【PSVita『アサシンクリード レディリバティ』アヴリーントレーラーが公開
発売日が海外より半月遅い11月15日に決定】
関連
【【速報】 PSVita『アサシンクリード3 リベレーションズ』 が10月30日発売決定!】
【PSVita『アサシンクリード3:リベレーション』高画質スクリーンショットが公開!なんという美しさ・・・】





海外より半月遅いのか・・・同時発売がいいけどしょうがないな
ちゃんとしたプレイ動画はもう少し先になりそうだね
アサシン クリード I+II ウェルカムパック【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
PlayStation 3
ユービーアイ ソフト 2012-07-19
売り上げランキング : 214
Amazonで詳しく見る
アサシン クリード I+II ウェルカムパック プラチナコレクション【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
Xbox 360
ユービーアイ ソフト 2012-07-19
売り上げランキング : 1928
Amazonで詳しく見る
VITA最後の希望が多すぎて・・・
CoDどうなるか楽しみ
誰か見た人いる?
敵も同時に何体も出てたからどんな感じなるか楽しみだなー
あんまり可愛くしすぎないで
これなら敵の数も期待出来そう
肉みたいに言うなよwwwwwwww
PS2は平均400~500万ポリゴンで作ってたけど
VITAは1500万~2000万ポリゴンで作ってるとか言ってた人いたし、
PS2の3倍以上は確実にあると思う。
メモリ量だけ見たら10倍以上はあるけど、PS2は帯域がマジキチだから単純に比較出来ない。
その下のやつは実機解像度だぞ
つーか実機解像度でもジャギほとんど無いってのはアサクリすごい頑張ってるな。
シェルノとかは実機解像度スクショだとジャギちょっとあったけど
あの解像度を5インチに詰め込むから実機だとジャギ無いって感じだったのに。
ネタ尽きか
正式な値下げじゃなくてホリデーシーズンのセールで相当値下げはしてくると思う
携帯機とは思えん
実機はもっとキレイだな
性能低いハードでここまで広いMAPのオープン系のゲーム出せんのかよって聞きたいわ。
遠景表示するだけでも結構性能使うぞ。
アサクリにCoDにバイオショックに、
GTAのロックスターも参入してるから何か出すかもしれんし。
和ゲーメーカーもPSPかPS3マルチでじっくり頑張ってほしいもんだ
P4Gやってみて思ったわ
VITAは実機の方がはるかに綺麗って
洋ゲーは低性能ハードを完全に切り捨ててるからフットワーク軽いよな
逆に和ゲーは低性能ハードの方に逃げて爆死してブランド崩壊させる
P4Gよりパワスマとか無双の方が綺麗さ実感出来るお
洋ゲーメーカーは素材使い回しを前提にゲーム作ってるから、
性能低いと使い回せないのと、最近のゲームのエンジンが動かないから
和ゲーメーカーに比べて逆に3DSで作った方がコストかかるのかも
スマホの性能も上がってるからスマホゲーに流用するものも厳しくなってくるからな
PS2で遊んだソフトをVITAに持ってきたから綺麗さが比較しやすく分かりやすいってのはあるかもね
それにOPや立ち絵みたいなアニメ絵はやっぱ綺麗よね。原色みるとよく分かる
6月にゲ天第2弾あるいわれているし、あるんじゃない?
VITAのマイペースなところが好き
無双のワラワラパッチ適応済み?の体験版はこの前遊んだよ
綺麗すぎて笑ったけど何か?ワラワラしすぎてて自キャラ見辛かったけど何か?
てかロード早すぎてビビったわ、製品版もあんだけ早いのかい?
3の新主人公は楽しみなんだがブラザーフッドの続きも気になる…
ナニコの神ハード
体験版が製品版よりロード長いことはあってもその逆は普通無いよ
製品版がディスクメディアなら話が変わるけど
完全に神ゲー
ゲームカード読み込みだろうがDLしてメモリーカード読み込みだろうがどっちも変わらんか
アホな事聞いてすまん、忍道終わったら無双EX買ってみるかな
箱庭
GTAみたいなもん
親切にありがとうございます。
よく調べたらわかりました。
初洋ゲーですが予約してやって見ます。
もともとずっとソロゲーだから無いんじゃないかなぁ
マルチ寄りのアサクリも出てるけどね
最近のVITAゲーはマルチプレイ当たり前みたいになってるから期待はしたいね
アサクリも稲船サクリも期待
もう余計な事せんでいいわ~
現状じゃ冷や水かけられる方がよっぽどさめる
完全に未公開情報だけ持ってきてくれればいい。
後はユーザーに任してくれw
LLのせいで「無駄にデカい、重い」とかいった煽りが使えなくなったのは痛いなw
何のために存在するの?
しかし、最近のアサクリはアメリカばかりだな
「値段が高い」ってのも、大差なくなってしまったからね。3DSLLとACアダプタで2万超え。VITAも2万ちょっとで買える。
デカいはまだ言えるんじゃねww
しかしPS3並ってまじだなwww
それはそれでPS3どうなの?てなるけどw
しかしLLの方が重いんだよなw
朝から平常運転
ご苦労様
全部入りのPSVの方がスタイリッシュですね♪
そうそう、スタイリッシュといえばアサシンクリードです。
あなたもPSVで新しいアサシンの一員になってみませんか?
破綻し過ぎて自分でも何言ってるか理解できてないだろ
ういーゆーにもアサクリでるけど、スタイリッシュ・・・!?
3DSはまたマリオですか?ご苦労様です。
コントローラーが500gもあってリアルで腕力が鍛えられますよ
あの三機種マルチで後発の売れる気配のないアレか。
豚ちゃんいいところないねw
無知なのか見ない振りなのか知らんが豚がソフト出ない出ないと必死になってるが
同様に任天堂ユーザーも、3DS(235g)→3DSLL(336g)→WiiU(500g)と次第に重いものを持ってプレイすることで、
腕力が鍛えられるようになっている。ありがとう任天堂。
金出してソフト誘致はしないSCE
しかし3DSのアサクリは開発中止になり、WiiUには独占のアサクリは作られず。
何故かVITAには独占のアサクリが作られる。
どういう事でしょう。
VITAからスマホとかタブレットにソフト移植するのは楽だから。
将来的にはそっちにもアサクリを簡単に出せるVITAでソフト出す事を選んだんじゃないかな
任天堂に金出されて3DSにソフト出すよりも、将来的によっぽど大きな市場を相手に勝負出来るし
たぶんアサクリがずっと独占ってことはないと思う
SCEは「マルチでも良いからとにかくソフトを増やす事」って路線をPS3時代から取ってるし
だから「スマホやタブレットとマルチで出しやすいパーツ選び」って基準でVITAのパーツ選んでるんじゃないかな
サトウキビ収穫用鉈とか出自に絡めた武器設定がセンスあるわ
中止して大正解だったというわけだ
ボリュームがまだわからないけど新ハードで1年半ってめちゃくちゃ早いだろ
単に3DSが海外だと任天堂ソフト以外売れてないからな気もする
近い時期に発売してメディアでもいろいろ比べられるから結構勘違いしてる人多いけど
VITAって据え置き機並みのゲームがストレス無く動いて操作できるっていう
新しいジャンルで他が真似できるようなものじゃないんだよね
作ってる途中でそれに気づいて3DSははぶられたんだと思うよ
UBIは妥協するよりも品質を選んだってこと
両方独占タイトルでグラも最高峰が期待出来る…
年末ほんとに楽しみだよ。海外ホリデーシーズンは一波乱あるで?
洋ゲーはどれもエンジンと細かい素材使い回しで作ってるし、
VITAが素材の使い回しやすさアピールしてたあたり相当楽だったんじゃないか、メモリも多いし。
しかもアサクリの場合は人間の動作とかAIも使い回せるし、
ちょっと服のモデルとかイジって、新ストーリーと新アクションと新MAP製作に集中すれば
大体そんな期間で結構なボリューム作れるんじゃないかな。
かなりボリュームあったVITAのアンチャも製作期間短いとか聞いた気がする。
ただ海外は不況のところも多いから、SCEがホリデーシーズン限定の相当な値引き要求に応じる勇気は必要
3DSとか逆ザヤの状態でもかなり値引き要求されてとんでもない金額になってたみたいだし
何ヶ月か後っていうかCoDって年末じゃなかったかな
ホリデーシーズンには間に合わせるんじゃない
据え置きで楽に実装出来る事を
工夫して何とか実現するってのは肌に合わなそう。
出来ね!止めた!とかw
絶対買う。はよ予約させろ。
楽しみになってきたぜ!
P4G→アサルトガンナーズ→クリスタルホワイト&メタルギア→ゲーム天国2→レジスタンス→パワプロ→タイムトラベラーズ→PSアーカイブス→特殊報道部→初音ミクD・f&同梱版→イースセルセタの樹海→ダンボール戦記W→マリシアスリバース→LBP→ストクロ完全版→FIFA13→零の軌跡→地球防衛軍P3→アサクリ3レディーリバティー→ソウルサクリファイス→ ↑NEW!!
PSバトルロワイアル→COD→FF10HD→PSO2
これの殆どが本体発売1年以内に出るって無茶苦茶だな
印象操作もそろそろ限界に来てるのかもね
稲船馬鹿にしてたわ
それかアサクリ1のリメイク
その頃にはもう少しソフトが発表されてることを祈る。
ゲー天はいつですかね?
最後の希望大杉(*・ω・)
SCEJが本当に反省するとは思えないんだよな
PS3はティアリングがひどいゲームが多いけど
Vitaはないし画面がすごく見やすい
DAZEみたいなオープンフィールド、忍道2みたいな箱庭ゲーって
実はすごい携帯機に合ってるんだなって感じたな
寝転がりながら散歩するだけでも楽しいし
だからすんごいアサクリにも期待してる
P4G→アサルトガンナーズ→クリスタルホワイト&メタルギア→ゲーム天国2→レジスタンス→パワプロ→タイムトラベラーズ→PSアーカイブス→特殊報道部→初音ミクD・f&同梱版→イースセルセタの樹海→ダンボール戦記W→マリシアスリバース→LBP→ストクロ完全版→FIFA13→零の軌跡→地球防衛軍P3→アサクリ3レディーリバティー
↑NEW!!
→ソウルサクリファイス→PSバトルロワイアル→COD→FF10HD→PSO2
>アンチャdazeペルソナイースアサクリcod
dazeペルソナイースの部分はイラネ
まぁ、そうなんだろうけど、そんなの実現出来る携帯ゲーム機が存在しなかったからね
MMOもすごく似合っているから、特に速度が必要無い(あってもでVITAならできそうだが)
大手は、どんどん移植して欲しいわ、そんで垢を共通で使わせてくれ。
KOEI期待しているんだよ?
と思ったけどそれだと据え置きと勘違いしそうだからこういう演出にしてんのかな
海外より半月遅いのか。でもだしてくれるだけで有難いもんだよ。日本で採算取れるほど売れないかもしれないし
ところが下の方は実機解像度なんだぜ
感違いしているらしい。
というかスペックがまったく足らないため無理です
サードの都合でなく本体のスペック不足により不可能とかマジ意味わかんねえ
3DS「の」完全版が出るよ、の間違いじゃなくて?
画面が大きくなると任仰心も大きくなる
寧ろ2週間後なら嬉しいな
1ヶ月だと結構長いんだよ…
それとゲー天に期待すんな
僕らの無能集団は仕事しねえから無能集団なのであって覚醒とかもしねえから
あと反省もしねえから
日本ではバリュパ出ないかな
値下げは来年かね
それだと3DSLL+ACアダプタよりも安くなってしまう
忙しくなりそうだ…
うん。でもSCEは狙ってると思うな
最終価格が19800円
インパクトありそうじゃないか?
ん?3DSのアサクリって開発中止になってただろ
え?そうなの?
あの大画面で高精細な世界観を堪能できると思ったのに
仕方ない、三国無双VSとMGS3Dで我慢しておくか
1本で800万だったらしいよ、たしかブラザーフットまででシリーズ売上3000万本だった希ガス
AAAタイトルの1つだね
流石チョニー
これは任天堂の盟友、UBIソフトの製品だよ?
シュリンクとかでコストが落ちれば下げてくるでしょ
まぁ来年の秋って予想あったけどその辺りかね
忍道2
稲船ソウル
だぜ
cod
地球防衛軍3P
マントで攻撃するDLゲー
他にも盲点があるかもだが、俺は今のところ買うのこれくらいか
ペルソナとかやらない俺でも一応6本ノルマ楽々クリア!
ってそれは奥行きハードのノルマでしたねてへぺろ(笑)
あ、やっぱりPSPと同価格帯を意識してたのか
将来的にはその価格帯を目指すということなのかな
マントで攻撃するDLゲー…マリシアスか
俺はアサルトガンナーズが楽しみになってきたんだが
後はイースは買う(限定版を買います
これは買おうかな
1年これといったタイトルがなくて遊んじゃったよなあ。
性能が年々陳腐化していく分、価格も下がるでしょう。スペックアップした
新バージョンも2年くらいしたら出るだろうけど。
XBLAやバーチャルコンソールアーケードではやってるのに…
むしろ陳腐化してコストを落としたいんじゃないかね
スマホと共有してる部品も多いみたいだし
軽量化、バッテリーが長持ちするVita2000が出るとイイネ
1年?
まだ半年なんですが
日本では半年、海外では4ヶ月目かな?
VITAも4年後には12,800円とかになってるのだろう。その頃のスマフォより低スペックだろうけれど勝負になる。
ナニコノ神ハード
ネタバレ注意
携帯機に求められるものじゃないよ
据え置きで3が出るんだから別にいいじゃん
シリーズの外伝が携帯機で出ることはよくあることだしいちいちケチつけんなよ
その言葉、3DS発表時に「HD機並!」と大喜びしてた人たちに聴かせてやりたいですね
どこがHD機並なのかと疑問でしたが・・・
ところで3DSと言えば3DS版のアサクリは開発中止になりましたねw
よくあること・・・?
アサクリが開発中止になった3DSディスってるんけぇ?
やっぱり立体視対応じゃないと迫力が出ないよね
5インチディスプレイで早くやってみたいぜ
サブというか64GB以上への繋ぎだったら16GBでもいいかなぁ・・・
一応言っとくとアサクリに限った話じゃなくなw
>携帯機に求められるものじゃないよ
これってもちろんバイオリべに対しても言ってるんですよね?
3で久々にアサクリやろうかな
PS3のを間違えて張ったとかじゃないんだよな?
初期でこれとかとんでもねーハードだな
携帯機だと、箱庭ゲーの大作ほうがよさそうだな。
なんだろう、セインツロウvitaとかGTAvitaとか、インファマスあたりは出しそうだな
年内に
U・B・I! U・B・I!
PS3の本編とvitaの外伝両方買う
他のメーカも同じの出す時はこうしてほしい
海外の携帯機市場は任天堂以外弱いからなぁ
それもマリオポケモンみたいな一部のタイトルだけだし
グラが凄ければ良いってわけじゃないけどな
でも能力の上限に余裕があるのは良いことだw
WiiUも箱の6倍以上の性能!とか言ってたなw
実際は7年前のハードと同程度らしいけどw
普段性能なんか関係ないとか言ってる割りにはどんだけコンプレックスがあるんだよww
海外のタイトルはそのまま日本はこっちでいくみたいね
3と連動あるから同発がいいんだけども
これは神ゲー