台湾の天気予報が『エヴァンゲリオン』のネルフ本部にしか見えない件(動画あり)
http://www.kotaku.jp/2012/06/eva_japan.html
親日国として知られる台湾ですが、まさか天気予報までもが親日的、しかもサブカル寄りだなんて...日本好きにもほどがありますw
それも、『新世紀エヴァンゲリオン』風の天気予報だなんて! ということで、実際の天気予報の動画を以下からどうぞ。
カッコ良いだけでなく、かなり実用的というのもシビれます。
こちらの3D雨量累積図、インターフェイスが限りなく「ネルフ」のソレっぽいだけではありません。タッチスクリーンを使って、エリアの移動や俯瞰の角度を変えたりと、カンゼンに国際連合直属非公開組織の特務機関と化しています。これなら使徒襲来に対して用意ができますね。
実はこのとてつもなく『エヴァ』っぽいスタイルのCG天気予報は、台湾の「Next Media」が行った、『新世紀エヴァンゲリオン』のバイラル・プロモーションなのだそうです。Next Mediaは、動画の3Dアニメを制作した会社であり、『エヴァ』そのものにも関わっているそうな。
しかしこれ、もしも単なるプロモだったとしても、フツーに雨量累積図や天気予報として活用できますよね。っていうか、なんで今までやらなかったの? ってくらい。せっかくなので、アニメ大国「Cool JAPAN」の名において、日本でもこのスタイルをスタンダードにしちゃいましょうよ...ねぇ?

PVなのは残念だけどこの出来はヤバイな。MXとかで使ってほしいわw
これを同時再生するとさらに雰囲気アップするのでオススメ

新世紀エヴァンゲリオン (13) 【プレミアム限定版】 (カドカワコミックス・エース)
豚はこういうときにはステマ言わない
私も早々に仕事場を追い出され帰宅中だ。
貴公らも無理をするなよ。
つか台湾の形が指令室みたいで更に合ってるなw
恥ずかしくないの?
何で台湾でも人気あると思ってるんだ
最近やけに遅れたタイミングでものを載せるようになったよな、ここ
せめて記事本文くらい読めよ…
文盲乙
きちんと許可もらってやっているのか?
流石だな
どっかの半島の人と違って友好的な人多くて良かったよ
アンチがすぐ発狂して面倒臭いと、自分で証明しちゃったな。
やっぱりエヴァと東方アンチはキチガイだったのか・・・
自分で証明してくれるとは有り難い
中国だったらとか台湾だからとか言ってないで記事読めよ
わざわざ太字にしてあるだろ
お前も日本語読めないのか
日本人俳優の広告とか日本語の広告とか「日本好きだよ!」ってのがひしひしと伝わってくる
韓国は微妙
あったまわるぅwww
直接的でわかりやすすぎ。
いい国だわ
恥ずかしいやつだな
ただクオリティは高いけど、センスは日本とは違うなってのが印象だった。
近代設備が何も動かない新北市に使徒が迫る
次回「静止した闇の中で」。この次も、サービスしちゃうわよ!
いつのまに発展したんだろう
どうして差がついたのか
慢心、環境の違い・・・
つか、コレマジで採用どっかしたら視聴率とれんじゃね?w
本当に困っている
すげぇ見づらいし。
こういうこと絶対日本やらないから
嫌いだわー
台湾はどれだけの雨量なんだろ。
水没するレベルか?
こういうデザイン使うだけでどうせ数百万、数千万要求されるからなかなか使えない
で、広告代理店が入り込むとOK。なんだかね。。。
123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890