https://twitter.com/chiyomaru5pb/status/214734927747493888
皆さんのおかげで『ロボティクス・ノーツ』の受注数が先週までで8万本を超えました!『シュタインズ・ゲート』のスタート時と比べたら大躍進なんです。ADVゲーム業界がまた少しでも盛り上がってくれたら最高です。注目してくれている皆さんに感謝!

やっぱシュタゲからの期待感がデカそうだね
ちなみにシュタゲの売り上げ本数は30万本、PSP版は13万本だとか(wikipediaより

ROBOTICS;NOTES(初回限定版 ポケコンバック型スマートフォンケース/設定資料集 同梱)特典 ガンヴァレル プラグマスコット付き
まだやってないや
どっちが売れるか楽しみな勝負だな
オタクはこんなものにしかお金かけないから売れて当然か
いつもの事で解りきってるんじゃ…
任天堂ハード無視されてるからって涙拭けよ
製品版で化けるのも少なくないけど
P4Gがオタ向け?w
ロボティクス・ノーツが出来ない据え置きハードがあるらしい
チカ人口とPS3人口違いすぎるがw
面白いかどうかは判断つかないな
涙ふけよww
良いじゃないか、ハードの住み分けができてて。ジャンル、体重計が売れるハードもあれば
アニゲーが売れるハードもあるんだよ。
ねーよ
PS3版にはわざわざ劣化が仕込んであるよ
それはPS3版だけだろ
じゃないと本気で存在する価値ないわw
GKはアトリエにバトオペやドットハックもあるし買わんだろ
キャンセルされたら売り上げ1万本くらいになるんじゃね?
ニシ君てマリオとポケモンしか買わないなら、さぞや貯金通帳の残高
凄いんだろう。 羨ましいなぁ…。
色々買うものがあるとお金も時間も足りなくて困るよ。
マルチでいつもPS3だろ売れるの?
チカ君はもう日本にはいないんじゃないw
PS3版に負けるのは確定として、箱版もせめて2万くらいは売れないと、もう箱の市場としての意味ゼロだろうなぁ。
後半が楽しいんだろ
あれ? WiiUは?
体験版面白かったから予約したわ。
シュタゲも序盤はぬるい展開だったが、中盤からの盛り上がりがすごかった。序盤のゆるゆる展開で投げてしまった人が多いんじゃないか? その点を踏まえると体験版だけではなんとも・・・ このシリーズはストーリーがウリだと思うし
今年出たソフトで3万超えた物ってあったっけ?
去年12月に出たスカイリム以来5万所か3万も出てなかった気がするけど・・・
甘い。その発売日に複数出たら、それ全部買う。
それくらいのゲーマー(純粋にゲームを買って遊ぶのが大好きという人)がPS3市場にはそこそこ居る。
狂信者が本気で言ってるのか
それともGKがニヤニヤしながら仕込んでるのか判断出来んw
千代丸が何年もこだわり続けたXBOX市場の存在意義すら危ういわ
安 定 の W i i U ハ ブ
お前がくだらない人間なのは分かったw
ミリオン売れねーソフトは任天堂にゃ必要ないのよ!!
ギルド01は好調(キリッ とか身内が言ってたけど酷い売り上げだったし
宗教で出来ない人って可哀想w
それともお金無いのかな?w
P4G楽しいですwwwww
いっぱいあるけど今あるのもいらないのか?
4位 PS3限定版
16位 PS3通常版
33位 箱○限定版
68位 箱○通常版
チカ君曰く、「箱○は尼比率が高い!」
でこれだと相手にすらなってないと思うんだけど
体験版面白かったですしおすし。ドラマCD付売り切れてるのがな・・・復活しろよ
これもインスコ出来ないならPS3の方がロード遅いのは仕方ないんじゃないの?
まぁそれでもいつも動かしてるPS3版買うけど。圧倒的な差があるなら箱版買ってもいいけどなぁ
そんなに我慢出来るレベルじゃないならPS3版でいいやって感じ。
発売後評価見て携帯機で出るようなら買うわ
CMまでやって赤字だろうな02も出しても無駄そう
それは体験版の時点で後半とんでもない事になるのは判明してるようなw
つーかオープニングで主人公巨大ロボットに乗ってて世界を救うみたいなシチュエーションに
なってるからどう考えても序盤のゆるーい展開で終わりそうも無いわなww
アドベンチャーゲーム万歳
……(´・ω・`)
ミリオン売れるなら大歓迎よ!!
受注と店頭販売本数は違うし
店頭販売分にネット通販分は含まれないだろ
出荷8万で仮に消化率50%なら両機種併せて4万本
在りえない数字じゃないと思うよ
面白そうな感じはするんだけど、どうなんだろうね。売り上げは結構期待出来そうだね。俺は買わんけど。
買うとしても、ベストになってからだな。シュタゲみたいに。
PSPで出そうだな
尼はGK
iPhoneでやりたいんだけど
428はめちゃハマったわ
今まで全くPS3を触ったことのないメーカーがつくったらそうなるのは当たり前。
ってか、2012年にもなって、PCや箱の単純なプログラムしか組んだことのない(その程度の技術しかない)5pb.やニトロプラスがむしろ恥。
いくらストーリーが良かろうが世界観が良かろうが、技術がなきゃあどうしようもない。
例えば、同じくPCばっかりだった日本ファルコムは、PSP開発環境に慣れるために、6年も前に「ぐるみん」を実験でPSPに出した。もちろん、動作やロードはちょっときついものだった。
でも、それから3年後の「イースVII」では素晴らしい出来だったじゃないか。つまり慣れだよ、慣れ。
こっちを記事にすると思ったんだが
体験版なんだが
PS3の体験版だけディスクで配ってるとでも?
つか本体持ってるなら体験版を落としてチェックしてみたらどうだ?
ps3 3.5万本
箱 2万本
くらいかな
子供向けの某ハードでは出ませんけどねw
結局ネガキャンしたいだけだろ?
俺はスルーするわ
そりゃ遊びたくても、しゅーきょーのせいで遊べない連中がいるからなwww
ニトロは主にシナリオ担当だから、そこに入れるのはかわいそうじゃないか?
オタクだって良いじゃ無い
こういうものを楽しめない奴が楽しんでる人達を貶めたいだけなんだから
それわざと記事にしてもらうために言ったらしいね。会場の動画でみた
世界一のハードなんだからマルチで負けるなよ
当然、ガチオタですw
エヴァと同レベルとはならないからな。こんなんやってんだよね~って見せたら、確実にガチオタ認定でしょうな。
別に自分に正直になれば良いのさ。自分の趣味なんだからさ。
痴漢って豚ほどじゃねぇがゲーム買わないからなw
オタの定義がよくわかんねーけど、今までアドベンチャーゲーム触れた事ない俺がこのゲームやっただけでガチオタになるのかすげえな。
3Dモデル気持ち悪い
金はあるから全部買うが時間がねぇ、だれか俺に時間を売ってくれ。
勝ってもらわねば困るよ。
PS3としてもマルチで勝ちっぱなしじゃ張り合いがないと言うかさ?
そういやニトロはファントムを360で出すっていったものの
延期発表後は全く音沙汰なくなったなあ
ゲーム内で出てくる用語がマニアックでその手のメディアに詳しくないとわからないからね
別にどう思われようがいいやろ
好きなものを我慢する方がキツイし
傍から見て気持ち悪ければヲタです
製品版の評価待ちだわ(´・ω・`)
そもそもの問題は
・「ロボディクス・ノーツ」がPS3で発売されるという確証がない
・鉄平が転載するってことはPSWにとって都合がいい
・逆に都合が悪いことは転載しないのがやり口
なわけであってすべて根拠なし
この間、近々出すって情報出たやん。
余りにも急だったもんで、もはや誰も覚えちゃいないだろうがw
開発はニトロプラスでも何でも無い所だったような。
いまのところ欲しくならない
しょうがねえな
いくらで買うんだ?
ローンも可だぞ
って売れるかw
オタ語しゃべる金髪女がキモくてドン引きした
ダルは大好きなんだけどなぁ
お前ネタでやっているだろw
俺も高田の定義はわからんけど、アレに拒否反応無いんだったら
オタでいいんじゃね?
人からの評価なぞそんなものです。
特に自分の興味の無い分野ほど、細かい違いは無くなるからな。オタか非オタかってレベルでの差異しかないな。
ゲームという日陰ものの趣味を持つ以上、オタという扱いは避けられないし、むしろオタ以外の何物でも無いからな。
だったら、開き直るのが正解だと思うぞい。自分に正直にってね。
360:3万
かな
アドベンチャーよりも遊びたいゲームらしいゲームが28日はてんこもりだし。
PC版や廉価版は確実だろうしな、それまで待っても良い感じだわ。
いまだに限定版がハケないって事は値崩れもありそうな気が・・・。
グラの差がタイムトラベラーズ並にあるならともかく、今の国内市場を見れば箱独占にすることに意味がないからな・・・
俺は箱を持ってないからPS3版を買うけど、別に好きなほうを買えばいいだけの話
千代〇は箱が嫌いなんじゃなくて「PS3はレッカレッカ」とか言ってるやつらが嫌いなんだろw
その場合、おそらくWiiUのロンチでねじ込んでくるはず
注目されて、ブランド力も上がるし、
この会社にとっても利点があるしね
大体、アニメとかでもエヴァとガンダムが好きっていうのはライトに見られるんだよなwそっから設定考証だの語るとガチになるっていう。
ゲームでもマリオポケモンはライトだけど、テイルズとかシュタゲとか言い出したら完全にガチですわ。
一般人の評価なぞそんなもんですよ。
シュタゲの成功はカオヘのおかげ
シュタゲアニメも1クールだったらここまで人気出なかっただろうな
10月末に出すのか、そりゃ失礼
で、デジターボを知らんみたいだから教えておくと
PS2にファントムやデモンベインを移植したとこでニトロとは何度か仕事してるとこな
それだけは体験版プレイしていてイライラした。
やる気出して興奮するとバーストリンク状態わろたw
今時ファントムとか言われてもな、いつのゲームだよwww
モンハンFを360に出します!ってのと同じぐらい今更感
こういうの据置機ではめんどくさい
スマホでやっとけ
評判が良かったら中古で買うわ
ゲームが趣味っていうだけでオタ扱いになるからな
いいじゃないか
エヴァは詳しくないからしらんけど、ガンダムはファーストを力説するようならガチオタだなw
ソースは俺
スレッガーやマ・クベあたりの話題が出たら間違いない
任天堂ユーザーってこの手のゲーム買わないイメージしかないけどな
そんなもん百も承知だよ。
ただ、一般のゲームに興味の無い人からしたら一緒って話だよ。
試しに、お前のかーちゃんに並べて見せてみ。どっちも同じゲームだろって顔するはずだからw
世の中そんなもんです。
序盤は主人公にイライラして今回は見送ろうかと思ったが・・・続きが気になるんだぜ!
そろそろ豚がゲームってジャンルでは場違いなのに気付こうか
普通はどうでもいい
これは全機種で出るだろ
というかシュタゲがオタ脳と理系脳両方ビンビンに刺激した奇跡の作品だった
ロボノは最初の格ゲー描写からしてもう失笑レベルだし
5pb格ゲ出してるのになんであんな無茶苦茶なんだw
豚にとっては「売れるかどうか」でなく「発売されるかどうか」が大事だから
それで売れたら「任天堂のおかげ」売れなければ「クソゲー」って考えだから
シュタゲで裏切られたんでシュタゲより評価高かったら買ってやるわ
X箱:5千
ぐらいか?
マリオでもやってろw子供に迷惑は掛けないでねw
シュタゲの成功に浮かれたのか今回は色々と狙いすぎたなw
デジターボはニトロの子会社じゃ・・・?
前にニコ生か雑誌記事かでニトロのでじたろう社長が
ニトロの売上はデジターボ込でうん億って言ってたし。
オタクなんかどこにもいるだろ?
趣味は全部オタク
PS3:5万
360:1万5千
と予想しておく。痴漢の紙芝居好きは結構舐めれないもんだと思うわ。特に、360はシュタゲの流れが有るからねぇ。
初週は超えなきゃおかしい。
いくら箱でも1万は行くと思うよ
楽しくない日常を見せられても、購入意欲が湧かん。
やっぱそうなるのか。何で分けてんだろうな。税金対策?
それとは違うんだが、前にファントムの開発見たら全然違う所だったような気がするんだよなぁ。アイディアなんちゃらみたいな会社だったような。こんだけ延期したのは開発が変わったせいなのかねぇ。
続きが気になるから購入決定
デジターボはニトロの子会社で先週の通り魔の犠牲者はだな・・・
大人でポケモンをやる奴もキモオタの部類だから安心しな
散々バカにされてきたロボ部が大勢の生徒に声援を受けながら巨大ロボを動かすシーンがちょっと感動した
知ってるが蒸し返す事もないだろうと思って伏せました
ヒット作の続編は基本的に売れるからな
逆に期待が大きい分、受け入れられなかったときの反動も大きい
PS3:9950
360:4550
とかだったから、同じようなセールスになるだろう
55000
25000
とか
FF8みたいな事だろうな
前作が神だったから予約だけは来てるみたいな
んでTLOUとかwatchdogは「なーんだ、ドンパチやるだけのゲームか」だろ?
叩くなら叩くでダブスタ解消してから物を言ってくれませんかねぇ…
似たようなコメント何回もすんなよw
ステ丸のファンネルか?w
みたいなこと言われてそうだな
そんなふうに煽った千代丸の自業自得だけど
どーも据え置きコンシューマー機だと違和感あるな こういうゲーム
まあやる気出してからは結構よかったが
格ゲーでまくりだな
今回は売れるの確定だしな
問題は次作以降
その割には書いてるほど売れてなかったドグマとか
消化率8割なんていくかな?
せいぜい5割~6割(4万~4万8千)だと思うが
PS3:3万~3万5千
360:1万~1万5千と予想
ぶっちゃけまだ50%しか信用出来ないわこのメーカー
ミクパとかアニサマで客ナメてる言動も目立つし
DUST514とごっちゃになってるぞ
さあ、これからはじまるぞ!っていう空気を感じさせる素晴らしい出来だったよ
シリーズの最新作なんだから過去作と比較されるのは当然
作ってるほうもその辺は分ってるだろ
「お前らオタはこういうの好きなんだろ?」みたいなところが見え隠れするんだよなw
バカなのか?この会社。
買わねーよ。
PS3の開発少ないから単にその分差が出ただけでは
っていうか任天堂ソフトは任天堂ブランドのおじいちゃんゲーをタレントCMごり押ししないと売れないイメージが
基本的に体験版じゃロード時間の比較はできんよ
まぁオカリンのキャラが立ちすぎてたってのもあるけどw
シュタゲよりこっちの方がキャラデザは好みだからとりあえず発売日に買うわ
それまでにペルソナ終わるかどうか微妙だがw
ADVで劣化させちゃう会社の方が技術力ないと証明されただけだろw
なにがPS3版どうたらだよw
くやしかったら、PS3版を抜けw
ウィルベルは賢いな
箱マルチじゃ無理か。
ネタバレ禁止のためすべて高速スキップにしてOPだけみたので・・・
それとステマ乙
あとニコ生微妙だったよ
5pbが音にこだわるかよw
ミクのライブDVDですら劣化収録するとこだぞw
誰か千代丸のツイッターに凸よろ。
シュタゲの方がテンポ良かった
1:9
痴漢は「PS3版は劣化してる!」って言うためだけにPS3版も買ってくれるんだからありがたいよなw
アニメおもしろかったらその後にPSPとかiOS版が出るから買えばいいんじゃね?w
PSPで追加シナリオ入ってたら買うよw
都合いいな~
steins;gateみたいにほぼ一本道なのかマルチルートなのかで判断に困るな
まあ商売なんだし、箱に固執して完全死亡するよりはマトモな判断なんじゃね
好きだけじゃ会社経営は成り立たないんだよ・・・それにマルチになっただけで箱が嫌いになったわけでもないだろうし
嫌いになったのは痴漢だろw
おまえらはマイノリティなんだよwww
28日はアトリエあるし
2DSTGメーカーがPS3でユーザ層を開拓しなかったばっかりに死に体だからなあ
わっーたわっーた、レッキャレッキャで構わんから買ってやれよ
・「PSに擦り寄ってくるな千代〇」でこれ自体を叩く人
・ギャルゲは何故か必死に叩く人
・どうでもいい人
シュタゲの時の
・箱独占だからとにかく持ち上げる人
がいないのは致命的だな
確か新OP以外は追加要素なんもなかったんだっけ
推して知るべしやな
まあ、今は洋ゲーのローカライズしてくれるからいいけど
アニメよりストーリーが長い紙芝居みたいなもん?
モブ以外のデザイン自体はぼちぼちだったけど、動きが固いわ変な動きするわでコレはないなと思った
素直に立ち絵で作ればよかったのに
今週発売なら買ってたよ
泣きゲーを求める人には重要だよこのシリーズは
箱以外に出すな
箱版がPS3版の10倍くらい売れてまた箱独占ってことになったら、それはそれで面白そうだがw
また箱独占続けて千代○の顔が
どう変わっていくか見たいんだ
マジで箱独占でいいよこういうの
ゴミ丸も本望だろ
何馬鹿なこと言ってるんだ!!
PS3なんて寄生に移植でなんとか持ちますってレベルだろ!!
ファーストなんて撤退を広言しっちゃってるし
箱はレッドリングで逝ってるから論外だし
購入見送りだな
それwii60(笑)の話?w
予防線が多すぎて、全文読んで突っ込み入れるのも面倒になってくるから
独り言を連ねたいだけの向きにはもしかしたら良手なのかもわからん
大体、アドベンチャーに品質云々言う人ってろくなやつじゃないと思うが・・・
アクションならまだしも・・・
珍しいなw
今時レッドリングなんて
よっぽど古い型番を持ち出したか、起動中に布団の中でねんごろにしたかのどっちか?
どちらにしても、よっぽど偏った使い方しない限り壊れるようなシロモノじゃないぜ?昔と違って
2作目は駄作
3作目で評価が別れる
って言われるけど、2作目が高評価すぎるからどうなることやら
ブッ続けで約5時間プレイはキツい・・・。しかも、終盤スキップしまくって、このプレイ時間だし・・・。
PS3のハードに品質の差ってなんだ?
初めて聞いた
3DSの液晶品質のばらつきは有名だけど
これでPS3のが比率高かったらもう箱も本格的に終わりだな
個人的にテキストタイプのADV向いてないわ
人としてちっちぇーw
消化率80%で6万越え
60%で5万弱
どうなるか楽しみだねw
どう考えてもオタ向けだろ
サムネの満面の笑顔かわええ
上がいないからじゃね?
チカニシのせいで予約取り消したは。
アニメやるみたいだしそっちで
なんかごちゃごちゃ心情述べてんのが無理
体験版やった感じではアニメで十分だな
つかみが弱すぎる。シュタゲほどの盛り上がりはないだろ
vitaで出たらvitaと買う
・3Dモデリングがしょぼ過ぎ。
・2chネタの多様がウザイ。
・話が冗長
ろくなもんじゃないよコレ。
特に3Dモデリングは、今時ありえないクオリティだろ。
技術力無いんだったら、普通に絵にしとけよ。
テキスト読むしか出来ないのに、プレイ開始1~2時間でプレイヤーの心を惹きつける何かを
出せないようでは、作品を評価するまえに投げ出されて終わるよ。
数時間以上、起伏も無い物語が淡々と語られているだけで「何が面白いのか楽しいのかサッパリわからない」
そういう作品に仕上がっている。
最後までプレイすればきっと面白いって言ってもらえるよってことか? 寝言は寝て言え。
この作品は明らかに信者向けに作られている。
新規IPで序盤に掴みが全くないゲームはダメ過ぎだろ・・・。
ありゃ続きが気になるうまい終わり方だ
あまり期待するとズコーかもしれんけど、暇つぶしで楽しむには丁度いいんじゃないかね。
今回の主人公は、今までのシリーズのやつと比べると、だいぶおとなしい。