ソニーの二の舞い、任天堂復活のカギはローテクとマリオ?
http://biz-journal.jp/2012/06/post_270.html
超優良企業・任天堂が、3月期連結決算で赤字転落した。売上高は前期比36%減の6476億円、営業損益は373億円の赤字、純損益は432億円の赤字である。同社にとって1962年の上場以来、50年目で初めての赤字決算である。
(略)
「DS」や「Wii」の大成功により、同社の経営陣は拡大戦略に基づくビジネスモデルが未来永劫続くと考えた。この経営判断のミスが致命的となる。それが端的に表れたのが「3DS」の開発戦略である。
「3DS」では、「DS」や「Wii」との差別化を意識し、3D機能の開発を強化し、あれもこれもと多くの機能を詰め込み「高機能・多機能」路線を突っ走った。
「専用のメガネをかけなくても、立体映像のゲ-ムが楽しめる」
「キャラクタ-が飛び出して見えたりする」
「ずっと奥に広がる立体空間が感じられる」
など、今まで経験したことのない新しいゲ-ムが楽しめると、ハイテク機能を売りにした。
実はこうしたハイテク機能の誘惑にかられ、行き過ぎた「技術競争の罠」に陥って失敗したのがソニー・コンピュータエンタテインメントの「プレイステ-ション3(PS3)」であった。任天堂も、ソニ-と同じ失敗の轍を踏んだのだ。
あるゲーム業界関係者は、任天堂の「3DS」の開発戦略についてこう語る。
「もはやハ-ドの開発に多額の資金を投入して、大きな利益を稼ぐ時代ではありません。3D機能を生かせるソフトを開発するには、膨大な開発コストと多くの人材が必要となります。今それができるソフト会社は限られており、初期投資にそれだけの資金を掛けるにはリスクが大き過ぎます。そのため、どうしてもソフト不足に陥ることになります。技術競争よりももっと大事なことは、ケ-タイやスマ-トフォンの普及で、ユ-ザーのゲ-ムの楽しみ方が大きく変わったことです。多くのユ-ザ-は3Dなどハイテク機能をそれほど求めていません。それよりも、片手間で軽い気持ちで楽しめて、常に新しいアイデアや"驚き"を提供してくれる、セクシ-で魅力的なソフトを望んでいるのです」
任天堂は3DSの失敗を、今後の開発戦略に生かすべきであろう。ハ-ドの機能性能などハイテクで勝負するのでなく、誰もが楽しめる遊びの原点に立ち返り、世界でひとつしかない、「世界で初めて」といえるような、ゲ-ム本来の驚きや面白さを提供するアイデアで勝負すべきである。
任天堂を世界的企業に押し上げた天才的ゲ-ムクリエ-タ-・横井軍平(故人、ゲ-ムボ-イ開発者)や宮本茂(マリオシリ-ズ開発者)らは、決して多機能・高性能の技術競争で勝負したわけではない。それどころか、横井が「枯れた技術の水平思考」と呼んだように、彼らは枯れた技術(ロ-テク)を使って、世界で初めて、世界でひとつしかない、独創的で斬新なアイデアで勝負したからこそ、多くのユ-ザ-に受け入れられ成功した。
以下略

PS3は失敗扱いなのか・・・
3Dはやっぱりあまり必要とされていないのよね
WiiUもいろいろ詰め込んでるけど、はたして受け入れられるかな
初音ミク 5thバースデー ベスト ~impacts~
(V.A.)
ソニー・ミュージックダイレクト
売り上げランキング : 24
Amazonで詳しく見る
重鉄騎(数量限定「クロームブリッツァーパック」DLC同梱)
Xbox 360
カプコン 2012-06-21
売り上げランキング : 64
Amazonで詳しく見る
WiiU3DEATHに技術極めたアンチャやGOWがでるとは思えん
流石の新ちゃんもここまで馬鹿ではないわなw
ハード性能の客観評価ぐらいはわかってる
くそわらたwwwwwwwwwwwwwwwwww
Vitaと単純にグラ性能比較したい奴にとっては
3Dは要らない事にしたいみたいね
ま、3D視野角狭いのはなんとかしてほしいけどな
実際に株買ったりしてる人の方がその業種の勉強してるんだろうな
何時の時代の話をしてるんだこいつら
多機能でもなんでもない
何言ってんだコイツ
こんなんでビジネスジャーナルを謳うとか笑わせる
そんなもの今のソーシャルにもありませんがな
3Dゲームなんて今でさえニッチなのに任天堂にしちゃ冒険したのは確かか
システム全部使いまわしだし・・・
金をぼったくるシステムが驚きってことか?
>世界でひとつしかない、「世界で初めて」といえるような、ゲ-ム本来の驚きや面白さを提供する
>アイデアで勝負すべきである。
なんつーか綺麗事並べとけば記事としての体裁は整えられる感がひしひし
もっと具体的に書いてみろよ馬鹿たれ
ゴキ豚がどうかしたのか?
いや妄想か
新しいタイトルが少ないっつーことなんかね
普通の裸眼3Dじゃね
あと3Dだからってそこまで開発費増大しないでしょ
それにVITAだって…
ようはこの人はモバグリ最強っていいたいだけじゃ
立体視も色々方式はあれど、その中でも悪いものを採用してる時点でハイテクとは言えない。
百歩譲ってローテクが良いとしても、
8年前のPSP以下の性能の物を25000で売り出した任天堂はゲス。
10倍性能差のあるVitaより値段高かったって異常。
ハイテクがどうとか言うなら、
PS3のcellが基点でヘテロジニアスの技術がPCのCPUやAPUで芽吹こうとしてるとか
そういう未来志向の記事書けばいいのに 記者って叩く記事しかかけないのかな?
原因は「枯れていた」からだというのに
まだ枯れた技術のなんちゃら路線でいくのかと思うと反吐がでる
まあおかげで、もしWiiUが失敗したら途方に暮れるどころの話じゃなくなっちゃったけどね…
毎秒1億3,300万ポリゴン 毎秒40億ピクセル OpenGL ES 2.0準拠
DirectX 9 プログラマブルシェーダ3.0仕様(SM3.0)世代相当
・初代PSP GPU PSP-GPU 166MHz動作時
毎秒3,500万ポリゴン 毎秒6億6,400万ピクセル DirectX7相当
・3DS GPU PICA200 200MHz動作時
毎秒1530万ポリゴン 毎秒8億ピクセル DirectX7相当(一部のDirectX8機能をハードウェアエミュレーションで搭載)
ハイテク?
PS3は失敗してないし、3DSが
失敗してるのは逆ザヤのせいだし。
それにゲーマーが操作性最悪&ブービートラップ課金の
もしもしゲーなんかで満足するわけないだろ。
モバグリの関係者じゃねーのか。
どんどんPS3とWiiの台数差詰め寄ってるよね
○自社ですら自信がない商品は失敗する
奥行きを飛び出すと言って売り出した時点で無理でしょ。
奥行きを推して売り出せるような商品を作っていたなら売れた。
現状の据え置き市場を解かってるのかコイツ
出だしの頃の第一印象とかだけで書いてそうだなぁ
「キャラクタ-が飛び出して見えたりする」
「ずっと奥に広がる立体空間が感じられる」
全部裸眼立体視とかいういらない機能じゃねーか。どこが多機能だ!
もし失敗っていうか、もう失敗が約束されてるだろ・・・
投資屋は基本的に情弱なんだよ
あんまりいぢめないであげて
深刻なソフト不足だろ
マリオかシリーズ物以外が全くないんだぞ? 何回同じことさせる気なんだよ
やっぱ経済担当の記者とかって、自分が取り扱ってることについて何も調べてないよね
数字しか追ってないんじゃないの?
そこらへんはSCEなくなったときにあいまいになったよな
技術的制約が大きく足を引っ張ってる
や、逆ざやになったのはさすがに失敗したからだろ…
3DSは任天堂の社長が認める失敗作だし。
返上できてるよSONY全体でね。
老人が書いているのならまだしも20~30代の人間がこんなこと書いているとしたらアレだなあ
冗談きついぜ
執拗に2画面仕様を死守しつづけて盛大に自爆してるだけだよなw
おい ぶーちゃん 3DSハイテクとか言って馬鹿にされてるぞww
数字を追ってたらPS3を失敗とか書かないでしょ
たぶんコイツは数字すら見ていない
無駄にコストかかるだけで、陳腐化を早めてるだけだと思うが
あれで「遊びが変わる!」なんて思ってる奴は元から居ないだろw
PSVはオーバーテクノロジーけ?
5200億の大赤字で?
3DSがwwwハイテクwww
腹痛いwww
大事なのは実現できるかどうかで
簡単に実現できるローテクで固めた任天堂に未来は無い、金が尽きれば有力IPの独占も厳しくなるしな
こういう記事が出るってことは、格安路線で来るのかもしれんけどな
15000前後ならそれなりに売れてもおかしくない
個人的にはどれだけ広告の絨毯爆撃するのかと、ニヤニヤしながら楽しみにしてるけどな
PS3のマイナスは工場買った金がデカかったけど
その工場を高く売って安く買い戻すという荒技をした挙げ句に
CELLだけでなくデジカメの半導体としても活用するという方法で
あの時の赤字をグループ全体で活用してる感じ
あと5200億って何処から出た数字なの
PS3単体では黒か赤どっちなんだろう…それによってはPS3は失敗と言われても仕方ないかも
まあ、今となってはわからないか
PS2 と PSP はオーパーツ
実際PS2は今でも世界で現役、その上 化け物じみた帯域はPCと比べても今でも最強クラス
累積赤字どうすんだよ
クラーク先生の至言か
つっても、年食ってる人でも勉強熱心な人は先端の話題にガンガン食いついてくるけどなあ
任天堂的にはいつもの枯れたナンチャラのアイディア勝負のつもりなのにっ
遊んでる感想としては多機能ではあるけど高機能では無いかな
サラっと印象操作してる部分がふんだんに盛り込まれてるねこの文章
3DS発売→失敗→ぐぬぬ赤字逆ざや値下げじゃ→失敗→ぐぬぬWiiUじゃ→取り返しがつかないことに
記事の適当さに納得
この記者()は、ソニーのことも任天堂のことも何もわかってないじゃんwww
…まだCM撃ちまくるだけの体力、残ってるのかなあ…
さすがにその値段はありえなくないか?
いくら低性能でも、あのコントローラーとか考えたら
すさまじい赤字になるだろ
なんでPS3と同じ?扱いなのさ、せめてpspじゃないの?
あとPS3は失敗してねー
任天堂製品にしてはwww
便利そうだと買ってはみるものの、専用器具には到底及ばないどころかすぐに使い物にならなくなる
PS3は銘入りのナイフ
素人が使っても十分すぎるほどの切れ味を発揮するが、手入れを行えば十年も二十年も切れ味がそのままでまさに名工と言える代物
グラなんて比べるほどでもないし
本当にどこが高機能なんでしょうか
売れれば売れるほど赤字になる逆ザヤ状態に陥り、赤字幅は拡大していったのである。
……任天堂ってここまでバカだったのか。GKのオレでも赤字は覚悟してたと思ってたんだが
3DSに載ってるGPUのPICA200って
元々GBA2に載る予定だったのにキャンセルになった
今じゃパチスロに載ってるようなパーツでしょ?
どんだけ前のGPUだと思ってんのよ。
そこをソーシャルで補完とかさ
普通の判断ならどう考えても死にハードなんだけど、どんな手を打つのか思考実験として楽しみじゃない?
固定シェーダがなんたらかんたらではしゃいでたニシくんが不憫で不憫で・・・
3DSって
余所のソーシャルを迎え入れる事を優先せずに
独自のソーシャル機能を「2012年から」売ろうとする姿勢が駄目すぎるわ。
人数の多さこそソーシャルの売りなのに。
それどころか、どうやって稼ぐのかも示せずに「文章でのネタバレを人力でチェック」とか
余計なコストかかる路線を始める時点でオンライン事業やる企業としては駄目すぎる。
言われてみりゃその通りだな
最初にモバゲーやアップルを褒めるという結論ありきで文章かいてるから
こんな訳わからん記事書くんだろうね
固定シェーダってデメリットの多い糞だと思う
制限されまくるっていう意味で前時代的すぎる
今時プログラマブルシェーダじゃないってありえない
ダブスタ無能豚王岩田のせいです
3D市場なんて存在しなかった
PSPレベルの時代遅れだがしっかりと見極めればもっと売れてた
年代バラバラの聞きかじりネタを無理矢理寄せ集めた結果こういう文になりました
なるといいねw
この記者モドキはカジュアル層だなwwww
つまり問題はそこじゃなくて単に値段が高かったという事だ
技術研究やゲーム開発にはあまり金かけてない点。
広告費のうち150億だけでいいからゲーム開発に回せば普通の会社なら無双できるだろ。
開発者大量に雇って
10億かけた大作を毎月1本発売とか、
数億しかかけてないけど程よく遊べる物を2週に1本発売とか。
2昔前ぐらいの部品使ってるのに、妙に高コストで仕上がってるだけだろ?
×高機能にこだわった
○3D機能にこだわった
任天堂の鉄則だった本体で稼ぐって方法が使えないから、据置が立て直せないと厳しいのと
今期も3DSは海外不調だから厳しいんじゃないか、
任天堂の市場の8割が海外なのに海外サードが3DSにソフト出してくれないから、
日本以上に任天堂ソフト以外が売れない状態が続いてる。
だってハード自体持ってないし
超ウケル
最近3DSのソフト発表が鈍いのはやはりこういうことか・・・
確かにノムリッシュも「作ってくれって言われたから作った」って言ってたしな・・・
開発者からこんな声が洩れるって3DSかなりやばいな・・・
そうだね、大赤字逆ざや値下げしてから1年近くなんの対策もないまま来て
また赤字の元になりそうなWiiUなんてのも控えてるから、黒字になるよね
皆ガチ討論でひくわw
DSほど海外は乗り気じゃないのが痛い
全世界がDSに甘い蜜を求め、こぞって乗り掛るみたいな事はもう無い
岩感を感じる・・・・
3DSはローテクの上に1万円ぼったくり
何故、赤字分が増えたのか、3DSが余りにも売れないので
DSより価格を低く設定しての値下げ、これによりDSは売れなくなり
今まではぼったくり3DSとDSの売上で利益を上げていたのに
3DSのぼったくりが消えて、DSの売上が消えた
これでは3DSを幾ら売っても赤字は累積する、おまけに海外は依然として大爆死
その上、Wii本体も海外は150ドルに値下げ、シェアも最下位まで落ちている
すぐ はありえない 新ハードの立ち上げで黒字は難しい
WiiUはHD機であるから尚更 黒字が出るのはWiiUがしばらくして軌道に乗るまで我慢だろう
もちろんそれはWiiUが成功すればの話だが
3DSはPS3並の性能なんだよ!ハイテクだろが!
任天堂がターゲットにしてる層はじゃんじゃんテレビで宣伝しないとすぐ忘れちゃうからなあ・・・
やるならGK乙!のやつでやろうぜw
じゃないと3DSやWiiUなんて発売せんて。
日本人から見たのと、海外ゲーマーから見た3DSのソフトラインナップって全然違って見えるんだろうか。
モンハンとドラクエが海外で売れないから、それ抜いた状態で見たらいいのかな。
バイオは海外でいまいち売れなかったらしいけど、KHってどれぐらい海外で売れたのかな。
発売まだだったっけ。
Wiiのようになります
低く見積もって、その大作が制作に一年しか掛からないとしても
毎月出すには大規模なチームを12ライン同時にフル回転で走らせるわけだが
出来ると思う?
そんなすぐわかるなら5分前に気づけばよかったのにねw
タッチパネルの次のイノベーションを起こそうとして、方向性を間違えたのが3DSなわけで、
単純に性能をアップさせればいいという重厚長大路線の失敗と同じ理論で批判するのは無理がある
スマホがここまで普及したのは高性能なマルチタッチパネルが開発されたからだし、
それにはDSのヒットによるタッチパネルの普及が影響しているわけだから
ゲーム業界関係者とやらのコメントがまた失笑もんだわな
要するに、自らイノベーションを起こさずに、ヒットしたものに乗っかとけという意見なわけで、
そんな受動的な方法論で「世界で初めて」といえるような、ゲ-ム本来の驚きや面白さを提供しろとか、もう馬鹿じゃねーのとしか
なんちゃらカグラとか
女の子と密室にいたら云々とか作りそうだもんな
こないだのE3での海外向けの発表タイトルでKHが出たばかりじゃないか
まだ出てないんだよ
スマホが売れたのがDSの御陰な訳ねえだろw
ボタン排除なんてDSはやってねえだろ
この記事書いた奴の脳味噌は化石化してんの?
任天堂はゲーム機や周辺機器を売って利益を稼ぐビジネス
ソニーとマイクロソフトはプラットフォームを作り上げて、ソフトウェアで利益を稼ぐビジネスだ
任天堂は1万円ぼったくりの本体に奇妙な機能をつけて、かつ安いソフトウェアに大量の広告宣伝費を使い
ソフトと一緒に本体をどれだけ捌けるかってのが商売の基本
だからこそ、マジコンの様な本体さえ売れれば、ソフトがどれだけ無料でダウンロードされても大丈夫
本体がボッタクリの価格設定だからだ
そもそも人材費である開発費と広告費を一緒くたにしてる時点で頭おかしいからな
到底VITAレベルに追いついてないでしょ
目玉の3D機能も発展途上であまり高品質とは言えない
3D研究してる人間に謝らないといけないと思う。
ソフトウェアの売上とロイヤリティとプラットフォームにおける動画コンテンツからの収益
それだけに、ソニーとマイクロソフトはいかにして土台のプラットフォームを築くか
そして、ソフトウェアつまりゲームソフトの事な、どれだけ良質のソフトを提供するかを考え
日々努力をしている
任天堂は、とにかくボッタクリの本体さえ売れれば、ソフトなど見かけ倒しでいい
プラットフォームって概念がないのだ
世代交代は早ければ早い方がいい、新しいゲーム機を投入して価格を高く設定して売る それの繰り返し
CMですら言わなくなった気がするんだが
なぜ1万も値下げしたの?任天堂一番分かってるよ
3DSLL 価格18000~23000位か? いや20000ギリ超えないかジャストか?
いずれにせよ「正解は3DSです!」なんて言われるくらいあの値下げは体力ガリガリ削ったよな
任天堂がここまで追い詰められるとはね WiiUもわかんねーしな
Vitaもしばらく値下げやモデルチェンジしないみたいなのにまさかの3DS値下げとかな
踏んだり蹴ったり
「騙して売り逃げ」が任天堂のスタイルだったんだけど失敗しちゃったねw
物事というものは互いに影響しあってるものなの
初期のPDAからDSの大ヒットを経てタッチパネル操作の完成形として現在のスマホがあるんだよ
任天堂はマジコンを放置し続けた結果、欧州小売に嫌われ、欧州のDS市場は壊滅
その隙間をPS3と360に埋められた
欧州市場では3DSは日本における360状態、もう未来は無い
そして北米、同じく小売に嫌われ、Wiiは150ドルにまで値下げしても
今年の据置シェアは最下位、もう全然期待されてない
何故なら、360のキネクトの方が売れるし利益がいいから
もうWii置く必要も3DS置く必要もないわけよ
どこの市場もPS3と360の争いに終始している、これが2012年のゲーム業界の現実だ、もっと勉強しろやカス
そこにDSを挟む必要はないと思う
タッチペン操作のスマホなんて売れてねえだろ
DSが参考にされたとしても反面教師としてだよ。
「タッチペンは要らない」「シングルタッチでは駄目だ」ってな。
実際、3DSの3Dは飛び出すというよりも若干奥行きが感じられる程度のものだよ
CMが始まった当時は「飛び出す」をフレーズに全面的に推してきたが、
その表現はふさわしくないと判断したのか使わなくなった
感圧式と静電式のタッチパネルはそもそも違うだろ
スマホが売れた理由はタッチ操作ではなくソフトマーケットの作り方であり、
AndroidとiOSのマーケットがあるからこそ売れたものです。
ただのタッチ操作のケータイなら昔からあったよ。
海外はステマが全面禁止になっているから任天堂のやり方はもう通用しない
唯一機能するのは、ステマ可能なニコニコと日本のtwitterのみ
もう、ぶっちゃけビジネスとしては詰んでるよ
グリー、モバゲーよりもプラットフォームは構築出来ないし
HD技術も中小企業以下の技術力しかない
WiiU…?
一般人が考えるハイテク=ハイテクノロジー
任天堂のハイテク=任天堂ハードの中限定で比較的に高い方のテクノロジー
おれも3D無かったら買ってなかった
なんだかんだ3D裸眼立体視は魅力的だよ
「タッチ操作すげー」とか言ってスマホ買ってるアホなんて居ないよな
まさにそのとおりなんだよ
指で操作できて、マルチタッチのパネルが開発されたからジョブズがiPhoneを出したんだから
物事が影響しあってるというのはそういうこと
何故か豚はタッチペンマンセーしているが、フリックとかピンチとか言っても意味が分からないんじゃないか不安になる
iPhoneの構想なんでDSが出る前から始まってたが…
あくまでも480pのタブレットで綺麗に映ればいいってのを目的にしている
つまりは殆どの客がタブレットの画面にしか興味がいかないのを前提として
テレビ出力はアプコン
これで360よりちょい性能悪い、とても今年発売する様な性能とは思えないゲーム機が出て来る
だから、どこのサードパーティも及び腰、当たり前だ、こんな客を舐めた製品売れるかってんだ
でこれを1万ぼったくりで売りつける気満々なんだからたまらない
そろそろステマバレて、一気にブランド落ちるだろうね
任天堂と任天堂工作員どうなるの?
は?お前WindowsMobileディスってんのか?
ゴミみたいなDSなんかとは比較にならない規模の市場があったんだが?
あれは仕様がないくらいの失敗だった
持ち直したのが奇跡と言われても仕方ない
スマホが急成長した理由はそのとおりだが、そもそもタッチパネルスマホの元祖であるiPhone
(それ以前のタッチ操作は操作性がクソすぎてお話にならない)が登場した当初は、ほとんどタッチ操作しか売りがなかったんだよ
それぐらいあの操作は革命的だったのだ
あと電話できるのとネットが見れるってのが売りで当初はアプリすら入れられなかった
iPodの存在忘れてないか
iPod要らずなケータイ電話ってのが売りだったでしょ。
あとあの頃からアプリはかなりあったけど。
タッチ操作しか売りが無いというのはちょっと聞き捨てならない
あぁ未だにPS2で時代が止まっている人にはハイテク路線なんだな
静電式のタッチパネルの進歩によって売れるべくして売れた
ローテクの機器なんて誰も興味が無い
使いやすさが格段に向上した事が成功につながっただけだ
あとスマホが売れてるのはそれこそ高機能多機能、タッチによる直感的、楽な操作じゃないのかね
従来のキー操作で携帯の煩雑なメニューは鬱陶しかったわけだし
任天堂信者の脳内ってどうなってるの?
歴史すら覆しちゃうの?
PS3と同等、いや僅かに上の性能である3DSは誰が見てもハイテクマシーンだと言うのに!
DS本体の利益潰してまで、3DSの1万円ぼったくりを削ってまで販売台数稼ぐ作戦
DS 3万台 3DS 1万台 → DS 1000台 値下げ3DS 4万台
DS 29000台と3DS1万円ぼったくりしていた1万台の利益が飛ぶ
これに値下げ3DS4万台分の赤字が嵩む
これに加え、Wii本体の値下げでトリプルパンチ
じゃあ、ソニーハードはオーパーツかよ!
WindowsMobileの市場なんてゴミだろ?現状を見るに。
子供を含めてタッチ操作を一般に普及させたのはどう考えてもDS
感圧式と静電式ではタッチ操作が根本的に違うと思うが
それは大前提過ぎて・・・
最初はたしかにホーム画面の半分ぐらいしかアプリなくて追加も出来なかったんだよ
すぐ脱獄アプリが出てきたけど
ガラケーにもタッチパネルのやつなんて腐るほどあっただろう、というか俺使ってたし
エリア51から誰かが盗んできたんじゃね?
だから、俺の書いたレスに反論出来ずにいたり
DSをiPhoneの起源だと主張したり、必死にキャラクタービジネスに逃げて
ブランドのあるうちにフィギュアだとかグッズ販売に移行している
サンリオやディズニーやジブリが意味もなく叩かれる様になったら気をつけろよ
煽っているのは、間違いなく任天堂だから
CDやDVDを読み込めるドライブを販売しているのに、再生出来ない機能をわざわざ
使っているのは世界で任天堂ただ1社しかありません
ネットでソニー叩きしているのは、任天堂です
林檎信者にぶち殺されるぞw
おいおい…こいつはマジでクレイジーだわw
ありゃ一部の物好きしか買わなかっただろう
WiiUもそれと同様かそれ以上に誰が買うのか謎だが
ほぼ同性能でソフトも揃った他のゲーム機が(おそらくより安く)買えるのに
わざわざWiiUを選んでくれる人がどれだけいるのだろうか
DVDモドキやらがついてますモドキ
ソニーの戦略的にそういう人向けだったんだろうしいいんでね?
おかげで絶望的にソフトがなかったのは擁護しようがないが
日経のVITA叩き記事といい、もう無駄な抵抗はやめろよ
俺さ、お前らのやってきたネガキャン潰す為に、わざわざ税理士と公認会計士になったんだぜ
これから任天堂の本当の姿を暴いていくから宜しくな^^
BD再生機器としてみれば滅茶苦茶安かったけどな
当時はBD再生機としては破格の安さだったんだけどな
赤字を出してまで売り続けたのは規格戦争に勝つためだしな
任天堂の視野の狭い値下げとは次元が違う
かといって箱丸やPS3と同じ路線にして
箱丸型クラコン標準装備でタブコン廃棄
HD追加しても今度は差別化が出来ない
任天堂は詰んだな
んで新しく出てきた静電容量式のマルチタッチパネルを取り入れたのがiPhoneでそれがスマホのスタンダードになったと
そういう流れを言ってるだけなのにどうしてiPhoneの起源はDSとかいう話になるのかねw
大前提すぎてって…
「タッチ操作が売りしかない」とか言っといてそれかよ。
失礼すぎるわ。
大量の広告宣伝費が象徴している様に絶対に潰さないといけない組み合わせ
こいつらの下らない煽動のお陰で、日本のゲーム産業とソニー、マイクロソフトは多大な犠牲を受けた
おまけにソニーとマイクロソフトはゲーム以外に事業があるわけで
結果的に、全世界的に任天堂って企業は迷惑をかけたわけ
その損害をまとめて被ってもらう事になるよ
似非ジャーナリスト含めてな
HD追加しただけで差別化ならマシな方だよ
現状のWiiUにHDを追加しても差別化にはならなくてただの劣化になるからな
堅実に進化させたDS2とWii2でよかったのに
あ、うん…
読むのはいいけど中国人の意見だと頭に留め置け
嘘ばっかり書くなよ
PSPも越えられない性能だろうが
>>228
小売に嫌われて販路消えたから進化も糞もない
岩田のインタビュー含めて、本体の性能向上は任天堂にとっては死なんだよ
性能の低いもんを誤摩化して高く売り捌くビジネスだからね
ソフトウェアで利益稼ぐビジネスじゃないから、堅実に進化させたら利益が減る
陰謀論者かよ
生粋のゲハ脳だな
DS2はいいとしてGC3ぐらいにしてください、お願いします
3DSがハイテクかハイテクじゃないかなんてどっちでも良いじゃないか。
結局はその3DSが、ひいては任天堂、岩田様が勝者になるんだから^^
iPhoneってタッチ操作だけが売りで売れたのかw
知らなかったw
当時としてはブラウザの完成度も高いだけでなく性能も素晴らしく、
そして何よりデザイン性に優れた持ちやすさが売りだと思うんだが。
iPodを買う必要も持つ必要も無くなるという売りもあった。
アプリ製作者を増やす為のマーケット構想も素晴らしいものだった。
タッチ操作だけが売りでDSを鼻で笑える様な売上げ出せる訳ねえよ。
新しい"驚き"を提供することの難しさは加速度的に上がっていく
モーションコントロール市場をキネクトに荒らされ、独壇場だった携帯市場もスマホに荒らされた今、
任天堂が提供する新しいアイデアとやらがどんどん陳腐化していっているのも仕方がない
国内のWiiスポーツは4,800円、FF13は9,240円
どういう事かって言うと市場規模はFF13の方がデカい
ファミ通はゲームハードとソフトは金額ベースの市場規模で語るのに
肝心のソフトの本数やハードの台数を金額ベースで比較しない(任天堂との付き合いを優先して)から
実態が見えてこない
任天堂ソフトで5,000円越えるものでめっちゃ売れたのってSFCのマリオワールドまで遡らないとないよ
いい加減、実像に迫ろうぜ
でも、今の任天堂はこんらんしている!みたいな感じ
スマートフォンや他のゲーム機との差別化を訴えてるけど、DSが売れ過ぎたために、DSとの差別化が出来ず、勢い不足。
互換があるだけじゃダメでしたね
糞みたいなアイデアを無理矢理載せるのが任天堂の駄目なところだな。
3DSの3Dといい、WiiUのタブコンといい。
タブコンなんて、あれ軽量化出来る技術持ってる会社以外が採用しちゃいけないアイデアだろ。
誰が500gのタブコンずっと持ったままゲームするんだよと思う。
新しいアイデアがipadの二番煎じの時点でなんとなくWiiUがどうなるか分かる
裸眼3Dを不採用でそのコスト分を性能に回していたら、
PS3並までは無理でも無双の雑魚敵はVita並に出せたろうなw
岩田がデバイス一発芸と3Dに固執して余計なもん追加するから失敗する
終わってみれば任天堂を立ち直らせたが再び傾けさせたのも岩田だったな
無知すぎるww
声出して笑ったww
エンジニアよりの記事書けない奴には仕事来ない状況にしないとね
真剣にゲーム作ってる人達が報われない
任天堂みたいなテキ屋じゃないから
テキ屋やりたいなら、ゲーム産業からとっとと離脱して、似非ジャーナリストと共に
お笑いでもやってみたらどうだろうか
WiiUが発売されてから間もなく、
タブコンはクレードルに置いてクラコン使ってTVとタブコンの2画面でプレイする形になると思うよw
マジコンというものを広く知らしめたと思う。
取り敢えず、お前が気持ち悪いほどの林檎信者だと言うのは痛いほど伝わった
いや、当初は話題にはなってもそこまで爆発的には売れてなかったんだよ
売れだしたのはアプストアが登場してからで、それは当初の構想にはなかったのだ
「アプリはアップルだけが提供するから、サードパーディは『ウェブアプリ』を開発してくれ」と
アップル自身が言っていたのだ
あんたが言ってる点ももちろん売りだが、
やっぱり初代のiPhoneの最も革新的で優れていた点はUIと操作性だと思うよ
任天堂はビジネスとしては、とっくに破綻してるんだよ
後は幻想が消えて、実像が出て来るのを待つのみ
ブックマーク最大50件のブラウザ?
ならまず はちま と JINだな
頑張れ 何もしないけど応援してるぞ
アホか
これからは岩田のアイコン使うといいよ
思想的にはぴったりでしょw
公式の出してるスペックがPSPより下だから笑われてる。
スペック自体は下だけどPSPよりシェーダーと光源処理は優秀だよ。
メモリだってPSPよりも多いしな。
3D機能によって制限されて
出力できる絵に関してそこまで差がないのも事実
その通りだな
スマートフォンと言う形をガラッと変えてしまったiPhoneのGUIや、静電式タッチパネルと言う入力デバイスは革命的だった。
その前まではボタンが主流で、タッチパネルがついてたとしても感圧式。
あの動作は今でも凄いと思うわ。やはり制御チップをタッチパネル用にかなり載せてるからそのおかげだと思う
岩田は3DSとWiiUの大失敗で退陣
資金がまだ残ってる内にハード全面撤退して
ソフトメーカーとしても必死に頑張ればまだ生き残れる
そしてマリオ3D&2D&マリカーのトリプルコンボマルチで株価も爆上げ間違いない
今日に限って俺が起きてたのはついてなかったな、岩田wwwwww
それこそいつも豚がいってる一般人からしたらシェーダー云々なんて誤差でしかない
ゲハブログってタイトルでアホな事書いて釣って、抽出レスで煽ってってやってるけどさ、
コメントでは煽り煽られながらも大体正常な意見でまとまってんじゃん?
それを見るにそれほど悪くはないんじゃね?って俺は思うんだけど……
まぁとは言え、コメントまでは見ない、それ以前にタイトルだけで全てを判断するような情弱には毒か。
ソースもなしに
PICA200のスペックもPSPGPUのスペックもググれば直ぐ出て来るだろ…
書いてることがムチャクチャすぎるw
捏造出来なくなったら、web記事で捏造バラまく作戦に出るとはな
任天堂ももっと他の事に金使えよwwwwwwww
一部DX8世代ができるのが有利というだけ
一部を除けばPSPと同じDX7世代というのも忘れてはいけない
最速で600万台普及してるけど、やっぱ求められてないと思うわ
ソフト販売数もDSのペース上回ってるけど、確かに求められてないわ
時代はVitaだな
ハードもソフトも海外では日本の売り上げの半分以下だし
DS以上に求められていないのは確か
任天堂売上高
2009年3月期:1兆8386億円
2010年3月期:1兆4344億円 (-22.0%)
2011年3月期:1兆0143億円 (-29.3%)
2012年3月期: 6476億円 (-36.2%)
求められてるな
DS 海外>>>日本
↓
3DS 日本>>海外
市場が縮小したのは間違いない
3DSをDS以下の価格にして、DS本体市場潰してまで、見せかけの台数に拘り
ダンピングの様にして売上増やしたんだよ
おまけに、中古市場に未使用品が乱立する様な事態wwwww
年間4000億ペースで減ったら一年半もしたらハード撤退コースだよな
こいつらをしっかり追っていかないとな
ほとんど詰んでる
このままでは事業を縮小して宣伝費を減らすしかないけど、
宣伝費を減らしたらメインターゲットであるライトユーザーに届かない
株価が下げ止まらないのも当然
日本市場を少し獲得しただけだもんなぁ
今日は下げスタートでまたすぐ割ると思うが。
iPhoneは不満点もあるけどトータルで言えば凄く良いものだよ。
以前はW-ZERO3 Advanced es を使っていたが
iPhoneを手にした後は完全にお蔵入りした。
ただ、4Sでも十分過ぎる完成度を持ってるので
5以降は過去の機種との差別化が難しくなるだろうね。
とりあえずは4G回線に対応するかどうか。
VBというトライは64とGBAという安牌が背後にあったから即座に切り捨てたし、
DSの時だってエラーした時のために密かにGBA2を用意していた。
3DSやWiiUのような奇抜なアイデアは、社運をかけてやるようなことじゃないんだよ。
だから今最も新しいアイデアが生まれやすいのは、数百円で買えるスマホアプリなんだよな
気持ち悪いといってきた相手に対してiPhoneの魅力を滔々と語りだすあたりが
典型的な林檎信者だなw
目玉機能を活かしたいけど資金面も技術面もこなれてないから莫大な浪費になる
サードが乗り切れないのもしょうがない
任天堂の今後に対する最大の不安要素なんだよな
大衆が求めるものを、最大級にわかりやすい形で提示できることが任天堂の一番の強みだったはずなのに、
その強みを失いつつあるんだ
え、わたしが林檎信者?
Macとか外見が良いだけで基本的にぼったくりだし
汎用性という点でWindowsの足元にも及ばないと
思ってるんだけど。
でも良いものは素直に良いものなんだからと少しは
認めてあげたらどうなの?って思ってるだけ。
それ以前の裸眼3Dに比べれば、劇的な進化だったんだろうけど、大衆はそんな事知らない
あんなちょっと頭動かしただけでブレるなんて思わない
それなのに任天堂は、これだけ見やすくなれば多少のブレは許容範囲だとゴーサインを出してしまった
そこを完全に読み違えた
やっぱり教祖様が同じ思想家だからかな。
3Dは早過ぎやねん。
SF映画並みに飛び出さないと流行らないよ。
それを>>247に言ってあげなよw
聞かれてもないことをいきなり語りだすあたりが布教っぽくて面白いなと
それこそハード技術のノウハウあるソニーがやるべき仕事だわw
昔は、任天堂信者は多数派一般人気取りで、林檎信者は少数派選民気取りだったんだけどね
iPhoneのヒットで林檎信者も変わっちゃったね
VITAとほぼ同じスペックとか息を吐くように嘘をつく
任天堂だけが判断を誤ったわけではないのだが・・・
今の任天堂にはコレしかないからツライ
ハイテクを売りにしてPS3と同じ轍を踏んでるわけだし
wiiが海外を中心にマルチ展開でハブられて行った前例があるし。
この記事ではVitaは見向きもされてないけど、Vitaはもちろん
3DSがDSほど流行らなかった理由はハイスペック志向とは
もっと別のところにあると思うんだけどね。
スマートフォンの台頭に始まり、単純に皆の収入が上がらないこと、
違法コピー品ユーザーが増えていること、今まで出てるゲームが
多過ぎて新しいものまで手を出せないとか・・・。
悪いが見当違いも甚だしい
3DSが伸び悩むのは単純に「既に頭打ち」の性能だからだ
基礎値が高い上伸び代もあるvitaはこれから伸びていく
「vitaはもちろん」とか3DSと一緒くたにすんな
それが海外でも通じるアクションゲームとTPSってジャンルだから
海外で売れる3DSソフトが任天堂ソフトぐらいしか無い今の状況が続いて、
その流れが本体値下げまで持続出来たら商業的には十分やっていけるんじゃないかな。
値下げって手が残ってるのと、VITAが海外サードに見放されていない状態と
海外でも売れるジャンルでサードがVITAに来る可能性が残されてるってのが望みかな。
台数で勝つのは厳しいだろうな。
新型の立ち上がりが辛くても、同社の他機種が支えていたなら乗り切れた。現に64GCは携帯機のおかげで支えられていたし
まあ、つまりwiiUも死ぬ
3DSがハイテクだってよwww
Vitaはオーバーテクノロジーになっちゃうだろ・・・・
この記事書いてるやつがものすごく阿呆に見えるのは俺だけかw?
豚ですら思ってな・・・・・
いや、豚はわからんな
wiiUで今更コア層狙うみたいだが、あんなゴミじゃねえ…
寧ろこいつが阿呆に見えない奴はいないだろw
豚的にも3DSを失敗作扱いされてファビョってんだしw
じいさん・ばあさん、主婦を相手に商売したところでしょうがない、数本のソフトを買って直ぐに埃を被る。結局後ろ向きなやり方ではダメで、シャキッと前を向いて進しかないと思う。
適当に書き過ぎww
ここで研究開発が遅れると取り返しが付かない。
将来、もしマリオシリーズがアンリアルエンジンになったら笑えないぞ?
フルであの程度なのか・・
マジでPSPレベルの性能しかないんだな
GOW降誕の刻印はバイオリベと同じかそれ以上のクオリティだったのに
ハイパー
イワタ
テタイテタイ
クイズ
悪いが見当違いも甚だしい
そうなったら本気でゲーム&ウォッチ時代に戻った方がいい。他社ハードの邪魔にならないし
wiidsは、そこで売れた。
だが3dsはアイデアもスペックも足りなかった。
アイデア使って流行りを作れなかった時点で、低スペックのノビシロ無いハードは
失敗するってのは明白。
産廃テクノロジーの略か何かか?w
一部の任天ソフトだけ。
これが技術のソニーです!みたいに
その頃アップルはiPod、iPhoneとiTunesを絡めてもっと大きな視野で戦略的に進めてた
ソニーはなんかズレてるっていうか技術の使い道を間違ってる気がする
ハードの技術者が力を持っててソフトを疎かにしがちなのが戦略を誤る要因なのかもね
ハイコストテクノロジーじゃね?
タッチパネルも2画面も必要ない
そもそも性能が良ければ売れるという保証がどこにも存在しないゲーム業界において、
ソニーは身を切ってその時々の最高スペックを引き出して市場を作っているが、
結局は安くて手軽なものの方により多くの人が流れ、同時期では低性能ハードに負ける
市場がある程度できてきたタイミングで任天堂はそのレベルの「任天堂の次世代機」を投入
今回のPSPから3DSといったような流れができる
良い意味でも悪い意味でも上手いことできてるわ
そんなでも普及台数が伸びてるとか凄い思考能力をお持ちで羨ましい限りです。
塗装が剥げたり、ヒンジが割れたり、液晶が黄色かったり
他ではなかなかまねできない
じゃぁWiiUも大成功だな!
それが事実なら技術転用、盗作じゃん凄いなソニーw
まあ、そういうとこから更なる情報密度の向上や複層化の技術なんかが生まれてくるわけだけどな
はい豚発見。
初代機持ちは壊れても買いなおさず修理します。PS2互換捨てるような真似しません。
3DSは廃テクだろ、廃棄される様な低い技術の集大成だよアレはwww
自腹で苦労してマンション建てて、それで本来他人に貸すはずなのに、部屋の殆どを自分の仕事で使って、ちょっとすると今までのマンションあっさり放ってまた新しく建設する。
それで良いのかいっていう。
ソニーの技術はデバイスの技術
iPhoneにも使われるソニーのデバイス
最終製品でしか見られないお前じゃ理解するのは無理
すぐ飽きられて、今や風前の灯火だけど
頭悪すぎてワロタw
同じハードを2個以上持ってたらカウントしません!(キリッってかww
お前何言ってんだ?じゃあWSもネオジオポケットも盗作だなw盗作って言うのは、任天堂の独自()メディアや、wiiみたいなのだよw
ハードの粗製濫造は任天堂ショック
チープを極めて、ボッタくった結果がこれだよ。
ハイテクじゃないと言ってる奴らは何を持ってしたらハイテクと呼ぶのだろうか?
なんで2台目買うのか≒ゲームやってるから
ちゃんとソフト買ってくれる層が多いってことだけどな
まぁ普及ってーと、広く色んな人にって事だからなぁ
1人で何台もってのは普及とは言わねーってのは解らんでもないんだが
その理論だと糞箱はどんだけ普及してないんだよって叩く先変わっちゃうよね
って事で>>338が頭悪すぎは同意せざるを得ない
いやカウントはされるよ?されないなんて書いた俺?普及と言う意味合いを鑑みた上で適切ではない表現法かなと言っただけ。
それ何かのギャグ?BDD積んだハードは今でもPS3だけなんだが?
形状的にもGBAの進化先はPSP、PSVだよね。もしかして3DSの次に来るであろうニンテン新型携帯機も2画面かな・・・。
いや、たとえDSシリーズでも1画面としても使えるようにディスプレイそのものが柔らかくて折り畳める仕様になっているに違いない。
2画面としての使用は完全にソフトウェアだけで処理する感じで。
ソニーなら7980円で黒字だろ
現世代機なら最低でもDVDくらい見れないといけませんよねぇ
ところでWiiUってDVD見れるの?
それは頷けるけどね魅力あるソフトと購入済みのソフトが出来るハードを出し続けてこそだろうね
そういった意味でUMD互換を切ったVITAが痛い。
OSをグーグルに頼るんじゃなくそっち方面をもっと頑張るべきだったんじゃないかって話
今となってはもう手遅れだけど・・・
ひょっとして3DSのあの裸眼立体視がハイテクだとでも思ってるのか?
3DTVはメガネ使うから古いとか?w
宇宙人が開発した小型端末だなw
それよりお前は初代機持ちがなぜPS2互換捨ててまで2台目買うと思ったのか釈明しろよ。
いやもうUMDは読み込み遅いし容量も限界だったからバッサリ切り捨てて正解だった
これからのゲームはデータ販売にゆっくりと移行していくだろうしね
UMDは切って正解
理由は今更PSP程度のゲームをVITA上でやる気になれないから
※売女にミリオンソフトはありません
※売女にはモンハンもドラクエも出ません
むしろPSってそんなに壊れるんだ
せめて次世代に移行するくらいまでは壊れないのが普通だと思ってたわ
UMDを気にするって事はPSPも持ってるに決まってるだろ?
VITAはVITAのゲームとPSPのDLゲー、どうしてもUMD使うならPSPでいい
ハ イ テ ク www
廃テクの間違いだろ
は?なにこれ?印象操作?
PSがそんなに壊れるって誰か言ったか?
豚が妄想で言った事を鵜呑みか?糞箱ならすぐぶっ壊れるがな
どこまでいっても機械は機械だ、壊れることだってあろう。携帯電話だってそうでしょう。
何を言ってるのかわからん
統計でも取ったのかよお前w俺が言いたいのはその任天堂ハードが壊れないソースとかあるのって事
さらに言えば、PSWが壊れやすいってソースもあるの?お前の妄想なり、お前の周りの話なら馬鹿だと思うよ
そんなもんVITAの足枷にしかならんよ
いや実際無いと思うよ産廃ハード2代目欲しがる奴いないだろwww
DSに関しては別だけどな、据え置きの2台目と携帯機の2台目意味変わるし
本気で言ってんのか?お前さんはwww
煽っといてやり返されたら早速ファビョって?連打かよwww
全然関係ない箱の話をいきなり持ち出してくるあたり、生粋のゴキさんっスねw
3DSハイテク
www
そしてあんなゴミハードよりローテクで良いなら
任天堂の次期ハードなんてものは、金輪際必要ないだろ
何時までもWiiDSで良い
戦略を根本的に見直したほうがいい
お前さ・・・普段自分が自演やってっからって他人も自演してると思うなよwwwww
本気でフイタじゃねーかwwwwwwwww
あんな容量どん詰まりのシャーシャーうっさいドライブの何がいいんだよ?
VitaでやりたいならDL版買えばいいし、UMDがいいならPSPでやれよっていう
携帯と娯楽家電の違いが分からない奴は黙っていた方がいいと思うよ
糞うるせーUMDの読み込み音しないからwww
CM爆撃で流行を作り出したからだろ
3DSはPSPと同時期ならハイテク路線だった
ダブルスロットというシステムがあったDSのDSiでのGBA互換切りは叩かなかったん?
ざまあの一言だろ。
3DSの失敗か、いろいろありすぎて語れないな
新規が買ってりゃあの販売台数はないだろ~www
記者は、まだ初代GBやってる人?
2重の意味で豚イラ記事
あのさ
vitaは長く売っていくんだよ
ココまで言えばわかるでしょ
ちゃんと謝辞も述べとけ突撃されんだろ、VITA初期出荷台数捌けましておめでとうございます。
礼儀を欠いちゃいかんよ。
3DSが安さだけで売り抜いたポンコツだって気付かれちゃいけないんだよ
3dsはPS3並に高性能多機能だというのに・・・
容量少ないし、うるさいし、電力食うし。
なんぞこれwwwwww
こんなキットがあるんだ
吃驚だよ
でも値段の違いが突っ込みどころだな
まあ、任天堂がソニーの真似しようとしてたのは確かだな
そうか?
なんとなくジャギって見えるんだが
やったのはLBPポータブルとストパン体験版だけだが
俺が今まで所持したハードの中で、故障したハードは1台だけだったなあ。
サターン。
それもセガのほうじゃなく、VCD再生可能なやつ。 たしかビクター製だっけか?
あれのドライブがやられた。
それ以外のPSハード、セガハード、任天堂ハード、MSハード(ただし箱○は所持したこと無い)、パナ
ソニックハード、バンダイハードでの故障はない。
俺の中では、ゲーム機って壊れにくいイメージだ。
Vサターン
日立のはHiサターン・・・仲間内では「ひさーん」と略してた
3D系は違和感あって無理だわ、P2Gしかやってないけど
わざわざPS3でPSアーカイブス遊んでるようなもったいなさがある
お前、冗談のセンスあるな!
まぁ縦横2倍に引き延ばしてるからね
2Dはフィルタがあるからマシだけど3Dはちと汚くなるな
日立も作ってたのか!
知らんかった…。
中高年の携帯機に関する認識は川島教授のポリゴンで時代が止まっている人は多いと思う。
キリンの発泡酒のCMで「サッカーゲーム」という台詞と共に出てきた、サッカー日本代表の長友選手のCGモデルだって(ワザとだろうけど)舐めきったようなクオリティだったし。
フィルタONにしとけ
横レスだが、3Dは発色と画面の大きさ以外の効果は薄いな
2Dはかなり違うから、やってるゲームによっても感想は違ってくる
せめてもう少し画面が大きければ良かったが、それもならず
ソフトに関しては頑張っていると思う。
でもハイテク感は感じられませんね~PSPよりかなり劣るから(^◇^)
3DSとDSはどうだったっけか
前見た画像だとドットバイドットになっててちっちゃく表示されてたけど
あ、最初からVCD再生させるの付いてるのはHiサターンだな
受け入れられないだろうがww
そなのか。
てことは俺が持ってたアレはHiサターンだったのかな?
買ってすぐに壊れて、そのあとはずっとセガのやつだったから、記憶が曖昧。
3DSは大失敗じゃねーか?www
任天堂ハードってのは、設計段階から
そういう配慮が欠け落ちてんな
ダブコンも、720Pか360Pだと思ってたわ
このコメ蘭
落としってか、事実
それならお前が3DSの凄さを語ればいい
褒める所がソフトタイトルしかないし。他に何かあるのか?
おまけに、マリオって感じだったが
このバカはアレ見て拍手喝采してたのだろうか?
赤字になろうが売れている
ハイテクじゃなくても売れている
多機能?う・・・う~ん微妙やな
ARって機能にはいんのか?
他に入ってる機能って3D以外他の携帯機にはいってて当然のものばかりじゃね?
なんかあったっけ?
タブコンもあのサイズでVITA以下の解像度なんだよなぁ
何でそんな事になったのか不思議でしょうがない
3DS落としと言いますか
3DSがハイテクと言われて笑われてると言いますか
DS互換があっても初代DS並みの小さい表示か無理やり引き伸ばしたようなボケボケ表示の2択じゃあっても意味無い
むしろDSiやLLのときより劣化してる
飛び出す
飛び出す
飛び出す
飛び出す
時々奥行き
たしかに褒めるところソフトしかねえ・・・・・・
あ、音楽聞くところの音質・・・・いや微妙か
思う。
親は子供に携帯ハードを2つも買い与える事をしないから、3Dゲームが出来て、モンハン、バイオハザード、
マリオ、ポケモンが出来て15000円で買えるハードをファーストチョイスにする。
PSVitaは性能から考えて高くなく適正価格でも3DSより1万円も多くだして買おうなんて子供と親は思わない。
高校生以上がターゲットで大人が遊べるゲームを増やすしか無い。
モンハンモンハン ドラクエドラクエ メガテンメガテン……
何時も思うんだけど、あいつらこればっか連呼してるけど、何でマリオとかゼルダは
言わないのかね?
超ミリオンタイトルで、しかも任天堂ハードでしか遊べないじゃん。
……もしかして豚ってマリオとかゼルダが嫌いなのか?
それまんまWiiだよね
化石レベルの頭脳の持ち主や
未だにpen2使ってる老害みたい
SONYの独占だったのに
任天堂に逃げたって事を馬鹿にしてるんだと思う
現実からかけ離れ過ぎた内容、、、w
MH3は任天堂ハードだよね
Pシリーズが逃げた訳でもなしに
MH3も元々はPS3で出る予定だったが、PS3が不調で脱Pしたという背景がある
そこに気付いてしまうとは……貴様消されるぞ……悪い事は言わん、今すぐ姿を暗ますんだ…!
子供はバイオ出来て喜ばないんじゃないかな。
しかもあのバイオ海外で売れてないから、ああいうゲームが3DSに集まる可能性は薄くなった。
VITAが欲しいタイプのゲームが3DSで不調ってのは、値下げを残してるVITAにとっては望みだな。
いやだから何年も前から独占じゃないじゃん
売上げ命の豚は、あんまり売れないゼルダは持ち上げない。
生粋の任天堂信者はこんなところに居ない。
そいつらが任天堂ハードで、ゲッソリするようなショボイ出来になって出てくるからさ。
それ見てガックリ来てる姿を眺めるのが楽しいんだろ
そこはWiiDSと変わってないと思うがw
ハイテクだろうがローテクだろうが、どっちに転んでも厳しくなるとしか
3DSは失敗だったな
リベって売上げの半分近くが日本とか聞いたけどマジなのかな
アレは洒落にならんくらい負のオーラしかない
ショボくなるのは確定だからねぇ、、、
マジだよ
海外では驚くほど売れてない
なるほどね。
でも正直なところ、別に悔しくも無いな。
そりゃまあ遊べたらそれに越したことないし、有力タイトルがハードを引っ張れば
他のサードもどんどん参入してくるだろうけどさ、いまは新規IPが結構出てきてる
し、中ヒットクラスのソフトがぽんぽん出て、それなりに賑やかだし。
別に無理してまで取り戻したい! とは思わないなあ。
(カタログ)ハイテク路線で失敗してるのはPS3・VITA
PS3が失敗じゃないと思い込んでるアホは普及台数を確認してみよう
PS2の後継機とは思えないね
それだと計算的には北米と欧州で10万本ずつぐらいになるな
あれだけ本体普及しててそれだと、確実に海外のゲーマーは3DS買ってないなw
これ程のローテクは想定していなかっただろうな。
ちゃんと遊んで楽しいゲームが出てりゃ
高性能とは書かない所がミソw
沢山の面白いゲームが遊べればいい一般人と
ハードの販売台数さえよければそのハードを持っていなくてもいいしゲームがでなくてもいい豚
6,7年経って出てきたのがPSPとドングリの背比べのシロモノだったからな
3DSは1年目のソフトの測定不能率がWiiの3年目レベルなのも問題だったが、
値下げ後で本体普及しまくった後に出たサードソフトが、
バイオみたいに海外でほとんど売れてないソフトもあれば
日本で消化率20%以下になってVITA版以下の売上げだった無双とか、
エスコンとか有名タイトルが結構爆死してたり、そういうソフトが出てきてる事の方が問題だと思うよ。
■VITA GPU SGX543MP 200MHz動作時
毎秒1億3,300万ポリゴン 毎秒40億ピクセル OpenGL ES 2.0準拠
DirectX 9 プログラマブルシェーダ3.0仕様(SM3.0)世代相当
■初代PSP GPU PSP-GPU 166MHz動作時
毎秒3,500万ポリゴン 毎秒6億6,400万ピクセル DirectX7相当
■3DS GPU PICA200 200MHz動作時
毎秒1530万ポリゴン 毎秒8億ピクセル DirectX7相当(一部のDirectX8機能をハードウェアエミュレーションで搭載)
(カタログ)で8倍も差が付けられたのが悔しかったの?
据え置きのドラゴンズドグマでさえ北米で10万本売れてない現実があるからね
もしかしてカプコン製のゲームが避けられてるんじゃねぇのってレベル
今は極端に短く、それに納得できるだけの材料が必要。
昔の思想は通じない。
DS3もdsの後継とは思えないソフトラインナップだろ?
DSより値段を下げて爆売れと称して、今のソフトの売り上げとか。
もう消えゆくDSの後ろを追いかけてるよ?
後継ってより後追いだよ?
新ちゃんより酷い記事にお目にかかれるとは
冗談きついなwww
Wiiの惨状見てまだ言うのかwww
あのゴミ一応現役なんだぞwww
そういう奴は総じてゲームをほとんど買わないからね
カプコンに、ハードの普及とソフトの売り上げが比例するなんてのがなくなったと言わしめたのは、十分成功じゃないかな?
Wiiが大失敗なのかもしれないけどね。
3DSはPS3と同等の性能だからハイテクで間違いないと言うのに!!!
Vitaと3DSは
携帯機は海外でオワコンだったんじゃないの?
まあバイオは出来も良いしなんで売れんのか分からんかった
無双は明らかに見える地雷だったろ
体験版やればわかると思うよ
ソフト沢山出てる3DSにあんなクソゲー出されても買う奴いないだろ
それに無双で勝負するなら普通ロンチ同士だと思うぜ
エスコンは出来は良かったし単にCM不足だろうなあ
1回も見なかった
手軽なパッチ機能があって良かったね。
そうかそうか、すぐに修正されちゃうから何も心配してないわw
任天堂売上高
2009年3月期:1兆8386億円
2010年3月期:1兆4344億円 (-22.0%)
2011年3月期:1兆0143億円 (-29.3%)
2012年3月期: 6476億円 (-36.2%)
据置が死んでる御陰でこんな状態なのに海外で携帯機オワコンとか
任天堂死んじゃうんじゃない?大丈夫?
相当的はずれな煽りだな
MHP3で水中がなかったのを考えればすぐ分かるのに
お前…ホント酷い妄想癖だな…w
その無双をクソゲーに仕立て上げたのは他でもない3DSの低性能が原因だろがよwww
海外で携帯機がオワコンなのかは知らんが、
バイオの売上げがVITAのアンチャ以下なのはバイオがオワコンなのかな?
3DSは海外で任天堂ソフト以外ほぼ売れてない状態だから、任天堂無双なだけかもね。
MHP3より背景のオブジェクト減らしまくって付けた水中戦かw
っていうかあれ水中にろくに何も無いのに大して性能使わんだろw
まだ64マリオの方が水中のオブジェクトも敵も多かったぞw
(カタログ)で8倍差ってのは
PSPじゃなくて3DSとVITAの話ですよw
つかプレステの多機能とは土俵が違うだろ
一気にオワコン化したのはどのハードなのか
4にあるようなムービーだた
vitaはペルソナ4Gにあわせて購入
vita触った後に3DSでゲームをやると、解像度の低さにものすごいびびるw
二番目に頭に来るのがサムネイルをクリックして出てきたSSが1.1倍くらいだったとき
>>1.1倍くらいだったとき
こまけえよwwwwwwwwwwww
GK乙!
3DSのバイオなんてVITAを越える解像度のSSが見られるというのに!
PSPも起動してみな、捨てたくなるぞ
ちょっと言葉足らずだったw
サムネイルをクリックして出てきたのがサムネイル・・・同じじゃねえかって思ったら
1.1倍くらい大きかったとき
つー訳で真に3DSを愛すならばVitaはやめとけ、退き帰せなくなる
あれは酷かった…
でも俺、ホーム画面の操作だけは、PSPのXMBのほうが良かったと思うんだ。
これってこないだの岩田の発言の援護射撃だったりして。
ハイテク…ね…
水中戦…むしろ背景がシンプルで、動作も鈍い。
水中戦は切り捨てられた機能では?
誰かこのバカに 3DSよりスマホの方が多機能でハイテク(笑)だと教えてやれよ
そうか?
20個もゲーム入ってるとXMBで移動させんの面倒だわ
一目見てアイコンタッチできる方がよくね?
P4Gガー
VITAウレナイウレナイ
池沼かな?
ん~、俺の場合まだ6本くらいだからなのかな。
やっぱ多いとめんどいかな?
後セーブ&ロードする時な
まぁXMBで縦スワイプで上下移動、横スワイプで左右移動とかでも良かったかもしれんけどねw
すぐ直るってわかってんのに記事にしてもコメ伸びないのくらいわかるだろ
いまのHOME画面で、キー操作も可能にしたらばっちりいい感じ! かな?
文=野口 恒
67歳……
>VITA GPU 毎秒1億3,300万ポリゴン
>PSP GPU 毎秒3,500万ポリゴン
>3DS GPU 毎秒1530万ポリゴン
某社でプログラマーやってるが、三機種ともパフォーマンステストやったら実測値ではだいたい
vita 秒間 2000万ポリゴン、PSP 秒間 200万ポリゴン、3DS 秒間 150万ポリゴン
とかそんな感じだよ
シェーダー使うとvitaも3DSもこっからさらに落ちる
67歳wwwwwwwwwwwww
ただ、3DSが失敗作なのは認めるけどな!!
そして言葉の意味を調べたほうが良い
。ハイ…テク……?どこが?www
ん? なんか使いにくい部分あったっけ?
もしかしてカプコンで働いてる人?
カプコンのバイオ作ってる人が海外インタビューで
3DSが秒間150万ポリゴンってまんま同じ数字出してた気がする。
PSP以下のポリゴンしか使えないって言ってたのもその人だったし。
3DSが「高機能・多機能路線を突っ走った」だって?
HDDレコーダーで録画した番組を見る機能なんて持って無いだろ!
いい加減にしろ!
3DSとかほんまもんのゴミでっせおじいちゃん…
お前vita持ってないのか? セーブ&ロードもタッチ強制で若干ウザいんだが?
PSP200万→VITA2000万
使えるポリゴン10倍って、ひょっとしたらPS2からPS3の進化よりも大きいんじゃね
P4Gしか持ってない人なら分からないと思う、セーブもボタン操作出来るし
67歳のおじーちゃんが頑張って書いた作文だと言うのに!
むしろそんなおじーちゃんを叩くなんて……なんて鬼畜なんだGK!
そいつはすまんかった、逆にP4G持ってないんでそれは知らんかったわ
>使えるポリゴン10倍って、ひょっとしたらPS2からPS3の進化よりも大きいんじゃね
(ピクセル)シェーダー使わんかったらね
法線マップとかその他の処理とかしなかったら
でも実際は色々処理するので、そのまま10倍ってわけでもない
あとwii UはNDAで詳しい事は言えないが、「性能には本当に期待するな」としか言えない
あれ、そだっけ?
老若男女選ぶなんて言ってるGK見たことねえよw
今現在すでにこれだけ台数差あってもVITAの方がサードのアクションゲームが売れてるあたり
「ああ、やっぱりゲーマー層は取れそうだな」って感じ。
>>あとwii UはNDAで詳しい事は言えないが、「性能には本当に期待するな」としか言えない
元より期待してないw
Vitaをあれほど忌み嫌うのも、PS3並みの性能と言ってた3DSがこのザマな
所に、実際PS3並みの性能の携帯機が本家から出て来たからだろう。
そして今、箱の6倍の性能というWiiUで同じ有様になろうとしている・・・・
WiiUは低性能で安価路線の方がまだ任天堂にとっては未来あるだろうから、
低性能で来るとは思ってた。
任天堂みたいに老若男女全員がターゲットの戦略じゃないからなぁ・・・
20-30代のソフトを買いまくる層を抑えれば十分だし
後は10代後半の連中くらいだな
Wiiみたく成功するぜ!
67歳のおじいちゃんに馬鹿って言ってやるなよ
PS3ではオレは一度も作った事ないが、PS3部門のやつによるとだいたい秒間3000万~5000万ポリゴンで作ってるそう。(ピクセルシェーダーそこそこ使ってこの数字)
PS3専用でCELLのSPE併用すればもっとポリゴン出せるそうだが。アンチャで8000万ポリとか言ってたかな?
PSPからvitaより、やっぱりPS2からPS3の時の方が性能の飛躍度は大きいよ
E3前に出た海外記事の
「任天堂がUE4に対応する為にGPUの性能を上げた」とは何だったのか…
20倍って凄いなぁ…
>>567
>>567
>>567
どこのゲーム業界関係者が言ったか知らんが、要するにコストをかけずにお金を儲けたいんでしょ
会社としては正解なんだろうが、ゲームというエンターテイメント業としては失格だわな
楽して儲けようという腹が見え透いていて気に食わないな
ユーザーのゲームの楽しみ方が変わる?悪いけどスマフォのゲームで面白いゲームなんてひとつもないよ
上限ではないと思うけどPS2が400万ポリゴンでVITAが2000万ポリゴンって事は
PS2のゲームはメモリ帯域さえ問題無ければ殆どVITAでアーカイブス出せたんだろうなぁ…
もったいない
VITAって秒間1億以上可能だったよな。
>>557
vita 秒間 2000万ポリゴン、PSP 秒間 200万ポリゴン、3DS 秒間 150万ポリゴン
実測値だとさ、海外インタビューで3DSのポリゴンそれぐらいって言ってた人から多分合ってる
3DSがPS3のようなハイテク路線というのはさすがに岩感があるなw
俺はあっという間に慣れたんだが
今ではタッチ楽しいとまで思うな。ガンダムの武器切り替えも非常にスムーズで便利
それ実測値じゃねぇし
PS3のゲームとか移植しようとしたら、やっぱりvitaはきついよ
相当ポリゴン削らんといかん
3DSに至っては、PS2のゲームを移植しようとしたらテイルズ オブ ジ アビスみたいにところどころポリゴン削らんとダメ
67歳のおじいちゃんが記事書いてるらしいです
全部立体視じゃねーかwwwwwwwwww
>>592
おかげさまでP4Gの設定とかでタッチしちゃうんだぜ・・・w
ポリゴン削った上に画面解像度がPS2版より大幅に低下したせいで、
相当悲惨なグラになった事があるw
結局初期の3DS大コケで移植もお流れになったし
タッチ自体がウザいじゃない、タッチによって指紋ベタベタになるのが嫌なんだ
そんな潔癖症も多くはないだろうが少なくもないぞと言っておく
そう考えるとバイオリベよく作ったもんだな。
とにかくマップ狭くする事で対応して、
敵の死んだ後に出る血とかローポリどころか開き直ったレベルになってたし。
あれは頑張ったと思うわ。
でもさ、はちまが2chレス載せてた頃はすぐに
Vitaが売れない、ソニーが悪い
って条件反射のようにやってたからいつものことじゃないのかな
指紋つかないタイプのフィルターとかあるよ
まぁ、Vitaは位置的にはPS2.7~2.8くらいだろ?
PS3ソフトを軽く移植できたらやべーよw
メーカーから見てVITAの期待度ってどんな感じ?
3DSで出たガンダムや無双よりVITA版の方が売れてたり
ゲーマー集まってきてる感じはするんだけど。
んなもん相手にされないに決まってる
使ってる金は殆ど同じなんだから経済効果は変わらんだろw
むしろゲーム業界に運ぶ金はDL販売の方が大きいわ。
しまいにはそこらのアマチュアにさえ勝てなくなる。
ただ、3DSがハイテクかというと絶対にない。
アレこそ安物ハードと安物ソフトも高く売りつけてる商売。
メッキが剥がれればあっという間に牙城が崩れる。あるいはもっと安いところに潰される。
MGS3Dとか相当移植に苦労したと思うわw
カメラ用のクリーニングクロスオススメ
残念
関わってる人間が少ないほど税収は減る
>3DSで出たガンダムや無双よりVITA版の方が売れてたり
>ゲーマー集まってきてる感じはするんだけど。
プログラマーとしてはハードの性能にはまぁまぁ満足
つか、3DSの低性能っぷりがお話にならん。3DSはローポリをデザイナーが頑張ってカバーするしかない。
本体の売り上げはまだまだだなぁ
もっと景気よく売れてくれんとソフトの集まりは悪いと思うぞ
しかも今時ハイテクてwおっさんでも言わねえだろ?
これ書いてるのもしかして65過ぎの爺さんか?w
と思いwiki見たら昭和20年生まれだったwマジで爺さんw
最高性能ではなかったと思うよ、あの頃は他社がとんでもない値段で次々ハード乱発してたからw
やっぱソフト誘致と値下げが無いといかんなー
え?お前の経済効果って国への話なの?
俺はてっきり業界が賑わうって話の経済効果で話をしてるんだと思ってたよ
たしかファミコンって発売当時はパックマンを安価かつ最も高い再現率で移植された高性能ハードだっけ?
CPUはパソコンのCPUのカスタム品だしな。
税収・・・?
国への貢献って話なら1兆のタンス預金を4600億まで磨り減らした任天堂にも何か言ってやれよw
>>567です
この記事書いた爺さんもゲーム業界単体なんてクソどうでもいいと思ってるだろうよ
PS3が失敗扱いとか
1年目にしては既に相当数だぞ?
何故か、誇らしげに16bitと刻印された某ハードを思い出した。
ハイテクww
結局慣れだよな、はじめはなんでXMB廃止したんだよ、キー操作もさせろよとか思ってアンケートにも要望書いたけど
半年もしたらなれちゃってなんとも思わなくなった
P4Gでセーブやネット接続の選択でタッチ操作できないがかえって面倒に思えるくらい
今じゃPSPのXMBで大量のアーカイブス漁るのも面倒に感じるし自然と画面タッチして操作しようとしてることもある
うちでも1本そういうタイトルあるし、よそで大型タイトルで1本移植中って聞いてる(あんま書くとやばいか)
びっくりするくらい綺麗になるぞ
あと3DSやPS3とのマルチとかも結構聞くなぁ
3DSとのマルチでは、やっぱり解像度が高くてvita版の方が綺麗
PS3とのマルチは、実際は最初vita専用で作ってて、本体の売り上げが悪いからPS3でも出すってのを良く聞く。
まーた情報操作けえ
思わないようなじいちゃんにこんな記事書かせた方が悪いわ
この記事書くために適当に3日ぐらい資料読んで書いたの丸わかりじゃないかw
>3DSはローポリをデザイナーが頑張ってカバーするしかない。
そりゃ小島も「3DSは○○○」「VITAはコアゲーを遊べる唯一のハードだと思う」とか言うわな
あの人そういう苦労スタッフにさせるの嫌いそうだし
こういう業界ではゲームソフトの作り手や売り手もそんな受け身じゃダメだろ。
市場は自分らで作らないといけないのに。
一発芸が失敗しただけの話
それでも別に残念でも何でもないよ
俺が今一番待ってるVITAのソフトって「GE2のVITA版」だから。
VITAは売上げ悪くてもソフト完全に下げられるんじゃなくて、
「PS3とのマルチ」って逃げ道があるのは良いかもな、3DSは最初開発中止ラッシュだったし。
何人か言ってるけど、特殊なクロスだと諮問も綺麗に取れるよ。
スーパーとかでも売ってるキッチン用品のマルチクロスとか、>>610のクロスなんかは傷がつきにくくて良い。
ただのタオルとかじゃすぐには綺麗にならないね。
Vitaは当分はマルチのおこぼれて生きていくのはアリなんじゃないかな。PSPでゲームが発表されるたびに、VITAでも出せよと思うし。
そうするうちに、PSPからの移行が進むだろう。値下げもあるだろうし。
野口恒、聞いたことある名だがもっと勉強しろい
大型タイトル1本移植中ってやっぱMHP3GがPSPとVITAマルチってやつかな?
カプコンの中の人が「VITAに日本で人気のソフト1本出るよ」って言ってたし。
GE2VITAでもマジで嬉しい。
SCE単体の問題じゃねーし
あー、これ一番聞きたかったんだけど
そういうPSPとVITAのマルチってさ、PSPとVITAで協力プレイ出来るの?
たしかLOAは出来なかった。
任天堂がハイテクww
>もっと景気よく売れてくれんとソフトの集まりは悪いと思うぞ
は(vitaでしか出ない)ソフトの集まりって意味な
PSPのを移植して画面解像度が高くなったやつとか、3DSやPS3とのマルチ作品なら結構どんどんvitaに出ると思う
でも本体が売れてくれん事には、vita専用で出すのはきつい
と言ってもオレんとこも専用で数本作ってるが
うち1本はやっぱりあとでPS3でも出る風に変わるかもしれん
任天堂は次のE3でVITAを超える最新鋭の機種を出して巻き返す予定だというのに!
だめだな、狂気が足らん
PSPマルチからの移行、PS3との連携ってのは想定内だから別に驚きはしないかな
むしろ後者は主流になってくれた方が何かとありがたい気がする
オレが聞いてるのはMHP3Gじゃないよ
PSPとVITAで一緒に遊べるのかがダンボール戦記VITA版出るって記事で一番気になった。
もし一緒に遊べるなら背伸びした小学生が一人だけVITAで混ざって遊んでて、
周りに羨ましがられて他の奴らも釣られてVITA買うとかありえるし。
PSPのゲームを買うと、VITA版もついてくるということをやるのかもしれない。
やっぱ違うか、でもMHP3G作ってはいるだろうな。
MH4のスタッフがMHP3チームかと思ったらMH3Gチームが作るらしいから、
その間MHP3チームは何してるのって話になるし。
3DSはPS3並だというのに!
それを引き出せないゴキブリ哀れww
豚ならこれ位は言ってくれるはず
>そういうPSPとVITAのマルチってさ、PSPとVITAで協力プレイ出来るの?
やろうとしたら色々面倒なので、やらんところが多いと思う
出来ないのか…それはいかんなぁ
PSPのユーザー層丸々活かせなくなる
でも楽しくなってきたのでどんどんリークplzwwwwwww
他のソフトならオン対応だけで問題無いだろうけど、
ダンボール戦機は問題になるだろうな、
せっかくVITAとダンボール戦機買ってもらったのにPSPの友達と遊べないって。
そこはSCEが何とかするべきだと思うわ。
色々聞いてる事言うと社会的に抹殺される
そこはマジでSCE何とかせえやって思う…
一気にVITAの未来が暗く見える
SCEの人に会う機会あったら上司に頼んで
「PSPとVITAで一緒に遊べる様にしろ、無理ならソフト下げる」ぐらい言わせといて。
無理はするな!無理はするんじゃないぞ!危険な事は言わなくて良いからな!絶対言わなくて良いからな!!!
SCEが悪いというより、そういうもん
ダンボール戦記がマルチ可能なのは頑張ったからなんだろう
マルチ用ライブラリとかノウハウは公開して欲しいねぇ
じゃあ黙ってろクズ
まぁそもそもハードが違ってソフトも違うのに、
それを対応しろっていうのがなかなか酷な話ではあるなぁとは思う
でも任天堂じゃないんだからやれとも思う
VITAにUMD着けないなら、せめてPSPソフトのVITA移植版のサポートぐらいは
SCE側でハード製作の段階で完璧にしといて欲しかったな。
でもまあPSPの移植ソフトはマジで楽しみにしとく、
LOAすげえ綺麗になってたし。
相当売れると思うわ
FF零式やクライシスコアもvitaで出しなおしたら結構売れると思う
スクショ見てもそこまでと思わなかったけど、有機EL通すだけであそこまで綺麗に見えると思わなかったし。
FF零式は海外だとVITAソフトで出るとか何とか海外記事は見たな
3DSの低性能な内情を暴露されたからってイライラすんなよぶーちゃんwww
月とすっぽん隔世の差が未だにあるんじゃ無いか?
それを埋めるかM$の倍のメインメモリ、ビデオメモリが必要になるな。
それ信じてコメントしてる奴もいるしよぉ、馬鹿じゃね?
フォトカノってオンとか協力プレイ別に無いだろ?
LOAみたいな問題も起きないんだからVITAで出しとけば良かったのにな。
開発機買う金も無かったのかな。
出たばっかりじゃないですかー。
出たばっかりですでに失敗を認めた3DSがありましたねーー!やだーー!w
なんか言ってるぞこいつ
違う人だけどPS2のメモリ帯域はマジキチ過ぎてPS3ですら全部のソフト対応は無理だから
PS4レベルじゃないと無理じゃないかってさ。
”失敗”してるPS3のほうが、360よりソフト売れてるんだけどね
反証をどうぞ。本物でない証しを示してください。
ほんっと移植好きだなw
一生移植やってろよw
移植ソフトの数ではVITAより3DSの方が多いんですけどねw
じゃあ「年末にPSPから移植されたvitaソフトが3本は出る」って言っておくわ
お流れにならない限り、最低でも3本は年末にそういうソフトが出る
今年の末(あるいは発表はもっと前にあると思う)にまたここ見てくれ
秒に直すと1560万だから、実測2000万はさすがになさそうに思うが…
それともあれは、普通に効果つけた上での実測値だったんだろか?
VITAとPSPのマルチは、通信の規格がネックになってるだけでマルチ自体はしんどくない。
SCE側でVITAをPSPと同じプロトコルにも対応させりゃいいんだろうが、セキュリティの
問題とかいろいろあんだろな。PSPソフトの通信はOKなんだからやろうと思ったら楽勝で
できるんだろうけど。
背面ピロピロwwwwwwwwwww
>>あるいは発表はもっと前にあると思う
なんか6月中に第二回ゲーム天国やるってファミ通に書いてたから
そこで何か発表あるかもな
PSPが割れてなければと悔やまれる
アーカイブスってエミュでって事でしょ?100%無理
手間かけての移植ってのなら無理ではないが、やっぱりソフトの値段がそれなりになる
600円とか1000円とかで出すのは無理
PS2のアドベンチャーがいくつかipad,iphone,android端末に移植される話を聞くので、
その流れでvitaにも出るかもしれない
アンバサダーとかもそうだし…、3Dにしたファミコンソフトもあったなあ~w
パッケ版も結構あったと思いますねぇ~。
あれ?あなた、なんか言ったかな?
今調べてみた
やっぱりマジキチみたいだな・・・当時のスペックでの工夫だったか
それが後々こんな面倒なことになるとは
>秒に直すと1560万だから、実測2000万はさすがになさそうに思うが…
>それともあれは、普通に効果つけた上での実測値だったんだろか?
法線マップとか使わないでカラーテクスチャのみなら2000万いったよ
上にも書いてるが、ピクセルシェーダー色々使い出すともっと落ちる
関係者()語りたいんだったらもっとマシな情報置いてけよクソがw
しかもまーた移植ってw性能を活かした最新鋭のゲームは出ないんですかぁぁぁぁ!?
まあ6年前から来たのなら仕方が無い
移植が主力じゃないんでw
>>570
>>あとwii UはNDAで詳しい事は言えないが、「性能には本当に期待するな」としか言えない
マシな情報あったぞ
3DSに同じ事言ってやれってw
主力じゃんw主力じゃなくても出てる事実は変わらんしのう。 目洗えよw
斜め上の解決法でもあればねぇ
既に限界見えてんだろ、察してやれ
ソニーらしいっちゃらしいなw
その時の全力をだそうとしちゃうっていうw
3DSは低品質だけど据え置き並にシェーダーが豊富で、PS3とほぼ同じことが出来るっていう情報から膨れ上がった妄想だよな
まさにゴキの妄想じゃん
誰でもいえるっつーのwマジでガキの妄想鵜呑みにして盛り上がってんのかココ・・・
>>じゃあ「年末にPSPから移植されたvitaソフトが3本は出る」って言っておくわ
GE2
噂のFF11外伝
2本ぐらいは予想してみた
滑稽なんだもんよw
やっぱ普及台数が低いから独占で新作が出ないのはしょうがないのか
こいつ、後になってこの会話の事実を知らぬ存ぜぬ貫くんだろうなあw
きっと後1本はフォトカノだな
多用するほど出せるポリゴン数が減る
法線マップとか使わずカラーテクスチャのみでも3DSは出せるポリゴン数が少ないので、
さらにポリゴン数が減る法線マップとかを多用するのはきつい
マリオカートとかみたいにキャラも背景もめっちゃローポリにしてシェーダーそこそこ使うってのならいいが
ハイテクでも多機能でも高性能でもないだろうが。
早くもマリオ専用機になりつつあるしな。
妄想信じて貰えて嬉しかったか?ガキw
そういうのはオウチでパパとママ相手にやっておきなw
任天堂はローポリで綺麗に見せるの上手いと思うわ
それと同時にスタッフも相当苦労してると思うw
お前こそ誰でも言える妄想で吠えてるだけじゃん
これは本物でないと反証を出しなよ
>噂のFF11外伝
>2本ぐらいは予想してみた
未発表タイトルでPSPとvitaのマルチ同時発売のもあるってのは聞くが、
この年末の3本についてはどれもすでにPSPで発売中のやつ
発売中のやつか、クロヒョウ2のVITA版かな
あれなら今出しても問題無いだろうし
もし当たったらやってないから買ってみようかな。
すでにPSPで・・・
移植と言えばスクエニかなと勘ぐってしまう
Wに合わせたダンボール戦機完全版だったりしてw
発言本人と間違えてんじゃねーよw
手当たり次第テキトーにやると恥かくぞ。
零式海外版はVITAで出すつもりとか聞くし、
日本でも追加要素ありの完全版をVITAマルチで出すかもな
KH出してきたりしてなw
それなら続編もVITAかと思って期待できるわー
グリーやモバゲーにそんなソフトあったっけ?
たしかにコンプガチャは気がついたら金を大量に失ってるという驚きは与えてくれそうだが
PSP版はUMD2枚だったから今度はカード1枚で済むな
でも、vitaならDL版で出来るよな?UMDパスポート対応だし
KHのHDリマスターセットがPS3とVITAで出るって記事はあったな
FF12の外伝みたいなのも
せめて有機ELだったらもっとマシに画面が見えてたんじゃないかと残念に思う。
工場に金を渋る任天堂が高い金払えるわきゃないんだが。もっと逆ざやになるし。
むしろ現状に対してローテクすぎるから海外メーカーから総スカン食らってるのにね。
機能で客を惹き付けた任天堂だったけど、今回は選ぶ機能を間違えた。
スマホ全盛の時代にシングルタッチ・低解像度にPS2をはるかに下回る性能じゃあ、ろくに
マルチもできんしなあ…
現時点では有機ELは家電の大手とかじゃないと無理だろうね
VITAはどうしてもバッテリーの問題もあるし採用は正解だけど、
コスト面考えて任天堂に積めっていうのは酷
FF12外伝ってレヴァナント・ウイングでしょ?
綺麗な画面でやってみたいなあ。ドットキャラがちょこちょこ動いたのも好きだけどね。
つ>>567
ゴキシボウwwwwwwww
やっぱ遅れてるよなぁ…w
PS3もvitaも失策の他ならない
いやそれとは違う名前のやつが商標登録されたとかいう記事あった。
PSPのFF3が出る事でVITAがFF1~10まで遊べるハードになったのと、
FF11外伝がPSPに出るって記事と合わせて、
FF12の外伝もPSPかVITAに出るんじゃないかと思ってるんだが。
しかしVITAがFF10作も遊べるハードになるとか実感沸かないわw
PSPDL版Vitaに入れてるがトロフィーあるなら欲しいかも
でも実際そうじゃないか?
任天堂が遅れてるというより、そこそこの値段で積めるところがすげぇよ・・・
これにかんしては俺は任天堂は責められんと思う
まぁ有機EL採用してればバッテリーの持ちはもっといいんだろうけど
今ハイテクっていうのは相当無理あるわぁ
なにゲハにマジになってんだよ
俺のvitaでアストロキングを栽培したいのよ!
技術力あってのものって感じなんだろうねぇ。
アーカイブ対応は夏やで
つーか、豚ははちまにサムネ文でディスられてるの気付けよw
わいるどだろぉ~?
ゲームやってる人ならみんな思ってることかもしれんが、
PS系のゲームはスタートダッシュがいつも遅いだけだから心配してないなあ。
あまりにも性能がゴミ過ぎて次世代携帯機として誰からも認められてないぞ
これが高性能ならPSPも高性能だし、VITAなんか神性能になっちまうよwwwwww
VITAが出た時点でPSPは旧世代だし同等以下の3デスも当然同じ
既に早くもただのポンコツ中華需要ハード化してる
頼みの綱はマリオマリオマリオマリオ出したばっかでもまたすぐ出すだろ
それしかないもんホントにそれしかない
やっぱ技術持ってて自社で作れてコストダウンの見込みがあって・・・
ここまでできるところじゃないとな
それに他の製品にも転用できるのも重要だし
何でこの時期にPSPにFF3?って思ったが
そういやVITAってFF10HDも出るんだったな
去年のTGSで「スクエニ第一はVITAに全力です」とか言ってたし何かはあるのかも
朝鮮堂にぴったりの言葉だぜ
今は単に枯れた技術積んでるだけっていう
サード過去作品出来るだけPSに出してほしいわ
VCを見ればわかるけど任天堂はそういうの熱心じゃないんだよね
3DSの記事なのに。
時々豚が煽り入れて無視されているのが失笑もの。
3D液晶は20年前からある技術で、言うほど面白く無いから使われなかっただけ。
ていうより、元はアドバンスの後継機に・・・
個人的にはアドバンスの後継機待ちだったんだが
PICA200はGBA2に載るはずだったとかいう話もあるね。
もしかしてCPUもまんま同じだったのだろうか。
知ってるか?当人はハイテクのつもりなんだぜ?
3DSが今世代機もしくは次世代機なら、VITAは次々世代機とかになっちゃうよ。
ていうかぶっちゃけオーバースペックだよ現時点でw 次々々世代機くらいでもいいと思ったわ
DSが予想以上に爆売れしちゃって立ち消えたもんな高性能路線のGBA2。
まあ、アドバンスの後継的な路線はPSP・VITAが引き継いでるからなあ。
今さらそっちの土俵にも戻れんのでしょ任天堂も。
3DSはハイテク →間違い
任天堂はローテクだから成功した →間違い
PS3はハイテクだから失敗 →間違い
シェーダー()が優れてるとか言ってた奴が居た気がするなw
どうなんだろうね?さすがにカスタムはしてると思うけども
てかDSの普及でアドバンス後継機が無しになったんならマジで恨むわ・・・
オーバーなスペックはPS系の伝統芸だろ
PSPgoなんて時代が追いついて来なかった
PSPシリーズの派生だったから許せたが
あきらめ、一般大衆相手にウリアゲウリアゲだけやってればいいのに
中途半端に高性能狙ってゲーマー層も取り込もうとするから、
何もかも中途半端な出来になっている。
確かにアドバンス路線はどっちかというとSCEの携帯機が引き継いでるね
今でこそGKだけど、当時SPまで買うくらいアドバンスが好きだったな
SEGAは10年早すぎる
無駄に発表ぶつけてきたりなw
アキラにかけたかっただけだろw
セガは確かにいろいろ早すぎた
そしていつもタイミングが悪いという笑いの神が舞い降りるwww
ドリキャスの悪夢が…
ハードは良かったし大好きでしたよ!
自分とこのゲーセンではポリゴン使いまくってたのに、SSで2Dにこだわりすぎたのが
結果的に痛かったな。
その後はソニーの後追いして自滅しちゃったし。
(_ ノノノノヾ)
6 `r._.ュ´ 9 俺らチョニゴキはVitaを1人100台買って我らがチョニー様に貢献しようぜ!
|∵) e (∵|
`-ニニ二‐'
GE2をVITAに持ってくる前段階として、1をリメイク…はさすがにしないかw
PS2をバカにするなw
甘く見積もってPSとPS3くらいの差かな
VITAはPS3寄りだが
3DSはPS2以下が確定してるしどっちかと言うとPS1寄りだな
>>557
>>580
PSP→VITAで使えるポリゴン数が10倍
PS2→PS3で使えるポリゴン数が20倍
3DS→VITAで15倍の性能差
PS2とPS3の差ほどではないらしい
じゃ今のところVitaも大失敗だなw
P4Gも万人受けするゲームでもないし
性能比率的にはそれよりは差はちょっと小さい感じだな。
実効で7〜8倍見とく程度でいいんじゃないの?
PS2からPS3ってそんなに進化してたのか
スペック関係は疎いけど単純な数字だけじゃよく判らんな
3DSの存在意義が問われるレベルなんだけどwww
あ、いや
3DSもVITAも持ってるから差があるのはわかるんだ
ただ具体的にどれくらいの差なのかってなかなかピンとこなくて
それでかつて同じ価格だったんだからな・・・
VITAって任天堂を赤字に追い込むための罠なんじゃないかとイマサラナガラに思う
単純なポリ数の差もあるが、使えるテクスチャの解像度も段違いだからなあ。
チップの世代が1つ2つ違うから、一概に数値で言うのは難しいなw
ゲームになってもいないものをゲーム機とは呼ばない
任天堂の先見の明がないだけだと思われ
リベは完全にバイオゼロ以下の糞グラなのに妊娠はあれですげーとか言っちゃうんだもんなぁ
ある意味感心するわ
そうなのか…
単純に数値だけでは言えないもんなのね
ありがとう
それを聞いてから具体的な差を教えてあげるよ
万人に受けないと失敗ってのは任天堂だけだよ?
MSもソニーも年に10本はソフトを買うゲーマーに受ければいい路線だしな
任天堂の路線はそれらとは逆で年に2,3本のソフトしか買われないが
大多数の人間に売る薄利多売型みたいなもんだ
まぁWiiとDSがそれで万人に売れてあっさり失速したのはいいんだけど、
3DSを赤字で売ったのはまずかった
薄利多売から赤字多売型になっちまったんだからな
差はわかってるって言っとるやん
野球にならなかったもんなあ
3DSがとどめ刺されるだけやないかw
3DSは最近買ったからテリーしか持ってない
そもそもグラフィック重視なゲームでもないから比較に使っていいのか判らんが
VITAは地獄の軍団、DAZE、王様物語、シェルノ、P4G
DAZEは凄いと思ったけどそれ以外はグラフィック重視な感じしない
P4GのOPとかは凄く綺麗だとは思ったけども
低性能のまま他陣営と同じ土俵で戦おうと思ってるのが論外なんだよなぁ…
何考えてるのあれ?
デフォルト画面でボールがすげー小さいのに動きがちゃんと見えてるし、
選手も小さいのに関わらず一挙手一投足ちゃんと何してるのかわかる。
不満は少なすぎる曲数と動かない客くらいか
その中じゃ地獄以外全部持ってるわw
グラフィックが凄いとわかるのは、プロスピ、FIFA、ニンジャガ、パワスマ
この辺のやればほぼ据え置きレベルなのが実感できる
アンチャ入ってない…
質が低下したとまではいわないが
あっとおどろくようなすごいソフトがなくなって
昔の名作リメイクやミニゲームしかでないもんな
耳に入ってきた雑音をさも理解したかのように書き連ねただけみたいだ。
こういうヤツの戯言を真に受けて行動すると、後で後悔するって見本になるな。
結局性能NO.1はXBOX360なんだしさ。
FIFA?とパワスマの体験版はやった
確かに綺麗だったけどあまりスポーツゲーやらないからな…
VITAがすごいのは判るんだが、どちらかというと3DSがどれくらいなのかって言うのがピンとこない
まぁソフト1本しか持ってないから当たり前かもしれないけど
ただ3DSやってからDSやったら結構差があったからその間では進化してるんだなとは思った
DAZEは何か惹かれて買ってしまったんだが普段あまりアクションやらないんだ
アクションやらないと世代間の差ってあまり感じないのかねぇ
まあ最終的には性能や機能は「可能性の拡充」だからな。
最低限さえクリアしてれば面白いゲームができりゃそれでいいんだから、あんまり性能は
気にしなくてもいいよ。
3DSはそのDSからの「可能性の拡充」が、3D液晶のせいで色々スポイルされちゃってる
感が強いのが不満の原因だからな。
アクション好きならニンジャガイデンお勧めするよ
日本でも海外でもかなり評判いいゲームだし
3DSなんてDSの毛が生えたような物っじゃんw
3はアレなんだがねw
3DSはバイオの体験版が配信されてるとおもうからやってみ、それで現時点での3DSの限界性能がだいたいわかると思う
NO.1はDCだろ
生産中止になってからもソフトが出るハードって聞いたことないぜ
PS2じゃね?
再び認識させられたじゃん。
面白くないが、明解だ。
赤字になっちゃおしまいだろうがね
任天堂はあの性能でコストおさえる技術力も何も無い
事が証明された
PS2は諸外国だと現役な所があるから・・・
悪い言い方をすればどっからも必要とされていないのにソフトが出るってのが凄いってことで
見出しクッセー…w
あんなゴミ屑のどこがハイテクなんだよ
あんなゴミ屑のどこがハイテクなんだよ
実際は(おもちゃにしては)ハイテクって程度だろ
もっとも3Dのせいで額面スペックの半分しか描写できないうえにバッテリーも喰うアホみたいなバランスだ
PSPのソフトやってても綺麗に見える
3DSやWiiUなんてのは枯れた通り越してかき集めた落ち葉みたいなもんだよ。
どこの途上国だwwwwwwww
3DSがハイテクで失敗^^
笑えた ありがとう
立体視が縦画面にしたら使えないとかww
それはいつ始まるんだ?
そのパワーを3D描写に無駄に使ってるからPSP並になってるだけで
性能の使い方がおかしい
まぁ技術のない任天堂にしてみりゃハイテクなんだろうなw
でもSCEは成功してるけど?w
ハイテクなんて任天堂から最も遠い言葉だろ
個人的に立体視の映画もゲームも好きなんですけどね
やっぱり裸眼で飛び出さないと駄目なんでしょうか
もう単なるお前の感想だなwww
DSの後継機だからって液晶2枚にしてるけど
あれがコストとバッテリー消費を圧迫してんだろ
大きいの一枚でマルチタッチにすれば良かったのに
んなわけあるかw PSPとWiiでどんだけ性能に差があると思ってんだよw
モーション使うために3D非対応のキュービックニンジャの画面でも見てこい。
そんな事言ってもw
残念だけど3DSは性能上がらないよ
豚ぐらいしか望んでないような機能つけたせいで3DSは逆ザヤになったし
周回で旧世代ハード並みの性能のハードをドヤ顔で販売しようとしてる。
そんなクソ企業が成功するとしたらそれは詐欺でだろw
VITAの使っている有機ELの方式はスマホではまだ使ってるの無いよ
スマホの有機ELはLEDバックライト使ってるけど
VITAの有機ELはパネル自体が発光してる
VITAの有機ELの方が綺麗だが外での視認性が落ちるから携帯には向いていない
その部分無ければ最初から15000円で逆ザヤにもならず問題なかったんだろうけど
高性能な物が普及してるのにブタの目にはこれがハイテクに見えるのか・・・
でも正直、3Dって慣れちゃうからね。
最初だけおおっと思うけど、普段の裸眼が3Dなわけだからすぐに慣れてどうでもよくなる。
映画とかは迫力の大画面で観たら2時間は十分インパクト味わえるけど、ゲームじゃなあ…
3DSは操作系が3D向きじゃないレバー1つなのもさらに厳しいな。
せっかく3Dでも距離感が掴みやすい画面を採用しておきながら、ポリゴンゲーに必須の
視点変更レバーがないから結果固定視点ゲーが多いとか何の冗談だ…
3D機能は来年にはなくなってそうだ
大して需要が無いのに性能を圧迫している
サードのないゲーム機はもうゲーム機じゃなくて玩具でしかない
不可能、3Dを売りにしてしまった時点で3DSから3D機能は削れない
あるとすれば3DS切り捨ててDS進化版とか?
でもwiiUがあの有様だから今3DS切り捨てるのは無謀だし
これ任天堂詰んでなくね?
発売日当日に購入。最も期待してた3D機能が身体に合わずに頭痛頻発。
3Dに価値を見出して購入したのに、なんだかなぁ、、、と思っていたら
1万値下げで怒髪天w
ぜんぜんダメだよ、こんなハード。さらにアクションゲームなんてもう絶望的。
vitaちゃん
終わったんや・・・
終戦なんや・・・
3DSが発表された頃には普通にTV等で搭載したものが出てたし
ソニーがTV事業で売れないことを証明したのに任天堂は採用してしまった
ハイテクではなく枯れた技術でしかない
しかもその機能のおかげで利益が出ないハードになったわけだ
そもそもの問題は
・Vitaの性能が3DSより上という確証がない
・鉄平が転載するってことはPSWにとって都合がいい
・逆に都合が悪いことは転載しないのがやり口
なわけであってすべて根拠なし
3DSはなかったことになる可能性はあるな
任天堂もwiiUを押す方向だろうし
少しでも利益回収できればいいくらいの考えじゃないかな
ねえなんで?
有機LE、凄そうだ。
じゃあブタちゃんのその根拠をソースつきで提示してよw
つまんねえぞ
滑っているネタをどこにでも貼るなよ
>「キャラクタ-が飛び出して見えたりする」
>「ずっと奥に広がる立体空間が感じられる」
どれも3Dじゃねぇかw多機能とは言わねーよwww
しかも別にハイテクでもないと言う…あんまり消費者バカにすんなや
お前を見ているとこっちが恥ずかしくなるw
一部性能がPSPより劣ってるからどっこいどころか確実に産廃確定だろ
また苦しい時のコピペ頼みか?
ニシへ向かうッ!!
辛い
お前を見るのが辛いw
そうすれば任天堂一強になって正常な市場に戻るな
あっ、もともと一強でしたね☆
何いってるんだお前は、まさか意味知らずにいってるとか?
カクスピ、MH3Gのカクカクで性能なんて分かりきった事だろ
今の任天堂じゃ糞箱にさえ全市場取られかねんからなぁ・・・
何も言わない方がお利口さんだと思うよ?
PSPの時もPS3の時も同じ事言ってたけど何時撤退するんですか?wwwww
Vitaの動向気にする前に撤退寸前の任天堂を応援しやれよwwwwww
それを見てから普通のコピペ出した>>901の方が反応良くて俺泣きそう
コメントが無理しているのは分かる
同じやつじゃないの?
でも現実的には数が売れても逆ざや分回収できない
そしてこの先もソフト売る以外に回収する術がなく、見込みも薄い
これが技術使用料とかで回収できそうなPS3みたいなのならまだいいんだが・・・
有機ELは有機物だから夏場は腐るよ
俺の周りには10年以上使ってる有機物って結構あるんだが
有機物=腐るって馬鹿じゃないのかと
その後に3DSを失敗扱いする高度なステマ
騙せるのはGKだけですよ日経さん
記事書いてる奴、ゲーム機に触れたこともないんじゃないのか?
少なくとも3DSに触ったことがあるなら、こんな記事書けないだろ
3DSはこれ以上良くなるとは思えない
岩田は来年以降は切る気だと思う
wiiUと同時に売り出すのは不可能だろ
何を言っているのかさっぱり分からん
深読みしすぎだろw
バカかお前?
この記事の言ってることは完全に的はずれだが、
3DSはビジネスとしてみると完全に失敗だって・・・
これサイゾーだぞ
ビジネスって付いてれば日経とか思ってんのか?
連中って3DSをハイテクと思い込んでる程度の知能しかないんだし
そもそも有機ELが何なのかさえ理解できてないんじゃね?
ヨンケタハードVITAのことでしょ?w
オレの3DSハイテク機器だったんだ
かんど~
ブタちゃん記事ちゃんと読めw
日経さん?
裸眼3Dに関しては違うよ
テレビも3DSと同時期に裸眼3D対応出たけどその高価なテレビでさえ完成度はいまいちだけどね
ネタ?本気?ただの馬鹿?
どれだw
3DSが失敗なのは素人目でも分かるほどに酷いが、PS3が失敗扱いとか明らかに先見の明が無さ杉
今は四桁じゃないぞw
平気で嘘つくんだな
あんな産廃もうすぐ店からも消えてなくなるよww
ダウンロード販売があるから困らないらしいですけどねえええぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwwww
詭弁すぎるw 統合失調症の症状が見て取れますね
おいおい
そんな痛いコメント書くなよw
Business Journalとあるけど日経でもなんでもないよ
おお勇者よ、コピペに反応してしまうとはなにごとだ
Wiiの事も思い出してあげてください。クソ箱のことは忘れてあげてください優しさでw
綺麗に密封した有機物って腐らないんだよ!知ってた?
缶詰や真空パックの保存食でも10年ぐらいの賞味期限があるんだよ
少しは勉強してから書き込もうね!!
とりあえず有機ELは腐るで良いんだよな?wwwww
お前焦っているなw
vitaの話とかお前以外してないぞ
シェアは取れてるものの完全に赤字要因になってるしな
WiiUの立ち上げもあって3DSを冷遇する可能性もあるね
てか経営者なんだからまずは継続可能な価格にすべきだった
ユーザーからすれば途中でバサッと切られる方が長い目で見ると迷惑なんで・・・
クスクス・・
ソニーは技術使用料で回収出来るが
任天堂は技術使用料が払いたくないから
WiiやWiiUの様に再生機能すらできない
なんちゃってDVDになってしまうんだよね
GK乙
それは一番頭の悪いコメントだ
それはスルーしろw
もっと捻ったの無いかなw
ブタは有機と聞くと排泄物でも連想するんだろうなぁw
いい加減気づこうよ
そもそも失敗したのはハードのせいと言うよりも岩田の戦略ミスのせいでしょ
農業だとよく聞くからなw
いつでも任天堂はローテクでマリオなんだけどね。
もうこの煽り屋のコメントただの愚痴だよなw
へえwww
今更煽りをやめるのは辛いのは分かる
でもそろそろやめた方がいい
いや割とマジで
有機物=腐るってか?
お前腐ってんじゃねーの?
反論できないなら黙ってればいいのに…
まーた恥を上塗りしちゃったね^^
適当に愚痴を書くなよ
誰かこれを翻訳してくれよ
和ゲーそのものが消えそうだな
焦りを隠そうとよけいに焦って顔真っ赤wwwww
ねぇゴキムチって呼んでいい?wいい?ww
ぶつぶつ愚痴をつぶやきたいだけならツイッターでやれば?
腐らないって証拠でもあんのかよwwwww
あんなの付けるなら本体価格安くするべきだった
ただの愚痴だな
有機栽培かなんかと間違ってんのか?
どういう理屈か説明してくれ
これがコスト削減の最大のネックになるだろう
いつ赤字脱却できるんだろ
いい加減にしろや酢飯が
お前の文章見ればGKなのは一目瞭然
すまん
俺が不勉強だった
ぜひご教授願いたい
痛いのが1匹紛れ込んでるね
3DSと2画面とタッチペンを廃止するだけでも多少はましになる
新型出たところで廃止するとは思えないけど
ではご教授願いたい
ぐだぐだw
本人滑って恥ずかしがってるんだからそっとしておいてやれってw
横レスだが完全に同意
どうみてもGKのステマ要員
>>915も馬鹿だし、おそらくステマ要員でしょう
綺麗に密封された保存食の賞味期限見てみろ10年ぐらいあるぞ
発光体にジアミン類などの有機物を使うことから有機ELと呼ばれる。
これで充分だろ
コスト安いサムスンSDカードと尿液晶になってた…
それでも苦しいんじゃないか
そもそも劣化=腐るじゃないし。
劣化なんて3年以上は起こらん。3年間ずーっと電源つけっぱなら起こるかもな
自演楽しいですか?
それじゃ~腐る前に焼付な~
有機DLはネタなのか?
マジレスしてしまったんだけどw
有機ELが湿度とかに弱いから、密閉する技術がちゃんとある
「有機EL 封止技術」で調べてみろ
わかったなGK!
昼休みでmist湧いてきたw
3DSでハイテク3Dを売りにしたのに
なぜWiiUでは採用されなかったんだ?
お前はどこに向かっているんだよw
かなり前にあった豚のマジレスだよ
今は晒しコメになってる
豚は3DSをすべてのソフトが集まるハイテクマシンだとドヤ顔でいたよねw
3Dは失敗だったと任天堂が認めたんだよ
お前の中では食べ物もタンスもプラスチックも同じ扱いなのが解ったよ
煽り屋はどうやってまとめるんだよwww
昔からこの新聞の厚顔無恥さは笑いの対象w
だから、この記事を本気で信じる奴ほど笑われるw
3D映画みりゃあわかるもんな、30分もしたら慣れて意味無くなる。
で、その後 慣れた感覚を戻すのに違和感を感じる。
経済というと 自動車 なる単語を出してドヤ顔する輩が出てきそうですね。
でも自動車なんて年間5000人近い人命を奪っているキチガイ凶器でもあるんですよね。
歩行者や自転車のことを考えれば高すぎる制限速度、その制限速度を超えた走りの速度超過違反や
合図不履行、車間距離不保持(煽り運転)、横断歩行者等妨害等違反、安全運転義務違反、信号無視(黄色信号でも交通犯罪に該当)他多数の交通犯罪の蔓延、通学路でさえも我が物顔の自動車通行で安全が大きく破壊されている。
排ガス(光化学スモッグ、酸性雨)公害、騒音公害(クラクション、エンジン音、ロードノイズ)、振動公害、路面の凸凹も自動車による損傷公害。
そう考えてみれば、ゲームほど平和的で経済的なモノはそうそうありませんよ。
Wiiの棒振りと何が違うんだ
目新しい物を掲げて一回り遅れた性能という任天堂のいつもの戦法が通じなかっただけだろ
モバグリよりCM少ないんじゃそりゃ負けるよ
なるほど! 腐敗の論拠はそこにあったか! 目から鱗だぜ!
可能性は否定できないが厳密な関連性はまだ認められていないはず
vitaの有機ELの綺麗さでもう携帯機ゲーム機の液晶には戻れん
サイゾーは新聞じゃなくて雑誌
週刊大衆とかと同じように業界のゴシップを書いてる雑誌だよ
これこそ「枯れた技術の水平思考」に他ならないだろうがw
あんなちゃっちぃ立体表現と呼ぶのもおこがましい3Dモドキとか、一体誰が得をすると言うのか?
原因にはなると思うが
3DTVでも説明書に注意書きしてあるし
さっきこれを日経の記事と思っている任豚がいたんだぜw
リンクはピーターパンのパクリ
キノピオはピノキオのパクリ
任天堂キャラはディズニーのパクリ
マリオはふしぎの国のアリスのパクリ
マリオは西遊記のパクリ
逃げるな
腐らない証拠を持ってこいと言ったら
大量に腐らない証拠出てきたな
腐る根拠はどうしたwww
これからゲーム専用機市場が拡大または復活するって感じはしない
次世代機はどうなるんだろうなあ
だから、3DSの説明書には小さいお子様は使用しないでくださいと書いてあるんだろ?
ポケモンなんか3DSで出せないよね
ハイ(リスクな笑いの)テク
珍天は体を張って笑いを取りに来てるんだよw
この前の3DSLLの記事でかなり根に持ってんだろうよw
キチガイ任天堂工作員お疲れ様。
君のおかげでますます任天堂の評判が地に落ちた
恐らくこの先も復活することはないだろうな
あの頃よりも娯楽は多彩、しかも子供も減ってるんだよね・・・
だからこそ多くの会社は市場開拓以上に現ユーザーの囲い込みに力を入れてるように感じる
任天堂だけは逆行してる感もあるが・・・
kwsk
映画のアバターがたまたま成功したぐらいしか成功例ない
しそんよ よくここまできた。
さいごに おまえの いちばんたいせつなものを
あたえよう。
それは ゆうきだ!
ゲーマー自体が高齢化した印象だからな
この前のテリワンの行列だってほとんどがおっさんだったしな
有機ELが腐るって証拠は?
結局、映画業界や家電のテレビ事業も元に戻ったからな
家にある特選有機丸大豆の醤油にカビが生えた事あるんだよね
はいろんぱ
腐敗する有機物のタンパク質ではない
腐敗する証拠があるなら興味深いから俺も教えてほしい
買ってから一回たりとも認めたことは無い。
お前には期待していたのに……ホントがっかりだよ……
3Dも一応一定数の需要はあるっちゃあるんだけどな・・・
それがあたかもみんなが求めてる風にブームにしようとして失敗した感じ
俺はテレビの大画面で3Dにすること自体は興味あるし
なんか風呂敷広げすぎて一気に陳腐化したんだよね・・・
醤油にはタンパク質が含まれてるから腐敗するのは確か
塩分があると細菌が繁殖しにくいので腐敗はしにくい
はやくジアミン類が腐敗した証拠を示してくれよ
食品で例えるにしてもせめて完全密封したもので例えてほしいな
化学もできない癖によく腐るだの捏造できるな
音響の合わせ技でウケたようなものですし
分かりもしないのに有機ELが腐ると吹聴してたのか?
菌が栄養源に出来ない素材は有機物でも腐らない。
酸化その他の劣化はする。
酸素に触れれば有機物はラジカル反応でじわじわ酸化するんであって、有機ELディスプレイみたいに封止されてれば腐りません
持ってたら余計腐るみたいなアホ発言はしないわ
細菌が繁殖しないと腐敗はおこらない
有機物で細菌が繁殖するのはタンパク質
タンパク質以外で細菌が繁殖するのはある特定の条件化が多いから
(高温や低酸素状態)
有機物でタンパク質でない有機ELの主成分のジアミン類が腐敗するというのは
常温で仕様されるゲーム機のディスプレイでおきるのはすごく稀なケースだと思われるから
早く証拠を示せといってる
有機ELが腐ることはないということを認める代わりに
3DSの黄ばみ液晶も存在しないということで手を打とうじゃないか
腐敗はしないんだからしても劣化だろ?ぶーちゃんも攻めるなら劣化って言いなよw
いまだにWiiが大成功だったと思ってるんだろうなこの記事書いたアホは
恥の上塗りだな
黄ばみ液晶は存在する。
有機ELが腐るなんてのはそもそも捏造。
取引にすら値しない
早く謝れよ。
VITAも焼き付き起こすとか騒がれてたけど、有機ELでもモノが違うんだろ?
新素材有機LE、こっちなら腐るかな?
GKに技術的な煽り入れてもフルボッコされるの分かるだろ
なんで捏造ネガキャンふっかけてきたお前と交渉しなくちゃならんの?ww アホか
ギャラクシーの有機ELは光源にバックライト使ってるから焼け付きが起こりやすい
VITAの有機ELは有機ELパネル自体が光源になってるから焼け付きしにくい(有機ELの光は熱を持たない)
いや3DSはハイテクだ
ボッタクリの粋をきわめている
飽きた
どうせすぐに消えるVitaの話しても無意味
もっと早く消えそうな3DSの話とか無意味じゃね
マリオも海外じゃ求心力落ちてるし
ゲーム詳しくない人に記事書かせるなよ
その友達はお前のこと嫌いなんじゃね騙してくず鉄買わせようとするとか
多少映像面で優位な部分あるが動作は処理が間に合わないこと多いし
とても現時点での次世代携帯機とはいえない性能
3DSでやれることは特化した3Dなどをのぞけば汎用のスマホやタブレット機などで十分可能である
高性能なのに
月に5000万台の売れているスマホがあるからねえ・・・
ローテクだろうが
ハイテクだろうが
どっちにしろゲーム専用にはもういらんのよ
お前嫌われ者なんだな
友達にウソつかれたりして…憐れ
俺スマホ持ってないから関係なかったw
VITAがある現状でハイテクとはとても言えない
スマホなんて持ってて当たり前なものじゃないの?電話やし
スマホよりいい音で音楽が聞きたいからMP3プレイヤー買うし
スマホよりいい環境でゲームしたいからVITA買ったよ
いくら性能が高くなっても専用機には及ばないよ
(3DSは論外だが)
それに、そもそもVitaより画質も性能も劣ってる3DSを間接的にディスってるの気づいてるのかしら?
マジコメしちゃってまあ恥かしい
くっそー。作業でPCから離れてる間に面白いネタ披露の場になってるじゃねーかよwww
有機EL腐ってくとか面白いことリアルタイムで見たかったなあ。
なかなか鼻で笑うには良い相手なんだよね豚ちゃんて(豚のなりすましでも面白けりゃいいけど)。
もはや性能とか真面目な話じゃ無くなってるからなw
もっと面白いネタ聞かせてくれよ!w
豚って立場が危うくなるとスマホ持ち出して携帯機そのもの否定するよね
ぶーちゃん理論を総合すると一番いらない子が3DSになちゃう不思議
ホンキで言ってたら面白いんだがなぁ。
スマフォと携帯ゲーム機を同列で考えてちゃイカンだろw
3DSなんてなおのこと並べられないわw
いやいや、哀れみの意味も含めて面白いじゃんw
ローテク3DSが任天堂復活のカギになってくれるらしいぞw
当然無視はできない一大勢力だよな
まあソニーはPSSuiteを立ち上げてるし、MSはWP7なんかでLiveの連携謳ったりとか
それぞれ各社で共生の道を探ってたりするから、潰し潰されの関係じゃないけどね。
物が腐る理屈を知らない、タンパク質とジアミン類の区別も付かないのに腐ると言い張る
どっちかというと豚の性根の方が腐りきってんなw
何のために4コア中3コアもゲーム専用にしたと思ってるんだ
任天堂って何かやってんのかな…w
花札か?
任天堂はストアにソフト出してりゃいいのに
PCがコンシューマーを凌駕する日はいつ来るんでしょうね?
そんな次元の話
PSP:ガンダム
DS:ザク
3DS:ゲルググ
こんな感じじゃね?
最近3Dをウリにしたソフト見ないよなあ
別にDSでもいいじゃん?ってやつばっかり
的確すぎやで
たしかνガンダムも規格品の集まりだったよな
それも傍から見ると大容量に見えないんだよな
画面は小さくて汚いわ操作性が無さすぎで劣化進化も良いところだよ
3DS:一般兵 じゃね?
場繋ぎのバージョン替えだからなあ
3DS:竹やり兵
成長曲線は時期によって違いがあるっていつになったら学ぶんだ?
逆にここで全く新しいことをしたら潰れると思う。
と、嫉妬丸出して隠そうともしない豚の鳴き声がこだまするのであった
急にどうしたんだ…
>>1145
…ん?
過疎らないと反撃できないなんてw
(_ ノノノノヾ)
6 `r._.ュ´ 9 俺らチョニゴキはCoDやアサクリでVitaが爆売れすると本気で思ってる低脳キムチゴミ蟲ニダ
|∵) e (∵|
`-ニニ二‐'
逆効果だねぶーちゃん
「キャラクタ-が飛び出して見えたりする」
「ずっと奥に広がる立体空間が感じられる」
など、今まで経験したことのない新しいゲ-ムが楽しめると、ハイテク機能を売りにした。
ここのギャグが一番面白いw
ちょっと傾けただけでぶれて目が痛いハードがハイテクとか無いわw
発売日にやって今日までやってるけど全然ねーんだけど
>>1152
この辺とかって、文章はテンプレでもあんのかねぇ。よく探してくるなといつも残念な方に感心するんだが。
その場の創作だったら早く国に帰ったほうがいいと思うけど。
①現金預金1兆2000億→4600億
②株価9000円割れ
③初の営業・最終赤字 三月期赤字432億円
④社員の言及
WiiUが失敗すると完全に倒産コース
豚の無知厚顔なうわべっつらの技術話をリアルタイムで聞きたかった
さぞドヤ顔で言ってたんだろうなぁ
暇なときに見て笑わせてもらってるよバカすぎ最高
ある意味
見てて飽きない感じ。
もう心の病気を疑うレベル
よく見つけてきたなw
病気以前に生まれつきなんだよ、きっと。
きっと前に持ってたのがゲームボーイカラーで、3DS見てすげーって思ったんだよ。
任天堂に金つまれて、完全ワッショイしないように気をつけて書いてくれとか注、文を受けて書いてたりしてw
あれPSPレベルに役に立たない3Dがくっつているだけだろどう見てもwww
WiiUと3DSってどちらが性能いいのか豚に聞いてみたい
子供が3D写真撮って遊んでたりするのも見るし、あくまで「おもちゃ」である事を優先する
任天堂の姿勢はあれはあれでアリと思う。
そもそもPS3は売れてるし…
3DSが売れなかった理由はただ一つ。
自社すら自信が持てない商品だったから。
自信持って奥行きを奥行きと言って売り出せるレベルであったなら売れていた。
でも任天堂社長も認める失敗作の3DSに自信がもてる訳もなく、
奥行きを飛び出すといって売り出した。自信が持てない商品が売れる訳ないだろ、と。
豚が他機種のゲームにすぐ、エロゲエロゲ、ギャルゲギャルゲ言うのは、むしろ豚がソレをやりたいってのを意味してるからな。
でも子供は子供で斜視の危険性を避けたいし、そうなると3Dを無効にしなきゃならず、3DSである意味が無い。
ある意味どの層向けでもないハードだよ。
途中から飛び出すって露骨に使わなくなったのが、自信の無さの現れだったよなぁ。
任天堂もほとんど3Dに関しては黙っているというか触れてはいけない何かになっているような気がする
まあちょっと3D画面搭載に伴ってトレードオフされたものが多すぎたよね。
画面小さい、解像度は上げられない、電池はもたない、モーションセンサと相性悪い、
縦画面アイデアやりにくい。一応タッチにも対応できるパネルだけど、おそらくコストと
3D画面との相性の問題だろうけれど上画面マルチタッチも搭載されなかったし。
ああ、任天堂から金貰って書いてるんだな なるほど
と勘違いして25000円という値段で発売した任天堂が全ての間違い始まり。
半年で1万円値下げしてDS需要も取り込むことで赤字になってでも過去最高販売とし、結果としてPSVitaの邪魔には大成功。
でも、3DSの根本的な問題の解決策ではない。
後ろ向きな政策を続ける内に任天堂の魔法が解けたユーザーは、ゲームから卒業していく事だろう。
今でもDSLiteで十分なんだけどやりたいソフトのテリーが3DSでしかプレイできないしプロアクションとコードフリークも対応していないから売れたけどある意味失敗している
サードに助けられたハードだよな
そもそもソフトが面白ければ問題ないと思うけど、しばらく音沙汰の無いタイトルが多い気がする
これでWiiUもだしたらリリースの間隔が開いて追いつかなくなるってこともありそう
3DSの立体視はすでに流行遅れの遺物になりつつある
3Dブームがあったから25000円でも売れたんだろうけどさ
立体視、すれ違い、AR、いつの間にか、どれも流行を作れなかったのは事実
それかわいい
確かに。
なんかどれも「先進的」なガジェットオタの寝言を間に受けてコケたって感じに見えてくるなあ
というか、そんなものにすがるほどに発想が貧困化しているのが本当の敗因かも。
3DSは子供だましのなんちゃってハイテク
ガジェオタはそもそもそこそこ性能ないと相手にもしないでしょ
勝手に突っ走って勝手に赤字になったとしか・・・
「キャラクタ-が飛び出して見えたりする」
「ずっと奥に広がる立体空間が感じられる」
これ捏造入ってんじゃん
しかもどれも似たような意味ww
飛び出しは瞬間演出にしか使われないうえ目のピント合わせが追いつきにくくて効果も薄いし、
解像度が低いせいでちょっと遠くの背景になると立体感がすぐ失われるしな。
3D機能が不要だっただけだけどな。
アイデアさえあればスペックはどうでもいいみたいな勘違いが多いけど
アイデアだけならハイスペックでも共用可能、つかロースペじゃ出来ない物も多いし
新しいアイデアにはコストとリスクがあるの
それをロースペ向けの広告費もゲーム内容もデチューンしたようなゲームで稼げるのか?
答えは無理
そりゃ失敗するわ、他の家電メーカーも売れないのわかるわw
3DSが高機能ってこれよりスペック下げて発売した方がよかったとか
思ってんだよな~w こりゃすごい記事だw
今時3Dとか売りにしてるの3デスくらいのもん。
他に特筆すべき点がないのがまたなんとも・・・
今世代で最も売れ(恐らく出荷台数で他が超えることは無いと思わせる差をつけてる)
最も早く脱落したなんて
勝ちハードの定義をも書き換える偉業はきっと今後なかなか出てこないだろう
誰か教えてくれ この記事はギャグなの?
それとも、経済の記事はアホでも書けますっていう宣伝なの?
正否はともかくとしてGKが数で押し切りましたな。
シェルノと同じC2-12828-1バグ
バグだらけvitaww
シェルノと同じという事はオンライン系か?
だとしたらオフラインでやってたら遭遇しなさそうなバグだな
なんにせよすぐに対応される事でしょう
マリオの代わりになるもんがねーから終わってんだろw
まあ相当難しいけどなw
任天堂もサードを重視する時代がきました。
写真2枚あればできるぞ
バーチャルボーイの方がまだ全然革命的
安直に3Dブームのような何かにのっかっただけの痛々しいハードだよ3DSはw
ちなみにWiiUも全然根拠無いけどマルチ画面ブームにのっかろうとしているだけの痛いハードなのでヨロシク!
○ソニーを真似ようとしたが技術が追いつかず自爆
任天堂への究極の嫌味だな
昔は技術のアイデアだったのに、
今は小手先の周辺機器のアイデアだもんな。
しかも 3dsのウリの3d機能や
WIIUの500gするタブコンや
売りが滑ってるのが今の任天堂。
マルチ画面ブーム?そんなんあんの、別の意味のマルチなら
話題として覚えはあるがそれもブームとは?
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
ディスクシステムもマリオ2だけのために買わされたしニューマリオ2も3DS専用なんだろ
長く遊べないならもうゲームなんて買わないよ
こんなのはちまのハードファン以下の認識