6/22(金)パートⅠ「~覇王の卵」、GyaO!で1日限りの全編無料配信決定!
http://www.berserkfilm.com/news/?p=809
『ドルドレイ攻略』公開前夜となる6月22日(金)0時より、無料映像配信サイト「GyaO!」にて『ベルセルク 黄金時代篇Ⅰ 覇王の卵』を1日限りで全編無料配信することが決定致しました。GyaO! での映画作品の配信においても、劇場公開から約4ヶ月という短期間で全編配信を行う事は新しい試みで、地上波放送や映像配信サイトを含めて初の配信となります。
また、GyaO! では『ベルセルク 黄金時代篇Ⅱ ドルドレイ攻略』のキャンペーンサイトも展開中。予告編はもちろん、第1作目のダイジェスト映像や最新作のハイライト映像などを配信しているほか、TVアニメ版「剣風伝奇ベルセルク」も配信しています。またスマートフォン限定で視聴できる約30分にわたる「ドルドレイ攻略 ナビゲート」映像も独占配信中。黄金時代篇パートⅡの公開に向けて、見どころ満載の展開となっています。
『ベルセルク 黄金時代篇Ⅰ 覇王の卵』無料配信
■ 配信日:6月22日(金) 0:00~23:59 ※24時間限定配信
※配信開始時間は予告なく変更となる場合がございます
■ 配信媒体: GyaO! ⇒ http://gyao.yahoo.co.jp/
※PC、スマートフォンで視聴可能です
『ベルセルク 黄金時代篇Ⅱ ドルドレイ攻略』キャンペーンサイトも展開中!
【PC】 http://gyao.yahoo.co.jp/special/berserk/
※予告編、ハイライト映像や、第一部のダイジェスト映像を公開中
【スマートフォン】 http://event.yahoo.co.jp/berserk_movie/
※30分におよぶ独占映像を配信!
※第二部「ドルドレイ攻略」の割引券をプレゼント
※無料電子書籍でベルセルクの魅力に迫る!
Ⅱを見に行く前に見なおしておさらい!
1日見放題は太っ腹ですねええええ
関連記事
【特別番組『ベルセルク 黄金時代篇 The Beginning 貴きもの』を全国のテレビ局22局で6月から順次OA!映画「覇王の卵」を中心に再構成】
【遂に「ベルセルク」がソーシャルゲーム化!そして何故かグリフィスがショッピングセンターのイメージキャラに】

ドッヤァ・・・
![ベルセルク 黄金時代篇I 覇王の卵 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41gvLGLcmJL.jpg)
ベルセルク 黄金時代篇I 覇王の卵 [Blu-ray]
ええのんか?
こうでもして客呼ばないとどうにもならんだけだろう。
黄金時代編すら完走できるのやら・・・・。
Gyaoとかずっと昔に登録して、今じゃあアカウントとか訳ワカメ。
まだ、ニコ動とかの方が意味も有りそうだな。Gyaoって。
ベルセルクは早くグリフィスとガッツの決着をつけなさい。ゴッドハンドになったグリフィスにどうやって勝つのかは想像もつかんけどな。
このままじゃあ、ベルセルクは蝕までの漫画になっちまうぞい。
3の前に2無料で見られるようになりそう、なら3だけ見にいけばいいや
って
馬鹿だな
客が見事に女ばっかでビビったw 腐人気高いのベルセルク?
今の段階で映画化してもどうせ半端なところで終わるだけだろ。
単なる声優人気だけだろ
つかキャラデザ濃いしこれで映画化とか無謀としか思えんけど
半端なところでっていうかもともと映画は蝕までの予定ですし…
てか無料ネット配信で済まそうっていう無料乞食にいくらバラまいたところで、次回作への集客になるとも思えんのだが…
お前表出ろや
そーいや友人が1観に行ったって言ってたが、ガラガラだったつってたな。
内容は良かったって言ってたが。
3部作つっても、蝕までだしなあ。
テレビアニメもそこまでだったし、どうしても今更感がぬぐえん…
主役の岩永洋昭が
仮面ライダーオーズの伊達役(仮面ライダーバース)だったからじゃないの?
あくまで黄金時代3部作は第1弾で蝕以降もやるような話を聞いたけど
CM長いしやたら重いし
YOUTUBEかニコニコで良いだろ
来てたのはグリフィス役の人だった気がするが。
なんでそんなにえらそうなの
エンジョイアンドエキサイティングを劇場でやったら最低でもPG‐12がつくなw
蝕以降はOVAって話じゃないっけ?
まあ大河モノを映画でってのがそもそも無理のある企画っぽいけど
出るなら5回は観に行く
幼少期とか鷹の団での初陣とか結構重要な場面カットしてたからなあ
バズーソ倒したあと貴族に肩叩かれて「俺に触るな!」ってなるとこもなかったし
またすぐ無料でやるんでしょ?と
高い金払って新作を見に行かなくなるんだよ
無料はありがたい
新作前の無料配信は相当厳しい証拠だって、図書館戦争の記事でみんな言ってたよ
15分前に入ったら俺一人だけであせったよ
結局5人くらいだったかな
主人公は「北のサムライ」という愛称で大人気
原作の漫画は人気ある
アニメの出来が悪い、昔のやつも今回の映画も
↓
原作ファンに不評
↓
失敗する
↓
無料放送
毎度の展開ですなあ
あと声優が合ってねーよ
TVアニメはそれのおかげで人気が出たって作者が認める程なのに?
原作も見放した人間多いだろ
俺は34巻まで持ってて100回以上読み返すほどのファンだったのに全部売ったし
グダグダだよね、海神の島?なんてどんなに長くても2,3話で終わらす話だろ
面白いんだけど話進まなさすぎ
悲しいよな こういうのが入らなくてけいおんみたいなのが入るってのが
そりゃ宣伝にはなったよね
あんだけストーリーを端折っている映画見るに耐えんぞ
熱狂的なファンしか映画館行かねえよ
図書館も
公開日から言い続けた甲斐があったというものだ
一見さんお断りの雰囲気だし
触れるなうつるぞ
アクションが売りなのにポリゴン人形劇は見るに耐えない
これで蝕やられても( ´_ゝ`)フーンで終わりだろw
画面が綺麗で音楽がいいだけの劇場版はいらん
戦場シーンはCG酷いし、上で言われてるように腐狙いなのかホモくさい
まだTV版の方が評価できる
映画館好きだから映画館で見たけど、間違いなく1800円の価値は無かった
第1弾はまだゾッドで盛り上がってたが、第2弾は見所を見いだせない、映像化する必要がない
オマエラゲーム好きだから丁度良いじゃない、ただ面白くなかったけどな
原作も遅すぎて見るの苦痛だしな
貴様ゆるさん!!!
っていうか黒い剣士編はよ! はよ!
こんなに良いもの作ったんだ!みんなみてくれ!!ってエネルギーを感じない。
それはCMすれば良いとかそういう事でなくて、作り手側の熱意みたいなもの。
机に向かって綺麗な絵描いてるだけじゃダメなんだよ。もっと自分が恥かくつもりな気持ちで広めていかないと。