ソフト屋がいっぱいあってこそ出てくるもんだからな。
あぁ、なんだ大変なのはそいつだけか
基本的にはその程度だとしても、メモリはメインまでGDDR5とかだろうし、カーマックの言うところの
「PCは家庭用ゲーム機に対して10倍のスピードがあるが、ゲームとハードウェアの間に関与する
レイヤーが多すぎるのが問題だ」
こういう部分も大きいしね。CSはスペック統一されてるし、直叩きまでいかなくともかなり深い
ところまで触れるから。
任天堂潰れるまで一生花札でも作ってろwww
じゃあ問題ないな
vitaにゲーム集まってきている
向上心持ってる社員が可哀そうだよな
いつからwii uが失敗すると錯覚していた?
任天堂ハードは、進化もしないし未来もありませんってことですか?
今まで数名で作ってたソフトが、100人単位でつくらないとできないくらい作りこめるからなw
単純にやっても、PS3で1000出たオブジェクトが
PS4では10万、ということだってある。
PS3では2048*2048だったシャドウマップが
PS4では4096*4096*6枚のカスケードシャドウマップに
だって当然ある。
性能が上がるとはそういうことだ。あらゆる物の精度や個数、処理速度が上がって何も悪いことはない。
つーかそれならもうハード会社やめればいいじゃん
営利でソフトの提供をする側からみれば費用や時間ばっか食って
利益がともなわないのであれば、やってられないとおもうのは自然な考えだ
今後は据え置きそのもののスペックではなく、クラウド化を念頭にした
サーバ側へのスペック向上に傾倒するべきだと思うけどね。
性能向上いいじゃない
創意工夫はコレからのハード・ソフト会社の課題だから問題ないだろ?
ゲームだって同じ
ついて来れなきゃ取り残されて破滅するだけだよ
進化しないんじゃない・・・・進化する必要がないのさ!!
岩田君は任天堂やめなさいよw
ゲーム会社の部長がそんな事言ったらいけないでしょ
糞箱の性能を越えられるかどうかというレベル。 正直、頭おかしい。
また置いてかれるぞ。
正解。
OS屋(MS)家電屋(ソニー)は技術を追い求めてどんどん凄いのを出せるが
玩具屋(任天堂)は今までソレを怠っていて、さらに一発で勝負してた
そのツケが顕著に現れてきて、開き直って敗北宣言
一般の消費者と豚を同列にするんじゃねぇよダブスタ野郎
>だからわたしはお尋ねしたい。そういった類の差別化は本等に意味のあるものなのか。
他社を出し抜き先んじ市場を得て利益を出す為に
あらゆる企業があらゆる分野で時間と人と金をつぎ込んで
技術開発に取り組みそれを元に商品開発を行っているんだろ
何だコイツ、アスペか?まさか経営者じゃねーだろうなwww
碌な物提示出来てないからだろ。これが例えばWiiの時だったら、あのリモコンはこの手の話を吹き飛ばす
くらいのインパクトはあったから。
岩田とレジーが一方的にイライラして回りに当たり散らしてるだけイメージ
とか言ってるなw
違う人を社長にしてくれ
SONYはvitaの失敗が存亡に関わっていますけどwww
錯覚?日本語は正しく用いろw
大筋のスペックがわかってきた段階でWiiUの失敗を予想していたが、E3でそれは確信に変わったよ。
そうでもないよw
他があるからな
自由に作れるのはいいことだ
歳いくつだか知らないけどあの前髪の長さとセンター分けにあのメガネ
太めの90年代オタクにいいスーツ着させてそのままおっさんにした感じ
あれじゃ信者も豚ばかりになるわな
だな、ハードやめてピコピコゲームだけ作ってれば良い
こいつが考えるゲームは全て現世代ハードで作りきれるw
あれほとんどナムコ社員の汚物だよep2
は
ep1の売り上げが奮わなかった→ナムコが強力に介入→ほとんど入れ替わる→モッコス誕生
ゼノブレがモッコスより売れてないのは、まぁ、その、逃げた先がマズかったw
発売当初からwww
裸眼3D()も無駄に開発費が高くなってるんだが…
まあ確かにこれ以上の性能上がってもな…ただ処理速度が上がるのは歓迎
少人数で毎年HDソフトをPS3に供給してるんだもん。
さすが中小の星と言われただけのことはある。
その理屈でやってるのが箱○で次世代箱もその路線だから高性能化しなきゃいかんと言ってるな。
VITAもそれに近い感じで、特にPSSは開発もスマホアプリに近い感じになりそうだから絶対に性能は確保しないとマズイ。
PS3も箱ほどストレートではないが、開発エンジンなんかで開発者の負担を減らしてるから割とそういう路線。
なんだかんだいって任天堂以外はその方向性だし、だからこそ次世代機はまだ高性能なものが望まれてる。
クリエーター達は開発が一番困難なのはWiiUだと言ってるから
>ソフトウェア開発者はもっとずっと多くの作業をしなくてはならなくなるだけです。
この言葉にあまりに説得力が無さ過ぎるんだよなぁ
タブコンのせいで作業が増えまくってるのはどう説明するんだ?
って感じ
特に存亡に関わる様な状況でもないだろ。逆ザヤって訳でもないし、最初からコストダウンも織り込み済みな
ハードだしな。現時点では本体価格が高いのとソフト少ないのが響いてるけれど。
一年目はコア向けに売るって言ってるのに
どこをどう解釈したら失敗なのか
まさか「失敗ということにしたい」ってお前の願望じゃないだろうね?
あと、3DSは失敗って社長が認めてるよ?逆ザヤ赤字で今もなお、会社にダイレクトアタック中
この人は喋らない方がいいと思うよ
値下げして売れば売るほど赤字になる3DSは失敗じゃないのかあ
しかも半年しか経ってないのにな
煽り屋はおかしくなってる
相当に評判悪いんだろうなこれw
PS3より高画質なWiU出してくるとかならかっこいいんだけど
今のUじゃなぁ…ただ三つ巴の泥沼に飛び込んだだけというね
どうすんのこの産廃3DSマジ任天堂の御荷物だろ・・・
技術屋→×
玩具屋→○
バカだなお前
WiiUでは無理だったようだけどww
3DSあんなに売れているのにか?
相変わらずサードに厳しい市場だ
任天堂は技術屋じゃないねw
ただの玩具屋だねw
3dsでの2GBROM採用に当たって
「こんなに大容量どうやって使うんですか?」
っていってたらしいぞ
そこで鯉沼が
「いや余裕ですよ^^全然足りないくらい」
よくこんな事が言えたもんだよなぁ
何年遅れて投入してんだよ
x 3社唯一赤字
○ 玩具しかない会社の部門が赤字
「もうおまえやんなくていいよ」みたいな感じに言われるし
けど任天堂は協力プレイやってても「あ~ドンマイ!」「次頑張れ!」みたいな感じ
だから俺は任天堂が良い
まあこの記事では関係のないことだがwww
これを岩田が作ったのか?
年を取ったら変わるんだな
今はただのつまらない奴だ
現行機=PS3と箱ね
任天堂が性能向上やめたらあかんぞwwwww
「僕達の会社ではHDソフトはつくれません」
じゃあ最も高性能な、もうブッチギリで性能の高いPCで素人が作れないかといえば
作れている。
これのどこで作業が増えると?
作業工数ってのは、工数が多いものを作ろうとするから多くなる。当たり前だが。
少ないものを作れば少なくなる。そして多いものを作らなければならない義務なぞない。
お前俺に記事に関係ないと言われたのがそんなに嫌だったのかw
お前気にしすぎだよ
WiiUは過剰性能なんだろう
あれのどこが成功?
全然売れてないし、高性能のくせに3DSに負けてるし
ソフト充実してねぇし、コア向け?だから?結局売れてねぇじゃん
失敗だろ
意味が全く分からん
誰かと勘違いしてませんか
ポケモンほどキチガイが多いゲームもそうそうねーよ
性能が高いが故に提供できるゲームもあるだろうし、入力デバイスが独自のものであるが故に提供できるゲームもある。
任天堂は後者を選んだってことだろう。
つまりそういうことだよww
でも いまメタルスレイダー以上のグラ持った ギャルゲーが四年なんて期間使わずに出せてるじゃん これが技術向上の賜物で 大量の人件費浮かすことができた結果だろうに
一方Wiiと箱のオンの人々は良心的だわ
>高性能のくせに3DSに負けてるし
豚ェ・・・
その発言をカットしなかったからもう任天堂全体がアレだなw
まだ半年
3DSは値下げで売れた
値下げ前は全然売れてない
ドラクエⅩをお楽しみにw
売れてるのに失敗の3DS、ディスらないであげて・・・
3DS売れれば売れるほど、会社弱っていくんだからさ
今ファミコンで面白いものなんか誰も作れねーよ
性能がなくてもいいならファミコンでやってみろ
どうせやれない
風ノ旅ビトやってから言えw
お前ゲームすらしてないだろwww
オンでうざいとか
それにこの発言は負け惜しみにしか聞こえないから格好悪い
売れば売るほど赤字になる3DSの悪口はやめろよ!!!!!!
だがそれは…言わなくてもわかるよな?w
今さらそんなこともわからないなんてことはないよな?
ちなみにVitaはちゃんと収益をあげています。
EP2が糞なのはバテンカイトスの開発に
メインスタッフを取られてたからって
噂を聞いたけど
いや、でも事実だろ
ぶーちゃんですら見捨てる産廃、それがWiiuなんだよね
クズ岩田「お前らユーザーはどうせ違いなんかわかんねーんだから、適当なのでいいだろwww」
おかしいですねぇ
それなら今でもPS3箱よりWiiでサードのゲームがバンバン出ているはずなんですけどねぇw
血生臭いぞこりゃ
どう見てもソフトで売れているよな
P4Gと同時に買っていて人がいた
3DSには詐欺3Dあるだろ?忘れんなよ
だけどソフトが充実している
入力デバイスが独自のものである点ですでに提供できるゲームの数はすくなくなるのはわかりきってるけどな
まずはじめにハードは汎用でスペックの高いものを提供するのがプラットフォームとしてただしい
枝葉をつくるのは土台をつくってからだろ
新規IPで10万20万売りたいならHD機で出せと
いつまでもHDに手を出さなかったら未来はないぞ
風ノ旅ビトつまらなさすぎて売ったわ
あんなゲームしか無いなんてPS3の程度が知れるわ
それ、白旗上げた合図だからな
wiiuの記事でvitaガーvitaガーだし
小学生みたいなその文章は何なの・・・
全然売れてない、ソフト少ないは全てお前基準
メーカーとファンの利益になればそれでいいんだよ
3DSのくだりも意味不明
お前の大好きな売り上げはその通りだよ
でも半年しかも値下げしてないのにそれなりに売れている
3DSの値下げ前の4000とかになったことないよ
釣りにしても酷いな
もうドット絵で良くね?
FF6やロマサガ3くらいのドット絵なら、今でも通用するぞ
ハード事業撤退すれば、開発者はいちいち糞ハードをマルチにしないで済んでさらに助かるんじゃないですかねぇ
サードになっちゃえば、いちいちこんな他社sageをしないでライト相手にマンセーされるだけで済むんじゃないですかねぇ
どーにかしろよ、この会社とこのトップ…
宮本が5年掛かりで作ってアレだろ?w
まぁね..,まあ、岩田の気持ちも分かるわ
売った…?
しかし
酷い煽りだよw
やってないとしか思えない
吉田の言ってることは正しかったわけだ
あいにくそういうソフト屋は少ない。
運動したくてたまらないから、広い運動場が欲しいと叫ぶ。
広い運動場でも狭いスペースとって満足することは可能。
狭い運動場では広いスペースは取れない。
3DSは豚の餌だ
どうやって売るんだ?
教えてくれよ
俺も売るからwww
DLゲー売る方法教えてくれよ!!!!
任天堂を赤字に追い込んだ奇跡のハード3DSでさえ、発売前は持て囃されていたというのに。
どこで売ったの?
いくらで売れた?
どこで?いくらで売れた?www
ねぇ教えてw
任天堂は逆でハードを売る為にソフトを作っている
任天堂は広告代理店みたいな企業なんだよ
他社のソフトを使って一万ぼったくりの玩具を売って来て利益を上げて来た
だから、プラットフォームなんて概念はなかったし、アカウントもない
ゲーム機本体を売るのが最初から目的だから
つまり、高性能のゲーム機を作る事自体が任天堂にとってはとても無駄なことになる
でもそういうのは携帯機で事足りるんだよね
据え置きでは高スペゲームを存分に楽しみたい
性能していしたら据え置きの存在価値が無くなるわ
リモコン?ヌンチャク?タブコン?
ご冗談をw
言わせるな恥ずかしい
アカウントごとなら売れるかも
他のゲームもついてくるな
あのハードは最高だよ
コストダウンから廉価新型も出るだろうし
爆発的に売れるのはそのあたりだろ
それまで楽しく付き合っていくよ
PSNで3万チャージしたとかほざくし、DL版を売ったと言っても釣りなのか分からん
嘘つけwww
酢飯発言をして逃げちゃうじゃないかーw
トルネのストーリーを思い出したwww
プークスクス
釣りでもちゃんと調べろよ
ニンテンハードとちがってソフトはアカウントに依存してるんだぞ?
見てくださいこの捏造とネガキャンが生きがいの哀れな豚を
じわじわソフトと機能が増えるのはかなり楽しい
やっとPSアーカイブスが来るよ
3DSが勝ってるように見えるのは
お前ら豚の異常なほどの優しさだよ!
普通の奴らはそんなに買ってないと思うぞ
それだけの責任を持って発言してんのかなこの人は…
クソワロタwwwwwwww
豚はこんなのばっかだな
割と儲かっているらしいな。
PSSが本格稼働したらパッケージ作る体力がない会社とかはそっちにタイトル出してくるかもしれないし
小額投資からスタートできるならとりあえず参入してみようという会社も増えるかもしれないな。
これ釣り?
嘘だろ
低レベルすぎて返信してしまったWWW
ノーティドッグ見てると思う
彼らには最大面積を誇るPS3のワクでも足りないだろう
あんたも天才プログラマじゃなかったのかよ
アイワタ
おい聴いてるかアイワタ
売った…?
オンライン専売ソフトを、売った…?
ソフトのディスク飲んだまま、PS3のトレイが出てこない
ってのもあったな昔w
あんだよ此の池沼は?
DLしてパッケ版でも買う気かよ
なんでこいつがいつまで上に座ってんだ?
海外の一部のやつくらいだろうとは思うが
次世代を名乗りながら外付けHDDとか
USB2.0とか色々やらかしまくってる
お前が言える事では無い
普通はそうなるよな
性能向上を諦めているだけだからな
業界の足引っ張ることはするけど、声だけはでかく、他者を否定する無能なんて
誰も望んでいないんですよ、むしろ邪魔
としか。
お前死ねよ!!
数年後に他社の後追いをする毎度のパターン
ターゲットとしてるマシンでは50体のキャラが10種類のベースAIによって動くプログラムが完成
そのプログラムをよりよい性能のマシンで実行させると500体のキャラで30種類のベースAIを動かしても余裕がある
要はこういうことだよ
なんなんすかこの人
ガン細胞はどんどん増殖していくけど、増殖しすぎると寄生している人間ごと死んでしまう。
ハードも高性能を追及しないと売れないけど、高性能にすれば開発費が上がってソフト開発が難しくなり、
やがてハードごと死んでしまう可能性を秘めている。
どうなるんだろうなこの先。
よく、任天堂はソフト屋になればいいって言ってる奴がいるけど
無理だよ
任天堂は自分達が売りたいハードを決めてからソフト開発をする
これが他社と同じ舞台でソフトの勝負をする羽目に成ると落ちぶれる
セガとはちょっと違うんだ
セガはあくまでもソフトが先にあった
だから他社のプラットフォームに乗る事で、クリエイティブ性が更に磨きがかかったわけ
こっちは6年近くからPS3で遊んでてそろそろ次世代機欲しいなと思うわけよ
3DSもWiiUもクリエーターがさじを投げるほど糞みたいなアーキテクチャみたいだし
任天堂の提供する開発環境や開発ツールはびっくりするくらい糞で何の役にも立たないというし
言ってることとやってることが違いすぎる
マジでゴミだな
自分たちが追い付けないから他者批判
死ね
3DSのは売り上げの話な
なんで?
いきなりそんなコメントを書くWWW
騙して売り逃げがモットーの任天堂をよろしく!
WiiU→タブコン
めんどくさそうだなあ
お前逃げた方がいいぞ
この論理自体が成り立っていないわ
ってことだろ
そのアイディアも結局しょぼい性能じゃん
Wiiリモコンもプラスを出さなきゃいけない精度だったし
タブコンだってクソ重いわシングルタッチだわ・・・
一芸に秀でたいならせめてその一芸は真剣に作りこめよ、とは思う
ハイできました、程度だろ
以前みたいにArt Xと組んで先進半導体作りました(それでもシリコンはArt Xだけが担当したが)
ってのはできない。
馬鹿かw?
半年でDSよりも安くしてんだから売れなかったらダメだろwww
まぁその結果があの 赤 字 だけどなww
豚は売れさえすればいいらしいからどうでもいいんだろうがww
余程開発者にとって負担になるんじゃね?
その限られたスペックの中で性能限界まで使うのか
PS2クオリティのグラでもおもしろいゲームならなんら問題無いわけだし
岩豚はこれ以上のハード開発競争にはついていけません><。
って敗北宣言してるだけじゃねぇかw
本当任天堂って情けない会社に堕ちたもんだな
あんなに寿命が短い勝ちハードは初めてだったわ
任天堂の主な収入源ってみかじめ料だろ?www
飯食ってていま見始めましたwww
ほんと滑稽な会社だな
>勘違いされないようにあらかじめいっておくがあくまで中立ゲーマーの意見
>トルネは複雑すぎてどこにストーリーのおもしろさを見いだせばいいのか全然わからんかったわ
>だから速攻でうっちゃったwwww
こいつと同一人物だろw
○タブコンがいらない
教祖がこんなだから信者の頭が狂ってんだよ・・・
・タブコンつないでもfps落ちたりしないのも性能
・リアルタイムで橋が落ちるのも性能
任天堂やその信者のせいで「性能=グラ」だと考えるようになったね。
これは・・・
だったらなんのために任天堂はSDからHDになるのか。
自分たちでWiiUを批判しているようなものだぞ。
累計販売数ならPSPと比べたら
まだ遥かに劣ってるんだが・・・
そもそも売上数で3DSがvitaに勝つ必要はないし、逆も同じこと
両者ともソフト供給が止まったり、利益出なかったりしたら無意味
任天堂のこれまでのやり方では優れたソフトはもう生まれないだろう
キネクトを蹴ってMSに渡した時点で、任天堂の思想体系含めて全部が終わった
だから、岩田のギブアップ宣言も仕方ないかなという印象
これからはマリオを基本としたキャラクタービジネスで生きていくしかないから
そうなった時は、自社でソフト開発もハード開発もするのではなく
マリオブランドを他社に貸してプロデュース
既にそうなりつつあるけどね
そ れ 、 W i i の 時 に も 言 っ て た ね
ゲームハードは5~6年で終息するだろうが
そしてWiiUを出さざるを得ないが、とはいえサードにも作りやすいレベルの性能にしなくてはならない
ということでWiiUの性能が一番ちょうど良いんだ
半年で1万だぞ1万!それまではじぇんじぇん売れてなかったじゃねーか
dsのころから同じようなこと言ってるじゃんダブスタ堂
ま~俺からしたらWiiUも出る前から終わってるけどな
全然サードついてきてないだろw
明らかにサードのためじゃなくファーストの都合で決めただけ
またゴミ出すんすか
WiiUの性能が一番ちょうどいい
WiiUの性能が一番ちょうどいい
ゲーム業界だと間違いなく任天堂に当てはまるけどw
今国内で360がもっと売れてないとおかしいと思うんだ
じゃあ、何でWiiからWiiUで大幅に性能上げたの?
サードの60%以上が次世代機の中でぶっちぎりで「WiiUが作りづらい」とおっしゃってるようですが…
Wiiって一応勝ちハードなのに5年も持たなかったね
次世代移行でメジャーなエンジンにハブられたらまたすぐマルチハブられるし
サブディスプレイ付けたってだけだぞ
Macやipadがそんな状態で出てきたら暴動もんだぞw
結局、任天堂が一番業界の足引っ張ってるっていつ気づくの?w
コントローラが変わっただけでw
だったらWiiUなんて出す必要ないよね^^
あれ?PS3や箱よりも性能低くてサードに優しいはずのWiiさん
今年サードのゲーム何本でましったっけ?
そのくせ前言撤回で後追いするし口だけなのが救いがない
対ソーシャルで一番の下策だろうがよ
ハードの性能上がったからってサードがそれをフルに活用する必要なんてないのは
今でも同じことだろw
頭のねじ飛んでんじゃねぇのw?このおっさんw
Wiiのソフトは今年になって既に20本出ている
十分出ているだろ
WiiとPS3の時とは全然違うし、ここにいる自称こあげーまーでなきゃ価値を見出だせないかもな。
こういう発言をしちゃうのかなぁ?
WiiUにHDD付かないのも高性能路線否定論調も昔の
「ゲーム機の性能はGCでもう十分!」発言から何も変わっていない・・・
結局GCで十分じゃないから次世代機出したんだろ?
性能向上はいつの時代でも必要なんだよ!
WiiUはなんか余計なものが付いてるし面倒くさそう。
それってPS3と箱○が存在したお蔭だよね
所詮任天堂は、ソニーとゲイツのおこぼれを貰って生きている乞食だよ
岩田や日本任天の犬のアメ任天といい
口に出すのはいつも他社批判やこれはいらない発言
その後の言い訳は
HDDが安くなったとかタブレットは既に目を付けてたとか
裸眼3DはOKとかアンバサダーとか
そもそもHDは普及しないって言ってたじゃないですかー
ニシ君これでいい?
WiiとWiiUの違いも一般ユーザーは感じ取れんよ
自分のことコアゲーマーとか思ったことないけど性能差くらいは分かるぞW
ただのゲーム好きです
CPUやメモリ関係、処理性能や描画速度は強化していって欲しいが、
単純に綺麗というようなレベルで「グラフィックがよくなりました!」を次世代機の指標とすることは難しい。
デモムービーレベルではPS→PS2→PS3で見せたような違いを示すことは人の眼が進化しない限り不可能。
今後は開発を容易にしつつ新しい体験を提供できるハードを模索するのがハードメーカーの義務だろう。
任天堂はまだHD機すら提供できてない時点でそれ以前の問題だが。
トルネのストーリー・・・個人的にすっげー気になるわw
あといわっちがここまで酷いとは思わなかった
元技術畑の人間とは思えない発言
社風なのか昔からヤクザ気質が抜けてないんだよね
玩具屋ヤクザというか
って言っときゃいいのになぁ
性能が高ければ特別なことをしなくても恩恵を受けられる場合もあるんだよ
いや、現行のHD機はかなり無理して作ってるから、一見して解るレベルの違いは出てくるだろ。
何しろSD→HDの切り替えの時期に出したからな。
>>893なだけにヤクザか・・・あ、いや、そんな目で見ないで!
WiiUはアンリアルエンジン4も対応しないんだからまた足を引っ張ってるわ
本当こいつ無能だな
なんで未だに社長の席に座っていられるのか不思議で仕方ないわ
業界の足を引っ張ることしか考えてねぇ糞
朝鮮脳とはこのこと
進歩を感じ取れないかなんて論じられない
世界最高水準の技術力持ってる企業って
結構信じられないこともしてくるし
WiiUもなんかとりあえずHD機出しました感が半端ない。
ロンチの殆どが720pで30fpsってどういうこと
性能向上しなくていいなら今のPS3で十分なわけでw
WiiUイラネってことか
PS4の映像見たことが無いんだけど参考までにどけで見れるか教えてくれないかな?
違いが分かるかどうかは実際に見てから判断したい。
豚はWiiのときもゲーム機はWiiの性能で十分って言ってたなw
豚も岩田も何も成長していないwwww
良かった俺は一部の方だった
これからも性能のいいゲーム機を買うよ
PS360で十分て岩田のアホが自分で言ってるようなもん
あれあれ?
性能なんてWiiで十分だとか昔行ってましたよねw?
クソ笑ったw
メタルギアやDMCとかのリマスターくらいの画質ありゃいいし
お前らの無駄な心配はいらん
採算取れそうなレベルで作ればいい
岩田社長って馬鹿なんだろうか・・・
あの糞ハードでるとがっかりすんだよ疫病神
こんど建てる新社屋も無駄だろw
それってヤバいな
だろ?
見えないところは、ごまかしがいくらでも効くから。
加えるならVITAにはPSmobile(旧suite)ってさらに下位のオプションもあるしな
この焦り様w
相当他者の次世代機を怖がってるな
もう片方は新しいハード出されてまた差が開くことを恐れイラナイイラナイと叫んでいた
口先ばっかりやな
ずれてるなぁ任天堂
ぬるま湯につかり過ぎだろマジで
どうも無理っぽいと気付いた上での発言だとしたら納得いく
見えない敵におびえているんだろう
岩田も煽っている奴と大して変わらん
ストリーがおろそかになったり、新しいアイディアが提供できないというが、
シナリオは今も昔も専門のライターが書いてるから関係ないし、
PS360になってからのほうが棒振りなんかよりもよっぽど今までに無いゲームが出てると思うんだが
「良い物を求める」それは正しい事だが・・・?
いつの間に元から安いことになっとるんじゃ
でもFF8の時でもそう思ってたけど、今になってそれじゃあ満足してないんだよね
人の欲望って限りが無いと思うよ・・・後は廃熱との戦いだな
ソフトがまったく出てないWiiのことをどう思ってるのやら
PS3、箱○と同程度の性能があればマルチも出してもらえただろうに
作るほうもモチベーションが上がらなくて、変なゲームしか作れないと思う。
残念でしたねー
もっともっと上が必要だって言われてんのに
なにいってんだこの亀頭
ほんと技術の進歩を妨げる老害やなぁ
正直に言えW
社長辞めて広報に回った方がいいんじゃない?
wiiu特命課になれば大好きなCMにも出れるぞ
そこのラインは必要だよなぁ
そこまでは今と開発費そんなに変わらんだろうし
逆にスペック足りなくてFPSが上がらないとかの方が開発大変だよw
ゲーム業界終わってねぇか?
ゲーム機が分かれている意味ないじゃん。
いwwwいwwwわwwwけwwwくwwwさwwwいwwwwwww
だったらWiiのままでよかったんじゃないの
あのレベルならさすがに誰でも認識できる進化だと思うけどなー
あのルックスで他社への毒舌吐きまくるって
かなり不快なんだけどw
ゲームで本体売りたいだけなんだよ
ある意味どの会社よりもハード屋で
それをマリオやキャラクターで誤魔化してるだけ
他社現行機に対して優位になるポイントもはっきり示していない
今マルチで出しても持っているゲーム機の方を買うしな
wiiu詰んだかな?
ライトユーザーは、とりあえず遊べれば良い・とりあえず可愛いのがやりたい・とりあえず有名なやつを買う
みたいな『とりあえず』の層で、コアは、より良い物を遊びたい、技術の進歩を楽しみたい。ってのも少なからず
あるはずだから、そういうユーザーの事を考えてない岩田はすでに社長をやってるべきではないよな。
ここ数年ずっとバージョン違いで騙すようなハードの売り方してるし。進化がマジで見られない。してたとしても
他社に遅れを取り過ぎ。
自らコア層を取ることを諦めたような否定するような発言はいつものブーメランとしか思えないわ。
そこでファーストの差が出る
金出してくれるコアゲー作れるのはMSとソニー
任天堂は一般人騙し売り路線しかない
性能向上分かる人はPS4なり次世代箱なり買えばいいと
うん、その通りだわw
ソ&M「はぁ?」
という認識でOK?
岩田ってたしか2ch見てるとか聞いた覚えが
ゲハに常駐してんじゃね?
wiiの間違い
いまのWii死んで代替機のWiiUだすって発表した自身で言ってたら、負け宣言したようなものじゃないかw
どれだけ現行機が足場固めをしてると思ってるんだ?
スペックがもう少し欲しい~とか言ってくれる
辞めていいよお前のせいで会社傾いてんだし
Wiiの時と同じ事言ってやがる
スクエニもPS~PS2時代みたいにHD機でガンガン開発してたら今みたいに落ちぶれてなかっただろ
遅い、何もかもが遅すぎるよ
そのスクエに最高だな
全部岩田のせいだ
まあ実際任天堂のハードが一番性能的に優れてたら掌返すんだろうがw
これは酷い・・・
あとは余命を過ごすだけ
世界一のゲームソフトメーカーなのに出来ないのか?
任天堂はミリオンレベルのソフトばっかり狙ってるんだろ?
ならば売れるソフトにリソースを集中させて寡占化を狙えばいいだけだろ。
岩田の言っている意味が任天堂のやっていることと合っていないんだよ。
wiiUには出ないから問題ない
ゲハのキチガイ共が発狂するから
まぁ客が何と言おうが企業も時代も次世代へと流れていくんだけども
その上の次世代機で初めてコンシューマで満足行くかどうか
岩田さん失敗してばかりじゃないですかー
ゲームの面白さはグラフィックじゃないところも確かにあるが、それとこれとは別。
技術の進歩に描画性能は切り離せないし、表現の幅が減るってことは表現力が減るってことだし。
それになによりだ、
会社として技術の進歩を有る意味否定する発言ってのは、会社の成長を止める発言ってことでもあるからな?
それをわかってるのかどうだか知らんが岩田社長は言っちゃってるんだぞ?会社のトップがそれはダメだろ。
大手以外はみんな死亡ぐらいまで性能、グラ重視で制作費バカ高路線で突っ走る
そして崩壊してから新しい区分けができるんじゃないか
もう止まらないし
素人が見てもわからないのは同意だけど
もう、開発者がその路線でいってるのだから
とめられないよ
大手が我先にと争ってるしね
例えばPS3やXbox360のようなゲームをより簡単に、より少ない工数で動かすことができるようになれば
開発費は同等以下に抑えることも可能だ。
結局ソフトハウス側の現実を知らないだけだよな、任天堂は
それでいてタブコンなんて余計なもの付けるし
10人パーティーでも可能だと思う
10人引き連れて盗賊軍団を退治するだけでも面白くなるよ
任天堂に先の未来を期待する事は無理みたいだね。
いま台頭してるのはマルチ品質のゲームばかりだからな
糞AIも糞グラももううんざりだわ
意訳「これ以上の性能競争には任天堂ついて行けないから勘弁してください」
未だカートリッジに縛られる任天堂ユーザーの姿が見えるわ
次は弱小が淘汰されるのも仕方ない
3DSは40%オフのバーゲンだから売れてるんだろw
WiiUはPS3よりも安く売れるのかね?
そもそもPS3よりも高品質なゲームが出る予定あんの?
しばらくは720Pしか出ないというのにwwww
他機種ディスりしかできねえクズ社長がw
性能向上に疑問だ?ハード値下げに疑問を投げかけた後お前3DSで何したっけ?www
性能がいらねえなら一生Wii売ってろよ
まだ世界で1億台売れた実績と共に細々とやってたほうがマシw
WiiUだと余計にWii時代と比較されて虚しい気分にさせられるぞ
基本次世代はここに焦点が当たってるでしょ
こんな時代の流れも判らない玩具屋は消えるべき
2画面でとかでは決してないし、そう意味でもうユーザー層被ってないんだよね
だから誰に向かって言ってるのかわからんこと言う必要もないし
いつもどおり情弱相手にマーケティング主導でうっかり買わせとけ
任天堂さんは何故スペック上げるんです?wファミコンのままで良かったじゃありませんかw
岩田だし
「AIの効率が良くなっても何に使ったらいいかわからない」
ぐらい言いそうだよw
数年前からHDゲーム開発のノウハウを築き上げた開発者さんは安泰だな
逆にゲーム機の性能があがることで開発者の労力は減るかもね
会社が使うのを強制しちゃってるよな。無くても大丈夫なものを。
VITAにはタッチパネル?があるけど、あれは別に使っても使わなくてもVITAって存在を否定しない。
売りであるグラフィックの性能があるから、高性能携帯ゲームとしての役割はちゃんと果たしてる。
WiiUはタブコンを使わなければ普通のHD機なわけで、それだったらPS3やXboxで出すのと何ら変わりない。
WiiUで出す以上はタブコンを使わざるをえない。 ここが強制になってるのダメ。
開発機詐欺と言われるように現状開発機の方がスペックが滅茶苦茶高いんだ
弱小のサードの開発機でもな
それを如何に削って圧縮して泣く泣くカットしてCS機に落とす作業がゲーム開発だ
CS機のスペックが上がればどれだけ開発が助かるかわかっていない
現状ではそれが濃厚
3DSでやってることはダンピングみたいなものだものな
あれが無かったらもっと安く売れるはずなのに無駄な出費をユーザーに
強いているのは任天堂のほうだろう
高性能演算器に人間の手間を任せるのは必然だね
ここで出てる遊びたいソフトって、結局突き詰めると無難なソフト・シリーズ物 って事になるんだよな。
それじゃあダメなんだわ。
性能要求がシビアじゃ無くなれば、データの汎化や流用で安くもなる
現にPCじゃそういう方向性でてんだろ
そうできない(したくない)独占業態の戯れ言などどーでもいいわ
GTA、CoD、BF、Skyrim等みたいな大手相手に戦えるサードなんてほとんどないだろ
次世代機とかそういう問題以前に体力がないし
もう映画業界と同じで大手の大作だけが売れていく時代なんだよ
たまにフロムみたいなのも売れたりするからまったく希望がないというわけではないけれど
もう熟してるんだよ
次世代機とかそういう問題じゃねえよ
で、スペックの開示をしなかった
別に次世代機の受け取り方はそれぞれで良いと思うけど、自信もってるなら詳細スペックくらい公開してもいいんじゃない?
無駄な出費どころか、タブコンは開発者へも無駄な開発を強いている
その開発されたエンジンの性能を生かせるからこそゲーム開発も楽になる訳で
結局エンジン性能に達してないマシンに合わせてチューンするのがすっごい手間
進歩をやめたハードに他所の有名シリーズを引っ張ってくるのはやめて欲しい
頭のおかしい人と話してバランスとるとか無いからwww
目の上のタブコンならぬタンコブだよ
早く死ねばいいのに
PS360は6年も研鑽を続けたせいで大手はグラフィックがハードの限界で頭打ちだし
物理演算で物理的な挙動がリアルになったのも数年前で
次世代機が出るまではとりあえずAIに力をいれて、NPCや敵の行動をもっとリアルにするかって段階だよ
DSで2画面&タッチ操作が成功した。ってトコに固執しすぎて、それを据え置きにも当てはめようと思っちゃっただけ。
デスノートがガモウの絵だったら
面白さ半減だろ?
性能が低いと
とれるジャンルの幅が狭くなると思うが…
ハードメーカーとして終わってるし、ソフトメーカーとしても終わりを告げているようなもんだわ
あそこでバランス取れたり豚に傾倒する奴はもともとそっち寄りだろ。
任天堂の現状を見たら信用なんて出来るはずないわ。
任天堂が音を上げるまで続けるよww
ワロタw
確かにww
というのは次世代には持ち越してはいけないね
まぁ実際、次世代エンジンに取り組む企業は、既にその辺を見越した上でソフトウェア設計してるんだけどさ
何にしろ高性能CPUは必然に変わりはない
PCに性能なんているの?と言ってるのと一緒w
ふーん、まあいーさ。
逸らしてないだろうけどそれ以前に岩田の言ってることがおかしいんだって
ダチョウ倶楽部になりたかった人。って感じに見える。
現に大手は動き出して試作段階なんだよ
この流れは止められん
あとはその次世代エンジンを効率的に使えるハードが登場するだけだ
岩田は老眼で視界がボケ始めていてSDとHDの区別すら分りにくく
なっているだけだというのに。
wwwwwwww
とっさに操作するときには重宝してる
でもそれを強いてるわけじゃなくて
ちゃんと十字キーやらに割り振ってるからな
大変なことだけど、技術はどこでも進化してんのに。
豚の味方なんかゲハにしかいないぞ。隔離板に帰りな
任天堂さんアンタ、コアゲーマー層が欲しいと言う割りにコアゲーマー層を分かってないねw
ってかWiiの時「コアゲーマー層なんて要らない」って言ったのアンタ達だぜ?w
ちゅーとはんぱだからイラネーっていわれんだよな
ゲームソフトメーカーは激しく淘汰されると思うぞ。
でも、それってどの業界でも起こること。
経済原理ってやつだろ。
2画面を同時に操作、表示するという制約の方が大問題です
そんな使い回しの聞かないノウハウに対してコスト突っ込まなきゃならんです
クオリティは上がらないって事だぞ。だったら現行のままで十分なはずだ。
βがVHSに負けたり、メガドライブがゲームボーイに負けたりしたのを見れば性能が全てではないのは明らかだしな。
そうだね~www
wiiより開発費はかなり高くなるからwiiから手を引いたサードは二度と来ないだろうね
あれ全部かwww
任天堂が付いていけないだけでw
HDDくらい付けろよww性能以前の問題だろw
逆に今のPS360の状況が続くこと自体が危うい
早くここから脱却しないとならないのに、有象無象の馬鹿ときたら
大丈夫か、これ。
スクエニのルミナス・スタジオのエンジンでさえ、
「まあいいけど、でも再現するにはPCやPS4じゃないと無理だよね」って感じなのに。
全部自分たちの都合のいいタイミングで語ってんじゃねえよ
タブコンを使用しないで済むゲームは作ることが可能だし
テレビを使わずにタブコンの画面だけでゲームを遊ぶことも可能だ
プロコンもあるしな。
それで1万発注来たってんで関係者が2chの本スレで礼言ってたくらいなのに
要はハードで金掛かるんじゃなくて何をやるかによるんだよ
ゲーム事業そのものがダメかもシレンね
スペックは必要だから上げるんじゃなくて上がると更に素晴らしいモノが出来る可能性が増えるから上げるんだよ。
モノリスはマジで可哀そうだわ
任天堂しか拾うとこがなかったとは言えなぁ…
ようやくHDでいい物つくれるけど、wiiUにはモノリスのゲームを買う層がいないっていうね
netインフラ・アカウント・HDD未搭載
ここの最低限のノウハウも育ててこなかったのに、猿真似でどうこうできるとか思ってるの?
最低限の事さえ出来ていない Ps3、箱○以下のハードを出そうとしてるのに
よくそんな事言えたもんだなw
クズエニでさえそんな状況なんだからな
世界の大手なら言わずもがな
別にいいんじゃね?開発費なければPS3でカセットビジョンみたいなゲーム作っても
MS 「もちろん計画はありますが、現状での詳細についてはノーコメントです」
SCE「当面はPS3を推していくので…まあ詳しい内容について語るのは時期尚早ですね」
任天「もうこれ以上の次世代とかナシ! 開発費高騰するし!消費者もどうせわかんないし!誰得だって!!」
任天堂だけがダメなだけです。
任天堂がゲーム業界じゃないんで
タブコンだけでゲームwwwwwwwwwwwwww
なんで据え置きに出すのwwwwwwwwwwwwwww
ソーシャルに低スペック批判してダブスタ完成ですかね
開発費が低い=クオリティの低下。ってのは、必ずしも『絶対』ではないんよ。コスパのいい開発機が出たら
その概念は変わるからな。
三行目のはクオリティ云々とは別もんだ。世の中の流れとかそういうのが関わってくるものだ。
ソニーやマイクロソフトが無能で開発費がかかっているとでも言うのか?
だとしたらソニーやマイクロソフトを馬鹿にしすぎだろう
わかった上で言ってるんだよ
つまりそういうことだよ、イワッチ。
おまえがバカです。
未だにこの脳味噌はやばい
製品としてちゃんとするまで4年もかけて採算取れず 会社傾かせた人間が何を言ってるんだ
理解してないのはお前。この仕様である以上タブコンできちんとした差別化が出来なければ
完全に死ぬって言ってるんだよ。ところが今のところ出来てるとは言い難い。ならば最初から
タブコンなしでスペックに回した方が寿命が延びたろうに・・・って事だわ。これじゃコア層も
獲れないし、ライトへの求心力も弱すぎる。
タブコン使用しないでいいゲームがあるからタブコンが批判されてるんだろwww
イラネー物を何でつけてるんだ?ってね。
理解してないな?WiiUで出すってことは、タブコンと切り離せないんだぞ?
タブコン使わないんだったら、他のハードで出すのと一緒なんだから、WiiUはある意味強制してるのと一緒なんだっつの。
DSで出た物で片方の画面使わないゲーム出たか?俺の知る限りじゃあ出てない。そういうことだ。
性能じゃなくてHD化が大きいな原因じゃないか?
フルHDという枠の中なら性能ある方が作り易いよ
まぁ頑張れば頑張るだけ開発費かかるけどさ
だから現状では駄目って話
その方が性能を犠牲にしなくても済むからだよ
携帯性を考えるとそちらにコストを裂かれてしまうからな。
ファミコンはカラーだったがゲームボーイはモノクロだったのを見ても明らかだろう
もう投了か
高性能にまかせてチューンナップしないでいいから
開発費安くなったって言ってたしね
任天堂としては結局のところそれが嫌な訳でしょ。
>タブコンを使用しないで済むゲームは作ることが可能だし
だったらなんで要らないものを無理やり売りつけるわけ?
自由度とグラの両立してオープンワールドなんて開発費高騰しないなら見てみたいわそんなゲーム
どうせショボグラの自由度詐欺だろうけどな
つーかハードの性能が上がるってことは今までのレベルのゲームも開発できるし、これからもっと進化させることもできるって選択肢が増えるってことだろ
これが判らない限り老害岩田とおなじ
Wiiは買ったけどもう騙されねーよ・・・
まぁルミナスもDirectX11世代向けだもんな
まさか今更DirectX10世代ハードが出てくるとも思ってなかったんだろうな
ゲハでは普通です
でもタブコンでプレイするにはハードの電源はついてるんだろ?
大して離れてプレイできるわけでもないし。
一人にテレビ一台と言われてる今の時代に何のメリットがあるの?
工場で言えば、今まで手作業でやってたところにロボット入れて合理化したいんだけれど、今の
工場じゃ手狭で機械入れられねぇし、電源設備も貧弱で無理、みたいな話。
お前がアホってだけ
フレーム増やしたりしなきゃならないしオブジェクトが増えたりすればチェックの手間が増える
では、グラはそれなりでボリュームを増やす?
それはバグを増やす可能性が常につきまとう
つまり、コストを増やさないと容量を余す事になる
だが、ソフトの値段は上がっているか?上がっていない。
売り上げの本数は上がっているか?上がっていない。
では何でペイするのか。
じゃあWiiでいいものをなんでWiiU出すんだよ
3DSよりVitaの方が開発費の安い現実を社長はどうお考えか?w
出したらな
正直専用機以上のものを作ってくれれば任天堂ハードをメインに使うようになるわ
ただ、今の任天堂にはその期待ができないってだけ
1161..:2012年06月15日 13:18▽このコメントに返信
こいつが真性のキチガイだっていうことなら分かったよw
最適化しても、30FPSしか出ないゲーム機
どっちが開発楽だと思ってるの?
豚が岩田の擁護しようとして空回ってグラ性能じゃなくて開発費アピールしだすって何このお笑い芸www
E3前に「WiiUがPS3より高性能だったらゴキブリどうするの?死ぬの?」って言ってた人たちが死にました
そのwiiu自体も技術の無さと妥協の塊だもんな
500g・・・AC充電・・・マルチタッチ不可
高性能の否定は進歩の否定じゃないのか。GC時代までの企業だったな。
よくわかんないけどフレーム増やすのってそんな大変なの?
現在のWiiの状況が目に入らないんだな
儲かればいい、儲かったからいい、でユーザーはどうでもいいと・・・
出したら出したで、今回のことを引っぱり出されてまた岩田が呆れられるだけ。
もう何年かかってるんだっけ
低性能ハードだって開発側が無能ならそういうことになる
世界的に見れば360とのマルチ展開がめんどいし
過去の資産を使えないのと今の資産を未来に残せないのはキツい
変態設計じゃなけりゃもう少しやりやすかったと思う
じゃあwiiUだけはいらんね。君の理論なら。
PS3とかはもう開発費かなり抑えられるレベルになってるし
既にこの頃はPSPのUMD1.8GBでも頭打ちで複数枚用意するくらいなのに
何いってんだろうなイワッチはw
良い事言った!!!w
確かにスペックの数字低いくせに赤字だなw
性能向上嫌ならWiiで作れよ
逆に現場の人間苦労するだけだがな
だって2Dマリオとか使っても300MBとかだぜw
え?次もまだ追いつかないんですか!?
技術的な会話は君みたいな豚は無知なんだから喋らない方がいいよ。素直に(赤字だけど)売上でも持ち上げてな
次世代PS箱のCPUやGPUの使い道に方針があり開発中。
しかしタブコンの使い道は全然判らない。
なんでメガドラとGBを比べるんだよw
ハードスペックの規定以上のものを作れるってことだからな。
任天堂のイメージどんどん下がるからさっさと社長変えた方がいいぞ
それから目を逸らしたい奴がいることはよく判った
ちなみに、ソニーもマイクロソフトも、性能が上がれば開発費が押さえられるとは一言も言ってない
社長さん開発費安く済んだはずのスーファミソフト「何で1万円以上」取ってたん?w
じゃあずっとファミコン売ってりゃよかったんじゃね?
岩田「バカは嬉々として金出すだろう」
いまどきクソ丁寧に手作業でオブジェクト一個一個なんて置かねえよwww
一言でフレームってなんだよwwどのタイミングの作業の何のフレームの事言ってんだよwwwwww
はあ、もうアホらし
はあ?
任天堂ってタブコンの使い道も分らないままWiiUを発売するの??
他人の批判する前に、タブコンの使い道を伝授しろよwww
サードに聞いてどうするんだ???
>まあ、現実的に開発費は高騰してて問題になってるから
だったらなんで低性能ゆえ開発費のかからないWiiでゲームが一切出なくなったんでしょうねwww
海外はまったくそんなことはないだろう
WiiUは日本だけで売る気ですか?
どこの企業も、同じことを考えるんだよ
っていうか、考えない企業は終りだね
がんばって、就職活動しな
グラフィクだって背景、人物それなりミドルウェアが市販されるてるものまででてきたし
シナリオだって大手とかは当然だけど
フリーソフトで支援ウェアとかもでてきてるから
プロの現場が専門的にノウハウ構築すれば低コストのミドルウェアぐらい開発されてるだろう
中小だってグラやシナリオすべてに高コンテンツにするのはやめて
うちは人物モデルがすごいですとか
シナリオがすごいですとかじょじょにつくっていけばいいよな
まあ任天堂みたいになにもないとこからすべてを一から立ち上げるのはたしかにお金がかかる
だが、性能の低いハードで売れば会社が黒字になるわけでもないのも事実だ
あ、もう満足したんですねw
さようならw
マジ詐欺師やな
技術の進歩を否定する会社のほうが終わりだと思うけど。
つまりwiiUはwiiより開発費高騰するしwiiでサードは儲からなかったから余計サードは端からスルーだね
高騰するのは当たり前なんだよ
バグゲー、馬鹿ゲー、一発ネタゲー売ってたスーファミPS時代じゃないんだから
掛かる工程が増えるのも当然のことなの
それをカツカツの性能でやるか性能に余裕を持たせるかで差が出てくるんだよ
開発者「いや、リモコンや3Dやタブコンの方が迷惑だから!!」
安定して60fps出せるように解像度変更とかエフェクト有無とかオプションデフォで欲しいね
ブラーで誤魔化しとか邪魔だし
ギリギリまでポリゴン削ってる製作者は大変だね
が任天堂の収益の要
だからソフトは出来るだけ開発費が安く、本体も1万円上乗せ出来る仕様でなければならない
そしてポイントは一発芸、DSなら二画面+タッチペン、Wiiならリモコン、3DSなら3Dと
安くて笑える一発芸が必要
根本的に面白いエンターテイメントのソフトを沢山作り出し
それを供給出来るプラットフォームを構築しようと考えているソニーやマイクロソフトとは土俵が全く異なる
正直な話、任天堂をソニーやマイクロソフトと同列に扱う風潮はもう止めるべき
タブコン使いたいならタブコンだけ売ればいいでしょ?
ただ客に目に見えて質の下がった商品提供すれば客はつかんわな
客商売を履き違えとるな
ドラクエは8年間性能を上げずともブランドは健在だろうが
なんでもかんでも性能上げれば済む話じゃねえんだよ
子供を公園に集めてボッタクリ商品を売りつけていつの間にかテレビ
いや、失礼いつの間にか消えてる
任天堂は今や鎖国時代の日本みたいなもんだろ。今の北朝鮮でもいいけど。
お前がここの初心者ってのも分かつた
プラットフォーマーとしての自覚が薄いし、
利益だけでユーザー見てないもん
技術の進歩を否定する企業は滅多に無いけどな
コスト下げる為に独自エンジン作って、結果HD機に毎年コンスタントにリリースしてる
研究開発が進めばコストが下がるっていういい例じゃん
確かにSonyMSと同カテゴリーで考えるのは適切じゃないな
もう任天堂はグリーとかモバゲーの方が近い
中小企業ですらないと思うよ
いい加減、この企業の煽動のやり方は定型化してるし
洗脳から解かれるべきだと思うけどな
余りにも非合理的すぎるし未来を見据えてない
ドラクエがCSでなくPC上だったら世界的なブランドになってたと思うよ
あと問題がひとつあって堀井が1人でシナリオ書いてるのが問題
早く分業してチーム制にすべきだったと思う
今のドラクエレベル内容の新規IPが出ても興味持ってもらえるんですかねえ
ドラクエ動作性能上がってんじゃんw
いつまで任天堂が続いてるか知らんがなw
だから?
このままじゃメトロイドやゼルダに続きマリオのブランド力まで失墜しちゃう
ここらへん特に海外で顕著だからハード作りはヨソに任せてソフトとブランド保持に努めたほうがいい
あれでも一応性能上げているんだけどなW
リソース使い回せない専用の工程必要なんだし
ところがどっこい
グリーやモバゲーの場合はきちんとプラットフォーム作りに奔走して
ソフトを作り上げることを考えている
特にグリーの場合はそう
モバゲーのDeNAは少し違うかも知れない
任天堂と比べるならこっちかな
DeNAは収益さえ得られるなら何でもいいってビジネスに変節していくはず
ドラクエは低性能機で作ってるのに、開発費が間違いなくやばいことになってるwww
龍が如くもPS2の初代は開発費10億円以上、開発期間3年かかっているけどな
逆に言えばそれだけ地盤がしっかりしているから安定した続編と売上を出せるのだが
一年でどんだけマリオ出すんだよ
そりゃマリオなんかに性能要らないわな
今でも世界中でマリオブラザーズやってる奴いるしなwwww
ファミコンで新作出したら?
消費者は違いがわからないんだろ?
高性能なんかいらんのや。
モバゲーグリーを見てみぃ、任天堂もああなりたくて仕方ないんやで
そんなWiiUは最初から終わってるわ
FF15独占とかでようやく購入を考えるレベル
ならんわ
海外でもドラクエは売られたけど売れなかったんだし
そいつは性能を上げられる技術は持った上で初めて言っていい台詞だな。
手も足もでないヤツの吐いていい台詞じゃないw
それはおいとき、普通はそのときそのときのパーツで本体作っていくんだから
PS3・360→WiiUのように5,6年も間があったら大幅に性能が向上して当たり前だろ?
何で任天堂はその当たり前ができねぇんだ?
性能を上げてないんじゃなくて、性能を任天堂が上げられないだけなんだけど。
俺が任天堂に対して抱き続けていた疑問があれで全部謎が解けたし
俺以外のアナリスト達も任天堂の収益の秘密の全てが理解出来た
あれ以降、株価がずっと下がってるだろ
それとアップルにもなれないのが投資家はわかったわけだ
本質が全く逆だったから
なんで?
無理がありすぎるぞWWW
岩田からこの発言がでたということは
ソフト専業しても任天堂はあぶないとおもう
制作現場が前時代的でプロジェクト化も満足におこなわれていないから
高コンテンツ化に対応できないと言っている
はっきりいってグリーやモバゲーの開発以下だと思うよ
お前病院で診てもらえよ、もちろん精神病院なw
他の業種ならもうリーチだよね
株主青褪めるレベル
何か豚が3DS出始めの頃「ロムだから読み込み0」って自信満々に言ってたの思い出したw
ここはツイッターじゃないんで、相手に伝わらない。主張もないつぶやき書かないでくれます~?
>>1200
>>1243
この辺同一人物臭いなw
それがPS360なんだよね
この手のゲームは性能だよりじゃないよね
戦ヴァルみたいに独自のトゥーンっぽいグラとか押し出してたら
今わかっている程度の性能でも買ってしまうかもしれない
しかし、コメント欄を見るに、ソニーがヤバいと言う事はよくわかる
Q「任天堂の岩田社長が他社批判をしているようです。どう思いますか?」
A「ソニーを相手に戦います!」
否定してないって
ゲームの遊び方を考えようとしたときに
処理性能の強化だけで、さきがあるのか?ってことやろ
処理性能の違いに一喜一憂するのは、ごく一部のひとだけやし
ゲーム企業として、そこを突き詰めていく必要があるのか、疑問
コストが安くておもしろい、ってのが一番やからね
ワロタw
お前の頭がやばいってことがよくわかった
はやく隔離病棟にいって引きこもってろ
どこらへんが?
さっきから任天堂のコメが大半なんだけどw
それで話題逸らしてるのかね
それとも逃げる準備かw
今までのゲームも全ハードマルチにすれば世界でどれだけ売れたことか
MS マウスに置き換わる次の入力システムが欲しい→キネクト
任天堂 次のボッタクリビジネスが欲しい→打つ手なし
思想が違うから、どうしても差が出る
ソニーやMSよりも任天堂が途中でやめるビジネスの方が多いでしょ
>コストが安くておもしろい、ってのが一番やからね
これ完全にVitaですやん
低スペでうまく儲けやがってと羨ましかったり
任天堂のせいで低スペなハードでゲームやる事になる苛立ち
社長のダブスタとか他社批判も反感買うし
任天堂にはニュートラルだけど豚が嫌いだから任天堂批判に行っちゃう人も多いだろう
3DSは最初2万5千円だったの忘れちゃった?
WiiUは周辺機器で出費嵩みそうだけど?
コストが安くて面白いなんて任天堂は目指してないよ
遊び方の提案はたしかに性能ばかりではないと思うけど、コスパが安くて面白い。なんてのは
要は見せ方を工夫してる。ってので、それは任天堂が今やってる事なんだけど。
しかもそれにこだわって進歩についてかないと、今のコンピュータ業界で置いてけぼり食らうんだよ。
子供が遊ぶような玩具とは違うんだから。
お前釣られるなよW
理由は開発費の高騰
開発費って何なのかよくわからないけど
>低スペでうまく儲けやがってと羨ましかったり
これを思ってる奴は居ないだろ…。赤字だし、ごくごく一部のソフトだけだし。
美味しくなさそうな釣り針がある……
たしかに、それもそうだな 任天堂、安くしてくれ!
まあ、処理性能を目指す電気屋的発想か
遊び方を目指す、おもちゃ屋的発想かの違い やわ
って認識だな、俺は
性能の低いもので無理して開発すれば同じことをやるにしても時間がかかる
車でレースをするときに「勝てる車を作る」という目標のもと
ベース車両にマーチを選ぶかGT-Rを選ぶか位の差がありそう
勿論後者の方が楽に目標は達成できるべ
そいつにさわるなW
高性能ハードpsVita自爆だもんな
岩田無能なんだな(棒)
もはや今のROMメディアって光ディスクと同じストレージメディアだからな
FCやSFCみたいにCPUバス直結とかじゃないんだからさw
もうその考えから離れられないんだろう
その結果がwiiの失速と3DSの赤字にマリオ連発だろ?
どんだけ奇抜な発想のハード作っても、新規IP作ろうとしない会社の社長が言っていいことじゃないと思う
そりゃ絶対売れる過去の定番ビッグタイトルの焼き直しつづけてりゃコストもかからんわな
でもそれができるのって任天堂だけだろ?
昔の数うちゃ当たる時代も懐かしいけどそれだけクソゲーも多かったわけだし、今はほぼすべてのゲームが楽しんで遊べる水準にあるだろ
子供もあそぶから、いいんじゃね?
また株価が下がるだろう
多分豚はなんで読み込み発生するようになったのかも理解してないと思うw
あれ?カートリッジなのに…。みたいなw
任天堂がこれからどこへ行こうと舵を切って行くのか見えなくなった
ナタルは引き止めておくべきで、ナタルに3Dにタブレットがあれば
WiiUもらしい商品になっただろうが
そういうリスクを負うビジネスにチャレンジする社風ではなかったという事だ
結果的にナタルはMSでキネクトになり、任天堂の可能性は潰えた
もう終わり
同じ性能ならPS360でいいやって思っちゃう現状があるわけだしね
で、個人的にいわっちのこの発言は
「同じ性能なんで任天堂のゲーム以外は別に他のハードでプレイしてくださって結構です」
って見えちゃうんだけどね
× 残念! 正解は「3DS」です。
売れたり儲かったりすると羨ましいんじゃなくて
売れたり儲かったりすると豚が五月蝿くてうざいってことだから
一番下の行が該当するなw
そんな子供は今当たり前みたいにスマホをいじる時代だぞ?俺らより将来目が肥えるよ。
あと、玩具は文字通り玩具ね。プラスチックおもちゃ的な。
見るからにまずそうな餌だわ…
って泣き言言うのは分かるけど、ハード屋が言うかね、普通
触るなW
新しいもの好きも結構いそうだし
でもHDD無しは結構キツイか・・・
俺は三行目がちょっとあって、四行目が主に思う事w
いかにボッタクリするかが念頭に置かれている
そういう台詞は3DSが15000円で最初から発売してる前提で言うもんだ
テキ屋と同じ手法で搾取を繰り返して、他のプラットフォームの邪魔ばかりしてるから
おかしいわけ
半世代下から半世代上へ上がってこの発言はありえんだろ
今までHDタイトル作ったこともないくせによくほざけるわ
所詮オモチャ屋が作ったハードを凌駕する性能で市場握ったのに
ハード屋が本気になってゲーム機作ったら「高性能だめ」ってケチつけんのか
高性能なゲーム機があるからより少ない開発費で製作出来るんだろ?
3DS見てみろよwスクエニやカプコンみたいな大手以外どこも商売出来てねぇじゃん
開発費高騰から逃れて安物ボッタ売るって最もわかりやすい形でやられちゃったからね
そしてそういう路線の末路も見えてるっていう
それが一番費用安く済むんじゃね?w
自分でてめえの会社しか儲かる仕組みを作ってねえのに、何ほざいてるんだこいつ?w
3行目が一番かな
5行目が副次的要因
何だかんだで任天ハード何個も買ってるが
もう世の中に無用なものだと思ってるけど
任天堂の想定してるコア層ってどこにいるのかなwwwwwwwww
まさか本体紐付きのまま行くのか?
ファイッ!
まじバカだろコイツw
なんでwii切り捨てるのwwwww
教えていわっちwwwwwwwwwwww
あ、HDエクスペリエンスだっけwwwwwwww
ホントどうしようもない体験ですねwwwwwwwwwww
ただ スーファミまでの栄光取り戻したくて 自滅なのに ソニー憎しで逆恨みでハード続けてるだけだろ
任天堂が付いて来れなくなるまで続けるよw
たまにはボッタクリせずに価格にあった製品をきちんと投入してくれることを望むよ
そうしないと、もう見限られちゃうぞ
いわっちの発言聞いたうえで無理だと悟った
WiiUも本体紐付けだろう
こっちはずっと待ってたんだよ糞が
まるで他のゲーム開発者もハードのスペックに付いていけないんだみたいな物言いはせこいな任天堂
「これ以上ハードスペック上げられたらウチは商売上がったりでんがな」とは言えないだろうけどさあ
やりたきゃ新ハード買えってことだけど、将来の不安なハード買いたくはないわなあ…
WiiUはなんのために作ったわけ?
いや、ジャギってるよ不思議な事に。
2万円でも爆死だろう
1万ぐらいの価値しかWiiUはない
なんかあるん?
WiiではそれがWiiリモコンだった。
WiiUではもちろんタブコンがそう。
これがあるから情弱どもはコロっと騙されて任天堂の養分になるんだな。
またいつの間にアンバサダーにされちゃう><
64とGCは高性能なのに駄目だったって
あれメディア容量少なすぎると PS2と比べて互換とかDVDとか機能が貧弱だったからね
まぁ それひっくるめて性能の範疇だから低性能と言えなくはないけど
その頃が一番任天堂が売れてたにも拘らず
今だってPC版最高の出来でCS版は色々とデチューンされてるわけでCS機の性能が向上すればそのデチューンの手間が省けてむしろ開発費は安くなるはず
それがDSiくらいから、あれ…?バージョン変えて騙し騙しやってるだけじゃん…。って思って
実際任天堂のやってる事に進化が見れなすぎてびっくりしたわ。 3DSはDSからのやりたい
タイトルあったから買ったけど、トータルで5本しかソフト無い。VITAなんてすでにパケだけでも8本あるのに。
なんでああなっちゃったんかねえ…。 ちなみに元豚だったとかじゃないよ。
任天堂ゲーは3dsで出来るしな・・・・・・・・・・・ないな(´・ω・`)
「そもそも、この大容量をどうやって埋めるの?」
任天堂ソフト開発は終わってる
そんなに爆死をビビってるのか?w
そりゃそうだよなw
今から神風特攻するんだもんなw
でも安心しろやw
運よくお前の死体を発見できれば ションベンひっかけといてやるからよww
この頃から先見の明なさすぎなんだなw
いわっちがアンバサダー会見を開く時に、つい本音が出て「アンタバカー」って言っちゃうに百万ペリカ
SCE:Cell 3.2GHz、RSX 500MHzです
MS:PowerPC カスタム 3.2GHz 3コア、ATI カスタム 500MHzです
任天堂:新しく機械を設計しましたので、新しいテクノロジーの恩恵というのは受けており、その分、世代の新しいGPUが使われています
一方で私たちは、Wii U GamePadにもコストを相当量割かねばなりませんから、他社さんと同じだけプロセッシングパワーの実現にコストをかけてしまうと
Wii Uというのはとてつもなく高価になり、お買い求めいただきやすい値段になりません。別の言い方をしますと、私たちの予算配分のあり方が他のコンソールメーカーと異なると考えています
他社さんのプラットフォームに対しては、発売後6~7年間、オプティマイズ(最適化)をして性能をチューニングし続けたエンジンが作られている一方で
Wii Uは、それらとは多少異なるアーキテクチャーで、今年ソフトを作りはじめたばかりのプラットフォームなのでまだ性能のポテンシャルを使いこなす途中段階であるということです
その段階にあるにもかかわらず、先日発表された『Assassin’s Creed III』等を見ていただくと他社さんのプラットフォームに見劣りはしてないと感じていただけるのではないかと思います
そのことでだいたいのイメージを持っていただけるのではないでしょうか
そんな夢も志もない会社なんて応援する気にもなれんわ
1500コメ逝けるカナ?
ただサードは 箱○で複数枚だったり SCEファーストはBlu-rayすら 結構使うからまだまだ足りないだわ
どう考えたってPCのせい
pc版の方があらゆる面で上なのになんで高騰の原因がゲーム機みたいな見方に成ってんの?
CSの性能を底上げしてPCを完全に切れば開発費は逆に安くなるだろ
うっざ!w 学校にこういう奴一人はいた気がする!
うっざ!w
任天堂ソフト開発は終わってる
日本だけで1000万台売ってるwiiでなんで集計不可のソフトが大量にあんのよ
1人勝ち状態になったらマジで終わるわ
何卒、何卒お許しくださいーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
具あああああああああああああああああああ
ゲーム業界はグラフィック云々というより処理能力をどうするかってところまで来てるんだよね
グラがーって騒いでんのは任天堂とその信者くらいなもんだよ
ズレてるわーw
性能が上がったから開発費が高騰したってのはただの言い訳
JUNGLEの儲かりっぷりは凄そうだな
PS3&Vitaの組み合わせに勝てる気がしない
もう爆死するの自分で悟ってるよw
会社の資金チェック強化しといたほうがいいんじゃね?w
個人口座に移して国外逃亡でもしそうだぜ おいww
エロゲってそんな開発費高いの?FFより?
WatchDogもWiiUはハブだもんな。
そりゃあ言い訳でもしなきゃやってられんよなwww
別に性能UP=開発費高騰ってわけでもない
最近の任天堂は思想が本当にゲハっぽい
高スペックハード用意しても一般人は分からんとかお前らが決め付けられるような事じゃないだろw
いまはどれだけ効率よく作れるかって時代でしょw
今さら高性能化で騒ぐのは任天みたいな前時代的なメーカーだけ
デモでの性能が今世代にも届いていないんだぜWiiUって。
当面720Pしか販売されないとか、なに言ってんだよこの馬鹿企業
任天堂はWiiで他社の開発チームと組んで任天堂販売でいくつかソフトを手がけたが
どれもアニメーション技術に長けている企業で、任天堂にはない技術を持っていた
しかし、下請けの関係では双方ともに限界がある、自社スタジオにして囲って行かないと
これからはやっていけない
そこで新しい社屋って発想になったのであろう
ソフトウェアメーカーになるというフラグだな
100人単位の大人数で一つのソフトを4、5年かけて製作する
これははっきり言ってめちゃくちゃ金がかかる
ましてや、ぼったくりの本体を売って儲けるビジネスの任天堂にとっては
相反する要素である
しかし、ビデオゲームとして生き残って行くにはここからは逃げられない
ボッタクリを捨ててリスクを背負うのか、背負ったとしても株価は上がらないけどね
ボッタクリ出来ないからw
自分とこのwiiUの心配しろよ
今まで通りライト層が買ってくれるといいですな
追いつけないから足引っ張るってのはちと見苦しいねぇ
っていうか、このデータ信用できるの?
寧ろスペック上がった方が開発側としては処理落ち対策とか、
不本意な圧縮調整とか、現世代機用にダウングレードしてる分の工数を
削減できるわけだからコストダウンになるんじゃないの?
その上で、ユーザーが買いかえるだけの魅力をどう築くかが問題だけど、
そこはどっちにしろグラじゃあ厳しいと思うし、
下位互換ありの+αの体験が必要なんだろうね。
あ、タブコンじゃないよ。
現実にはその効率化に向かわずスペック使ったグラ競争に
終始してるからこその発言でしょ
ユーザーもスペック高いのにこの程度のグラかって思うんだから
個人的には次世代機出ても今のPS360の限界のグラフィックを上限にして
コスト削減効率化フレーム安定など内部の進化に回してほしい
そういやファームウェアの改善でOSのスリム化とメイン+グラのRAMを連結して462MB分が今は
ゲーム用として使えるんじゃなかったっけか?PS3って
任天堂がクソなのはゲームに少しでも詳しい人なら理解してると思うんだけどさ、普段こういうゲハ論争だとかに
無縁な、マジな子持ち家族とかのライト層が多いのも事実だから、情弱がたくさん買ってハード普及しちゃうとか
心配してんだよね…。3DSだってそれで無駄に売れてるじゃん。 まあ、あれは売れるほど赤くなるから売れていいけど。
大手や技術のあるところは 100全て使えばいいし
中小やシステム等が売りのところは70に抑えてもいい
低性能ハードだとこれができないだろ?
ブーメランスキルを持った養豚場の経営者って感じだなw
東京ジャングルはそれをうまく利用した感じだよな。
うちのゲームが見劣りする、というハードメーカーの意見なんですよ
客をバカにするのも大概にしような。
任天堂とEAの宣伝の縦断爆撃であって
ハードの高性能化による制作費の高騰なんて微々たるもんだろ
まぁ見てろよ、そのうち岩田の言ってる意味が分かるから
まずPS4が出ないけどな
wiiuが低性能なことの言い訳だなこりゃ
WiiU出してる時点で理解できねーよ
ハードの性能には関係なく
人員の頭数×張り付けてる期間×給料で決まるんだよ
高給取りのチームを7年以上も張り付けてるドラクエXや
他に採用例の少ない3D画像や手元画像を開発しなければいけない
3DSやWiiUのソフト開発には最悪にコストがかかる
一方で
必ず1年で仕上げるPS3の中堅ソフトや
自営業2人で仕上げるジャンゴーはコストを抑え込めるのだ
相変わらずショボい逃走宣言ですなぁ
無知と知ったかという意味も理解出来てないんだろうなw
コピペ改変
PSPの次世代機はない・・・
そんな風に思っていた時期が僕にもありました
ゲーム専用機は携帯機だけで十分だ
Vitaちゃん煽ったら「数年後がうんたらかんたら」って言って逃走する人と同レベルにみっともない宣言ですね
だからどこも新しい遊び方出すのに躍起になってるスマートグラス、キネクト、MOVE、アイトイ、Vii、DS
だけどクリエイターがついていけてないのが問題
逆だよVITAを煽ってる奴が>>1399と同じようなことを言ってるよ
そのうちソフトが出なくなる、これが最後の希望と彼らはいつまで言い続けるのやら
性能なんていらないんじゃないの?
そりゃPS3とWiiや、PSPとDSの結果を見れば2〜3年だけで勝った負けたと言いたくなるだろ
なるほど……… 凡夫だ…的が 外れてやがる…
従来の方法論が頭打ちになるのはそうだとしても
その路線をやめるとか非難するのは的外れだわな
あくまで「性能も追及しつつ」別の方向を模索するのが得策だ
性能重視のソフトの市場が明日急になくなるなら別だが
さすがにそんなわきゃねー
サードにやさしいハード造り
タブコンを上手く使ったゲームを提示出来てない時点でもうね
任天堂の技術が周回遅れになるから、勘弁して下さい
って泣き入れてるだけにしか見えん
任天堂が新ハードで性能上げてる矛盾くらい説明してほしいですねw岩田さん?w
性能の低い方はマルチやなんやらではぶられ、必然的に消費者の選択肢から外される
どう正論なんだよW
俺には向上心のない経営者にしか見えない
もうイワッチメントでパワーアップするなよw
説得力ないよイワッチ
ブサイクがイケメンの悪口を言うんじゃなくて
イケメンがイケメンの悪口を言わなきゃ
が、残念ながらマシンパワー上げ合戦で結局衰退していくんだろうな
E3でもマリオ 知育 体重計押し出しw
少なくとも豚の言う一般人は
性能気にしないんでしょw
だな任天堂のゲームは3DSで十分だよね(´・ω・`)
HDDナシ DVD3.8G 乾電池糞コン
WiiをそのままHD対応させて1万5000円ぐらいで売った方が消費者は良かったと思う
任天堂がハードの性能や機能追求したってSCEやMSに勝てるわけないんだよ
無駄に頑張ってWiiUみたいなゴミを高値で売る方がおかしい
自分のとこの低性能を擁護してるだけだからなぁ
800円のマリシアスとか PS2だと800円販売も無理だろうし開発費もより高くなる手間がかかるからな 内容ショボクすれば安くなるけど今度は売れなくなる
ハウスオフザデッド3や4も千円だしね特に4はHD解像度でリッチなテクスチャやグラ実現してる
国内メーカーの技術力の低さに危機感を抱くどころか、更なる退行の道に進もうとするとは。
岩田は今年のE3で海外メーカーの超クオリティの作品群を見て、なんにも感じなかったのだろうか?
WiiとPS3の違いがはっきりわかるように、WiiUと次世代PS&箱もそうなるよ
だからこういう言い訳じみた発言になる
世界最大級のソフト会社でもある任天堂の社長が、『ソフト開発費の高騰は問題だ』って言ってるんダゼ?
しょうもないミニゲーム集や、取って付けた様な操作のゲームばっかりだろ。
しかも全然売れなかったし。
ハードの性能上げなくていいとか言ってる連中は、単に技術が無いだけ。
もう日本のメーカーは黙っててくれマジで。
これ10分の1くらいしか出てないだろ
というか
なんで360よりデータ数が少ないんだよ
その通り自覚してんだけど、『高性能路線は自滅路線ですよ』ってのも、何年も前からのイワッチの持論だからね。
何度言えばわかるんだ
コストかけるのはソフト会社次第だっつーの
それよりも、携帯機のDSでも開発費が平均1億超えているのが一番驚いた
任天堂は自社プラットフォームでしか出さないんだからずっとWiiのままやってりゃいいじゃん
確かに開発費の問題はあるだろうが、オレは今の性能じゃ満足できんわ
別に性能が上がったからって
中小企業も何億円もかかるようなゲームを作らなければいけないって訳じゃないんだよ
PS3にだってPS2レベル
wiiにだって64レベルのソフトはいくらでもあるだろうが
何度も言われてるが開発費の大半が人件費だ
関わる人間が多いほど費用はかかる
それになにも、PS3であっても360であっても開発費には1億円以上「必須」な訳でもない
工夫して下げれる箇所だってある
なんかわからんけど、開発費の額を「必須金額」のように話してる奴がいるな
もう世界最大級じゃねえよ
というかそれだったら一生wiiでやってればいいじゃん
任天堂はそれでもいいんじゃね?
そうやってサードに見捨てられていくだけなんだし
特に海外でな
もう性能競争にはついていけませんだろ?w
3社とも見た目が前世代機のままのアイデア勝負に走ったら
それはそれでゲーム業界は廃れていくだろう
綺麗な映像のインパクトってのはやっぱり一番でかいよ
ニシくんだってゼルダの映像みて興奮しまくってたじゃんwグラの進化なんていらないって言ってたくせに
500万なんて人件費1人1年分じゃん
もう 私達の技術ではこれが限界って言えば良いのに
所詮花札屋なんだからさ
3DSも最後の携帯機になりそうだけどな
もう次の機種を作るような力は任天堂には残されてないし
作るのに1年かからなかったら安くなるって思考が出来ないのか?
「性能なんか必要ない」と言い出したのは単にGCあたりで性能じゃ勝てないと自覚したから
特にマルチソフトなんて、wiiU版わざわざ作らなきゃいけないんだから余計な負担になるじゃんw
もう据え置きは撤退して下さいよw
小さい子供はwiiUなんて欲しがらないし買えませんよw
何故か人件費が入ってないんだろ
というか更に全体的にデータ数が少なすぎて全く参考になってない
ゲームボーイが2500万で
PSが500万とか意味わからんし
初代箱なんて他の年では3000万前後程度なのに
何故か2003年だけ平均2億とか・・・
いつもの事じゃん、ディスクはダメとかネットは時期尚早とか他社をディスって後乗りするの
こういうのを『負け犬の遠吠え』と言います
せめてVitaとのマルチを作ってもらえるようVitaが普及するよう布教するんだなw
64「CDやDVDではロード時間が出てきてレスポンスが悪い。ROMが一番」→GCでディスク採用
GC「GCでは理論上の限界数値のスペックではなく、余裕のあるスペック数値でまとめ、扱いやすくしました」→いつまで経っても時代遅れスペック
ネット「オンラインに対応するのは時期尚早」→ソニー・MSに完全に出遅れた状態でオンライン体勢を整え始める
もうめちゃくちゃやねw
こんなんだから
ダブスタの岩田と散々非難されるんだよなぁ・・・
人間でそういう奴は進歩しない駄目人間になるけど
任天堂と岩田様は神に選ばれたから未来永劫の繁栄が約束されてるんだろうなw
実力無いのに
プライドだけが高すぎるんだよ
性能上げた方がごり押しで動かせるようになるから作りやすくなるんだよ馬鹿
任豚からすれば
「状況が変わった瞬間に即座に的確な対応をとれる任天堂は凄い」
「常に勝ち続けてるのに慢心せずにこういう冷静な判断が出来るのが任天堂の怖さなんだよなぁ」
らしいぞ
あー、書いててすげー気持ち悪くなった
ありがとう任天堂
特に日本メーカーならトゥーン系のグラをもっと究めてくださいよー
『任天堂はオワコン』
この一言で全部表現出来るよね?
PS3発売の時にも見たような気が…
その辺チャレンジしてるのは小回り利くところだな
やっぱ任天堂が目指す場所は比較されないレトロゲーム機か
そういうのは任天堂がPS3や360を本体だけじゃなくソフトの質や量、サードの充実も図った上でやれば納得するよ?
言っとくけど岩田が言ってるのは、否定してるって言うより自分たちには無理だから負け惜しみで言ってるだけだからな?
おためごかし って言葉がしっくり来るよ。ググってみ。
メーカーに負担させてる任天堂が言えることじゃないなw
なんでWII 5本しかでなくなったんw
金の方がずっと多い件
WiiUに対応するのに何年かかるやら
外部の制作会社に頼ろうと思ってるだろうが腕があるところはもうお抱えだから
イワッチ見苦しいぞ。
消費者なめすぎ
GodJob!
これだから任天堂は負け惜しみ言っているとしか思えないんだよ。
広告よりもっとゲームに金をつぎ込めよ、糞会社
あとはスムーズなロードという快適性が欲しい
SATA6Gbps対応のSSD搭載とかね
USB2.0の外付けHDDしか使えないというのはさすがにどうなのかと思ったw
任天堂ができるのはドクター中松の発明品みたいなもんを作る事くらいだし
技術力自体がないんだから無駄だと思うけどね
SD、ミニゲーム に 4~5年かけている 任天堂が 言うな。
ゲーム機にこれ以上のアタッチメントは必要ないと思うんですよ。
以上。
FC以来何十年も時間があったんだぞ?
その間に膨大な利益があったんだから何もして来なかったのが悪いだよ。
優秀な技術者を育てることも、会社を買収することも出来たはず。
何もしないで広告に金をつぎ込むしか能が無い時点で万死に値するな。
これ言ったからには今後性能上げた後継機出すんじゃねーぞw
PS4、720レベルがスタンダードになってマルチからハブられても絶対出すなよw
目を覚ませおバカども
タブコンが
PS4も箱720もSATA6GbpsとUSB3.0は積んでくるだろうし
もしかしたらThunderboltも載せてくるかもな〜
岩田の泣き言か
これで何度目だw
だったらずっとwii売ってろカスw
毎度毎度性能上げた後継機出してるくせにw
いつまでも子供の心のまま成長しちゃったあなたの方が お バ カ ですよ^q^
いや別に?
別にPS4出なかったからって何が起こるとか、死人が出る訳じゃあるまいしw
WiiUより高性能のハード出すんでしょ?
岩田さんはあまりそーいうこと言わない方が良いのでは?
そうやって消費者を馬鹿にしてきたツケが大赤字っていうね
そのうちガラケーにすら遅れをとるんじゃねぇの?
てかそれ以前に、社長ともあろう人物が消費者を軽視する発言をするとか最低の企業だな
特に日本のソフトメーカーは体力的に心配
逆に聞いてみたかったんだけど、出なかったらどうなってると思う?
任天堂「PS4、Xbox720の性能向上には意味がないように見える」
まぁそれぞれの考え方なんだろうけどさ
開発が劇的に効率化されないのならWiiU以上の性能を後年出す事は無いと
言いたい訳ですね。
この理論で行くとWiiU(PS3、Xbox360)より性能を上げる事が無意味と言う話で
開発が劇的に効率化されないのならWiiU以上の性能のハードを後年出す事は
無いと言いたい訳ですね。
仮にあれが箱○PS3をはるかに凌駕するような高性能だったとしても
あれを使ってゲームしたいとは思わない
岩田は開発者を思いやるのなら、あれは出すべきじゃなかったって思わなかったのかね
マルチソフトにしたってグラ落としてWiiも仲間に入れてあげれば良かったじゃんw
バンナムやセガといった大手国内サードの任天ハード向け開発タイトルも激減してるよ?w
本当にそう思う。そろそろハードメーカーはソフトメーカーに
配慮した次世代機を出すべきだと思う。面白いゲームが無かったら
ハードを買う意味が無い。
まぁ、開発者の事はどうでもいいが、それ以上にユーザーはそんなもん求めちゃいないっていうね
ユーザーが求めてりゃ、開発が苦労しようが出すべき。そういうもんだろ?
客の嗜好を無視して「開発費が高騰するから高性能は・・・」とかほざいても意味ねーわな
要求なんて増していく一方なんだから
進歩やめるのは単に業界の死を早めるだけ
だったら性能を上げつつコストを下げる(あるいは上げない)方法を
作り出すほうがよっぽど健全だ
wwwwww
これ以上の性能向上に疑問を感じたり必要性を求めないなら「2番じゃだめなんですか?」と言ってるようなもんじゃない?
SONYとかMSは、中小サードや個人でソフト開発できるようなPSSやXBとか
育てるようなインフラ整備してるわけで。人気でたらかねかけて次作作れたり、大手と2極化してきてる。
開発費で遅れてるのは 任天堂だけ。
新規IP育たないのは 任天堂だけ。
これじゃ先細りになって当たり前。
スペックいらんならずっとWii売っててもいいのよw
「後戻りはできない。(新型ゲーム機で)どちらを選んでもらうか審判を待つのみ」と
話すのは、任天堂の岩田聡社長(46)。年内発売予定の新型家庭用ゲーム機
「Wii(ウィー)」は、女性や高齢者など性別や年代を問わず誰もが楽しめるのが特徴。
高性能や高画質など、機能性を追求したソニーやマイクロソフトとの違いを強調する。
「他社は、高機能という従来路線を選択した。しかし、もう限界ではないか」と疑問を
呈する。
実際、そういう方法を取ってるところも数多くあるわけで。
わざわざハードで制限付ける必要あんの? ただの作れない言い訳でしょ?
一部のコアなゲーマーを除いて、殆どの人がそう思っているんじゃないかな。
強いて性能強化する点を挙げるなら、ロードの更なる高速化くらいのものだと思う。
↓
ショボい。あれこれってパクr・・・
↓
せ、性能の違いなんかお前らになんか分かんないだろ!性能高くてもこ、困るだけなんだぞ!
ガキの言い訳かよ。もっとマシな言い訳考えろよ
何人?
CD-ROMのゲーム機は売れない → プレイステーション大ヒット
Xboxが売れるわけない → Xboxのシェアは全世界でPS2に次ぐ2位
廉価ソフトは業界をダメにする → ファミコンミニでうはうは
光ディスクはゲーム機に向きません → GC以降で採用
携帯ハードにカラー液晶は必要ない → GBカラー以降で採用
ゲームにネットワークは必要ない → GC、DS以降で採用
ゲームが変わる、64が変える → ゲームを変えたのは64ではなくPSでした
これからは連動の時代 → ヒットせず終焉間近
GCは5000万台売る → 不良在庫が溢れて生産停止
今後GCソフトは全てミリオン → ミリオンはスマデラのみ
廉価版ソフトなんて任天堂は絶対に出さない → GBAバリューセレクション
ミクロは400万台売る → 不良在庫が溢れて生産停止
高性能ゲームは限界→全世界でPS360にソフトが集まる
的外れな上に
実際いるであろう過労死したプログラマをもってきてゲハ煽りかよ
クズ過ぎるだろ・・・
使った映画並のゲームが出てきたら、自分達のハードにも出して貰いたくなり6~8年後に
WiiU以上の性能のハードを出す事になりそうだけどね。
ワロタ
開発者のモチベーションが上がらないし、
消費者も第一印象でポイするよ。
WiiUの次世代機出す時も念仏のように同じこと言い続けるんだろうな
ただ言い訳してるだけだからな
他社ディスるのも当たり前の風潮だし
きちんと反論すればいいものを
過労死したプログラマを持ち出すことで
相手を封じ込めようとするやつをクズと呼んで問題はないと思うが?
過労死するからPS360でハード出しちゃいけないよね!
Wiiで十分なんだよ!Wiiで!
UE4が性能的にWiiUに対応してないからどっちにしてもマルチはぶられ路線になるだけだもんなw
ほぼ確実にPS4と720は対応できるくらいの性能を持たせてくるだろうし。
いつも自分たちだけが真実みたいな口調で物言ってる
豚にそっくりだな
それか豚=任天堂社員mist.nintendoか
何人なのか早く答えて下さいよー
なるほどゲームは悪だな、ゲーム会社全て潰してみんなリストラ幸せいっぱいだね
一見、華やかに見えるクリエーターは実際はキツい労働なんて当たり前過ぎる。
絵でも音楽でも映画でも作っている人達はキツい労働で作っているし。
ユーザー側に作っている人を感謝しろなんて勝手が違う。
選んだ道なんだから苦労を当たり前位思うべきじゃない?
その変わり、良い物を作って喜ばれれば称賛されて苦労も報われる商売だと思うし。
発表後も、株価死んでるし
日本と一緒で海外の任天堂ファンボーイ以外、いい意見聞かないな
現行機で十分。もしくは次世代機出るまでって。
日本と似てるけど
会社の問題ね。
涙拭けよ
システムプログラマーだって毎日、終電で帰っている人も多いけど
その苦労をサービスを受ける側のユーザーに知って欲しいし
感謝して欲しいなんて言う人は少ないと思うけどね。
それ以上に使い勝手が悪いサービスを作ってしまったら批判される
事すらあるしね。
昔からおかしい会社だったよ
岩田が社長になって別の方向にもおかしくなっただけで
この話の確信・実際に言おうとしてる事ってのは、ゲームのグラフィックや制作環境について提言してること
じゃないからな?
そういう建前を作った上で、自分たちの会社には上を目指す技術がない。っていうのを言ってるだけだからな?
コンピュータゲームの会社の社長がこれを言うこと自体おかしいんだよ?
それと同時に、「今でてるハードよりスペックが必要か?」っていう言い方は、任天堂が出す機械はそのスペックと同等、
もしくは以下なんだって事実を隠すために言ってるんだぞ。
文面通りアホみたいに受け取ってたらマスコミに踊らされてるバカと一緒だよ。
お前らがずっと低コストの子供だましゲームを作りたいのはよくわかったから
ソニーMSの足引っ張るのはやめろよ・・・
つか、SCEとMSが同じタイミングで次世代機を投入すれば
そのまま仲良く既存ユーザーを囲ったまま市場を二分出来るだろ
これぞ天下二分の計(キリッ(´・д・`)談合じゃないよ
新しいコントローラばかり注目されている。
任天堂の大勝利。
マリオとかのライト向けゲームは売れるんじゃね?
ただそれだけ。Wiiと一緒。ゲーマーがPS3や360と同程度のWiiUに移るわけもない。
今までのトロフィーや実績もあるから余計に。次世代出たらそれぞれのユーザーはそっちに移るし。
移らないなら移らないでPS3・360ユーザーのままだろうし。どっちにしてもWiiUに未来はないw
しかもマイナスの方のイメージで。
大勝利だなw 一人相撲?
資本あるとこは、人件費安いのと、優秀な人材豊富な海外外注でしょーよ
ブラックのゲーム業界は、大変だね(ニッコリ
今は、国内のプログラマー昔ほど稼げないね
豚の巣穴って何でこう脂ぎってるのか不思議だよなw
新しいコントローラーを別売りにしてくれるんなら普通の方がいいよ
マジで馬鹿だよな。
あれが原因で確実にマルチを出す気を無くさせてるし、
任天堂自身があの奇形コントローラの良い使い方をあみ出せてすらいない。
尻尾隠せよ
任天堂の認識は子供のおもちゃのままなんだな
時代は移り変わるのに。
いくら何でも時代に付いてこないハードは駄目
任天堂に拘る事がいかに非合理な事のかわからないのかな
性能は高ければ高いほどいい
別に性能使い切れって言われてるわけじゃないし
いままでぎりぎり動いてたタイトルが、余裕綽々で動くようになるだけでも恩恵はあるだろ
少なくともサード取りこぼしたホモキノコがどうこう言う資格はねーよ
岩田言う割には使いにくいコントローラーでグラフィック強化したらしいハードを発売するそうじゃないか
グラフィック、ユーザーに受けにくいインターフェース 要りますか?
・・・うわぁあああああっサスケェ!
上手いこと言ったつもりっぽいけど上手くねえw
大人騙しってのは今だとモバグリだな。
論破されちゃうと人格否定し始めるからね
WiiUも引き継ぎそうだけど
結果負けてる!!w 審判出たなw
限界とか行っちゃってる間に、ゲーム以外でもiPhoneとかの高性能なの出てるし、VITAなんて遊んだ人間からしたらモンスターマシンだからな。
進化止まってるのは任天堂だけだろ。
ガチャは禁止されてないよゴミ
だからタブコンはあったほうがいい。
記事が過疎った時の勝利宣言と
中立さん
メタ発言くん
は任天堂が不利なときによく出てきます
ああ、チョン天堂が大人騙しを許してるってことか。
たいていの、ゲームやる奴はテレビの前に陣取ると思うけどな。わざわざデンモクでやりたくねえよ普通。
>今は、国内のプログラマー昔ほど稼げないね
何故かSDにかまけてたぽよ(*ゝω・)v
すでに ギルドが1万五千で爆死したので
ダンボールが 3ds マルチから外れましたw
それにしても例によって既にブーメラン確定の発言ってのももう毎度の事ながらなんだかなあ
必要だと思った時に買うから同梱しないでくれ
最初から、と言いたいが居ないと殺せません・・・
蛇足に金払うほど酔狂じゃねーってんですよー
開発費を本当に考えるのであれば、わざわざ新規にWiiUの開発する必要ないよなwwwwwwwww
プロスピも追加でw
それは大小じゃねーよw
みんながかけっこで争ってる時に
ひとりだけのぼり棒登って勝利宣言してるだけだw
タブコンはそもそも重すぎだし、手にまったくフィットしなさそう
てか子供が500gのあんなもんを片手で持てるのかが疑問だわ
どう考えたってタッチ操作のときは片手、しかも端を持つんだぜ?
任天堂が今のところ打ち出してきてるWiiUの楽しみ方は子供には出来ないわけだ。
いつからかは分からんが、今のところUBIとプラチナ(セガ)が先陣を切りそうだな
↓↓↓
「Eurogamer」のインタビューでTHQ社長ダニーさんは、もし新しいハードが今登場したら?と訊かれ、以下のように答えました。
「考えただけでも恐ろしいです。新ハードで開発したら、どうやってゲームの価格を100ドル以下で収めるんでしょうか。消費者にとっても、開発者にとっても、それは望ましい事とは思えません。」
と、偽らざる心境を吐露しました。そして現行ハードに関してソフトウェアやテクノロジー開発に、まだまだやるべき事はある。と伸びしろがあると主張しています。規模の大小はありますが、PS3タイトルの開発費用はおおよそ3億円と言われています。
その「大」ってのは、重さの事・・・だよな?
Wiiに出して爆死した哀れなサードのことは知らんがな
500gでもし、軽いとか言ってる奴いたら殴り倒したいw
ペットボトルで例える場合、あれは持ちやすいような形状だから重過ぎない感じがするだけで
板状のもの(ブロック状の厚さだが)なんて重く感じるに決まってんのになw
進化の否定っていうのか、ゲハにもこういうのがいっぱい居て
HDTVなんて必要ないって声ばかりだった
それがな任天堂がTVでHDのCM流す様になってからそういう声は聞かなくなったw
もうさ、いい加減にして欲しい訳よ
技術ってのは否応無しに伸びていくわけで、ゲーム業界だけで動いてるわけじゃないんだから
だから、任天堂にとって新たに参入されるといつも負けちゃうんでしょ
↓↓↓
こちらで歴代ゲームソフト販売本数を記述していますが、上位は全て任天堂ソフトで占められています。
しかし、開発費TOP10に任天堂タイトルは一つもありません。低コストでありながら、多大な販売本数を記録するというところが、任天堂の強みとなっています。
ソフトメーカー各社は、任天堂のやり方を学ぶことが、これからのゲーム業界を生きていくための最善策ではないでしょうか?
体力が無ければ無いで、それに合わせた作り方をすりゃいいだけじゃね
PS3レベルのものでフルHD常時60fps安定ってだけでもユーザーにメリットはある
岩田が言ってるのは建前で、作る力がないってゲロってるだけだからそもそも論点が違うんだけどな。
コピペ貼るならURL貼れよ
コストのかからないようなしょぼいゲーム作ってるからに決まってんじゃん。
その代わり莫大な広告費かけてるから認知度を獲得してるだけ。
他社批判をいくらしても、自分の価値は上がらないよ
任天堂みたいに広告費>開発費なんてやり方メーカーには無理だよ
↓↓↓
これだけ多くの会社が経営難に陥った主因は、ゲームソフト開発費の高騰にあります。最近のゲームソフトの多くは高画質を追求するあまり、ファミコン時代に比べて、開発費が数百倍、 場合によっては千倍以上にも膨れ上がってしまっているものもあります。
にも関わらず、ソフトの価格は数千円程度しか上がっていません。むしろ、1万円以上もするソフトが珍しくなかったスーパーファミコン時代に比べれば安くなっています。
ユーザーとしては、高画質なゲームを比較的安価で購入できるのは嬉しいことですが、この価格設定にはいささか無理があるのではないでしょうか?
現在のゲーム開発費から考えれば、ソフトは1本数万円してもおかしくはないはずです。
さすがにWiiUは宣伝してもWiiみたいな売れ方はしなさそうだけども
批判する時に何で自分の勝ちの上下を考えなきゃいかんのだ
ソーシャルで十分って、自ら言っているようなものですよーいわっちー
マジキチすぎる広告費だよなホントに・・・
これを3分の1でも技術開発に使って欲しいもんだわ
ああ、そういうことか
更にえげつない額の広告宣伝費を投じてるビジネスだから他社は真似出来ないよ
プラットフォームを作り上げるわけでもなく、ソフトウェアを売るのでもなく
ハードウェアを販売する業種だから
任天堂と他のソフトウェアを販売する企業を同列に扱うのはあり得ないよ
一社だけビジネスのやり方が違うんだよ
これを同じゲーム業界として任天堂を参考にしろってのはちょっと的外れじゃないの
まあその後はソニーに市場奪われまくるわけだが、
そもそものきっかけが、任天堂がソニーを切って海外と組む裏切り行為をしたのが原因だしなあ
ま、あんなアホ発言あったら当然だわなw
ベータの時点で10万ダウンロードだったよな
不特定多数の者を対象としての費用であれば、接待のための費用であっても
広告宣伝費として取り扱われることになるからな
ステマ費用だよwwww
ある意味人海戦術(金の)でやってるのが凄く古臭い。
これは真似できてもしてほしくないわ。絶対進歩しない会社になるだろ。
金掛けないゲーム作り云々言ってるけど、広告費に金掛けてる時点でゲーム作りの一部だってのに岩田は気付いてない。
豚が一番嫌いなことしてんだな任天堂w
[HDレベルの開発費]+[タブコンに割く余計な工数]
PS3とかより製作費ヤバイんじゃないかと思う
さすがにPS3開発のノウハウは6年の間に培ってると思うが、
WiiUの場合はこれが完全新規だからなあ・・・
任天堂ソフトの売上もCMの量に比例してるからねぇ
↓↓↓
ゲーム屋などをやっていますと、昨今のゲーム作りで「これ、本当に必要な作業なのか?」と疑問に思う事がしばしばあります。例えば、キャラクターアニメーション。昔は人体の動きを最低限の間接で作った骨の動きで表現していましたが、最近はモデルのハイクオリティ化に伴い、指先の動きを再現するハンドモーションや、イベントシーンのセリフに合わせて表情や唇の動きをおこなうフェイシャルモーションも当然になってきました。
が・・・ちょっと想像して見てください。これって、ゲームに関係ない部分ですよね?特にフェイシャルモーションなどはそれこそ作業が多岐にわたるので人件費が掛かる。が、FFみたいなゲームならいざしらず、そこまでお金をかけられないプロジェクトで苦労の末に、一回見るかどうかのイベントシーンの動画に使って終了、など・・・他にもこだわりと称して「割り切ってデザインすればもっと安上がりにできる』要素が一杯あるのに、リアル=クオリティが高い信仰が、こうして「あって当然」の雰囲気を作り、ますます開発費が掛かるのだろうと思います。
豚のネガキャンは、基本自己紹介だからなw
「ソニーはステマしている」→「任天堂はステマしている」
ということ
だからコピペするくらいならURL貼れっつんだよ
もうすでに出来上ったブランドのイメージで、買わしているのよ坊や
クオリティーコントロールをしっかりしてる、ドラクエなんかもそうね
ディズニーが任天堂の戦略をほめてたわよ
amazonの工作も豚からの指摘だったなw
あの重さと形状で、子供が落とさないはずがない。
こんだけ素人に突っ込まれるような事言っちゃダメだろ・・・w
WIIですら発売から2年後に完成されたエンジンが開発されているからな~
そして自分に都合が悪い「外部の意見」とやらはコピペしないんだよねw
任天ハードにソフトが集まらない現実を見れないかわいそうな子だなお前は・・・
表現の幅が広がるのにゲームと無関係なわけねえだろ
任天堂は3DSや過去の値下げで分かる通りハードウェアを販売するのが収益の要
前者はリピーターが必要で、後者は売り逃げ出来ればいい
自然とサービスの質も変わって来る
前者はまた来客してもらう必要はあるが、後者はぼったくりで騙しても構わない
前者はサービスの質を上げ続けねばならぬから投資は必要、後者は如何にしてぼったくるかだから費用は抑えたい
どっちを選んだ方が正しいか、馬鹿でもわかるわな
後者が増えるのであれば、その業界は衰退していくわけ
進歩こそ人間の目指す道だろうに
改変されてたら見れないんだからURL貼れっつんだよ。
まんま同じならそれはそれで別にふ~んだけどよ。
しかも今その任天堂の売り方ももうダメになってるな。売れば売るほど赤字になるわけだから。
ディスクメディア必要ない→やっぱり必要
ネット機能必要ない→やっぱり必要
課金DLCしない→やっぱりする
性能の向上必要じゃない→
ハード性能が上がっても良い事ってあまり無いよなホント。
大手さえバンナムやスクエニとかコーエーテクモとか合併して。
なんとかやってる感じしかしないわ・・今現在はスマホや携帯があってホントに業界は助かってる思うし。
ホントはクソグラwって言ってるソフトが実は面白って気付いてんだろうに・・w
性能の向上必要じゃない→WiiU発売
まずいよなあ、任天堂は開発費の何倍も金かけてるから売れてるってのは
あれって課金DLCよりよっぽど酷いと思うんだが
ハードがめっちゃ売れてる会社がソフトメーカー支えてやれてなくてどうすんだよ。
普及台数から考えれば、合併なんて機会減っててもおかしくなかったんじゃねえの?
負け犬の発想
据え置きが減って携帯の方にソフトが増えてた構図を考えてソニーもハード開発しろよ・・・・
それでソニー自らハード引率もしないとかアホかと・・w
そうだねー何でPS3や360より開発費が安いWiiでソフト出さないんだろうねーw
何でかなー何でだろうねー?ねぇ?www
岩豚もWiiUがPS3以下だって認めちゃったねw
やっぱり外様社長じゃきっついのかなってのはある
はっきり言ってしまうと、初心会とか含めて、それこそゲームウォッチの前から
定番化してきた任天堂のビジネスの流れってのがあるんだろう
それが言ってみりゃハードウェアを売る為の販路開拓、流通だよね
結局、ここが中心であって、海外も同じやり方だったが、欧州と北米はマジコンがきっかけで
総崩れになった
3DSが売れなかったのはマジコンが原因で小売に嫌われたのが一番の要因だろう
日本は小売への締め付けがまだまだ行けるから生き延びている、ステマも多少利いてるのかなw
WiiUの話しようぜ
↑これにつきる。
ニシくん開発費が安くて作りやすいWiiの初期で大手がどんなの出してたか忘れてしまったようだ
本望じゃん、次も独自糞CPUに独自メモリーでも積んだPS3の5倍くらいの性能のマシン出せよ。
そして潰れろ。
岩田様が言いたいのは、PS3以上の性能はいらないということであって
PS3までの性能は必要だというのに!
WiiUの性能はもちろんPS3以下だから問題ないというのに!
求められる技術力が変わるだけの話
だったらWiiUにウィンドウズを搭載して
開発者に優しいハードにしろよってのwww
嫌だろ?
つまりそういう事だ
PSNとXBOXLIVEがやってるプラットフォーム作りは中々噛みあわないんだろう
このステマブログや忍のブログが予約状況を主張するのも含めて
リピーターを増やす商売に変えないとこれからは厳しいでしょう
で、グリーやモバゲーってのはインカム商売なわけで
楽しませて金をすぐに取れるビジネスを展開してるのはやっぱり凄いわけよ
確かに2社ともえげつない広告宣伝費をかけているだろうが、任天堂程ではないだろうしな
任天堂とソニーが作り上げたパッケージ販売のビジネスよりも、インカム主義のアーケードに戻りつつあるってのが
今の状況だわね
ソースの提示なければ読む価値すら無いって分かってないだろw
なんというくだらんアホなコピペw
当たり前のことですよー
FC→SFC→PS・64・SSと同じように、綺麗さには驚きたいんだよねー
wiiと同じ過ちをまた繰り返すの?えぇー
ああ、前からだったわw
くそわろたwww2009年の記事ってwww
懐かしいねー開発費の安いWii(笑)が世界中のサードから
本格的にハブられ始めたのもその頃からだったなぁ・・・
裸の王さま
なんでWII 今年5本しかでないん?
なぜなら資金によって開発規模を決めるという選択肢が開発メーカーにはあるからだ
よってこの岩田の発言は詭弁である事が分かる
アサクリにバットマンに鉄拳と他のハードで出したソフトのマルチおこぼれ狙いだもんw
オワコンだからでしょ?違うの?
ただ、ソニーとマイクロソフトもこの状況のままマッタリしていれば
任天堂の様に転げ落ちるだろう
ゲーム業界ってのは娯楽なわけで、一寸先は闇なのである
山内会長は眠れなかったり、汗ダラダラかいて夜中に目覚めたりとかあったそうだが
まだまだ岩田には余裕があるよね、ぶっちゃけ
ページにアクセスしてコピペしてるんだったらURLの方がはえーじゃねえか。
都合悪い部分あるとすぐそれか。
仮定の話だけでも意味がないのに、それで断定するのは頭悪いからやめとけ
>なぜなら資金によって開発規模を決めるという選択肢が開発メーカーにはあるからだ
>よってこの岩田の発言は詭弁である事が分かる
現実は国内でも海外でもソフト会社は統廃合の憂き目にあっていることから、この発言が詭弁であることも分かる。
とりあえずお前は消えていいわ
心にも訴えかけない無駄な長文貼ってんじゃねえよ。
つ >>1551
ワロスwww
高い値段で今までと同じもんを出して、自慢げに語るなよ
任天堂が存在しなくてとかじゃねーよ。詭弁もいいかげんにしろ。
実際任天堂は存在していてハードも豚が煽る材料にするくらい売れてるんだからソフトだってその分売れてしかるべきだろ
バックアップ体制が糞だったから合併とか増えてんだろバカじゃねーか?
開発費高騰でソフト会社が倒産するのは『工夫が足りなかった』からなんでしょ。なら開発費が安いwiiから撤退しなきゃならなくなったのも『工夫が足りなかった』んじゃないの?違う?
マリオファミリーしか売れねーからだろ
PSPはもう厳しくなってきてるし、
3DSはマジで異常なほどサードゲーが売れない今の状況だぜ?
Vita無かったら携帯機市場が成り立たないと思うんだが・・・
確実にサードはVitaに集中すると思うよ。
ソニーもVitaの開発環境安価にしたり、PSSで誰でも参入できるようにしたりと対応してるし。
>>なぜなら資金によって開発規模を決めるという選択肢が開発メーカーにはあるからだ
>現実は国内でも海外でもソフト会社は統廃合の憂き目にあっている
これを関連付ける根拠が無い以上、その話は通らない。
バカ岩田w
ん?開発費の高騰でソフト会社が倒産すること任天堂に何の関係があんの?wiiがオワコンになった今、ソフト会社は復活するのかい?
逆にそういう能力がなくても、ハードウェアやゲームエンジンで補える様になってもいい
最近はGDCなんかで、ゲーム会社の垣根を越えての交流が増えて来たみたいだけど
業界全体で底上げしたりしないと大変だろうなってのはあるよね
これはあくまでも描画に関する問題であって
任天堂には関係のないことなのかも知れないが
バカみたいに任天堂ソフトが売れたじゃん。
>バックアップ体制が糞だったから合併とか増えてんだろバカじゃねーか?
ソニーは開発費高騰で倒産した会社にバックアップなんかしたの?何の資本関係もない会社に何で任天堂がバックアップすんの?
豚も認めるほどの「超絶無能経営者」なのだから仕方がないともいえるが・・・
単にどんな業種でもある爛熟期の後の大型化と細分化のプロセスの一貫でしょ
WiiやDSがメーカーを支えきれなかった事実から目を背けるな。
パソコンゲーってわりとそういうの多いし・・・
率先してサードを排除していった結果ハブられてるだけだから、Wiiがどうなろうと関係無いね
へちま った名前使ってる辺り、マジで頭スカスカなんだな。
親が泣くわけだわ…。
簡単に言えば一度に画面に表示できるオブジェクト数が増やせたりフレームレートを高い数値で維持出来たり
これらって今のゲームじゃとても大事な要素だと思うよ
>>現実は国内でも海外でもソフト会社は統廃合の憂き目にあっている
>これを関連付ける根拠が無い以上、その話は通らない。
まあ、ヒマがあったらいっぱい貼り付けたコピペでも読んでね。
ファーストが売れてるだけだったら意味ねーだろ
たぶん開発費高騰で潰れたんじゃなくて、
任天堂ハードに注力したらマリオに殺されたんじゃね?
PS3で好調なガストちゃんも3DSのアトリエは3作とも爆死食らわされたからな・・・
へちま死なねーかな。
クラスで一人で空回っててウザいのとおんなじ感じだわ。
業界全体でおおーすげーみたいな空気にならずに、いやグラフィックはないでしょwwwみたいな奴が
出て来て叩くってのはなんだかなって思うわけよ
いやね、別に批判する事自体は別にありだと思うんだよ、ただゲームのライバルってゲームだけじゃなくて
岩田も前に言ってたけど全ての娯楽でしょ
その時に、色んな可能性のゲームがあるべきで、突き抜けてるモノがあればちゃんと評価していかないと
正しい知性が生き残れずに、業界全体が沈下していく原因になっちゃうよ
ゲーム業界の常識がこの世界の非常識になるなら、淘汰されちゃうでしょ、ゲーム業界は
なんか任天堂って技術力のあるイメージがないし
言ったところで論破されるからか、そもそも意見なんてないのかもしれんが。
あれで場を支配した気になってるんだからほんと鬱陶しいわ。
Wiiでしかソフト出してないシングとかも倒産してんだから開発費だけが倒産の全ての原因ではないな
SCEみたく解散はしなかったけどね・・・
バンナムはPSに注力して回復してますねーw
セガもCSでは開発費が安い任天ハード(笑)の開発タイトル大幅に減らして
VITA開発タイトル増やしたりPS3に注力してますよw
なんで開発費の安いwiiにソフトでなくて開発費の高いPS3にソフト出てるのか聞いてるんだけど?
オワコンだからとかいらないよ。結局マリオしか売れないハリボテの市場だったからじゃないの?
いやまあ出るわけ無いと思うけど
てかこの記事と何の関係もない気がするけどw
ソースの提示も無いし誰の発言かも分からん与太話を根拠とするなら愚の骨頂。
岩豚の発想=負け犬の発想
SD解像度は無いわ。
Vitaに劣るんだぜ?
悲観的な解散見たく言ってるけどちげーからw
HD機に移行してやれることが増えたからって効率化を考えるんじゃなく数を掛けて質を上げようとした結果の高騰だろ?
クリエーター一人一人の質が低いからハイクオリティのゲームを作るのに開発に大人数を掛けざるを得なくなって高騰してんだろ?
クリエーターの人材育成を怠ってきた業界の怠慢が現状を生んだんだよ
ん?サードが潰れたのは任天堂のせいなの?今ソニーはどのメーカーを支えてるの?
なら次世代機作る意味どこにあんだよwwwwwwww
ん?サードが潰れたのは任天堂のせいなの?今ソニーはどのメーカーを支えてるの?
オメーの意見言ってから聞いてこい。3歳児のガキか
まあ、ヒマがあったらいっぱい貼り付けたコピペでも読んでね。
親に泣かれてるひきこもりニートなのは事実っぽいなw
横からだが、正しく言えば、「任天堂が形成した市場」だな
というか、それくらいの事も読み取れないって、余程の文盲か話題逸らしたいだけでしょ
開発費高騰というかスクウェアが映画こけて会社傾いた時に助けたのがソニーだよね。
任天堂に裏切られ、「じゃあ俺達でハード作っちまえ!」って流れになって、
ソニーから独立してSCE誕生。
それが今や任天堂の独壇場だったゲーム業界を変えちまったもんなあ
貼らなくていいや。jinでも行ってろよ
ガキはあっちのほうが似合ってる。
つまりDSだろうがなんだろうが開発費かかるって事だな
統合失調症という可能性も。へちまにこの病名は難しくてわからないと思うが。
ということは開発費高騰なんて関係なかったってことだろw
ネットワーク部門を切り分けたのは、いつ状況が悪化してもハード事業から撤退しても大丈夫にしたいからじゃないの?違った?PSNってまだ名前変わってなかったっけ?
多分本人は理解してないと思うぜ?w
一言言うとちげーな。そんな後ろ向き理由じゃねーから
ここで比較的まともなのって、銀色くらいしか知らんぞ
こいつも長いこと見てないが
それが事実だとして何か問題でもあるの?
開発費の高騰や人件費なんかもないことはないだろうけどな
結局は売れるものを作れなかったとこが潰れていってるだけだから問題なんてなんもないのにな
働け
あるわ。迷惑掛けないように生きろよ。当然だろうが
どう考えてもハード事業に関しては足引っ張ってるとしか・・・
大人しくソニーハードにソフト供給する会社になってくれないかなあ・・・
大人も子供もPSハードがあれば楽しめる世の中でいいじゃんよ。
任天堂としてもハード事業なんて切りたいんじゃないかなあ
・・・スーファミ時代の甘い汁が忘れられんのかもな
まぁ糖質へちまには伝わるわけないかw
人間的に問題大アリだなw
おいおいwマジかw
どんなポジティブな意見が聞けるんだかワクワクするなー。聞かせてよ。
成りすましが出てきたようだね。人気者ってつらいな~
犯罪者とかと同じだよ。ああいう連中って自己顕示欲はやたら強いから、名前とかの個人を特定できる情報を与えて
認識してもらいたいわけさ。安価だけだと本人と違うトコで論争になったりするしな。
オメーとまともに取り合うわけねーだろ。
親泣かせてないでちゃんと人間らしい生き方しろよ。
学生なら学校いけ。 大人なら働け。 今のままだとただのゴミだ。
成り済まさないでくれないかな。
まぁ本人は頭が沸いてるけどw
お前こそなりすまさないでくれないかな!
今さら出してきてどうすんの?
その後海外メーカーはどうなった?
更にグラに磨きをかけたゲームをバンバン出してきているだろ。
それに乗り遅れたメーカーは潰れたかもしれないけど、業界の淘汰って普通に発生するだろ。
一方で東京ジャングルみたいな少人数でゲームを作るところも現れるんだよ。
これもハードの進化によって可能になっている部分もあり、一方的な意見には説得力が無いぞ。
お前優しいなw
でもガキに見せてもいまいち理解できないと思う。
おまえもだろ!
おまえだって!
どうぞどうぞ!
VITAで出ちゃうね豚くん…
とは言えない。
開発の仕方とか、どのくらいのクオリティが必要なのか、どの技術を使うのかは開発側の選択
成り済ましが何言ってんだか。
真人間ぶった成りすましはモロバレだ!!!
>>1811について何かコメントをどうぞ
あ? 寝ぼけた事言ってっと、またコピペすっぞ!!ソース無いがな!
モバグリでゲーム作るのとPS3でゲーム作るのどっちが金かかるか考えたら
ハードの性能が上がったら開発費が上がるに決まってるだろ
手抜きゲー作るなら知らんけど
ダチョウ倶楽部じゃねえかw
もしもしのはゲームなんて名前ついてるけど、ただのフラッシュだからなぁ。
ゲーム開発と同じ土俵で考えたらだめだよ
ソースいらないから醤油とって!!
ハードの性能をフルで使わなきゃ手抜きってのはどうなのよ
むしろPS3という土壌があるのにあえてモバグリで開発する方が手抜きと言えるだろ
作ってる連中が楽して儲かるって言っちゃってるくらいだしなぁ。
人件費で言えば技術の蓄積と作業の効率化、設備投資でいえば機材を使い回せる
使い回せないデバイス付いた新機種とか短いスパンで出されるとキツいだろうねー
むしろ基地外を面白おかしく扱ってあげてんだから感謝してもいいくらいでは?
死因 ※1811
ポンコツwiiの惨状を思い出せってwww
ニートバレじゃないか?w
いや、むしろ禿バレだろう
なんだよその負けっぷりwww
俺の頭の中でみすぼらしい男がシュンとしてる画が浮かんでるw
チョーキモいw
ま、とりあえず任天堂の進歩は当分見れない。もしくはずっと見れない。
そんな感じだよね。
モバグリの単価が安いのは開発を短期間で切り上げるからだよ
そのためには素材すら自前で作らず拾ってくる
そういうことせず腰据えてゲーム作れば同じ人日掛けたPS3ソフトと同じだけコストがかかるよ
任天堂も進歩はしてるんじゃね、一応。
他社が6年前に通った道を、のっそのっそ進んでる。
ハシビロコウみたいに、動いてんの?くらいな感じでねw
オイオイ、ギャグで言ってるのかこれ
性能がどうだろうが凝ったゲーム作れば開発は大変だし
適当なの作るならむしろ性能があった方が楽なんだが
社長がこんなんじゃWiiUがあんな意味不明なハードになったのも頷けるわ
多分自社内のことだけで業界全体のことみたいに言ってるんだろうね。
視野が狭いから凝り固まってる。
>開発コストは3年前に比べても倍に増えています。でも販売本数は、倍近い数字にまで増加していません。当然ですね。GTAシリーズが3で800万本売れたからと言って、続編が1600万本も売れるわけがありません。
逆に言えば「開発費が半分になっても売上が半分以下なら結果は同じ、しかも続編なのに売上落ちるオマケ付き」ってことだ
最初にTVを占有しないって言ってたんだからタブコン側だけでも動かせるんだよね?
その場合タブコン側でのアイテム操作とかがどうなるかって説明もないし
全てのソフトウェアに2画面で連動するゲームの場合はタブコンだけでも全てできるようにしたUI用意するようにルール作ってくれたりするのかな?
wiiU発売した時点の性能で十分なんだから大丈夫だよね?
テレビが使えない時間用に買ってもいいかなと思ってたけど全然話題に上がらないから躊躇するんだけど
連動しか出来なくて結局テレビ使うなら同程度の性能の既に持ってるPS3で十分だから早く詳細を教えてほしい
タブコン主軸のハードウェアで全部のソフトがプレイできなかったら意味ないだろ
2画面連動も制作会社に専用UI作らせてタブコンの1画面でも表示できるようにするはず
走り出してしまった技術向上はもう止められないと思われ
ソニーとMCが正統進化してるのに対して
任天堂は独自の進化をしてる感じ
ガンダムに例えると
ジム→ガンダムと成長したソニーやMCとは違って
ジム→サイコミュ搭載型ジムになった感じ
そうなんですか?
でもそれって1画面で表示できるなら2画面連動必要なくないですか?
とりあえず続報で仕様が発表されるの待って考えてみます
ありがとうございましたぶー^∞^
HD機以前のやつは開発費安いソフトも集計に加えてるのに
それ以降は加えてないから全然参考にならないよ
ソフト作る前のお勉強だけで2、3年潰れるから社内制作が高くつくんだよ
サードはそこで「いまは苦しくても勉強しよう」と考えるけど
任天堂は新作を手っ取り早く外注に出してしまい社員の学費をケチった
一方でソフトが不出来なのを取り繕うためにマスコミに大金掴ませてごまかした
こんな調子じゃどんなお金持ちでも身代傾くよねえ
ボットン便所で耐えられる訳がないからな
技術は戻れないぞ 岩田。
インジケーターだけで画面が埋まりそうだね
PS3で十分。
任天堂はボールの無反動砲の代わりにジムの上半身付けたようなもんだろ
何で後半ちょっとかっこいい言い回しにしたのw
今までの作業+αさせるハード出して何言ってんだ
しかもここでwiiUが普及したとしても次世代機出す時にまた全然違う形態に変えるんだろ?
開発の手間とか言う前に開発のノウハウが活かせる機種出せよ
馬鹿じゃねーのか
バンナムタイトル数推移
2009年度実績 PSW 34タイトル 任天47タイトル
2010年度計画 PSW 38タイトル 任天44タイトル
2011年度計画 PSW 51タイトル 任天38タイトル
2012年度計画 PSW 59タイトル 任天27タイトル
>赤字タイトル比率 2009年度50%→2011年度27%
どういうことだってばよ!
つまり岩田はGKだったのか
ねぇ、これで販売価格は殆ど変わらないんだからやってけないわな。
ソーシャルに逃げる気持ちも分かるわ。
やめなよ
採算取れないようなレベルでゲーム作る欧米大手も間抜けだが、WiiDSに突っ込んだ日本の大手は馬鹿だってことだな
どちらかと言うとサイコミュはキネクトの方だろ
任天堂はジムからジムタンクになったという感じだ
だからそれ集計がおかしいんだって
PS2以降は開発費安いソフトが除外されてる
注意書きよく読まずにはちまが転載してるだけ。
PSWにはガンダムとかテイルズが好きなオタクが多いってことだ。
そんなゲームは任天堂の客はキモくて買わない事に
ようやく気がついたんだ。
>>1863
じゃあ何のソフトだったら買うんですかー(棒
すげぇ分かりやすい推移w
3DSも計測不能率が60%超えてるんだよなぁ・・・
PSPやPS3は20%くらいなのに・・・
ちっとも食指が湧かない。
ソフト屋からしたら携帯でもCSでもどっちでもいいからな。
バンナムは犠牲になったのだ・・・
2009年3月期:1兆8386億円
2010年3月期:1兆4344億円 (-22.0%)
2011年3月期:1兆0143億円 (-29.3%)
2012年3月期: 6476億円 (-36.2%)
3年で売上が3分の1です
まあ、食指は湧くもんじゃないしな…。
まあ、どことは言わないけどテイルズのマルチとかなら興味出るけど、独占は興味でないよねーw
Wiiだと動くの?
あ、ごめん動く以前に和洋問わずソフトがなかった
あぐらかきすぎて股関節がやばそうw
任天堂はガンダムを見てザクにガンダムハンマーを持たせた
一方ソニーはファンネルを開発した
ソニー 6兆4932億円(-9.6%)
任天堂 6476億(-36.2%)
バンナム 4542億(+15.2%)
セガサミー 3955億(-0.3%)
コナミ 2657億(+3.0%)
んだ、オタ層はゲーマー層と共有気味だけど
一般層は殆ど共有しないしな
そりゃPS2時代の絶対王者陥落するわ。
機器も高く、開発費も高い
正に誰得w
そこにソニー入れるのは虐めだろw
規模が違いすぎるw
食指が湧かない??
何語だ?
こういうと角が立つけどどのジャンルにおいても洋ゲーの方がクオリティ高くて和ゲーとかマジで期待値低い
日本のお得意分野だったスポーツゲーもとっくにEAに取られてるし
和ゲーはテイルズとコジプロ作品だけいいや
でも何故か国内はPS3オンリーの時代
有象無象はあったほうがいいぞ
そこからたまに面白いのが生まれるんだから
ソーシャルに食われてるけどな
いまだに2008年で固まってるのがいるな
そろそろウジがわいてることに気づけ
まあ下落率だけ見ても
任天堂だけぶっちぎりで駄目だって事は誰でも分かるけどなぁw
ソニーはゲーム部門だけなら黒字だったんだっけ?
改めて見ると、ソニーって化け物だな。
それは初週だけで大半がじわ売れてある程度の売り上げまで持っていっているぞ。そもそも、そんな細々したものまでみたら、PSPとかいったい何本の計測不能だと思っているんだ?
おまけにソフト売れない時代でハーフでもバカ売れ!扱い。
ゲームは何の旨みもない商売になっちまった。
PS3もVitaやPSPやXPERIAにこだわらずどんどんやればいいのに
まあね
俺もなんだかんだ日本の中小のゲームは割と買ってるし
まあ大手だとKONAMI(コジプロ)とバンナム以外は良いやって感じ
んな訳ねえだろw
アホじゃねえのww
それならゲームボーイはPSの5倍も開発費がかかってたのかよwww
たまにソニーより任天堂のほうが会社の規模が大きいとマジで勘違いしてそうな信者がいるからね
まあ世界のソニーだからな、規模的にはMS以上だし
それより
任天堂が来年辺りはセガ以下の会社になりそうなのが恐ろしい
PS3の開発費が突出して高い事が分かる。
国内のソフトメーカーが利益率の高いソーシャルに逃げたのは
間違いなくPS3のせい。
正に業界の癌。
だったらいいね
wii出す時ハード性能をあげずに、任天堂内部の技術陣が技術面での道から外れるのかと真っ青になってたが、岩田がそれを進めたって聞いたけど、今となったらまさに取り返しがつかなくなったな。
DS、3DS、wii、wiiuの技術停滞ハードは岩田路線のハード。後で岩田はけじめつけるべきだな
ゲームエンジンがついてこない360よりむしろ参入障壁が低かったりする。
ソーシャル進出で有名な大手が注力してたのはWiiDSのほうだったりするがなw
出来るゲームは殆ど同じなのにw
わろたw
PS系をメインにしてるトコってソーシャルあんま言ってないよね。
今だと360より開発費安くなってるよ。PS3は。
今だと20万円。ゲームエンジンもタダでついてきます。
なんと360では今だに実現でいないMLAAが設定一つでかけられます。
あれ?
>>1915
ソースにならない不完全なデータを鵜呑みにして
あんまりアホ晒さない方がいいと思うよ
あれの通りだとDSとwiiの開発費は同じくらいになるし
XboxはGBAより開発費が安かったって事になる
なるほど岩田社長の開発費高騰の懸念に賛同して
サードはWii用ソフトの開発費をゼロにしてくれたんだな
どこかおもちゃ感を演出する辺りその物作りに対する姿勢は割と好きだ。
Wiiに入れ込んでたサードが倒産したことはあるけど、PS3に入れ込んでたサードは倒産してないよ。
コアゲーもだめ、スポーツゲーやライトゲーもだめ、パーティーゲーや体感ゲーは任天堂に潰される
WiiUでも同じ結果になりそうね
だって4年かけて開発したSDKだもん。
いまからそこらの中小よりHDに関して技術力無い任天堂が、安くできる環境を作れるわけがない。
殆ど同じ?360って2008年から技術的にはなんも進化してないぜ?
MLAAかけられるようになったの?
PS3なんかMLAAなんて低コスト開発用SDKですら実装されてるぜ?
任天堂売上高
2009年3月期:1兆8386億円
2010年3月期:1兆4344億円 (-22.0%)
2011年3月期:1兆0143億円 (-29.3%)
2012年3月期: 6476億円 (-36.2%)
寧ろ任天堂側が話を逸らすんじゃない?
そのSCEが吸収されたPS3やPSPが不調だった時ですら
SCE単体で8000億円以上の売上げがあったわけだし今の任天堂よりマシだった
どっかから買うか自分で作るしかないんだよ。これあんまり知られてない。
任天堂ハードからサードが悉く消えていったわけですね
wiiなんか今年1作も出してないと言うありえない市場だし
どこのサードのこと言ってんの?スクエアのこと?バンダイのこと?サモンナイト作ってたとこ?
シング
オタゲーばっかりだが何だかんだでソフトが出てるのはこれか。
高いはずのPS3に集まってきちゃったね。
なんでだろうね。
ねえニシ君、なんで?
「なんで任天ハードからソフトが消えてしまうん?」
最高性能最高グラフィックだからって負けハードじゃんw
しかも何度も繰り返してるし学べよバ~カwwwwwww
任天堂とマイクロソフトだけでいいわ
CS業界はマジでオワコンだな。
負けハードって、今ソフト市場規模が世界レベルで見ても最下位の任天堂ハードのことですか?
1月 2月 3月 4月 今春 5月 6月 7月 今夏 合計 サードのみ
DS 1本 0本 5本 3本 0本 0本 2本 0本 0本 11本 9本
PSP 9本 17本 19本 17本 1本 16本 12本 4本 8本 103本 103本
3DS 8本 7本 10本 12本 1本 7本 5本 3本 2本 55本 48本
Vita 2本 6本 9本 5本 3本 1本 8本 0本 1本 35本 31本
Wii 1本 0本 0本 1本 0本 0本 1本 0本 0本 3本 0本
PS3 5本 15本 23本 9本 2本 7本 12本 3本 2本 78本 74本
360 5本 10本 12本 5本 2本 2本 4本 2本 1本 43本 40本
人がROMってりゃいい気になりやがってなりすまししてんじゃねーよ
任天堂って勝ちハード持ちなのに三年で売り上げが三分の一になっちゃったのはなんで?
ねえニシ君なんで?
2009年3月期:1兆8386億円
2010年3月期:1兆4344億円 (-22.0%)
2011年3月期:1兆0143億円 (-29.3%)
2012年3月期: 6476億円 (-36.2%)
売れてるなら、売上高はこんなに下がらないはずなんだけど。
ソフトが1本も発売しないwiiをディスってんじゃねえよ!!
2009年3月期:1兆8386億円
2010年3月期:1兆4344億円 (-22.0%)
2011年3月期:1兆0143億円 (-29.3%)
2012年3月期: 6476億円 (-36.2%)
現実は残酷だね
はちま無敵すぎwww
このコメントにマリオパーティと返信するとあら不思議、1本だけかよ~と返って来るトラップなんですねわかります。
では改めて、マリオパーティあるだろ~w
0本て冗談にしか見えないけど勝ちハードwiiだからな・・・
何度同じコピペしてんだよw
そーいうのって、テキストファイルか何かに保管しておくの?w
教えてゴキちゃん!
糞の役にも立たない会社が出してるんだから仕方ない
数倍というか、数十倍の差がガチでついてた。だからサードがみんな逃げ出した。
2012年発売予定タイトル
Wii 1本 0本 0本 1本 0本 0本 1本 0本 0本 3本 0本
PS3 5本 15本 23本 9本 2本 7本 12本 3本 2本 78本 74本
360 5本 10本 12本 5本 2本 2本 4本 2本 1本 43本 40本
360にすら負けてんだぜ、Wiiって。
ニシ君が、売上高が激減した原因を見つめなおしてくれるまで何度もコピペするよ。
マリオパーティってサードだったのかよww
出来るようになり映画並みの映像が出せるようになり複雑なAIも軽くこなせるようになれば
映画ファンやスポーツファンなどを取り込んでパイが大きなる事が考えられないかな?。
先進国は軒並み子供の数は減っているけど大人向けのゲームをだす事でパイが広げる
事を考えないとCS市場は終わる。
マリオは一定の面白さがあるけどヘビーレインやアンチャーテッドみたいなゲームが
増えてくれば大人の市場でも勝負が出来るかもしれませんねー。
自称コピペを貼り付けてるだけで保管なんかしないよ
なんという俺得
そのハードの名前は?
1. Wii
2. Wii()
3. Wii(笑)
でも爆死や倒産した会社があるからサードのほとんどはPSに集まるんじゃないんですか~?www
というか
それ元々俺が貼ったコピペなんだけどw
今さっきミクさんが武装しておまえんち行くって言ってたから早く逃げろ。
おまえ・・・イオンちゃんの乳のサイズ知ってて言ってんのか?
疑問に思えば来てくれるのか!?よっしゃ俺も思う!
頑張ってねゴキちゃん!
だからー、wiiで任天堂ソフトしか売れないのはサードの『工夫が足りない』からで、それは開発費高騰でサードが統廃合された理由と同じだっつーの。
wiiの売り上げが激減したのは任天堂が『wiiはもういいや』って思ったからだろー。
効いてるw効いてるw
豚ちゃんどうすんの~?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
んで、サードは工夫するのが面倒になったんだよね
豚の臭いがする、汚い
出来てないところがいうと言い訳にしかならない
なんかジャベリン担いでたから、外から撃ち込まれるぞ。
アスペやべえwww
覚醒で課金やら萌えビジネスを展開するなか
ソニーはソーシャルで成功してライトユーザーを8000万人も獲得しているという
なんとも皮肉な話
任天堂がライト向けで成功したいなら
もうスマホ進出は避けて通れない現実なんだよ
諦めろいわっち
望むところゲス
岩田社長、実際に高性能機出してからそういうことは言ってください。
お宅んとこの会社はそれが全くできてないんで、言い訳にしか聞こえません。
違うよ!
サードは工夫してWiiハブりしたんだよ!!!
例えるなら
「中卒が学歴社会に疑問」って感じだからな
説得力皆無
これからの動向を見ていきたいね
PS3で十分だって。
岩田は、スマホに客を取られたんじゃないやい!ってダダこねて認めようとしないけどさ、
明らかにスマホにカジュアル層まるっと横取りされてるでしょ。
そこをちゃんと認めて、それらと勝負できるようなものを考えないとこのままどんどん売上高下がってく
だけだぜ。
絵を書くのが好きだというAとBがいて、Aは毎日絵を書き続けてるけど、Bは「なに必死になっちゃってんの?俺はいろんな絵を見て勉強するぜー」っていって結局何もしない感じ。
そのソーシャルをやるための携帯をソニーは売ってるしソニーはモバゲーを運営してる会社(DeNA)の大株主だからなw
つかソーシャルに一番客奪われてんのはどう見たって任天堂だろうがw
スマホ対策よりステマ方法考えるのに必至だよ
それじゃあ
レギンレイヴ・ゼノブレ・パンドラ・スティールダイバー・スターフォックス・ゼルダSS等が次々と爆死したのは何なんだよ?
任天堂の工夫が足らなかったからか?
お前らはそうやって都合が悪いところは見ないようにして現実逃避を繰り返し
サードにだけ責任を擦り付けるから皆に嫌われてんのにいい加減気づけ
すまん
任天堂はなんかやるの?
ただでさえソフト開発技術が低くて、さらに出す本数も少ない任天堂がこの方式に太刀打ちできるのかな。
Wii市場が衰退したのも、ソフトが全然でなくなったからでしょ?
つうかPS Mobile SDK触ったらびっくりするほど簡単にゲーム組めるんで、
あれがもうちょっとこなれてきたらかなりの数のソフトそろうと思うよ。
2000越したか
経験が生きたな
負けハードだったはずのPS3PSPが市場をじわじわ拡大してるってのが
今世代で起きたいわゆる逆転現象だな。
Wiiについては、あんな流行商売やってたらそのうち一気に市場しぼむよって2008年から指摘されてたから、
まぁ予想通りの出来事なんだけど。
そこを指摘される前に先制して言い訳を始めただけです。
分かればいいんだが
任天堂信者で素直に謝る奴を始めて見たから偽者だと疑ってしまうw
特に初期PS3が高額すぎたためライトが寄り付かず日本だけで1200万人が脱P。
結果、コアゲーが少し売れる程度で
ミリオンすら殆ど生まれない市場になってしまった。
Wiiなんてライトもコアもカジュアルも見放して今やゼロだよ。すべて脱Wiiした。
PS3市場って、ミリオンなかった年でもWii市場の4倍のソフト市場になってたんだぜ。
ミリオンたくさんあるはずのWiiって、いったいなんだったんだろうな。
元々PS2後期の時代はミリオンなんかほとんど出てないよ
出てもFFとかドラクエやマリオみたいな大作だけ
カス過ぎるだろw
今のwiiが3年後のwiiuの姿だろうなぁ
WiiUが箱○の六倍の性能ってホラ吹いてた時のニシ君のスペック厨っぷりを俺は忘れないよ。
3DSがPS3並みってバカさらしてた時も、ニシ君はスペック厨になってたけどね。
その大作ソフトもほぼ全部が前作割れして大幅ダウンしてるんだけどな
ポケモンも一体どれだけ売上げが下がる事やら・・・
買った人の大多数が不満足なんだから
個人的にも買った歴代ハードの中でも不満足度は一番
3年も持たないと思う
だってwiiから知育ブーストを取り除いたのがwiiUなんだぞ?
岩田さん、言い訳はいいからはよWiiUのスペックと価格公表してや。
おおかた、コスト下げるためにものごっつスペックダウンしとるんやろ?
ソフト無いだの、高すぎる家電だの散々言われてたなあ
どっちもとっくのとうに解決されてるけど
ソフト出なさすぎ。
さんざんノンゲームハードとかバカにされてたけど、
Wiiがまさか物理的にノンゲームハードになるとはなんたる皮肉。
まともな感性があれば今日の内に首吊ってるわ
ソニーは冒険する体力が無く、任天堂は我が道を行く路線。
ゲームの用途、嗜好別に3社が別れる時代になるんだろうな。
珍天はさっさと消えろ
そんなコトも言ってたなぁ…あいつらの手首まじでどうなってんのかね
前提からして間違ってる
何その無茶苦茶な分析
本当な
昔は360がPS3に売上げで負けていると
wiiの売上げを持ち出してPS3を雑魚扱いにするために用いられまくってたんだけど
今じゃあPS3が強すぎて完全に両方とも論外だし
ゲハでは意図的にPS3に触れないようにする始末
2007年 「すべてのサードはWiiに集まるブヒ」
2008年 「サードソフトは大作以外いらんブヒ」
2009年 「サードは不要ピギィィ」
2010年 「PSP2は出ない。3DSはPS3並みのスペックでPSWにとどめを刺すポーク。3DSグラフィックすげええw」
2011年 「携帯機にそんなにグラはいらんでブタ。ミクはVITAでは出ないでブッヒー。WiiUは超スペックでPS3オワタw」
2012年 「VITAのミクは売れないでブヒン。ゲームにグラは必要ないでモツ」
まぁ社長自ら「WiiUに性能を求めるのは諦めろ」と言っているって事です
マラソンで一人だけ別コース走ってる感じ
ワンダースワンですら売ってないのに!w
冒険する体力がない割にVITA出ちゃいましたね。
ソニーアメリカは社屋売っぱらって何処の雑居ビルに引っ越すの?
Vita叩けるのも期間限定だしなあ
ソフトの出具合なんかも、PS3とPSPよりむしろ順調ぽいし
MS→今後はキネクト中心のカジュアル層でいく
任天堂→タブコンでコア層ゲットするつもり
ソニー→既定路線で既存のライト層とコア層を狙う
確かに3つに分かれているね
株主総会で言い訳するための予行練習だろうな
岩田のコウモリ伝説
ハードの値下げは先に買った人たちに損をさせる ← 任天堂がヤバくなった途端値下げ。売れてるときは値上げ。
携帯機のバッテリーは長時間持たないと携帯機とは言えない ← 3DSのバッテリが一番持たない。
ユーザーに新しい体験を ← マリオばっか
性能向上に疑問 ← WiiUでHD Experienceとかほざいて他のどこの誰?
これでようやくウチのハードが性能No.1だ!
これ以上性能を上げたハード製作はどこの会社も禁止~!き~ん~し~!
ウチがNo.1になったところで性能競争は終了~!ハイ終わり~!!」
現状
国内でも海外でもPS3は好調、wiiは不調
っていう現実を岩田は把握している分、豚ちゃんよりましだけどな
直ぐ壊れるって事じゃないよ?
PS2みたいにゲームが出続けるハードって意味です。
実は全然スペック超えてなかったりしてなw
どっちかっていうと
「もうやめようよ〜ついてけないよ〜」
VITAの話も直前まで具体的には聞こえてこなかったですね。
そんでいきなり発表されて3DSが一万円値下げするハメに。
マイクソがいまゲーム機作ってもWiiUと大差ないものしかできないぞ
ソニー以外から調達できる部品でゲーム機作るのには限界がある
WiiUのタブコン分GPUにつぎ込めば多少スペックは伸びるだろうけどCPUの方は更新候補がない
個人的にはゲーム機はドンドン進化して欲しい。
箱にしろPSにしろ、6,7年前のスペックに何時までも付き合わされるのは嫌。
最近、PCとのマルチがあればPC版を買うようになったよ。
まぁ開発費の話をするならこなれた開発環境が長続きする方が良いんだろうが。
WiiUって次世代機だっけ?6年遅れの今世代機じゃない?
最低でも今のオープンフィールドのゲームで、1080Pの60FPS固定で動くようになってほしい
敵たくさん出たらカクカク、遠景まで表示したらカクカクってのは嫌だろう それを対処するため1080pから下げてるゲームは多いと思う
関係ないけど低スペPCでゲームプレイしてたけど、解像度1280×720から1920×1080に上げたらどれくらい綺麗なんだろうってやってみたら、今までキャラに着せてたMODで追加した服の白い部分に凹凸で綺麗な模様が書かれてるのに始めて気づいた。もちろんそれでゲームをプレイすると10FPSくらいしか出て無い・・・高スペックなPCが欲しくなってきましたw
>>2019
金持ってる奴はもちろんPCでもやってるだろ、全部のゲームがPCでも出るんだったら良いんだがな
資金や開発期間が大幅に延びるのではないかと心配。
それに人員もかかるでしょうし。
任天堂の過去の歴史と現在のソフト開発力からするとほぼ確実なんだけど、
そこんところは大丈夫けえ?
出すんだと思ってたんだけど。
次世代機ってことは箱○の六倍くらいの性能は最低でもあるよね?
GT6とか平成30年くらいになったりして。
Wii市場がもう世界規模で壊滅したから血眼になってWiiUを投入しようとしてる。
そうこうしてる間に売上高は三年で三分の一。
WiiUがWiiレベルのブーム爆発ってならないと相当厳しいことになると思うよ。
任天堂がっていうより岩田が
Wiiを単純にHD表示すればいいとか思ってたみたいだしなぁ
ダメじゃね?
今平成24年だから、平成30年じゃGT6プロローグとかだろ。
GKですら平成30年に本編出ると思ってるやつほとんどおらんぞ。
誰が買うんだって感じだけどな。
でも、Eyedentifyなんかはもう7年待たされてるんだがな。
なんかもうこれは叩くんだろうなっていうの分かってきちゃったよ?
もう少しお互い仲良くしようぜ、PS4もWiiuも神ハード。はい終わり、これでいいだろ?
だったらパーツのスペックは同じくらいでもずいぶん軽く安定するんじゃない?
まさかユニファイドメモリ使ったりしないだろうし
まさか半田付けもろくにできないサムスンに外注したりしないだろうし
まさか熱設計を放棄したりはしないだろうし
まぁまだ早いよな。SCEはPS3市場を10年持たせる気で、それは実現しそうな勢いだから、
再来年あたりにPS4発売ってのが一番タイミング良いんじゃないかと。
半導体も22nmがお手頃になってる頃だろうし。
それを言い出したらシェンムーは・・
Wiiで逃げた任天堂はもう他社に追いつける可能性はゼロだよ。
あの時は絶対に逃げちゃいけない時期だった。今後を考えたなら。
だから独自世代機だの、圧倒されるWiiU独占タイトルはなかっただの半世代機だの言われるハメになってる。
おまけに市場も失ってる。
ストリーミングやらスマホやらに移行したとしても追随できるだけの
ネットワークとノウハウを身に着けてるけど、
任天堂はいまさらそれに取り組み始めてる。
次次世代機でまた大きなシフトが起きた時、もう完全に取り残される。
ミリオン頼みで市場多様性がなくて、単艦ででっかい大砲だけで戦ってた任天堂が一番
大鑑巨砲主義だったという落ち。
だからSCEの物量に負けた。
ここはチカニシという見えない敵と戦う戦士達が集う場所だからな。
3Dメガネ投げ捨てたりとか
基本的に任天堂はそういうの大好きよ
SCEは原子力空母だったな
コスト高いし扱いも難しいけど一度完成したら敵に回すと手がつけられない
客にバレなきゃ手を抜いても良いとしか聞こえないw
戦艦ヤマトを大艦巨砲主義というがあの性能では最もコンパクトに設計製造された戦艦だよ。それがわからないからブタなんだ。
PSPは原子力潜水艦だったな。
居なくなったから油断してたらトライデント撃ち込まれた。
WiiはそのDSブームにのっかって客をだましただけ。だから速攻飽きられた。
WiiUはそういうだまし売りしないでくれよ。
あとぶつ森だすんならファミコン復活しろやコラ。
チカ君は本当に消えたな。
起動をファミコン並とは行かないまでも早くしてほしいロードも。
あとロゴいちいち表示すんな。
まあ、WiiUたぶん買わないけどな!
海戦のトレンドが変わったから時代遅れになっただけ。
設計段階では大艦巨砲主義は悪い要素でも何でも無いよ。
それが分かるとゴキブリの仲間になっちゃうの!?
たすけてーw
MSが工作資金カットしたからね。
仲間になれるほど経済力ないでしょ。君ら。
TVゲームで金持ちアピールとかマジハンパねーっすw
いやいや、金持ちとかじゃなくて、自分の金で買うんじゃなくてママに買ってもらう立場の君らじゃ、
ハードもソフトも自分の意思じゃどうにもならないでしょ?という意味だよ?
任天堂が性能面で対抗出来なくなったからまたやってくるよ
それなりにグラの処理性能のあるマシンだと思う。認める個所は、認めるよ。でも買わないけどねww
これがMSやSCEが言うなら一理あるかな、とも思うが、
そもそも性能向上がまるでできてない任天堂が言うとギャグになる。
中卒が学歴批判してるようでなんかいたたまれなくなる。
これでもシャープに泣きつきさえすればある程度はなんとかなるんだ。
あれ?
ママw
いやーそんな仲間にはなりたくないわー。
無理だわー。
3DSやWiiUみたいな開発者泣かせのハードを作っておきながら何ほざいてるんだ
ああ、自分で買うのか
最近はお年玉いくらもらえるの?
PS3で十分なんじゃないの?
どんなに正論だろうとFUDにしか思えないんだよね
ソーシャルとか携帯機が全盛が物語ってる。
個人的にはゲームバランスの調整とか
デバックに金=時間掛けて欲しい。
最近パッチとか多すぎだろ。
信頼と実績のはちま産の産地だぞ?
ゴキブリ産地かwこえ~w
今の俺はゴキブリが特定できそうな気がする・・・!
結局捏造捏造騒いでる内容もゲハ殆ど関係ないって言うねw
チカニシがゲハで騒いでる内容はマジなのに何言ってんだかw
・・・ホントにそれでいいの?(´・ω・`)
開発機材を回さなければリークされる事も無くなったんだよな
PS4も突然発表されるだろうなw
任天堂からしてみれば、自社のソフトがよく売れるハードというのは最低条件だろ。
そしてWiiはそれが可能なハードだ。
ぼくちゃん反論できまちぇん、という泣きが入ったときこうなります。
開発側が次世代エンジンなんてもんを開発した以上、それに合わせたハード・スペックは必要だろうな
任天堂みたいに自社の性能やコンセプトに合わせて作れというなら別だが…
その結果売上高は三年で三分の一になりましたけどね。
アジアの島国の意見を聞いて、世界的市場を捨てるわけには行かないだろ
そういう意味ではPS4.720は必要
岩田は結局なにも学んでない。来年のE3(それまで任天堂の体力が残ってれば)でまた、「コアゲーマを見捨てません」発言するんだろうな
Q_なぜ高性能にする必要があるのか?
A_WIIはもうだめだからwww
豚ちゃんの裸眼腐ってるから、解像度のはWIIままで十分なのにねー
PS3、Wiiより売れてねーじゃねーかw
嘘もいい加減にしろwww
ソフト市場規模をみてみ?PS3はWiiの数倍だぜ?
過去の歴史上に存在する失敗ハードはすべて、後継機発売までに市場を維持できてません。
ただの一発屋
だからもう貯金を食いつぶしてる
そもそもゲーム作りってのは、そのシステムを作ることなので、ユーザーに好まれる操作仕様書を書ける人を育成できれば問題はない。
たとえばピアノ曲を作るに、10万円の電子ピアノと高価なベーゼンドルファーのどちらが必要かと言えば、そんなのはどちらでもよく、作曲能力のほうが重要だっていう話だ。
それを客に演奏して聞かせるときにトイピアノでごまかしてたから客が離れたんだろ。
誰と戦ってたのか知らんが大勝利おめでとう!
君、いったい誰と戦ってるの?
2ch転載レスもコメ欄もこことあまり変わらないからw
なんか誰かと戦ってるようなことにされてるけど、
岩田は言い訳ばっかでちっせえ奴だなって言ってるだけだよ?
母親のことママって呼んでんだお前…w
前世代を引っ張りすぎっていう事例もあるけどな。
SFCはPS発売後もミリオンタイトルが出続けたが、しかしPSに1年半遅れたN64でシェアがガクンと落ちた。
※2131に簡単に論破されたなw
図星だったからってとんちんかんな反論してんなよw
N64は引っ張りすぎが原因ではなく、ROMに固執したうえライセンスを厳しくしたのが原因。
それでサードが離れた。
その返しがそのまま自分が子供だって証明してるなw
いろいろ屁理屈こねまわしたけど、たった一行で論破されてるでござるな。
さて、ここ10年、ビットレート1411.2kbpsのCDと、128kbpsのAAC、どちらのほうが買われてると思う?
ピアノに例えた時点で失敗してるよ。
優れた素晴らしい曲を作曲出来てもそれを弾くピアノで音も完成度も変わる。
客に向けて発信するプロなら、楽器はどうでも良いだなんていう音楽家はいませんよ。
64の失敗は出遅れだけじゃないよ
時代遅れのカートリッジでのソフト供給やらカートリッジゆえに音声再生がショボかったり
そういう部分が足を引っ張ったのも大きいと思うよ
ゲハもこのコメ欄と変わらん反応だぞwww
あーそういう話だったらちょっと気になるくらいの曲はDL
本当に好きでちゃんと聞きたい曲ならCDも買うな
バ~カw総合だよwiki見てみろw
>>2128
それ販売総数負けた言い訳じゃね?w
AACは聴覚心理モデルを使って、人間の耳には聞こえない領域をカットしてるから、
CDより低いビットレートでも、聞く人間には同じレベルの音質に聞こえるようになってる。
ベーゼンドルファーとトイピアノでは、そもそも音が違う。
ゲハで言われてるはちま産ははちまにいるチカニシのことだったんじゃね?って思うくらい一緒だな
しかし、あるものでできるかぎりのパフォーマンスをしなければいけないのも事実だ
それに楽器が良くても悪くてもそれを言い訳にする音楽家なんていねーよ
あと、64ビットCPUを使った商品というのが、世界全体でも少なかったためでもある。
総合や累計しかよりどころがなくなってる時点で、もう終わってるって気づいた方がいいよ。
良い楽器が用意出来る環境にあって用意しないやつはただの馬鹿
音楽やめろ
それでトイピアノ出されても客は離れるよ。みろよ、今のWiiを。誰も見向きもしない。
そりゃ社長が自社ハードのスペックの向上否定しちゃったら
普通は荒れるわなw
渾身の理論であった2130を簡単に論破されたのが悔しいからって、
ムキになるなよ。
※2131でもうお前の理論は終わってる。
ゲーム好きのおこちゃまには、あえてローファイにしてりビットチューンなんて発想が出てくる音楽家のことなんて分かりはしないだろ。
そのゲハのコメ欄にいるのがはちま産かもよ?w
すぐ馬鹿と罵倒するのは結構だが、感情論は抜きで話せよ。子供じゃないんだから
それをほかならぬ偶像崇拝の対象である岩田社長に否定されたんだから内心穏やかじゃないと思うよ。
WiiUは大したスペックじゃないってのもう確定しちゃったもん。
お前も※2131で完膚なきまでに論破されてんだから、ムキにならずに感情押さえて、
理論が破たんしてるのを受け入れたら?
ゲハのコメ欄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
次世代級のバカだなおまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネタだったらごめんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コーデックの原理しってりゃ持ち出さんだろこれ。
トイピアノ君、まだ言ってるの?
期待してたニシ君は・・・まあドンマイ
え、ちょっと、いくら匿名だからって他の人と一緒にしないでくれよ……
証拠がないから、証明はできないが、>>2130は俺じゃない
岩田はまず疑問を感じられるレベルのスペックを作り上げてから言わないと
ただただかっこ悪いだけだよ。
あえてトイピアノでやってみるというのは音楽なら普通にあることだけどな。
今サードがWiiUの性能に疑問を感じてるのをなんとかしたほうがいいと思うよ。
あえてトイピアノでやってるんじゃなくて、任天堂はトイピアノしか演奏できない技術しかないだけでしょ。
まあそうだが全曲トイピアノだったら?
あれ?AACとCDのビットレートはどこに行っちゃったんですか?
結局わからない部分は触れない作戦にした模様。
市場に存在しても販売総数が悪けりゃ意味なくね?
てかPS2持ってきて話題そらしてんじゃねーよw
PS2は確かにMGS3とかがおもしろかったけど今は違うだろ
PS3の話をしろ、PS3の
自社開発の技術じゃないんで、無理やり商品化したりしないのは当たり前なんだろうけど。
利益が出難くなってる業界で
原価高騰に繋がる事は歓迎できないわけで
これが一応社会人と屑ニートの差かな。
やっとこベーゼンドルファーで演奏されたアルバムが出るかと思いきや、
満を持して発表されたアルバムはカシオトーンで演奏されたアルバムでした。
こんな決着つかない不毛な戦い止めて、俺の代わりにゴミ捨て行ってきてくれよ
過去の栄光に縋りたいんだろ。
wiiが敵わない程の独占市場を形成したPS2。
その後継機種がアレでは・・
箱とかwiiと競争してる時点で失敗作なんだけどな。
夜中に出してんじゃねーよ
ネタだよw言わせんな恥ずかしい
販売総数がよくたってもう市場に存在しないんだから、それをいくら誇ろうが任天堂の赤字は減りませんし
売上高も増えません。
つうか販売総数が悪いとはいうが、もう8割くらいに追いついてるんだから別段悪くもない罠。
販売総数でいうならソフト市場なんかもうWii終わってるし。
これそのままPS3が10年もったらいずれ追い抜かれるよ。だってWii市場もう無いし。
過去の栄光ってまさにwiiじゃね?
もうサードからソフトも出ないし。まさに過去の遺物。
あっちは煽り合いなんてしてないよ。
ピアノとかアホかと。
音楽側からもゲーム側からもフルボッコにあったでござるの巻だな。
PS2の過去の栄光とかw
Wiiの過去の栄光を誇ってるから、PS2を持ち出して、それはもう過去の事なんだよって指摘されてるのに。
ろくなたとえもできないぜ。
同じスレを見る限り
まだゲハの方がまともな話してるよ。
いや、SONYは家電屋だから、そろそろスマートテレビ時代を前提に考えてるだろう。
もうテレビとは別個にゲーム機という箱を買うというのは無くなって、無線のタブレットやスマホでスマートテレビの中のPS4というアイコンを選んで遊ぶ未来がすぐそこまで来ている。
で、ソフトはスマテレ内臓のHDDにDLして買う。
任天堂はテレビを造ってないから、そういう未来を描けない。
お前はPS3がいつまでもこの調子で続くと思っているのか
てかもうやめようぜ、どっちでもいいよもう
WiiもPS3もPS2もWiiuもPS4も3DSも面白い、それでいいじゃねーか
俺はもう寝るよ、煽り合い楽しかったぜ、バイバイ
そこをサギミックで補おうとして、いったんは成功したけど結局サギだったから
手痛いしっぺ返しを食らってるのが今の任天堂。
どうにかしようとして編み出したのがリモコンやらタブレットやらなんだろうな。
ただ、それは王道とはちがって奇襲戦法だから、そうそう何度も通用しない。奇襲は一回やったらもう使えない。
ただそれだけのことだよね。その間に戦力立て直せばよかったのに、広告にほとんどぶっこんじまったから
なんも残らなかった。
ゲームデザインとかバランス。
スペック厨が大勢を占めてたらvitaはもっと売れてる。
ソフト側の開発費用の高騰を生んだだけ。
俺が言いたいのはそういうことだ
車は軽がよく売れるし、バイクも50ccのスクーターだけが圧倒的に売れてる。
音楽プレーヤーもMP3プレーヤーのほうがCDコンポより売れる。
製品の魅力というのは多岐にわたり、市場を左右する要素が何であるかは多数派が決めることだ。
その大半のユーザーはWiiに見向きもしなくなりましたね。なんでだろね?
Wiiはもうソフト市場規模から少数派だから、多数派は何を選択したのかはわかるよね。
強引に纏めて、勝手に逃げてくブーちゃんがいる。
ゲームシステムってコントローラー次第なんだけどね。
ゲームを作りたいなら、まずそこから考えないと。
その結果 今年のWIIソフト5本しか出ないんだよ。
ゲハはもうスルースキルがある奴多いし、糞な煽りのネタにも反応しないみたい。
はちまと刃は、ネタにマジレスする奴がマジで多くて、ゲハのほうでコメントとネタにしてるらしい。
「天然もの釣れマンタwww」っとか、笑えるマジレスの打順組んだりして
らしい。バカにしてるみたいよ・・・
モバゲーだろ。
ソフトでミリオンの壁を破れなくなったPS3などではない。
みたい、らしい。みたい、らしい。
実際自分の目で何一つ確認してない奴の典型だな。
ミリオンの壁破ったのにサード0本のWiiっていったいなんだったんでしょうね・・・。
大失敗ハードとしか。
ミリオンの壁を破れないPS3に市場を取られたWiiって何のために存在してたんだろうな。
飽きられたら次のギミック考えるって宣言してるようなモン
でもそれじゃいつかはネタが尽きる
ソフト売り上げの上限を見れば、任天堂だけではないな。
見てくるといいよ
最高に気持ち悪いから
発言の打順組むのだけはおもしろいけど
なんj
「ごっそり」取られたのは任天堂だけだわな。
360もPS3もPSPも市場は拡大してるし。縮小したのは任天堂だけ。
まだ15万本の壁も破れないPSVitaもなー
これまで業界で唯一SDで遊んでたから
たぶんWiiUですら使いこなせるかどうか
まぁいいんじゃないの?
真っ向から勝負したらぼろくそにされるから、そういうことやってるんでしょ。
最大の原因は北米での売上4割低下だと思うが。
もともと外人は洋ゲー見てもわかるが日本人以上にスペック厨だし、
ブームが去ればこんなもんなんだろうね。
VITAガー入りました~
エンジンブレーキでぴたっと車が止まるって主張してさんざんおもちゃにされてました。
なんjとか今じゃゲハ以上のキチガイの集まりじゃんか
あいつら煽れればなんでも良い奴らだからなアフィブログ反対!とかいいつつアフィブログで煽れるスレ探して「なんjから来ました」だからね
とくにアニメ・声優ネタが大好きらしく声優の不穏なネタがアフィブログに上がると速攻で該当スレになんj民が押し寄せて荒らしまくるからな
サードがWiiUに対して疑問を抱いているのをなんとかしたほうがいいと思います。
つうか今の任天堂は、他社に対して疑問を感じている場合じゃないんだが。
「株価の推移に違和感を感じる」
今年のE3後の岩田
「他社ハードの性能の向上に疑問を感じる」
岩田はなにかと感じるお年頃なんだね
むしろ25000円で売れないことに違和感を感じてたんじゃね?w
ハードの仕様に疑問を感じなかったのかな。
もう岩田自身に疑問を感じちゃうよな。
3DSを突然値下げした今の自分について疑問を感じないのかな。
法人格を失ったはずなのにSCEという会社は今なお存在する点に疑問を感じないお前に疑問を感じる。
と言っていたくせに、3DSでは6時間持たない点について疑問を感じなかったのかな。
疑問を感じなかったのかな。
自分がやってきたことについては不感症を貫きますよ。
直ぐに抜かれる性能なので、防衛モードに入りました
岩田「スクウェア・エニックスさんがWiiUで動作しないエンジンを開発したことに違和感を感じる」
だめじゃん、
次世代期でDirectX11じゃ無くて、これからどうやって戦うの?
「グラは今でも十分」
とかそう言う見方じゃなくて、
「PCとのマルチ前提で必要な性能持ってるか?」
が重要
ハイエンド据え置きなのに、PCゲーとのマルチはぶられたらソフトないじゃん
大丈夫、WiiUに劣化版来るからww
その時代の最先端のグラを出すのがFFなんだから
時代遅れの任天ハードで動かなくても仕方ないだろ。
意向も何も、『次世代機』と名乗りながらこんな体たらくのマシンなんか、ハブられて当然w
それは高性能の恩恵じゃないのかね。
「株価の推移に違和感を感じる」
今年のE3後の岩田
「他社ハードの性能の向上に疑問を感じる」
岩田はなにかと感じるお年頃なんだね
岩田の防衛本能まるだし
「PS2でぬるま湯に浸かりすぎた」って言ってるけど
実際はWiiDSという低性能ハードが売れてしまったせいで
そこで和サードがノンビリしてる間に海外に置いていかれた、が正解だよな
少なくともソニーは技術の停滞を良しとする発言なんか一度たりともしてない
「WiiUがさっぱり売れない事に違和感を感じる」
良いでしょう。
中卒が学歴を否定するのも中卒なのに会社のオーナー社長になって年収1000万円以上も
稼いで大卒を使っている立場になっている人なら否定してもおかしくない。
任天堂が高性能のPS4やXbox720より面白いゲームを作り、結果を出せば高性能が
無意味だと証明出来るのだしね。
常にハイスペックなハードを出してきたけど、そろそろ性能の差ってわからないレベルだよね、って言う場合に限る
低性能ハードを奇抜性と安さで誤魔化してるような会社の社長が言っても、ただの負け犬の遠吠え。
向上する意欲を無くしたのならさっさと撤退してしまえ。他社を巻き込むな
技術力の無さを開発環境の問題にすり替えてんじゃねぇよボケ社長
そうだよ。
当時、高性能路線をまっしぐらに進んで数千億円かけてハイスペック機を発売したSCEが解散しちゃったから、ビビッてるだけだと思うよ。
>ただの負け犬の遠吠え。
Wiiは低スペックで、サードが売れなくて見捨てられちゃったけど、「会社を潰したPS3」と「会社を育てたWii」のどちらが負け犬かくらいは分かって欲しいなー。
>任天堂が高性能のPS4やXbox720より面白いゲームを作り、結果を出せば高性能が
>無意味だと証明出来るのだしね。
最近のWiiは完全にオワコンだけど、PS3と比べた場合、Wiiのほうがトータルで売れたんでしょ。俺は任天堂のソフトがマンネリ過ぎてあんまり面白いとは思わんけど、少なくとも世間的には「PS3よりも面白そうだ」と思われていたんでしょ。
それが「高性能が無意味」だという証明にはならんの?
『週間ダイヤモンド』に「さよなら!伝説のソニー なぜアップルになれなかったのか」なんて特集を組まれてしまうソニーに未来はあるのでしょーか。
>そこで和サードがノンビリしてる間に海外に置いていかれた、が正解だよな
サードが売れない売れない任天堂市場でノンビリしてた和サードなんて、どうかしてるよ。そんな会社遅かれ早かれ潰れてたさ。
FF13、FF14、FF13-2は面白かった?FF15は期待できそうなの?
いわっち本人が火消しでもしてんの?
Wiiの初期の成功は皆認めてるんだって。初期投資が少なくて済む最後のSD機だったっていう
追い風もあるけどな。それでも新規を取り込んだのは間違いない。ただ、その新規ユーザーに
継続性が無かったってのもWiiの現役期間中にハッキリしちゃった訳だ。となると、また新規を
取り込む手だてを考えなきゃならないけれど、今のところタブコンにその力はなさそうだって
印象を与えてるからこういう話になるんだろ。その一方、継続性のあるコアユーザーを獲得
するとなると、性能的にライバル機種と同一世代でなければ厳しい。このスペックだと早々に
マルチの対象から外れるのは明白だしね。要は「性能何する物ぞ」っていう魅力に欠ける事が
Wiiと比べた場合の大きな違いだし、一番の問題。
新規IPと比較するのもどうかと思うが・・・それに、そのマリオ大好きユーザーに関しても
3DSが引き継いじゃってるでしょ。任天堂のソフトがやりたいって層は確実に存在するけれど、
必ずしも据え置きじゃなくて良いんだもの。高性能否定というか、余り必要としないタイトルで
牽引できる事の弱みの部分だわな。WiiとWiiUで何が変わったの?って部分が弱いんだよ。本来
そこをタブコンで提示しなきゃいけないんだけれど。まぁ、Wiiで据え置き首位に返り咲く
まで携帯機で食ってた期間が長いからね。その部分をサードのマルチで補完してもらおうって
考えがあったんだろうけれど。
ならんよ
PS3が先に消えてればなったろうがね
普及したのはWiiだったがそれでも先に終わった
その理由は性能が時代についていけなくなったからだ
高性能が無意味ならWiiはその普及台数で以って今でも支持されているはずなのだ
だがそうはならなかった
>それに、そのマリオ大好きユーザーに関しても3DSが引き継いじゃってるでしょ。
マリパ9って発売されたのが4月の終わりでしょ。Wiiにもまだマリオ大好きユーザーはいるんじゃないの?少なくとも40万本を売上げるくらいには。
>任天堂のソフトがやりたいって層は確実に存在するけれど、必ずしも据え置きじゃなくて良いんだもの。
『リビングで』あるいは『テレビで』って層がいるんじゃない?子供と一緒に遊びたいみたいな考え方の親が。
>WiiとWiiUで何が変わったの?って部分が弱いんだよ。
うん、ゲーマー的にはそうなんだけど、一般人はタブコン使ってるだけで『変わったなー』って十分なインパクトがあるんじゃないかと思うけど?「ipadみたいじゃない?」って感じの。
一人で半年で作ってるのかよw馬鹿じゃねーの
全ての反論がふわふわしすぎだろw
任天堂が好きな人もほかの会社の悪口言うし
まあこういう記事に悪いコメがあるのは分かってるけど。
昔のままでいいとか言ってる人もいるけど
何にも挑戦しないでずっと閉じこもってるよりはいいと思うけどなぁ
PS3とWiiの売上を比べた場合にWiiのほうが、売れたんでしょ。それをもって『低性能機種が高性能機よりも成功した。』と言うことは出来ないのかなー?『売上げ』じゃなくて『売れた期間』で成功、不成功を決めるという基準が俺にはよく分からないんだけど、君がそう思うならそれでいいさー。
>高性能が無意味ならWiiはその普及台数で以って今でも支持されているはずなのだ
まあ、こういうこと言うと詭弁に聞こえるかもしれないけど、『高性能は無意味』だけど『低性能は欠点』だと俺は思ってるんだよなー。今はみんなPC持ってて、PS3のレベルのグラフィックが当たり前くらいになってきてるじゃん。テレビの画質もデジタルになって向上してきたじゃん。そうすると、PS3は「スタンダード」で、Wiiは「標準以下」で、だから売れなくなってきたんじゃないかと思ってるんだなー。
そのあたりからサードも方向転換してたし任天堂のそういう動きが伝わったんかね
会社の技術力がないから、まわりを貶めたり、情弱を騙して売り抜くことしか考えてない
子供やなー。
任天堂は所詮はオモチャ屋だから、テレビの性能向上を見誤ったんだろうね。そういう点じゃソニーは先見の明があったね。
決断できる経営陣がいないより良い
ソニーを貶めたいんじゃなくて、ソフト会社の社長として、開発費の高騰が限界ですって言っただけでしょ。
自社のソフトだけ抱えるソフトメーカーならわかるが
土台となるハードメーカーが言っちゃいけない言葉だよ
これだとWiiの顛末を知ったサードはのっかれない
結局他との競争をするしかないけど最初から言い訳じみてるというか
個人的にはロード短縮のために、HDDやSSD、もしくはメディアドライブの高速読み取りを開発して欲しい
任天堂はもう死んでるよ!!
同じようにゲームを面白くするための性能を上げるのは必要だと思うのだけどね。
処理速度をあげるだけではなくて 。
そのわりに次のwiiuがHDでタブコン対応というちぐはぐさがなぁ。
そりゃサードもPS3に逃げるし案の定こっちは今でも現役だし
はっきり言わなくてもサードのラインナップ見る限りマルチおこぼれ狙いハードと伝わってるんじゃね
PSは発売から3年後~5年後くらいにMaxになるハード作りをしている。
PS4ではそんな事が出来ないので中性能でXbox720と争わずに値段を
決めてからハード作りをしていることになりそう。
それがあるから白々しいというかただの言い訳にしか聞こえない
所詮、ただのファブレスメーカーと比較になるわけもないわな
つか任天堂の場合「このスペックでこんなハード作って、部品は用意するから」ってやり方だから
作ろうと思えば作れる。ただし値段は跳ね上がる
廃熱処理もおよばんだろう
電源外付けでも本体もバカでかくなるだろう
HDだから開発費が掛かるってわけじゃないだろ
HD機がこれ以上進化しなくてPCが進化する以上開発費は高騰するよ
だって海外の大手はPC版リードで作ってんだから
むしろPCとCSの性能に開きが出来ればできるほど開発費は増える
WiiUが発売されたら、一番開発に金かかかるのはWiiUになるよ。
だってろくなSDKないもん。
おそらく次世代機中一番開発費が安いハードになるかもね。
VITAがなんであれほど開発費が安いかといったら、ほとんどPhyreEngineのおかげなんだもん。
3DSの開発費よりVITAのほうが安いんだぜ。
このままだとPS4とXBOX720のマルチを作ってもらえない羽目になるぞ
いやタブコン仕様のためPS360のマルチすら怪しい
WiiUはWiiのHDバージョンに少し特色付けたものだったか…
WiiU買うかどうかかんがえたら、
PS3で十分と思うよね
後半年か。
ゲハのくっせえやりとり無くなって逆に人気出たりしてんのか?
なんでも妊娠扱いするところがはちまゴキだよな、恥ずかしい
完全な妊娠はPS持ち上げないだろ。
AIやシミュレートの類なら処理性能の高さを活かせる。
性能落として1万ぐらいで売って
幼稚園、小学生や老人ホームで売ってればいいのに
ガキに 知育 ポケモン 老人に ゴルフ 野球 囲碁将棋あたりは喜ばれるぞw
ゲームは家具じゃねえ
だからスペックが高くて解像度がよければいいってわけじゃねえ
ゲームは延長線上をまっすぐ行くものではなく階段のように毎回違うアプローチをしなきゃいけねーんだ
延長線上じゃ一般人は違いがわからんのだよ
より濃密なゲームを作れるハードを作ったら 濃密なソフトを作らなきゃいけない
結果当時としては革新的スペックだった64はソフト数は伸びなかった
SCEは本当に今までにない新しいものは作れない 作るのが下手だ
中身の進化スペックの進化をするのは簡単
だって新しいCPU等を新しい機会に組み込めはいいだけだから ホントに手を抜いてるのはこっち
だから GO とか VITAとか わけのわからんもん作っちゃう
別に悪いわけじゃない SCEは本来家具の会社 CPUで勝負すりゃあいい
で任天堂は娯楽の会社 ソフトを作る会社だ でも任天堂の意思をわかってくれるハードの会社がない
だから結果としてハードを作らざるおえない
PSP や PS3等では結果すべてソフト頼り
コントローラーはあくまで画面の中を操作する機械でしかない
しかし 任天堂のハードはコントローラー自体が「遊び心」に満ちてる
ゲームによってそれが銃になったりラケットになったりってな
リビングで遊べばそのリビング全部がゲームの一部 遊ぶプレーヤーがゲームの一部になる
もう一度ここのコメ欄を読み返せ。
任天堂を盲信するあまり視野が狭まり思考が硬直しているぞ。
そして日本語をもっと勉強してこいw
それが飽きられちゃったのが問題なんだろうに。本来だったらそれで引っ張って、PS360の
後継機の更に後から、無理せずに少し上乗せした程度の性能のハードを出せば済むんだし。
それが開発費って意味でも一番安上がりだしね。
SONYは本来電子部品の会社。任天堂は本来暴力団が一般人相手にイカサマで金を巻き上げる道具を作る会社。
ドラゴンズドグマとかもう性能足りなくて処理落ちでカクカクやで?
そりゃあ処理能力を使おうと思えばいくらでも使える。処理落ちでカクカクにもなる。
で、そこまで処理能力を酷使することで面白さは向上したの?
たとえば広大なフィールドを用意せず戦闘等を効率よく楽しめるようにした方が面白かったりしなかったかな?
念のために言っておくけど、別に処理能力向上が無意味だと言いたいわけじゃないよ。その処理能力を意味のあることに使うなら。
結局ハードだけで 成功 失敗 は決められんのだよ
どんなにスペックが高くても 無駄に広大なフィールドで何をすればいいかわからないソフトじゃ
宝の持ち腐れ
どんなに新しいコントローラーでも それでコントローラーに画面についてる必要性があるソフトが出なきゃ
宝の持ち腐れ
つまり ハードはジャンプ台なんだよ それを使ってより高く飛ぶソフトがなけりゃ意味がない 大事なのはソフトだよ
2009年3月期:1兆8386億円
2010年3月期:1兆4344億円 (-22.0%)
2011年3月期:1兆0143億円 (-29.3%)
2012年3月期: 6476億円 (-36.2%)
その一発芸ハードが飽きられたからこうなってるのにw
ありえない
あのゲームに何の魅力もかんじないっつーの
何のための性能か?
やりたいゲームのないPS3はFF13のためだけに買ったが、それさえ最後まで終わらずホコリまみれやっちゅーの
3 日 も 持 ち ま せ ん で し た け ど
某はCD-ROMの大容量だとゲームが駄目になるから64MBでゲーム作るんじゃなかったの?
ましてDVD・BDもどきのゲスな金喰いの大容量や1080p解像度は不要なはずだよな。
それが実際はどうよ?自分達の発言に責任とかプライドとかないの?
どーせ後10年もすれば何食わぬ顔して50GB級&TFLOPSを要求するゲームを作る癖に。
内容以前に基底水準の素材だけで資金を使い果たしててカツカツだろうな
結局開発規模のせいにしたい任天堂お得意のいいわけだな。
PS3で売り上げ2万本でシリーズ化してるメーカーが3つほどあるのに
結局開発規模のせいにしたい任天堂お得意のいいわけだな。
任天堂のハード開発におけるコンセプトが使い古された既存の技術を使用しての低コスト開発だからなぁ
まぁ、だからこそ低価格での販売が可能なんだろうけど
だが流石に3DS程度のハードの初販売時の価格を最新技術の塊のVitaと同等で出したのは明らかに失敗だった
結果自腹切る値下げで赤字出した上バグまで発生と来たらね・・・
なんにせよ3DSは既に未来が無い