新入社員の意識 「ゆとり世代」呼ばわり 「気にしない」6割
http://www.isenp.co.jp/news/20120620/news03.htm
百五経済研究所は十九日、「新入社員の意識調査」の結果を発表した。本年度入社した昭和六十二年四月以降生まれの「ゆとり世代」の新入社員のうち、約六割は周囲からゆとり世代と呼ばれることを「気にしない」と答えたが、全体では世代で同一視されることに不満を感じている実態が明らかになった。
ゆとり世代の自己認識に関する設問は、新入社員の大半がゆとり世代に該当することから初めて設定された。この四月時点で二十五歳未満の四百二十三人のうち、ゆとり世代と呼ばれることを「気にする」と回答したのは約二割にとどまり、残りは「分からない」の項目を選んだ。
一方、各項目の理由を問う自由記入の欄では、記入があった二百六十六件のうち、「大人の持っている若者への偏見」「何をしても、ゆとりと言われるのは不愉快」と同一視されることに不満を感じている意見が約二割と最も多かった。
以下略
【ゆとり世代】
ゆとり世代(ゆとりせだい)とは平成14年度(高等学校は平成15年度)学習指導要領による教育(ゆとり教育)を受けた世代のこと。
定義
高等学校における学習指導要領の改訂が2003年度の第1学年から学年進行で実施された。この改訂は学力低下につながる改訂であるという評価から、この改訂後の学習指導要領における高校教育をはじめに受けたことになる1987年4月2日 - 1988年4月1日生まれをマスコミなどは「ゆとり第一世代」と呼称することがあり、それ以降の世代のことを「ゆとり世代」とよんでいる。
ただし、別の生まれた時期をゆとり第一世代とする場合もあり、1993年4月2日 - 1994年4月1日生まれや、1985年4月2日 - 1986年4月1日生まれ(2008年入社組、小学校1年から新学力観にもとづく教育をうけた)などを指す場合もある。
また、マーケティング界において、ゆとり世代を2010年7月(2010年度)現在の15歳から24歳(1986年度生まれ-1995年度生まれ)の世代を指す場合や、1987年から1994年生まれあたりを指す場合がある。


ぶっちゃけ「最近の若者は・・・」って昔から言われてた奴の現代版でしょ
ゆとり世代なんてレッテルはられても正直困るよね・・・
ポケットモンスターホワイト2
初音ミク -Project DIVA- f 予約特典:デザイン保護フィルム(PlayStation(R)Vita専用)付き
ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ 特典 「P4UアレンジサウンドトラックCD」付き
しかも、若いから何なの?って話でな。若い=劣ってるっていう考えは論外でしょ。
ゆとりとか言ってる奴は、新人類とかって言ってもらいたいのかな?w
ゆとり世代じゃない奴だってできないことの1つくらいあるだろうに
それだけはいつの時代も変わらなかった。
いい年してネットで何やってんだこのおっさんて感じの奴ばっか
どんなゆとりだよw
ああ引きニートか
同じようなもんだ
ネットで管巻いてて恥ずかしくないのかっていうね
この読解力の無さでよく他人を馬鹿にできるよ
ゆとり以下且つ高田以下じゃん
円周率3を特徴にした超ゆとり世代がきますよ
ネットで管巻いて恥ずかしいてw
ゆとりw
今の団塊世代とJr世代のことだろwwww
あー本当にキチガイしかいないぜ
イカれてるバブル世代はゆとり世代は足し算もできないとか意味不明な思考回路持ってるから。
俺から言わせれば還暦前後が1番厄介だぞ。
自分は正しいって思いながら堂々と間違えた事するし、事故っても平気で嘘つくし…基本怒鳴ればなんとかなると思ってやがる。
世代だろうが使える奴、賢い奴はその高評価だし、もう単に罵倒する言葉でしかないよ。
自分に聞けばわかることを他人に聞くなよ
いつの時代も年長者の捨て台詞みたいなもん
今年30人ほど採用した大学生や大学院生は半数止めてる
まだ1日8時間の座学で25万の初任給貰ってうらやましいのに
辞めた理由が通勤が思ったより大変だとか親が辞めてもいいよといったからとか思ったのと違ったとかw
一環が教育ではなくダンス。特に成果もあげていないが何故か批判すらされない世代)
10代後半20代ゆとり世代(学業では日本有志以来の成果を残した上の連中も多い二極化世代でもあり、無教養、無知、バカを生み出した世代でもある。優秀か無能しかなく、模試なども偏差値50の分布よりも偏差値70と40が同じくらい多いと言う謎世代)
30代通り魔、カヴァニズム世代
40代バブル無教養世代50代三無世代
60代団塊世代(ポポロ事件を発端とし、安田講堂紛争、軽井沢レイクタウンのあさま山荘事件、よど号ハイジャックなどニューレフトと呼ばれる人間が幼稚な自論で暴れまわった時代)
70代焼け野原世代80代徴兵世代
ゆとりの俺が見た世代感
そうだけど?
ゆとり語?
犯罪世代の30代はコ○クリ事件、酒鬼○薇、北九州、佐世保の猟奇的○○、秋葉原、渋谷、大阪通り魔
犯罪をすべて網羅したんだよな。
10代20代がゆとり世代なら、30台は殺人鬼世代
数学オリンピックで日本参加以来最大の功績を残した世代によくそんなデタラメが言えるな
未来があって年齢的にも若いから嫉妬してるだけって
じいちゃんが言ってた
長文を一気に打ったからカニバリズムを打ち間違えた
読んでくれてありがとう
後、ゆとり教育の施行をしたのは10代、20代では無いので悪しからず
20代は大半が三無世代の子供だけど
こいつ絶対30代w
昔の若者の映像とかたまにTVでやるけど、ホント酷いもんだよ
今と何が違うのかわからんわ
明確にゆとりの定義されてるのに
まともじゃないのがどれだけいるかという話だよ
仲良くしろよw
残念ながらゆとりですね
60代の狭○事件、豊○商事、よど号、ポポロ、大学紛争なども重要犯罪ですよね
ゼネスト学生運動赤○中○派日○組世代()
今の不景気や氷河期を作り出したのもエラそうな面した大人
世間や社会をズタボロにした張本人共が、社会に出たばかりの
新入社員にあれこれ言える資格が果たしてあるのかね
大人は何もわかってない…
どっちも昔から何一つ変わってませんよwww
今年入った新人が教育担当者に言ってたw
じゃあ有能なお前があっという間に社会を変えれば良いじゃん
俺、応援するよ!頑張れ!年内によろしくな!出来ないなら消えろクズ
上の方の会社辞めた理由とかさ
だから結果出してる有能な若者は全然全く気にしなくてもいいよ
それでも言ってくる奴は老害の嫉妬だから
でも無能のくせに調子に乗ってたり迷惑かけてるくせに
有能と一緒になって気にしてないと開き直ってりゃそりゃ嫌われるよ
世代関係なく人としてな
「こうしたら恐らくこうなる」っていう予測がゆとり世代はびっくりするぐらい出来ないうえに
叱られたら時にそもそも何故怒られているのか理解できてないのばっかなんだが
企業に入ったばかりの人間に企業の常識を求めるなよ
子供達が横一列になったり、同じ役やったり、それみてうなずくのは親だろ。
そんな俺は30代後半。
ただ、その中で、教師が生徒に手出し出来なくなったのは残念なことだと
思う。悪いことしたら殴られるのは普通だろ。何でそういう世の中になった
のかなっと思うわ。ああ、もちろん怪我させたらあかんよ!
今も昔もかわらない
>>6
>ゆとりとか言ってる奴は、新人類とかって言ってもらいたいのかな?w
文脈が意味不
ゆとりって表現してる人いるね
企業の常識というより社会的な一般常識レベルのことだよ
物事の過程を考えるより先に結果を知りたがる傾向にあるうえ、人の言うことを聞かず自分の中だけの常識を貫きたがる
育ち方はそれぞれ違うんだろうが何故かゆとり教育の世代だけ顕著なんだよな
だからお前はゆとりなんだよ
漫画と違ってフラグも伏線もカタルシスも王道の展開も脈絡も無い
その前提が理解できてないからその中で生きていく事に混乱する
逆を言えばどの世代も受けて来た洗礼
楽ちんで正論だけがまかり通って来た時代は無いから受け入れるしか無い
それか理想の為に戦うかだな(末路は先人に学べ)
それ以上の30代、40代のおっさんがネットでゆとり連呼してるわけだよね
あんまり考えたくない話だけども
だって自分たちより早くに生まれて世の中のこと知ってるんだから
キツいのはこれから生まれてくる世代にゆとり言われることだな
それが自分達の若い頃、又は上司達の若い頃にはないレベルでの現象だから
特徴的に表現されおり嫌悪されてるんだろ
どの時代も一緒とか普遍的な問題に転嫁してんじゃないよ
言葉が変わっただけで
いつの時代もクソはクソだ。
まさかとは思いますが大人という自覚がないまま新入社員になったのでしょうか
だとすればゆとりはやっぱりゆとりだったということになります
ゆとり教育導入の際に激しい非難を掲げたに違いない
つまり自身の力及ばず、次世代の教育に不具合を作ってしまった事を悲しみ嘆いているんだよ きっと
初心者マークつけてれば公道で大事故起こしてもチャラになると思うなよ
社会に出て来た自覚が無いならゲームでもして引きこもってろ
一線で戦力である以上言っちゃいけない矜持ってのがあるんだよ
影で言ってるらしい奴は社内でも輪に入れてないのばっか
この人やるなと思ったのは、それなりに仕事回せるようになったら
ゆとりでも持ち上げるとこ持ち上げて自分の派閥に引き入れる先輩だな
できる人は違うなと思ったよ
そんな明らかに酷いゆとりを採用しちゃう会社で働いてる奴が可哀想だな…
荒れると分かってるネタでコメント数稼ぐなよ
害悪以外の何者でも無い
まあ、どっちも使えない奴ってことにかわりはないけど
そんな馬鹿な事を言う奴は小学生にはなかなかいないけど、大人の中にはいるんやな
40から上は自分の子供が世代だろうから言わないだろうしな
いい年こいて自分の子供は特別とか考えるようなアホじゃないだろうし
そう考えると向かい風送ってる年齢幅って結構狭いんだな
まったく違ってくるだろうな。いきなり2週間も会社来なくなって、
あげくにそのまま辞めたってなったら、そりゃ「これだから」ってなるぞw
使えないのはどっちの世代にいるのは当然だが、
ゆとりの場合はそれを量産したことが問題ということなんだろうな。
中卒、高卒、バカ田大学出身は言うのをやめようか
俺世代的にオッサンだけど
ゆとりが普段言ってる事の方が(飲み会とか仕事のモチベとか)はるかに共感できるというか、実際そういうスタンスとってる
まぁ一般的な仕事じゃないから何とか仕事として現状は成立してるけどな…
普通の社会で生きてたら最強にダメなオッサンになるんだろうな…
実際そうなら文句はないんだが年収平均以下で言うのはちょっと
どっかがひどいんだよお前は
教養無い人って痛いわぁ
勿論、子供が望んでない事までも強制的に守られ、甘やかされていてそのまま社会に出られても迷惑するのは決まってる。
一部の親の暴走とそれに釣られすぎる行政・煽る増すゴミ・怯える司法・図に乗る弁護士とその一味で結局、一般人に被害と何故か責任が負わされるんだよな。
まあ、ゆとりって解釈の責任逃れから本題外れてしまった典型だよな。
涙ふけよオッサン^^
団塊氏ねよ年金もらえんだろ
まともにしてて言われるか?
無能のバブル世代が上に立ってるとムカツクんだよ。半端に仕事しねークセがついちゃってるし。
チョロっと仕事して「お疲れ~」じゃねえよ。てめえの余った仕事押し付けて先に帰んな。
教育者がガキみたいな事やってるし、政治家だって2位でOKとか言ってるし、ゆとりは必然
叩く奴の方が頭どうかしてる
理想は大日本帝国を復活させて明治の古き良き時代を取り戻し、日本人が日本人として目覚めること。
アメ公の作った平和ボケ憲法を今だに有難がって喜んで崇めてるなんて、戦前までの日本の国際的地位向上のために世界と戦った人達が知ったらどう思うだろうか。
我がゆとり世代のエリートどもがこの腐りきった腑抜けの日本を変えてくれることを切に願う。(無理かな?)
あと、バブルはクソ。氏ね。
以上。
ゆとり世代=馬鹿であってる
自分達で勝手に使えねぇ奴ら育てて勝手に困ってるだけじゃん
いちいち気にしてるのは、就職もできない器の小さい人間だけでしょ。
それとも、自分はゆとりじゃないアピール?
普通の人からみたらどっちも使えないカテゴリーだと思うよ
結局俺らはモルモットになっただけじゃん
悪いのはあいつらじゃなくて、そういった連中を作り出した国を責めるべきだと思うんだが。
もし自分がその時代に生まれてたら、お前だってゆとりという一括りで片付けられてしまうんだぞ。
公式丸暗記が基本で思考力零だからがり勉みたいな使えない馬鹿しかいない
おっさんだと「だからリストラされるんだよ」っていわれるようなもん。
ゆとりは名ばかり。頭が忙しい方が認知症になりにくい。
基本池沼だからすぐ思考停止させるし
上手く相手をコントロール出来ない奴らが
お互いにレッテルで単純化して罵り合ってるだけ
「ゆとりと言うオッサンは〜」なんて相手を勝手に妄想して溜飲下げてるけど
それこそきっちり仕事がしできているなら周囲からも評価してもらえて良い生活送ってるはずだし
ネットの戯れ言なんて本当に気にならないだろ
もっと心のゆとりを持てよゆとりw
だいたいそのゆとりを作ったのがくそ政府だろ? なんでゆとり実行したのかいまだに納得いかない
ゆとりってのは授業中寝ても怒られなかった馬鹿世代wwwww
まあ使う側次第だよ
安定して優秀だからどうでもいいけどね
一流には一流の若者が集まるし
結局類が友を呼ぶだけなんだよね
だから底辺層同士仲良くしなさいw
このご時世社内で内紛起こしてるな場合じゃないでしょw
底辺は低いが、自分の磨き方を選べる自由がゆるされてる分、桁違いのも出てくる。
今30~40代に「ゆとり」とか言われたら、「落ちこぼれ」「指示待ち人間」って言い返したれ
その世代はそう馬鹿にされた世代だから
ちなみに50~60代も、ゆとり教育な
詳しくは川口プランでググれ
まあこういうのはいつの時代でもあるんだよ
自我がないペットみたいな存在だと自分の事を思ってるのかな
足りない所を自覚して補う為に努力するのはどの世代でも同じでしょ
物心がついてから自発的自立的に磨いた能力は「人のせいにする」という能力のみ
氷河期世代は表に出してこない
まったく気にする必要無いな
耐えきれずすぐ辞めちゃうから今のゆとりはゆとりなんだろ
いつの時代にもあった上からの圧力に屈することなくそれでも残ってるだけゆとり前の世代の方がマシ
そりゃ外人に馬鹿にされるわ
ゆとりゆとり言われても
なんも感じない
だけどキレられると反抗したり
やる気無くなったり態度悪くなる
後で反省してまた繰り返すorz
とにかく働いてるなら利益となる結果をだしてくれ
な?
そうすればそれ以外の事はどーーーーでもいいから
できる人間はものすごくできる、できないのはとことんできない
過保護や誤保護の話なんかも聞くしモンペの子供はどうなるかなぁ
気にせず努力するのが出来る奴。気にせず努力しないのがゆとり。
そいつが努力してるかどうかを見極めずに
「気にしないです」と言ったからってだけでゆとりと叩くのがおまえら。
おまえらがつい叩いてしまうくらい日常ストレスの原因を作ってるのが老害。
敵を見誤るなよ。
授業の進行遅いし
くだらねー授業多いから
もっと授業時間削減できるだろ
ずっと返してたらもうそいつから話しかけなくなった…あのおっさんうざいしなんか自分が一番偉いと勘違いしてるから助かった
これを堂々と馬鹿に出来るのはそいつらの下の世代だけだろう
ゆとりはいないほうがマシ
仕事の邪魔
問題を人や社会のせいにしがち
どの職場にも昔から居る、軍隊で言うコンバットプルーフ主義的な何か。
戦場の兵士が新しい兵器を嫌うのと似通ったところがあると思うが、
決してそんな高尚なものじゃない、ただの嫉妬に過ぎないのだから。
※156が言うように「ゆとり」にも色々居るんだから何でもかんでも、
叩いて新芽を摘むようなことはしないでくれよ。
だってゆとりって反応がいつも同じだから、からかってもつまらんw
むしろ国策でしょぼい教育受けさせられてかわいそう
お前の存在自体が邪魔。
社会が腐るわwww
てめぇで立てててめぇで頭使えるならてめぇでなんとかしろよ
出来ないから無能って言われるんだよ無能
ゆとりじゃなく無能
それゆとりとか言う前からいるだろ。
10代〜20代→ゆとりww
40代〜50代→バブルww
60代→団塊ww
こんな感じで
意外に社会はちゃんと回ってるよ
釣るのも敢えて釣られるのもネットだけにしとけよ
ああ酷い人材しか雇えないようなブラックの事なぞ知らん
実際優秀だろうな
それがそうでもない
30代は、一番落ちこぼれが出た世代であり、指示待ち世代と揶揄された世代
宿題と部活動の時間が増えまくってたなぁ、なつかしい
そ れ は な い
ゆとり教育を実施決めたのはおっさん世代だろ
それがゆとり教育だからね
学校での勉強時間を減らして、自主的に勉強させようってのが狙い
地域の教育力が、あほなくらい低下してて失敗に終わったけど
ゆとりちゃんなんざネタだろうと思ってたら、年配の人が「こんな感じ」っつってたな
こんな酷いのがゴロゴロいたらそりゃあ「ゆとりは…」って言いたくなるだろうな
頭の良さならどう考えてもレベルの高い学校で勉強してきたゆとり>普通の30代
どの世代だろうが頭のいい奴は頭がいいし、馬鹿なやつは馬鹿
ただ単に理解できない価値観に文句言いたいだけでしょ
何年~何年がゆとり世代か分かってる人ほとんどいないだろ
あと思うに、『ゆとり』って言葉が余計に悪いんだと思う
もうちょっと違う言葉ならこんなに流行ることもなかっただろうにwww
お前らなんだかんだ言って結局マスコミの流行に踊らされてるのな
偏差値の平均値は右肩さがりだから今の若者は確実に馬鹿になってるよ
政治家でここらへんのデータをもってきて糾弾する人とかいないんかしらね
いわゆるゆとり世代(2002年~2011年)…小学校6年間で総授業数5367コマ
1971年(総授業数が最も多い)…5821コマ
現在…5645コマ
1コマ45分なので、最も多い1971年と比べて、340時間30分、6年間で学校で勉強する時間が短い(1年間で、たった56時間45分)
しかし、それがどれだけの差になるんだろうね
まじでその通りだよ。
ゆとり世代がわかんないのに、周りが嘲笑の意味で使ってるから
そいつも使ってるだけで、本来の意味とかを理解せずに
自分より格下の人間をゆとりと言えばいいとおもってる
それと関係なく人として最低限の事はちゃんとやれ
敬語が出来ないとかは価値観でなんとかなる問題じゃねーから
ああ、オッサンでもそういう最低限の事が出来ない奴は心底軽蔑していいよ
ゆとりをバカにしてるんあんたら大人じゃないの?
顔も歳もわからないネット上のみの煽りだと思ってたわ
年下の言うことなんか聞けるかと言う高齢の人達も変わらん。
つまり大人な対応できる人という事で年齢ではなくちゃんと人柄で見るよ。
学力がないのはゆとり世代だろうが、
常識がないのは親の頭がゆとりなせいだろうに。
そんな親を育てた団塊世代もそーとーゆとり。
ゆとりを育てておいてゆとりゆとり言ってるからなぁ・・・
周りに数人いるが自分の半年先も想像出来ずにものを判断するし(具体的には書けないが)
仕事を頼んでもできない、その失敗を恥じることも糧にすることもしない
一般的にどうかはしらんが実体験としてダメな人間が多いのは事実
しかしここ20年程度なら最底辺は90年代前半の学生だぞ
昭和の学生と比較するならともかく平成からは持ち直してる
多分、「ゆとり死ねって言ってる老害死ね」って言ってる奴は、老害の言う「ゆとり死ね」に当てはまらないゆとり世代だろ
本当のゆとり世代のゆとりを見たら、老害は正しいと思うようになったわ
最初入社したての頃はマイペースさに心配したもんだが、
3ヶ月、半年程経てば要領良く動けるようになったよ
職場に適応出来るかはその子の性格や家の環境、親のしつけに依るところが大きい気がする
使えねーとか言ってる奴は採用決定した人間と上手く育ててやれない自分を恨め
ニッポンジンってだけで終わってるだろ
自分も氷河期世代なんだけど同じように思ってる。
ここ2~3年で入社してきた新人は真面目で頑張る人が多い。
この不景気でうちみたいな中小企業に優秀なのが来てるだけかも知れんが。
・・・少し前までは現場の人間なんて高専、高卒が普通だったのに
いまじゃ大卒ばかりだもんなぁ・・・
まじめなのも姿勢がまじめなのではなく解雇されるのが怖いだけのおびえからくる必死さなだけで、
物事を聞き入れる理性、己の愚かさを知りうる知恵があるわけではないので意味がない。
自分達が叩かれるのは年配者からの不条理なものであって、
昔は良かったという思考と同じとか言ってる時点でもうアホ丸出しなんだから。
それほどまでにゆとり世代はゴミの塊
すぐひとまとめに批判したり揚げ足とりまくる大人見てると虚しいよ、どっちもどっち
計算上に手間がかかるので3にしているだけで3以降の小数点のほうも一応おしえてるでしょ、実際
ゆとり教育以前にだって3,14をπにして計算させてるしなんの問題があるのがいまだにわからん。
平然と嘘をかくなよw
今の大学受験の問題をしらないのかよ、ゆとり前の受験問題を今の受験生にやらせたら
こんな問題も解けないのwとか馬鹿にされるくらいレベルが段違いだぞ。英語の必須単語数も倍以上
になってるしな。
他人を指す時にはまとめて言っちゃう奴はダブスタのゴミクズ
この理屈は誰でも理解出来るだろ?
そういう内容で書き込みしてるのはゆとり擁護が一番多い
まあそう言うなよ。
こんな所でグチってるしかできないお仲間なんだからさw
それができないのがね、もう
育てる方向に持っていこう
実際、弊害はない
3にしようが3.14にしようが、どちらも円周率でないことに変わりは無いんだからな
せいぜい、計算の時に小数点以下がついてめんどくさい程度
マスコミに踊らされてるだけ
実際に問題なのは、形容詞と形容動詞を「形容詞」として教えていることの方がよほど問題
形容詞は述語になりますとか、もろ嘘を教えてんだぜ。ありえねえよ。
語尾が「い」「~だ、です。」が、形容詞ってな
これだから年増は困る
環境だよね。周りが駄目な大人ばかりだと、駄目な奴にしか育たない
まぁ、中にはそいつを反面教師にして異常に凄くなる人も居るとは思うから一概にそうとは言い切れないけど
実は変わる
学校教育というよりも、詰め込み型教育と、それに伴う学年ごとの落第振り分けが関係する
現在の学校内での学習平等が崩壊し、落ちこぼれる奴が増える。
それと同時に、ムリヤリにでも勉強させられれば伸びる奴は伸びるようになる。
これは、ゆとり教育が導入される以前と以後の教育現場の学力比較で判明している
認めて欲しかったら自分で勉強すればいいだけなんだからほっときゃいいんだよ
すぐに辞める奴がゆとりなんじゃないのか。
就活中に自分がいく会社のことを何も調べてなかったのかよとw
教育を軽視し過ぎ
老害はさっさとくたばれ
・60代(団塊世代):自分のしでかした不始末を、全部部下に押しつけて定年退職。
・50代(オリンピック世代):団塊の残した不始末を処理しようとするが、本人も無能なのでよけいに問題を増やす。
・40代(バブル世代):50代の尻ぬぐいをさせられるが、本人もクソ無能なのでよけいに問題を増やす。
・30代(氷河期世代):上の世代の尻ぬぐいをさせられた上に、自分にもよけいな仕事を押しつけられる。
・20代(ゆとり世代):仕事が出来ないので、30代に尻ぬぐいさせる。
以上、社会を知らないニートの理想論でしたww
しかもゆとりのほとんどが任豚という・・・
俺らオッサンは欲しいもん全部手に入れてサーセンwwwwww
そういうヤツは、どの時代にもいるただの根性無し
ゆとりと言われてるのは、ちょうどキミの下でコメしてる
どの世代も総じてヤバいのに
これだから○○はっていうのは問題のすり替えだよなホント
とりあえず人のせいにしないでどの年代でも自分で頑張れってこったな
そういう人はたいてい無知、無教養、無理解で仕事もできないタイプ。
”ゆとり政策”を批判するのが正しい
ただ、学力や精神力が相対的に低いのは確かだと思う。通う学校にも依るけど
つまりはそういうことだ
ゆとりだからと批判されるのは不愉快
結果だせてないのも確かにいるが、だせてるのもいる
先を読めずにゆとり教育を実施したやつらのがよっとぽどバカ
はいはい、30代は優秀でちゅね~
お前こそ、嘘言ってんじゃねえよ
形容詞と形容動詞は分けて教えてるに決まってんだろ
学力的な話をしたら、ゆとりが1番学力は上だろ
ゆとりに限らず、20代30代のガキなんて総じてつかえねーよ
35超えて、やっとちょっと解ってきたかってレベルだろ
使えないレベルの人とは組まない
使えるレベルになるまでほっとく
ぶっちゃけ新入社員に期待はしてない。居なくても仕事はまわる
5年10年後仕事の話が出来るように今の人は頑張ってほしい
さすが入社1年目から完ぺきだった人たちは言う事が違うなー
下の世代を叩く奴の特徴
・自分の事を棚に上げる
・発言に責任を持たない
・自分がやられたから他のやつにも同じ事してやろうとたくらんでる
「ゆとり」っていう一括りで人を語るような大人の言葉は聞く必要ないよ
そもそも、そんな言い回しを使う人って実生活で出会った事がないけど
他の人がいる環境では頻繁に使われる言葉なんだろうか(勿論ネット内は除外ね)
一番分かってないのは(本人は分かったつもりで上から目線だけど)自分だって事に全く気づいていない
○○世代はダメ○○歳まではダメっていう大きな括りでしか
相手を判断できない人を見る能力が欠如した人だからね
人のせいにするなよジジイ。