圧倒されるWii U独占タイトルは無かった、とGow of War開発者はかく語りき
http://blog.gamekana.com/archives/6317510.html
「Gow of War」や「Twisted Metal」の産みの親で知られれる鬼才David Jaffe氏がE3で公開されたWii U及び、ゲームコンソールの未来について語っていますのでご紹介。
Game consoles will be extinct after next-gen, says Jaffe | GamesIndustry International
「いくつかのゲームをプレイし、Raymanを楽しみましたが、各々のWii U独占タイトルに圧倒されることは無かった」と、Jaffe氏自身は「Wii U」に対して興奮することは無かったようですが、「コアゲーマーではない多くのゲームファンにとっては今まで通りWii Uはメインストリームだろう」とコメントしています。
またJaffe氏はゲームコンソールそのものが「恐竜」化すると考えているようです。
「(家庭用ゲーム機は)斜陽市場でしょう。ビジネスモデルは変わりました。スマートフォンやタブレット、そしてストリーミングになり、コンソールは遠くに行ってしまいます。私は今の流れならば次世代ハードウェアが最後のコンソールとなると思っていますし、そうあるべきだと考えています。」
SCE在籍時代から過激な物言いで知られていたDavid Jaffe氏は、ゲームコンソールは近い未来にコモデティデバイスやスマートTVへと役割がシフトされると主張しています。これは既にコンソールビジネスを守らなければいけない立場から離脱しているJaffe氏 の本音でしょうし、そして今は私も近い考えですかね。
以下略
関連
【初代『ゴッド・オブ・ウォー』生みの親「ゴッド・オブ・ウォー:アセンションは超暴力的な『ゼルダの伝説』になってほしい!」】
Wiiと同じくライトユーザーを引っ張ってこれるかどうかが鍵だね
値段が一番重要だわ。
Twisted Metal(輸入版)
PlayStation 3
Sony Computer Entertainment(World)
売り上げランキング : 4679
Amazonで詳しく見る
ゴッド・オブ・ウォー コレクション
PlayStation 3
カプコン
売り上げランキング : 2460
Amazonで詳しく見る
モンハン4もニンテンドー3DS♪
真・女神転生Ⅳ、ソウルハッカーズもニンテンドー3DS♪
カルドセプトもニンテンドー3DS♪
ポケモン、バイオ、世界樹Ⅳ…全てニンテンドー3DS♪
圧倒されなかったww
コアゲーマーはWiiU興味ねぇってさww
VITAで完全に詰んだ
あの糞みたいなラインナップは
ジョン・カミナリも駄目出ししとったね
ライト層は中身関係なく名前と値段で買うから
Wiiや3DSを見れば分かる
WiiU褒めてくれる奴居なさ過ぎww
本当にカジュアルゲーマーが買ってくれるかな?
それすら疑問だわ俺は
わかってるわ
β版乙
マリオマリオポキモンポキモン
正気の沙汰とは思えんかったよ…
こいつら、まじでやる気あんの?
って思った
コアゲーマーがつかない=コンスタントにソフトを買う層がつかない
だからな?つまり、また短命ハードってことだよ。
もちアセンション買わしていただきます!
数年も経たずに飽きて押し入れだがな・・・
誰が500gの重量を片手で支えながらタッチ操作するんだよ
ニシくん専用機
バットマンのことか
60分の短い時間をかなり使ってたよなあれに
一生産廃でシコってろよ糞ゴキブタwww
まじで弾が無いんだから仕方無いw
ゲームが出るのが前提になるからなぁ
HD画質で2画面対応なんてのが、一定供給されるなんてとても思えんし
WiiUやっぱ詰んでるわ
年に一本買ってくれれば良い方なライト層はむしろ業界衰退の根源だと思うけどね
wiiみたいに販売台数に目がくれて爆死祭りしちゃう
UBIは逃げ足早いからな。
3DSに対して「素晴らしいハードだ!ロンチにソフト出しまくる!」とか言っといて
誰より早く発売中止ラッシュを始めたのがUBIだったw
圧 倒 さ れ な か っ た wwwwww
>>2
よく考えるとこのラインナップしょっぱくねえ・・・?
コアゲーマーは結局PSとMSに集う
任天堂がソフトラインナップで勝負かけるなら今年しか無いのにな
来年は次世代機に囲まれててもおかしくない
WiiUを褒めてくれる人が
もう本当に新ちゃんくらいしか見当たらないぞ
結局、名前の知れたタイトルを年に数本買うだけの客しかつかなかった。
だからWiiは史上最速で市場がなくなったんだよ。
そして任天堂はこれをまた繰り返そうとしている。
本体の値段によっては、「売れもしないで市場崩壊」なんていう、最悪の結果もありうる。
もうね、任天堂は馬鹿かと。
また短命なんだろうなぁw
ハードが売れたらサードは夢見るけど結局CMバンバン流さないと売れない
サードがついてこないならファーストが頑張ってるのかと思えば
マリオとピクミンだけ
ピクミンなんて豚が持ち上げてるだけで世界累計でミリオンがやっとのショボイソフトだし
実質まとまに弾になるのはマリオだけ
まあカジュアルゲーマー(笑)には体重計やダンスも弾に見えるのかも知れないけど
MSはMSでキネクトに注力してコア層離れを引き起こしてて改善する気がないどころかWiiの後釜になろうとしてるから
特別なことを何もせずともコア市場はPS一強になりそう
スクエニ「なんだって?それは大変だ!」
カプコン「大丈夫。俺たちがいるさ」
UBI「ゴキのネガキャンに負けるなよ」
ゴキ「・・・」
いや、あのマリオはWiiどころか3DSでも出せるレベルだったぞ
3DSにもペルソナ出るんだよ
悔しいだろうがな
日本だけ にしか売れないのがなんともww
口だけでそいつらろくにソフト出してねえだろwwwwwwww
俺もあれは凄い落胆した。
WiiUになってどこが進化したのと?
こんな見ててニシくんが可哀想になる会話形式初めて見たぞ
ゲーム機は一般ゲーマーと任天堂ハードだけが残るってことか
つまりVitaは時代を先取りすぎたんだな
逝ってたっけ? 周りの人間たちは逝ってた記憶はあるけど。
THQがまったくWiiUの話題しなくなったなww
それが
圧 倒 さ れ な か っ た
ってどういうことかなぁ~
まさかまじでカプはWiiUを支えてくれるとか思ってるの?
バイオ、ドグマ、DMC、ロスプラ
E3に出展してたソフト全部WiiUハブで
1本もWiiUソフト発表してないんだけどカプ
それ以外のゲームをwiiUに求めてるのはゲハ臭いやつだけだよ
・WiiU本体
・タブコン
・外付けHDD(外付けケース代込み)
・クラコン
・有線LANアダプタ
・ソフト
VITAのセット品煽りとかアホらしくなるぐらい、本来必要なものが欠けてるハードだな
国内はTGS次第か
てかTGSは任天堂出ないんだっけ
でも何か発表会はやるんだよね
事実上任天堂のゲーム事業からの撤退が決まったな
いや、カプはWiiUハブりまくりなんだがw
でも実際、GKの俺でもバイオ6くらいはカンファで発表すると思ってた
とてもファースト製のソフトとは思えない
どうせ売れなかったら値下げするんでしょ?w
箱やPS3より高画質で、MODも使えるしで優位性が高い
割れ被害が広がってる御陰でな
そして、キラータイトルだけしか興味ねーしw
率先してハブってるカプがなんでそのメンバーに入ってるの?w
金を湯水のように使える層でないとついていけないなw
あーー楽しみwwwwVITAの悪夢がよみがえるううううぅぅぅぅwwwwww
だってWindows OSとXbox liveを直結できるし。
そうなったらSONYはどうするんだろう。
去年なんか顕著だよな
MHP3の売上げが殆ど入ってなくて10万本売れたソフトも珍しいPSPに
ミリオン3本出した3DSが負けてるんだからな
これ以上足掻いてもしょうがないだろ。
ハードをつくる力(技術や設備など)もないし、ソフトをつくる力(アイデアやグラフィック、ネットワーク知識など)もない。
今の任天堂に「Braid」や「Limbo」、「風の旅ビト」なんかがつくれるとは思えない。
ってラインナップだったよな
体重計やダンスが好きな層はまた違う感想を持つのかも知れないけど
・HDD無しですがUSB2.0の外付けHDDで対応します(速度がPS3や箱○の半分以下)
・有線LANアダプタ別売りでWii用のが使える(Wii用のままなら10Mbpsしか出ない可能性)
・タブコンが500gと重くてジャイロAIMなどで長時間使うには重すぎる可能性
・今年のE3でコア層取っとかないと来年のE3は次世代機とWiiUで戦う事になる
・しかし発表されたのは他機種で出た過去作のマルチばかり
これで勝つ方法を教えてくれ
ソフト的な意味で
実際そうじゃないからCSが存在するわけで
最近だとMGS3Dのヨッシーとか、WiiU鉄拳(マルチ)のパワーキノコとか、悪く言うとサードが単に便乗してるだけなのか、それとも任天堂から「オレの要素を出せ」とやらされてるのか。どちらにしてももう少し別のアプローチで独自性を出してもらいたいね。
まぁGOWやUS観た後じゃ……ねw
少なくとも据え置きソニーファーストは任天堂じゃ到底敵う相手じゃない。
SCEJですらDAZEみたいなもの凄いの出してきてんのに。3DEATHとVITAの技術格差が酷すぎる……
そのカジュアルは今もしもしゲーに夢中で帰ってこないという
同じE3での3DS発表の時は外伝や移植とはいえそれでインパクト残せたからな
あのE3見た後じゃ現実逃避するしかねーよなーwwww
任天堂の据え置き撤退までカウントダウン始まってるしwww
HD機!っていっても、6年も前から散々やっているわけで
さらに、へんてこなお笑いコントローラーでやらされるっていう苦行
だってギリギリまでタブコンを没にするか悩んだとか任天堂自身が言ってるハードだぜ?
もう据置捨てる気で携帯機にソフト誘致に全力出したんじゃね。
次点でかろうじてゾンビUだが、バイオ6やTLOU見た後じゃあれもな…
金払いが良いコアゲーマー逃して何がしたいんだか
非常に簡単です
PS360よりも価格を安く設定すればいいのですから
マジでどうすんだろうな
25000円まで削れるとは思えねぇし、かといってそれ以上だと1万値下げの影響で買い控えされるだろ
任天堂ゲームがHD化してもあまり意味無いと思うわww
マリオとかもう時代に追い付いていないコンテンツだと思う。
Wiiで十分な画質
MHP3抜きでもね
いやその体重計も相当怪しいと見てるよ俺は
Fitが速攻で押入れINしたご家庭がその事実から何も学んでないなんてことがあるだろうか
恐らく高確率でFitと同じ運命を辿るであろうFitUを改めて買うご家庭がどれだけいるだろうか
これだけは命賭けてでも言える(ちょっと言い過ぎ?)。
コナミだけはもう任天堂にほとんど戻ってこないと思う。
バグプラス以降、任天堂のコナミに対する扱いは酷い。
新宿駅での3DSラインナップ看板で完全にハブられていた(MGSも!)。
小島監督はもう任天堂に飽き飽きしてる。
コナミはソーシャルとPSWに夢中。
もう任天堂でコナミはほとんど見ないだろうね。
脳の前頭葉が壊れてる韓国人だけあるw
PCゲームは所詮自分のマシンのベンチマークに過ぎないからね
一昨年ぐらいまで年に五万以上使ってパーツ更新しながら遊んでたけど
今のゲーム機買えば同じゲームがもっと沢山買えると気づいて止めたよ
お古のPCパーツがゴミ同然で部屋の隅に積み上がってるのが寂しい限り
小島は3DSを「コアゲー遊べるハードじゃない」とまで言い切ったからなw
より色鮮やかでダイナミックな動きをするステージにすれば良いと思う。2Dだからってまだまだやれることはあるはず。だからマリオよりSDKの方が好きなんだけどね。
そのアサクリ3も後発マルチになっちゃう可能性が非常に高いんだよねぇ…
WiiUが10月末に間に合わない限りは、後発ってことになっちゃう
プラチナの稲葉氏にクソゲー呼ばわりされたニンジャガ3の完全版がありますよ
昔からのファンだったPS360勢は2ヶ月余りで未完成品になって怒り心頭を通り越しお通夜状態です
お通夜状態なのは確かなんだけど
完全版が出るからお通夜なのではなく、根本からして糞ゲーだったからお通夜なんだよ
もしあれの完全版がでても現行機ユーザーは誰も手を出しませんから
「やれ」って言われてもどうすることもできないだろ
WiiUのニンジャガ3は発売までにまだまだ相当期間あるだろw
そうなればSONYとしてもクラウド化が進めやすくていいんじゃね?
WiiU買ってまでやりたいと思う奴がどれだけいるんだ?
宗教的な理由でしか購入理由がない
完全版とか、まじでノーサンキューだわw
こっち来なくて良いから、WiiUユーザーにたっぷりやらせてあげて
けど、WiiUは正に誰得レベル
今現役でFit使ってる人もわざわざ買い換えようとはならないだろうしな
結局WiiでいいじゃんPS3でいいじゃんPCでいいじゃんで終了 中途半端なんだよ
マリオだろ。
後は、リア充かな。
まぁ値段次第だね。
3DSの売れ行きを見るに、高くてもギリギリ19800円。
出来れば15800円だね。2万超えたら確実に売れない。
何とか踏ん張ってほしい
ゲームはコンシューマーに限る
3DSの基本性能をケチってしまったので
引っ込みがつかなくなっちゃったんじゃないの?
その値段では任天堂確実に死んでしまうではないか…
つまりもう詰んでると…
体重計+知育+パーティゲーの始まりだー0-
最初はおもしろがって別枠で出すかもしれないけど、続かないよ
と、体をはって証明してくれたのがWiiなんだけど、まるで成長してないからな無能岩田は
そのカジュアル層は今はソーシャルに夢中で任天堂なんか眼中にないだろ
MS → メシウマ
任天 → 今年もマリオ出します
sony → ???
性能低くてコアに避けられ、値段高くてライトに逃げられる
なんてアホな事になりそうだよな・・・
マリオで売れるならGCは2000万台で終わってないよね
ライトがゲーム機買うとしても3DSで十分だと思うだろ。
スマホもあるんだし
今時ゲーム機買うのはコアユーザーでPCかPS360だろうしな
WiiUが入る隙間は限りなくせまい
結局OS持ってるマイクロと、人気キャラ持ってる任天堂が残って
ソニーは消えるってことだろ
ライトはWii、コアは箱○に行くから
PS3の入る隙間はありませーんw
なんて今となっては恥ずかしすぎる運動が数年前にあったなぁ
恐ろしいことに彼等は自分が情報強者だと思っていたという
ま、そうなるんだろうけど均質化されたサブカルにどれほどの意味が残るのかも疑問だな
Wii、DS発売前にこんなの売れるわけないと豪語してた
情強さまたちを馬鹿にするな
ちゃんと売れたよね
売れただけで終わった感もあるけど
ソニーはサード頼み、運が良ければ生き残る
ほっといても任天堂はライトが買う(ただし任天堂ソフトだけ)
変わらないな
運が良ければPS3になる
運がなければVitaになる
未来予想図で話題そらし
まさか伸び悩み早期の大幅値下げに踏み切ることになろうとは
wiiの時はマスコミプッシュがすごくて「こりゃ売れちゃうわ」ムードだったし
DSの時はGBAが破竹の勢いの時期に発表だし売れるの解ってただろ?
売れるわけ無いなんて言ってた奴を見た事ないんだが・・・
任天堂は失敗続きだな
3DSは十分売れてたと思うけどな
あのペースから40%値下げしても達成できない目標立てたのが理解できねぇ
海外で死んでるけどな
具体的にマイクロソフトはどうメシウマってわけ?
優越感を味わえる
後から~なんて解ってたろなんて誰でも言えるよ
少なくとWiiのときは「任天堂迷走してるなww売れるわけねーだろ」が殆どだったぜ
予想なんてあてにならんさ
ある意味それは正しい。
コアユーザーはゲームに身近なんで数年先のことも考えるが
ライトは流行ってる時に流行ってるものに飛びついて
興味がなくなったら去っていくだけだからな。
その結果 WIIのソフトが出なくなったわけだが。
>>91
VITAはここまで酷い前評判無かったと思うぞw
数年先のことを読めるコアユーザーなら
それこそゲームはPC・スマホに流れて箱とPSは消滅
ゲーム機は任天堂しか残らないというDavidの予想も納得できるわけだ
>勝利確定してたはずのVita
これは世間の前評判ではなく、コアゲーマー()のGKの妄想
はちまの米欄のはただのネガキャン
自分もWiiUは売れると思う、まず子供は飛びついて買う
コアゲーマーの行く末は知らない、コアゲーマーじゃないから
ずっと片手で持ちながらタッチ操作してるってのかい
コアゲーマーから見ると買う理由なんて殆ど無いハードだよこれは。
ゲーマー取れないとWiiの二の舞になるから任天堂は焦ってるんでしょ。
コアユーザー掴まなければ マリオ ポケモン等が売れて他サードが売れないぞ
それはライト層が飽きてソフトがでなくなったWIIと変わらん
当の岩田がコアユーザーを欲しがってるんだけど。
タイトル: 「次世代機のあと、ゲーム機は絶滅するだろう」
小見出し: ゴッドオブウォーとツイステッドメタルのクリエイターは次世代が最後のハード戦争だと語る
要約:
一通りWiiUを遊んでみたんだが、なんだか圧倒されない。ゲーム機市場は小さくなるだろうね。
ハードを牽引するようなタイトルを感じない。
これが僕らコアゲーマーの感想でメインストリームから支持されるという可能性もあるんだが、
正直に言って、どうせお金を払うのであれば、旧WiiユーザーはiPhoneやiPadを選ぶだろうから
Wiiの成功と近い場所にWiiUの居場所はなさそうだ。
次世代機が出るまでの空白期間を完全に携帯機の儲けメインで経営する事になる、今がまさにそう。
その空白期間の先に待っているのがゲーマーに売れるか分からないハードというのは経営者も胃が痛いだろう。
だからこそ安定して色んなソフトを買うゲーマー層を任天堂は手に入れようとしてる、
任天堂ハードは3DSの勢い凄いけど、Wiiが空白期間出来ちゃってるせいで
去年全体どころか実は今年の現段階ですら何売れてんのか分からないPSハードに売上げ負けてる。
ゲーマー需要の小さい売上げの山も確実に儲けに響いてくるのよ。
スマホ、タブレット、インターネット、Gaikai、ストリーミングなんかで市場構造が変わってる。
TVを買えばストリーミングがついてきたりする。
ゴッドオブウォーやアンチャのような大作も小粒タイトルも健在だろうけど、より映画的になるだろう。
かつて恐竜は絶滅したけどゲームは絶滅しない。僕らはいつだって最新のグラフィックのゲームを楽しめる。
新しいゲームの供給手段が生まれるんだ。
サードのソフトが売れない ロイヤリティ低 人数は多い。
コア層 月に1~2本ゲームを買う 中小から大作までさまざま
サードのソフトが売れる ロイヤリティ高 人数は少ない
ライトはミリオンが出るが、サードが売れずロイヤリティが入らん
コア は数十万程度だが年10数本買う、サードが売れロイヤリティが入る。
経営者の岩田としてはコアユーザーを欲しがるわな。
ロイヤリティ欲しいのでハードメーカーやってるんだろうし。
>>177
ゲームニュースサイトの翻訳担当で雇ってもらうべき
この不況で元気なのはMSぐらいで、SCEと任天堂はやばい
特にSCEは本体ソニーの体力がジリ貧。
むしろソニーってゲーム事業ぐらい大きな黒字を連続で出せてる事業少ないから
ゲームに力入れてきそうな気もするわ、平井さんもそう言ってるし
PS4をPCまんまの構成でお安く売ってでも続けていくと思う
ゲーム機自体の存亡という意味で
なんかフレンドコードみたいなのあるとか言ってるから
多分アカウントは有料でフレンドコードが無料とかやりそう
月刊マリオしか希望がねー
だから価格が高いと初期3DSみたいに一般層すらついて来なくて死ぬだろうから
最低でも2万5千円の任天堂据置機伝統価格は維持しないといけないだろうな
もう実現されてる
ログインしてどんなデバイスでも共通のコンテンツ使えるってビジネスがすぐに主流になるだろう
PS3のソフト買ってSTEAMに登録すればPCで追加料金無しで使えるとかもう実現されてるべ
そうかもしれんがこういうこと言う開発者はろくなもんがいない印象
あんなしょうもないゲームが売れてる理由がわからん……
ゴッドオブウォーって誰得なの?
つーかゴッドオブウォーの敵は馬鹿すぎてもうな…
Unrealの敵を彷彿とさせるわwwwwwwwww
外人どももニンジャガの敵が馬鹿すぎると騒ぐのなら、ゴッドオブウォーの方をもっと叩くべきだろう
ゴッドオブウォーの敵は知性と一番遠いところに居る
あとは後追いばかり
そういう企業風土って今日明日に育つものじゃないんだよね。
鬼才のいうことにつけ足すと
WiiU以外のコンソールは終わり。
そして任天堂は新たな流れを作り出すだろう。
ニシ君なんでや・・・
てゆーか5年前の技術に新たな流れも糞も無いだろ
15,000円が妥当ライン、19,800円がギリギリ売れそうなライン。
25,000円でも割高に見えるから任天堂は詰み。
>198
任天堂は革新性とは程遠い企業。広告で情弱を釣って生きていくしかない。
信仰心は立派なものだが、盲目的だと恥をかくよ?
PS3と箱の違いはわからない。
スマホも同じ
アップルだけが違ってAndroidはミーンんな同じ。端末メーカー違う意味はない。
スマホとタブレットとPCではカバーし切れない層が居ると思いますけどね。
Windowsもメトロになりアプリの販売を独占する気だしダウンロードに特化しただけで
基本はショバ代を取るビジネスモデルは変わらないでしょう。
PS4の次のPS5ではダウンロード専用になるか?ならなくても8割くらいは
ダウンロードでゲームを買う時代が来るだけじゃないかな?
賢い人はソーシャルに流れてるし実際ビジネスとして成功してる
寿命が近いコンソールを楽しもう
ソーシャルで儲けている時にソーシャルの転落を信じる人は儲けている人の中では居ない。
Wiiよりもソーシャルの転落の話が今の時点でソーシャルに先があるとは思えない。
ソーシャルの代わり映えのしない課金ゲームに飽きたらカジュアル層は居なくなる。
それでもある程度は残ると思うけど。
訂正
Wiiの頃よりもソーシャルの転落の話が今の時点で出ている事を考えればソーシャルに先があるとは
思えない。
CS市場は30年間続いて今は斜陽。PS2を頂点にして緩やかに減りつつある。
ソーシャルは同じようなゲームしかないので30年続くような気がしないけどハードの性能があがり
新機軸のゲームで席巻すれば長く続く可能性もあるけどね。
グラもそこそこでいいし、コア層の望む技術競争に巻き込まれて開発に金かけ過ぎて会社つぶれたらゲームであそべなくなるしな。
少数派コア層の満足いくマニアックなゲームはライト層には売れないし、俺らの手の届く範囲でソーシャルよりしっかりしたゲームをだしてくれることが大事かな
逆にスペック落として、1万円切るようなライトなゲームハードを出した方が新鮮かもな、
いまのゲーム業界は15年前の車業界と構図が似ているわ、金のかかるスポーツカー開発で日産やホンダも破産しかかったはこないだのことだしな、開発競争が続けばゲーム業界は共倒れだな
ハード統一が生き残る道なんだろうけど
某6年遅れハードの会社が足引っ張ってるしな。
2009年3月期:1兆8386億円
2010年3月期:1兆4344億円 (-22.0%)
2011年3月期:1兆0143億円 (-29.3%)
2012年3月期: 6476億円 (-36.2%)
馬鹿しか買わないからこの売上下落か
曲解記事なんて載せてるとお叱り食らうよ