【56ページにも及ぶ次世代Xboxの内部資料が海外サイトにアップロードされる】
http://www.scribd.com/doc/92821757/XBox-720-9-24-Checkpoint-Draft-1
噂: 全56ページに及ぶ次世代Xboxの内部資料がリーク、新型KinectやARグラス等も記載
http://gs.inside-games.jp/news/341/34150.html
文章中には2010年以降の展開プランが記載されており、次世代機の詳細なスペックや価格の他、新型KinectやARグラス等、新たな周辺機器についても記されています。尚、この資料の真偽の程については不明となっており、海外フォーラム等で大きな議論を呼んでいるようです。

56ページとか膨大だな・・・
でも内部資料でXbox720なんて安直に呼んでたりしないと思う
閃乱カグラ Burst -紅蓮の少女達-
Nintendo 3DS
マーベラスAQL
売り上げランキング : 46
Amazonで詳しく見る
THE IDOLM@STER ANIM@TION MASTER 生っすかSPECIAL 01
四条貴音(CV:原由実),我那覇響(CV:沼倉愛美),星井美希(CV:長谷川明子)
日本コロムビア 2012-07-04
売り上げランキング : 29
Amazonで詳しく見る
モンハン4もニンテンドー3DS♪
真・女神転生Ⅳ、ソウルハッカーズもニンテンドー3DS♪
カルドセプトもニンテンドー3DS♪
ポケモン、バイオ、世界樹Ⅳ…全てニンテンドー3DS♪
3DSに来ます
基地外っぷりに脱任www
X-box 072だというのに!
ポケモンはまだDSだろ
任天堂危うしだなこりゃw
技術力ゼロの任天堂
コードネームで呼ぶわな
岩田の口先の魔術師でお茶を濁すだろw
今年のE3でも発表されなかったし
こいつ寝ないで何日もF5更新し続けて1レスしてるの?
ツールだとしたら、はちまが規制すりゃいいだけだし・・・
はちまのコメ伸ばしの為の自演か?
豚突撃禁止だぞ!!
コアユーザー切り捨てだ
720はDVD
でもプロセッシングとか書かれてる上に上位版みたいだから嘘くさい、価格跳ね上がるだろ。
本当なら確実にガッカリされるね
泣けるぜ
3DSでも遊べます
ってのがなんとも。
DSLLより糞グラになるの分かってて言ってるからたちわるい
逆ざや凄いことになってるだろうなw
ソニーの居場所は無いんだよ
SCEとMSの次世代ゲーム機は任天堂には関係ない話し
E3とかアメリカでも又キネクトかよ!って感じに見えたんだけど
内部の仮称でもねーと思うよ
中身も大事だけど 外見もかっこよくしてくれよ。
ソニーのデザインには勝てないと思うけど インテリアに使えるぐらい
センスいいもので
日本で持ってる数少ない人間のひとりだが ぶっちゃけ面倒なだけ
リモコン並にうざいよ
鉄騎は買ってみようかとは思うけれども
パンフレットみたいなもん
ねえねえゴキブリ見てる〜〜???時代の流れは3Dなんだと
よくわかるだろwえ?売女に3Dないの???しょっぼwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まだ全然規格も固まってないんじゃね
ARじゃなくてただの立体視メガネだな
>>42はどこの世界から書き込んでるんだ?
むしろ新ハード出す気なんてサラサラないように見えたがw
ARメガネとは、なんかまた斬新なアイデア来たなぁ…
ARメガネ使ってゲームできるなんて、電脳コイル思いだすよね
キネクトはWiiリモコンより革新性が高いし
タブコンよりもARメガネの方が革新性高いだろうし
なんか299ドルってありえないくらい安いし
WiiUまじでやばくねこれ
釣りにしても質が悪すぎるwww
ダンスやパーティゲーなら楽しいよ。
普通のゲームには向かないが。
ゲーム機向けでは無いと思う
WiiU「.............................................」
新ハードの噂を全てかき消すかのような発表だったな。
売れないゴミソフトしかチョニーのハードなどいらねえんだよ
MSはビックタイトルを全部独占で出してくれるだろうな
もう据え置きのMSと携帯機の任天堂の2強が制したも同然
チョニーには居場所はございませんwww
ARって拡張現実のことなんだけど
3Dメガネと勘違いしてるだろお前w
北米だけはなんとか死守したいという考えがすげーあったわ、E3
エックスボックスー!と呼ぶのは思いの外めんどい。
ってか、日本語だと語感が悪いし気恥ずかしいw
WiiU[...........................................]
これはWiiU買うくらいならこれを待つかも・・・
ただ23インチモニタじゃ無理そうだからいい加減テレビ買わないとなあ
Windows8との連携何も書かれてねえぞ
これが本当ならGK止めてチカになってもいいが
さすがにありえねーwwwww
少なくとも2015年ぐらいまではキネクト押しだと思うね
6~7年既に現役でやってるハードと大差ないものをドヤ顔で出して
ガッカリされたハードにホルホルしとけよwww
内部資料だから書き直さないことはあるかもしれないけど…
wiiUなんかやばそうな雰囲気しとるし
あれれー?みんな声が小さいぞー^^
もっと大きな声で呼んでみよー!!
リアル電脳コイルキタ――――――!!
Win8に統合されて新ハードは出ないという予想に
反発したファンの妄想資料・・・って線じゃないのかな?
噂の願望豚が見れて 嬉しい。
あと 気持ち悪い
今のゲーム機(wii以外)は40型ぐらい有ったほうが画面見やすいと思うで
5万ぐらいで買えるし
FPSは23型ぐらいでいい
マイクロソフトだろうがソニーだろうが応援するぜ
割と楽しいけどふと何をやってるのかと思うときが時々あるなw
ぶっちゃけMSがWiiU潰すために流してるFUDの一種だろ
その次世代ハードはPS4だと思うな。
開発機も来て研究中だろうけどね。
マ ジ か よ 糞 箱 売 っ て く る !
狭い部屋でも遊べる魚眼レンズがなかった?
ストリンガーをSATUGAIすればだいじょうぶ
「地面が確認できません」って言われるんだが それ使えば解消されるのかねえ?
日本で売れるか分からないが…
超未来的なもんが出て来たな
さすが世界のMSの技術力やでぇ
\_______
|
<うるせぇ!
|
| エックスボックスー!
| ( 'A`)
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄
/
Xboxは本体のデザインのダサさと壊れやすいってイメージを何とかしないと日本じゃ売れないんじゃないかな・・・。
距離が1.2Mまで縮まると言うから、なるんじゃない?
本体にカメラ付けるってこと?
それはいくらなんでも馬鹿すぎる設計だろw
携帯機じゃないんだから
もろ偽物だろwww
多分その可能性が高いな
MSは自社の製品化が遅れたとき、他社に移るより待った方が素敵な未来がありますよ
って言う…この手のFUDをよく使う
ワロタ
この前 箱○に水こぼしたけど最近起動してないから壊れてるのかどうかすら分からない・・・
日本はともかく欧州捨てたら終わりじゃないか
PCと統合うんぬんと思ってたけど
ロイヤリティの問題もあるか
精神病持ってるゴキブリ以外はMSへ行くよ。
箱と互換性があって性能6倍ハードを作ることは可能だろう
逆にソニーを外して作ることはパテントに抵触するので不可能だ
それが
箱CPUをCellをパクって作った代償だね
つうか最初からこのレベルのもん出しときゃ日本でももうちょい検討できただろうに
ブランド回復させなくちゃいかんのは任天堂だろw
ゴキちゃん…
wiiUって結局3DTVには対応してないのか
ps3どころか箱ですら対応してるのに
びっくりするくらい胡散臭いw
ARメガネだけで数万するだろ
大体、キネクトV2って…
V2ってなんだよV2ってw
チカニシが逃げてるのはAAじゃなくてスクリプト連投だよな
本当だったならなw
Win8にXboxLiveがあって、PC版キネクトも出して、
そしてXboxLiveにキネクトウォーズがあるのを見たら、ロイヤリティの問題は無く
単純にXboxLiveのリビングへの普及を優先させるつもりだと思うけどね
あれをやっておけば、南米やアフリカへの展開も容易だから
それにしても、ここのサイト2chのコピペやめたらチカニシが激減したなぁ・・・。
つーか俺自身ゲハの書き込み見ることが一切なくなって健康な暮らしが戻った。
さようならゲハ。
ネガキャンFUDステマ何回もやらかしてるMSを応援してるチカくんは何処行ったの。
まあどうせ妊娠なんだろうけど。
HDMI1.4が高いから無理でしょ
オレのこと?一応流れは呼んだつもりだったんだけどな
箱は持ってるけど杵は買ってねぇや
サムスンに箱を再設計させたのは確かだけど
不良率が下がったのは
サムスンのあしらい方をアップルや任天堂から学んだマイクソが
販売前に自社で最低限の検品を行うようになったからだよ
ハードの製造コストは下がってるけど
マイクソは信用挽回のため検品コストを負っているため
PS3のようにハードで黒を出すことは難しい
最初に情報出てからがやたら長かったな
720ww
コードネームくらい、でっちあげろよ
両方ともただのアンチソニーのなりすましだったんだろ?
ゲームやらない感がすごかったし。
ですよねぇ
プロジェクトパールハーバーとかw
ARMとx86のヘテロジニアスコアに後方互換のためにPPC別に載せて~、BDつんで~3D対応にして~
いい意味でも悪い意味でも(壊れやすさとか)PS2+に過ぎなかった360の次は
PS3+でしかないっていう、なにもオリジナルなところがないのがMSのMSたる所以なんだろうけど。
本物はなにか面白い物であって欲しいね。
そうか?いいものだったら売れると思うぞ。
読み込みサクサクでPCのゲームも遊べて静かで場所とらない本体かっちょいいXboxとかだったら。
できれば名前も変えてほしいが。
エックスボックス!ビデオ!
って感じで外人になりきるようにやると面白いぞ。それでスムーズに出来た時の気持ちよさは中々。
直接入力でのデバイス操作っていうのは当然だけど、それが声だけで出来るっていう感覚は中々小気味いいのが有るね。
問題は、一々言うよりも操作した方が早いという点なんだが・・・
真の次世代機キタ!
PS3はAV機器を思わせるデザイン。
Xbox360はPCヲタクが好むデザイン。
Wiiは玩具メーカーがオシャレに作りましたと言うデザイン。
相手の出方次第では発表する準備をしてたならハード情報は揃えてたろうし
発表用のお抱えチーム以外へのサードへのお披露目はE3だろうし
>Xbox360はPCヲタクが好むデザイン。
漏れはALIENWAREとか見てると本当にイラァってなる。
なんであんなにキモいんだよ・・・。
コアを色々乗っけたら性能も上がって互換性も維持できるって
発想が厨二病だよね
小中学生のオタクがカッコ良さそうな単語を一生懸命集めて
きっと目をキラキラさせながら作ったんだろうなあ
お前がARと3D混同してるお馬鹿さんなのはとりあえず横に置いて
据え置きで3DならPS3でやってるわな
WiiUでは出来ないけどw
箱が「Midway」だったから「Bockscar」だな
素人がそれっぽく作ってみました感がプンプンする。
いや
SFCも含めニンテンハードは例外なく外注だよ
自社じゃ設計図引けないからメーカーに希望を出して
仕様をまとめて作ってもらうの
SFCは任天堂が作った仕様書に忠実に作られたハードなんだ
ただ残念なことに
任天堂が作った仕様書が間違っていたので
任天堂の希望(ファミコン互換)には添えなかったんだよ
現行のPCのミドルレンジどころはローエンドよりさらにしたでWiiUと競争するレベル
パーツもかなり安くなってきてるから、+100ドルと設計変更で
1080ネイティブ対応とBD化とCPUコア増とカメラ内蔵とメモリ増は可能じゃないかな
ハード高いとコケるってのは現世代で痛感してるだろうし
MSは任天堂市場を食うためにキネクトに力入れてるわけだし
任天堂が250ドル前後だろうことも低性能が弱点なこともわかってるから
WiiUより高性能で360と互換あるのを安く出せばWiiUを完全に潰せるからMSが選ぶ可能性はありそう
MSだからFUDって可能性もあるけどな
箱○の現在の惨状じゃ信じる馬鹿はもういない
洋ゲー大好きオンラインはラグあっても平気という馬鹿は買うけど
容量が少ないメディア、HDDが標準搭載でない、壊れやすい、は辛いと分かっただろうから
それなりに良い物を作ってくれるのは無かろうか
まぁ、作ってくれるのは余所のCPU,GPUメーカーで
それを組み合わせるだけのお仕事だろうけど
更に初代箱を完全に動かせるレベルでなんとかしてくれないかなぁ
未だに、スパイクアウト、クレタク3、OTOGI、メタルウルフカオス、ラリスポ2の為に初代箱を処分できん
BD積んだらソニー特許料毎年払うことになるけど大丈夫?
MSってそういうの気にするの?
任天と違ってDVDは普通に積んでたし、本体を安くして他の用途はオプションで売る商法は全開だけど
他社の技術だから云々はあまり気にしてなくね?
技術的にリアルな未来ゲーム構想だな
英語読めない中卒ニートとかは、この丁度の英語もわからないの?
アメリカでのハード屋は知らんが、ソフト屋はP1とかP2とか、
あるいはラインが分かれていて、どっちのに予算付いて継続されるかまだ未定のときは
L02-AとかL02-Bとか、そんな至ってシンプルなものばかりだった。
モトローラに特許料払わず裁判沙汰になってるよ
6年前は箱事業も金があったからそれが出来たけど今は事情が違う
SCEではなくソニー本体が大儲かりする
任天堂がDVDも利用しなかったのはそのせい
営業が使うのは最終製品名だろ
たいがいメーリングリストで関係部署に流すので、
営業も含まれる話のときは開発コードでも話すかもしれないが。
まあ営業にはあんまり開発コードでは話を投げないものだ。
マイクロソフトはちょっと分からんけどな
任天堂よりちょっとマシ、程度じゃねーの
半導体を自分で作れるわけでもなし
PS3が開発環境含んで言われることが多かったから目立ってないが、
360自体もかなり変態設計なんで、後方互換持たせようとしたら現行のコアは丸々新世代に載せないと難しい。
+100ドルが新CPU+GPUの値段全部含むんだとちょっと厳しいだろうな。
やるなら後方互換のある高価版と、なしの廉価版+360の廉価版同時発売みたいなSCE方式じゃないかねぇ。
前世代のゲームは軒並み動かなくなり、手作業でエミュレートさせるしかなかった
まだ最終名は決まってないだろうし、プレゼンなら「次のハード」だと伝わればそれでいい
とはいえ2代目が360だから、Xbox3でもXbox4でも次のハードに聞こえないという
そういう意味じゃ720がわかりやすいコードネームなのかもな
糞箱でも初期はプロジェクトミッドウェーじゃなかったっけ?
箱はIBMからCPUを調達したが、
その後アップルがintelを採用したため
IBMはCellを除くコンシューマ向けCPUから撤退してしまった
【Kinect標準装備】 → 150ドル値上がり
Kinectはマイクソが他社からライセンスを受け販売しているもので
Kinectを使う限りライセンス料支払いがついて回る
カメラを本体に内蔵したところで電源部品代くらいしか安くならない
実際は違う可能性のほうが高いな
仮の名前としてはいいかも
MSならDirectXみたいなライブラリ単位での互換なんじゃないの
Windowsでやってるような
Xboxceed360000000の瞳
箱のサード各社はハードを直接叩くことで
PS3のライブラリの品質に追いすがってきたんだよ
なので互換性を維持するにはCPUだけでなくGPUも変えないのが望ましい
ただ、GPUを手掛けたATIは今も現役でGPU設計を手掛けているので
上位互換のGPUを設計してもらうことは可能だろう
あれは150ドル換算だから付けると値段が4万は超えるんじゃね?
タブコン込みのWIIUですら2万五千~3万ラインだろ?
性能は糞箱の方が上+キネクトだし。
久多良木が暴走して最初の3年はPS3を出し抜いたけどwwwww
CELLとかあんな変態半導体を開発する技術力や家電屋ならではの連携とか正直真似できん
だから、次世代箱はKinectとWindowsを連携さしていくほうになるんじゃないかな
WiiUはタブコンに逃げたって感じだし正直負ける気がしない
PS4もゲイツが恐れた久多良木はもういないしどーなるか分からん
次世代CELLでホームサーバー構想仕掛けてきたらそれはそれで面白い
次世代箱は付加価値をどれだけ多くするかが焦点だろう
PS4どうなるんだろうな、PCまんまの構成の開発機と同時に
Cell搭載版も同時に渡して評価してもらってるとかいう話もあったし。
どうなるもなにも
開発環境のPCに実機動作確認用にデバステが添えてある
という開発機の最小構成はPS4でも変わらんだろう
マイクソがCellを使えないように
ソニーはCellしか使えないよ
AMDのCPU積むくらいならCELLのほうが良いと思うのが普通でしょ
CELL2が開発されていたらそれはそれで面白い
PS4に関してはホントに読めんwww
楽しみではあるんだけどね
使われてる絵がWEBで転がってるのばっか
720?in 2013?なんつー表現が内部資料であるかよ
すべてがリアルじゃない
後継機作ろうにも部品がないという現在の状況は回避できたはずだ
7年もあったんだから
でもマイクソはそうしなかった
だから箱は多分この世代でおしまいで
LIVEサービスだけWindows8が継ぐんだろう
匂いと触覚 人工知能と対話が次の世代の一歩
CELL乗せない=互換無し
だからな
まず考えられない
チカニシぐらいだよ
CELLでPS3は失敗したんだから乗せるわけ無いだろ!
とか必死に否定してるのは
3Dとか流行んないでしょwww作り直し!みたいなw
DQMはニンテンドー3DS♪
モンハン4もニンテンドー3DS♪
真・女神転生Ⅳ、ソウルハッカーズもニンテンドー3DS♪ カルドセプトもニンテンドー3DS♪ ポケモン、バイオ、世界樹Ⅳ…全てニンテンドー3DS♪
コイツ大概いつも1ゲット
張り付いてるのか
絶対仕事してないな
ニートか
気持ち悪い
解像度そのままだから、
ドットが更に大きく成って、ジャギやモヤが強調されるだけだろ?
全部ライブラリ経由なら良いんだけどね。
最適化でライブラリすっとばしてたらダメになる。
他に、ギリギリのタイミングでやってるはずだから、同期とりをチャンとしてないとティアリング出まくりに成るみたいな悲惨な事に成る。
これが本当だとして、WiiUはこのスペックの機種と戦わないといけないって事をw
工程数が増えてボディーブローのように開発費が高くなりタイトル数が今より少なくなる。
PS3が10年で800タイトルくらいになりそうだけど、PS4は10年で500タイトル以下になりそうだ。
そもそもDirectXがあんまり互換性高くないけどね
実際、中身を見た人の評価はどうなんだろう。
AMDかIntelを載せて、周辺チップで独自性を出す設計だろう。
互換性は切り捨てるしかないだろうね。720も互換性は無いのではないか。
【推定性能】2160p・上位Cell採用・PS3互換
【開発環境】ソニー提供の共通ライブラリでPCライクなローコスト開発が可能
箱720:
【推定性能】1080p・GPUのみアップグレード・箱360互換
【開発環境】サード各社がこれまで培ったそれぞれの開発環境で対応
WiiU:
【推定性能】720p+補助SD画面・箱360類似品・Wii互換(SD
)
【開発環境】ネットワークサービス含めこれから構築
いまからお金だしてCell後継CPUの開発始めると思ってるの?
アップルに切られてコンシューマ向けCPU開発事業を畳んだIBMが
なんでCellだけ開発を継続してるのか疑問に思ったことはないの?
ソニーがずっと開発費の面倒を見続けてるからだよ
あれは絶対に流行らない
カジュアルゲーマーでさえも無視するだろう
今、32型液晶テレビが4万円、42型液晶テレビが7万円で買える。
日本だけを考えて無理矢理1080pを完璧に潰して4k2k商品だけを売る事にして
42型4k2kを15万円で売る暴挙に出ればそれを買うしかないが
それだとサムソンが日本で42型1080pを8万円で売って消費者はそちらを選ぶ。
海外だと10%は安いサムソン製に大敗しているのに無理矢理必要とされてない
4k2kを売る暴挙に出るのは正気の沙汰ではない。
割れや値段の高いPCじゃやりたくない人が大半だと思うんだが
これが本当でPS4が正統進化ならPSに乗り換えるわ
箱のキネクトもライト層がターゲット
コアとライトが分かれるきっかけになりそうWIIの様に
2005年 IBM、マイクソの要請で開発中のCellのPPEを3つ並べて作ったCPUを箱に提供
2006年 Cell完成・量産開始:Apple、IntelMacを投入しpowerPCと決別
2008年 倍精度Cell完成:IBMのCellスパコン「ロードランナー」速度世界一を達成:マイクソ、箱開発支援終了
2009年 IBM、powerPCサポート終了&4PE(4PPE-32SPE)Cell開発表明
2010年 マイクソ、KINECTを投入
マイクソは恐らく2008年頃にIBMの動向から箱の後継機が作れないことに気がついたんだね。
なので付加価値獲得に舵を切ってKINECTに走った。
ニンテンも同じ。アイトイの代わりにリモートプレイをパクったタブコンを付加価値にしようとしてる
流石にもう、日本市場に力入れるとは思えないんだがなあ
ほんとにこの値段で出せるのかね
マイクソはソニーのPS3の出鼻を挫ければそれでよかった
出鼻さえくじけばシェアを取れ世界制覇できると思ってた
でもPS3はストリンガーの造反もあり最初こそ躓いたけど潰れなかった
そして気がつけばソニーはマイクソ以上に充実したソフト開発環境を整え
マイクソ以上に堅牢なネットサービスを運営し
次世代PS4の立ち上げに向けハードソフト両面で着々と布石を打っている
もうマイクソにはPSWを止められない
箱の次世代機が出ても肝心のCPUを変えられないのではKINECTとの相性は改善されない
後継機は出さずにKINECTをフルに利用できるPCで仕切り直しするんじゃないのかね
そのための統合環境がWindows8
差別化目的でKINECTに傾倒した挙句ゲーム機から撤退したのでは本末転倒に見えるけど
マイクソにはもうソニーのような性能特化のゲーム機は作れないからね
もっとも、MSのクソなアフターサービスをなんとかしない限りは、絶対に日本では広まらないけど。
レベル低すぎる
その素人分析なにか役に立つんですかね・・・
ちなみに新ハードの競争は、価格とスペックと新機軸と互換とソフト供給とブランドのバランスが大事なのは今までのゲーム業界が証明している。