• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Resident Evil 6 more than twice as long as RE5, says Capcom
http://www.eurogamer.net/articles/2012-06-18-resident-evil-6-more-than-twice-as-long-as-re5-says-capcom
名称未設定 34


以下、機械翻訳
バイオハザード6は、プロデューサー義明平林からのコメントから判断すると、その非を正確に、簡単に前作の倍以上の長さです。

プレイステーションBlogとのインタビューにおいて話して、ゲームの異なったストーリーのそれぞれが「多分バイオハザード5のゲーム全体のおよそ70パーセント~80パーセントであるだろう」と、平林は推定しました。

「それそれ3つの別々のストーリーで、たくさんが、ここで遊ぶためにあります」と、彼は付け加えました。

以前明らかにされるように、ゲームの3分の1はレオン・ケネディとシリーズ新顔ヘレナ・ハーパーが高いオークで協力するのを見ます、最終的な部分がクリス・レッドフィールドを持っている、そして、パートナー・ピアズNivansが中国で死んでいない群れを積み込む間、もう一つは東ヨーロッパでジェイク・マラーとシェリー・バーキンの後を追います。




















ボリュームは増えてそうなんだけど、途中でダレないといいなぁ

そういえば、ドグマはバイオ6体験版つけてたのに海外ではあまり売れなかったね・・・








バイオハザード6 (【数量限定特典】エクストラコンテンツ「ザ・マーセナリーズ」用ステージDLコードセット同梱)バイオハザード6 (【数量限定特典】エクストラコンテンツ「ザ・マーセナリーズ」用ステージDLコードセット同梱)
PlayStation 3

カプコン 2012-10-04
売り上げランキング : 15

Amazonで詳しく見る

バイオハザード6 (【数量限定特典】エクストラコンテンツ「ザ・マーセナリーズ」用ステージDLコードセット同梱)バイオハザード6 (【数量限定特典】エクストラコンテンツ「ザ・マーセナリーズ」用ステージDLコードセット同梱)
Xbox 360

カプコン 2012-10-04
売り上げランキング : 268

Amazonで詳しく見る

コメント(139件)

1.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:01▼返信
一番搾り?
2.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:01▼返信
1ゲッソ!
このスレは侵略したでゲソ!
イカ、ソーシャル、基地外元オナラ、ゲッター、チカニシ大爆死でゲソ! 烏賊干し★!
3.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:02▼返信



WiiUでは出ませんww


4.鳥田 みつき投稿日:2012年06月20日 03:02▼返信
デメクラ4の悪夢再び
5.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:02▼返信
長さはいらねぇから怖さを追求しろよksg
最近のは敵が糞ほども怖くねぇんだよ
6.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:04▼返信
>>2
リハビリ中のおっさん頑張れ
7.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:04▼返信
バイオ5の時も50時間どうたら言ってなかったか?
8.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:06▼返信
バイオ5の終盤のつまらなさは忘れません
9.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:06▼返信
カプコンwwwwwwwwwww
バイオ5の時も「めちゃくちゃプレイ時間長い」とか言ってなかったかwwwwwwwwwwwwwwwwww
10.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:06▼返信
3つのストーリーってもどうせほとんど内容被ってんだろ?
11.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:08▼返信
確かにバイオ5も4と同じボリュームって言ってたはず
12.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:09▼返信
WiiUで完全版出るのは確定してるし
精々ゴキブリはβに貢げよwww
13.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:09▼返信
そもそもアクションにボリュームはそこまでいらんのだ(´・ω・`)
緊張しっぱなしなガンアクションなら10時間程度でもお腹いっぱいだっての
それよりも繰り返し遊ぶことのできる面白さを追求するのが大事
14.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:09▼返信
>>12
バイオの完全版ってろくなもん追加された過去無いよな…
15.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:10▼返信
>>11
バイオ4は初見でも10時間程度で終わるし別にボリュームはなくないか
繰り返し遊べる楽しさがある名作ではあるが
16.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:11▼返信
ただプレイ動画観ると
5みたいに恐怖感なさそうなんだよな
派手な演出って怖さが減ると思う
17.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:12▼返信
5に恐怖感…?もうこのシリーズホラー名乗るのやめろよ
18.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:14▼返信
バイオ4は個人的に長かった
恥ずかしながら25時間くらい
掛かった(^^;;
19.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:14▼返信
ま、原点回帰はしないと明言してるしメインはホラーではないでしょ
20.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:15▼返信
4は初見の時は一応怖さとかあったんだが
5はもう完全にただのアクションゲームになってて怖くはなかったなぁ
びっくりさせる演出すら殆どなかった
21.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:15▼返信
プレイ動画見てると残念な出来のTPS部分と、派手な演出シーンは劣化アンチャって感じの印象しかうけないんだよな
TLOUS見せられた後だと、もっと頑張ってほしいと思ってしまう
22.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:15▼返信
>>12
ディスク容量から言って完全版がPS3でオルタナティブエディションとして出るだけだけどなw
WiiUのニセBDでは無理無理w
23.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:16▼返信
>>12
WiiUで完全版ってよく聞くけど
容量やネット接続など
現時点でPS3より劣化してる要素ばかりなのに
よくそんなセリフ吐けるよね
24.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:17▼返信
またアホどもがドグマみたいに騙される
25.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:17▼返信
それぞろのキャラクターでオリジナルステージがふんだんに使われてるとかなら凄いけど
結局は4人同時のco-opとかのために同じステージ使いまわすんでしょ
26.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:18▼返信
5の出来がな…それにネオアンブレラってwwwww
27.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:19▼返信
The last of us が凄すぎて期待度が落ちたけど一応やると思う
28.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:19▼返信
クロスオーバーって試みのせいで
ステージとしてのボリュームは短くなってそうだな
29.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:20▼返信
>>21
俺はTPS部分に期待してるぜ
バイオ6は三上のゲームみたいで楽しそうだ
TLOUSはシューター部分はアンチャっぽくてそこには期待してない
30.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:20▼返信
>>24
5ですらドグマよりマシだから勘違いしないように
31.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:22▼返信
ニシくん…カプコンにありがとうはしないほうがいいよ。
32.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:23▼返信
ずーとパートナーはいらない
シーーンした
音楽がない孤独なバイオを楽しみたい
33.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:23▼返信
>>28
1人あたりバイオ5の70~80%のボリュームと書いてあるけどどうだろうね
嘘だと思うけど
34.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:23▼返信
カプコンのプレイ時間は、二倍は鯖読む
35.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:23▼返信
随分派手なパニックムービーになったな
36.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:23▼返信
coop前提のゲームデザインのせいで
シングルプレーがすごいつまらなくなった
こんどのバイオもそれぞれのキャラにパートナーがいるしもう最悪
37.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:24▼返信
相変わらずショボいままのモーションはどうにかしないのか
38.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:24▼返信
カプコンは最近爆死ゲーばっかやから信用できない
39.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:25▼返信
パートナーもcoopもいらねえよなあ
40.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:26▼返信
soundshapeは相変わらずどういうゲームか良くわからないけど
他の流れてくる楽譜にあわせてボタン押すだけ、ポーズ決めるだけと違って
アクションとパズルも融合させたような凝ったことやってるから受賞は納得だな。
DUST514はFPSというジャンルでありながら革新的にノミネートされただけでも凄いな
ただバランスとか肝心な部分は別評価だからこれからの調整次第か
41.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:27▼返信
バイオ5のcoopはすごく楽しめたなぁ。バイオ6でもあったら嬉しいのだけれど…
42.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:27▼返信
>>33
50パー×3つだと物足りない感のが強くなりそうだわ
43.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:27▼返信
>>40です。
大変申し訳御座いませんでした。でもバイオは買いません
44.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:28▼返信
ボリュームも増えてQTEも増えたとかはかんべんな
45.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:29▼返信
どっちみち
状況が把握でない何が起こってるのかわからない恐怖というか、
スケール大きくなりすぎてもうバイオという枠ではそういうのは無理だろ
46.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:32▼返信
今度の最高難易度は一撃死とかやめてください
つーか難易度上がる=ダメージアップみたいな安直な上げかたしないでください
47.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:32▼返信
長いのがいいのは確かだけど

頼むからムービー中のボタンはオンオフ切り替えさせてくれ

ヘビーレインみたいに上手く使えないならさ
48.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:33▼返信
悪い意味でハリウッド映画化したな
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
50.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:36▼返信
5の操作性は糞だった。 アンチャみたいに気持ち良く動かしたい。
51.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:37▼返信
>>46
ディアブロディスんのはよせ
52.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:37▼返信
おはようございますでゲソ・・・
蒸し暑くて窓を開けて寝ていたら、
ゴムが焼けるような臭いで目を覚ましたでゲソ。
少し経ってから表が消防自動車の音が鳴り止まなくなったでゲソ・・・
2階から見回したが場所が確認できないけど物凄く臭くてかなわないじゃなイカ。

>>2
私の代わりに仕事から帰宅するまで頑張って下さいでゲソ・・・
もう一度寝れるかわからないけど、ベットに戻るじゃなイカ。
おやすみなさいでゲソorz
53.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:42▼返信
>>49
同じカプコンのDMCシリーズはモーション増えたりしてるんだぜ
敵がよりアクティブになったり攻撃スカさなくなったりみたいな新鮮味が欲しいな
無理だろうけど難易度上げたらAI賢くしたりしてほしい
54.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:45▼返信
どうせ同じマップを何回もやらされるんじゃないの
55.岩田投稿日:2012年06月20日 03:45▼返信
演出がアンチャ1レベルだね
これが和ゲーっすよ
56.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:46▼返信
カプコンてネタばれすきだよな
57.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:47▼返信
俺は5のco-opがかなり楽しめたから今回もco-opあってうれしい

またフレと話しながらストーリーモードを進めていけるかと思うと楽しみだ
58.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:47▼返信
ドグマは体験版出したのがいかんかった
あれ出さなければバイオ6体験版効果で3倍は多く売れてた
59.投稿日:2012年06月20日 03:47▼返信
ドグマ爆死したし、なんかバイオも微妙だな。
60.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:52▼返信
似たようなシチュエーションを、キャラの数だけ繰り返して、シリーズ最大のボリュームとか言い出すんですね
61.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:54▼返信
バイオが世界でこけると、カプコンまずいよね
今年出た作品、評価微妙で、売れ行きも目標に届かないようなものが多いし
一応目標達成したのってオペラク以外にあるんかな?
重鉄騎もどれだけの目標かかげてるのか知らないけど
よほど低い目標で無い限り達成できなそうだしなぁ
62.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:55▼返信
まぁバイオ6はなんだかんだで買うけどな
63.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:55▼返信
カプコンブランドの信用が失墜してるわけだから、ドグマなんて作らずに
全ての開発リソースをバイオ6に集めるぐらいした方が良かったと思う
これで中途半端な評価だったらもう立ち直れない
64.投稿日:2012年06月20日 03:58▼返信
5はリッカーが怖かっただろ!いい加減にしろ!
マジレスすると4もそうなんだけど武装されるとかえって怖くなくなるんだよね
あぁ人が居るんだ。って逆に安心しちゃう
65.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:58▼返信
とりあえず支援なしで単独行動するシーンがあればいい。
66.名無しさん投稿日:2012年06月20日 03:58▼返信
ニシ君は外伝のバイオだけやってろよ
67.名無しさん投稿日:2012年06月20日 04:00▼返信
GAIDENのブッサイクな偽レオン対今のイケメンレオンの対決あるな
68.名無しさん投稿日:2012年06月20日 04:02▼返信
バイオ5は糞短かったから普通になるだけだ。
69.名無しさん投稿日:2012年06月20日 04:03▼返信
>>66
レオンさん死んでるぽいけどあれの続き地味に気になる。
70.名無しさん投稿日:2012年06月20日 04:04▼返信
任天堂ハードで完全版が出たゲームはありません
71.名無しさん投稿日:2012年06月20日 04:04▼返信
こんなこと言っておいて、360のディスク枚数が一枚なら期待は出来ない
72.名無しさん投稿日:2012年06月20日 04:06▼返信
>>13
ホラーゲーにそんな要素求めんなよ
繰り返しやったら怖くねえだろ
あー、バイオってホラーゲーじゃなかったわw
73.名無しさん投稿日:2012年06月20日 04:06▼返信
QTEのせいでクリアまで倍の時間が掛かるとか?
74.名無しさん投稿日:2012年06月20日 04:07▼返信
ステージの使い回しはありえそう
75.名無しさん投稿日:2012年06月20日 04:09▼返信
バイオ5もキャプチャー3までは楽しい。あとは退屈。
76.名無しさん投稿日:2012年06月20日 04:10▼返信
>>58
オラもそう思うってばよ
77.名無しさん投稿日:2012年06月20日 04:11▼返信
>>73
怖そう・・・
78.名無しさん投稿日:2012年06月20日 04:34▼返信
ゴミゲーにゴミの体験版付けて売れるわけないだろ
79.名無しさん投稿日:2012年06月20日 04:34▼返信
DVD3.8Gでか?
使いまわしがハンパなさそうだなオイ
80.投稿日:2012年06月20日 04:34▼返信
>>5
いやいや元々ホラーゲームと言うくくりがおかしかっただけで怖くはないだろ
ビックリはしたかも知れないが
81.名無しさん投稿日:2012年06月20日 04:36▼返信
5の時も同じ事言ってたじゃん。
あのPV見たら全く期待できんよ。WiiUが無かったらバイオ6がE3のがっかり大賞だった。
82.名無しさん投稿日:2012年06月20日 04:37▼返信
ドグマがあれなんだから、バイオはコケルだろうなw
83.名無しさん投稿日:2012年06月20日 04:38▼返信
こいつらいつまで戦ってんだよ
バイオ10あたりまでやる気か
84.名無しさん投稿日:2012年06月20日 04:39▼返信
ドクマで移動時間の水増し覚えちゃったからなー
どうやろ
85.名無しさん投稿日:2012年06月20日 04:44▼返信
>>83
スピンアウト含めればかなり出してるからな
86.名無しさん投稿日:2012年06月20日 04:45▼返信
同じステージを別キャラで遊べるだけなんじゃねーの
それを別ストーリー扱いしてるだけだと思うわ
操作キャラ3人だっけ?それなら3倍扱いできるからなw
87.名無しさん投稿日:2012年06月20日 04:46▼返信
ハンク出して下さい…
88.名無しさん投稿日:2012年06月20日 04:57▼返信
ドグマに付いてた体験版、DL可能期間まで遠いからな
ありゃ撒き餌としては、効果が弱すぎ
89.名無しさん投稿日:2012年06月20日 05:01▼返信
>>88
つか、買ってからすぐにできないのにきづいた俺情弱すぎる
ドグマなんてベスト版でよかった
90.名無しさん投稿日:2012年06月20日 05:23▼返信
リベなんてしょーも無いの出すからブランドもメーカーもダメになってくんだよ…
どうせ売れないあんなの作る時間を他のに回せばいいのに
91.名無しさん投稿日:2012年06月20日 05:26▼返信
ほんとかよ
92.名無しさん投稿日:2012年06月20日 05:30▼返信
4で一番怖いのレオンだよ
93.名無しさん投稿日:2012年06月20日 05:31▼返信
バイオ5の時、もう容量パンパンでこれ以上何も入らないとかいってなかったっけ?
なんか使い回しのステージとかが多そう・・・
94.名無しさん投稿日:2012年06月20日 05:39▼返信
海外がどんどん強力な新規IP出してくるから
バイオもそれ程楽しみではないな
E3の映像も時代遅れしか感じなかった
95.名無しさん投稿日:2012年06月20日 05:42▼返信
ノーティの新作にブランドが食われそう
96.名無しさん投稿日:2012年06月20日 05:47▼返信
ドリームキャストのベロニカ複数枚だったから 箱○版も複数枚にしてもいいのにな なぜか アクションゲームで複数枚は駄目みたいな感じになってるけど
DMC4みたいに行き帰りするだけの水増し糞マップなんていらんからな
97.名無しさん投稿日:2012年06月20日 05:55▼返信
ベロニカどころかPS1のバイオ2が既に2枚組だったんだが
98.名無しさん投稿日:2012年06月20日 06:26▼返信
でもクソステ版劣化しちゃうんだよね
ドンマイゴキちゃん
99.名無しさん投稿日:2012年06月20日 06:35▼返信
>>79
それ言ってて恥ずかしくない?

しかしクロスオーバー部分除いたら大したボリュームじゃないだろうな
100.名無しさん投稿日:2012年06月20日 06:36▼返信
ゾンビのノロノロした動きとラジコン操作でアクションが苦手なライトを
虜にしたのにFPSのユーザーを取り込みたいからアクション性を強くして
ライトを手放したからなー。
結局、パズル要素とアクション性が噛みあった1が一番楽しかったな。
101.名無しさん投稿日:2012年06月20日 07:18▼返信
DLCの分割販売で全体の長さ伸ばすんだろ
ゲーム本編に直結する部分のDLCとか未完成売りつけてるようなもんだわ
102.ぬるぽ投稿日:2012年06月20日 07:33▼返信
これは巧妙なステマ
103.名無しさん投稿日:2012年06月20日 07:48▼返信
バイオは昔みたいに3時間らへんでこせる方がいいい
104.名無しさん投稿日:2012年06月20日 08:03▼返信
マイクロソフトのカンファレンスでバイオ6のゲームプレイデモ見たけど、
動きのアニメーションが変だったよな。他のタイトルが滑らかで自然だっただけに
逆にバイオ6の不自然さが際立ってた。あれは直すべき。
あの不自然なアニメーションだけで全てがチープに見えてしまう。
105.名無しさん投稿日:2012年06月20日 08:13▼返信
以下、機械翻訳
106.名無しさん投稿日:2012年06月20日 08:21▼返信
で今回は誰の御尻を堪能できるんだ?
107.タイラント投稿日:2012年06月20日 09:15▼返信
オペラクとか糞すぎだろ 売れたかもしれないがいろんなところで買い取り戻りして値崩れワロタ
108.名無しさん投稿日:2012年06月20日 09:21▼返信
撃ちまくり走りまくりのノンストップアクション!!
B級ホラーじゃなくてB級アクションになっちまったなー
109.N投稿日:2012年06月20日 09:23▼返信
もはや、手軽にゲームが出来る時代ではない。
110.名無しさん投稿日:2012年06月20日 09:38▼返信
Move非対応なら買わない
111.名無しさん投稿日:2012年06月20日 09:45▼返信
ゲームを心から楽しめる人が少なくなって悲しい限りだ
112.名無しさん投稿日:2012年06月20日 10:04▼返信
はっきり言うけど元(バイオ5)が短い
探索要素が死んでゲームセンターのガンシューティングみたいなデザインになっちまった
そこを反省しろよ
113.名無しさん投稿日:2012年06月20日 10:22▼返信
伏線アリのキャラゲーだよなこーなっちまうと
冒険のためにストーリーを味付けするんじゃなくて、ストーリーに振り回されてる
114.名無しさん投稿日:2012年06月20日 10:29▼返信
こういうゲームは余り長すぎても駄目だと思うけどな。
1つのストーリーでやはり10時間確定なのかな?でも被りが半分以上ならだるいだけ
115.名無しさん投稿日:2012年06月20日 10:33▼返信
>>112
確かドアの鍵とか1、2個くらいしか無かったよなw

マーセナリーズとかはまぁ別ゲーとして用意したんだろうが
116.名無しさん投稿日:2012年06月20日 11:08▼返信
んーーーーー
ゲーム部分は糞だって分かってるんだ、シナリオも5を考えるに地雷だろう・・・
でも、1からここまでやって来た身としては、割と気になっちゃうんだよなぁ・・・
シェリーとか久々に出るみたいだし、安くなったら買うかなぁ。
117.名無しさん投稿日:2012年06月20日 11:32▼返信
ドグマでボリューム詐欺されたばっかりだし信用ならん
端から端まで4時間()
118.名無しさん投稿日:2012年06月20日 12:07▼返信
ムービーゲーになると予想
119.名無しさん投稿日:2012年06月20日 12:26▼返信
ベロニカ辺りから一周が長すぎてだれるようになった
120.名無しさん投稿日:2012年06月20日 12:27▼返信
本編は興味無いやマーセが楽しみ
121.名無しさん投稿日:2012年06月20日 12:59▼返信
KHBBS KH3DSもそうだけど複数主人公ってあんま好きじゃないわ
122.名無しさん投稿日:2012年06月20日 14:14▼返信
箱はディスク2枚組になるのか?
オペラクのエコー6みたいなDLC商法だけはやめて欲しい。
123.名無しさん投稿日:2012年06月20日 15:52▼返信
バイオにボリュームは求めてない

124.名無しさん投稿日:2012年06月20日 17:12▼返信
スプセルがあまりに酷すぎたから目立たなかったけど
改めてバイオ6のプレイ動画見ると、かなり時代遅れでキツいもんがあるな
まあそれでもスプセルほど酷くはなかったけどさ

まあフレとの付き合いがあるから買うけども
125.名無しさん投稿日:2012年06月20日 19:15▼返信
4は初プレイの時20時間以上かかったが5は6時間半で終わったぞ
操作性に慣れてなかったから4は時間かかったのもあるけど
126.名無しさん投稿日:2012年06月20日 19:39▼返信
wiiUにでるわけないじゃんwww馬鹿じゃね~のwwwあんな糞機種にでないでないww
127.名無しさん投稿日:2012年06月20日 21:03▼返信
3つのストーリーを総合すると5の倍以上はいいんだけど、どういう展開をしてくるかが問題だな。
レオン編をクリアするとクリス編が登場するとかだと、短いストーリーが3つって感じ方になってしまいそう。
CoD4みたく、キャラクターが入れ替わり立ち代わりでストーリーを繋いでいって、1本の壮大な話として展開してほしいが。
「くそっ! ブラフだ、ここはもぬけの殻だ! ネオアンブレラの本拠はあっちだ!」
「なら、俺が近いから俺が行く。吉報を待っててくれ。」
みたいな感じで主役を絡めて行く感じで。
128.名無しさん投稿日:2012年06月20日 21:41▼返信
5は死ぬほど短かったからな
129.名無しさん投稿日:2012年06月20日 23:53▼返信
ってかさ思ったんだけどバイオハザードにどんどんアクション系が
まざちゃうのは仕方ないっぽくネ。
だって1みたいにウイルスが館とか小ちゃい場所でとどまる訳ないぢゃンww
ウイルスなんてバイオの世界だったらどんどん開発されていってんだから
ことが大きくなるのは当然だろ。ウイルス開発が進むにつれて
BSAAとかも身方を要請するんだからww
なのに「1が本当のバイオ!」とか「アウトブレイクがバイオ!」とかw
アウトブレイクとか1が一番好きな人だっているし俺も楽しいと思うけど
人によって好みなんてちがうし、そもそも生物災害がバイオだし
130.名無しさん投稿日:2012年06月21日 00:14▼返信
勘違いしてる奴が多いが少しコツ掴めばどんだけ下手でも4はプロで、5はベテラン無改造で
最初から初めて3時間程度で終わるボリュームだぞ
131.名無しさん投稿日:2012年06月21日 07:47▼返信
3時間で終わらんわ。どこのプロだよ。
普通の一般の話しろよ。
それ言ったらマリオとか15分でクリアできる
132.名無しさん投稿日:2012年06月27日 12:18▼返信
5はちょうどよかった
6のボリュームだとグラれっかは仕方ないね
133.名無しさん投稿日:2012年06月30日 00:02▼返信
ウェスカーいなくなったけど 回想シーンとかで出てきそう
誰かプレジデントって人をレオンが撃ってたって言ってたけど
それはpresident(日本語で大統領)の聞き間違いだと思う
撃たれた大統領はアシュリーの父親?って言ってた人いるけど
何年経ったか分からないから任期が切れて時期大統領選挙後かも知れないし分からないね
もしアシュリーの父親だったら・・・うん あれだね 
134.名無しさん投稿日:2012年06月30日 00:12▼返信
次期大統領選の間違いでした・・・
4は良かったんだけど5がなんか
5は武器の大半を無制限に変更できた事と瞬時に切り替えれた事はいい点 それに卵とかのアイテムを
1つのスロットに重ねる事ができたのも良かった ただ4のようにアタッシュケースがあると一定数整理できるし
開いてる間に敵から攻撃を受けるのはしんどい 使った弾の数や倒した敵の数ややられた回数や クリアタイムが
確認できるけど個人的にそういう細かいのはいらないんだけどなぁ
いちいち確認しないし クリアタイム10分・・・だからなんだ! 使ったマシンガンの弾365発・・・
だから なんなんだっ! でも5は画面がやっぱり綺麗だ さすが次世代ハード
135.名無しさん投稿日:2012年06月30日 00:18▼返信
5は敵が強くなってたな チェーンソー梯子使わないしショットガンで吹き飛ばないし倒したのに起きあがってくるし・・・
雑魚が銃を使ってくるのも厄介 個人的に4の方がプレイ時間が長い ウェスカーから隠れながら戦うのも
堂々と真正面から挑む派なのに・・・ よし寝よう
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月22日 01:03▼返信
バイオは怖くないけど

カプコンの糞っぷりは、ゲロ吐くくらい怖い。
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月20日 13:12▼返信
>>50
動かしにくいから怖いんじゃないの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月28日 20:33▼返信
お前バカかw
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 02:10▼返信
プラーガに関してのバイオハザードは、前のバイオハザードで似たような物があったんだよな。
だから次に出た4の時のプラーガは、自然的なシナリオだった。
でもプラーガに実用性があったかと言うと前のバイオハザードの段階では、強敵にそれが使われていた。

プラーガの場合は、個体でしかも直接的であった為に前のバイオハザードのような強敵のみと言うのが無くなったんだよね。

結構な確率でゾンビじゃないからダメって批判されがちだったけど。

直近のコメント数ランキング

traq