• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





関連
【北米】5月のセールスデータが発表!全てのタイトルを押さえ「Diablo III」が販売1位を獲得!


US chart: Diablo 3 pips Max Payne 3 to May crown
http://www.eurogamer.net/articles/2012-06-14-us-chart-diablo-3-pips-max-payne-3-to-may-crown
名称未設定 13


UPDATE: A few more numbers. NPD's Anita Frazier has confirmed to Eurogamer that Dragon's Dogma sold 92,000 copies in the US during May, while Wedbush analyst Michael Pachter Tweeted that Max Payne 3 sold less than 50 per cent of what LA Noire managed in its first month last year - putting its total somewhere below 450,000.
NPDのアニタ・フレーザーは、ドラゴンズ・ドグマが5月に米国で92,000本売ったことをEurogamerに確認しました。

Capcom's target of 1.5 million sales for Dragon's Dogma now seems a little optimistic. Its Japanese sales to date total 419,000.
ドラゴンズドグマの150万というカプコンの目標は、現在少し楽観的なようです。
日本のセールスは、現在まで合計419,000になります。














『ドラゴンズドグマ』伊津野ディレクター「世界で1000万売りたい。日本では絶対に100万本売れる。マジいける。確信がある。」



カプコンのパッケージソフト販売計画、『ドラゴンズドグマ』は全世界150万本、『バイオ6』は700万本



【初週売り上げ】『ドラゴンズドグマ』33万本、『マリオテニス』10万1000本、3DSは55000台、PSVitaは6000台!



カプコンの新作ソフト『ドラゴンズドグマ』初週販売10年間で最高






『ドラゴンズドグマ』北米の初週販売本数は約15.8万本!こんな売り上げで大丈夫か?

http://www.vgchartz.com/weekly/41056/USA/
名称未設定 14





VGチャートのほうは今見るとちょっと数字下がってるね

うーん・・・150万はちょっと厳しいなこれは


とりあえず契りのメダルクエはもういらないのでちゃんとしたクエスト配信してほしい








ドラゴンズドグマドラゴンズドグマ
PlayStation 3

カプコン
売り上げランキング : 21

Amazonで詳しく見る

ドラゴンズドグマドラゴンズドグマ
Xbox 360

カプコン
売り上げランキング : 138

Amazonで詳しく見る

コメント(809件)

1.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:46▼返信
っぷww
2.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:46▼返信
 DQMはニンテンドー3DS♪

  モンハン4もニンテンドー3DS♪

   真・女神転生Ⅳ、ソウルハッカーズもニンテンドー3DS♪

    カルドセプトもニンテンドー3DS♪

     ポケモン、バイオ、世界樹Ⅳ…全てニンテンドー3DS♪
3.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:47▼返信
海外病の末路
4.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:47▼返信
移動が苦痛なゲーム
5.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:47▼返信
これは・・・カプコンざまぁしとけばいいの?
6.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:47▼返信
言うほど面白くない
7.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:47▼返信
ほとんどの売り上げがPS3、しかも日本
それでもPS3を冷遇するカプンコ
8.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:47▼返信
うわああああああああああああああ
9.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:47▼返信
PSWの未来は真っ暗闇
10.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:48▼返信
さっさとモンハン出せよ
VITAで
11.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:48▼返信
ディアブロ3と発売日近すぎだろwwwwwwwwwww
何考えてんだよwwwwwwwww
12.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:48▼返信
どーーーでもいいわヽ(*^。^*)ノ
13.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:48▼返信
糞ハード3DSに力を入れる糞企業の末路
14.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:48▼返信
そりゃ外人は大人しくスカイリムやるわな
15.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:48▼返信
カプクソざまぁwww
世界で1000万本売りたいw
とんだ赤っ恥w
16.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:49▼返信
新規だから応援しろと言われても中身が糞だからなあ
17.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:49▼返信
確実にWiiUにも出してくるだろう
18.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:49▼返信
>>9
チカ君 生きとったんかワレ!
19.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:49▼返信
ポーンなんかしょうもないシステムを入れるからだろ。
20.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:50▼返信
ドグマはDLC臭が酷い。そりゃ売れねーよ。
21.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:50▼返信
2周目でワープ使えばかなり楽だが、そこまでハマれなきゃ移動はかなり苦痛なゲーム。
クエストも味気ないしストーリーも盛り上がらないしな。
22.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:50▼返信
最近のカプコン

・モンハン
前作のMHP3から350万本ほど売上げが落ちる
・バイオハザード
3DSのバイオリベが世界50万本程度と低迷
・ドラゴンズドグマ
目標には程遠く…

バイオ6が転んだら危ないんじゃないの。
23.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:50▼返信
この手のゲームって海外の方が売れそうなもんなのに
日本100、北米欧州その他あわせて50って販売目標は
カプコンにしてはちゃんと現実見てたほうだと思う
24.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:50▼返信
>>17


やりたいんだ?w
25.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:50▼返信
2年遅かったゲーム

あと売れそうなタイトルってもうバイオ6くらいしか残ってないなこの糞ゲー会社
26.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:50▼返信
これがPSWを冷遇した者の末路か・・・





ざまあwww
27.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:51▼返信
もうちょっとオープンワールド寄りにした方が良かったんでね
28.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:51▼返信
モンハンは3DSでやろうぜ!
29.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:51▼返信
結局は日本のPS3が一番売れるんだよね
日本のゲームファンを軽視してカプコンも懲りないな
30.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:51▼返信
残当
株主総会ではこのバカでかい糞のセールスにつっこむ株主は誰もいなかったな
31.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:51▼返信
余裕で上回るように低くしたハードルすら無理か

さすがオワコンズステマだわ
32.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:51▼返信
こりゃ大赤字確実だろ・・・
33.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:52▼返信
>>22
スト鉄も目標から程遠かったよね確か
34.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:52▼返信
格ゲーもスト4やマブカプ3がせっかく売れたのに糞みたいなバージョンアップばっかりで腐らせてるし
これはもう駄目かもわからんね
35.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:53▼返信
やっぱり海外より日本に注目すべきなんですよ
36.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:53▼返信
まー海外じゃ無理だろうなーとは思った
日本でしかウケないような感じだったし、アクションも微妙だったしな
新規だから粗いっての差し引いてもちょい微妙な評価。そこまで嫌いではないけども
37.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:53▼返信
>>20
× DLC
○ 切り売りアンロック
38.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:53▼返信
確かに移動でプレイ時間を水増ししてる感は否めない
でも大型モンスターとの戦闘はモンハンよりしっかり作ってあったので
次回作でUI改善してマップ拡張すれば化ける可能性はある
39.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
40.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:53▼返信
ドグマ結構面白いと思うけどなー
海外で売れなかったのか、音声を英語にした意味なかったな
続編だすんなら日本語にしろよなカプコン
41.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:53▼返信
新規とは言え北米では反応悪いようだな
42.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:53▼返信
>>29
SCEと一緒だ 売れればなめられる
43.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:53▼返信
>>22
低迷してるモンハンとバイオリベとドグマ

どれも一番売れてるのは日本だけという…
まだ格ゲーの方が海外で勝負出来てるんじゃね?
たしかロスプラとかも海外ひどかったでしょ
44.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:53▼返信
カプコンがHD機初期に少し成功したのが
海外病の元だからなあ、その末路と考えれば妥当な所かもしれん
45.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:54▼返信
当初のお前らが言ってた通り凡ゲーだった。

が、最近はホント移動が苦痛になってきた。
46.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:54▼返信
>>14
いたいわぁwあんな大人なら両方やんねぇよあんなクソゲーw
47.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:54▼返信
アクションだけはスカイリムよりイケてるが、それ以外はすべてスカイリムやダークソウルより劣る
48.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:54▼返信
気が付けばプレイ時間が150時間。そろそろクリアせにゃ…
49.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:54▼返信
お前らが何ほざいても
カプはVITAなんぞに注力しないからw
50.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:55▼返信
アルカプ3もダメダメだったしかなりヤヴァいんじゃないかね
しかもPS3と3DSのマルチとか意味不明な事までやりだしてるしw
51.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:55▼返信
探索がスゲー面白いんだけどな
スカイリムとは違うベクトルで。
52.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:55▼返信
まだやってないけど
どこらへんが売りなんだ?
今までのオープンワールドと何が違うんだ?
教えてくれ
53.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:55▼返信
>>38
おいおーいw
目標の半分も売れてないのに次回作なんて出るわけないだろーw^^;
54.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:55▼返信
>>45
最近は、ってほどやりこんでるならとっくに2週目だろ
ワープ設置し放題じゃん
55.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:56▼返信
だから内製で作ったやつは、日本が一番売れるってわかっただろ
おとなしく日本語音声入れとけってのに・・・
56.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:56▼返信
売れる要素はあると思うよ。売り場が根本的に間違ってるだけで。
何で頑なに南極で氷を売りたがるの?
57.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:56▼返信
バイオニックコマンドー以来の大コケですな
58.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:56▼返信
ニシ容疑者、なぜか必死にPSVネタに話題そらしを敢行
59.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:56▼返信
>>14
まだスカイリムとか言ってる奴いるんだw
60.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:57▼返信
>>49
そこまで言うならモンハンもバイオリベももっと買ってやれよ
61.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:57▼返信
こんな糞げーいらんわ
62.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:57▼返信
そんなことよりスカイリムやろうぜ
63.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:57▼返信
太陽神の抜けた穴は大きかったか
64.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:57▼返信
ヌルゲ-マーの俺がトロコンした数少ないゲームなので
続編出して欲しいんだが厳しそうだなw

にしてもポーン検索100以降冷遇ってどういうことだ
ランク急に下がったよう
65.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:58▼返信
任天堂の呪いがカプに襲いかかったか
66.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:58▼返信
利益は出てるのかね?
出てるなら50万でもいんじゃね
67.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:58▼返信
ミリドラゴチるだけの単純作業ゲー
68.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:58▼返信
>>22
カプコンさん
もしもし行きでーす
69.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:58▼返信
モンハンとあとはせいぜいロックマンくらいかな、カプンコにvitaに出して欲しいゲームって
つってもなんかモンハンもP3から間が空き過ぎたせいで熱が冷めてきちゃったんだよね
70.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:58▼返信
オープンワールドでストーリー性とアクション性の高いモンハンって感じだけど
クエストの単調さやアイテム管理の面倒さや採取の面倒さなどモンハンのクソな部分をそのまま受け継いでるのがな
71.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:58▼返信
体力もスタミナも
セレクトボタン押せばノーリスクで回復できちゃうからなんの緊張感もない
ただスキル攻撃連発してるだけでいい
勝手に敵に向かって追尾攻撃してくれるしね
72.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:58▼返信
ULCは結局ひとつも遊ばなかった
73.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:58▼返信
こりゃ余計、3DSに力を入れてくるな
74.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:58▼返信
やっぱ否船さんがいないと駄目だってことだな、カプは
75.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:59▼返信
糞箱も日本撤退だし、メシウマニュースばっかだな
76.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:59▼返信
自分は十分楽しんだけど、やった感じとしてはカイガイでは売れないだろうなあ…と
77.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:59▼返信
俺はスカイリムより好きだわ
78.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:59▼返信
わざわざ英語音声にしたのに肝心の海外で売れないとはこれいかに
79.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:59▼返信
新規IPでメタスコアがあんなしょぼかったらこの程度が関の山だろ
80.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:59▼返信
宿屋と武器屋のおっさんの好感度が無尽蔵に上がるシステムどうにかしろ
何回奴らに弓を向ければいい
81.名無しさん投稿日:2012年06月16日 00:59▼返信
ちゃんと日本語で日本向けに売ればよかったのに
82.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:00▼返信
日本50万
アメリカ10万
イギリス3万

計53万

世界トップ3の市場でたったこれだけとか150万なんてクソみたいなハードルすら絶対無理じゃん
どうすんのこのゴミ?
83.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:00▼返信
グラのせいだと思う
84.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:00▼返信
プラチナ楽勝だったな
85.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:00▼返信
>>73
カプ死亡フラグかw
86.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:00▼返信
>>73
バイオリベが海外で売れてたらそうだったろうな
87.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:00▼返信
>>80
カマゲンスーン(頬を染めながら)
88.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:00▼返信
>>82
足し算wwww
89.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:01▼返信
ドラゴンズドグマ一応クリアしたけど、
カプコンって本当に「アクション」しか作れないんだな…って悲しくなった。

RPGの部分は本当に酷い。SFC以下。糞。まじでゴミだった。
90.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:01▼返信
開発内部でゴタゴタがあった印象しかない
91.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:01▼返信
そういえば結局買わなかったわ
92.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:01▼返信
やることが少ない
93.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:01▼返信
>>64
98までは個別で検索できるのに99以降は全部まとめてってのは酷い仕様だよな。
雇う側としても面倒でしょうがない。
94.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:01▼返信
アクション推してるみたいだけど
なんの駆け引きもない連打ごり押しゲーだよこれ
適当にやってても死ぬことなんてまったくない
95.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:01▼返信
あんなに海外意識して作ったのにこのザマ::
96.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:02▼返信
日本でベスト版出てようやく半分の75万くらいだろうなw
97.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:02▼返信
やっててJRPGな感じが結構したから海外だと微妙なんだろうなぁ
JRPGOKな俺は楽しかったけどw
98.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:02▼返信
移動が苦の人は金増殖してワープアイテムを大量に買い込めばいい
それでもダメな人は合わないのだろう
99.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:02▼返信
グラよりも全体的なゲームデザインじゃないの
もうちょっとTES寄りにした方が売れたな
100.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:02▼返信
結構面白かったんだけど、オープンワールドのモンハンっぽい感じだと思ってたからなあ
ボスも繰り返し倒して楽しいわけでもなく、やる事なくなっちゃうのよね

いやマジで一周だけなら面白いと思うんだけど、数ヶ月遊べるゲームじゃないってだけで。
101.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:02▼返信
どん判金ドブ
102.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:02▼返信
>>73
日本で売れるゲーム(モンハンとか)なら突っ込んでくるだろうけど
海外で売れるゲームを3DSに突っ込んでくるのはしばらく無いと思う
103.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:02▼返信
正直続編だしてほしいわ
今回の不満点を解消して、さらに面白く出来るならぜひ作ってくれ
アサクリ並に頑張らないと無理だけど、続編で大化けする可能性は大いにあると思う
104.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:02▼返信
>>89
BOFシリーズがあったじゃないですかー
まあ死んだシリーズだけどw
105.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:03▼返信
さっさとPS3とVITAにMH出せよ
それしか道は無いって
106.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:03▼返信
結局PS3の方が売れるのになんでカプはPS冷遇するんだろう?

PSユーザーいっぱいソフト買ってくれてるじゃん
107.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:03▼返信
>>82

変な笑いが出た
108.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
109.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:03▼返信
まあな・・・スカイリムを体験してる外人には見向きもされないだろ・・・
スカイリム神過ぎるわ
110.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:03▼返信
稼ぎ頭のモンハンも-350万だもんなぁ・・・
カプコンマジでやばいんじゃねw
111.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
112.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:04▼返信
日本語音声を入れて、アンロックのDLCをしないで、謎の箱優遇をしない
これだけでも日本でPS3版だけで、普通に50万越えれたかもしれないのにw
113.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:04▼返信
むしろ海外で売れると思った理由を聞きたい
114.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:04▼返信
ゴブリン!!
115.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:04▼返信
個人の感想なんで自由に言わせてもらうが
ベセスダのRPGはFallout3、NV、オブリとやったが
俺としてはドグマが一番楽しく遊べた
116.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:04▼返信
>>97
オワステがJRPGとかJRPG馬鹿にするのも大概にしろよ?
117.名無し投稿日:2012年06月16日 01:04▼返信
あーゆーシステムのゲームは欧米じゃうけないのかね?
118.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:04▼返信
>>94
最近のアクションRPGはなんの駆け引きもないゴリ押し連打ばっかだろ
119.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:05▼返信
WiiUで完全版が出るのに劣化PS3版なんか買う奴いないだろ
120.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:05▼返信
デモンズやダクソとは偉い差がついたな
121.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:05▼返信
ま、この手のカイガイカイガイ路線のゲームは即効爆死してくれた方が和ゲーの未来は明るい。エスコンアサルト、バイナリードメインは総じて糞みたいな出来だった……特にエスコン
122.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:05▼返信
>>109
そうか?
スカイリム戦闘糞すぎて続かなかったわ
ボリュームは神だがw
スカイリムはロールプレイでドグマはRPG
俺はRPGの方が好みだ
123.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:06▼返信
バサラの小林だもんすべてが中途半端
124.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:06▼返信
こんなんで任天堂買い取ってくれるのかな?
125.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:06▼返信
ドグマのがモンハンより出来る事多いけど、その分いろいろ大雑把だからアクション性が高いって言われるとちょっと…
RPGの部分が強いとこもあるし、ドグマはアクション自体はそこまで大したことない気がする
126.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:06▼返信
今80万本だから出荷150万本はギリギリ行くかどうか位かな
バイオオペが140万本で200万本出荷だったから
127.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:06▼返信
メタスコアの平均点は妥当だったな
もう少し低くてもいいくらい
クソゲーとは言わないけど、なかなかの凡ゲーだった
128.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:06▼返信
>>106
急にゼルダGBをカプコンが出したり、任天堂キャラのメダルゲーをカプコンが出したり
バイオ4とかバイオ0をGCに出した見返りっぽい例を見てもそうだけど、
任天堂がカプコンにロイヤリティフリーとか契約してるんじゃないか?

「SCEはもっとうちを優遇してくれてもいいはず」って
SCEが特定のサード優遇しない事を叩いてたのがカプコンだった気がする。
カプコンの「一人勝ちの状態は良くない」って発言は、一人勝ちだと任天堂も優遇してくれなくなるからだと思うわw
129.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:06▼返信
さっさとVITAでMH出せ
話はそれからだ
130.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:06▼返信
色々と惜しい佳作だな
メインシナリオが思いっきり中途半端、隣国やらキナ、教会とか殆ど触れずに投げっぱなし
サブクエが討伐クエと糞な護衛クエが大半で有料のメダルクエに至ってはただ集めるだけ
(砦戦は良かったがそれぐらい)
使い道が殆ど無い癖にやたら数の多い素材と採掘要素は完全に要らない
水に浸かる度に消えてウザいランタン
夜は殆ど見えないのに敵の盗賊はランタン無しで正確に攻撃してくるし特に弓が酷い
すぐLvが上がってエヴァホの敵ですらすぐ雑魚化
131.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:06▼返信
散々息巻いてたドグマ信者息してる?^^
132.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:07▼返信
スカイリムは散歩ゲー ドグマはバトルゲー
133.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:07▼返信
願わくばデモンズの2番煎じで海外ヒットを狙っているようだけど
現実は甘くは無かったようだね
134.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:07▼返信
>>119
売れてないから任天堂も金で囲わないだろ
135.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:07▼返信
もうPSWではドグマ出さんだろうな
136.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:07▼返信
スカイリムもドグマもゴリ押し連打ゲーム
137.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:08▼返信
>>119
E3でタイトル発表すら無かったな

去年のE3はWiiU版のスマブラを「スクショ1枚も出せない状態」で発表とかしてたのに
138.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:08▼返信
>>94
出来ること増えた無双って感じだよね
任意でアイテム使える分、アクションとしてはもっと簡単な気がする
139.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:08▼返信
>>135
いらないよw

つーか誰も続編なんて望んでないだろw
140.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:08▼返信
>>135
一番売れてるのPSじゃん
釣り?
141.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:09▼返信
VITAでMH出す可能性より、WiiUでドグマ出す可能性の方がさらに低いよw
142.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:09▼返信
PC版出さない時点で無理ゲー
143.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:10▼返信
こんなんなら日本向けにPS3でがっつりつくった方が良かったよなw
まあ今のカプじゃ無理だけどww
144.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:10▼返信
任天堂、マイクロソフトと仲良くしていきたいのは分かるけど、
ps3ユーザーには関係ないことで、今回もバイオ6体験版の事など、
あまりにもps3ユーザーを馬鹿にしている。
カプコンは面白いゲームを作るだけに本当に残念だ。
145.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:10▼返信
カプコンざまぁを言うと
3DSのモンハンまでディスってしまうジレンマ
146.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:10▼返信
あれで150万本はかなり厳しいのでは…
147.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:10▼返信
カプンコ諦めろよ・・・夢見すぎや
148.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:10▼返信
むしろ完全に日本向けのグラフィックにしたほうが逆に海外では受けるだろ

こんな中途半端な糞キャラグラと、リアルでもなんでもなくただダサいだけの装備デザインは誰が得するんだよ
せめて装備色変更くらいさせろよ
149.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:10▼返信
新規一作目という意味ならこれで及第点だろ
500万ブランドに育ったモンハンだって無印は売上も評価もこの程度だったはずだ
これを失敗として切り捨てるのはあまりにも惜しい
150.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:10▼返信
>>134
そもそもあれだけ現金減らしまくってる任天堂にそんな金があるか?
151.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:10▼返信
カプ「モンハンに派手な魔法とファンタジーなストーリー、そしてオープンフィールドを加えたら海外でもイケる!!」
外人「いや、そもそもモンハンみたいな作業ゲーが合わねえんだってば」

こういうこと?
152.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:10▼返信
ある株主が「なぜMHを3dsで出したのか」と質問してたな

辻本のバカ親父は「質問が聞こえない」とかナメた態度だったがその後の答弁では「MHTriGはあくまでMHTriのバリエーションタイトルにすぎない」としてたな

株主的にはMHP3rdの450万からMHTriGの140万の下落がブランドの死を意味するのではと思ったのだろう
153.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:11▼返信
契りのメダルは詐欺だったな
タダでもいらないわあんなの
154.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:11▼返信
こんなもんだろ、誰も150万本いくなんて思ってなかったろ?w
155.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:11▼返信
>>121
すまん、バイナリーはわりと面白かった
ロボを破壊するのがあんな楽しいとは
156.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:11▼返信
ファストトラベルや野営をDLCで追加したら売れるんじゃね
あと馬な
157.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:11▼返信
モンハンのモンスと装備だしときゃこの倍はいってたろ
158.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:12▼返信
>>152
質問が聞こえないwwwwwwwwwww
159.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:12▼返信
PSW冷遇してんのに一番売れるとかマジワロス
稼ぎ頭のMHも移籍して数下げてるしカプコンの経営判断はWDなみに理解できんな
160.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:12▼返信
ドグマ見てるとよくデモンズ成功したなって思うわ……見た目カイガイカイガイ路線だけど中身が洋ゲーっぽくなくて和ゲーのセンスを感じた
フロムのセンスの良さもあるだろうけどSCEJの支援がでかかったのが良くわかるよ
161.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:12▼返信
ドグマのシステムでスカイリムやりたいわ
162.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:13▼返信
せっかくのオープンワールドなのに、終盤で日の差さない薄暗い世界になっちゃうから
探索する気も失せるんだよね・・・

なんであんな展開にしたのか分からない
163.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:13▼返信
そもそも場違いのB'zを起用する時点で海外マーケティングを全く考えていない
売れないのも当たり前
164.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:13▼返信
>>160
デモンズは難しさがよく考えられてたけど、
ドグマはヌルすぎる気がする、無双やってるみたいだったし
165.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:13▼返信
>>156
2周目から移動自由になるしどうかなぁ
166.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:13▼返信
アメちゃんで21万くらいだっけ?
世界でもうすぐ80万ってとこかいな
日本であと20万くらい上乗せできたら
何とか150万って感じじゃね
167.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:13▼返信
そりゃ株主も450万タイトルが140万になったらキレるわ
168.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:14▼返信
モンハン=ドグマ
世界では売れないタイトル
169.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:14▼返信
>>139
俺は欲しいぞ
オブリをやって、スカイリムが発表された時はもういらねってなったけど、
ドグマならいくつかの不満点の改善や、ボリュームアップとかしてくれれば買うわ
細かいクオリティとか広すぎるマップとかは要らない
170.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:14▼返信
>>161
あんな無駄口の多い従者イラネ
171.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:14▼返信
箱とPSではドグマに合うユーザーは拾いきれなかった…よし、WiiUで次回は頑張ろう!!


って考えるのが今のカプコンだと思う
172.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:14▼返信
なんかマジで3DSと共にカプコン沈みそうだな・・もうモンハンブランドも終わりかけてるし
まぁそれならそれでかまわんけど
173.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:14▼返信
>>168
日本でも言うほど売れてないね
174.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:14▼返信
竜が最後のほうでネタバラシすんだけど
英語で何言ってるか分からんわ字幕は小さいから読めんわしかもそれがイベントじゃなくボス戦の最中だから
呼んでる暇ないわという謎使用だった
カプコンは馬鹿なのか
175.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:14▼返信
ゴキブリドンマイ
176.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:14▼返信
個のタイトルが売れないだけで悲報ってw
分かりやすいステマやなぁw
まあ、それに踊らされる馬鹿な日本のユーザーが多いからいくらでもするわなw
これじゃ、和ゲーは内容より広報に金を使った方が良いなw
177.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:15▼返信
モンハンで300万人のユーザをわざわざ捨てた影響も大きいだろうな
もしMHPを続けてれば、ゲーマー特有のご祝儀購入がかなり発生してただろうし
178.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:15▼返信
>>151
いや、そもそも作業ゲーにすらなってない
モンハンほどボスの動きに面白味があるわけでもなく、レベル制のおかげでゴリ押しすりゃOK
それ以前にウルドラシステムがクソすぎるので素材にも意味皆無でその辺のボス倒す意味もアイテム集める意味も無い

外人はスカイリムなんかと比べただけだろう
179.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:15▼返信
辻本会長が言ってたよなクリエーターは嘘をつくけど数字(売り上げ)は嘘をつかん!
180.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:15▼返信
>>175
ブランド殺しの妊娠が来たぞ~
181.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:15▼返信
マジレスするとカプンコが3DSでモンハン出してんのは市場拡大だろ?それにVITA専用のモンハン出したら明らかにレベルが違う物が出てくる
後は……言わなくてもわかるよな?
182.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:15▼返信
評価
スカイリム>>>ダークソ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オワコンズステマ(笑)

売上
スカイリム>>>>>>>>>>>>>>>>ダークソ>>>>>>>>オワコンズステマ(笑)

ステマ
オワコンズステマ(笑)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スカイリム、ダークソ
183.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:15▼返信
カプコンが海外で売ろうとしたゲームが肝心の海外でさっぱり売れなくて
一番冷遇していた日本のPS3ユーザーに売れたってのがまた皮肉だな
184.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:15▼返信
ゴキブタ豚マイ
185.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:16▼返信
海外で売りたい!→日本でしか売れませんでした
海外で売れるように箱○優遇!→日本でしか売れないのでPS3でしか売れませんでした

それでも箱○を優遇して海外に夢を見ますか?
まだ目が覚めませんか?

186.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:16▼返信
>>182
クソワロタ
187.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:16▼返信
なんか豚の匂いがするな、汚い
188.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:16▼返信
>>170
覚者様としゃべりたいんだもん
189.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:16▼返信
デモンズ、ダクソは一見、普通のアクションに見えて
超難易度の新しいジャンルだったから売れた部分はあるだろ
アクション面もセンスがいいし、売れるべきして売れたタイトル

ドグマはいかにも今のクリエイター()が作りそうな
無難感がぷんぷんして、尖る部分がなかった
190.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:16▼返信
完全版いつ?????
191.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:16▼返信
>>170
戦闘のシステムな
192.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:16▼返信
クッソゲー
中身スッカスカ
193.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:17▼返信
面白いけど不満点が多くて総合だと65点、そんな感じのゲーム
でも続編あるならやってみたい
194.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:17▼返信
>>183
だからSCEJと一緒だってばw
195.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:17▼返信
>>185
覚めないのがバカプコポンだ
196.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:17▼返信
RPGってのは、結局「冒険」が楽しくないと駄目なんだよな
戦闘だけ少々凝ったもんつくっても、それだけじゃすぐに飽きるわけで
(それならばものすごい凝った複雑な「戦闘そのものをクリアする楽しみ」を主眼に置いた面クリ型のSRPGにすべき)
197.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:17▼返信
>>135
買わないエラゴキは黙ってろよ
198.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:17▼返信
ポーンの貸し借りとか、良い点も確かにあるんだが
それ以上に欠点が多すぎるわ

こんな売り上げじゃ、たとえ続編製作にGOサインが出たとしても
まともな予算組んでもらえないだろうから、また手抜きゲーになること間違いないし・・・
199.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:18▼返信
オープンワールドなのに雨も降らないしそもそも敵のPOP位置が固定なんですぐ飽きる
RDRとかみたくもっと突発で不確定にイベント起こしてくれないとMAP探索がつまらん
やたら深いダンジョンもこの手のファンタジーじゃ定番なのに無いし
あとサブクエがどれもこれも糞すぎる
少しはクエストが連鎖して話が繋がってくようにしてくれよ
200.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:18▼返信
ベヨネッタみたいになってるな
セカイセカイ見すぎで一番カネを落としてくれた人間にハンパな商品を売りつけるという
201.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:18▼返信
ユーロゲーマーってアメリカだったんだなw
202.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:18▼返信
素材集めてもほとんど使い道ないね。モンハンみたいにいろいろ作るのかと思ってたけど違って残念。あとなんかモンスの種類も少ないね、モンハンに比べると。戦闘もなんかモンハンみたいな攻防回避の間がなくてごり押しで終わっちゃうのがなぁ。ポーン貸し出しはちょっと面白かったけど、モンハンみたいにネットで協力プレイはやっぱり欲しかったなぁ。
203.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:18▼返信
オープンフィールドの和風ゲームやりたいから
もうちょっと売れてほしいけど
204.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:19▼返信
>>160
アレはアクション部分がマゾい=やりがいがあるってゲームだからな
そういう意味でドグマとは正反対のゲーム
カプンコがデモンズの後追いしようとしてドグマ作ったのなら、うけた部分がまるで解ってない
205.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:19▼返信
>>174
そんなのあったっけ?
206.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:19▼返信
比較のためにスカイリム買ったらハマってしまってドグマ全然進んでない
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
208.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:20▼返信
>>200
ベヨネッタの方が売れてますし評価も高いですよ
頼むからこんなステマだけの糞ゲーと一緒にするのは止めてください
209.投稿日:2012年06月16日 01:20▼返信
大企業がゴミみたいなゲームしか作れないなんて、泣けてくるわ。

スクエニお前もだ。
210.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:20▼返信
ドラゴンズドグマは予算をかけた凡ゲー
予算の力である程度は面白いが、センスが皆無

ストーリーに関してはないに等しいしクソだし
アクションやオンライン部分はデモンズダークソウルの下位互換

ドグマのプロデューサーは首にした方がいい
211.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:20▼返信
オープンワールドなゲームでプレイヤーがなにを面白みとして感じてるか?を完全に履き違えたバカな作品だったなぁ
アホだろ、これつくったやつ
212.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:21▼返信
キャラの髪型とかほんと海外向けばっかでなぁ
顔もクドいのばっかだし、ボイスなんて覚者とメポが同じ6種類の中からしか選べないから被りまくり
キャラメイクにもっと力入れてくれよ
装備品もせめて染色ぐらいさせてくれ
アビスシリーズとかダサすぎて死ぬ
213.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:21▼返信
>>200
同意
214.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:21▼返信
可能性は感じるんだが不満点もあったな
化けそうな感じはあるが・・・うーん
215.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:21▼返信
俺はTESシリーズの方が戦闘もはるかに面白いと思うが
あれはどちらかというと戦闘よりスニークして一人づつ処理していくのが面白いんだよ
魔法の組み合わせでいくらでも戦術の幅が広がるしな

ドグマはポーンシステムは良いんだがそれだけ
アクションもロールプレイもオバダビトゥデイ
216.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:21▼返信
あんな勘違いな西洋ファンタジー売れるわけないだろw
217.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:21▼返信
モンハンはオンラインやって欲しくなかったんだよ
もう諦めろ
218.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:21▼返信
予算8億円だからまぁこれが限界だったんだろ
219.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:22▼返信
べヨネッタはデビメっぽくて結構好きだな。カイガイっぽくないし

やったことないけど
220.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:22▼返信
gamespot   User Score8.7 279votes
metacritic   User Score8.6 131 Ratings
gamerankings User Score78.36% 57 reviews
北米amazon  4.5(46 customer reviews)

そこそこユーザー評価いいのに売れてないんだよな
221.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:23▼返信
>>212
キャラメイクは相当できるぞこれ
ただ非常に面倒だ
222.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:23▼返信
海外で売るには別ジャンルを確立する以外にねえよ
海外にあやかってオープンワールド作りましたって
売れる訳ねえだろ
223.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:23▼返信
150万は強気すぎたろ・・・
224.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:24▼返信
バイオが辛うじて延命出来てるのも映画とかのおかげやろ
225.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:24▼返信
おかしいなあ
海外で売れてる箱を優遇したってチカくんの鼻息荒かったのに
226.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:24▼返信
二週目どころか中盤から一気に魔法使い最強ゲーとなってだれたなあ
最初にドレイクと会った時は無茶苦茶厳しいなーと思ったのに、
ブリザードアロー覚えたらおっ結構いけるじゃんとなり、ブリザードアロー2覚えたら竜装備生産用の雑魚に成り下がったし
227.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:24▼返信
露骨な糞箱優遇はアホとしか
日本のPS3ユーザーしか買ってねえのに
228.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:24▼返信
先週の発売ランキング、勝ちハードで出たはずのMH3Gが8000本で
何故かその下に大分前に出たMHP3があってワロタ
229.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:24▼返信
ポーズかけて回復アイテムが使えるからゴリ押しが有効になっちゃうんだよな
まあこれはTESでも一緒だけどさ
230.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:24▼返信
和製オープンワールドは歓迎したいから
この手のゲームもっといろんなメーカー作ってくれんかなぁ
開発費の関係で厳しい・・か?
231.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:24▼返信
もうちょっとなんだよ、どこか分からんけどもう少しなんだよ
やれる事少ないし、ダメなところが多すぎてもう売っちゃったけど、
続編出たら買っちゃいそうなわけが分からない謎なゲームだった
232.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:24▼返信
>>202
どーしてもモンハンと比べちゃうよな
でも実際は無双をRPG化した感じ

…こーいう三国、戦国無双やってみたいな
オリキャラでどの国に肩入れするかor自分で全部潰しちゃうかみたいなの
233.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:24▼返信
ファミ通360での板垣との対談を見るとバイオ5以上の予算掛けたらしいからな
発売前と後の異常なステマ具合を見ればどれだけ必死か分かる
234.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:25▼返信
ジョブチェンジが自由でも、ステータスの上がり方がジョブ依存ってのが終わってる
物理系と魔法系で分かれてるから、ジョブチェンジしたらまともに戦えなくなるんだよ
235.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:25▼返信
厳しいというか、無理
236.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:25▼返信
MHTetra(MH4)を3dsにしたのはMHPレベルのグラフィックエンジンを流用するためだろ

MHP3rdGやMHP4thも結局は同じレベルかアップコンバートレベルに落ち着く

開発費を掛けたくないからだ

MHPディレクターの一瀬はバカ親子に振り回されて大変だな

労組もないパワハラが横行するブラック企業だし
237.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:26▼返信
クズフンさっさと潰れろ☆
238.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:26▼返信
>>226
しかしゴーレムがめんどくさいのなんの・・・
239.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:27▼返信
こんなことならモンスターをレイアとかにして
オープンフィールドのモンハンとして国内向けに出した方が売れたなw
240.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:27▼返信
日本企業は素直に日本のゲームを作ってりゃいいのに
カイガイカイガイ目を向けるから馬鹿を見る
241.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:28▼返信
>>236
モンハンは全てそうだろ
いかに楽して水増しするかしか考えてない
ただモンスの能力上がっただけの上級にG級とかその最たるもの
242.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:28▼返信
1周してもういいやってなった
ダクソは飽きずに何百時間もできたんだがな…
243.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:28▼返信
まぁ売れないのは完全に 概視感 があるからなんだろうなぁ……なんか在り来たりで買う気にも起こらない人ばっかりだったんだろうなぁ、てのがよくわかる

世界で売るためには独自の世界観、ゲームシステムは重要ってばっちゃが言ってた
244.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:28▼返信
せっかくカイガイ向けに箱優遇したのに何の効果もなかったね、これは…

ベヨネッタもそうだが、和ゲーはこういう結末になることが多いな
日本のPS3ユーザーが結局一番和サードのゲーム買い支えているのに
メーカーからは冷遇されるという…

ソニーが任天堂やMSみたいに金をばらまいてないせいだろうかね
245.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:28▼返信
>>240
日本のゲームなんかもっと売れないじゃんwwwwwwwwww
246.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:28▼返信
バイオ6も危ないな、あの動画見るかぎり

247.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:29▼返信
うわキッツいなぁこれ
248.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:29▼返信
びんぼっちゃまの家みたいなゲームだから初週コケたらジワ売れなんて無理
やればやるほど評価下がるから口コミなんて期待できない
249.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:29▼返信
新規IPで前評判も悪かったのに、何で売れると思ったんだ?
カプコンの経営陣はアホしかいないのか
250.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:30▼返信
しがみつきのシステムは評価されるべき
グリフォンにしがみついて空飛ぶのは楽しい
251. 投稿日:2012年06月16日 01:30▼返信
バイオこけたらさよならカプさん
252.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:30▼返信
売れても爆死してもGKには栄養になるから辛いなあニシ君(´・ω・`)
253.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:30▼返信
オープンワールドなのに探索する楽しさがないんだよね
クエストやってりゃほとんどのロケーション周れちゃうし
行き着く先にはクエが一個二個あるかないか
物量がスカイリムとかの足元にも及ばない
あの内容ならエリア制でも成り立つ
光るとこはあるから次回作あるなら頑張って欲しいな
254.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:30▼返信
ワールドワイドセールス
PS3:57万
360:25万

くらいだったような

360ではソフトは売れない
255.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:30▼返信
つーか、洋ゲーな上に会話の多いDragonAge2ですら日本語フルボイスだぜ?
なんで和ゲーな上に会話の少ないドラゴンズドグマが英語音声だけなんだよ

はじめてこういうゲームやる人ならまだいいかもしれないけど
他と比べると酷い部分が多すぎる
作った奴は絶対ゲームほとんどやったことないニワカ
256.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:30▼返信
これ、絶対に箱○贔屓しすぎたせいだろ
257.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:31▼返信
激戦区のお腹一杯なファンタジーのオープンなんかに突っ込んどいて、
楽観的すぎるわ
258.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:31▼返信
>>238

ゴーレムは竜巻で見てるだけで良いから楽だよ
時間がかかると言う点では面倒だけども
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
260.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:31▼返信
和サードが妙な色気だして海外も日本も中途半端って何回目なんだろうな
261.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:31▼返信
周回プレイの意欲を削ぐストーリー
ただ言われたポイントに行くだけの課金ダウンロードクエスト
マップの移動にいちいち20分近くかかる(広い割に何もない空間が多い)

ただ戦闘は神がかっててるわ さすがモンハンで培ってきただけある。続編はその辺ガッツリ直してくれ!!買うぞ
262.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:31▼返信
小林冷えてるかー?
263.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:31▼返信
>>246
あのバイオ5が売れまくったから6も売れる気がするなぁ
264.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:31▼返信

カプコンらしくない!
カプコンらしくスカイリム丸パクリすりゃよかったんだよwwwww
265.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:31▼返信
>>245
ペルソナ、キャサリンどれもヒットしてるしね
その辺アトラスは賢いわ
266.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:32▼返信
カプンコ馬鹿だなあ…
コア層向けは北米なんてオッサンばかりなんだから調べてから買うに決まってんだろ…
糞箱マルチでDVD3.8G HDDナシ前提の上にSD解像度576pに黒帯でco-opも無しとなれば売れる別けないだろ…
日本は多少情弱騙し出来るがコアは食いつかんしな
欧州がどうなるかだな
267.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:32▼返信
>>250
パクり元のワンダに感謝だね
268.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:32▼返信
うーん…こりゃ完全版フラグかなぁ
改良しろよホント
269.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:32▼返信
>>265
ファルコムゲーも北米の方が売れるらしい
ガストゲーは欧州の方が売れてたはず

中小の方が日本より海外評価高いってのが不思議だな
270.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:33▼返信
大手和ゲーメーカーは総じて馬鹿しか居ないのが良くわかるなwww
271.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:33▼返信
さらにドベゴンズドグマディレクターにはパワハラでの訴訟が待っているぞ!
272.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:33▼返信
>>255
もしかして:小林
273.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:33▼返信
そもそもいまさらになってまもともなオンラインができないんじゃだめなんじゃないの?
274.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:33▼返信
こうやってどんどん外注が増えていくんだろうなぁ
275.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:33▼返信
カプコンの海外病の結果は不発だったとw

276.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:34▼返信
戦闘以外はさっぱりだったらなー
オンライン協力プレイがあったら変わっただろうが・・・
277.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:34▼返信
>>273
非同期だしなー
それを治せない以上は、オンラインなんて・・・
278.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:34▼返信
スカイリムたのしいです
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
280.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:34▼返信
ああ、もうすでに糞どうでもいい存在と化したドグマさんか
281.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:34▼返信
モーションは神がかりだけど
戦闘の立ち回りが糞すぎる普通に移動するだけとかロックもねーし
後ゲームオーバーになってやり直しがウザすぎるからいちいちセーブ強要すんのな
282.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:34▼返信
>>256
贔屓と言ったってバイオ6デモの配信時期ぐらいじゃないの?箱優遇
他なんかあったの?
283.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:34▼返信
もう正直どうでもいいけどモンハンP3G出してそれと連動とかやれば間違いなく国内ではもっと売れてるな
まぁゴミハードで出してメーカー自体自滅願望があるようだからこのまま滅べばいいんじゃねーの
284.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:35▼返信
デモンズやダークソウルは目的あってA地点からB地点へ移動するだけでも、そこに「いかに進むか?」という面白みを存分に感じることができるゲームシステムだった(敵の強さやMAPの仕掛けなどなどで)
だが、ドグマのほうはその移動することの間に面白みが皆無なんだよな、戦闘はゴリ押しだし
285.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:35▼返信
>>238
ゴーレムなんてインスタントで即死じゃん
1分程度で死ぬんだからドレイク達と大差ない
メタルはメンドイけどこいつはどのクラスでも大差ないし
286.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:35▼返信
オンラインだったもっと売れてたと思う
海外はオンないと評価厳しい
これはオン欲しいなと思うような内容なら特に
287.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:35▼返信
>>273
このぬるい感じが俺は好きだけどな
Coopとか面倒。
288.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:36▼返信
今時オートセーブすらまともにできない箱庭系のゲームが出るとは思わなかったよ
落下死して2時間近く無駄になった時はマジで萎えたわ
289.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:36▼返信
>>221
ロリ系とか可愛い系はほぼ無理じゃん
声が6種類なのもキツイ
290.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:37▼返信
>>265
メガテン4を3DSに出した時点でアトラスはアホだ
ファンが望んでた高クオリティの据え置きメガテンから、一気に最底辺の携帯機3DSだぜ?
新規獲得にしても、ペルソナファンが寄り付くであろうPS3で出せばよかったのに
291.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:37▼返信
カプコンが海外マーケットを意識するのは仕方ないけど
最初から世界市場をターゲットにして作らないで
まず日本国内で50万本以上は売れる良いゲームを作ってから
改めて海外向けに追加要素とローカライズして作る方式にしたほうがいいと思うの
292.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:37▼返信
オートセーブが割とどうでもいい時に入ってしかもその間糞動作が重くなるのはどうにかならなかったのか
293.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:37▼返信
海外の目の肥えたユーザーにステマは通用しない
ざまあねえなカプコポンw
294.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:37▼返信
スカイリムはオン無しでも売れてるわけだし
オンCOOPの有無はあんま関係ないと思う
TESオンラインがどういう仕様になるのかは知らんが
ポーズかけてアイテム使えるってのはこの手のゲームのお約束だしね
295.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:38▼返信
>>290
メガテンは元々DSだろw
ペルソナも3DSに持っていったらアホだと思うけど
296.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:39▼返信
落下死
え?セーブからやり直し!?
マリオじゃねーんだからさw
297.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:39▼返信
カプコポン死んでしまうん?
298.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:39▼返信
>>291
日本市場は良いゲームを作るより
広報に金を掛けた方が売れるから海外市場と一緒にしちゃ駄目でしょ
299.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:39▼返信
敵は強くしPOPは減らし種類増やし難度は高くし
職業増やし竜の突然変異無く素材に意味を持たせ状態異常数を整え回復アイテム数減らす
アイテム使用はリアルタイムで サブクエストはメインシナリオの補完・連携クエとおバカクエを増やし同行削る
移動はコストありで馬を 2周目レベル引継ぎいらん ポーン検索の改善 オートロード任意化

改善点は腐るほどある でも妙な魅力はあったなぁ
300.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:39▼返信
結局、海外病で成功したタイトルってあるの?w
301.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:40▼返信
>>290
個人的には据え置き立ち上げんのが面倒だから携帯機はうれしいわ。
もちろん少数派だってのは分かってるが。
302.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:40▼返信
>>290
PS3でペルソナ5→悪魔モデル流用で真4
またはその逆が理想だったな
303.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:40▼返信
>>282
糞箱に合わせて作るってのが1番駄目だよFF13でさえ糞箱には合わせなかったからな13-2は合わせたが
様はは糞箱では出来ない表現はやりませんよって事
HD解像度出来ません
DVD3.8Gしか使えません
HDDありません
304.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:40▼返信
海外じゃオンラインモードが当たり前だし
これで売れると考えてるんじゃだめだわ
305.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:40▼返信
>>294
ドヤ顔してるのに正論やめなよ(´・ω・`)
306.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:41▼返信
>>295
何言ってんだ?
DSというか携帯機で出たのは外伝だけなんだけど
ナンバリングは1~3まで全部据え置き

お前はゲハに毒されすぎだろ
307.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:41▼返信
>>295
そもそも、DSのメガテンは外伝だから許されていたけどなw
まさかの、ナンバリングの4を3DSでいうので笑ってしまうw
308.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:41▼返信
>>300
むしろカイガイガー言わなかった和ゲーが成功したりしてるよなw
309.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:41▼返信
>>300
デッドラじゃね?
310.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:41▼返信
>>295
ゲームの元々はPC ファミコンです
311.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:41▼返信
>>302
そうそう、HD機で作った悪魔のモデルどうすんのって話になるのよね
まさかのアバチュでも出すのですかな?
312.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:42▼返信
SCEJ本気だせ。ソニーがリストラして、役員報酬カットして、ビル売って作った金をカプに積んで土下座してモンハン作って貰え。
313.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:42▼返信
俺はかなり楽しめたけどなぁww
売れないのは残念だw
314.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:42▼返信
>>298
PS1のバイオ1とかPS2の真三国無双2みたいに
口コミで長期に渡ってジワ売れでたくさん売れたゲームって今は無いのかしら?
315.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:42▼返信
>>244
本当に多いよねそのパターン
せっかくPS3で新作ソフト買っても冷遇やらマルチばっか

いいかげんうんざりだから今じゃPS3冷遇のメーカーのソフト買わなくなったな
代わりに新作ゲーム作ってくれるバンナムとか中小のソフト買うようにしてるよ

スクエニやカプコンのPS3ゲームは買うとしても中古購入&DLCスルーで十分
316.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:42▼返信
どうせやばくなったらまたすり寄ってくるよバイオみたいに
317.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:42▼返信
>>300
ないw
318.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:43▼返信
メガテンにグラなんて必要ないんだから携帯機でも十分だろ
319.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:43▼返信
デッドライジング2は海外病で成功した唯一か?

あれ、成功と言えるかなあ
320.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:43▼返信
いらなすぎるDLC売りつけるのやめろよマジで
まともな使えるDLC売ってくれよ
321.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:43▼返信
だいたいオンとか実装しても効率装備で淡々と狩るだけだろ?
そういうの正直疲れるんよ(´・ω・`)
322.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:43▼返信
>>294

今時のアクションゲームでcoopが無いのは致命的欠陥
スカイリムはあくまでもRPGなんだからオンが無くても売れるのは当たり前
オンが有ればもっと売れてるよ
323.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:43▼返信
嘘でも誇張でもなく、PSにすなかけた会社は落ちぶれる
スクエニもそうだけど
PS独占でソフト出してれば、成功は約束されてるのに
経営陣が無能な会社は悲惨すぎる
折角のソフトも誰も買わない
324.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:44▼返信
メガテンSJは移植+αのP3P以下に終わり、恐らくメガテン4も移植+αのP4G以下に終わるだろう
メガテン3とP3時点ではほぼ同等だったのにどこで差が付いた・・・慢心環境の違い
325.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:44▼返信
悪くは無いんだけど
ストーリーとキャラとヒロインが淡白すぎたな
JRPGから脱却するためにストーリーとか設定に拘らなかったんだろうけど
海外はグラフィックも設定もストーリーも豪華で奥深いしね
326.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:44▼返信
因みにPS3の洋ゲー GOW3は日本国内だけで累計は現在41万本以上ベスト版も含むがなー
327.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:44▼返信
>>311
アバチュはヒーローモノとしてみると欲しいんだよなw
328.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:44▼返信
海外病で成功したのはデッドライジング1だよ
2じゃない
329.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:44▼返信
オープンワールドなのに移動が不便
しがみ付き攻撃の際のカメラワーク最悪
宿屋の主人と結ばれる確率の高い好感度システム
オートセーブ頻度の少なさ

この辺はちゃんとテストプレイしてれば分かることだと思ったけどな
あえて残したんだとしたら理由はなんだろう?
330.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:45▼返信
2000リムポイントが100円なんだけど
いくらでも2000ポイントなんて手に入るようになる
レベル15の序盤でポーン貸したら数万入るよ
1~5万は入るから買うと本当に馬鹿を見る
331.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:45▼返信
>>312
モンハンなんて支援しても、どうせ任天堂ハードの助けにしかならん
この際MH4で爆死してもらってシリーズ衰退してくれた方がSCEJ的には利になるんじゃね
カプコンのタイトルなんか支援しても諸刃の剣だから
332.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:45▼返信
カプ糞に金やる位なら、TOKYO JUNGLEのとこに金と人員を与えた方が良い

SCEAやSCEEみたいに自前のタイトルを増やさないと
333.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:45▼返信
アスラ、バイオ、ドグマ
全部大爆死www \(^o^)/
334.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:46▼返信
>>318
何度も言うが、それはお前の幻想w
335.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:46▼返信
>>318
本当にメガテンファンがグラフィックどうでもいいと思ってるなら
ソーシャルでメガテン5が出る日も近いな
336.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:46▼返信
>>323
流石にそれはGKの俺でも気持ち悪い
337.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:46▼返信
>>318
メガテンにグラなんて必要ないと言う奴はニワカか懐古厨
338.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:46▼返信
ゲーム内容から考えて妥当な売上
製作期間5年だっけ?赤字だな
339.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:47▼返信
何で箱とマルチにしたんだよこのゲーム
海外で売れないんじゃ意味ないじゃん…
340.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
341.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:47▼返信
オープンワールドもどきで、実際歩ける部分は狭い。
メインストーリ進めないとサブクエ受けれない。
サブクエもヒロイン決めるやつ位しかストーリー性がない。
結局、移動がたるいだけのJRPGだったわ。
戦闘しか褒めるところが無い。
342.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:47▼返信
>>330
Rをリアルマネーで売ってたのを初めて知ったわw
誰が買うんや・・・
343.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:47▼返信
>>338
構想3年の開発2年だよ
344.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:47▼返信
>>322
いやスカイリムはシリーズの信用があるから売れたんだろ
いつも思うが何でオープンワールドの最高峰と和ゲー新規IPを比べるのかね
345.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:47▼返信
カプコポンほど「金積んで優遇して貰う」事が無駄な企業は無いだろ


そこは任天堂が一番身に染みて分かってる筈なんだが・・・www
346.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:48▼返信
>>329
テストプレイで文句出てもバグ以外は直さないとかあるんじゃね?
時間と金のために
347.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:48▼返信
>>308
なにをもって成功というか?、だけどな
メーカーとしては赤字を出さないくらい売れてくれた=成功なのかもしれないけど
一般的な目線では大ヒットして話題になってくれたようなもの以外は成功とは思えないしね
そういう意味では和ゲーはもうまったく成功なんかしてないし、どんどん存在感は無くなっていってるわけで
かつてのゲーム大国としては情けない限りでしょ
348.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
349.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:48▼返信
>>329
オートセーブよりも、メニューから戦闘状態以外は手動セーブできるのに
何をいっているのだ?
てか、何を元に批判しているのはわからんケチのつけかたw
350.名無し投稿日:2012年06月16日 01:48▼返信
日本人と違ってバカじゃないよね。
351.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:49▼返信
オブリとかそれ以前から人気あったしな
スカイリムなんてFO3の後だぜ?
352.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:49▼返信
>>261
そう言う評価聞くと、白騎士物語(光と闇)を思い出してならんwwww

スカイリム戦闘ショボいと言われてるが・・・たしかにそうだがドラゴンズドグマとは性質違うと思う。
あれってステルスゲーだろ?
不意討ち、首切りで敵倒すんだろ?
353.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:50▼返信
オワコンズドグマの名は伊達じゃない!
354.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:50▼返信
>>347
新規ならデモンズとダクソは大成功だな
355.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:50▼返信
>>311
もう今更アトラスに期待しても無駄でしょ
3DSのショボグラ流用して、シリーズ量産する気まんまんじゃん
未だに発売6年経過したPS3でRPGの1本も出せない、時代遅れメーカーだよ
356.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:50▼返信
>>347
キャサリンの海外売り上げは、インデックスでは成功の部類だったが
なぜか日本のユーザーでは失敗と位置づけられているらしいw

結局、外野が成功失敗を語っても意味なしw
357.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:51▼返信
>>344
全くだな
このジャンルで何のノウハウも無いカプコンが一発目で
この道ン十年のベセスダの超大作をいきなり超える出来なんてことになれば
今まで積み上げてきたものは何だったのって話ですよ
358.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:51▼返信
>>345
バイオシリーズは以降、任天堂ハードでしか出しません
だっけw
359.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:51▼返信
カプ糞はロイヤリティフリーしてくれたマイクロソフトにしっぽを振り、次にロイヤリティフリーしてくれた任天堂にしっぽを振っている

カプ糞的にはSCEの足元を見ている気になっているが、実は足元を掬われているのがカプ糞という話
360.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:51▼返信
なぜにアトラス厨発狂してる
361.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:51▼返信
次回作はPS3独占、日本語音声アリで頼むわ
362.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:52▼返信
>>59
もうすぐDawnguardがでるからな
そりゃおとなしく待つさ
PS3ユーザーは知らんけど
363.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:52▼返信
小林ざまぁすぎるw
364.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:52▼返信
日本語音声なら倍は売れたのに
365.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:52▼返信
>>357
超えなくても良いが・・・
流石にアレではな…売り上げも9万前後
これが現実
366.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:52▼返信
>>351
ま、シリーズ物と平気でならべて語る人達に
なにを言っても無駄だと思うw
367.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:53▼返信
こりゃモンハンを任天堂独占みたいな頑固さ見せてる場合じゃねーぞ

早いとこモンハンユーザーが400万いるPSWにもなんか出してあげないと、この損失どうすんの
368.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:53▼返信
なぜアトラスの話になるwwww
369.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:53▼返信
>>358
ミヤホンまで会見に出席したのに
凄い速さでPS2にバイオ4移植されたからなw
370.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:53▼返信
ドグマは重量制限をパクったのは頂けなかった
ない方が面白いレベルだぞアレ
所持アイテム重量で移動速度まで落ちるとか最悪な事までやる始末
タダでさえ面倒な採集にストレスかけてどうすんだよ
371.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:53▼返信
>>356
キャサリン程度を成功だ!ヒャッハー!って言うようじゃ、あまりに志が低すぎっていう感想でしょ
大成功っていうのは世界市場でいうならば数百万本が一気に売れるような規模なんだからね
ゲーム新興国家ならまだしもさ…
372.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:54▼返信
豚ちゃんはドグマを潰せて喜んでいるみたいだけど
これだとドグマポータブルかMHP3Gが出る可能性がますます高くなるだけだと思うんだが
ただでさえP3Gを出せって営業の圧が凄いのに
ドグマ失敗したらP3Gが来ちゃうよ?
373.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:54▼返信
>>371
なら、一応FF13は大成功という事でいいですね?
と言う流れになるぞw
374.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:54▼返信
ぼくのかんがえたさいきょうのおーぷんわーるど(笑)
375.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:54▼返信
>>335
実際そうなるんじゃないの、ソーシャルが流行ってるし
今後はますますスマホやタブレットゲーが増えると思う
376.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:55▼返信
>>370
キャラクリの体格で持てる重量と移動速度が変わるってのは先に言えよって感じだったな
小柄でファイターとか選ぶとまともにアイテム持てん
377.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:55▼返信
>>372
そういや、発売前のVitaソフトリークにのっていたなw
ドグマポータブルw
378.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:56▼返信
デモンズも日本語音声なかったけどあっちはあんまり気にならなかったなぁ。会話すくなかったからとか?
379.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:56▼返信
ずっと思ってるけど、PS3に一番ゲーム買う層いるのに
ゲームメーカーからの扱いがひどい場合が多いよな

劣化、独占がマルチ化、箱優遇、そもそも出してくれない。
地雷臭プンプンの東京ジャングルを10万人も買ってくれるんだぞ…
380.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:56▼返信
>>347
最近のカプゲーは海外に媚びすぎて、日本人目線では魅力ないわ
取っつきにくい暗いデザインや銃を使うゲームばっか
モンハンくらいじゃね、認知度あって国内ユーザーが喰いつくゲーム

海外で話題になればそれでいいってんなら構わんが
昔はもっと日本のユーザーでも楽しめるソフトたくさんあったんだけどなあ
381.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:57▼返信
>>374
考えられないお前よかええよw
382.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:57▼返信
ドグマ面白かったけど伊津野はドグマ2作んなくていいよ
DMCだけ作りゃええねんはよ5出せや
383.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:58▼返信
>>378
デモンズはアクションだからなぁ
戦闘中に話し始めたりもないし
ダクソは会話自動進行なのが気になったかな
384.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:58▼返信
カプンコのゲームってここ数年は面白いものを作るスタンスじゃない物が中心だからな
プラットフォーマーから金貰う事前提だったり
ドグマの様な中途半端な物をステマや宣伝で騙し売りするのがメインだからなあ
ドグマに日本語音声が無いの知らずに買った奴は半分以上は居るんじゃね?
385.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:58▼返信
>>376
ああ、マニュアルには書いてあったけどねw
移動速度に関しては書いていなかったかw
386.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:58▼返信
日本の公式が上げた動画が北米版のプレイ動画とか
さんざ海外意識して日本人置き去りだったのに
結局手を出したのがほとんど日本人とは
387.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:58▼返信
>>378
アクション中に字幕が出ることなんてほぼないしな
逆に日本語吹き替えだったら世界観台無しだった気もするw
388.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:58▼返信
ドグマの所持重量システムは面白みが一切ないストレス要素だったな
ダークソウルみたいに強い防具は重いみたいなリスクリターンのかけひきもなく
素材を集めてるとどんどん動きが遅くなって、探索からの帰路が面倒になるだけのもの

せめて拾ったアイテムは自動的にポーンに渡すみたいなシステムにしとけや
389.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:58▼返信
>>379
もう1ハード独占の時代はPS2で終わったんだよ
390.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:58▼返信
SCEはMHなくても黒字だけど
カプコンは爆死予算食いタイトルの補填に
PSハードでMH出さない限り終わりw
バカはMH出して貰えとかいうが
3DSで立ち上げに失敗した今、立場をわきまえて
土下座しないとヤバイのは、カプクソのほうなんだよ
391.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:58▼返信
>>379
例えばきのこの山とたけのこの里の売上比率が1:9ぐらいだとして
それでは売れまくりのたけのこの里がさらに売れるようにオマケをつけましょう、とはならんだろ
392.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:59▼返信
目標は世界で150万()


無理でしたwwwww
393.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:59▼返信
移動がメンドイのと敵のPOP場所固定なのが萎えた。
クエストに絡む最低限のダンジョンしかないので探索の意味が薄すぎる。
移動=足枷
ストレスゲーの見本市だわ。
394.名無しさん投稿日:2012年06月16日 01:59▼返信
>>379
糞ゲーでも買ってくれるんだから、これ以上優遇する必要は無いという判断でしょうね
395.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:00▼返信
>>344
いや、似たような物だからどおしても比べられるだろw
PSOとモンハン比べるなと言ってる様なもの。
だいたい比べるなと言われても無意識に比較して海外の方には不評だったんでしょう。
396.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:00▼返信
どこぞのブログで書かれているような不満しかねーなw
397.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:00▼返信
>>379
さすがに東京ジャングル買わせようってのは酷すぎだろ
とてもじゃないが今の時代で10万売れて良いゲームじゃない
398.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:01▼返信
>>371
任豚は本気で
「GKが買わないから悪いんだろwwww真SJとP3Pとキャサリン、どれが一番売れたと思ってるんだwwww」
と煽ってくるぞ
その中で一番売上が低かったのは真SJだという事実を知らないんだよな・・・
399.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:01▼返信
それでもカプンコは諦めないんだろう?
生温かく見守るしかのいんじょのいこのー
400.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:01▼返信
>>379
BASARAぐらいかなWiiマルチだったけどWiiには合わせなかったw
Wii版はSD480p 30fps 敵まばら
PS3版はHD720p 60fps 敵超大量
これが糞箱マルチだと何故かPS3版もSD解像度になるからなあ
401.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
402.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:01▼返信
>>317
海外成功だと、GTシリーズしか思い浮かばなかった
海外じゃいまだに売れてるタイトルだとさ。
403.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:01▼返信
>>391
うまい例えだな
きのこ厨が怒りそうだがw
404.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:01▼返信
>>384
お前はドグマやってすらないし、言ってることも的外れだから帰っていいよ

重量制限はホントクソだったな
体重でかなり変わるから、女キャラを主人公にしてたら間違いなく苦労する
405.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:01▼返信
街歩いてたら、ぽん!って説明出てきてDLCがどうのこうのって出てきて
ゲーム中にまで宣伝するんかいって思ったww
406.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:01▼返信
なんか正直なとこモンハン4で大コケして欲しい
豚は出せば売れると思ってるようだがすでにそれほどのブランドオーラも無いし3Gの評判が悪すぎる
会社消滅ぐらいまでいった方が頭冷えるんじゃね・・・本当に潰れたらそれまでの事
407.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:01▼返信
ドグマは戦闘はいいけどやりこみ要素が少なかったな
FF12の世界にドグマの戦闘なら神ゲーじゃね?
408.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:01▼返信
光る所はあるんだがダメな点も多かった
2が出るか知らんが もっとがんばれ
409.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:01▼返信
>>336
ほんとのことじゃん
なりすまし豚さんwww
410.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:02▼返信
よかったよかった
海外はステマできないから、実力通りだな
結果的にディア風呂にぶつかってザマァw
411.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:02▼返信
>>394
確かにそうだww
ほっといても売れるんだから、放置安定ですよね
412.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:02▼返信
日本だけあまりに世界市場と嗜好が違いすぎるからなぁ…
世界つっても北米とヨーロッパでは少々違うのは当たり前なんだけど、それにしたって日本があまりに特異的に異質 
413.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:03▼返信
売れてる方も、優遇すればもっと売れるという発想はないんだな・・・
414.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:03▼返信
PSには買うユーザーが多いから失望したら引くのも早い

ととものFINALはやばかった
とともの3Dで完全にユーザーを怒らせ、失望させたケース

しかも怒りの声すら上げずにサーッとユーザーが4万も去った
PSPで地道にやってきて6万タイトルに成長したのに、3dsに出して行方不明爆死やらかしてあわててPSPに出したら2万のセールス

こわい
415.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:03▼返信
>>398
真SJあのキャサリン以下なんかいw
相当ゴミだな
416.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:03▼返信
つかドグマを一番支持しているのはPSユーザーなのに
MHPは打ち切りとか酷い話だわなwwww
普通に可哀そうwww
417.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:03▼返信
>>407
いや、FF12の戦闘で、ドグマの世界観でもOKじゃね?

てか、FF12の世界観ってのも、松野が最後までいなかったせいでなー
418.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:03▼返信
むしろノーブランドで150万行く方がおかしいんじゃね?
419.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:04▼返信
早くモンハン作る作業に戻るんだ!
420.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:04▼返信
パワハラが効きすぎた
421.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:04▼返信
>>407
そういやちょっとFF12被るねこれ

422.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:04▼返信
>>379
カプコンやスクエニはwiiや箱○には独占タイトル出してるけど
PS3にだけは未だに出してないからな
どういうマーケティングしてんだろうね

今も箱○には重鉄騎とか作ってるしな
ここに金落とすのアホらしいいわ
423.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:05▼返信
まぁあんながっかり体験版だされちゃな
424.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:05▼返信
>>418
真のモンハンていう裏テーマ
425.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:06▼返信
>>414
侍なんとかも死んだな
失った信用を取り戻すのは難しいからね
426.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:06▼返信
>>414
とともの。も、2でのバグさ加減がひどかったからなー
そして、3DSを先にだしてからの完全商法w
そら、あきられるわw
ほんと、途中まで良く育てたブランドを任天堂でダメにするパターンって
いくらあると思っているんだよな展開でしたw
427.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:06▼返信
日本で100万ってのはPS3で50万、箱○で50万って読みだったんだろ
PS3の目標は達成できそうだけど箱○のが見当違いだったねwww
428.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:06▼返信
日本の”大手”と呼ばれるサードゲームメーカーでPS3独占ソフトを開発してるところってあったっけ?
429.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:07▼返信
>>401
カプコンはロスプラでもバイオでもモンハンでもとにかく作業ゲー大好きだからな
まるで成長してない
430.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:07▼返信
>>418
全世界なら珍しくも無い
431.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:07▼返信
>>428
バンナムとコナミかな
432.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:08▼返信
>>422
独占タイトルは他のハードに出さないという追加プランをカプコンが持っているんじゃね?
433.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:08▼返信
>>422
カプコンのマーケティングはクソ!というのは全員一致じゃね?

これほどPS3で望まれているソフトを出せないのも開発部は酷い状態か?w
434.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:08▼返信
カプ蓄のステマが酷かったな
海外の売り上げ出てからは、消えたけど
435.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:08▼返信
>>422
そしてバンナムがPS3独占に路線変更してるけど
支持させるテイルズが他機種の完全版とか、皮肉だよなw

ワンピ無双、TOXが独占でもうれしくない
436.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:08▼返信
宿屋でアイテム倉庫預けるときのウザさとか

重量見ながら預けるのもう嫌だぞ
437.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:08▼返信
スクエニというか糞糞こと糞WDはヴェルサスをどうするか悩んでるだろう

FF13-2の360セールスが惨々たる有様で、信心のままにマルサスにするべきか否かを
438.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:08▼返信
>>427
流石に糞箱で50万はカプンコでも考えて無いだろw
例え糞箱が好調な時でさえも
同人ゲー市場以下の市場だぜ糞箱は
439.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:08▼返信
>>428
さすがにセガはまだ大手だよな?
440.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:09▼返信
ソニーも昔スクエニとナムコ優遇してたが
今は任天堂か うーむ
441.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:09▼返信
シリーズで海外150万本って意味だったんだよ!?
さぁ2はよw
442.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:09▼返信
>>431
コナミってもうソーシャルゲーのイメージしかないわ
443.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:09▼返信
>>428
コナミのMGS4は独占ではないと?w
というくらい、昔の話だけどなw
444.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:09▼返信
>>428
セガの龍が如くとか?
あと大手だと思うけどバンナム?
445.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:10▼返信
>>431
セガも
446.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:10▼返信
>>431,439
バンナム、コナミ、セガってなんかここ2,3年でPS3独占なんか出してたっけ? 
447.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:10▼返信
はちま、何でアクセスカウンター削除したの?
そんなにアクセス数減ったのか

ざまー
448.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:10▼返信
>>428
バンナム、セガ、コナミくらいか

セガは龍が如くシリーズや戦ヴァルとか結構出してる印象
龍が如くとかPS2からセールス落とさずに、うまく移行できた好例だと思う
449.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:11▼返信
ステマ酷かったな
発売日前から
450.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:11▼返信
つうか、今年バイオ集中しすぎだわ。リベは無駄撃ちだったが…国内もパズルーはコケるだろうし、モンハン自体が今後MHP3並に売れる事は無いね。プラットフォーム選択ミスして商機逃してるんだし自業自得だが
451.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:12▼返信
>>446
バンナムはTOX1と2あるし
龍が如く4は2年ぐらい前じゃないの、5も発表されたとこだし
452.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:12▼返信
最初凡ゲーかと思ったがやり込むほどにクソゲーになっていったな
453.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:12▼返信
>>446
ひとまず、バンナムのTOX、セガの龍が如くのゾンビ編w
とかは、ここ2,3年の話だわな
454.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:12▼返信
圧倒的ボリユームの無さを水増しクエストで誤魔化しているのがバレバレ
アンロック式のDLCを入れてもスカスカ
終盤はコピペダンジョンでボスラッシュのアイテム集め
外人からすればダサいB'zをOPに起用して無理矢理聞かせて飛ばせない
プレイアビリティに支障をきたす好感度フラグ
狭い世界に投げやりなストーリー

本命の海外で売れない要素を挙げればきりがない
455.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:12▼返信
面白かったよ
神ゲーではないけど
456.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:12▼返信
>>448
龍が如くは上手かったな
まぁ正直龍が如くシリーズはもういいんじゃねって感じだけどw
457.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:13▼返信
>>437
TGSにMSが出展しないからマルサスはないと信じてる····!!
いやゲームのクオリティが下がらないならいいんだけどそれは無理だしね·····
458.柄無しさん投稿日:2012年06月16日 02:13▼返信
ダークソ以下かよ
ゴミだな
459.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:13▼返信
TOXをPS3独占にしたバンナムはえらい

でもつまんなかったから2はもっと内容面白くしてね^^
460.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:13▼返信
ほんっと数えるくらいしかないな、独占って
今はもう仕方ないっちゃあ仕方ないか
461.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:13▼返信
SCEがナムコやスクエニを優遇した話はない

2007年にバンナムとスクエニは「PSに貢献してきた我々をSCEはロイヤリティ優遇すべきだ。さもなくば360にタイトルを出す」と脅していたし

そしてRPGクラッシュが始まる
462.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:13▼返信
>>456
それで、新基軸を立てたけど失敗したじゃん・・・
だから、SFモノは日本市場では厳しいというか死体だな
463.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:14▼返信
コナミも国内向けの需要しかないタイトルは糞箱には出さない場合もあるなw
ウイイレの完全日本向けの奴だったか日本が予選突破決まってからだっけかな
あと野球ゲーも、まあMSが金出さなかったんだろうけど
464.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:14▼返信
そしてカプコンはモンハン4を3DSで予定してるっていうww
ハァ… どんだけSDクオリティがすきなんだ モンハンチームは…
465.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:14▼返信
MGS4はPS独占で500万
海賊無双はミリオン手前
わざわざマルチにして、開発費増やす意味がない
マルチにしたら売り上げが、必ず2倍になるとかならともかく
ほとんどのソフトは、無意味な開発費とマンパワーを浪費してる状態
とくに和ゲーはな
466.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:14▼返信
まぁアクションゲームとしてはそこそこ面白かったけど、
総合で見ると欠点だらけだったからな
467.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:14▼返信
ご飯がおいしくなる良いニュース
468.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:14▼返信
>>461
まさに、SCEへのというより、脅した側のしっぺ返しな状況だよなw
469.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:15▼返信
ステマがどうとか行ってる奴は頭悪いんだろうな

みんな新規IPの大作が出るから期待してただけだ
結果はこの通りで、ほとんどのゲーマーはもうドグマから離れていった
470.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:15▼返信
>>462
あれは糞箱マルチで殺された様なものだわ
ドラマを重視します!DVD3.8Gで
471.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:15▼返信
>>459
えらくねーよw
回りまわって最後に正解だっただけだろ
3タク2回外してぼく経営者
472.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:15▼返信

なんの話をしとんねん

473.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:16▼返信
重鉄騎は、もともと箱のものだし、それほど違和感がないというか
あのコクピットセットをやめた辺りで、ああ貫けなかったんだーと
ワロタw
474.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:16▼返信
俺はエクストルーパーズっていう爆死確定タイトルが楽しみですねぇぇぇぇwwww
475.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:16▼返信
>>469
新規IPではあったが大作ではなかった大作に見せかけた凡作だったからね
476.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:16▼返信
これが任天堂ハードで出てれば今頃大絶賛だったよ
477.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:16▼返信
バンナムも立て直すのに時間かかったし、カプコンも同じ道辿りそう
とりあえず国内サードは海外病と、購買層無視したプラットフォーム選択はやめろ。何一つ良い事無かったろ
478.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:17▼返信
>>459
TOV,TOGf,TOXでTOXが一番つまらんかったな
479.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:17▼返信
おもしろくなかった
480.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:17▼返信
鉄騎はあのコントロールセットがよかったのに、ジェスチャーゲームにしちゃいかんでしょ
481.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:18▼返信
はたして数千万使ってまでマルチにする必要はあったのだろうか
482.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:18▼返信
カプコンは、そのままワイナリーになってよw
483.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:18▼返信
日本では成功の部類 海外は爆死
続編は微妙だな 
484.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:18▼返信
バンナムはエスコン6を箱独占、D3も地球防衛軍を箱独占だったからな
PSハードで育ったタイトルがマルチにもさせてもらえないとか当時は驚いたけど
今ではどうでもいい話だな…
485.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:18▼返信
>>478
戦闘はTOXが一番好きだったけどな
TOGfは戦闘つまらん
486.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:18▼返信
凡ゲーだからな
被害者が少なくて良かった、良かった
487.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:18▼返信
>>406
モンハン派前作から百万単位で数落としてる時点で失敗してるだろ・・・
プレイしたかったが、友達も全員が「PSPじゃなきゃヤダ―」と言って買わないし、ネット通信も無しだから見送ってしまった。
488.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:19▼返信

任豚イライラしてますね

489.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:19▼返信
辻本のせい
490.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:19▼返信
>>484
初期のPS3はまじで酷かったからまぁしょうがない
491.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:19▼返信
取りあえず…
続編の夢は絶たれたなw
どん判金ドブ
492.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:20▼返信
>>465
バンナムはガンダムEXVSとかも独占でハーフミリオン超えてるよね
スパロボもPS3で出すし

ユーザー的にはハード絞って開発スピード上げて、タイトルどんどん出してくれる
今のバンナムには好印象
493.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:20▼返信
>>490
いや初期であっても糞箱とは比較にもならんぜ
494.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:20▼返信

カプ畜イライラしてますね


495.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:20▼返信


ゴキブリ、あんなにベタ褒めしてたのに・・・
もう一般人の感覚からかけ離れてるんだろうね



496.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:21▼返信
なんでモンハンを作っておいてあんなに糞な調合システムを作れるのか謎
ジョブ変える度に装備可能装備まで外れるのもモンハンの経験活かせてない
飛びついた時のカメラなんて最悪、あのままMH4に使う気なら買わない
素材集めての武器強化が竜血強化で全く意味無し

モンハンを作れとは言わないが、いい部分は活かせよなぁ
497.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:21▼返信
>>487
俺はMH仲間たちとWiiと一緒にMH3買ってやってたんだけど

今では誘ってきた言いだしっぺのやつがWiiの話すると謝る
498.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:21▼返信
マップや戦闘モンスのグラやモーション効果音だけはホント凄い
モンハンの糞UIから進歩あったけど
ほら鉱石掘りでピッケル壊れないとか
それでも糞だよなぁ…採集メンドw
499.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:21▼返信
経営陣がゲハ脳だからな、カプとスクエニは
500.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:21▼返信
ここで豚ちゃん登場
ラスト痴漢かもしれんが
501.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:22▼返信

初期の話をしだしたでぇ

502.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:22▼返信
>>282
体験版が2ヶ月先に配信
503.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:22▼返信
>>490
うん、GKの俺でも擁護できないぐらいw
よくここまで持って来れたわ・・・
504.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:22▼返信
>>492
今はな
最近本命ハードが決まった!とかドヤ顔で言ってるの見て
張っ倒したくなったがなぁ
505.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:22▼返信
>>483
日本市場専用にしてPS3独占にすれば、2はミリオン達成さw
506.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:23▼返信
ゴキがどうのとか、カプ蓄がどうのとか一人で言ってるキチガイは何なの?

カプコンはもうバイオ6しかないな
エクストルーパーズは見えてる地雷だし
507.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:23▼返信
>>495
一般人ってもうにゲ天が使いすぎてギャグにしか見えないよ
508.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:23▼返信
やっぱり思うのは洋ゲーアレルギーの日本人が初めてオープンワールドのゲームをやって
新鮮な驚きを感じたから評価が良かったのかね
509.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:24▼返信
EDF3はニコニコでは動画数は多かったが実ユーザーは10万程度だったし、
EDF3Pがそれ以上の実ユーザーを獲得したらEDF4にも弾みがつくな

PVには早くもチカ容疑者のネガキャンコメントが付いているし
510.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:24▼返信
バイオとモンハンを任天堂ハードに出す無意味な経営方針だし、やはりどっかズレてるんだろ。当然の結果だろうな
結局凡だったドグマを買った国内ユーザーに感謝しとけ。まあ、さっさと今年の目標を下方修正して下さい
511.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:24▼返信
>>496
ま。
MHを基準にすればそうなるわなw
512.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:24▼返信
モンハンみたいなしゃがんでガサガサする採取は時間の無駄だからやめて
しかも1箇所で数回も・・・
513.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:25▼返信
>>506
バイオ6もヤバイよ
5と同じ操作らしいし
前作の半分ぐらいに落ちるのもありえる話
ゾンビ物出すぎだしな
514.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:25▼返信
>>506
エクスって、謎のPS3と3DSだからなw
そこまで、Vitaを避けるカプコン開発部の意向がわからんw
515.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:25▼返信
今のVitaより間違いなく酷いもんな初期PS3は
PS2の勢い完全に殺してた
516.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:26▼返信
調合クソだったよな
調合結果から調合することができない
なにより調合して作る必要のあるものがないw
517.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:26▼返信
>>511
自社なんだしいいとこは使い回せばって思うよ
不思議
518.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:26▼返信

思い出話は良いって、惨めだぜニシくん
519.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:26▼返信
>>508
スカイリム経験者の俺でも評価悪くないぜ
粗だらけだったけどw
2があるならやりたいし
520.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:26▼返信
>>509
PVのネガキャンコメは知らないがカウントダウンの発表がただの移植じゃズコーってなるわw
俺もEDF4の発表だと思ってたから「は?」ってなったし
521.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:27▼返信
>>512
プレイ時間伸ばし
522.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:27▼返信
そんなに悪くは無かったけどなぁ
もう少しダンジョンやフィールドが欲しい所
移動は苦痛だが、かと言ってファストトラベルは味気ないから俺は嫌い
長距離移動中に色々とイベントも欲しかった
523.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:27▼返信
>>497
なんでwiiがトラウマみたいになってんだよwwww

wii版は評判が少なすぎて買っていいものか判断に困ってたんだ
買わなかった当時のオレGJってことか
524.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:27▼返信
バイオ6はめちゃ面白そう
525.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:28▼返信
>>513
バイオ5ってシリーズって一番売れたんじゃなかったか
526.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:28▼返信
バトルに力入れたんだろうけど
ユーザーがオープンワールドに求めてる要素が違ったんだと思う
広いフィールドあっちこっち練歩くんだからテンポ良くないと駄目だよやっぱり
結果マップ狭くなってるし
ポーンのシステムは面白いと思う
例えばスカイリムに自分のキャラ、他人のキャラをバディシステムでお供させる事ができたら
それはそれで有なんじゃないかな
527.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:28▼返信
孤高修羅を覚えてから糞ゲーになった
528.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:28▼返信
>>516
調合と採取の空気っぷりは驚いたw
贋作のが重要ですな
529.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:29▼返信
>>522
まぁ、強襲イベント以外に、オレが知っているのはハーピーの巣ぐらいか
他にもあったのかな?
530.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:29▼返信
カプ蓄ざまあああああああああああw
531.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
532.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:30▼返信
調合はモンハンよりマシじゃない?
いちいちカーソル動かすような馬鹿な真似しなくて済むし
でも作るの大変だろうねこれ
あと食料保存する瓶いらなくね?これ面倒なだけだよ
533.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:30▼返信
>>525
その作品の評価は次回作に影響が出る
4が良かったから5が売れただけ
5が糞だったから6は・・・わかるな
糞なTOXが売れたのもTOV、TOGが良かったお陰
534.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:30▼返信
日本人には創造性が皆無なんだよw
海外で確立された「面白いゲーム構成」を「何で面白いか?」の本質部分を全く理解しないまま模倣してただけだった
持ち前の丁寧さで、細部をリファインしただけで自動的に面白くなってしまってた(なせかは理解してないままにな)

ここにきて、それができなくなってしまった(海外の凄いゲームのマネそのものが技術的に、規模的に、できなくなってしまったから)
自分達だけではゲームの面白さの本質部分を構築できないし、そのノウハウもまったくないゲームクリエイターしかいないから、Dドグマのような企画書、仕様書の段階で失敗を約束されたようなマヌケなゲームばかりになる
そんで苦し紛れににげるように「萌え要素」だけ入れて満足してやがる
もう駄目だわ
535.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:30▼返信
>>526
馬とか騎乗動物というのがあればよかったかもな
536.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:30▼返信
バイオ5は普通に面白いよ
ホラー成分がほぼないのがダメだというだけで
ゲーム部分は面白いからちゃんとロングセラーになった
537.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:31▼返信
>>523
トライはとにかく短いんだよ オン込みですぐ終わる
538.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:31▼返信
>>514
カプコンが馬鹿なだけでしょw
TPSを3DSみたいなゴミでやりたい奴なんかいるのか?w
539.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:31▼返信
マップは狭いくせに、移動がメンドイという矛盾しているような批判w
540.名無しゲーマーさん投稿日:2012年06月16日 02:32▼返信
スクエニとカプコンは技術停滞が一番痛いのにねえ…バンナムはまだそこまで技術停滞は痛くない企業だから立て直せたが、スクエニやカプコンは海外ソフトとの差をネガられるし
541.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:32▼返信
>>525
ブランドで売れたいい時期に出せた
ただし評価はかなり低かった5はTPSだったが一般的なTPS操作とはかけ離れすぎててな
欧米では大不評だったからその後のバイオのスピンアウト系には結構響いたんじゃね
542.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:32▼返信
>>532
モンハンよりマシな訳ねーだろヴォケ
何と何で何が出来るかのリストもねーし重いし
そもそも調合で出来るアイテムも有用性が低い

食料保存する瓶は同意だわ。
腐らないのかと思ったら腐るスピード落ちるだけだし…
クエの為にゆっくり集めてた保存された腐りかけ幻肉が全部腐っててガン萎えしたわ
543.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:34▼返信
砂漠で稲作するようなもんだな
ソフトを買ってもらうっていう思考がないから
しょーもないハード選択で、ユーザーが興味をなくす
544.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:34▼返信
>>534
もう少し勉強しようなw
545.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:34▼返信
>>536
あれは友達とほぼ寝ずに協力プレイで一気にエンディングまで遊んだわ

確かに楽し過ぎたw
546.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:34▼返信
>>537
3GのボリュームのWiiのオンがあればかなり良かったんだがな・・・
4に期待しましょう
ドグマで飛びつきアクションの経験も出来た事だし
547.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:34▼返信
これダクソより広いんだろうけど全くそんな気がしない不思議
行けるとこなさすぎるからかな
なんにしてもこれ買うの迷ってる人いたら止めるレベルのゲーム
548.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:35▼返信
>>533
いやバイオ6は売れると思うぞ
オペラクがあれほど売れるとか、バイオブランドはやっぱ強いわ
549.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:35▼返信
今のゲーム機だと、企画書書いて認められて開発スタートしたのは数年前ってのはほとんどだろ?
だから数年前の読みと今現在が相当違ってるんだろ
カプの開発陣は数年前には360が圧倒的に市場をつくる!って読んでたんだろうな
550.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:35▼返信
>>535
移動方法より敵固定の方が問題だな
なぜランダムにしなかった
551.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:35▼返信
>>534
言いたいことは分からんでもないんだけどドグマの「萌え要素」って何?
552.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:35▼返信
プラチナ取ったらもう2度と起動しないゲーム
553.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:36▼返信
1000万は愚か

150万すら無理なら完全に赤じゃねーかwww

カプコンどーすんだこれ
554.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:36▼返信
むしろドグマなんて凄いゲームを何でこの糞UIで発売したのかが疑問だわ
わざわざつまらなくする必要がないのにつまらなくしてる
555.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:36▼返信

MHP出すのが早まりそうだな

556.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:37▼返信
ドグマはダークソウルより広い
ただし色んな意味で密度が非常に低い
質量なら圧倒的にダークソウルの方が上
557.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:37▼返信
日本でめっちゃ売れてるドグマだけどダクソみたいな盛り上がりは感じないな
558.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:38▼返信
>>549
ないない
糞箱発売日の各誌各サイトの記事は表現する言葉に困ってた程
静かな出足…とか書いてたな
1年目が年間20万台前後だろ、その後も似た数字だったり20万にすら届かなかったりで
ソフトはもっと酷かったからな
559.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:38▼返信
>>540
確かにスクエニとカプコンだけが海外と比較されてるなw
和メーカーじゃ別格扱いなのか
560.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:38▼返信
飛びつきアクションっていらないとつくづく思った
複数でやるなら尚更いらないと思う
つーかモンハンではかなり無駄な行動だろ
561.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:39▼返信
ドグマ途中でなんか面倒くさくなってヤメタ。移動が苦行だろあれは。戦闘はまあ面白いが色々残念なゲーム
562.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:39▼返信
ダークソウルは何週もできるけど
ドグマは2週目の途中で飽きるって人が大半じゃねーかな
気力のある人はトロフィーコンプして封印って感じ
563.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:40▼返信
>>551
和ゲー一般の話だから
ドグマには萌え要素はなかったが(海外意識しまくってるから当然だろうな)、オープンワールドRPGというものの面白さの本質部分を完全に履き違えたクソゲーだろうが
どういう部分でプレイヤーに楽しみを与えるのか?ってことを完全に見失ってる
これはもうそういった思考すらせずにただマネてきた奴らばかりがつくってるからだ
今まではマネ元がちゃんとその部分を構築していてくれたから自動的にその部分をともなっていてくれたがw
564.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:40▼返信
カプ糞がPSPユーザーに土下座する日が近いな
565.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:40▼返信
オワコンズステマの赤字はMH4でカバーすんのかねw
豚が言うには、もうPSハードでMHでないらしいし
566.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:41▼返信
スクエニとカプコンが海外と比較されるのは、FF7とバイオがあったからだろうな…今じゃ落ちぶれてしまったが
567.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:41▼返信
>>559
日本を代表するメーカーだったからね
特に技術やグラで
それが2006年ぐらいの技術やセンスでずっと止まったままなんだし
568.名無しそん投稿日:2012年06月16日 02:41▼返信
最近リアル店舗に出かけてないから完全に憶測と偏見なんだけど
スカイリム?フォールアウト?なにそれモンハンより面白いの?って層が結構買ってるんじゃなかろうか
569.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
570.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:42▼返信
今、日本のゲーム業界でちゃんと自分がつくろうとしているゲームの面白さの本質はどういうところで、その為にはどういうシステムがいいのだろう?という視点でつくれているのはスマブラの桜井とかほんの一部のクリエイターだけだろうな
571.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:43▼返信
フィールド3倍ダンジョン5倍でやっとこさマトモっつかメタスコ80行くか?って感じだな
あ、でもアンロック商法と糞みたいな一本道ストーリーで行かないか
572.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:43▼返信
>>564
VitaユーザじゃなくてPSPユーザなのが泣けるなw
573.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:43▼返信

困った時のMHP新作発動か
574.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:43▼返信
脳筋アホCOOP厨がコプゥコプゥ連呼していたが全くもって不要なんだよ
その点ポーンは優良システム、ポーンを閃けるならカプコンまだ大丈夫
そんな感じ
575.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:43▼返信
洋ゲーアレルギーな人たちへの入り口にはなったかもな
ただ、クソ要素が多過ぎて二度と帰ってこなくなったかも知れないが
576.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:44▼返信
MHP意外と早く来そうだな
577.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:44▼返信
>>562
あとプレゼント50回とポーンたくさん雇うだけだけどめんどいだけだから取ってないわ·····普通に飽きた
578.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:44▼返信
勝手に大作扱いにして150万とぶち上げたカプコンが悪い。
何の実績もない新規ip&ディアブロ3発売直前で売れるわきゃねぇ。
579.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:45▼返信
最近は今まで洋ゲーやらなかった人たちもどんどんやるようになってきてるよ
洋ゲーに対する偏見が徐々に薄らいできてると思う
580.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:45▼返信
>>574
システム的には良かったが知能的には糞だわポーン
いない方がストレスなくプレイ出来る…孤高修羅最高やわw

あの竜巻の魔法とかマジで糞杉
最初暗闇の状態異常かと思ったわ
581.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:46▼返信
>>561
マジで面倒くさいよな
一応指定の場所にファストトラベル出来るようになるアイテムあるが20万だし移動も1万だしな
まあ狭いからこの仕様になったんだろう
582.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:46▼返信
一言で言うなら面白いけど面倒臭いわドグマ
護衛クエストいらんだろストレスでしかない
583.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:46▼返信
>>570
大手メーカーにはもうそういう人たちは残ってないね
大きくなりすぎたメーカーは利益の追求しか考えてない和田みたいなのが上に居るから
まともなゲームを作れない

このありさまを見ればイナシップがカプコンから逃げたのは正解だよ
584.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:46▼返信
>>571
今のシステムのまま単にマップを広くしただけだと逆にメタスコ下がるだろw
585.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:47▼返信
フィールドはダークソより広いが、面白味に欠けるわ。本当にただ広いだけ
ダークソは縦の作り込みがすごくて、エレベーターや梯子のショートカット繋げた時の、頭の中でマップが再構築される感じがたまらん。ドグマにはそういうのが皆無
586.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:48▼返信
>>583
一応つっこんどくが、イナシップはまさにお前が言うところの”和田みたいなの”の典型だろw
あとアイツは逃げたんじゃなくって逃げざるを得なくなっただけだしw
587.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:48▼返信
スクウェアの神ゲーメーカーっぷりは半端じゃなかったなぁ・・・
エニックスのせいとは言わないけど合併したくらいから落ちて行ったな・・・
588.名無しそん投稿日:2012年06月16日 02:48▼返信
英語音声のおかげで喋りまくってもそれほどうざくないってのと同時に
英語音声のせいで性格の変化とかほとんど感じ取れない
いや英語圏の人からしても没個性なのかなあれは
589.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:49▼返信
スクエニとか、いまやもしもしのゲームつくってる部署のが多いんじゃね?
カプコンもそうだけど、PS市場で成功してた会社ほど
自分のとこが、ソフト出せばユーザーがついてくるって
かじょうな自信もちすぎなんだよ
590.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:50▼返信
マップの端から端まで4時間とは一体なんだったのか
591.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:51▼返信
スカイリムってか、TESシリーズと比べるのは酷だけど
フィールドは狭くストーリー進めるだけでほぼすべてのダンジョンに行き着くので
探索の必要がない。
サブクエもだがメインクエの質でも勝負にすらなってない。
スカイリムのUIも酷いが、更にに上を行くクソ。
DLCの作り込みも大差で負けそう。

戦闘そのままで、後は劣化でもいいからマルパクリした方が絶対売れるもの作れたんじゃね?
592.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:52▼返信
>>586
それはねーよ
稲船はゲーム作りにずっと携わってきたし実績もある
ソウルサクリファイス見てからかなり印象も変わったな
593.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:52▼返信
あばよカプコン
昔の輝きを失った企業は早いとこ消えろ
594.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:52▼返信
>>590
歩いて4時間、走って20分だよ
595.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:53▼返信
>>587
■がPSに
エニが任天堂系にソフト供給してる感じだけど、どっちも頑張ってると思うんだ

ただ、懐古なスクエニファンが望んでるのはそう言う事じゃなくて
ドラクエFFのキャラが集まったパーティーゲーなんだよ・・・
いたスト以外にもDQFFの共闘が見たい
596.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:54▼返信
>>585
同意。
ダークソとかはやり応えある難度のフィールドを試行錯誤して走破していく、という所にゲーム的楽しみがつまってる。
ドグマは単に広いマップに敵を配置して、ちょっと見栄えの凝った戦闘システムを構築しただけでどこを楽しんでいいのやら…って感じ。
ドラクエとかだってくりかえしの戦闘は単調でもそれはあくまで要素の一つでしかないわけだけどドグマは戦闘しかないドラクエみたいなものなんだよなw
イベントもストーリーもすっかすかで戦闘だけ繰り返すようなものだったらドラクエだって売れるわけがない…
597.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:54▼返信
自分の頭で考えてりゃ重量制限で移動速度低下なんてアホな考えは浮かばんよな
採集には不利だしマップは広い、どうしろと?
アイテムごとにどうでもいい重量設定しなきゃならんし
手間が増えるだけ
丸パクリだけだからそんな事も考えつかないんだろ?
598.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:55▼返信
ドグマが面白いと思えるならゲームなんかやらない方がいい
599.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:55▼返信
>>592
イナシップは他人の功績をかすめとってきただけ
口だけ番長
600.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:55▼返信
>>586
4gameのインタビューでカプコンの内情暴露してたぞ
どうあってもクリエイターが作りたいゲームは出せないんだと
売り上げ出す為に期待されても居ないシリーズ続編を作り続けるはめになるから抜けたんだよ
601.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:55▼返信

何かドラゴンズドグマの批評が白騎士物語と被るんてますがwww
602.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:56▼返信
いやぁただVitaでソフト作っただけでこんなに稲船の株が上がるとは思わなかったよ
俺はサクリには期待してたけど稲船って知ってガッカリしたけどね
実際サクリ気持ち悪いし。グロいというより気持ち悪い
多分買うが
603.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:56▼返信
>>595
ツクールゲーのドラゴンファンタジー2でもやろうぜ
今のスクエニが作ってるゲームの何十倍も面白いから
604.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:57▼返信
>>601
戦闘はいいけどマップが狭い?
605.名無しさん投稿日:2012年06月16日 02:59▼返信
>>597
まったく同意
ほんと何も考えてないとしか思えんよな…
とりあえず他のゲームでそういう要素あっからこっちもやらないといけないのでは?程度でやってんじゃねぇかって思うわ

ドグマに限らず異様にテンポが悪い戦闘システムだったり、失敗したら何度も繰り返させるのにスキップできないムービーを見せるとか、未だにそういう「10人いれば10人とも即効で指摘するであろう、明らかな糞な点」を平気でそのまんまだしてくる作品の多いこと多いこと…
606.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:00▼返信
海外狙って、海外で爆死
日本で一番売れました。でもマルチで出す意味ありませんでしたwとか
二重の意味でアホだわ、カプコン
607.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:00▼返信
>>600
イナシップはインタビューでは自己保身のためになんでも言うよ
いままでのアイツの行動と周囲の評判くらい考えてからモノいえw
608.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:00▼返信
クソゲーらしい売上でいいじゃないか
609.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:01▼返信
>>596
DQ9はバカ売れやで
結局ナンバリングドラクエならどんな糞でも売れる
だが10はどうだろうな
610.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:01▼返信
バイオ6もE3で興味失わせたし
どうすんだよ
611.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:01▼返信
ポーンという仲間と共に戦えるオープンワールドなんてなかなかないから 
個人的にはダークソウルより面白い
612.結局投稿日:2012年06月16日 03:02▼返信
目論見外れだな。海外意識しすぎて作った結果コレ
中途半端な出来では有るが、国内では売れたみたいだし、次回作に期待だな。
スカイリムだって最初からあの出来ではないから、ナンバリングの度に新たな要素を増やせば化ける可能性は十分に有る
613.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:02▼返信
>>603
2あったの今知ったかも
まさにそんな感じのゲームがやりたいんだw
せっかく魅力的なキャラが多いのに、なぜ■eはそれを使わないのか・・・
マリオとドラクエメンバーの共演じゃなっくて、DQとFFだろうと。
614.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:04▼返信
ジャンル・オープンワールドアクションでアクション押しなのにそのアクションが無双以下だった
615.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:05▼返信
>>607
>>600じゃないが作りたいゲームが作れず作りたくないゲームを作らされるってのは本当っぽくね
プラチナゲームスとかカプコン精鋭が集まってるし三上も独立しちゃったし
616.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:05▼返信

アサシンだけいれば他の職もポーンも必要なかったね(笑)
617.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:05▼返信
口が達者なのは確かだけど
稲船が本当に口だけなら会社立ち上げるなんて芸当は無理だろ
ソルサクも口だけで生み出せるレベルには見えない
618.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:07▼返信
>>604
と言うか移動やシステム周りが不親切なのよ
せめてインストあればもうちょいマシかもしれんがマルチの弊害だろうなぁ
イベントポイント固定なのも飽き易くしとるね
619.名無しそん投稿日:2012年06月16日 03:07▼返信
叩く方も持ち上げる方も萌え萌え短絡的になりがちだけど
キャラクターを魅力的に描くことっていうのは十分セールスポイントになると思うんだよな
メルセデスにしたってシモーヌにしたってなんかもっとやりようあっただろ
620.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:07▼返信
>>614
それはない
もう一度言うそれはない
····釣りか·····
621.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:09▼返信
真のモンハンとか言うからハードル上がりすぎて微妙なことに
そこそこ良ゲーなのに
622.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:09▼返信
ゴミゲー乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
623.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:10▼返信
>>615
三上とかに作りたくもないゲームを作らさせてたのが稲船なんだろw。
そういう立場だったんだから。
そういう立場だったからこそカイガイカイガイを会社として推進させることができたわけで。

624.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:11▼返信
オープンモンハンワールドなのにcoop取り入れなかったのが敗因
625.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:11▼返信
>>619
メルセデスとか後から助けに来るみたいなこと言ってたし
終盤で何かあるんだな!と思ってたら登場すらしなかった

アークザラッド1って感じだこのゲーム
626.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:12▼返信
coopって何?
627.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:12▼返信
>>619
住人は印象に残らんので周回やってて好感度上げアイテムの説明でも誰?状態だよ
顔が濃いのに存在が薄い感じ
628.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:12▼返信
>>569
3Gの時点で弱点潰しでしか調整出来ない無能さをさらけだしてっからなあ
無理じゃね?
629.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:13▼返信
一部の日本ユーザーがポーンシステムを叩かず持ち上げたせいだろ。

明らかに受けないシステムなのにそいつらのしょうもない感性のせいで
コケることになった。
630.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:13▼返信
戦闘アクション推しならば、少々のRPG要素はあっても基本はアクションゲーとしてつくれ、とw
無双みたいにただボタン押してうろちょろしてるだけでOkなもんでなくって、ちゃんとアクションゲーとして歯応えのあるようなものじゃなくっちゃ駄目だけどな
631.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:13▼返信
>>623
お前アホじゃね?
カプコンの環境の話をしてるのに全部稲船、稲船
お前の嫌いな稲船ですらカプコンから退社したのに
632.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:15▼返信
>>584
たしかにワープとかはいるな
なきゃ苦行すぎるw
633.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:16▼返信
40万人が騙されたゲームとして後世に名を残すね
634.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:16▼返信
>>629
お前頭悪すぎだろw

ポーンシステムはいい所もあるし
何よりユーザーがポーンシステムをどう評価しようとコケるコケないに関係ねーよ
ここまで頭悪いと笑うしかねーわ
635.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:17▼返信
とりあえずドグマプレイしてない奴は恥ずかしいからコメントしない方がいいと思う
言ってることがズレすぎ
636.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:17▼返信
ドグマの移動は楽だけどー
移動アイテムを設置すればどこでもワープできる便利アイテムあるからねー
637.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:17▼返信
>>601
ひとつ言えるのは白騎士より圧倒的に製品寿命短いのは確定してるな
638.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:17▼返信
ゴミ箱のオンラインサービスの限界に合わせて作ったポーンシステムwwww


なのにゴミ箱版世界でこれしか売れてないのかよ笑えるわーwww


MSとも共同で練りだしたオンラインサービスって言ってたがwwこれわwww報われねえなぁwww
639.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
640.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:20▼返信
Fableとそう変わらん作りなんだが新規IPじゃ厳しいか
641.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:21▼返信
>>629
製品版でしかちゃんとポーンシステムで遊べないのに
発売後に文句言ったらアップデートでポーンシステムが削除されるとでも思ってるの?w
642.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:21▼返信
>>636
大事なことを言い忘れてるぞ
2週目までほとんど手にはいらんと言うことを
643.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:23▼返信
ポーンは低>高の雇い入れ利点はあるけど反対の場合あまり意味持たないのが残念
評価や贈り物・フレ間コスト0設定はいいんだけどね
644.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:24▼返信
>>620
アクション良かった?具体的にどのあたりが?
スキルシステムのせいで全部ボタン使ってレバー押しこみ使い過ぎだったり、
納刀と抜刀切り替えた時とか戦闘状態になった時ちょっとカメラ寄って把握しにくくなる割には
画面外から平然と敵が攻撃ぶっ放してきたりあまり丁寧さを感じなかったんだけど
645.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:24▼返信
>>17
幻想は夢見て言うものじゃないよ♪
646.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:26▼返信
>>629
ポーンなかったらただの洋ゲーやんw
装備数が足りなくて物足りなかったけどポーンがあるおかげでドグマの楽しみが2倍にも3倍にもなったよ

ポーンが光のあたり方で極端に別人のような顔になるところが嫌かな どんなにがんばってもブサイクしか作れない
647.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:27▼返信
>>644
アクション良いとは誰も言ってないよね
無双以下ってところへのツッコミだろ
そもそもどちらもアクションとしての方向性が違い過ぎて比較することがおかしいし
648.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:28▼返信
宿屋のおっさんにタックルかまさないといけないクソゲー
649.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:28▼返信
伊集院のポーン話は面白かったな
650.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:29▼返信
>>646
ランキングのポーンのほとんどもブサイクだけど、ブサイクしか作れないのは腕が悪いからだ
光の加減については確かにクソだけどね
頑張ればどこで見ても美しい、かっこいいキャラは作れるよ
651.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:29▼返信
>>642
そこらへんの箱庭洋ゲーじゃないんだから RPGは苦労してこそ達成感がある
652.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:29▼返信
何が腹立つかってワープ地点を複数設定できるならなんで最初からやらせないのかってことだな
アンロック式のDLCといいユーザーに不便を強いてでも製品寿命を無理矢理伸ばそうという意図が透けて見えるわ
653.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:31▼返信
無双もいろいろ頑張ってなんとかゲーム性あげようとしてるのはわかるんだけどねぇwww
結局、各ステージくぎって似たような事を延々やるだけな部分がそのままだからいかんともしようがない
アクション部分はボタン連打でしかないわけだし

むしろ無双の戦闘はRPGにもってきたら良いと思うんだがな
戦闘部分以外にプレイ継続する訴求力があるものに組み込んだらはえる
ジルオールZEROをやってそう思った
654.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:32▼返信
アビス装備までミューテーションさせたけど
ぶっちゃけダクソやスカイリムと比べてクソゲーすぎた

両方新品で買ってまだ持ってるけどこれは来週には売り飛ばすな多分
655.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:32▼返信
>>651
ドグマは苦労じゃなくて苦痛の域に達してる部分が多いんだよ
実質、2週目まではろくにワープは使えないのは事実
金銭的にも、ポイント石の数的にも城に戻るために使うのが精一杯だろ
656.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:32▼返信
敵がランダムに沸くのなら緊張感出るのにな
657.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:33▼返信
>>651
一度行きゃもう次は簡単にいけていいよ
だるいだけ
658.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:34▼返信
>>651
あれが達成感にちゃんとつながってて、それゆえにプレイヤーが面白い!って感じてくれてればそれでいいんだがなw
659.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:35▼返信
>>650
それ絶対無理
リムの部屋、ステータス画面、キャラクリエイト画面、フィールド上で それぞれまったく別人の顔になる

660.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:36▼返信
ドグマの最悪な所はフィールド歩いてても何も楽しくないこと
完全に決まった場所(それもなんと一箇所だけw)でしか登場しないモンスター

緊張感とか最初だけだよ
661.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:37▼返信
おもしろかったけどなんというか所詮某狩りゲーのオフ専用としかおもわなかったな~
662.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:39▼返信
>>655
常にクエストで行く場所が違う場所で次もう行く事はお散歩位ってならワープ封印ゲーでもいいっちゃいいが
とにかく村と城下と砦とか同じところ往復しまくりだからなあw

だるすぎてストレスたまるよな
663.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:40▼返信
イケメンのポーンが来ると
うわ…マジやん…と思って引く
664.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:42▼返信
結局WIKIとかクリアまで見なかったけどさ
途中ワープほぼ無いと予想してからはあれ?これまさかかなり狭いんじゃねーか?と嫌な予感しかしなくなったな
見事に当たってしまったが、外れてほしかった
665.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:48▼返信
遊んでみりゃわかるけど、見た目洋ゲーっぽいだけで完全に日本人向けゲーム
俺は結構楽しめたけど、海外でこれは厳しい
666.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:49▼返信
最初B,zかぁ~残念って思ってたけど

今はドグマの良いところ何?って聞かれたらOPがB,zって答えるね

他に良いところがないから
667.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:52▼返信
だけどなんだかんだ言っても ドグマぐらいしかやるゲームがないんだろw
洋ゲーその他国内サードはアレだからw
668.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:53▼返信
ドグマの良い所は間違いなくポーンシステムだと思うけどね
ダークソのオンラインとはまた違ったわ
669.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:54▼返信
>>665
エバフォとかオンドラの使用はモロ日本ってかJRPG丸出しって感じではずかしかったわ
670.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:58▼返信
>>631
暴言言いまくって会長の逆鱗に触れて会社に居られなくなったからなw
671.名無しさん投稿日:2012年06月16日 03:59▼返信
>>669
お前にとってJRPGって恥ずかしいものなんだ、へぇ。
672.名無しさん投稿日:2012年06月16日 04:00▼返信
オンゲ廃人と会話したくないからこの程度のコミュニケーションでいいわ
673.名無しさん投稿日:2012年06月16日 04:03▼返信
>>671
いや、海外狙いでこれはないわって意味な
滑ってんぞーって感じだよ なんか恥ずかしくなるだろw
JRPG自体は結構すきだよ
TOX2も発売日に買うし
674.名無しさん投稿日:2012年06月16日 04:03▼返信
>>667
他に選択肢がない
だからこそもっと充実したドグマが欲しかった
1周やれば十分
675.投稿日:2012年06月16日 04:06▼返信
英語音声でワザワザ、洋人に媚びた作品に仕上げたのに、なのに、この売り上げ笑

何してんの笑
676.名無しさん投稿日:2012年06月16日 04:10▼返信
デウスエクスよりやや面白かった
677.名無しさん投稿日:2012年06月16日 04:16▼返信
バイオリベよりは売れてよかったねって感じだなカプコン。

株主総会でも批判されてたのにな
678.名無しさん投稿日:2012年06月16日 04:16▼返信
北米いまいちか
つっても実力だよね
内容もその程度だよこれ
679.名無しさん投稿日:2012年06月16日 04:18▼返信
いいじゃん日本でそれなりに売れたし、北米で爆売れしたらまたカプ調子乗ってアホなことやりそうだし。カプの身の丈に合ってる。
680.名無しさん投稿日:2012年06月16日 04:25▼返信
だからメーカー名やらに弱い日本人にしか買わないって言ったろw
681.名無しさん投稿日:2012年06月16日 04:39▼返信
どっわははw
ところで神ゲーとか面白いとか言ってた連中はどこいったんだ?w
つまらないって正直に言ったら豚扱いされたんですけどね?

GKの中にもいるんだろこのくそやろう、でてこいよ
682.名無しさん投稿日:2012年06月16日 04:42▼返信
>>676
いやないない
スクエニに擦り付けようとしても無駄だよ、あれアイドス製だし
ゲームのこと知らないのにアホさらけ出すのはやめなさいよw
683.名無しさん投稿日:2012年06月16日 04:46▼返信
そうでしょうそうでしょう
684.名無しさん投稿日:2012年06月16日 04:49▼返信
スカイリムの世界でグラと操作がドグマならやってみたい
日本はしょぼい規模のオープンワールドしか作れないんだからあきらめろ
685.名無しさん投稿日:2012年06月16日 05:23▼返信
アクションゲーとしても中途半端
箱庭ゲーとしても中途半端

何がしたいゲームなのこれ
686.名無しさん投稿日:2012年06月16日 05:23▼返信
結局馬鹿な日本人は劣化ps3買うから、カイガイ病による箱優遇を行っても大丈夫。
とか経営者は思ってるんだろうな…

実際は、目に見えない「呆れて買わないPS3ユーザー」「リピーターになり得た日本人ユーザー」切り捨て捲ってる。
少し違うがMH3Gとか顕著。もうPSPでMHP3G出しても450万いかないと思う。
皆はどう考える?
687.名無しさん投稿日:2012年06月16日 05:28▼返信
ペルソナ4とジャングル買ったからどうでもいいかな。あ、ダクソのDLCは楽しみです
688.名無しさん投稿日:2012年06月16日 05:58▼返信
日本のメーカーはほんと日本向けにちゃんと作ればいいのに
英語オンリー日本語字幕とかほんと駄目
中途半端に北米意識して作るからこうなる
結果見向きしてくれるのは日本だけで、北米意識して作った部分は評判悪いっていうね
689.名無しさん投稿日:2012年06月16日 06:07▼返信
まあ自業自得かと
こんな半端な中身の作品で勝負とか世界舐めすぎ
最初から露骨なDLC商法に走ったこともマイナスでしかないし
690.名無しさん投稿日:2012年06月16日 06:31▼返信
モンハンに全く興味ない俺からすると、リピーターうんぬん関係なしに、仮に3DSで出さず今4等がPSPに出ててたとしても、
300万いくかも微妙じゃないか?日本人は特に周りに流されやすいからな。皆がやってるから、あの芸能人もやってるからやってみようかな?と買ったやつも多そうだし。
しかし全く合わないって人ももちろん居るわけで、その人たちは買わなくなるだろうし、3からも数年経ってるから、
買ってた中高生の層が社会人でゲーム卒業もいれば、友達やめたからソロではやらんも結構いそうだしな。
基本、作業だから日本人には合うゲームだが、こういう作業系は一回飽きたら一気に興味失せるしな。
691.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月16日 06:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
692.名無しさん投稿日:2012年06月16日 06:45▼返信
PSハードが一番売れてるのに、なんで冷遇するのかね
693.名無しさん投稿日:2012年06月16日 06:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
694.名無しさん投稿日:2012年06月16日 06:52▼返信
カプコンのワインが不味くなるな
695.名無しさん投稿日:2012年06月16日 06:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
696.名無しさん投稿日:2012年06月16日 06:58▼返信
ストーリー進めるほど移動の意味がどんどん無くなってくのでひたすら苦痛だが
アクションとしてはまあまあ面白かったよ。とりあえずオープンワールドではない。
あとポーンのシステム俺は好きだけどずいぶん日本向けなんじゃないかな。
海外で売れないのもわかる
697.名無しさん投稿日:2012年06月16日 07:01▼返信
新規のゲームとしては久々に楽しませてもらったよ
次があるならユーザーの意見を踏まえつつ作って欲しい
698.投稿日:2012年06月16日 07:15▼返信
ま、いつものカプコンって話だな。結局、日本のPSが良いのに他を優遇→死亡→PSに戻って復活の流れだろ。今回は復活できんかもしれんが。スクエニやカプコンがバンナムの好調を見て何を思うのかw
自業自得だけど日本のゲーマーにとっては寂しい話だね
699.名無しさん投稿日:2012年06月16日 07:18▼返信
>>686
買わないチカ君が言ってもなぁ
700.名無しさん投稿日:2012年06月16日 07:30▼返信
売れようが売れまいがお前は屑のまま
701.名無しさん投稿日:2012年06月16日 07:31▼返信
糞カプコンざまあああああああああああああああああああああ
702.名無しさん投稿日:2012年06月16日 07:31▼返信
相手が悪い
dia3が出てる状況じゃなw
703.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月16日 07:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
704.名無しさん投稿日:2012年06月16日 07:45▼返信
やっとクリアーしたが、戦闘を振り返ってみると
ボタン連打、画面止めて回復、この二つの繰り返しだったな。
特にウォーリアーに転職した後は、一度も死ななかった…。
705.名無しさん投稿日:2012年06月16日 07:52▼返信
お金に目がくらんでマイクロソフトの犬に成り下がったカプコン。
本気でxbox盛り上げたいなら、箱独占でいけよ。
一番振り回されているのはお金を出すユーザーだぞ。
706.名無しさん投稿日:2012年06月16日 08:04▼返信
おもしろかったけどウルドラは失敗だな
せっかくのポーンシステムが死ぬわ
707.名無しさん投稿日:2012年06月16日 08:09▼返信
【『ドラゴンズドグマ』伊津野ディレクター「世界で1000万売りたい。日本では絶対に100万本売れる。マジいける。確信がある。」】
っての誤訳で間違いだったのに訂正謝罪しないの?
708.名無しさん投稿日:2012年06月16日 08:12▼返信
面白いけど、完璧って訳じゃない、不満点はいくらでもある。
それを差し引いても、150万は夢見すぎな数字だったと思う。
709.名無しさん投稿日:2012年06月16日 08:16▼返信
・淡々としたストーリー。印象に残らないNPC。JRPGから脱却するとはこういう事だと勘違いしたのか
 よくあるキャラ達によるお約束だらけの一本道を嫌う気持ちは理解できるが
・エリアに湧く敵が固定。一周目は基本的に徒歩で移動するので何度も同じ道を往復すると飽きる
・回復アイテムがぶ飲みで何とかなる戦闘。緊張感に欠ける

色々不満点はあるものの新規である以上数々の至らない部分には目を瞑ろうと思う
「次」がどうなるか知らんが経験を生かした「何か」に期待してる
710.名無しさん投稿日:2012年06月16日 08:19▼返信
SSDにインストし、全設定Ultraのスカイリムプレイ中で
ドラゴンズドグマだっけ? 入り込む余地ないな~
711.名無しさん投稿日:2012年06月16日 08:21▼返信
60点だな
オープンワールドつっても中途半端なものなのに
それすらも必要性が用意されて無い
ただ邪魔な要素でしかない
アクションは~つったってヌルくて面白みが無い
712.キチガイ投稿日:2012年06月16日 08:24▼返信
売上を気にする無関係者
いわゆるキチガイ
早く逮捕されろよ
713.名無しさん投稿日:2012年06月16日 08:43▼返信
なんで一番冷遇されてるところのが一番売れるんだろ
頭おかしいのかこの国の馬鹿どもは
714.名無しさん投稿日:2012年06月16日 08:50▼返信
>>713
主題歌B'zとかベルセルク装備とか、コラホ内容は全部日本向けじゃん
715.名無しさん投稿日:2012年06月16日 09:15▼返信
なんだかスカイリムと比較してる人がけっこういるけれど、あんな化け物タイトル(しかもPCマルチ)と比較しちゃいかん
海外の他のRPGから見ても化け物扱いなんだからな…
716.名無し投稿日:2012年06月16日 09:18▼返信
俺はモンハン楽しめないからドグマもなんか微妙だった
海外でもっと売り出したいならモンハンっぽさを無くせばいんじゃね
717.名無しさん投稿日:2012年06月16日 09:30▼返信
そりゃそうだろ
目の肥えてる外人共にカプンコのパクリゲーがうけるわけねえ
718.名無しさん投稿日:2012年06月16日 09:33▼返信
あとはバイオ6でガタッと落ちれば暗黒期確定
719.名無しさん投稿日:2012年06月16日 09:46▼返信
海外9万国内40万か
日本語で作れば40万人幸せだったのに
いや、海外分こえるぐらい売れたかもな
720.名無しさん投稿日:2012年06月16日 09:47▼返信
>>366
新規で世界80万だから大勝利!ですか?
721.名無しさん投稿日:2012年06月16日 09:53▼返信
海外のモンハンにはなれなかったか…。オンラインさえあれば…。
722.名無しさん投稿日:2012年06月16日 09:56▼返信
いや売り上げを気にするのは別にいいだろ。その売り上げで争ってるゲハキチはマジで死滅してほしいけど
ゴキブリ、豚お前らのことだよ
723.名無しさん投稿日:2012年06月16日 10:00▼返信
うわ、ゴキブリの手のひら返し…。豚と変わらねぇわ…。
724.名無しさん投稿日:2012年06月16日 10:03▼返信
海外向け和ゲーは日本が一番売れて海外で爆死
このパターンの繰り返しだな
725.名無しさん投稿日:2012年06月16日 10:05▼返信
>>695
挟まれてなかったら150万本余裕だったとでも?w

苦しすぎるよ信者さん^^;
726.名無しさん投稿日:2012年06月16日 10:09▼返信
これ3部作の予定なんだろう
本命の海外で大コケして、これからどーすんの?w
727.名無しさん投稿日:2012年06月16日 10:19▼返信
あいつらミーハーだからなぁ。
そうとう宣伝打たないと手にすらとらないだろ。
728.名無しさん投稿日:2012年06月16日 10:19▼返信
売れてないうえにあの内容じゃ、和ゲーの評価最悪だな
満を持して登場したのがアレじゃ、今後の和ゲーに期待する人いないでしょ
もともといないのに、和ゲーにトドメ刺したな
729.名無しさん投稿日:2012年06月16日 10:40▼返信
カプンコ迷走の末路の集大成みたいなゲーム

モンハン、バイオはPSWに集中しておけばこういうのも国内はもっと延びたのにマルチは失敗
メインタイトルは宗教思考で広げず右肩下がり 舵取りしてる奴はクビにしたほうがいい
730.名無しさん投稿日:2012年06月16日 10:41▼返信
やればやるほど不満が湧いて出るゲームだな
システム全体とクエとアクションが微妙に噛み合ってない
さじ加減ひとつでだいぶ変わったろうにな
731.名無しさん投稿日:2012年06月16日 10:47▼返信
今2周目進めてるけどまあ皆言う通り見た目は洋ゲーっぽいけど中身は完全に和ゲーだよね
そりゃ北米じゃ受けないよ、こんなオープンゲーもどきじゃね特にスカイリムつー化け物級が
存在してる以上無理あるわw

まあ2周目やるぐらいには楽しめてるしポーンシステムも悪く無いよ
ただねスカイリム並とは言わないがもうちょっとダンジョンとか欲しいね>後20ぐらい増やして
ちょっと道外れた所探索したらダンジョンが!こういうの期待してたからね
732.名無しさん投稿日:2012年06月16日 10:52▼返信
>>727
ミーハーなあいつらってもちろんカプコン+ステマ+びーず(笑)で50万本売れちゃった日本市場のことだよな?
733.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
734.投稿日:2012年06月16日 11:09▼返信
初めから海外意識したらダメなのよ。まずは日本で育ててからじゃないと。
735.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:26▼返信
デモンズ・ダークの足元にも及ばないゴミゲーだったなぁ
736.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:36▼返信
ビーズ(笑)が悪い
737.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:45▼返信
>>695
おまえは見苦しい
次がないのはオワコンズステマ
ディアブロ3は名作でバカ売れしてるし次もあるよwww
あーネットで暴れてたカプコン信者さんははちまソース(笑)しか見えないから
終わって糞ゲーにしか見えないんでしたねwww
糞はDD、終わったのもDDだよ現実くらい見ろよwww
738.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:46▼返信
これ普通に面白そうなんだが
なんでゴキブリは買わないの?
739.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:49▼返信
>>737
余程好きなんだなw
740.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:52▼返信
>>739
敗戦処理お疲れさまでーすwww
741.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:52▼返信
流石に白騎士よりかは面白いよ
742.名無しさん投稿日:2012年06月16日 11:52▼返信
ディアブロ3と比べるレベルにないから
よほど悔しいのかカプコン信者
743.名無しさん投稿日:2012年06月16日 12:06▼返信
また敗北したのかおまえら
744.名無しさん投稿日:2012年06月16日 12:13▼返信
面白い?何それ カプの目標に到底達さない結果はそれだけだなw
745.名無しさん投稿日:2012年06月16日 12:36▼返信
デモンズ・ダクソやってるやつはドグマが体験版で凡ゲーだとすぐわかったはず
746.名無しさん投稿日:2012年06月16日 12:57▼返信
PC版スカイリムとデモンズとダクソにはハマったけど
ドグマは一つ目の町までやって売った・・・
747.名無しさん投稿日:2012年06月16日 13:05▼返信
>>738
Wiiと3DSで出ないから
748.名無しさん投稿日:2012年06月16日 13:13▼返信
言うほど面白くなかった 
749.名無しさん投稿日:2012年06月16日 13:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
750.名無しさん投稿日:2012年06月16日 13:55▼返信
>>2
何一つやりたい作品じゃない
自分がやりたいものが出ないハードを押し付けられても困るよな
751.名無しさん投稿日:2012年06月16日 14:17▼返信
海外病批判とか阿呆か。
お前らの好きなコアゲーム()は、国内需要だけじゃ開発費ペイできないのが明白なんだぞ。
海外に売り上げ求めない場合、結果収益源をソーシャルに移行されて国内コアゲームは終わる。
今回は国内ゲーマーが売り上げ貢献したが、メリケンさんの目は冷たかったってことかと。
出荷数だけならオペラクでも200万行ってるから、どうなるかは分からんが。
752.名無しさん投稿日:2012年06月16日 14:37▼返信
こんなもんはコアゲーム()だわ
ユーザーの大半はなんちゃってゲーマー
カプコンはライトユーザーに背伸びさせて気持よくさせるのが上手い会社
広告ゴリ押しで売れてるの見れば全て明白
753.名無しさん投稿日:2012年06月16日 14:44▼返信
そもそも自称コアが押してる洋ゲーは日本じゃ人気がねーからコア扱いだが海外じゃドラクエ級のライトゲーだろ
754.名無しさん投稿日:2012年06月16日 14:45▼返信
海外は日本以上にIPの力が強いね。まあタイトル数も日本より多いし、どうしても飽和した市場はそういう傾向なってしまうが。
ドグマはダンジョンが味気ないのとストーリーが淡白なのと後半のインフレ当たりが不満点だが、普通に良ゲーレベル。
ぶっちゃけスカイリムの戦闘周りだけをカプコンにやらせたら神ゲーになりそうだが、無理だしな。
ダクソ?まず普通にプレイ出来るものを発売日に売ってください。
755.名無しさん投稿日:2012年06月16日 14:57▼返信
ドグマ関係のコメ欄はあからさまにドグマを遊んでない洋ゲー厨がよく沸くな。
ニワカ洋ゲーマーで有名なスカイリム厨って奴か?
756. 投稿日:2012年06月16日 15:01▼返信
diablo3ってPC版しかないの?
プレステで1をやった記憶があるんだが
757.名無しさん投稿日:2012年06月16日 15:02▼返信
スカイリムみたいな戦闘がクソなゲームは日本で根付かないから他でやればいいのに・・・
こんだけスカイリム信者の声がでかくて日本の売り上げがしょっぱいのが・・・
758. 投稿日:2012年06月16日 15:30▼返信
最初から「世界でヒットする」なんて言わなきゃよかったのにね
メーカーはどうしても世界で売りたいみたいだけど、ドグマあまりにもお粗末
物作りもマーケティングも日本流では通用しない
759.名無しさん投稿日:2012年06月16日 16:09▼返信
>>751
海外病ってのは、海外で大きく売るよ→爆死のことで
海外で売ろうとすること自体を指す言葉じゃねーぞwww
売れてれば、海外病とは言われんのだよ
760.名無しさん投稿日:2012年06月16日 16:16▼返信
>>728
いやプレイした人は高評価なんだよ。ネット上の評価は海外のほうが高いくらい
だから手に取る所まで行ってないのが問題。相当知らない人が多いと思われる。
761.名無しさん投稿日:2012年06月16日 16:26▼返信
そういやFF13の頃も海外の評価は高かったんだよな。
メタクリでもPC版のスカイリム並みの評価をされてる。PS3版はFF13の圧勝
日本人だけが日本のゲームがどうたらこうたら言ってるんだよな。
762.名無しさん投稿日:2012年06月16日 16:30▼返信
ようするにアニメが日本人の感性で作るから面白いように、ゲームも日本人の感性で作るから面白い。
どちらか一つじゃなきゃ駄目ということではない
763.名無しさん投稿日:2012年06月16日 16:34▼返信
JRPGの、というよりドラクエの進化形としてという但し書きは外せないけど俺はDD凄い好きだよ。
だから海外で(というかスカイリムとか好きな連中が)微妙な評価になるのはすごくわかる。

つーかロリポもP4Gも買ったけど全く手をつける暇がないくらいはまってて終われる気がしないんですけどw
764.名無しさん投稿日:2012年06月16日 17:26▼返信
coop対応なら買うのに・・・
765.名無しさん投稿日:2012年06月16日 17:53▼返信
実際、ドラクエ3あたりの発展系だよなぁ・・・このゲーム
だからドラクエが受けない海外だとそもそも厳しいと思うわ

あと海外(アジア含)はオンライン=対人だから、非同期コミュがまったく売りにならない
こればかりは一回触ってみないとわからんから仕方ないが・・・
766.名無しさん投稿日:2012年06月16日 18:13▼返信
リソースを活用するために続編も出るだろうけど
今度こそ頑張って欲しいな
767.名無しさん投稿日:2012年06月16日 18:21▼返信
個人的には、文句無しとは言わんが普通に面白かったけどな
安上がりに作ったようには見えないし、これで売れなきゃ、海外市場を意識したよな大作は作るだけ無駄だろうな
768.名無しさん投稿日:2012年06月16日 18:23▼返信
>>722
アホの殴りあいも なかなかおもろいやんけw
一々そのことでクレーム入れるお前みたいなアホもおもろいけどなww
楽しむ余裕を持てよなw 
769.名無しさん投稿日:2012年06月16日 18:28▼返信
宿屋の主人が勝手に横恋慕して倉庫といっしょに押しかけて来やがった時点でやめた
770.名無しさん投稿日:2012年06月16日 18:42▼返信
良く出来ているのだけれど、詰めの甘さはあるかな。
続編に期待。モンハンも最初は売れなかったのだし。
771.名無しさん投稿日:2012年06月16日 18:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
772.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:14▼返信
想像以上によくできてたけど、あちらさんモンハン売れない上にクソゲー認定だから
カプコンで巨大モンスターと戦うゲームってだけで拒絶反応出たんだろうな。
逆に国内はカプコンで巨大モンスターと戦うってのがプラスに出たんだろうけど…

あとスカイリムと比べたら糞というのはよくわかる、
あの世界は食わず嫌いするのが勿体ないぐらい良くできてるからな・・・
なんで日本のRPGこういう進化しなかったんだと思うぐらい。

でも比べる物じゃないとおもう、あちらさんRPGだけど、
ドグマはオープンフィールドアクションゲーム()らしいのでwww
773.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:17▼返信
>>769
あいつ押しかけてきても、職人区の隅っこに宿屋と倉庫あるよ。
ジョブチェンジはあいつだけど。
774.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:21▼返信
ゲーム自体は結構面白いけどシステム面が糞すぎる
結構力入れてると思ったから手抜きじゃないとしたら壊滅的にセンスがないな
昔は洋ゲーって色々不親切って思ったけどまさか和ゲーでふた昔前の洋ゲー並の
不親切さを感じるとは思わんかった
そんな所海外意識せんでええからw
775.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:24▼返信

MTFって時点でチンカスコンが本気で作ってないのがバレバレw
根本がステマ>品質 日本でもステマ抜きだと核爆死してたわなwww

似非超大作を持ち上げ 微妙な中身だからこそ「ステマが必須」な訳
何が日本サードの頂点だよwww 笑い死にさせる気かw

カプ畜共は何時までこのゴミクズ企業を神の如く崇め続けるの?www
現状のチンカスコンは和ゲーの価値を貶めるだけの害悪企業だよw
776.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:25▼返信
>>775
こういう頭の弱そうな患者様が日本ゲーム業界の癌なんだとマジで思った。
777.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:29▼返信
>>776
氏ねよwww
カプ畜w
778.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:32▼返信
>>777
何と戦ってるんだwww
空に向かってシャドウボクシングして楽しいのかよ…

俺モンハン嫌いだしバイオも嫌いやけどこのゲーム面白いと思うよ。
779.名無しさん投稿日:2012年06月16日 19:52▼返信
ドラゴンズドグマって結局、MMOなのMOなの?
780.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:00▼返信
シングルアクションRPGだよ
781.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:01▼返信
ゴキちゃん
あらゆるメーカーに喧嘩売っちゃダメよ
782.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:04▼返信
ブヒブヒ「ゴキゴキ」
783.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:09▼返信
>>778
お前が勝手に噛みついて来た癖に
「何と戦っているの?」ですか?ww

クスリでもキメてハイなのか?ww
黙って氏んどれ ボケw
784.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:22▼返信
まあ次回作に期待するしかないな
785.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
786.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:30▼返信
>>98
「途中の行程など興味ない、とにかくクエストの結末だけ簡単に追いかけたいからオープンワールドにはFT必須」

オープンワールドをドヤ顔で語り、ひたすらドグマを馬鹿にしまくってる外人ゲーマーやTES厨って、ライトゲーマーにも
劣る「ゆとり」だよな

ネットに依存せず、モンハンの流れでドグマを今も買って今も楽しんでるライトユーザーの方がよっぽど「ゲーマー」だよな
787.名無しさん投稿日:2012年06月16日 20:39▼返信
>>772
全部スカイリムになればいいと?・・・やだよ、あんな腕だけ振り回して変な動きのアクションばっかりになるなんて

あと間違って鶏斬りつけたら、農家のオヤジや衛兵がガチ殺しで追いかけてくるような、人間性の欠片もないAI相手に生活ごっことかいつまでもやってられるかよ
10メートル先にいる女に恋文渡してくれだのという伝言ゲームもあほくさいわ

ゲーム性を前面に押し出したドグマの方が潔くてあっさり楽しめるわ
788.名無しさん投稿日:2012年06月16日 21:20▼返信
外人には自由度の高くないゲームは売れない
789.名無しさん投稿日:2012年06月16日 21:33▼返信
まあ要するにJRPGは
ドラクエみたいなショボグラゲーか
テイルズみたいなキャラゲーか
どっちかで国内市場だけで細々とやっていけば良いだろ
って言いたいんだろ
間違ってもオープンワールドで海外市場を狙うなんて勘違いはするなよって忠告かね
790.名無しさん投稿日:2012年06月16日 22:03▼返信
なんか方向性がおかしいんだよねー
例えばこれを海外メーカーが洋ゲーアレルギーの日本人向けに作ったぞって言うんだったら
なるほど日本人の好みをよく研究しているなって感じなんだけど
日本人が海外でウケるゲーム作ったぞって言ったら
お前はどんなマーケティングをやったんだって感じに見えちゃう
791.名無しさん投稿日:2012年06月16日 22:37▼返信
ドグマ、ダークソみたいなイメージでいいのかな?

あーどっかで、ダンマスリメイクしてくんねーかな。
いまは、あんな感じのダンジョン探索RPGやりてーよ。
792.名無しさん投稿日:2012年06月16日 23:11▼返信
>>791
Legend of Grimrockって奴は?
ダンジョンマスター風のゲームだよねこれ
793.名無しさん投稿日:2012年06月16日 23:46▼返信
>>761
でもFF13はメタスコアがFFの中ではかなり低い
ようは(FFとしては期待外れの)クソゲーって感じ
794.名無しさん投稿日:2012年06月17日 00:43▼返信
さっさと擁護しろよクソゲーマーのカプ畜ども
795.名無しさん投稿日:2012年06月17日 00:59▼返信
スカイリムに土下座しろよ
796.名無しさん投稿日:2012年06月17日 01:24▼返信
まぁ普通にすごいくらいなら海外のゲーム買わんし分かるわ
実際普通以上にすごいゲームが洋ゲーのが多い
797.名無しさん投稿日:2012年06月17日 02:24▼返信
こんな感じで洋ゲー厨が粘着してるのがドグマ関係のコメ欄。
まさにスカイリム厨という狂気
798.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月17日 02:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
799.名無しさん投稿日:2012年06月17日 03:01▼返信
洋ゲー洋ゲーいう人ってほんの1部の洋ゲーを持ち上げてるだけなんだよな。
本当に滑稽
800.名無しさん投稿日:2012年06月17日 13:49▼返信
>>799
だな。日本地図と世界地図が同じ縮尺と思ってるんじゃねーのこういう奴らは。
日本人が触れる洋ゲーなんて海外評価高い作品の中でもほんの一部だけなのにな。
日本人以外は世界人と本気で思ってそうな馬鹿ばかりだわ。
801.名無しさん投稿日:2012年06月17日 15:17▼返信
もう洋ゲーの真似事やめて、スタイリッシュでアニメ絵柄なアクションゲームにしろよ。
悪い意味じゃなくて、日本の誇るジャパニメーションの底力を世界に見せつけてやれよ。
写実的だけどアニメチックな動きする中途半端なゲーム作るくらいなら、その方が
潔いと思う。もちろんCERO:Aで。「アニメの中に居る様だ!」とか外人に言わせてみろよ!
802.名無しさん投稿日:2012年06月17日 18:02▼返信
これ死ぬほど金かかってるからな
このままだと赤字だね
803.名無しさん投稿日:2012年06月17日 18:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
804.名無しさん投稿日:2012年06月17日 19:52▼返信
冷遇とかじゃなくPS3の糞スペックじゃどうしてもそうなってしまうんだろ。
まぁPS3じゃ洋ゲーまともにできないからドグマが唯一の神ゲーだったから売れたんだろうが。
805.名無しさん投稿日:2012年06月17日 21:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
806.名無しさん投稿日:2012年06月21日 09:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
807.名無しさん投稿日:2012年06月23日 04:58▼返信
ゲハの和ゲー嫌いが理解できんわ
オタの排外主義みたいなもんか
洋ゲー好きはオタクが多いからなぁ
808.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月09日 14:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
809.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月14日 03:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq