死んでほしくなかったアニメキャラ
http://anime.biglobe.ne.jp/userranking/title/34080/
作中において不慮の死や衝撃的な最後を遂げたキャラ。そのキャラが好きだった視聴者にとっては悲劇と言いようがない出来事ゆえに、その死を巡って賛否両論となり、、キャラの霊を弔うため葬式が行なわれたりしたことがあった。一方、もし生きていれば…とIfを巡らせて、振り返る事で人気が上昇することも。死しても魅力を尽きさせない。そんなアニメキャラで「この人物だけは死んでほしくは無かった」というキャラをランキング。
1位 ポートガス・D・エース(ONE PIECE) 393票
2位 巴マミ(魔法少女まどか☆マギカ) 230票
3位 L(DEATH NOTE) 210票
4位 ロックオン・ストラトス(機動戦士ガンダム00 ファーストシーズン) 164票
5位 ライダー(Fate/Zero) 153票
6位 渚カヲル(新世紀エヴァンゲリオン) 146票
7位 校条 祭 (ギルティクラウン) 136票
8位 沖田ミツバ(銀魂) 119票
9位 秋瀬或(未来日記) 101票
10位 ステラ・ルーシェ(機動戦士ガンダムSEED DESTINY) 92票
以下略


人が死ぬとアニメのターニングポイントになるからねえ・・・
でも死んでほしくなかったよ・・・特にマミさん・・・何度も死ぬけど・・・
魔法少女まどか☆マギカ 巴マミ (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
Portrait.Of.Pirates ワンピースシリーズNEO-DX ポートガス・D・エース
Real Action Heroes DeathNote L(エル)
何故殺たし だろw
にわかの癖に無理すんな、新はちま(笑)www
ん?殺したしで合ってるだろ
ジークフリード・キルヒアイスも早過ぎたと思うんだ。
おいおい
ちょっとは配慮しろよ
日本語としてはそれでいいけども、ネタ用語としては間違いだっつーのw
ハッ、・・・俺は釣られているのか?w
何でおいおいなんだよ。
こっちの台詞だわw
キルヒアイスは万能すぎた…(´・ω・`)
元ネタ知らんのか?
ウトゥてめぇが逝けよ!!
あん?
ひぐらしが元ネタだろ?知っとるわアホw
アレは「なぜ殺した」だろ?
どっちにしろ間違いじゃねーかよ。
本当にな。
ヤンが去り、オスカー・フォン・ロイエンタール元帥がいなくなってからは本当に寂しかった。
柿崎?柿崎…(笑)
まぁ主人公の精神的な成長が重要な作品で先輩キャラは死にやすいんじゃないかな、ある意味障害になるし
そんなわけでダイゴウジ・ガイ
あれはあっけなさ過ぎる上に早すぎると思うんだ・・・
そいつ生きたまま話が面白い展開になるかを考えると微妙で
結局死んだほうがいいキャラばっかりな気がする
キリコどんだけ孤独にしたいんだよ!
スパロボWは神展開でしたよね
更にそれをただ単に勘違いしてるのが、何故殺したしだろ?
つ―事は許されていいのは、元ネタと元ネタを元にした何故殺たしだけって事でFA?
ギアスのシャーリーとか死ぬ必要全くなかった
まあまあ、そんなムキにならんでも
語尾にしを付ける派生もあるんだしどっちでもいいだろ
作者も早く殺しすぎたと思ってたくらいだしな
不遇すぎるだろ
マミりすぎだろ
あと花京院。
彼は死んではいけなかった
あとキルヒアイスもな…
友達のワンピ好きと話しても行動やらなんやらで苦笑してたわ
さやかちゃん最終的にも同じ死に方してるしな
一人ぼっちである意味更に酷い
今回挙げられた3人は全て死ぬことでもって物語のキーやターニングポイントになってる
キルヒアイスが生きていればオーベルシュタインとかルビンスキーや地球教を自由にさせなかっただろうし、ヤンも死なないで済んだかもしれないね。
そしたら自由惑星同盟も滅ぼされずに済んだかもしれないね。
彼を暗殺したアンスバッハが銀河帝国に一番影響を与えた人かも?ww
あれは早すぎたよ・・・つーか主人公の死に方としてあそこまで泥臭いの初めて見たよ
ほんとなんで死んじゃったんだ。。
彼女が死んだ回はいまだに泣けるし、トラウマ級
何故死んだし・・・・orz
あんな普通で可愛い子が・・
マサ”ム”ネーーーーーーッ!!!!!!!!!!
見よ!東方は赤く燃えている!
まりあも母親もとめて死んだのはかわいそうだったな
脇役同然じゃないか。
節子(火垂るの墓)
のび太植物人間説のドラえもん
原作でショック受けたんで、アニメだと奇跡の生還を期待してる
アニメでもダメならスパロボまで待ちか…
んでルフィの心体の成長の為に、最初から死ぬ為に出てきただろ。
ワンピ厨はそんな事もわからないのか
まぁ、Vは何故殺したのか謎なレベルで人が亡くなるけど
ニュータイプでも強化人間でもないくせにカテジナさんの邪魔をしたんだ、当然だろう。それに良かったじゃないか、一目惚れしたマリア主義者のメスガキと同じ場所に行けたんだから。
死んだままにした方が良かったキャラの方が多いと思う
つっかっもっうぜ!
ドラゴンボっオルっ!♪
戦えイクサー1の渚の両親、死因は…
イゴールは偉大な男だった
あれだけの茶番を長々と続けておいてなぜ殺したし
マミさんは死ななきゃここまで人気出なかっただろうな
あと赤沢さん殺すなや
柿崎
あの頃の黒富野にハッピーエンド求めるのが無理
無限を追い求めると人は一人になるっていうワケのわからん哲学を唱えてたな
作者が馬鹿だとろくでもない死なせ方しか出来ないという例だな
創価学会会長の座に着く俺、アッキーの的確な発言ハート
ドラマのステマか
シモンとカミナはポジション逆の方が良かった
あそこでカミナが死んでシモンが生きなかったら、グレンラガンていう物語は成立しないだろ
いや俺も死んで欲しくはなかったけどさ
颯太よ、貴様こそ死をもって償うべきだったよ。
最後に盛大にいらんことして逝ったけど
マミさんって他に比べたら惜しまれる程ではなくね?
ネタが市民権をえていなければ、ただのオツムの悪い奴
面白おかしく言っているのでは無くキャラクターには役割があるからね
役を演じれなければ、存在価値は無いのです
スパロボじゃ生き残るルートが多いが
ヒューズとミシェルは確かに死んで欲しくなかったな・・・
特にシャーリー…
可哀想なのはさやかだろ
イデオンに敵う作品はない
にも関わらずマミさんばかり取りざたされる
杏さやの死には視聴者の求めるドラマがあったってことか
原作で死ぬなら死ぬだろ
マミ同様に精神疾患と顔に奇形でもあるキモオタデブスなんだろ
死ねよゴミカス
でもあれがないとユリアンの成長がなかったのかもしれないが・・・
尾田が一番死を軽く扱ってるよ
カミナ死んだのは残念だったが
後半の「いつの間にか背ぇ抜かれちまったな」の所があるからな
あの場面に繋がるならアリだとは思う
なんでテロリストの為に死ななくちゃならんのだ
なんつーかそんなに出番もなけりゃ大した活躍も無いのにルフィの兄貴ってだけで話題になってる気がする
思い入れもないから微妙
エースが1位なのも納得。魅力的なキャラだったのに死が異様に適当だった
マミさんは死ななかったらまどかが話題になることはなかったろうな。だがあれももったいなかった
なんか復活しそうだよね。マミさんは最後に復活できたがエースはどうだろう。なんかゴール・D・エースって名乗って出てきそう
しかし登場初期から死亡フラグ剥き出しだったステラがいるってどういうことだよ
あとエースってそんなに思い入れできるキャラじゃないと思うけど
この意見って少数派なん?
そっちの方が多数派じゃね?エースに関しては作者の意図も分からない莫迦が騒いでるようにしか見えん
仮にマミさん死なずにすんだらこんなに注目されてなくね
死に様もキャラの魅力の1つだとおも
カレンは紅蓮のパイロットとして必要
ユフィーはルルーシュとスザクの関係性に大きな亀裂を作るために必要
シャーリーだけホントに謎
でも、ゲームやアニメだってキャラが死ぬのが当たり前だと思っている。
それが仕方が無いですんよ。
死なせて大成功の部類
・アニメ最萌トーナメント、優勝者と準優勝者の得票数の変遷
2006 決勝票合計 4545票 翠星石 2306 フェイト・テスタロッサ 2239
2007 決勝票合計 3020票 古手梨花 1521 三千院ナギ 1499
2008 決勝票合計 2033票 柊かがみ 1037 柊つかさ 976
2009 決勝票合計 2610票 逢坂大河 1332 平沢唯 1278
2010 決勝票合計 2855票 中野梓 1516 三千院ナギ1339
2011 決勝票合計 947票←(過去5年最低得票数の、柊つかさ 976票にすら負ける)
優勝 巴マミ 512票 準優勝 佐倉杏子 435票
2011年のアニメはアニプレによる黒歴史だったことが、リアルな数字で証明されてしまった・・・
>・けいおん 売上 億円→グッズで280億円とか興行収入19億円
>・エヴァ 売上 億円→CD70億円とかビデオ66億円
>・コクリコ 売上 億円→興行収入44.6億円
>・化物語 売上 億円→発表ゼロ、勝手に枚数ベースで売上妄想した記事1つのみ
>・まどか 売上 億円→発表ゼロ、なぜか11億円というニトロプラス社のしょぼい売上がでる
>あれだけ数字が大好きで枚数を騒ぐ会社が、なぜか売上数字はダンマリ
>典型的な架空計上なんだろ
>それこそ無い数字なのにあることにして出したら
>税務署やってきちゃうから出せないわな
まぁシャーリーとかユーフェミアとか悲惨な奴らがおおいアニメだったな
でも
キタンを忘れないであげて(切実)
王の力はお前を孤独にする云々
スプーキーのが分かるか。
そして何度も死んだのも衝撃だったわ
悟空 べジータ チチ あと地球のみんな
じゃないとおもんない
黒ヒゲは白のを
ルフィはエースの能力受けつぐんだろうなDはドロー
の父
ワンピース全然見てなかったから知らなかったが
シェリスは最後無理矢理殺された感があって死んで欲しくなかったわ
シャンクスとルフィとドラゴンとナミとヨサクとジョニーとロビンと人魚姫とスモークとルーキ世代の頭全員と元白髭海賊のマルコ?と赤青黄色の海軍・・・・
17号と18号とパン
ゴンの父とカイト
飛影の妹、コエンマ
アレクサ…
確かにDBはモブの死に方が割と凄惨な気がするわ
作者は最初から死ぬよう設定してたらしいけどあの急に考えました的なノリはなんだったのか
どうせ、マミなんて組織票だろ
中盤から主要メンバーが死んでも「ハイハイ生き返るんでしょ」
って子供ながらに思ってたわ
いくつか↑の方のコメントにもあったけど、あのときはほんとに地球教徒のやつらを以下略。
そういう無鉄砲な所は父親のゴールドロジャー譲りだってガープが語ってただろ
よく読め
まぁ死んでなかったらあの物語の感動は半減以下だけどさ
ギャグ?
「なぜ殺した」の出所はエヴァの25話で(カヲル君を)「何故殺した」。
んでニコニコの東方パロのコメントバグとやらで「なぜ殺した」をリロードすると「なぜ殺たし」に誤表示された。
ルルーシュは別に死んで無いからだろ。
「死ぬんかい」
という感じだった。2年もかけといて・・・
しかも最後に親の幻覚を見ながら無駄死にするという救いのなさ。。。
でもあれがなかったらロイは違う道を歩んだだろう
そういう意味ではミシェルは無意味だったな
映画では死んでないのがその証拠
死んだのが悲しいというよりgdgdな展開を長いこと続けておいて結局死ぬのかよという印象だった。
なぜ死んだし…
ロイエンタールなんてランク外…時代か…
必ず死ぬし、最終的にまどかが魔法少女のシステム変えても生き残れなかったんだから
それなのに頂上戦争の時に見せ場作るだけ作って死ぬとか・・・エース生まれた意味なくね?
さやかちゃんが本当の意味でかわいそ
荒垣さんか?
アニメの中とかで人気高いキャラが
死ぬとかゆうの観た事ある奴いる?
何でもいいから言ってみてくれ<(--)>
デミ厨って四六時中pcやってるキモオタばっか
なんで殺したし
新作映画にも出てくんな
所詮、犯罪者の子供はどうあがいても幸せになれない
という尾田っちのメッセージ
あいつは良キャラだった
レイ トキ シュウ アイン シャチとその親父(赤鯱)
ガンダム種なら
ナタル ニコル トール アストレイ三人娘
ガンダム種死なら
トダカ一佐 ハイネ
ヘルシングなら
ペンウッド卿(でも中の人はランバラルだけど・笑)
死んでほしくなかったぜ
死んで欲しくない・死んでほしい以前に
どうでもいいキャラだろ
死んだのがもったいない
ところで、なんでマミさんこんな叩かれてるの?さやかちゃんの方が確かに可哀想なのはわかるけどさ、デブとか言い過ぎじゃない?マミさんデブじゃないじゃん。
旧EVAの加持リョウジと2代目綾波
FF5のガラフ
ファーストガンダムのリュウホセイ(デブだけどホワイトベースの中じゃ良心派だろ)
Zガンダムのアポリーとロベルト