• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





メキシコの大自然が作り出した幻想的な水中洞窟「セノーテ」
http://travelhack.jp/2012/06/19/cenote/
名称未設定 31


一部抜粋
セノーテとはユカタン半島の石灰岩が沈没した場所に雨水が溜った自然の作り出した地底湖。プランクトンや微生物などの不純物がいないため透明度はなんと100m以上!

そんな透明度抜群の神秘の泉を素敵な写真と共にご紹介致します。

565109126_0712de6ed8_b

2902534268_6a95483f56_z


女性の体のラインがくっきり見える透明度。トゥームレイダーのアンジェリーナジョリーを思い出してしまいます。

3994225869_8c02b657b9_o


スキューバでセノーテを潜れば天井からから光のカーテンが差し込み幻想的です。

4138975867_10f1f33644_z


無重力の闇先の先に見える光に吸い込まれるよう。

1335092019064-580x435


いつの間にか水中にいる事を忘れてしまいそうですね。


以下略















1753743

dba59e0f-s

o0400030010824219925

lrg_10497167

ecda6a22






水中洞窟って響きがロマンを感じるね

アクアノートの休日やりたくなってきたな・・・







TVアニメ「ペルソナ4」 ねんどろいど クマ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)TVアニメ「ペルソナ4」 ねんどろいど クマ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2012-11-30
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

Rewrite Harvest festa! 【Amazon.co.jp限定 オリジナルマイクロファイバークロス付き】Rewrite Harvest festa! 【Amazon.co.jp限定 オリジナルマイクロファイバークロス付き】


KEY 2012-07-27
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

コメント(60件)

1.名無しさん投稿日:2012年06月20日 02:00▼返信
幻想的でいいな
2.名無しさん投稿日:2012年06月20日 02:01▼返信
良いね。
3.shi-投稿日:2012年06月20日 02:01▼返信
いってQで ふかわ と デヴィ夫人 がカレンダーとったところかな?
4.名無しさん投稿日:2012年06月20日 02:01▼返信



チキン豚


5.名無しさん投稿日:2012年06月20日 02:03▼返信
北海道にもこういうのあるよな
6.名無しさん投稿日:2012年06月20日 02:03▼返信
ニシ君の神秘
「なぜ僕はニシなのか」
7.名無しさん投稿日:2012年06月20日 02:03▼返信
なぜ今セノーテ?
8.名無しさん投稿日:2012年06月20日 02:07▼返信
汚いゴキブリには下水道がお似合いだなwwwwwwwww
9.名無しさん投稿日:2012年06月20日 02:08▼返信
ダイビングなら、「ブルーホール」ってのが定番。

これ自体は水中洞窟の総称で、特定地域のじゃないが
探せばいろいろ出てくる
10.名無しさん投稿日:2012年06月20日 02:12▼返信
>>8
コレが下水道に見えるとか、ホント頭逝ってるなー。
11.ハムカツ太郎投稿日:2012年06月20日 02:13▼返信

 ニシ君 メキシコに逝きなよ

 苦しみから解放されるから
12.名無しさん投稿日:2012年06月20日 02:13▼返信
そういやアクアノートの休日ってPS3で出てたな
名前変わってたけど
13.名無しさん投稿日:2012年06月20日 02:19▼返信
有名だよね
14.名無しさん投稿日:2012年06月20日 02:19▼返信
>>8
こういう自然の美しさがわからないのが本当にかわいそうに思えてくる・・・
15.名無しさん投稿日:2012年06月20日 02:23▼返信
>>3
そだね
てかなんで今更記事に?
16.名無しさん投稿日:2012年06月20日 02:26▼返信
セヤノーテ
17.名無しさん投稿日:2012年06月20日 02:27▼返信
水底は古代の人身御供の方々の遺骨で溢れております。
18.名無しさん投稿日:2012年06月20日 02:29▼返信
セノーテって古代マヤ文明時に生贄とかが投げ込まれてた湖じゃなかったっけ?
湖底調査したら人骨ゴロゴロでてきたっていう
19.名無しさん投稿日:2012年06月20日 02:31▼返信
生物がまったくいないってのは自然としてはどうよって気もするが
たしかに綺麗だ
20.名無しさん投稿日:2012年06月20日 02:34▼返信
そのうちアンチャかトゥームレイダーの舞台になりそう
21.投稿日:2012年06月20日 02:35▼返信
俺ん家の風呂みたいだ
22.名無しさん投稿日:2012年06月20日 02:36▼返信
こういうとこマジ憧れるけど時間がない
学生時代に行っておくべきだった
若いみんなはバイト頑張ってあちこち旅行しとけよー
23.名無しさん投稿日:2012年06月20日 02:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
24.名無しさん投稿日:2012年06月20日 02:44▼返信
すげー綺麗じゃん
沖縄の海とはなんだったのかと思えてくる
25.名無しさん投稿日:2012年06月20日 02:48▼返信
綺麗だなーフルHDで見たい
あとforeverblueの続編はよ
26.名無しさん投稿日:2012年06月20日 02:54▼返信
イッテQで見たがホントにすごい神秘的な所だよなぁ
まさに世界遺産にふさわしい!
27.名無しさん投稿日:2012年06月20日 02:56▼返信
豚は綺麗な風景や雄大な景色を見るとグラフィック拒否症をおこします
28.名無しさん投稿日:2012年06月20日 02:59▼返信
こういうロケーションをゲームに採り入れて欲しいね
29.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:00▼返信
行きたいけどメキシコ危ないじゃん。
トルティーヤ食ってたらいつの間にか
首と胴体がオサラバしてましたとかマジ勘弁。
30.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:17▼返信
水中が暗くて見えなくなると怖いよな
31.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:18▼返信
PS3の性能をフルに使ったこういう水の中を移動できるゲームやりたいわ(アクアノーツは除く
32.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:23▼返信
水質管理には気を使わないとすぐ汚染されちゃうね
33.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:26▼返信
クロノクロスみたい
34.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:30▼返信
ゴキブリだって豚だってウジだって自然じゃないか
所詮大自然(人間向け)なんだな


・・・おっと豚は自然じゃなかったな。いろんな意味で
35.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:49▼返信
>>30
水深50メートルとなると海底に光が届かなくて底が見えないからめちゃくちゃ怖い
フル装備なら平気なんだろうけど
36.投稿日:2012年06月20日 03:56▼返信
綺麗だ!!
でも何故かこういう系の画像見ると息苦しくなるんだが・・・水中だけなら平気だが、ダイバーが写ってると息苦しさMAX!!!
37.名無しさん投稿日:2012年06月20日 04:13▼返信
こういうのってゲハブログの記事に必要なワケ?
記事書いた奴は理由を明記してほしいわ マジで
38.名無しさん投稿日:2012年06月20日 04:16▼返信
ぶーちゃんが自然の美を理解できないので怒っています。
39.名無しさん投稿日:2012年06月20日 04:18▼返信
ゲームだとあんまりない感じだよね
40.名無しさん投稿日:2012年06月20日 04:57▼返信
メキシコの闇と光だなここは光のぶぶん
41.名無しさん投稿日:2012年06月20日 06:35▼返信
雑菌の塊である人間がもぐっても、微生物やプランクトンが発生しないのなら、
何か特殊な理由がありそうで怖いな。
もし人の手が入ってなかったからって言う理由なら、これからちゃんと管理しないとすぐ汚れていきそうだ。
42.名無しさん投稿日:2012年06月20日 06:52▼返信
何故綺麗なのか知っちゃうとあんまり潜る気にはならんのよねw
43.名無しさん投稿日:2012年06月20日 07:02▼返信
なぜにこんな超今更な・・・
44.名無しさん投稿日:2012年06月20日 07:19▼返信
ここに中国と韓国の企業が進出してきたら数年で汚染されます
45.名無しさん投稿日:2012年06月20日 07:44▼返信
この小規模版的なのが北海道にもあんじゃん
46.名無しさん投稿日:2012年06月20日 08:18▼返信
パクリ記事ばっかり書くようになったね。
47.名無しさん投稿日:2012年06月20日 08:56▼返信
軽い気持ちでもぐって奥の光が届かないほうで砂埃舞わせちゃうと前後上下わけわかめになって遭難するみたいだね
上級者向けらしい
こわい
48.名無しさん投稿日:2012年06月20日 09:28▼返信
綺麗と言ったらウユニ塩湖とかも
49.名無しさん投稿日:2012年06月20日 10:23▼返信
>>22 実際は人だらけだしなぁ・・・観光地だからなww
ま、行きたいなら、クルーズで検索するといいよ
安上がりだから
物によっては4万以下で4泊、食べ放題のみ放題(アルコールは除く)の旅だよ
JTBとかHIBだかでやってんじゃねーだろうか?
飛行機は自分で手配しても割高だが旅行代理店から買ってもいいし・・行ってこいよ
2泊3日のなら、前後に一日ホテルとってメキシコとアメリカ両方に行けるぞ?
大抵アメリカはフロリダかロス発のクルーズだから、ディズニーランドにもいけるぞww
50.名無しさん投稿日:2012年06月20日 13:51▼返信
ぽーにょぽにょぽにょ
おさかなのこー
51.名無しさん投稿日:2012年06月20日 14:16▼返信
別の世界へ繋がってるかも!と思わせられるほどに美しい。
52.名無しさん投稿日:2012年06月20日 14:56▼返信
>>40
いや両方混在してるだろ
53.名無しさん投稿日:2012年06月20日 18:30▼返信
FF13に出てきても良い場所やなwwwwww
54.名無しさん投稿日:2012年06月20日 18:35▼返信
メキシコってグロのイメージしかないんだけど
55.投稿日:2012年06月20日 20:04▼返信
潜ったことあるけど、透明度やばすぎた
56.名無しさん投稿日:2012年06月20日 23:23▼返信
で、微生物やプランクトンがいないから人間が入るたびに汚されて
50年後にはきったねぇ溜池になってるんだろ?
57.名無しさん投稿日:2012年06月21日 01:58▼返信
俺ここでなら死んでいいかも
58.名無しさん投稿日:2012年06月21日 03:29▼返信
メキシコ=生首だな
59.名無しさん投稿日:2012年06月21日 06:30▼返信
素晴らしいのは確かだけど
この記事はナニ?
60.名無しさん投稿日:2012年07月04日 12:30▼返信
うわー行ってみたいなぁ〜 と思ったら前行ったと気付いたw 天気がよくないとこんな綺麗だとは分からんね

直近のコメント数ランキング

traq