• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Wii UではFacebookやTwitterとの連携は予定なし


http://www.inside-games.jp/article/2012/06/23/57686.html

64096227_large

欧州任天堂幹部のLaurent Fischer氏は海外サイトのインタビューで、Wii UではFacebookやTwitter用アプリケーションの提供を予定していないことを明らかにしました。

その理由として、すでに複数のデバイスから簡単にアクセス可能になっているサービスは任天堂では提供しないという同社の方針をあげ、またそのようなサービスを提供しても利益には繋がらないとも語っています。

なお、アプリケーションの提供はないものの、Wii Uに搭載されるブラウザ経由でFacebookやTwitterを利用することは可能です。

















連動できたほうが面白かったかもしれないけどねえ

社長もあれだけトゥイッター強調してたし・・・








関連記事

WiiUメニュー画面初公開! ソーシャル機能「ミーバース(Miiverse)」搭載!

【驚愕】任天堂SNS『Miiverse』のコメントは人力でチェックして表示させるらしい








コメント(608件)

1.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:32▼返信
自前でSNS作ればいいのに
2.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:32▼返信
え、ほとんど意味ないような。
3.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:33▼返信
マジもんのパクリって事か
4.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:33▼返信
ニシ君なんでや・・・
5.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:33▼返信
利益につながらないことはしない主義
6.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:34▼返信
無しといってから、やっぱりありましたが任天堂の手口
7.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:35▼返信
>>1
ネットワーク周りも他社より周回遅れの任天堂に無理を言うなよw
8.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:35▼返信
ツイッター連動でゲームのネタバレされると困るとかなのかな
正直アホらしいが
9.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:35▼返信
3DSLLみたいにしないって言っておいてどうせ連携するんだろ?
10.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:36▼返信
まぁやっと5年前のPS3に追いついたわけだからな・・
今は糞みたいなどうしようもないサービスも、長い目で見てやろうよ。
WiiUも5年後には化けるかもしれないし。
11.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:36▼返信
任天堂に提携できる信頼なんて持ち合わせてるわけ無いじゃん
12.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:36▼返信
なんつか、本当に周りが見えてないと思うんだけど任天堂って
爆死濃厚すぎ
13.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:36▼返信
ま、
どうせろくな事にならないからやらなくて正解だよ
14.ハムカツ太郎投稿日:2012年06月23日 13:36▼返信


     (☝´◉ ਊ ◉)☝  任天堂への不信感 上がっテイル  (☝´◉ ਊ ◉)☝


15.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:36▼返信
するわけないだろwwww
監視できないしwwwwwww
16.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:36▼返信
そんなキモい脇道に走るのはチョニーだけ
17.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:36▼返信
ブラウザで見れるんで専用アプリなんていらんだろう
18.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:36▼返信
>>1
毎日GKを罵り、
任天堂を批判した次の突撃ターゲットを決めるコミュニティが形成される
19.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:37▼返信
>>16
MSも林檎もGoogleも連動してるだろ
馬鹿かお前?
20.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:38▼返信
オンラインのサービスについては相変わらず3社中最下位の糞だな
今まで切り込んでなかった分野だろうけど
21.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:38▼返信
>>17
阿保か?専用なきゃ誰もやらんわ
22.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:38▼返信
× 予定していない
○ 出来ない
23.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:38▼返信
どうせすぐ市場から消えるからどうでもいい
24.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:38▼返信
>>16
え?馬鹿なの? こんなもん今時当たり前だろ?
25.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:38▼返信
VITAでさえ無料のFacebookやTwitterやSkypeやニコ生やyoutube(予定)のアプリとかあるのに
連携ではSONYにはやっぱり及ばないのね
26.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:39▼返信
>Wii UではFacebookやTwitterとの連携は予定なし

あたりまえだろ!そっちまで人力で検閲できっか!w
27.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:39▼返信
>>16
PSだけじゃなく箱○もFacebookやTwitterと繋がってるんですが…
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
29.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:39▼返信
>すでに複数のデバイスから簡単にアクセス可能になっているサービスは任天堂では提供しないという同社の方針をあげ、

毎日起動してもらうことがコンセプトじゃねぇの?無いよりは有った方がいいんじゃねぇの?
今まで独自の事やって好評につき終了してんだろ?忘れたのか?
30.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:40▼返信
いやミバースやるからそりゃ連携しないだろ
まぁそのミバースがどう魅力なのかさっぱりわからんが
31.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:40▼返信
なぜ独自アプリが無いと駄目なんだ…普通にWiiUブラウザで見れるんだからいいだろう…頻発に使うならブックマークしとけ
32.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:40▼返信
任天堂の致命的な欠点はネットワーク周りの発達の遅さ

性能については7年は遅れてるけどネットに関してはそれ以上の酷さ
ここを克服しない限り、世代が進むごとに辛くなってくる
33.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:40▼返信
PS VITA 奇跡の快進撃

P4G→アサルトガンナーズ→クリスタルホワイト&メタルギア→ゲーム天国2→レジスタンス→パワプロ→タイムトラベラーズ→PSアーカイブス→特殊報道部→初音ミクD・f&同梱版→イースセルセタの樹海→ダンボール戦記W→マリシアスリバース→LBP→ストクロ完全版→FIFA13→零の軌跡→地球防衛軍P3→アサクリ3レディーリバティー
                                      ↑NEW!!
→ソウルサクリファイス→PSバトルロワイアル→COD→FF10HD→PSO2

34.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:40▼返信
アカウントシステム構築してないから無理に決まってるのはわかってた
35.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:40▼返信
連携するとかしないとか関係なしにWiiUいらね~し
36.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:41▼返信
連携しないとか、ますます時代遅れだなあ
37.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:41▼返信
>>18
なんや、もうできとるやないけ
しかも任天堂がmist.nintendoという部署を使って主導して
38.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:41▼返信
>>28
さすがだわwwwww

ダブスタだらけなんだからこれ1つ消したってな・・・
39.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:41▼返信
>>16
キモイのはお前だろ
40.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:42▼返信
すでに膨大なコミュニティを作っているFacebookやTwitterに勝てると本気で思ってるなら
お花畑とか言うレベルじゃないぞ
まさに蟷螂の斧だわ
41.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:42▼返信
>>21
家庭用TVゲームやる奴はスマホユーザー見たく情弱じゃないんだよ
42.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:42▼返信
>>16
ゲーム機に余計な物はいらないゲームが動くだけでいい(キリッ

ネット
ワンセグ
いつの間にテレビ
・・・etc
43.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:42▼返信
>>29
押入れが好きなんだろw
44.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:43▼返信
まぁ外部サービスに頼らなくても、
Wiiの間とか独自の面白いサービスがあるからな。
45.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:43▼返信
どうせ検閲!
46.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:43▼返信
今はPS3でBDやDVDや録画や視聴もできるし、WiiUではBDでもDVDでもない独自ハードで他ハードに助けてもらうよ
47.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:43▼返信
ふ~ん、ま、おもちゃだし無くても問題ないよね
48.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:44▼返信
>>41
そういう問題じゃない
49.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:44▼返信
連携してもトラブルの元が増えるだけだしな
50.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:44▼返信
>>31
時代遅れのゲームしかしない豚ちゃんには分からないかもだが
今のソフトはツイッターと密に連携とってるんだよ…
みんいつとかアンチャとかソフトレベルで完全に繋がってるから
51.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:45▼返信
そもそもWiiUってアカウントあるの?ってレベル
任天堂のネットワーク自体、石器自体かと思うほどだからな
52.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:45▼返信
連携機能は普通に要らんわ
53.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:45▼返信
>>50
凄いんだなぁww
54.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:45▼返信
PS4もこんないらないもの搭載したら買わないわ
ゲーム機能以外でtorneは重宝してるが、据え置きゲーム機にこんな機能あったら買う気無くす
55.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:45▼返信
バカッターと言われるような低俗コンテンツとの連携は不要
また社会的にも「SNS疲れ」が叫ばれ始めており今後問題になるだろう
連携しないという決断はむしろ英断と言える
自社でろくなサービスが作れないから連携しまくってる某S社とは違うわけよスタンスが
まあアイマスにすら逃げられるようじゃおしまいだろうね、どっかのハードは・・・
56.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:46▼返信
ソーシャル要素を含む外部サービスは一切拒否して、Miiアバターに着せる服を有料化とかしちゃうんでしょ?
天使のはねとか王冠を500円で売ったりして、装備してれば目立つとかそんな感じで
57.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:46▼返信
>>55
MSの事か
58.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:46▼返信
>>30
ミバースがしっかりしたアカウントシステムの裏づけがなくてまた本体紐付けの
骨董ネットワークなんだろうと思う
このへんを膨大に投資してしっかりとしたネットインフラシステム自前でつくらないと
任天堂はネットの協力会社に吸収されるか
ただのソフト会社になっちゃうか倒産だろうな
59.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:46▼返信
Wiiを健康器具やら体重計やら貶すくせにツイッターやらBD再生機はマンセーするゴキブリ
うわ、舌が何枚あるか確かめてーな
60.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:47▼返信
文句言えば追加されるんでないの
61.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:47▼返信
要る要らないじゃねーわ…
WiiU持ってる人としか繋がれないSNSなんざ新規に対するアピールにならんだろ
そんなもんに何の意味があるんだよ
任天堂の広報ちょっと無能過ぎるだろ
62.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:47▼返信
オワタ
63.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:47▼返信
>>54
早くそのエアPS3売ってこいよw
Facebookは連携しているし、TorneはTwitterともろ連携してるだろw
64.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:47▼返信
なんとなくだがトロフィーとTwitterって連携しそうだなぁ
PSNのアカウントと紐付けてトロフィー取ったら自動的につぶやくとか
65.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:47▼返信
アカウント制じゃないから、出来ないんでしょw
66.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:47▼返信
いや、こういうもっともらしい理由こしらえて「やらない」宣言って
もう後でやりますって言ってるようなもんじゃん
67.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:48▼返信
>その理由として、すでに複数のデバイスから簡単にアクセス可能になっているサービスは任天堂では提供しないという同社>の方針をあげ、またそのようなサービスを提供しても利益には繋がらないとも語っています。

結局、利便性でなく利益を求めるんだー!てことだよね
まぁ企業としては正しいかも知れんが豚君達って本当に金づるでしかないな
68.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:48▼返信
Vita「Facebookやtwitter、ニコ動と連携したよ!」
モンハン「あっそ。ゲーム関係ないね。3DSに行くわ」
アイマス「よかったね。PSPで出すわ」
ミク「Diva fの"f"はfinalの意味な?」
イオン「ふぇぇぇ・・・私もiPhoneいこうかなぁ・・・」
69.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:48▼返信
マジかよ…
70.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:49▼返信
>>54
あのさあ…PS3にこの機能あるから
持って無いのバレバレなんだけど…
71.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:49▼返信
>>61
なんか勘違いしてないか
72.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:49▼返信
WiiU何もできない
73.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:49▼返信
豚はカリスマ岩田に不満はちゃんと言ったほうがいいぞ

ほんとはタブコンでブルーレイみたいんだろ?www

もうやめようぜ?変な強がりは。
Hulu,Netfulixの配信にも対応しててブルーレイ見れれば完璧やん
ぜひ任天堂に要望メール出そうぜ 教祖様が愛を持って応えてくれるかもよwww
74.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:49▼返信
そっか人力検閲できないもんね
75.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:50▼返信
モンハン「モンハン4はPS4のロンチで出します^^」
76.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:50▼返信
>>54
今やWii以外の据置ハードは全て連携してるぞ?
77.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:50▼返信
>>68
気持ち悪いな
任天堂信者ってこんなのばかりなのか
78.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:50▼返信
>>54
豚ちゃん
もうちょっと勉強してからコメしろよw
79.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:50▼返信
こういうのや、BDもどきや、人海戦術だったり、金色が好きだったり、
任天堂と中国は似すぎている。
80.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:50▼返信

任天堂ガチで終わった…

81.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:51▼返信
任天堂だけが儲かればいいんですもんね
他のところに金が入るようなことはしません
82.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:51▼返信
アレ?やらないって言ったらやるってことじゃない?
来年のニンテンドーダイレクトでなんとツイッターと連携することが決定しました!!
って岩田がドヤ顔で言ってるのが目に浮かぶ、んでコメがすげぇぇぇぇw
83.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:51▼返信
する必要ねーだろw
WiiUを外に持ち出すわけ無いんだから。
3DSで実装すべきだよ。
え?できないの?
技術的問題はないだろうが。
アカウント制導入するでしょ?
そのうちやるんでしょ。
また、LLみたいにやりませんといいつつ、
やるんでしょ。
84.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:51▼返信
笑った。こんな事も実現するリソースが無いんだよ、任天堂には。
それでいて海外では必死に「NetflixもHuluも来ます!」って絶叫してるんだからな。チグハグだよな、任天堂のやってる事は。技術の無い言い訳ばかりしてるから、こんなになってしまうんだろうが。
85.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:51▼返信
まぁ任天堂はDVDも見れないDVDハード作る無能集団だしな。
86.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:51▼返信

終わった…任天堂終わった
87.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:52▼返信
>>68
イオンちゃんはどんな時でも可愛いな
88.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:52▼返信
>>68
ふぇぇぇぇ・・・ニシ君気持ち悪いよぅ・・・
89.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:52▼返信
正直この手の連携でゲームにプラスになったことって何も無い気がするし、いらんわ
アカウントがあれば十分だろ(wiiUにアカウントがあるのかどうかしらんけど)
90.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:52▼返信
任天堂は自社で独自のネットサービスを作るにしても他より遅れるから、GREEやDeNAに協力してもらったらいいよ
91.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:52▼返信
>>68
その会話してるゲーム会社のTwitterとFacebook見てみw
92.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:52▼返信
ブーメラン大好きな任天堂だからな
93.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:52▼返信
>>77
「信者」ならそんなもん
俺もマリオは昔やってたし好きだがこんな真似は無理
正気ではやってられない
94.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:52▼返信
ミーバース(?)を強調するためにはそれよりも便利なツイッターとかフェイスブックとかは邪魔なんでしょ
95.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:52▼返信
無駄な囲い込みだな
96.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:52▼返信
豚は今対応否定するよりも
後で対応した時の持ち上げコメ練っておいた方が有意義だと思う
どうせこれもダブスタなんだし
97.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:53▼返信
任天堂はFacebookやTwitterどころか、flashやHTML5にも対応してないだろ。
メディアプレイヤすら搭載してないからPCや携帯電話向けのサービスとの連携とか無縁。
任天堂のみで囲い、外部との連携が行えないネットサービスだから聞くだけ無駄だよ。
98.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:53▼返信
まーたインサイドけぇ
99.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:53▼返信
要するに利便性を除いて利益重視にしたいってことだろ?
技術も無いけど利益は欲しい、なら独自の糞サービスで儲ければ良いじゃない!←今ココ
100.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:53▼返信
マリオはミッキーのパクリ
リンクはピーターパンのパクリ
キノピオはピノキオのパクリ
任天堂キャラはディズニーのパクリ
マリオはふしぎの国のアリスのパクリ
マリオは西遊記のパクリ
101.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:53▼返信
大手詐欺会社の詐欺天堂だぞ?w









半年後に有料で出すに決まってるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:53▼返信
WiiUはネットインフラが構築されてまともにネット関係のゲームが動くようになるのは
1年以上かかるのではないか?
その間金で引っ張ってきた以外はマルチゲームはほとんどでないぞ
E3がマリオ三昧だったのはそのせいじゃないか
103.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:53▼返信
無能は変に無駄機能を詰め込むチョニーだろうが
悔しいならWiiの累計を抜いてみろよ
世界最下位ハードの癖に口答えするなゴキブリ
104.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:54▼返信

悔しがれよゴキブリ!

105.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:54▼返信
한국인 정도 이 세상에서 보기 흉한 인간은 없다
106.投稿日:2012年06月23日 13:54▼返信
子供のオモチャにそんなもんいらんいらん
タイマーで強制電源断でも大丈夫なもん作っとけ
107.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:54▼返信
>>85
そりゃライセンス料払いたくないからでしょうよ
全機種持ちしてると大して魅力じゃないから、動画見るならPS3ありゃいい

miiverseのコメントをtwitterに反映させるのはありだと思うけどなぁ
逆は例の人力検閲だと無理でしょ、あまりにもコメント量が膨大過ぎる
108.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:54▼返信
”ゲーム機”だからしょうがない
109.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:54▼返信
よくわからん
これ着けてるのとつけてないのとじゃ何が違うの?
110.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:54▼返信
Twitterもフェイスブックもスマホで済ましてVitaじゃ全く使わないんだけど…
スマホに慣れてたら文字入力が糞怠くね?
111.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:54▼返信
はいはい悔しい悔しい
112.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:54▼返信
3DS後継機のDS3に期待するわ
113.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:55▼返信
>>94
ミーバースのクソレスポンスがTwitterとか使えるとバレちゃうからなwww
「情弱にはとことん情報を得る手段を与えない」
中国、北朝鮮みたいな企業だなw
114.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:55▼返信
>>63
facebook連携してたのは知らなかったけど、twitter対応したのはtorne買った後だわ
連携しても利用しないだけだけど、ゲームがやりたいのであって気分的に買いたくない
115.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:55▼返信
Vitaの現実
キトゥン:2月に討ち死に
イオン:4月に討ち死に
ペルソナ:6月に討ち死に
キティ:6月に行方不明
猿:6月に行方不明
アイマス:6月にPSP移籍
ミク:8月に???
116.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:55▼返信
そもそもアカウントあるの?
117.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:55▼返信
ホント、計画性すらないな
118.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:55▼返信
逆に聞きたいんだけどWiiUって何が出来るの
3DSでも全部できそうなことしか発表してないよね
PS3やVitaはもっといろいろなことが出来るし
119.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:56▼返信
「機能をアレコレつけて本体が高くなったというのは違うと思う」

「DVD機能つきWiiを発売予定です」

結局発売せず放置

何この会社
120.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:56▼返信
ここまで来てもいまだネット関連は軽視してるんだなあ、任天堂は
そんなだから技術的にどんどん取り残されていくんでは?
121.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:56▼返信
>>103
なんでwiiの本スレ落としたのw
122.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:56▼返信
Twitterはぎりぎりパクリ機能で誤魔化せるとしてもFacebookと連携しないのは頂けないのでは…
Facebookは実績やトロフィーと連動しているし、かなり大きなコミュニティになってるぞ
123.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:56▼返信
>>106
>強制電源断でも大丈夫なもん

あーこれ大丈夫だろうか・・・
HD機やらオンライン、システムと複雑化してきて大変だぞw
124.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:56▼返信
ブ♪

  ブ♪

    ブタランド♪
125.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:56▼返信

ゴミすぎwwwイラネェwwwwww

126.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:57▼返信
本来なら3DSの時点でアカウントを導入するべきだった
127.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:57▼返信
豚ざまあああああああああああああああああああ^^
128.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:57▼返信
WiiU・出る前から死亡
3DS・サードのいいソフトが発表されず死亡
Wii・とっくの昔に死亡
129.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:57▼返信
ふーん、で?ゴキステにメガテンやドラクエは出るの?
出ないだろ?いい加減現実見ろやゴキブリ
130.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:57▼返信
>>110
VitaのTwitterアプリはその辺のスマホより死ぬほど使いやすいぞ。
文字入力も画面でかいからサクサクだし。
131.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:57▼返信
人力チェックにはきついね
132.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:57▼返信
>>89
制作会社が安価な宣伝媒体として使うし
ユーザーの意見もダイレクトにはいるからかなり有効だと思うけどな
あ、任天堂は電通さまがこれをよしとしないから採用しないんだ
133.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:57▼返信
『任天堂が何をやりたいのか』
3DSあたりからさっぱりわからん
迷走してるってゆーか…時代の流れに逆行してるってゆーか
ソニーの場合、その当時はさっぱりわからんけど、数年後に思い返してみるとなるほど!って感心するんだけどね
134.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:58▼返信
予定ないんじゃなくて連携の仕方がわからないだけだったりしてw
135.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:58▼返信
>>123
そーいうのを考えさせないための HDD非搭載 なんだよね
HDDなんてもんを搭載するから、キャッシュだ遅延書き込みだと、ゲームの本質に関係ないことをユーザーが意識する羽目になる
ユーザーエクスペリエンスとしては劣化だよ、それって
任天堂は理解してるよね、その辺
136.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:58▼返信
ガキにソーシャル与えると、ロクな事おこらねぇからいいんじゃないの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
138.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:58▼返信
普段Facebookを叩いているような奴らが急に持ち上げているとかwww
気持ち悪すぎて吐き気がするわwww
139.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:58▼返信

任天堂終了のお知らせ

140.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:58▼返信
今の時代、ネットを軽視しつづける任天堂がどこまでいけるか見物だな
141.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:58▼返信
>>129
ゴキブリ曰く、アトリエとペルソナでドラクエとメガテンには勝てるらしいぜw
142.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:59▼返信
こういうネットコミュってTVCMの最大の敵なのに
電通とベッタリの任天堂が連携するわけないじゃん
少し考えろよ
143.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:59▼返信
>>10
5年後なんて周回遅れて死にかけてるだろ?w
144.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:59▼返信
>>129
任天堂ハード出た、メガテンシリーズは死んでるけどねw
逆にペルソナやノクターン等、PS系は売れてますけど

あとクソになったドラクエはいらね
145.名無しさん投稿日:2012年06月23日 13:59▼返信
ってことは反映に30分かかるとか言う似非ツイッターのみ?
本気なのかこれ?
146.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:00▼返信
(理由が利益にならないからってのは)いかんでしょ
147.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:00▼返信
>>141
ドラクエは無理だがメガテンには勝てるな
148.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:00▼返信
馬鹿発見機なんかいらないわ
149.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:00▼返信
>>134
お前、なんてことを… 夜道はマジで気をつけろよ…
150.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:00▼返信
ゲーミングマシンとゲーム機の差
151.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:00▼返信
どwwwwwwwwwwwwwwどwwwwwwwwwwwwwwwどらくえってwwwwwwwwwwwwwww








ドラクエ10がどんだけ前作割れするか楽しみっすねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:00▼返信
モンハンのカプコンでさえ、TwitterやFacebookの連動やってるぜ
モンハンマンセーしてる、ぶーちゃんは知らないの?
153.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:01▼返信
>>135
それならHDDを外付けすらさせないほうがいいんじゃね?w

ってかただたんにケチってる言い訳を(ry
154.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:01▼返信
TwitterとFacebookってゲーム機で使うもんなのか?
スマホじゃ駄目なん?使ったことないからわかんね
155.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:01▼返信
個人的にはツイッター連携はどーでもいいが、
E3で、コントローラ画面の使い道として、「ソーシャルに使えますよ」とやたら強調していたわりには、残念な仕様だな。
ますます、あの画面は何のためにあるのかわからん。
156.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:01▼返信
それで未だにPS Homeにアイマスランドも作ってもらえないけどゴキどうすんの?
PS HomeにVitaでアクセスできないけどゴキどうすんの?
157.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:01▼返信
>>141
なんでアトリエ?w
同じMMOなんだからFF14でいいじゃん

メガテンとペルソナじゃペルソナの圧勝だろうなw
158.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:01▼返信
>>145
反映に30分ってどんだけチェックしてるんだw
159.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:01▼返信
まっ『ゲーム機』だからって言って強がってればいいよw
どうせ対応せなきゃならない状況に追い込まれるだろw

まっダイレクトで岩田が「オプションでBD,DVD再生できるようになりました!」
って叫んで豚がPS3要らない子になったとか叫ぶのは目に見えてる

信用ならねぇ会社だほんと

160.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:01▼返信
コメントは30分遅れ
40MB未満のソフトの審査に9ヶ月かかる

社長がいっこく堂でも無い限りおかしいやろ
161.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:02▼返信
単純にミバースだったかでスーパープレイが出来てその事発信すると他のWiiUユーザーが見れる(別に面白いとかのコメントでも)
Twitter連携ならWiiU以外でもTwitter見てる人が見る可能性がある
そのつぶやきが気になった人は調べれば何かを知ることができるしそれで入ってくるかも知れない
連携しないってのはそれが無い,閉じたスペースの話だってこと
アプリでスマホから見れると言うのかもしれないがそれ既存のユーザーだけでしょって話
もっとも検閲したいんだから連携なんてできないけど
162.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:02▼返信
>>156
そもそも作っていらんw
163.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:02▼返信
Wiiにはドラクエの最新作という最強の切り札があるからな
そいつでPSWは一気に崩壊よ
164.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:02▼返信
剛速球ブーメラン投手









ブヒリッシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
165.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:02▼返信
FacebookやTwitterのアプリを採用しないはサードを殺す戦略のひとつだろうね
ソフトの宣伝は任天堂以外みとめないってことだろう
166.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:02▼返信
FFもDQもペルソナもオワコン
167.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:02▼返信
>>133
任天堂が「新しい遊び」とか言い出して一発芸路線に走ってる中、PSPS3はゲーム機路線を貫いてたしな
あの時もし任天堂がゲーム業界を完全掌握してたら、今後のゲーム機は全て一発芸要素で構成されてたのは間違いない
あの当時「ソニーも新しい遊びを見せてくれよ!」って言ってソニーを叩いてた自分を殴ってやりたい
あの時にソニーがゲーム機路線を突き通してくれたから、何とか今もコンシューマは生き残ってるわけだし
168.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:02▼返信
>>110
文字入力はiPhone4SよりVITAの方が俺は入力しやすい
画面がそこそこ大きくてワイドでフルキーボだから両指タッチで文字入力はiPhone4Sより速くできる
ただiPadだともっと入力はしやすいがちと大きすぎ
169.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:02▼返信
>>130
まあ入力は好みの差があるか…。でもブラウザが糞すぎるんだよなぁ
ツイッターで貼られているリンクに飛ぶ。ブラウザを呼ぶ。までは良いんだけど、ブラウザが糞すぎてなぁ…
Twitterとブラウザって連携が強いから、これでイラッとしてから使ってないわ
170.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:03▼返信

すべてのゲームはPSWへ

171.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:03▼返信
豚が次世代wiiルスの心配よりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









PSの心配してくれてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
172.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:03▼返信
>>120
ハードのスペックに関わる部分は金出せばそこそこのモノは出来る
箱がいい例
ネット周りの遅れは致命的、ソニーとMSは5,6年かけてようやくここまできた
その間任天堂はCM爆撃という旧態依然の宣伝に終始してた
173.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:03▼返信
必要ないよ>FacebookやTwitterとの連携
174.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:03▼返信
こういうことを発表する前にだな
まずはインフラが有料か無料かを発表しないとな
まぁ無料だとは思うけどね(w
175.名無しゲーマーさん投稿日:2012年06月23日 14:04▼返信
>その理由として、すでに複数のデバイスから簡単にアクセス可能になっているサービスは任天堂では提供しないという同社の方針をあげ、またそのようなサービスを提供しても利益には繋がらないとも語っています。

流石銭ゲバ
176.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:04▼返信
WiiU
 ニンテンドーランドで任天堂クオリティを体験できます
PS3
 Homeにはミクランド・アトリエランド・アイマスランド、どれもありません
177.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:04▼返信
ネット廻りはMSが進んでいて、ソニーがやっと追いついて、任天堂は10年くらい遅れている状態。
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
179.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:04▼返信
ふーん、で?
売女は3DSより売れるの?
売女にミリオンソフトはあるの?
売女にドラクエやモンハンはいつ出るの?

逃げずに答えろゴキブリ
180.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:05▼返信
>>176
E3でガッカリ賞受賞したソフトを自慢されても反応に困るわw
181.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:05▼返信
>>172
ネット周りというより、それを含めたHD機ソフトも技術も
お世辞にも良いとは言えないよねぇ
スマブラの開発がバンナムですよ?
看板タイトルを外注するって、どんな判断なんだ
182.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:05▼返信
なんというか・・・ニシくんがWiiUのいいところを語ってるのをほぼ見ないんだけど・・・
183.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:05▼返信
>>176
コゼニ―ランドなんてイラネー
184.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:06▼返信

任天堂終わったなwwwww

ギャハwww

185.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:06▼返信
>>176
あれってHomeみたいに追加できるのか?

ランド風のパケ化されたパーティーゲーじゃないのか?
186.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:06▼返信
今から初めてFacebookやTwitterの相手になるわけないだろ
頭おかしいとしか思えない
187.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:06▼返信
>>176
任天堂王国ってE3で何か受賞して一躍脚光を浴びた、あの話題のソフトか
188.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:06▼返信
つーか豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwつーか妊娠wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


にwwwwwwwwwwwwwにwwwwwwwwwにんwwwwwwwwwwwww任天丼ランドってwwwwwwwwwwwwwww


どこの宗教団体の名前だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

その名前のセンスにwwwwwwwwwwwwwwww完敗wwwwwwwwwwwwwwwww完敗に乾杯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:06▼返信
>>135
馬鹿か?w
ストレージがあるならどっちにしろ意識するだろ
キャッシュなんてのはユーザーが意識するのはロードの時間くらいだろ?
190.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:06▼返信
任天堂が考える「そんなもんに金をかけるぐらいなら排除して安くする」と
ユーザーが考える「そんなもんに金をかけるぐらいなら排除して安くしてほしい」が
ズレすぎてて笑えるな

さっさと3D無し3DSとタブコン無しクラコン標準添付WiiUを出しとけや
191.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:07▼返信
なくても良いじゃん。そんなにGKはVitadeフェイスブックとかTwitterとか活用してんの?
スマホで十分だろう? 持ってないとかねーよな?w
192.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:07▼返信
>>179
PS3はWiiの台数を超えられないだろうけれど、PS3のほうがはるかに充実している。
Vitaと3DSもそうなる可能性が高い。ってか3DSはWiiほどの盛り上がりも無いだろう。
193.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:07▼返信
凄いよなぁこうやってFacebookやtwitterのライバルにまでなっていくんだから
任天堂の向上心は誰にも計りきれんで!!
194.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:07▼返信
wiiUの良い所が本当に見つからない
195.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:08▼返信
>>44
>Wiiの間とか独自の面白いサービスがあるからな。

おい





ぉぃ
196.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:08▼返信
テレビ欄はべた褒め、Facebookやツイッターは連携しないと言えば「いらない、いらない」

大丈夫かよw
197.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:08▼返信
てか連携しないメリットって何?
こういう排他的・保守的なことしてるからどんどん時代についていけなくなるんじゃないのか
198.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:08▼返信
一方売女は要らない機能を載せまくって
ぼったくり価格になり爆死していた
誰があんな糞でブラウジングなんてするんだよw
199.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:08▼返信
Wiiルスの記事なのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwスルーDSの話題する豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そういや最近wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww騙されたんだってねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

大手詐欺会社のwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww韓国堂にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アニョハセヨ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
200.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:08▼返信
E3で、やたらソーシャルだと言ってたけど、あれはTwitterなどと連携するのではなく、独自でやるって意味なのかな。
PS3でのHomeみたいに(ダメに)なりそうだな。
201.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:08▼返信
>>181
チョニー作品も外注ばっかじゃねえか
ウンチャはノーティに外注、つまらない方のGOWはサンタに外注、インファはサッカーに外注だろ
202.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:08▼返信
独自でやってもいつの間にか終了するだけだしなぁ…
203.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:08▼返信
sims3やドラゴンズドグマもそうだけど、TwitterやFacebookの連動は普通になってる
そうやって、ユーザーにコミュニティを広げさせてDLCや他コンテンツの宣伝にも利用できるからな
こういうの何処もやりだしてるぞ

任天堂がやらないのはアカウントを含む技術的な問題とノウハウが無いからじゃないかね
204.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:09▼返信
>>179
ふーん、で?
3DSはVitaより楽しいの?
3DSに俺を満足させるソフトはあるの?
3DSにペルソナやアサシンクリードはいつ出るの?

逃げずに答えろ糞豚
205.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:09▼返信

サムスンと仲良し任天堂オワリンコwwwwwww

死んじゃうwwww任天堂死んじゃうwwwww

206.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:09▼返信
必要ないよ>WiiU
207.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:09▼返信
全機種持ちのゲーマーとしてマジレスしとくが
「facebookやtwitterがやりたきゃ、手元のPC・スマホ・タブレットで十分」だろ?
ゴキブリ精神大丈夫か?
アイマス逃げて発狂してんのか?
208.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:09▼返信
>>197
連携するメリットを語ってくれ
209.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:09▼返信
>>197
アカウントシステムが構築できないからだと思う
あれば安価ですぐに構築できるから
WiiUは本体紐付け確定だよ
210.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:09▼返信
すげー宣伝になるからあった方がいいだろ
ゲームの情報交換とかにも使われてるようだし
211.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:09▼返信
>>129
メガテンは出る。
ドラクエは出ない。
212.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:10▼返信
>>181
>HD機ソフトも技術もお世辞にも良いとは言えないよねぇ

良い悪い以前にHD技術そのものを思ってないのが珍天
そこらの中小でさえ会得してるってのに…周回遅れもいいとこだよ
213.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:10▼返信
>>192
Wiiって販売台数と今でも稼働している台数の差ってどれくらいなんだろうな?
最近の3DSもそうだけど、現役機なのにソフトが出なさすぎだろw
214.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:10▼返信
売女よりまし
215.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:10▼返信
まだ累計台数で煽れる豚存在してたんかいwww

WiiDSで累計台数とユーザーの満足度は全く関係ないことが露呈して
豚がそこにコンプレックスもってるからこそまだゲハ戦争が続いてるんだろがwww
216.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:10▼返信
>>198
じゃあ3DSもブラウザ排除して安くしてくださいよw

ってか多機能=価格が上がっているって頭悪すぎるぞ・・・
217.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:10▼返信
>>198
小学生かもしれないので教えてあげるけれど、Twitter連携の機能を入れたからといって、本体の値段は1円も高く
ならないんだよ。
218.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:10▼返信
>>201
外注ってw
219.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:10▼返信
>>176
任天堂クオリティwなにそのガッカリ感ww
220.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:10▼返信
>>201
ノーティはファーストだけど・・・
株式会社ポケモンみたいなもんだぞ
221.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:10▼返信
>>201
お、おう…そうだな…そうだな…
222.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:10▼返信



どんなにゴキブリがネガキャンしようと
ゴキステにモンハンもメガテンもドラクエも来ないんだよ



223.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:11▼返信
どっちもオワコンだからな最早
さすが任天堂は先見性あるね
224.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:11▼返信
>>201
ネタにしか見えないな
外注の意味を調べてこいよ無知豚クン
225.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:11▼返信
喜んで騙される豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オウムみたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwつかwwwwwwwwwwwwwwwwwオウムより信仰心高いかもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



豚によるwwwwwwwwwwwwwwwwwww地下鉄放屁テロが起きそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
226.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:11▼返信
せめてスマホからアクセスできるアプリだしておかないと
ソーシャルネットワークサービスとして機能しないきがする
227.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:11▼返信
>>207
無いよりあった方がいいだろ?
228.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:11▼返信
>>201
それらはセカンドな。ソニー傘下のスタジオ。
229.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:12▼返信
こういうキモい馴れ合いサービスはPSWだけでいいよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
231.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:12▼返信
>>209
ないない。本体紐付けなんてあるけない
DL版も配信するのにアカウント管理しないわけがない
232.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:12▼返信
>>222
CODやバイオが来てない方が致命的だよ
世界的に見ればね
233.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:12▼返信
>>207
だからって人力検閲で30分遅れで反映とか時代遅れ過ぎるけどw
234.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:12▼返信
ゴキちゃんがほしいのはミクとか765プロと会話できるSNSだろw
ソニーに頼んで作ってもらえよwww
235.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:12▼返信
あの3DSが!?!?!?!?!?!??









フルキムチ便座ハードになって帰ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
236.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:12▼返信
>>229
ミーバース・・・
237.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:12▼返信
>>204
3DSはVitaより楽しいです
お前を楽しませる? 自分で確かめろ
いつ出るか? 会社に聞けよ馬鹿かお前
238.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:12▼返信
>>222
けど、お前は口だけで買わないんだろww
239.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:13▼返信
アイマスが逃げたって言ってるのは何?アイマスはあくまでもPS3だろ
240.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:13▼返信
ミーバースの方がキモいからw
241.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:13▼返信
>>197
「これらのサービスは任天堂のハードのみで楽しめます」とか言いたいんだろ
それらが魅力的かどうかは本音を言えば実際やってみるまでは分からん
ただ人力検閲なんていう話を聞くと不安以外の感想が出てこない
242.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:13▼返信
こりゃ任天堂本社もいつのまにかサムソンになりそうだな
243.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:13▼返信
連携するメリットがわからない奴が居るのか・・・アホだなぁ
そりゃTwitterやFacebookただ見たり書き込んだりするだけなら
PCやスマホで十分だろうし、そっちの方が使いやすいだろうよ

ゲーム機に搭載することによってゲームと連動するのが最大のメリットだろが
フレンドのトロフィーを見れたり、スクリーンショットを投稿できたり
そういうの考えたりしないの? 脳味噌あんの?
244.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:13▼返信
>>207
無いよりあった方がいいんじゃねえの?
使う人もいるかもしれんだろ?
245.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:13▼返信
>>230
わざわざお疲れ様ですw
246.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:13▼返信
煽り抜きでWiiUあれば売女要らないよね
売女にできない事はあってもWiiUに
できない事はないし
247.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:14▼返信
>>159
BD再生出来るようになったらSONYに金入るし
豚にとって何一つ煽る材料にならない罠w
248.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
249.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
250.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:15▼返信
>>246
WiiUのライバルは携帯機か?w
据え置きだと話にならない位置いてかれてるからか?w
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
252.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:15▼返信
>>191
正直言うとゲーム機にこの機能は無くていいと思う
ただWiiUのコンセプトを考えると必須じゃないかな
253.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:15▼返信
>>246
いや、この記事ですでにツイッターとフェイスブックと連携が出来ないって言ってるやんw
VITAは専用アプリもあるよ?
254.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:15▼返信
>>237
その言葉そっくりそのまま返すわ馬鹿がwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
256.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:16▼返信
・VITA GPU SGX543MP 200MHz動作時
毎秒1億3,300万ポリゴン 毎秒40億ピクセル OpenGL ES 2.0準拠
DirectX 9 プログラマブルシェーダ3.0仕様(SM3.0)世代相当

・初代PSP GPU PSP-GPU 166MHz動作時
毎秒3,500万ポリゴン 毎秒6億6,400万ピクセル DirectX7相当

・3DS GPU PICA200 200MHz動作時
毎秒1530万ポリゴン 毎秒8億ピクセル DirectX7相当(一部のDirectX8機能をハードウェアエミュレーションで搭載)
257.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:16▼返信
連携というのは、ゲーム機でTwitterなどが見られることではなく、
ゲームの進捗などと、TwitterやFacebookに自動的に投稿すること。これによって宣伝効果を期待している。
まぁ、PS3やVITAの連携はまだたいしたことをやっていないけれど、今後強化してくるだろう。
258.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:16▼返信
3DSのAKBゲーが神ゲーらしいな
これは売れてしまうわ
259.投稿日:2012年06月23日 14:16▼返信
単に独自SNSで一山当てたい未練にしばられてるだけで
手のひら返しするだろう
260.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:16▼返信
>>255
はぁ、それで3DSより凄いVitaからアイマスが逃げたのはなんで?
261.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:16▼返信
>>174
ハードル上げヤメろや
262.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:16▼返信
>>253
ふーん、それだけ?
些細すぎてどうでもいいわ
一々気にしてるゴキブリってみんなハゲなんじゃねーの?
263.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:16▼返信
こんな連動必要無いわ
スマホじゃあるまいし
264.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:17▼返信
>>237
抽象的なことしか言えないんだなw
265.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:17▼返信

おいおいww、任豚死んじゃうよwwww

266.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:17▼返信
>>243
連動の最大のメリットはスクショなんだよな>>203でも書いたけど、そういうのが宣伝になったりする
そしてsims3とか顕著なんだけど、プレイ日記とかやってる奴多いんだよ
そういったので、興味もたせて更にコミュニティを拡大させると他のゲームなんかの宣伝も効果が大きくなるしね
267.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:17▼返信
>>258
昨日のニダで一番マトモな情報だったニダ
268.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:17▼返信
>>179
ゲームの面白さは売り上げや性能じゃない。
ドラクエやモンハンがゲームの全てではない。
どのハードにもドラクエやモンハン以外に面白いゲームがたくさんあるじゃないか。

っていうか、記事の話題から話題そらして逃げようとしているお前が「逃げずに答えろ」とかないわー。


……煽りにマジレスしてしまった。
269.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:17▼返信
SONYみたいに連携で自由度を上げて風通しを良くして時流に乗る続けるか
任天堂みたいにクローズドで外部から完全に遮断して、強烈な信仰心を持った信者を作るか
企業としてはどっちがいいのかね
270.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:17▼返信
>>246
うん、WiiUって外に持ち運べるし
便利だよね
271.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:17▼返信
>>243
ゲームに興味ない人間からしたら「うわっ! どーでも良い! ツイート欄を荒らすとか目障り」ってなるじゃん
アホなの?
272.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:17▼返信
同じようなことをミーバース()でやる予定だから
連携しちゃったら誰も独自サービスなんてつかわねーよってことなんだろうけど
コメント反映に30分かかるクソ検閲下でコミュニケーションが成立すると思ってるならキチガイだ
273.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:17▼返信
>>208
既存のコミュニティを利用できるっていうのは結構大きいと思うけど
ユーザーが任天堂外のコミュニティに向けて宣伝してくれるだろうし
独自のコミュニケーションサービスだと持ってる人にしか見えないでしょ
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
275.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:17▼返信
ネタバレに対応するっていってるから連携はしないだろう。
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
277.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:18▼返信
>すでに複数のデバイスから簡単にアクセス可能になっているサービスは任天堂では提供しないという同社の方針をあげ、
>またそのようなサービスを提供しても利益には繋がらないとも語っています。
wiiではずっと起動していてもらうためのサービスをうんぬん…とか言っていた気がするが。
赤外線リモコン機能まで付けたのってそういう意味じゃないのか。

ゲーム以外のサービスに関しては本当に継続性無いよな。
278.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:18▼返信
>>262
反論すらできなくなったら終わりだぞ豚ww
279.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:18▼返信
タダでやれないものを任天堂がやるわけないだろww
仮に何かやっても客を釣り終わったらサービス終了だってwwwwwwwww
280.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:18▼返信
>>262
うん、そうやって無い機能はイラナイって言ってるだけだよね?
281.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:18▼返信
真性の豚を除く99%の人がツイッターのパクリ機能より
本物のツイッターと連携した方がいいって応えるだろうね

何考えてるんだろうねまじで
282.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:18▼返信
それで誘導しちゃうとそっちに引っ張られて任天堂のゲーム売れなくなっちゃうでしょう
任天堂はいかに自分のとこのゲームはつまらなくはないかと宣伝しなきゃいけないとこなんだから
283.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:19▼返信
>>243
ん?よくわからんな ゲームに興味無い人間はWiiU買わないし
他のユーザーがWiiUユーザーをウザイと思ったらブロックすりゃいい話だよね
もうちょっと考えてから書き込んでね
284.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:19▼返信
>>264
ちゃんと質問に応えたじゃん。何そのレス(笑)
どんな答えを望んでんだよw
285.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:19▼返信
突然マルチになったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwロストヒーローズwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

突然脱任されたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwGジェネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

突然wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwβ版にされたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



600万匹の家畜食用豚どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:19▼返信
>>277
コミックサービス打ち切ったPSPについてなんか言えよゴキ
287.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:19▼返信
>>261
別に上げてないよ?
でもPSNが無料なんだから、ライバルの任天堂も当然無料だと思わないか?
有料にするわけがないよ
288.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:20▼返信
>>262
パッチ機能も無くせって言って来いよいらなかったんだろ?
289.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:20▼返信
任豚 「ゲーム機にソーシャルなんて必要ないだろ!」
岩田 「WiiUは、手元に画面があることで、ソーシャルな楽しみを提供できます」
任豚 「…」

任豚 「E3の任天堂のプレゼンは大満足! ニコ生の一般人の投票でも証明されている!」
岩田 「E3は失敗だった。もっとできることがあった。」
任豚 「…」
290.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:20▼返信
>>263
そう言って来て、慌ててパッチ当てれるようにしたじゃないですか
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
292.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:20▼返信
え?一回の会話に1時間かかる閉じたネットワークで
ツイッターやフェイスブックの代わりになると思ってんの?

ちょ、マジ大丈夫かこの会社・・・
293.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:21▼返信
ニンテンガラパゴスハード
294.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:21▼返信
>すでに複数のデバイスから簡単にアクセス可能になっているサービスは任天堂では提供しないという同社の方針
えっ?
295.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:21▼返信
>>277
任天堂はハード発売時の"ウリ"にしたいだけでサービスなんて続ける気ないんだろw
発表から終了までの期間も短くて突然だしな
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
297.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:21▼返信
>>271
そういう人はあまりツイッター向いてないんだと思うよ
そういうのを気にしてしまう人が所謂SNS疲れになるんだと思う
まぁだからツイッターやるなとかは言わないけど
ツイッターなんて基本垂れ流しなんだし気にする人のほうが確実に少ない
298.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:21▼返信
だってお客さんがぶつ森が劣化ソーシャルだって気付いちゃうじゃん・・・
299.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:22▼返信
しかも人力で発言チェックするんだぜw
笑えるわw
300.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:22▼返信
ゴキブリファビョーンwwwwwwwwww
301.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:22▼返信
>>207
俺も全機種持ち+iPhone4SやNEWiPad+ゲーミングPC持ちだけど、SONY製品の連携は俺は好きだよ
林檎やSONYやMSだと機種変えずにそのまま気が向いたら続行できるから
任天堂にそこを期待するのは無理だと分かってるが
302.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:22▼返信
豚ちゃんはそろそろ世界的に見れば

CODバイオペルソナ>>>>>ドラクエモンハンメガテン

ってことを理解した方がいいよ
さっきから必死で豚が誇ってるソフト群って海外じゃ無名なものばかりです
303.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:22▼返信
wiiU独自のコミュニティを持つことで、より濃いゲームの話題のやり取りが可能になるんだよ
304.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:22▼返信
>>286
あんなの使ってた奴の方が少ないはずだが?
305.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:22▼返信
てか、もっとスムーズにゲームできないとゲーム離れしそうだわ
ゲーム始めようとするとアプデあったりしロード長かったり、最近のゲーム機はいろいろとめんどくさい
306.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:23▼返信

豚「もしかしてオラオラですかぁ~(プルプル」
 
307.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:23▼返信
>>296
買うだろ、当然。マストバイってやつだ
4万円超えてもファンなら買うだろう
3DSLLが18900円だし、WiiUは19800円ぐらいかな
308.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:23▼返信
宗教なんだし洗脳が解けないためにも閉鎖的にしておかないとな!
ミーバースも検閲で完璧だぜ!
309.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:23▼返信
どうせ後追いのこのサービスとか
アカウント制とか始まったら豚ちゃん絶賛しちゃうんでしょ?
310.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:23▼返信
WiiUはどうせ任天堂専用ハードなんだから余計な機能いらないんだよ
マリオポケモンだけ遊べればそれでいいの

だいたいあんなハード買う時点で馬鹿なんだしtwitterなんかと連動したら馬鹿発見器にしかならんよ
311.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:24▼返信
>>303
まぁWiiU買った人しかできないしな
312.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:24▼返信
>>260
3DSより凄いPSPに行ったんだよwwwwww
313.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:24▼返信
SONYと任天堂のゲームにかける情熱は段違い
C級ゲームしか作らないチョニーとS級ゲームを作りまくる任天堂
E3でも評価は任天堂の圧勝だったな
死亡寸前の虫の息でわーわー騒いでも無駄だよゴキブリ
においキツいからさっさと消えろ
まあ、チョニーが倒産するまでの命だが
しかし、リアルタイムで会社が崩れるなんて凄いね
たぶんここまで信者によって自社が蝕まれるとは思わなかっただろうよ
314.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:24▼返信
もしかして任天堂のネットワークサービスを有料化するから連携しないんじゃないの?
タダで出来るTwitterやFacebookと連携できると任天堂のネットワークサービスで稼げないからやらないんじゃない?
315.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:24▼返信
>>307
WiiUも3DSLLもマストバイじゃないです
316.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:24▼返信
>>213
Wiiなんだけどね、ファミ通の発売予定表にあるのが


カービィ 20th
just dance wii 2
ドラクエX

これらと発売日未定の無名タイトル*4しか無かった。
317.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:24▼返信
ブヒーブヒー
318.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:25▼返信
>>305
ロードは改善するべきだがアプデは必須だろ
319.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:25▼返信
>>310
ニンジャガ3とかアサクリ3とかゾンビUとか
話題作がいっぱいでるもん
みんなバカ売れしちゃうよ
320.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:25▼返信
対応しても儲からないからなw儲かる方向で時間を使って欲しいんだよ!岩せんなバレたくないからw
321.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:25▼返信
>すでに複数のデバイスから簡単にアクセス可能になっているサービスは任天堂では提供しないという同社の方針
これがWii以前からあったのか、Wiiの失敗の教訓からできたのかで大きく印象が変わるな
番組表だの出前だの、まさにソレだったじゃんって話でね

>またそのようなサービスを提供しても利益には繋がらないとも語っています。
でしょうね(笑)
322.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:25▼返信
ビータガ―、ビータガ―、って言ってるけど本当にPS3やVitaより優れてる部分を教えてほしい
323.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:25▼返信
>>313


縦覚えたみたいだけど、使い方下手だからw
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
325.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:26▼返信
PSPコミックサービス打ち切り
 →あんなの使ってやつが少ないから問題ない
Wiiテレビ番組表打ち切り
 →サービス続ける意志がない

これがゴキのダブスタ
326.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:26▼返信
>>314
無料に決まってるだろ
SCEが無料なんだから
有料にするわけがない
327.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:26▼返信
据え置きにはいらんやろ
328.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:27▼返信
>>314
ネットワークサービスを自前で構築出来るノウハウが全く無いからな
他社と組むしかない任天堂に無料で提供出来る訳が無い
329.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:27▼返信
楽しいなぁ

楽しいなぁ






豚ニシ虐めwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
330.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:27▼返信
今更ツイッターと連携もなしとかいつの時代のゲーム機だよ
始まる前から終わってんな
331.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:28▼返信
BDも見れないSNSとも連携していない録画も出来ない
ソフトも少ない価格も高い

どうやって売るんだよこのポンコツ
332.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:28▼返信
>>305
素直にアプデ一つも大事な3DSやってりゃイイさw
実際、高度になれば成る程必要になるよ。Windowsだってパッチ回数何回目か分かる人居るのかって位有るだろw
据置のレベルは既に玩具じゃねーんだよ。
333.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:28▼返信
ネットワークに関しちゃ任天堂とGREEが組めば最強だな
334.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:28▼返信
豚「Miiverseマジすげぇ!!!! ゴキブリのハードには不可能なサービス!!」

一年後

※Miiverseはサービス終了しました
335.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:28▼返信

豚は買ってやれよ?www
336.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:28▼返信
世界的勝ちハード(笑)のPS2もツイッター連携無いんだけどw
PS2ださいねww
337.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:28▼返信
>>328
それに検閲の人件費もかかるしなぁ…
338.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:29▼返信
数秒でやりとりが可能でいろんな話題に溢れているTwitter、FBか
一回のやりとりに1時間かかるけど基本はゲームの話題のみのミーバースか

迷うなー
339.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:29▼返信
>>318
+会員だと裏でアプデやってくれるんだっけ?
それ標準装備してほしいわ
340.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:29▼返信
>>331
オンは過疎が抜けてる
341.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:29▼返信
>>328
無料です
鯖代も全て任天堂が負担してくれるんです
有料のはずがないでしょ
ライトユーザーに金を払わせるなんてするわけがない
よね?
342.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:29▼返信
”ゲーム機”だから無くて当たり前。
343.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:29▼返信
悪いけどミクDivaFの売り上げを一瞬でWiiUが抜き去ると思うよ?
それが現実なんだけど。
344.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:29▼返信
>>322
老若男女、気軽にゲームが出来るゲームが多い
そして、変に凝ったりしてないのでそれなりに面白い
345.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:30▼返信
>>336
つまりWiiUはPS2と同Lvって事ですか

何週遅れだよwwww
346.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:30▼返信
ゴキブリファビョーンwwwwwwwww
ゴキブリファビョーンwwwwwwwww
ゴキブリファビョーンwwwwwwwww
ゴキブリファビョーンwwwwwwwww
ゴキブリファビョーンwwwwwwwww
ゴキブリファビョーンwwwwwwwww
ゴキブリファビョーンwwwwwwwww
ゴキブリファビョーンwwwwwwwww
ゴキブリファビョーンwwwwwwwww
ゴキブリファビョーンwwwwwwwww
347.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:30▼返信
>>336
お前何年前の時代で止まってるの?
348.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:31▼返信
そろそろ豚の発狂連投が始まる予感
349.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:31▼返信
>>313
だから縦読みには横の文と逆のネタを仕込まないと意味がないんだよゆとり
350.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:31▼返信
>>342
うんうん。ゲーム専用機だからね
無くてもいいよね
351.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:31▼返信
>>336
はいはい病室に戻りましょうね~
352.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:31▼返信
>>336
GCやWiiにTwitter連携なんてあったっけ?w
353.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:31▼返信
>>313
E3の任天堂評価って任天堂ランドが受賞しただけだから
しかもがっかり賞を
現実みろよ
354.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:31▼返信
ゴキブリファビョーンwwwwwwwww
ゴキブリファビョーンwwwwwwwww
ゴキブリファビョーンwwwwwwwww
ゴキブリファビョーンwwwwwwwww
ゴキブリファビョーンwwwwwwwww
ゴキブリファビョーンwwwwwwwww
ゴキブリファビョーンwwwwwwwww
ゴキブリファビョーンwwwwwwwww
ゴキブリファビョーンwwwwwwwww
ゴキブリファビョーンwwwwwwwww
355.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:31▼返信
>>313
任天堂の危機=ゲーム業界の危機だってわかってないのか?
豚豚言って喜んでる暇があるなら3DSのソフト買えよ
お前らに言ってるんだよ?糞ゴキブリちゃんよォ!
わかってるのか?このままだとクソニーだってヤバイんだぞ?
たかみの見物気取ってるんじゃねーぞks共が!!
356.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:31▼返信
>>341
当たり前だろ!
任天堂がオン有料とかそんなえげつないことするわけないだろ!
任天堂はかならずすべての負担をしてユーザーにオン無料を提供してくれるに決まってる
357.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:32▼返信
>>340
すまんw
BDも見れないSNSとも連携していない録画も出来ない
ソフトも少ない価格も高い
オンは過疎

どうやって売るんだよこのポンコツ
358.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:32▼返信
>>343
ソフトとハードで比べてない?
359.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:32▼返信
予定がないだけで入れないとは言ってないだろ
360.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:32▼返信
>>346
また話題ずらしの暴走ですか?
361.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:32▼返信
>>336
WiiUって今年発売されるハードだぞ?
PS2っていったい何年前のハードと比較してんだよw
362.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:33▼返信
>>355



ねこだいすき
363.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:33▼返信
>>341
それならロンチ1年でどれだけキャッシュフローが目減りするか楽しみだな
364.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:33▼返信
公式での対応が[検閲]ありきのMiiverseのみなのは
自由に発言の出来るTwitterやFacebookが気軽に使えると
他社製品との比較や任天堂のサービスに対する不満を
ダイレクトにユーザーが目にする可能性が高いからだよ
本音を言えばブラウザ上での使用も出来なくしたい筈だ
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
366.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:33▼返信
>>355
さすが(^_^;)
367.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:33▼返信
に、に、ニンテンドーランドw
368.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:34▼返信
>>336
そりゃWiiと同じ旧世代の機種だから仕方ないじゃん
現行世代なら普通に対応してる
369.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:34▼返信
予定はありません

豚「あんなゴミ使わなくて、任天堂オリジナルのあるし」

やっぱやります

豚「キター神対応、イワタサマーイワタサマゴキガーー」

って、いつもみたいに手のひら返すんだろ?
370.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:34▼返信
ニシくん、WiiUの魅力を語ってくれ。ニシくん次第では買う人が増えるよ。
371.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:34▼返信
>>313
縦書きってのは、本文とは違うメッセージを隠すものだが、
ソニーへの憎しみのあまり、カモフラージュ用にもソニーをヨイショした文書は書けないんだな
372.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:34▼返信
>>356
だよなwMSみたいに月額取るとかそんな鬼畜をやるわけがないのに
有料なんて言ってる奴は頭がおかしいよな
SCEにできるのに任天堂にできないわけがない
WiiUのオンラインは全て無料、これは既定路線ですよ
373.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:35▼返信
>>356
ヤメろや
374.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:35▼返信
無料のツイッターやフェイスブックと連携したら稼げない=任天堂のSNSは有料で稼ぐ
とかだったりしてw
375.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:35▼返信
>>369
手のひら返し過ぎて手首にモーターでも組み込んで常に回りっ放しなのかってレベルだな
376.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:36▼返信
>>364
任天堂も信者もそろって閉鎖的な独自のこみゅにちぃを欲しがってるんだろうなw
377.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
378.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:36▼返信
>>325
採算合わなきゃ打ち切りなのは当然。
3DSは採算合わないからこのままでは打ち切りになっちゃうよwどうするのブタちゃんw
379.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:36▼返信
なんか任天堂がどんどん遠くに行ってしまうな

今アンパンマンとかノンタンとか見ても何とも思わないもんな
あんなものでも夢中になれた日々が俺にもあったんだと思うと切ない
380.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:36▼返信
すごいことを考えた。ゲハの掲示板との連携機能をつけたらいいんじゃね?
381.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:36▼返信
SNSって窓口広げてどんどん人取り込んで行かないと飽きられてあっという間に過疎るぞ
昔めっちゃ流行ってたmixiは今話題すらないだろ
連携アプリを沢山出してるtwitterも利用人数が停滞気味だ(利用人数が大きいから賑やかだけど)
任天堂製SNSはどれだけ持つんでしょうかね?
382.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:36▼返信
任豚って哀れだなゲームを楽しめてなさそう
というかゲーム嫌いなんだろうな。
383.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
384.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:37▼返信
>>342
wiiチャンネルって知ってる?
385.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:38▼返信
>>380
検閲機能で何一つ表示されなくなるんじゃね?
386.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:38▼返信
>>380
子供が使えなくなるし
何より人力検閲が死ぬぞw
387.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:38▼返信
>>377
ワロタw
388.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:39▼返信
バイト雇ってネタバレとか監視させるんだろ?
ぶっちゃけこれの維持費で今年度も赤字になりそうだな
389.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:39▼返信
>>364
言論の自由は奪われるのですね
390.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:39▼返信
とぅいったーに毎回吹くw
391.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:40▼返信
お布施でゴミを買い続けないといけないのか。宗教って大変だな。
392.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:40▼返信
そういやWiiDSのブラウザって検閲機能あんの?
もし無いならすでにいくらでも有害な情報に接触できる機能は提供してるに等しいわけで
今更検閲して意味あんのって思うんだが
393.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:40▼返信
>>388
そのバイトがネタバレしたりしてなwww
394.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:41▼返信
>>270
ゲームは持っていけないけどなw
凄いハードだWii you 豚達に栄光あれ!没チューンw
395.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:41▼返信
>>380
そんなのカオスになるだけだろwww
ホントに一部のバカにしか需要ないのに
396.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:42▼返信
ネタバレが嫌で付けない機能だと思うけど国内の主だったブログと連携して
プレイ日記が出来るようのして欲しいですね。
画像を取り込んで、自動UpとPCと連携してテキストを掛けるようのして欲しいです。

ユーザーが攻略系のサイトが自動で作られる機能、GameWikiのような感じで
フォーマットは決まっていて、そこに情報をUp出来る機能も欲しいですね。
397.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:42▼返信
本気でダメだな
398.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:42▼返信
はやくAKBゲーを買って来ないと
売り切れちゃう
すげえ話題になってるし
399.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:43▼返信
>>343
糞ハードのWiiUとミクさん比べんな!
任天堂のハードって海外衰退するしな!
豚さんは売上しか興味ないなら無駄に煽るなよ。
400.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:43▼返信
>>343
「~と思う」って言っておいて現実って言いきっちゃうとか、空想の内容が何であれ馬鹿にしか見えない。
401.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:44▼返信
またブーメラン仕込んでんのけ
402.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:44▼返信
>>392
有料オプションのニュー安藤検索君をご用意させて頂きまっす!
403.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:45▼返信
>>336

PS2が現役の時、Twitterってあったんの?
404.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:45▼返信
>>398
あれのPVがつべに公開されてるから、コメ読みに行って来い
絶賛とは逆の意味で話題になってんぞw
405.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:46▼返信
>すでに複数のデバイスから簡単にアクセス可能になっているサービスは任天堂では提供しない
あれ、じゃあブラウザ要らなくね?
406.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:46▼返信
ネタバレ検閲するともうコミュニケーション自体成立しない気がするんだな

「もう(検閲)倒した?」
「え?見えない」
「んーと、(検閲)のイベントの後に来るボス」
「見えない」
407.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:47▼返信
>>403
時系列的を考えられない血を持つ民族だからw触れてやるなよw
408.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:48▼返信
確認しなおしたが、自動アップデートってパッチとかだけか・・・
本体アプデも自動でやってくれるのは利用規約同意必要だったりするから無理なのかな・・・
409.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:48▼返信
>>407
本当に別の世界線から書き込みしてるんじゃないかと思うよな
410.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:48▼返信
>>405
話が死に至る秘孔を突かれた気がした
411.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:48▼返信
>>404
やっぱ話題沸騰中か
AKBファンも納得の出来みたいだし、みんな買うんだろうな
こりゃ30万本は固いかな
412.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:49▼返信
その代わり「Mii_book」とか「Mii_tter」とか新しいSNSを展開していきます
ってなったりしてw
413.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:50▼返信
>>405
「もう(検閲)倒した?」
↓30分後
「え?見えない」
↓30分後
「んーと、(検閲)のイベントの後に来るボス」
↓30分後
「見えない」
414.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:50▼返信
>>406
「もう(検閲)倒した?」
30分後
「え?見えない」
更に30分後
「んーと、(検閲)のイベントの後に来るボス」
また30分後
「見えない」

こうなる
415.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:51▼返信
いわっち「Wiiわらわらがあるから問題ないww」
416.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:52▼返信
■アンソニー病
主に豚などの家畜から感染する病気
脳に異常をきたし幻覚などが見え、発狂や、妄言を繰り返す
417.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:52▼返信
心配すんなよwiiのブラウザみたいに各500円で売ってくれるさ
任天のコンテンツなんて長続きしないんだし、不満解消に色々出してくれるだろ
418.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:52▼返信
任天堂さんはホントわが道を行くって感じやなー
高解像度主流の時代に画面引き延ばしLL発売したり
ソーシャル主流の時代にFacebookやTwitterに対応しなかったり
419.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:52▼返信
>>412
糞豚の隔離場所として丁度いいなもうこっちには戻ってこないで欲しい
420.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:53▼返信
>>411
いいから行ってコメ見てこいw
人種関係なく「絶賛とは逆の意味」だ馬鹿
421.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:54▼返信
ネタバレ部分を単語単位で削除して送信なんてのは手間がかかりすぎてやらんだろ
ただでさえ膨大なコメントを検閲しなきゃならんのだから
やるとしたらNGで丸ごと拒否するだけ

「もう○○○○倒した?」
30分後 <不適切なコメントが含まれていたため送信できませんでした>
「もう○○○○のイベントの後に来るボス倒した?」
30分後 <不適切なコメントが含まれていたため送信できませんでした>
422.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:54▼返信
いい加減気持ち悪いMii推しはやめろ
423.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:57▼返信
>>414
下手すると
「もう○○倒した?」

…30分後
「#『もう○○倒した?』はネタバレの内容を含んでいたので投稿できませんでした#」
となりうる
424.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:57▼返信
人力でやるなら中共政府の検閲部隊と提携すれば捗るんじゃね?
425.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:58▼返信
WiiUを買うような人ではTwitterやFacebookの
IDすら登録出来ないほどのネット音痴だろうから
あえて外してきたんだよ。悟れよ。
ありがとう任天堂。
426.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:58▼返信
まあ自社のソーシャル作る気なんだから競合するものはわざわざ作らないわな
結局自社のがいつの間にか終了してしまいそうだけどw
427.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:58▼返信
6年前には無かったしねぇ・・・
428.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:58▼返信
トゥイッター
429.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:58▼返信
まあ十分に予想できたことだろ
430.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:59▼返信
>>355
そうだよなぁゲームと言えば花札だよねw

任・・・任侠道を以って
天・・・天に逆らい
堂・・・神になる

信者共々、神になれると良いですねw
431.名無しさん投稿日:2012年06月23日 14:59▼返信
ヴィータガーソニーガーGKガー
最早念仏だな
432.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:01▼返信
チョニーと煽っていたら
何時の間にかチャン天堂になっていたでゴザル(´・ω・`)
433.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:02▼返信
今までありがとう任天堂
そしてさようなら任天堂
434.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:02▼返信
>>343
その程度でいいんだw
ソフトの売上と張り合うハードw
435.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:02▼返信
>>430

436.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:04▼返信
>>431
念仏クワタソロ

437.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:05▼返信
Teitter,Facebookを「スマホで十分じゃね?」とか言ってる奴は、
なんのための連携機能7日を考えなおした方がいい。
あらゆる局面で手持ちの機器でサービスが利用できることに意味があるんだよ。
VitaでSS撮ったあとにアップロードしたい時どうすんの?USBでパソコンに繋いでわざわざアップロードとかやってられんわw
438.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:06▼返信
どっちでもいいけど、いらないだろ正直
439.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:07▼返信
一番ソーシャルに媚を売らないといけない陣営がソーシャルガン無視とか笑えるなw
440.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:08▼返信
独自のHD体験に続いて独自のSNS体験が出来るとは素晴らしいハードだな
441.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:09▼返信
任天堂がやったら持ち上げるし、やらないなら不要と切って捨てる。まあどの信者も同じだろう

でも豚さんが他の信者と違うのはMiiverseは特別で神サービスと言っちゃうところ
442.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:10▼返信
外の世界を見せると任天堂が低レベルなのがバレちゃうからな
443.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:11▼返信
ぼっち豚には要らないとは思うけどねw
444.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:11▼返信
ゴミじゃん
445.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:11▼返信
いや、wiiU自体誰が買うの?レベルだろ・・・・・・
446.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:12▼返信
任天堂独自のSNSがあるから必要ない・・・
という判断だろう
447.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:12▼返信
「あったら便利なサービスが無い」ことと
「不便なサービスしか無い」こととは別物なんだぜ・・・。
448.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:13▼返信
ゴキ「ソーシャルソーシャル」

ばかじゃねーのw
WiiUはゲーム機なんだよカス
449.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:16▼返信
子供の為うんぬん言い出すならペアレンタルロック機能でも付ければいいわけで
結局狭い世界でお山の大将気取りたいだけなんだよな、任天堂は
450.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:16▼返信
ドラゴンズドグマもTwitterやFacebookと連動してるけど

モンハンマンセーしてる、ぶーちゃんどんな気持ち?w
451.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:16▼返信
>>448
効いてるwww効いてるww
452.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:16▼返信
>>448
同価格帯に
同レベルのゲームが出来てマルチメディア機能も豊富な機種が2つもあるけどどーすんの?
453.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:17▼返信
>>448
じゃあなんで今頃ミーバース始めんだよ?
ゲーム機としての機能だけでいいなら必要ないだろ
454.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:18▼返信
てか、連携したくでも出来ないだけじゃね?
455.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:18▼返信
facebookってオワコンやん
456.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:18▼返信
wiiの間は好評につきいつの間にサービス終了だというのに
457.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:19▼返信
>>448
だよな、Miiverseなんてわけわかんねぇ
犬のクソにもおとるようなものいらないよな!
さすがお前わかってるぜ
458.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:19▼返信
SNSというネーミングもPSNのモロ朴李だよなぁ。じゅんを。
459.投稿日:2012年06月23日 15:19▼返信
任天堂ユーザーひきこもりしかいないから当然だな
460.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:21▼返信
だからミーバースなんてまがいものがあるんだろw
461.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:21▼返信
閉鎖的な環境で情報を制限する
それって洗脳手段だろ
462.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:21▼返信
>>448
全くだよな!

任天堂は6月4日、ゲーム展示会「E3」を前に、据え置き型ゲーム機の新製品「Wii U」について岩田聡社長が直接ユーザーに対し説明する動画を配信した。
Wii U本体ソフトとして、3Dアバター「Mii」を使ったソーシャル的な機能「Miiverse」(ミバース)などを紹介した。


あれ?
463.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:22▼返信
あのコメ反映に30分掛かるとかいうゴミはなんなの?
464.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:22▼返信
>その理由として、すでに複数のデバイスから簡単にアクセス可能になっているサービスは任天堂では提供しないという同社の方針をあげ、

ゲームもサービス提供やめちゃうん?

>またそのようなサービスを提供しても利益には繋がらないとも語っています。

お客より自社の利益なん?
465.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:24▼返信
>>462
岩田「ソーシャルソーシャル」

ばかじゃねーのw
WiiUはゲーム機なんだよカス
466.投稿日:2012年06月23日 15:25▼返信
Twitter、Facebook連携しないゲームなんてつまらなくて出来ないじゃない
Facebook、Twitterは日本人も含め世界の全員が使ってるんだから配慮してよ
467.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:25▼返信
>>464
じゃ赤字だから撤退確定か
468.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:25▼返信
>>464
複数のデバイスからアクセスできるサービスに、アクセス出来ない機器が混じる不便さを少しくらい考える企業ならこうはなってなかったな。
469.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:26▼返信
できるできないならできたほうが良いに決まってる。

やるやらないはユーザーが決めることなのに、なんで有ったら強制みたいな書き方してるんだろうね
主に豚
470.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:27▼返信
任天堂のネットサービスって恐らく有料になるだろう
471.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
472.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:29▼返信
ニシくんもMiiverse“だけ”持ち上げて他のサービスを否定するとか宗教丸出しの態度とればいいのに
473.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:30▼返信



    お 前 ら バ カ か ! ! ! ! 



任天堂が予定無しって言ったって事は予定があんだよwww
つい昨日も3DSLLの事でコロっと出し抜かれたばっかりだろwwww
学習しろよ無能どもwww
474.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:30▼返信
さすが時代遅れ
475.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:30▼返信
結局こういうのって人の数が多いほうが良いものだし
既にFBやツイッターやらで人が集まってるものと連携とらずに
wiiUだけ?でとか始めたところで人少ないしすぐ廃れて
他の人が多いほうへ行くか戻るかしちゃうよね
476.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:31▼返信
新しいスタイルの早急な投入って内蔵HDDがあるから比較的簡単に出来るんだよな
それが出来ないのは容量の乏しい内蔵ストレージしか持たないハード
477.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:31▼返信
>>464
ユーザーの事を任天堂が考えるわけない
478.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:32▼返信
俺が予想立てとくわ。
Miiverseが「いつの間に終了」した後に連携開始する!まちがいない
479.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:32▼返信
FacebookとTwitterの会社に金払うのが嫌だから劣化パクリを自社でやるんだろう
480.投稿日:2012年06月23日 15:32▼返信
Twitter、Facebookも使えないなんてゲーム機じゃねえ
でもこういう締め付けでPTAからお褒め預かってるんだよな。
化石化しちゃったじゃない
21世紀にTwitterもFacebookも使えない端末がまさか存在するとは
さようなら任天堂。今日は、ソニーMicrosoft
481.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:33▼返信
>>473
むしろ、任天堂が予定とか、計画とかを立てられるわけがない

いつも行き当たりばったりの、おもいつき無計画
482.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:33▼返信
これ、つまりは連携するってことだろ?
483.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:33▼返信
書き込む内容は監視され
外部とは遮断された閉鎖的な空間でコミュニケーションてさ
中国のネットの検閲みたいだな
なんかおかしくね
484.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:34▼返信
任天堂のものはいつも「○○モドキ」だから
485.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:35▼返信
>>482
クローズドなシステム作っちまって連携出来ないんじゃないかと思う
486.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:35▼返信
>>473
そういえば3DSLLの件で思い出したけど
あれ出ないって言ったせいで
おそらく利益出るように作られてるだろうLLの売り上げの一部が
逆ザヤ赤字の旧型に行ってしまってると思うんだよなぁ
487.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:36▼返信
FacebookとTwitterに機能を縛られるのは馬鹿だけど
利用する分には凄くいいのになぁ…、選択肢にすら入れないのは馬鹿以下だわ
488.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:36▼返信
動画サイトも見れないのかな
方針考えたらウェブブラウザも付いてたら変なんじゃねえかって思えてくるけど
489.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:36▼返信
タブコンについてマルチタッチ非採用は遊びやすさのためとか言い訳しててワロタww
490.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:36▼返信
>>485
色々なことができるように作っておかないと後の拡張性が犠牲になって苦労するって、
3DSとWiiで学ばなかったのかこの企業?
目先の金しか見えてないんだろうな。そりゃスクエニと仲良くなるわw
491.投稿日:2012年06月23日 15:37▼返信
Facebook、Twitter使わないやつはゲームやる資格なし。
やらなくていいよ
492.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:37▼返信
で、誰が買うの・・・
493.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:37▼返信
>>489
遊びやすさ重視ならまっさきに静電式にしないといけないのになwww
494.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:38▼返信
>>487
SONYとMSはなんやかんや言っても自前でクラウド持ってるし
インフラ構築のノウハウなんてしこたまある
任天堂は玩具屋の限界見せてくれてるだけだよ
稼いでた時に未来見据えて行動しなかったツケを今払わされてる
495.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:38▼返信
任天堂ならサービス好評につき1年後にいつの間にか終了してるだろwwwwwwwwww
496.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:38▼返信
>>491
それはないわ
497.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:39▼返信
>>490
3DSLLとHDD非搭載のWiiU見てればわかるべ?w
498.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
499.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:41▼返信
今できないことをあえてしないみたいに言うのはやめて欲しいよ
500.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:42▼返信
FacebookやTwitterなんてゴミ機能いらねえって言ってるやつは
じゃあMiiverseやそれを付ける任天堂についてはどう思ってんだよ
501.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:42▼返信
やらなくて正解だろ
任天堂じゃWiiUnkoと3デスの連携すら無理だろうし
502.投稿日:2012年06月23日 15:42▼返信
>>496
ドッグイヤーの今日の時代に取り残された老いぼれジジイなら勝手にメガドライブでもやってればいいよ
スマートフォンのゲームだって実績をTwitterやFacebookで報告したり、ランキングを見たり出来るのに、こんなクローズドなシステムは昭和でやっててくれっていうレベル
503.投稿日:2012年06月23日 15:44▼返信
>>500
パクリとも思わず、素晴らしいと感嘆の声を洩らし、涙を流す
504.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:44▼返信
FacebookやTwitterよりすぐれたすれ違い通信があるんだからつける必要なし
チョニーはキラータイトルが全くないからFacebookやTwitterみたいなゴミに頼るしかないけどなwww
505.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:44▼返信
ってか早く価格決めろよな。昨日のニダで発表すんのかと思ってたわ
506.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:47▼返信
>>504
WiiUですれ違うんすか
507.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:49▼返信
>>505
多分、毎年恒例TGSへの嫌がらせ時のニダだと思う
508.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:50▼返信
何でも取り入れて大失敗をやらかすのがゴキニー(facebook , twitter , home , みんいつ 乱立しまくりでどれも閑古鳥w)
ユーザー目線で最強のものを作り上げて大成功するのが任天堂

ミーバースも数年後は大爆発してるだろうねw
509.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:50▼返信
>>506
豚はWiiUのタブコンを電車の中で使うって言ってたから

何に使うかは俺にもわかんないけど
510.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:50▼返信
>>507
TGSって9月下旬じゃ無いっけ?
年内発売予定でそんなアホなことするかね?
511.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:51▼返信
>>508
大爆発?

中国製なんスかwwww
512.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:52▼返信
>>508
大成功とかw
Wiiの間とかいつの間になんたらが次々終了してるけどw
513.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:52▼返信
>>510
3DSLL発売来月だぜ、岩田だぜ?
514.投稿日:2012年06月23日 15:53▼返信
>>508
大爆発?
オワコンになるってこと?
515.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:53▼返信
>>508
3DS発売!3DSファイアレッド発売!

3DS本体1万円も値下げ(2週間前ににファイアレッド買った人は?)

拡張スライドパッド発売!テリワン3D同梱パック発売!

3DSLL発表!(拡張スラパ付けられない?テリワン3D同梱買った人は?)


ユーザー目線(笑)
516.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:53▼返信
任天堂はミーバースがツイッターに取って代わる世界を夢見てるんだろ
ニコニコがようつべとの提携を切って(正確には切られて)からようつべより勢いがあるコンテンツに成長したように
同じことを任天堂もやれると思ってそうだわ
つかDS時代なんかDSを個人情報携帯端末のスタンダードにする気満々だったしな
米任天堂の「(DSで)ソニーには勝った、次はアップル」発言は今となっては失笑しかない
517.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:54▼返信
ドラクエが8月だから今さらWii買う奴がいて、それが買い控えでもされたら困るんだろ
518.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:54▼返信
>>508
大爆発して消滅してるんですか?
519.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:55▼返信
Miiは住民票とひもづけするとかいう構想だってあるんだぞ?
Twitterのアカウント画像に使ってる人ももの凄く多いし
最終的にミーバースが勝ち残りそう
520.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:56▼返信
いつの間にテレビ、1年で終了したけど、
ブタ的には大成功らしいなw
521.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:56▼返信
豚「レッツゴー!メルヘンワールド」
522.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:57▼返信
>>519
お前は何を言っているんだ?
少しは世間の一般的な常識で物を考えろ
523.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:58▼返信
なんで馬鹿発見器と連携しなきゃいけないんだよ
524.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:58▼返信
>>515
フレアレッドな、フレアレッド
任豚顔面フレアレッドという名言があるのに間違えるなよw
ちなみにワインレッドはDSLL
525.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
526.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:58▼返信
住民票と紐付け・・・・・・
まともな民間企業なら怖くて実行できねーよ
527.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:59▼返信
ま、いいじゃん任天堂らしいよ
528.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:59▼返信
>>524
顔面ブルーレイのパクリじゃん
ゴキブリってオリジナルを生み出せないよな
なんか憐れ
529.名無しさん投稿日:2012年06月23日 15:59▼返信
>>523
ブタちゃんの馬鹿が醸されるのを防いだ訳か~正しい選択だなw
530.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:00▼返信
>>519
ぶーちゃん、ウリナラファンタジーは日本じゃ通用しないよw
531.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:00▼返信
>>525
あー、それがあったな
確かにソレの後になりそうだな
532.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:01▼返信
>>528
BDが規格競争に勝利しちゃったからもうそれ空しいだけだな
533.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:02▼返信
>>529
534.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:02▼返信
>>532
規格に勝利したのはパナソニックな
ゴキニーは足引っ張ってただけ
535.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:02▼返信
豚は本当に頭弱いなw情弱しかいねぇww
536.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:03▼返信
>>534
おまえどんだけソニーが憎いんだ?
ちょっと話してみろよ
537.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:03▼返信
そしてWiiUは劣化BD()を採用するのであった
538.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:03▼返信
まぁ、無くてもいいよね。 他のデバイスでやればいいから。
ネットサービス発展途上の任天堂に個人情報扱わせるなんて怖すぎるし。
539.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:04▼返信
>>510
焦って前倒しw本来は年末商戦用だったのに・・・
540.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:04▼返信
>>519
お花畑www
新興宗教の基地外空想www
541.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:06▼返信
>>533
えっ?だってWiiUの事ですよ??
542.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:06▼返信
>>540
実際、大学のサークルとかでMii持ってないと馬鹿にされるからw
543.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:07▼返信
>>542
ねぇよwww
544.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:08▼返信
>>542
底辺の集まりですって自分から宣伝してるわけか…
ドMの集まるSMサークルか?
545.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:08▼返信
任豚顔面ブルーレイもどき(´・ω・`)
546.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:09▼返信
>>542
子供大学?それとも小学校の実習授業?
547.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:10▼返信
>>502
なんでTwitterやFacebookやってない人はゲームやっちゃいけないになんの?
強制使用だったの?TwitterやFacebookって

548.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:10▼返信
>>542
そういえば昨日宗教の気味悪い二人組が来たけどお前の仲間?
549.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:11▼返信
>>542
宗教系のサークル?
多いよね、騙される人は少ないけどw
550.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:11▼返信
ヒトモドキが発売するゲーム機モドキのWiiUで
BDモドキやツイッターモドキなんかで遊ぶ、ヒトモドキ
551.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:12▼返信
ぶーちゃん、顔面レッドキムチじゃないですか
ナニ火病、起こしてんの?
552.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:13▼返信
>>542
だ、そうだけどブタニシちゃん達はこの話に納得できんのw
553.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:13▼返信
トゥイッターてw
554.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:13▼返信
エアキャンパスライフ
555.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:15▼返信
>>542
お前まだ大学行ける年齢じゃなくね?
556.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:17▼返信
>>542
Miiとmeをかけたんだろ?
自分の信念くらい持ってなきゃ恥ずかしいもんな
557.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:18▼返信
WiiUはPS2と同世代だと必死に主張する豚哀れ
558.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:19▼返信
>>557
さすがにそこまで卑屈なのはいないと思うw
559.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:21▼返信
大学とか広い教室でWiiU買うwwとか豚みたいな奇声あげてるゴミがたまにいるけど回りが冷たい目で見てるからやめたほうがいいよ。みんな引いてます
560.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:21▼返信
>>542
お花畑大学ですね、わかりません(笑)
561.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:22▼返信
>>558
いやいただろwww
PS2に連動機能ありましたか~とか※で普通にあった
あいつらの脳内はまだ2000年ごろじゃね?
562.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:23▼返信
ゲームもリア充化してきたな
ゲーム卒業時かな
563.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:23▼返信
>>559
見たことねーよそんな奴www
あぁまた値下げするんでしょ、ってやつはいたけど
564.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:25▼返信
うちデザイン系の大学でBRSの絵が一時期凄く流行ってたんだけどそれ繋がりか女子でもミクでVITA買うって人沢山いるよww
565.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:25▼返信
任天堂が検閲できないからなw
566.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:27▼返信
ゴキちゃんはこれも叩いちゃうんでしょ?
567.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:28▼返信
ところでMiiが何かいまいちわからんのだが
顔しかないPShome?
568.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
569.名無しさん投稿日:2012年06月23日 16:42▼返信
>>10
六年前だよ!
570.投稿日:2012年06月23日 17:04▼返信
うわ、だっさ!!
今時連動ないとか ただのゴミじゃん
571.投稿日:2012年06月23日 17:05▼返信
別に対応しなくても困らないしいいや
572.投稿日:2012年06月23日 17:06▼返信
連動ないとかゴミだってwww
573.名無しさん投稿日:2012年06月23日 17:09▼返信
>>572
facebookやtwitterとの連動があるとなんかいいことあるの?馴れ合うの?
FPSのオンラインプレイぐらいまでならちょうどいいけど、そこまで行くとなんだかなぁ
574.名無しさん投稿日:2012年06月23日 17:14▼返信
>>573
こういう煽りしている人はミーバース知らないのかな・・・
575.名無しさん投稿日:2012年06月23日 17:30▼返信
あれだろ、世界が任天堂から孤立しているってやつだろ
576.名無しさん投稿日:2012年06月23日 17:43▼返信
>>574
アンチVitaのPS3派だから、PS4の心配をしてた・・・
577.名無しさん投稿日:2012年06月23日 17:57▼返信
有ると無いとじゃそりゃ有る方がいいんじゃね?活用するかは任意なんだし
つか馴れ合いが嫌ならミーバースもいらねーよな?w
578.名無しさん投稿日:2012年06月23日 17:58▼返信
ぶーちゃんはネットでもひきこもるんだね
579.名無しさん投稿日:2012年06月23日 18:07▼返信
スマホとケータイで個人的にユーザー同士でやるので解決済みのFAQでした。
580.名無しさん投稿日:2012年06月23日 18:07▼返信
Vii 威力板の方が高機能になりそうだな
581.名無しさん投稿日:2012年06月23日 18:10▼返信
連動できないの間違いだろ
情弱騙せなくなるもんね
582.名無しさん投稿日:2012年06月23日 18:27▼返信
wiiUやっぱり産廃でした
583.名無しさん投稿日:2012年06月23日 18:34▼返信
ユーザー側の利益など一切考えない企業だってよくわかる
自分の利益にならないことはやりませんとかw
584.名無しさん投稿日:2012年06月23日 19:04▼返信
いらんだろ
585.名無しさん投稿日:2012年06月23日 19:18▼返信
ナイナイハードWiiU
存在感もナイナイ
586.名無しさん投稿日:2012年06月23日 19:23▼返信
これ以上ないほどの連携フラグだな
587.名無しさん投稿日:2012年06月23日 19:24▼返信
> すでに複数のデバイスから簡単にアクセス可能になっているサービスは
> 任天堂では提供しないという同社の方針

いわっち『「大嘘憑き(ダブルスタンダード)!」テレビの友やNetFlixを無かったことにした』
588.名無しさん投稿日:2012年06月23日 19:27▼返信
メッセージのやりとりに往復1時間あるミーバースがあるから問題ないというのに
589.名無しさん投稿日:2012年06月23日 19:28▼返信
>>574
いつの間に廃止になることは織り込み済みなんだろう
590.名無しさん投稿日:2012年06月23日 20:15▼返信
ブラウザでやればいいとか豚は言ってるけど
WiiUのブラウザはニコニコとyoutubeの再生ぐらい余裕でできるんだよね
それすらできないならVITA未満の糞ハードでいいよな
591.名無しさん投稿日:2012年06月23日 21:12▼返信
ソーシャル機能はユーザー数が多い事が一番の売りだろうがwwwwwwww
592.名無しさん投稿日:2012年06月23日 22:02▼返信
任天堂で独自のソーシャル持つんだからいらなくね
593.名無しさん投稿日:2012年06月23日 23:05▼返信
びっくりするほどディストピア
594.名無しさん投稿日:2012年06月23日 23:33▼返信
必要無いし
595.名無しさん投稿日:2012年06月24日 00:15▼返信
屁ースブックなんて個人情報収集販売してる会社を信用する奴の気が知れない
596.名無しさん投稿日:2012年06月24日 00:24▼返信
頼むから任天堂・・・
YouTubeとかニコニコはもちろん
せめてtwitterとかFacebookとかと連携してよ・・・
もうネタバレ仕分けなんて機械仕分けでいいから・・・
任天堂とSONYは仲がよかったんじゃなかったの・・・
(仲が悪いのは任とSCEのはずだし・・・)
それなら素直にBD搭載すればいいのに・・・
597.名無しさん投稿日:2012年06月24日 00:56▼返信
所詮おこちゃま向けだから問題起こしそうなことは排除します!!
598.名無しさん投稿日:2012年06月24日 01:05▼返信
経歴、リア充度自慢大会のFacebookは要らない。
Twitterだけあればいい。
599.名無しさん投稿日:2012年06月24日 01:52▼返信
いらないだろ。VITAの連動も切ってる。
600.名無しさん投稿日:2012年06月24日 02:26▼返信
大手のソーシャル排除しといてソーシャル機能を売りにするってのは無理があるよ。
FacebookとかTwitterはゲームやアプリとも連動させられるし、
ユーザー数が多いSNSを使わないとソーシャル機能を売りにするのは難しい
601.名無しさん投稿日:2012年06月24日 04:28▼返信
任天堂にはすれ違い通信やいつの間に交換日記があるから無くても問題ない
602.名無しさん投稿日:2012年06月24日 04:38▼返信
要らないとか無くても問題ないとかそういう問題じゃないでしょ
日本ではそれでいいかもしれないが、海外じゃゴミ扱いされるのは間違いない
使わない奴はOFFすればいいだけなんだし

3DSLLといい、タブコンのシングルタッチといい、他ソーシャルとの連携なしといい、
明らかにこんなもんじゃ世界で通用しない
603.名無しさん投稿日:2012年06月24日 04:44▼返信
WiiのDVD再生まだぁ?
604.名無しさん投稿日:2012年06月24日 10:43▼返信






                  終わり
605.名無しさん投稿日:2012年06月24日 21:39▼返信
これはミバースの「twitterもどき」の機能次第で言ってよかったか、悪かったかがはっきりするな。
最低でもtwitterと同等の機能は必要
逆を言えば、それができないならミバースは誰が何を言おうが『ゴ ミ』でしかない。
多くのユーザーはtwitterや攻略wiki、サイトを使うだろうよ。
twitterが斜陽だとしても、日本じゃまだまだ人気が高くて人がいる。タグで話題を括って、ネタバレ見たくなけりゃ、クライアント次第だがミュートで透明あぼーんみたいなことも出来る。
それだけ情報交換に向いてる場所から誰がこんな糞みたいなシステムに移るよ?プレコミュみたいに、任天堂に意見送れるわけで無し。
606.名無しさん投稿日:2012年06月24日 21:42▼返信
>>579
その言い方だと、実質3画面を見なきゃいかんのか。そういう使い方するときは。
それも「距離の離れた3画面」を。
607.名無しさん投稿日:2012年06月25日 08:54▼返信
あれだけデマッターとかバカッターとかバカにしてるのに連携しないと文句言うのか
608.名無しさん投稿日:2012年07月01日 23:55▼返信
テッペイペーイ♪
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!

直近のコメント数ランキング

traq