• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





スクエニ株主総会の速報。和田社長「FF7リメイクは7を超えるFFを作ってから」

http://www.i-mezzo.net/log/2012/06/26121152.html

64423504_large

スクエニ和田社長、株主総会でFF7リメイクについて発言する。

・FF7の人気は高く、社内でも何度かリメイクの話があったが、コンピレーションで一区切りだと思っている。
・ FF7は海外のどのスタジオに言っても神ゲーとして尊敬されている
・FF7リメイクは開発スタッフは大喜びでやるだろうが、やるとしたら本気で取り組まなければならない。
・FFはブランドコントロールが難しい。いまのところ、FF7を超えるFFは正直作れていない。この状態で、いま7リメイクを出したらそれでFFは終わってしまう。FF7リメイクを出すのは、FF7を超えるFFを作ってからだと思っている。





















FF7リメイクが最後の切り札か・・・

これから先、7を超える作品が作れなければ、リメイクが来ないこともあるってことかもしれないのかよ








コメント(589件)

1.名無しさん投稿日:2012年06月26日 15:56▼返信
一生出ない把握(´・ω・`)b
2.投稿日:2012年06月26日 15:56▼返信
つまり永遠にでないってことね
3.ライト投稿日:2012年06月26日 15:56▼返信
野村さんに期待
4.名無しさん投稿日:2012年06月26日 15:56▼返信
さらっとすごい発言きたな
もう7リメは作らないよってことか
5.名無しさん投稿日:2012年06月26日 15:57▼返信
その判断自体は間違いじゃない
6.名無しさん投稿日:2012年06月26日 15:57▼返信
今のスクエニでそんなの作れるわけねえだろ
御託並べてないでグラフィックだけ変えて中身そのままのFF7作れ
7.名無しさん投稿日:2012年06月26日 15:57▼返信
そんなに7よかったの?
8.名無しさん投稿日:2012年06月26日 15:57▼返信
シアトリズムでFF7を超えたことを確信したわ

だからWiiU独占で作ってもいいのよ?
9.名無しさん投稿日:2012年06月26日 15:58▼返信
スクエニには無理だよ
10.名無しさん投稿日:2012年06月26日 15:58▼返信
無駄に作られるスピンオフのせいで印象悪い気もするけどなFF7
11.名無しさん投稿日:2012年06月26日 15:58▼返信
物語だけなら10が超えてた。
キャラだけならライトさんが超えてた。
でもエンタメパッケージとしてはダンチだな。
12.名無しさん投稿日:2012年06月26日 15:58▼返信
真面目に良作を作る気ないよなスクエ二は

なので一生7はでません
13.名無しさん投稿日:2012年06月26日 15:59▼返信
7とか良くても上から5番目くらいだろw 
リメイク喜んでやるようなスタッフじゃスクエニも終わりだな
14.名無しさん投稿日:2012年06月26日 15:59▼返信
もうFF7をリメイクすることすらスクエニの開発力では不可能
15.投稿日:2012年06月26日 16:00▼返信
つまり、リメイクは永遠にないということです。だからこれ以上「7リメイク!」って言うなって事です。
16.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:00▼返信
FFってもうただの人形劇じゃん
17.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:00▼返信
10はいい作品だと思ったんだがな・・・
とりあえずFF7のリメイクはよ
18.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:00▼返信
まずFF7を最高峰だと思ってる時点で馬鹿

FFで一番の神ゲーはFFT
19.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:00▼返信
FF7をサラッとリメイクできるぐらいでないと
FF7を超えるFFを作ることは出来ないと思うんだが・・・
20.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:01▼返信
5が至高だろ
21.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:01▼返信
じゃあもう7リメイク一生ないなw
22.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:01▼返信
まあ、本当に超えられる作品が作れるように期待してます。
23.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:02▼返信
あーもう無理だ…(´・∀・`)
24.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:02▼返信
社長が抽象的でどうする。
何を超えるの?
売上?評判?グラ?システム?
25.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:02▼返信
FF7はコンピ、FF10は-2のせいで印象があまり良くないなぁ
26.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:02▼返信
俺ゲハ初心者だけど各信者の特徴教えてくれ
俺から見た各信者の特徴
任天堂信者・・重度の精神障害者
MS信者・・精神障害者
PS信者・・まだまとも?

後任天堂信者=豚ってほんと?
また、豚って任天ハード・ソフト買わないくせに偉そうってほんと?

俺任天堂信者やけどゴキになろかな。まだまともな感じがする
詳しい人・まともな人教えてくれ
27.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:02▼返信
FF関連にはもう何一つ期待してないから、何もしなくていいです
28.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:02▼返信
>>18
分かっているな
獅子戦争とか騎士団とか凄い面白かった
29.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:03▼返信
そのためにはまずWDを切らないとねw
30.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:03▼返信
超えられるとしたらヴェルサスしかないだろ
野村が自分にとって夢のゲームって言ってるぐらいだし
31.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:03▼返信
妥協では作れないのね・・・
早く出してくれる事を祈るしかないか。
32.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:03▼返信
ヴェルサス早く出せや
33.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:03▼返信
4567は今でも音楽が色あせないのが凄いな
34.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:04▼返信
まぁ一生ないわな(゚ρ゚)
35.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:04▼返信
まず今のスクエニにまともなFF7を作る力が無い
36.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:04▼返信
それはいいから、ロマサガ2と3リメイクしてよ
37.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:04▼返信
どっちも無理くさい
38.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:04▼返信
だったらⅦより前のをリメイクしたらいいじゃない!ⅣⅤⅥとかもリメイク欲しいぞ
39.投稿日:2012年06月26日 16:04▼返信
一生出ないのか
って書こうとしたら皆同じこと思ってたか
40.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:05▼返信
FF7リメイクなんかよりFF15が早くやりたいです
41.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:05▼返信
まだ7以上のものを作れると思ってるのがすごいよね
42.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:05▼返信
まずWD、お前が辞めろ
43.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:06▼返信
PS3とVITAで出るFF10はちゃんとHDリメイクしろよ
44.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:06▼返信
なるほどリメイクは出ないということか
45.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:06▼返信
つか何時まで初代PSのゲーム語ってるんだこのバカ
46.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:06▼返信
FF7は思い出補正の過大評価
派生作品出しても大して売れなかったんだからリメイク出しても売れるわけない
47.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:06▼返信
この発言通りだと一生出ないことになりそうですが、
WD前言はあっさり撤回可能なので逆に超えるものが出なくても金に困ったらあっさり出るフラグ
48.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:06▼返信
>>38
ドット絵のリメイクならGBAでも出たがな
ダメイクだったけど
49.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:06▼返信
こりゃ駄目だ
50.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:07▼返信
まぁ単にスチームバンク的な世界観が受けてただけだと思うけどな
次回作当たりでまた復活させても良いんじゃねスチームバンク
51.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:07▼返信
もしかすると全く同じもの作れって言われても
コイツラ作れないんじゃないかという気がしてきた…(; ・∀・)
52.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:08▼返信
ならば6のリメイクはよ
53.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:08▼返信
(´・ω・`)一生出ないんじゃね・・・
54.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:08▼返信
7に固執し過ぎる様になりそうだな
55.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:08▼返信
俺は5や12や外伝だがTのが全体的には好きだぞ?
つまりもう7を超えたFFは出てるわけだ、リメイクよろ
56.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:08▼返信
>>46
派生はつまらないから売れなかったんだよ
ダージュオブケルベロスとかいうの買ったけどあれはゴミだ
PSPの奴は結構売れたんじゃなかったか?
57.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:08▼返信
まぁいまだにエアリスとかティファのブランド力に頼ってるところあるもんな
58.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:09▼返信
もう9で越えてるだろ!
59.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:09▼返信
ファイナルファンタジー7がファイナルのファイナルファンタジーになるってことけぇ
60.名無しのゲーマーさん投稿日:2012年06月26日 16:09▼返信
リメイクはいいから続編はよ。ヴェルサスはよ。
61.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:09▼返信
剣と魔法と白魔導師のFF出してくれよ
62.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:09▼返信
>>55
戦争のFFTが欲しいよな
アドバンスのもそれなりだったけどなんか違う
63.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:09▼返信
ナンバリング本編爆死だせるわ、FF14失敗するわ、手抜きリメイク連発するわ、
最近のFFブランドは急降下してるから、そりゃ今の状況で出しても採算取れないだろうよ。
5年くらい前に出しておけば、最高セールスになったのにね。
64.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:10▼返信
7も10もリメイク自体いらないわ。
思い出はきれいなままでいい。
65.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:10▼返信
もう7リメイクは出ないってことだろ
糞ゲー量産会社なのに全盛期越えなんて無理に決まってんだろ
この会社のせいでJRPGwwwって言われてんのに
66.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:10▼返信
どうせリメイクしてもコレじゃない物になるんだから
素直にポリゴンが綺麗になりましたレベルでいいと思うの
67.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:10▼返信
FF7が評価高いのは、あのポリゴン黎明期に出たからこそだろ。
最終ステージのテキトーなバランスとか投げっぱなしエンディングとか今見ると
さほどシリーズ中でクオリティが高いって程でもない。
新鮮味含めた当時のインパクトなんか超えられる日が来るかよ…
68.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:10▼返信
FF12の時松野降ろして発売強行させたくせにこいつ・・・
69.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:11▼返信
作らないじゃなくて作れないだろ
ヴェルサスに何年かかってるんだよ・・・
70.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:11▼返信
そやろか?
71.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:11▼返信
実際FF7ってインパクトがあったってだけで思い出補正の人ばかりだと思うよ
面白いは面白いんだけど、若干持ち上げすぎかなとも思う
72.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:11▼返信
また株価操作で、喋ってんのか。
73.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:11▼返信
そんな余裕ねえだろ馬鹿社長
74.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:11▼返信
とりあえず、FF7なんかよりFF5や6をPS3でリメイクしてくれ。
75.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:12▼返信
グラフィック進化すぎて、神羅ビルとか描写の細かいものを表現するのは無理だから、あの世界観はもう再現できないとかどっかで聞いた
76.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:13▼返信
13見たらもうクソゲーしか作れないってわかる
77.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:13▼返信
一番やりたいFFは11w
でもMMOは絶対無理なんだ・・・
78.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:13▼返信
イケメンパラダイスを見直せば少しはましになるはず
79.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:14▼返信
>>67
確かにな…
ナイツオブラウンド連発してりゃ勝てるからなぁ
80.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:14▼返信
永遠に出ないってことかー。
81.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:14▼返信
FFはみんなの思い出の中に・・・
82.ライト投稿日:2012年06月26日 16:14▼返信
まあ、7のヒットは時代背景もあったしな

それまでの世界を救ううんたんから
星の命と一気にスケールが大きくなった

SFC時代の適当なストーリーから
真にストーリードリブンになった

今出してもインパクトはそう大きくないっしょ
83.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:14▼返信
もうどうでもいいわ
84.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:15▼返信
9は普通。
85.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:15▼返信
フルボイスであのセリフ言うんだろ、テキストと声に出すのだと一気に変わるからな
86.名無し投稿日:2012年06月26日 16:15▼返信
お前は一度FFから離れろ、いつまでFF一本にこだわってんだよこいつわ
87.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:15▼返信
7はFFで最も売れて、世界でも高い評価を得た作品だからな。これが駄作だなんてことはありえない。
88.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:15▼返信


      一 生 出 ま せ ん ね (笑)

                               
89.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:16▼返信
>>86
任天堂のマリオと一緒ですね()
90.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:16▼返信
またわけのわからないことを・・・
そんなくだらねえプライドよりユーザーの需要を考えろよ・・・
91.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:16▼返信
やっぱりこいつのせいだ
スクエニに興味持てなくなったのはw
92.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:16▼返信
まずヴェルサス出してからだな
13はバトルシステムだけ頭に残しといてやるからヴェルサス出してFFの評価を改めさせてくれよ
それでこっから先ついてくかどうするか決めるからさ、はよ出せ
93.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:16▼返信
完璧にタイミング逃しただろ、もうなんも期待してねえよ
94.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:16▼返信
とりあえずFF7リメイクよりFF15の方が嬉しいのは間違いない
鳥山見た瞬間萎えるけどw
95.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:16▼返信
正直5年ぐら前までは7のリメイクスゲー出してほしかったけど今はどっちでもいい
96.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:17▼返信
ドグマのほうがおもろしろい
97.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:17▼返信
これは内容の事?売り上げの事?
売り上げなら無理ゲー。
内容なら10、12辺りで充分だろ。
10はシナリオ、12はシステムで遥かに出来が良い。
グラフィックは13-2以外は常に進化し続けてるしな。
98. 投稿日:2012年06月26日 16:17▼返信
社長が代われば出るんじゃないかな
99.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:17▼返信
とりあえずWD辞めろ
100.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:17▼返信
FF7は「未知数の新ハード、しかも任天堂以外でFFが出る!」って話題性もあったからね
101.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:17▼返信
早くラストレムナントをFF,DQに続く第3の柱にしてくださいよぅ
102.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:18▼返信
FF7か・・・面白かったけどゼノギアスのスタッフを奪ったのは許せない
103.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:18▼返信
リメイクとかいらねーんだよボケ
そんなん作る金があったら新作つくれや
104. 投稿日:2012年06月26日 16:18▼返信
リメイクしたらFF13か13-2みたいなゲームになるだろうし、一部のセリフと敵グラフィックも今のノムリッシュ風味に変えられんだろ

今のクズエニに7のリメイクは無理だ
105.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:18▼返信
近いのでヴェルサス次第っつー事か!
買うからはよ出して
106.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:19▼返信
リメイクは想像でお楽しみください
107.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:19▼返信
7好きだったけどスピンオフみたいのが出まくって
一部の人が無駄に狂喜乱舞してるの見てげんなりした
108.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:19▼返信
>>102
ゼノギアスの後半酷かったよな
語りと戦闘だけ
109.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:20▼返信
”FF以外のブランドで”何かヒットを作ってやる、みたいな気概はもう無いわけ?
期待するだけ無駄?
SCEとかガストとかみたいに新しい発想のゲームはもう作れないの?
サラリーマンばっかりになっちゃったから?
110.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:20▼返信
最近じゃ零式が良い線行ってたけど最後で神話が足引っ張ったな
111.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:20▼返信
FF7って、そこまでの名作か?
遊んだ俺には、正直いって分からんわ
アビリティシステムならFF9の方が好きだし
戦闘ならFF13やFF12の方が良いし、シナリオならFF5やFF4が好き
正直言ってFF7は、3D最初の作品って事で持ち上げられすぎてるような気がするわ

逆に聞きたいんだが、FF7のどこが良かったの?
112.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:21▼返信
>>111
俺はFFTと5が好きかな
113.名無しさま投稿日:2012年06月26日 16:21▼返信
FFTをFF13並のクオリティでやりたいなぁ。戦闘もFF13みたいなんで
114.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:21▼返信
わかってるならちゃんと作れ
115.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:21▼返信
本気出した→売れた→本気出せる→売れる→本気出せる→
この流れを劣化マルチで断ち切ったからな
売れない→本気出せない→売れない→・・・の流れ入ったから終わり
116.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:22▼返信
コスモキャニオンの雰囲気がめっちゃ好きだわ
117.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:23▼返信
7ってそんなにおもしろかったっけ
SFCのドット絵からPSのポリゴンへの革新的な過渡期という
絶妙のタイミングで出た大型タイトルだから
かなり大きな思い出補正がかかってるだけだと思うんだけどな
118.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:23▼返信
>>97
WDだから売り上げのみだろうなw
WDのせいでスクエアは終わった
119.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:23▼返信
つまり二度と出ないって事じゃないですかヤダー
120.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:23▼返信
7や10ってクソなゆとりとかが推してるイメージだわ
正直言って19歳の俺でも7や10なんかに比べたら4、5、6の方が面白い
どうせ「映画的な面白さ」を目指してるんだろ?今のクズエニはさ

ゲームならではの面白さはどこいったよ?ああ、ヒゲはもうスクエニじゃなかったな
121.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:23▼返信
では和田さん、FF7は勿論の事、
今までのFFシリーズ全てを把握してらっしゃるという事ですよね?
ナンバリングタイトルのみで結構ですので、FF1から内容を
しゃべって頂けませんか?お時間の許す限り^^

っていう株主は出てこないのかね。
122.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:23▼返信
とっくに終わってるからwww
123.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:23▼返信
>>109
それで出来た「すばらしきこのせかい」を買わなかったのはどこのどいつだよ
携帯ゲームとして、数々の賞を取った程に、挑戦的なタイトルだったのにさ

ブランドしか買わない馬鹿なユーザーが増えたのが、業界が腐った一番の原因だよ
124.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
125.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:24▼返信
ヴェルサスPS4で作ってるしww
126.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:24▼返信
だいたいWDと鳥山のせいw
127.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:24▼返信
海チョコボ産まれた時は感動したw
それまでの苦労を考えるとなおさら
128.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:24▼返信
ドラクエはもし堀井さんいなくてもやっていけそうなのにFFェ
129.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:25▼返信
1~7までリアルタイムまでやったけど、7名作を否定する気はないな。
あほみたいにやり込んだのは7までだし。
130.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:26▼返信
>>111
キャラとか世界の雰囲気とかその辺じゃね?
あとはどれか一つが飛びぬけて良い!じゃなくて全体的にまとまってるから評価高いとか
131.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:26▼返信
おもしろかったけど神ゲーじゃないよ。
エアリス殺すなら最後にしろよ。
132.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:26▼返信
ドラクエももうアウトだろ。
10でつぶれる。
133.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:26▼返信
FF7ほど世界観が確立されてその存在感が素晴らしいRPGはない。
134.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:26▼返信
FF7だけならよかったけど関連作品だしまくってゴミになった
135.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:26▼返信
>>123
俺は買ってプレイして面白かったがな
だいたい信頼を失ってるスクエニが新作だしたところで誰が買うってんだよ
常識的に考えて物事をしゃべれ
辛ラーメンを買えっていうのか?
136.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:27▼返信
まずフィールドをきちんと作れ
寄り道要素とやりこみ要素もきちんと作れ
登場人物を偏らせるな、客を腐女子だけにする気か
137.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:27▼返信
※121
他の質問者の時間奪うだけだろ。アホか。
138.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:27▼返信
>>111
序盤のミッドガル脱出までの流れが個人的にはすごい興奮した
ガキの頃の話だけどね
139.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:27▼返信
>>123
時代遅れの豚専用ハードでの新作など誰も求めていない

至高の神ハードPS3で出さなければ誰にも見向きもされないのは当然の事
140.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:28▼返信
>>123
ブタじゃないがそれは買った
知育ゲー以外でDSの機能きちんと生かしてるゲームは珍しかった
141.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:28▼返信
そこで変なこだわりを出してくるから
お前はダメなんだよ
まずユーザーの声を聞け 
142.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:28▼返信
永久封印か
143.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:29▼返信
信頼失ってるから、評価されてるものも買わないとか・・・
信頼って言葉の意味本気で分かってるのか?本末転倒だろうが!
144.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:30▼返信
>>143
アホかお前
145.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:30▼返信
>>139
ゲハの流れをいちいち持ち込むな、クズ
146.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:30▼返信
FF7リメイクに求めるのはEDムービーでユフィとヴィンセントを登場させてやることかな
147.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:31▼返信
和田が社長になってから頭が可笑しい事しか起きて無いよな
148.せとらの投稿日:2012年06月26日 16:32▼返信
生き残り
149.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:32▼返信
>>141
FF7のリメイクなんて本気で臨んでる奴いるのか?
それなら、まだ新作の方が良いんだが・・・
150.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:32▼返信
ところでレーシングラグーン2はまだですかね?(´・∀・`)
151.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:33▼返信
もうFF11が超えたってことにして出しちゃえばいいんじゃない
利益の面ではシリーズトップだしゲーム内容も悪くなかったし
盾が意味持ったころのナイトとかプレイしててスッゲー面白かったぞ
152.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:33▼返信
もうFF11が超えたってことにして出しちゃえばいいんじゃない
利益の面ではシリーズトップだしゲーム内容も悪くなかったし
盾が意味持ったころのナイトとかプレイしててスッゲー面白かったぞ
153.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:33▼返信
FF7のどの辺りが絶賛されてるのか、分かりやすくお願い。
154.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:34▼返信
>>133
ff7の雰囲気は好きだけどそれはないな
そこいらに落ちてる本一つ一つに中身があったり歴史や経済の詳しい設定があるわけではないし
155.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:34▼返信
FF8からのFFダメになったんだよな〜。
156.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:34▼返信
>>153
上で出てるけどキャラと世界観

13見てる限り超えるのは絶望的
157.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:34▼返信
>>139
こういう、ゲハ戦争が一番の業界の痛手だったな
まさか、任天堂ハードが主流になったらさ
PSユーザーが任天堂ハードに移ったPSブランドのゲームを買わなくなるなんて誰が思ったよ
158.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:35▼返信
>>150
懐かしいなw
絶対続編は出ないから諦めろ
159.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:35▼返信
7て15年以上前のゲームだぞおまえら
160.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:35▼返信
すべてにおいて高レベル。
あの世界観とストーリーが合わさった作品はなかなか生まれない
やっぱFF7だわ。
161.投稿日:2012年06月26日 16:35▼返信
あのころが懐かしい…
自分的にピークはSFC時代でスクエニは終わってるな~なんでこんな事に…
162.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:36▼返信
ってか、7ってそんなによかったっけ??

あんまりシステム面でよかった印象はないが・・・。

ストーリーは個人の好き嫌いがあるわけやし・・・。
163.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:36▼返信
13みたいなクソ新作を作るくらいなら
もう新作なんか作らず7リメイクにしとけよ
って思う
164.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:37▼返信
そんなゴミよりも、すばせか2はようせいや(´・ω・`)
165.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:37▼返信
DQは1以外面白いと思った事無いFFは10まで面白かった(FF12はオンゲーをソロプレイしてるみたいでみたいで嫌)
166.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:37▼返信
はやくFF11死なないかなぁ
オフでリメイクして欲しいんだがFF14があんなだしなぁw
167.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:37▼返信
>>157
すばらしきはDSの新規タイトルだろうがアホ
買ってない奴は口出しすんな
168.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:38▼返信
事実上のリメイク永久封印か・・・和田も凄い決断をしたものだ
169.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:38▼返信
海外サイト
9位:Final Fantasy V & Final Fantasy XI
8位:Final Fantasy XIII
7位:Final Fantasy XII
6位:Final Fantasy VIII
5位:Final Fantasy IV
4位:Final Fantasy X
3位:Final Fantasy VII
2位:Final Fantasy IX
1位:Final Fantasy VI
170.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:38▼返信
>>162
「マテリア」は結構記憶に残ってるな
悪くなかったし
171.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:38▼返信
だが最も稼いでいるのは11
172.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:38▼返信
ただのチキン野郎だろ
173.ソフト投稿日:2012年06月26日 16:38▼返信
FF7よりクラウドかセフィロス主役にしたアクションゲー作った方がましプラチナに頼め
174.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:39▼返信
スクエニ「いつまで経っても無能なんです」
175.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:39▼返信
>>157
続編なのに劣化してるのが原因だと思うがな
176.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:40▼返信
7がFF史上最高だとは言わないが、
今のスクエニで、過去作品を越えるFFは絶対にありえないだろうから、
この発言を撤回しないなら発売しない宣言だよな
まぁ、FF7リメイクより和田退任を望んでるほうが多いんだけどね・・・
177.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:41▼返信
FF13のグラフィックで、FF7くらい面白い作品が出せないものだろうか?
178.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:41▼返信
映画で失敗、合併辺りからまったくいい話が無い
179.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:41▼返信
はやくリメイクFF7出さないとFFブランドなくなってしまうだろww
180.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:42▼返信
>>167
いや、知ってるよ
すばせかだけのことを言ってるんじゃないし
PSユーザーの任天堂ハードの毛嫌いさについて言ってるんだよ
SFCからユーザーがPSに移行した時と違って明らかに顕著に表れてるじゃん
181.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:42▼返信
マスターマテリア人数分作ったわ
組み合わせも自分なりに完璧に仕上げたしな
182.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:42▼返信
7は遊び要素が多かったりワールドマップが海の中まであったり世界が広く感じたのが良かった
あと、中二病経験があったからクラウドとストーリーに惹かれた
183.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:42▼返信
7リメイクは伝家の宝刀の虎の子なんだから下手に出したら駄目なのでこれでいい
まあ俺自身はPSハードに限定しても9や10の方が好きだからあんま関心はないが
184.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:42▼返信
いいから7リメイク作って終われ
185.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:42▼返信
>>157
むしろCCみたいなのもPSで統一すればもっと売れそうな気がするけどな
クォリティ上げてさ
ベアラーはまあアレだがw
186.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:43▼返信
正直ここまでグラフィックとムービーで、マップ的な意味で一本道なら
アクションにしたほうがよっぽど面白い
フィールドを駆け回れないFFやDQをJRPGでやりたいと思わん
187.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:43▼返信
ヴェルサス13について訊いた人はいないのか?
188.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:44▼返信
8をリメイクしてくれないかな?
189.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:44▼返信
7をリメイクする前に会社が消えるんだろうな
190.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:44▼返信
ゲームとしてはFF9の方が好き。
発売前のワクワクと初プレイ時の驚きでFF7を超える物は無いがね。
191.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:45▼返信
FF12も13も13-2もFF7なんてとっくに超えてるよ
過去ゲー美化しすぎ
192.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:45▼返信
FFというか古典RPGのリメイクって誰得なん?
193.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:45▼返信
FF14が7超えたとぬかしてしれっとリメイクし始めるに1000ペソ
194.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:46▼返信
>>175
でもさ、PS2からPSPに移行したブランドは普通に売れてるよね
同じように劣化してる筈なのに

もっと言えば、PS2からWiiに移行したタイトルも売れてないよね
劣化とか、それ以前の問題だと思うけどな
絶対にPSハードじゃなきゃ嫌だっていう層がPSユーザーには多すぎると思うね
195.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:46▼返信
>>170
でも、マテリアのせいでキャラクターの個性がほぼ殺されただろ。
個性の残りカスがリミット技とかいうゲームバランス崩壊やし・・・。

やっぱりストーリーは好き嫌いがあるけど、システムは糞だわ。

196.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:46▼返信
FF7ACでハードル上がっちゃったからな
自業自得
197.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:46▼返信
星痕症候群()
198.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:46▼返信
>>191
こえてねえから
過去ゲーを今の基準で語るなよ
199.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:47▼返信
まあキャラは立ってたし、最後はアレだけどもストーリーと合間のイベントも緩急がついてて
飛空艇取った後の世界の広がりとか7のwkwk感はハンパなかったな。

今のFFは、ストーリーだけで引っ張ろうって方に寄り過ぎなのが良くないんでないの?
それだと単に話の好き嫌いだけが主体で評価が決まっちまうし。
200.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:47▼返信
9や10より8が好きだな7はあのポリゴンが好きじゃ無い
201.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:48▼返信
>>195
個性・・・?
お前、FFの何を見てきた・・・?
首でも吊ってこい
202.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:48▼返信
さっきからFF7の褒めてるところって
世界観とキャラとストーリーばっかりなんだけどさ
それって、アニメとか漫画で良くね
ゲームとして褒められるところは無いって事でおk?
203.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:48▼返信
>>195
奇数ナンバーのFFに個性なんかないよ
204.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:49▼返信
>>199
でその肝心のストーリーも叩かれまくってるからね
205.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:50▼返信
過去のスクウェア作品で一番リメイクして欲しいのはゼノギアスだな
206.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:51▼返信
ほんと7並みの物量作れてからの話だわ
207.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:51▼返信
7を超えるやつが出ない限り出ない=一生or10年単位先まで出ない

つまり、社長及び経営首脳陣がリメイクされるまで出ないってことですね~
208.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:51▼返信
>>199
ストーリーなんて10からは取ってつけたようなクソなストーリーだったろ
グラフィックだけで成り立ってんだよ今のFFはな

グラフィックなんてゲームを楽しむ点においては9くらいのレベルで十分なのに
209.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:51▼返信
7を超えるやつが出ない限り出ない=一生or10年単位で先まで出ない

つまり、社長及び経営首脳陣がリメイクされるまで出ないってことですね~
210.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:51▼返信
>>205
特にdisc2な
211.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:52▼返信
現在進行形で7リメイクの制作に取り掛かっていない時点で既に手遅れですよ(笑)


あ、こんな突っ込みは野暮でしたかw
そういえばマルサスヴェルチのお仕事が残ってましたよね(笑)
212.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:52▼返信
蜜蜂の館 → 「行くぜ!!」


ラストダンジョン → 「みんな、行こうよ!」

正直Ⅶはコレしか印象がない
213.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:53▼返信
とりあえず潰れる前に真剣にFFTをリメイクしてくれ
最終章に入ったらラムザも強化してあげてね!
214.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:53▼返信
永久に出ないってことかぁ・・・
215.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:54▼返信
当時は凄かったけどな
いまやるとこんな酷かったっけと思うぞ
手足なんかただの棒だしな
216.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:54▼返信
個人的にはFFよりも聖剣LOMやサガフロ1、アンサガあたりをリメイクして欲しいな。
この辺はもう少し遊びやすくすれば化けるんじゃないかと思ってる。
217.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:55▼返信
>>191
こういう右も左もわからんニワカ丸出しの新参忠が今のFFをダメにしたんだな
218.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:55▼返信
>>210
WiiUでいいからモノリスと組んで作ってくれないかな?
(ゼノサーガのストーリーと合わせたリメイクでもいいから)
219.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:55▼返信
7は良かった。ミニゲームも豊富だったし
220.投稿日:2012年06月26日 16:55▼返信
公式公認最高傑作か
確かにあれはゲーム史に残る超名作だわ
221.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:55▼返信
>>202
RPGとしては重要な要素だと思うんだが・・・
222.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:56▼返信
スノボやりまくった
223.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:57▼返信
リメイクするならFF7AC並のグラでドラクエ8以上の等身大マップ等のクオリティじゃないと満足できんな
224.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:57▼返信
>>198
え?今の基準でみなけりゃ何で見ろと?
225.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:57▼返信
>>202
いや、ゲームとしてもそれなりだったよ
FFは一部だけとんがってるのが多いから合う合わないで神ゲー糞ゲー意見が分かれやすい
7はキャラ世界観ストーリーと良くて他も綺麗にまとまってるから高い評価になってる

こんなとこかと
226.投稿日:2012年06月26日 16:57▼返信
まあ今でもアーカイブで買えるし売れてるし
さほどリメイクの必要があるのかと言われると疑問なのは確か
227.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:57▼返信
>ストーリーなんて10からは~

‥‥?
初代から演出主体で継ぎ接ぎストーリーだけど?
7移行からは全体のストーリー構成を意識するようになったらしいよ。
228.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:57▼返信
もう無理だろ
229.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:58▼返信
リメイク商法は良い物を作り続ける事でなりたいからな。
PS4になりPS3の互換性が無かった場合にPS3のリメイク&HD化する
ゲームが無い事に気付くでしょう。
230.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:58▼返信
7はキャラによって付けられないマテリアとかあればキャラの個性が出たんだろうけど
231.間違えた投稿日:2012年06月26日 16:58▼返信

×移行
〇以降
232..投稿日:2012年06月26日 16:59▼返信
DLはあるけど、まだ移植すら無いんだよな
233.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:59▼返信
神格化されてたドラクエ3だって初SFCされた時、FC版の売上に全く届いてないだろ
これもそうなる
234.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:59▼返信
あのFF13でアップアップだったトコが満足な7リメイクなんて出してくれるわけない
235.名無しさん投稿日:2012年06月26日 16:59▼返信
ノムティス頑張ってくれ
236.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:00▼返信
>>217
そういう「自称ゲーム分かってるさん」の妄言はどうでも良いんで
さっきから、ゲーム自体に褒めてるコメントがない以上
FF7はゲームとして落第なのはわかりきってる事ですから
237.名無し投稿日:2012年06月26日 17:00▼返信
キャラデザインから変えなきゃ無理。いつまでも野村イズムの美男美女ゲーじゃあ何も変わらない。さらに言うなれば選民思想やら、ファシズム関係のネタ大杉。現実逃避できる世界観で遊ばせろ。知恵付けた中二病のシナリオよりガチ中二病のシナリオで盛り上げろ
238.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:00▼返信
>>191
グラだけは超えているけどゲームとしてゴミだろ
ガンビット()、パラダイムシフト()、シネマティックアクション()、カジノ()
全部ゴミだっただろうが!
239.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:00▼返信
FFTが良作とか無いわ
あれチャクラ無しでクリアできんの?
オウガやってたらそんな事言えない
ゼノと言いFFTと言い、バランス調整放棄したクソゲーじゃねぇか
抜きでた強キャラや、特定のスキル構成じゃないとクリア出来ないゲームはクソ
9もジャンプ無いと隠しボス倒せない時点でもうね
240.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:01▼返信
一番やりまくったのはチョコボレースかな
賞品にマテリアがあったからコンプするのに苦労した覚えがある
241.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:01▼返信
>>233
どっちも300万超えてるんだから当然だろ
242.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:02▼返信
>>225
当時から、ずっと意見は賛否両論だったような・・・・
243.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:02▼返信
当時のグラはキャラはただの記号だったからな
脳で補完されてるから7越すゲームなんか無理だろ
普通にクライシスとの方が演出は上だろ
クライシスのアクションは糞だったけどw
244.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:03▼返信
19歳の俺が言っても説得力ないかもしれんが
FF7は正直いってRPGとしての魅力はないと思うよ
ゴールドソーサーだけを切り取ってソフトにした方が売れるんじゃないかと思ったくらいだから
245.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:03▼返信
FFTでチャクラの出番なんて在ったか?
246.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:03▼返信
>>238
12のガンビットや13の戦闘は面白かっただろ…

FF7が落第とかいってるやつもどーかとは思うが
247.投稿日:2012年06月26日 17:04▼返信
7どころか5,6も越えるのを作ってませんがね
248.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:04▼返信
>>236
世界観やキャラやストーリーがゲームに関係ないのかよ
これらが全部糞でシステムだけまともでも誰もやらねぇよ
249.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:05▼返信
ていうかもうちょっと日本語でおkなシナリオそろそろどうにかしろよw
ファンタジーって言っても何言ってるかわからんのは無理
250.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:05▼返信
出ないの確定
251.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:06▼返信
>>246
伊藤&鳥山乙
ゲームもクソ、ストーリーもクソ、キャラも全部糞だっただろうが!
252.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:07▼返信
6は魔法が希少とかいう世界観だったが
7からほぼ完全にファンタジーが薄れていくことに
9ではファンタジー要素は戻したがいろいろと荒かった
10以降からは敵がますます機械化

超える超えない、ではなく
タイトル変えろよゴミって言いたいね
253.名無し投稿日:2012年06月26日 17:07▼返信
8以降は見切り発車だったわけか
254.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:07▼返信
>>242
そりゃー7にだって否定派はいるでしょーよ
でも他のナンバリングに比べれば肯定派のが多いよ

>>245
序盤とかMPも回復できてあると便利くらいかな
255.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:07▼返信
>>244
いやいや
ゴールドソーサもFF7の一部だからw
ゴールソーサ単体で売れると思うなら相当良いじゃねえか
256.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:08▼返信
>>239
ジャンプってフライヤの?オズマってそんな戦い方だっけ?
妖精全部会ってない場合は近距離攻撃が届かないだけじゃなかったか?
257.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:09▼返信
FF15は誰がやるの?
またブランドクラッシャーの求めないくんなの?
空気ゲーしか作らん伊藤でもお断りだわ
258.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:09▼返信
>>238
マテリア()、初の3D()に言われたくないです
259.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:09▼返信
7は好きだけど、俺の中では10の方が名作なんだがw
260.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:09▼返信
ff7懐かしくて買ったけど
クソやったわ、召喚がだるい。
ff5のほうがおもしろい
261.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:09▼返信
そりゃFF7はスクエニにとって最後の砦だからな。
壊されたら後には何も残らない。
262.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:09▼返信
ゴールドソーサーねえ。
RPGのミニゲームなんて時間喰われるだけで邪魔なだけだろ。
263.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:09▼返信
いっしょうむりです
264.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:09▼返信
>>259
完全同意
265.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:10▼返信
7の頃のスタッフなんてもうほぼいないのに
今いるスタッフ馬鹿にしているな
266.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:10▼返信
>>205
あんな途中で人形劇になるダイジェストじゃなく、最後までちゃんと作ったゼノは
見てみたい気もするけれど、盛り込まれてるネタがパクリ全開なんで別の意味で
リメイクには色々問題がある気がしないでもないw
267.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:10▼返信
>>259
確かにw
268.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:10▼返信
>>248
だから、ゲームじゃなくて良いっていう意見が出てるんでしょ
269.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:10▼返信
7は確かにインパクトあった
FFシリーズの方向性を確立させたゲームでもある
でも思い出のなかで生きた方がいいだろ
270.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:10▼返信
>>251
12のストーリー、13のキャラとストーリーは糞だったけどゲーム部分は良かったよ
合わない人もいるだろうけどさ
12も13もチュートリアルを親切にしたいのか、色々自由にできるまでが長すぎるからそれまででやめちゃったりね
特に13とかは酷過ぎる
271.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:11▼返信
>>259
求めないの糞ゲーはいらないよ
10の異世界送り()とか
人の死をお粗末にしているからな
272.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:14▼返信
和田さんの言うFF7以上って売上の事だよね・・・
273.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:15▼返信
>>255
俺はRPGとしてどうか、という意見を言っているのだが
日本語わかりませんかね?
274.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:16▼返信
懐古厨だから4,5,6が好きです・・・
275.ああああ投稿日:2012年06月26日 17:16▼返信
これ一番やっちゃいけない事なのにね。
野村は頑張ってるっていうのに

ってか7なんてとっくに賞味期限切れてるのにきずかないなんてアホな社長
276.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:16▼返信
あの時代だからできたゲームだろうに。
据え置きゲームは下火だしもう無理だろう
277.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:17▼返信
12と13は戦闘は良かったけど、PS1以前のRPGでFF12、13(や最近のRPG)を超えるシステムってハードの制約上なかなか難しい気がする
バランス調整じゃなくシステム的に昔のRPGの方が面白いゲームって実際あるの?
278.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:18▼返信
10なんて糞ゲーの代名詞じゃねぇか
声入ったのも10が始まりだし
それでほとんどのセリフに声入ってムダに長くなったしな。
ム  ダ  に  ね
ムービーも多くなるしさぁ、ムービーなんて全部で10個くらいで十分なんだよ

まぁダメとHP限界突破くらいはよかったけど99999が上限なのは頂けないよな
インフレし過ぎだろ
279.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:18▼返信
FF7はゲームでリメイクするより3部作ぐらいの映画にしてくれた方が嬉しいかな
280.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:18▼返信
>昔の方が

VPとか?
281.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:18▼返信
おれは9が好きなんだけど

あーゆーデフォルメキャラは人気ないの??
282.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:19▼返信
7より5と9の方が好きだ
9以降はやったことないけど
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
284.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:20▼返信
9いいよね

リメイクして戦闘のテンポよくしたら神ゲーになるって絶対
285.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:20▼返信
>>279
アドベントチルドレンだけでいいよ
調子に乗ってそんなもの作ったらあの悲劇を繰り返すことになりかねん
286.名無し投稿日:2012年06月26日 17:21▼返信
FF11をPS3でHD化摺れば、新規はそれなりに集まると思うな。
287.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:21▼返信
7のゲーム部分はRPGとしてどうか?なんて言われる程酷いデキではなかっただろ
そもそもFFは決定ボタン押しっぱなしにしてれば大抵の雑魚戦さっさと終わるようなゲームだったんだし
そのゲームの系譜としては及第点以上のものだったはずだがな
288.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:21▼返信
声いらないのは超同意だけど、じゃあどう変えていったらいいのかはわからん

10の成功体験が尾を引いてるんだろうなぁ・・・
289.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:22▼返信
俺もこの判断は間違ってないと思うわ
290.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:23▼返信
>>273
じゃあRPGとしての良さにゴールドソーサみたいなのは入らないのか?
そこら辺も込みでRPGの魅力じゃないのかねえ
実際FF13はそういうのが全く無くて評判悪い面もあるし
291.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:24▼返信
声入れるとしても数少ないムービーだけで十分
説明するときなんか声無しでいいし
そうすればムービー少なくなって要領に空きがでるでしょ
ムービーに頼り過ぎなんだよ
292.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:24▼返信
>>278
7から懐古から言われていたしな
10もクソゲーだったし、13もクソゲーだったしな
野村デザインはクソゲーの代名詞だな
本当に野村はFFの癌だな
野村が早く退社すればいいのにな
293.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:26▼返信
ここらで誰か外部の風を入れてみてはいかがだろうか。脚本よそに頼んでみるとか

絶対ライターの中には「僕の考えた最強のFF」の妄想ストックしてる人いると思うんだ

もしかしたら現状を打破してくれるかも・・・無理ですかね・・・
294.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:26▼返信
野村、鳥山、田端、北瀬の四骸共を
さっさと解雇させろよWD
お前がふがいないからFFブランドが地に落ちたじゃないか
295.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:27▼返信
FF7より売れたFF10のリメイクは出す癖に
結局FF7のリメイク出し渋ってるだけの嫌がらせ企業
もうユーザーの信頼は一生取り戻せないだろう
296.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:27▼返信
お前らが何をほざこうがFF13がブランドを崩壊させた事はゲーム業界の史実として残るからな



それと7リメより13ヴェルサスの発売が先だろ、思い出に縋ってばかりで現実が見えてないな
297.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:27▼返信
>>284
テンポついでにバランスも
ラスダン辺りだとHPが高い雑魚が単体でしか出てこなくて、かなり面倒だった記憶がある
298.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:27▼返信
FF7をこえるようなFFを作りもしないのに
FF14まで発売してるってのも凄いな
299.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:27▼返信
まあ、FF7の出来がどうかは分からんが売れたのは事実だと思う。

で、その方向性から良く分からん方向に迷走して、映画FF作ってこけた遠因も7、8だと思うんだが。
300.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:28▼返信
>いま7リメイクを出したらそれでFFは終わってしまう。
これは正しい感覚だな。
というかFFってのはレジスタンスの物語だから、エニックスと合併した時点で
もう7を越えるFFは永遠に作る事が出来ないし、合併以後のFFが糞なのも
エニックスの資本が入ってるから。
301.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:28▼返信
スクエニに必要なアドバイザーは男女関係のアドバイザーだと思う。
オタクが求めてるのは1対1じゃなくて基本ハーレムだって事を忘れてる気がする。
まぁおれは10の方が好きだけどw
302.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:28▼返信
10も良かったけどな
303.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:29▼返信
>>289
俺から見ればお前やWDは間違っている
全てWDが悪い!!!
野村、北瀬、鳥ポ、田端の四骸も消えてないとダメだ
いつまでたっても若い人が出てこないのはこいつらが悪い
304.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:29▼返信
>>296
現実が見えてるから、潰れる前に出せってことじゃね?
305.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:30▼返信
なんだかんだでみんなFF好きだったから現状が悲しくて仕方ないんだろうな・・・
306.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:30▼返信
>>297
逆にあのHPのモンスターがバランスよく振り分けられたHPで複数出てこられる方が困る
もっと低くHPを設定していろいろ特典あれば完全に文句はないけど
307.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:30▼返信
あと200年くらいかかるな
308.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:30▼返信
FF7にはまったお年頃の方は30代になってるよ
早くしないと40代になっちまうよ
309.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:30▼返信
俺がスタッフだったらリメイクの制作よりも新作の制作に加わりたいわ
ものづくりの基本は新しいもの生み出すことだろ
310.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:30▼返信
>>293
虚淵に話を持っていって鬱展開&キャラが死にまくりのFFが爆誕ですね、わかります。




ちょっとやってみたいかもw
311.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:31▼返信
>>290
広大なグラン=パルス詐欺には失笑したわ(笑)

11章のMAPショボ過ぎw
ユーザーの目を欺けなかったプリレンダ路線の代償だね
探索できないなら最初から見せなければここまで叩かれる事も無かっただろうね
312.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:31▼返信
7と10は良かったけど良かっただけにそこから進化の方向間違えてしまった気がするわ
313.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:32▼返信
過去の遺産で喰ってるのにリメイクしねえとか何の価値も無いわ
FFどころか全部のシリーズで過去最低を更新し続けている会社なのに
314.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:33▼返信
一応自覚はしてたんだな・・・
315.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:33▼返信
10は良かったな
飛空挺乗り回したりマップも無かったりだったけどそういう不満は感じなかった
316.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:33▼返信
と言うことは、Ⅶのリメイクは一生出る事はないと言うことでいいのかな
317.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:33▼返信
FFで新作を出さないことにしてから、リメイク作品つくってけばいいんじゃないかね
318.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:34▼返信
FF7,FFT超えるFFはもう出ないだろ
もう終りでいいから、7とゼノギアスのリメイク出せや
319.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:34▼返信
FFはPSになってからだいぶ趣旨が変わったからな・・・
PSなってからファミコン、スーファミ時代に積み重ねていたFFの世界観からかけ離れ行ったような気がする。
320.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:34▼返信
>>283
馬鹿は黙ってろ
321.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:34▼返信
坂口も植松もいないんじゃ無理だろう
マルサスは問題外
もうFF終わってもいいから7リメイクしてくれ
322.7の現役世代投稿日:2012年06月26日 17:34▼返信
いつまでFFの名前に頼るつもりか知らんが、
7の衝撃を超えるFFってのは多分出ないだろうし、
リメイクしたとしてもろくな物にならないだろうってのはわかる
323.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:34▼返信
10も何気に好感度とやらでイベント相手変わったりするけどな
あとオーバードライブの演出とか

というわけでハーレム展開な5のリメイクをですね…
324.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:35▼返信
>>295
それはまた別だろ
325.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:36▼返信
FF11の世界でオフゲーつくってくれ
6人PT制 キャラはドグマ風で自キャラ+NPC2 残りは他プレイヤーから借りられるもしくはストーリー用NPCで
あの世界ヴァナディールが好きなんだよね
326.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:36▼返信
>>319
文字通りファンタジーだったのが、SFになってきてるからな
もう原形はとどめてない
327.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:37▼返信
>>292
まともに議論する気ないだろ、お前
328.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:37▼返信
FF7最高って言ってる奴は懐古厨だけだろ
329.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:38▼返信
FF14「・・・」
330.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:38▼返信
>>295
FF10はリメイクじゃねぇよHDリマスターだ
FF7だってPC版がでるんだから問題ないだろうが
331.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:38▼返信
>>320
野村乙
FFヴェルサス発表されて
6年間何をしてたの?
ずーっと2ch見てたんだろw
332.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:39▼返信
>>316
俺らが生きてるうちは無理だね
333.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:39▼返信
グラもここまで来ると演出面でプレイヤーに衝撃を与えるてのはもう難しいだろうからなぁ・・・
334.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:39▼返信
>>326
9、10、12ってSFかな
まあ機械も出てくるけどさ、飛空挺なんかは昔から出てたわけだしそんなに違うかな
335.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:40▼返信
>>321
坂口はいらないだろ
余所でクソゲー作ってればいいんじゃない?
336.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:40▼返信
>>326
FFは初代からSFを取り入れてたよ
グラフィックがリアルより向上するごとに
ファンタジーじゃなくなるのも無理はないだろ
世界観よりキャラの寒いセリフの方を何とかしてくれ
337.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:40▼返信
>>308
俺もそのひとり
じじいになる前にFF7のリメイクはやりたいです…
338.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:41▼返信
すばらしきこのせかいはDSじゃなくてPSPか据え置きで出しておくべきだったな
DSじゃ無理。マリオとゼルダ専用機だもん
339.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:41▼返信
>>331
出てもいないタイトル貶せるとか、クズすぎだろお前
340.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
341.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:41▼返信
初代からやってるが、FC、SFC時代のFFと7の違いが2D3Dの変化くらいしか判らない...
アンチは何が不満なのやらねえ。
因みにナンバリングで一番好きなのは12だが。マイノリティ?
あと、初代からFFはメカ+SF要素全開だが。
342.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:43▼返信
>>338
PSPじゃ別物になってそうだけどな
343.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:43▼返信
FFの凋落を見るとポケモンの偉大さがよく分かるな
売り上げ以上に子供がいるということが大きい
もう大きい友達やFFにすがる懐古しかいない
FFは死んだも同然 売り上げはFF13-2の2倍だしな
下手したら5倍以上売れるな FF哀れなりいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
344.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:44▼返信
>>340
野村アンチはキモイから余所で書き込めよ
お前だけ主旨がずれてるっていい加減気付け!
345.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:44▼返信
>>310
俺はオサレ師匠にキャラと脚本作ってもらってクリスタルが割れるたびに「なん・・・だと・・・」て言うFFが見たい

ていうかホントにあんぐらいハンマータイプの作風のほうが今のFFにはいい気がする

スタイリッシュになりすぎというかアホさが足りないというか
346.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:45▼返信
終わってしまうというか
終わって良いからさっさと出してくれ
347.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:46▼返信
PS4来てからだな
348.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:46▼返信
>>325
そのアイデアだけで十二分に売れるのにねー

その程度の事も出来ずにアホな事しかやってないクズエニって
349.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:47▼返信
キャラゲーになってしまってるのにキャラに魅力がないのが問題
350.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
351.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:48▼返信



一生でないことが確定したwwwwwwwwwwww
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
353.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:50▼返信
それは客とかが決めることじゃないか
社長自覚あるならちゃんとやれよ
354.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:50▼返信
ブロントさんを主人公にしたFFを作れば俺は売れると思うのだが?
355.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:51▼返信
FF7はスピンオフ満載でウザすぎ
356.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:51▼返信
俺らが生きてる間はリメイクは出ないって事だな。
357.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:51▼返信
もうFF7諦めたからクロノブレイクとPS3版ラスレムはよ
358.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:52▼返信
>>350
本人とか、アホか
野村アンチなら余所でやれや
359.投稿日:2012年06月26日 17:52▼返信
11のウィンのシナリオ担当した人をシナリオに据えて一本作ってほしい

が、14の担当に入ってた気もする
360.投稿日:2012年06月26日 17:52▼返信
7よらり9をテンポよくした方が面白そうだがな
361.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:54▼返信
サガフロみたいな感じのグラが俺は好きだな(2はやってないからしらん)
グラフィックで魅せたいなら戦闘画面だけにしたれや
フィールドとか2Dでもいいし3Dだと移動にストレスかかるだけや
362.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:54▼返信
9は評判悪いから無理だろ。
国内はともかく海外でさっぱりだし。
363.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:54▼返信
FFは10で終わってるんだから
最後にFF7出してくださいよ
お願いします
364.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:55▼返信
>>358
野村=7以降のFFに大きく関わってきた人間
だが?
アホかお前
365.名無しさん投稿日:2012年06月26日 17:55▼返信
7が最高のFFだと思ってる時点でもう駄目だよ
366.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:00▼返信
その前にWDはFFをプレイしたことあんの?
367.投稿日:2012年06月26日 18:00▼返信
納期決めずに少人数でコツコツ作った方が成功しそう
368.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:01▼返信
野村が関わったのは6,7,8だけ
野村はFF10の一本道をヴェルサスのインタで暗に批判してるしね
369.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:03▼返信
ポケモンBW2
同じ続編でもFFはゴミしか出ないしな
ポケモンが評価されるのは当然のこと
子供を愛しているからだよ
FFはひねくれたガキやDQNがやるクソゲーだしな
今の時代で売れなくて当然なんだよ
370.投稿日:2012年06月26日 18:03▼返信
6>>>>7だから
371.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:07▼返信
キャラデザ担当=野村がゲーム作りに関わってる ってなってる奴いないか?
372.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:07▼返信
ドラゴミはゴミ
373.投稿日:2012年06月26日 18:07▼返信
どうすりゃいいんだよ…

10並みのストーリー+5のシステムみたいな感じで作ってほしいな

374.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:08▼返信
会社の社長が自ら現在のスクエニのゲームをPS1時代のFF7以下と認めちゃったわけだけど
いいの?これ?w昔のほうがよかったって会社の社長が自ら認めてるとかwwwww
375.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:08▼返信
8、10ってラノベのストーリーが恥ずかしくなって
駄目な人には好きになれないと思う。
共にストーリーを追っていると恥ずかしくなるしね。
7はギリギリ恥ずかしくならなかったけど。
376.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:09▼返信
FF7以降はゴミでしたって言ってるようなもんだな。
今後、値崩れしたら買うことに決めた。
377.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:09▼返信
どうあれ15は相当攻めた作りにしないとダメだろうな

守りに入ったらジリ貧だし。落ち目の時こそ攻めていうしな
378.名無し投稿日:2012年06月26日 18:10▼返信
FFⅦって何が面白かったん?
379.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:10▼返信
じゃあなんで同じく人気があった3をああしたんだよ…
しかもPSPはそのままDSとアップのを移植てっきりFF4PSPみたいなものを期待してたのに
まあ開発費は移植は安いが…
380.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:11▼返信
>>375
いや、7のセリフやキャラやストーリーが一番恥ずかしくなるんだけど
381.名無し投稿日:2012年06月26日 18:11▼返信
坂口と植松がいないから無理だろ

ただリメイク作りたくない言い訳
382.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:11▼返信
369
ポケモンも年々評価さがってるけど?
慢性でみんなかってるだけ
みんな買ってるから、ポケモンだから
383.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:12▼返信
FFはゲームの最先端、スクエニの本気ってのが売りだったんだよ
どちらも崩れた上にシナリオが糞で足引っ張るんだから終わってる・・・
384.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:13▼返信
そのへんの懐古厨が言うんなら別にいいけど
社長が「FF7を超えるFFを作れてない」なんて言っちゃダメだろwww
8以降を作ってきたスタッフやファンが怒るだろ。あと1~6のファンも
385.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:13▼返信
SFもサイバーパンクも要らない
剣と魔法の中世ファンタジーはよ
386.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:15▼返信
ついに今のスクエニのゲームはプレステ1のゲーム以下なのだと公式で認められたのかw
387.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:15▼返信
>>382
評価下がっているのはゴキブリだけだ
懐古からも今の世代まで高評価なんだよ
必死にポケモンをネガキャンしている奴ら乙
388.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:15▼返信
>>202
つゴールドソーサ

というか
FF7のミニゲームの充実っぷりは全ゲームの中でも最高クラス
389.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:15▼返信
>>385
スカイリムやドグマやってろよ・・・
390.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:16▼返信
3,4,5,6あたりのドット時代が最高
この時代のFFが面白かったからPS1以降のFFも売れたのに何もわかってないね
391.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:16▼返信
やっぱガツンと変化を加えてるFFは全部評価されてる気するけどな

FF4でアクティブタイムバトル
FF7で2Dから3Dにグラが超絶進化
FF10でフルボイスの演出

ただあとはその延長になってるだけみたいになってるからなぁ・・・

次になんか革命的な要素入れるとしたらどんなんがあるだろう・・・
392.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:16▼返信
>>382
「汗でシャツが体にひっつく…ってちゃんと景色見てる?」
「ああもう体中べとべと~」



今のポケモンはこんなキモイ事やってるからドン引きされるんだよなぁ・・・
393.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:17▼返信
10はストーリーだけなら超えてそうだけどな・・・
とりあえず7の評価ムチャ高いからこれは出さない事の裏返しだろうか
394.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:19▼返信
どうせ困れば
「これ・・・ふぁいふぁん7超えてるわ(´・ω・`)」
みたいな、意味不明の自画自賛をボヤきながら
何事も無かったかの様に作り始めるんだろw
395.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:20▼返信
FFで純粋な中世ファンタジーやってるのは11くらいだろ?
396.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:21▼返信
個人的にはミニゲームはFF10-2が一番だと言いたいが、まぁ大衆の意見は7なのね
・ガンシューティング
・スフィアブレイク
・ブリッツボール(10とは別物だったけど)
・ナギ平原のスロットやらオオカミレースやら
けっこういい感じだと思うんだけどな
397.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:21▼返信
FFはリメイクしか期待してないんだからガタガタ言ってないでさっさと出せよ
398.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:22▼返信
もうスクエニ終わってるがな(´・ω・`)
399.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:23▼返信
真女神転生4みたいに
「HDで作る予算も技術もないお・・・そうだ!3DSで出せば予算も技術も余裕だお!」
ってどや顔されるくらいなら
「作れないから作らない」
と判断してくれた方がよっぽどありがたい
400.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:23▼返信
もうFF15の企画動いてるてことはないよな・・・?

あんまこういうのわかんないけど慎重に作ってほしい・・・
401.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:23▼返信
>>391
本当ならそこにFF13が加わる筈だったのになw
GKザマァwwwマルチで一本糞www
402.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:24▼返信
CM攻勢でFF7が売れてFF8を期待した人達+新規で更に売れたけど
ズコーっとなった人が多かったと思う。
403.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:24▼返信
>>384
「FF7を超えるFF作れてない」って言ってるのは単なる個人の好みじゃなく海外スタジオでFF7のこと良く言われるからそう言ってるんでしょw株主総会での話題だし
404.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:26▼返信
>>375
いやラノベをあんな低品質なストーリーと一緒にされても...
低品質ラノベならそりゃ酷いの多いけど
売れてるラノベは伏線の張り方も説明も盛り上げもきっちりしてるよ
405.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:26▼返信
和田さんの元ではそんなの生まれないし個人的にはFF7含めそれ以降はゴミしか無い。
406.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:27▼返信
正直ドラクエもFFも
もうどうでもいいです

つーかスクエニ作品がどうでもいい
407.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:28▼返信
FF10は越えてはいないが同じ位の出来だよ
408.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:29▼返信
とりあえず絵があんま好きではないので天野先生にしてみようか・・・
409.るる投稿日:2012年06月26日 18:30▼返信
この社長さんの宗教的な思考がなければ、こんな事にはならなかったよね。
410.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:31▼返信
もう一回松野に(´・ω・`)
411.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:31▼返信
スクエニはSDの時代とともに終わった会社
412.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:31▼返信
>>400
あのルミナスエンジンを見る限り、FF15の企画はすでに動いているだろうよ
FF15は現行機で出すのかまだ不明だしな
表向き発表していないだけで作っている可能性もあるかもな
15はヴェルサス以上にFFにとって大きな転換点になるのは間違いないよ
ただしどっちに転ぶかわからないけどな
ヴェルサスでしっかりとした足がかりを作らないとFF15だけではFF復活は難しいレベル
ましてや、過去に4~9まで立て続けに評価も売上も高い 原因はゲームの方にある
413.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:32▼返信
つまりFF7リメイクは永遠にないってことか
414.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:32▼返信
つまりFF7は永遠にリメイクされないわけだ。
415. 投稿日:2012年06月26日 18:32▼返信
FF7ねぇ
やっぱクリスタルないとFFって感じがしないんだよなぁ
416.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:34▼返信
ドラクエは8まで
FFは10まで
それ以降のは名前だけ付いてるただのゴミ
417.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:37▼返信
マジで15がファイナルになるかもな
418. 投稿日:2012年06月26日 18:37▼返信
もう7以上に面白い5、6作ってんじゃん
419.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:37▼返信
12は面白かったからHDリマスター待ってるんだぜ
420.投稿日:2012年06月26日 18:39▼返信
FF7好きなのにこのままじゃ、一生出ないな。
というが、全部のゲームに本気だせよ
421. 投稿日:2012年06月26日 18:39▼返信
クリスタルの無いFFって
422.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:42▼返信
FF13という糞脚本糞一本道ゲーを満を持して世に出しちゃうほど脳軟化したスクエニに期待無し
423.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:42▼返信
ならFF6リメイクはよ
424.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:43▼返信
過去ものすごい栄光の中にいた男が没落して、また這い上がるために仲間とともに旅する物語・・・

今のスクエニをまんま自己投影したストーリーにすればユーザーの胸をうつんじゃないでしょうか?

ラスボスは黄色いネズミ
425.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:43▼返信
ヴェルサスいつ出んねん
426.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:46▼返信
>>424
黄色いネズミを
ラスボスにする幼稚かつ同人が考えたゴキブリのシナリオだな
これだからFFが売れないのが納得するんだよ
427.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:47▼返信
リメイクといっても事実上新作
マップは完全3Dのオープンにしないといまさら納得しない、戦闘その他も1から作るだろう
いまのスクエニにはあの時の熱意も力もない
428.るる投稿日:2012年06月26日 18:48▼返信
明らかにネタとわかる話に、狂気剥き出しで噛み付いてる人がいて怖い、、、
429.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:48▼返信
個人的にはFF8好きだったけどなー
ガーデンっていうシステムとか、学生が組織だって戦闘するとかツボだった
あとクロノクロスも好き。未だにBGM聴いてる
430.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:49▼返信
>>426
ていうかなんか日本語おかしくないかこれw
431.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:50▼返信
株主達の歯ぎしりが聞こえるのぉ…
432.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:55▼返信
今のスタッフは、リメイクの映像をどうするか会議で揉めて終わると思う
433.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:56▼返信
やったことないんだけどそんなにいいゲームなん?
434.名無しさん投稿日:2012年06月26日 18:57▼返信
FF7リメイクってどうせその内もしもしで出すんだろ?
435.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:00▼返信
それから3年後…
wd「シリーズ最高のFFが出来上がりました。韓国語、中国語が入り交じる前代未聞のオンラインRPGであり、グリー、モバゲーをゲーム内で楽しめ、もちろん課金も可能です!」
436.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:00▼返信
つまり出ないと認めてしまったわけだね和田は。
スクエニにFF7を超えるものなど100%不可能だから。ありえない。
FF13の出来を見て思い知らされたが鳥山求なんて無能がディレクターとか重要な所に関わらせるとあっという間にクズ作品になる。
最低でもまずコイツに指一本触れさせないようにしないとますますブランドが傷つく。
それをしたとしても無理だが。
437.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:06▼返信
FFは6までで終わりだろ。
438.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:08▼返信
クリスタル、プレリュード、ファンファーレ、チョコボ、飛空挺
ここら辺は大事にして欲しいと思う
439.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:08▼返信
7ってww
440.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:13▼返信
>いまのところ、FF7を超えるFFは正直作れていない。

社長がこんなこと言ったら一番駄目だろ
俺は8,9,10厨なんだがこの件で更にWDが嫌いになったわ
441.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:14▼返信
FF7より、個人的にはFF6、10の方が面白かったけどな。
7って、キャラがカッコいだけで、ストーリはつまらんかったけどな。
442.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:15▼返信
7のリメイクとか誰も望んでねーよ
リメイク作ってる暇あったら新タイトル出せっての
443.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:17▼返信
ブランドコントロールとか任天堂の余計なところ真似すんだよアホ
真面目にクオリティ追求してりゃこんなザマにはなってなかったんだよ
444.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:20▼返信
>>319
ないないwwww
豚ってガチでプレステ含めて任天堂以外のゲーム機持ってなさそうな気がするわ
7は2、3、4、5、6の良いとこどりだろう
ポリゴンつっても、マップ自体は2Dの形状だし、映像表現が変わっただけで
それまでのFFと変わりないよ
んで、9まで実は変わってない
やろうと思えば2DドットのFFに変換可能なわけ
だからこそ、3Dのフィールドを作らなきゃいけないHD市場のFF13の製作にスタッフが苦しんだ
445.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:24▼返信
スクエアスタッフだと思われる人からスクエニはゲーム作りの能力より上司に気に
入られるのが上手い人が偉くなると以前書かれていたし大手ゲーム会社としては
終わりでしょう。
446.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:24▼返信
つまりリメイクはないと
447.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:26▼返信
あとFF13は世界で売れたお陰で売上はいいよな
9,240円でもしっかりと売れたってのは評価出来る
5000円台に値下げして失敗したドラクエ9とは大違い
448.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:29▼返信
9もそれと同等くらいよかったと思うけど
449.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:31▼返信
FF7をリメイクするより、FF2、3、4、5、6をDS版の様な糞グラフィックでリメイクするんじゃなくて
本格的にリメイクして、そのアセットを使って7を仕上げれば良い
450.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:33▼返信
>>448
9とか俺にとっては糞
8より嫌い
451.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:33▼返信
7は駄作と考えてる人間は、時代に取り残されるタイプの人間。
7ほど、RPGとして最高傑作はない。キャラクター、ストーリー、システム、世界観
どれをとっても一級品。FF7を超えるFFなんて、あとはヴェルサスがどうなるかぐらいか。
452.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:36▼返信
これは良い判断をなされた!
453.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:37▼返信
つまり一生出さないと
454.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:39▼返信
7は日本の高度経済成長期を過ごした人と企業の未来への渇望がSFとして時代にあっていた
今の貧困にあえぐ社会ではブームに広がっていかない
中国やブラジルがもっともっと経済成長してアメリカに並ぶ超大国になった時かな
スクウェアも中国とブラジルに開発拠点を作るべきだろう
中国とブラジルの若いクリエイターがFFを甦らせる
455.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:41▼返信
7と同等かそれ以上のやり込み要素があり、
尚且つFF13レベルのグラフィックで作れるなら良いよ。
でも、それすら満足に出来てないレベルじゃんw
未だに、いつ使われるかも分からんプリレンダ公開してどや顔してるし。
ぶちゃっけ、ヴェルサスが良ゲーか神ゲーじゃなかったら、
FFのブランドなんて完全に崩壊するからw
13-2で13を良ゲーと思ってたゲーマーすら絶望させて、
いい加減危機感持てよw
456.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:43▼返信
※永遠にリメイクは出ません
457.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:44▼返信
もう出せるじゃん、と思った俺は異端なのか…
458.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:44▼返信
映像だけにこだわらず、システム的にも話し的にも面白いと思える様なのを考えて作ればいいだけなのに、FF7を超えるFFって言ってる時点で駄目な気がする。
ここまで来たら、もうブランドなんか捨てて一から新しい物を作り、FFを超えるブランドにすればいいのに……。
正直最後の切り札を切らないまま、会社が終わりそうな気がする。
459.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:45▼返信
糞リメイク出しちゃって終わらせちゃえよ
460.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:46▼返信
グラフィック良くなってもホストになるだけだし割とどうでもいい。
461.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:46▼返信
3DSやもしもしに夢中になってるようじゃダメだね
462.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:46▼返信
7がもし当時4人パーティ制だったらどうなってんたんだろなw
463.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:48▼返信
7は過大評価されすぎ
厨二過ぎて今では受け付けない
464.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:50▼返信
もうFFブランド終わらせるために7リメイク出してくれ
いつまでFFの名前にすがり続ける・・・
465.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:52▼返信
ヴェルサスとキングダムハーツ3だしたらスクエニは用なし
466.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:54▼返信
>>451
いやいや、15年前のゲーム持ち上げて時代に取り残される云々は違うだろw
467.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:54▼返信
PS3の1作目で超えてるでしょ
ていうか超えてなきゃおかしいでしょ
468.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:54▼返信
FF7はあの時代の挑戦だったんだよ
ポリゴン時代にどう適応していくのか
その野心をリメイクしても蘇ることはないだろう
わかってんだよ作るほうも
469.名無しさん投稿日:2012年06月26日 19:57▼返信
ヒット作は作れてないが、会社がやばくて数十年後にFF7をリメイク!

FC,SFC、PS時代にFFを支えてくれてた人は既にゲーム離れ、FF離れしてる

そして若い世代には受け入れられない

FF7リメイク爆死

和田定年退職で逃亡

スクエニ倒産
470.名無しさん投稿日:2012年06月26日 20:00▼返信
つまり、FF7のリメイクは出ないってことか
と言うか、もうFFに頼るの止めて新規の作品をもっと出せよ
今のスクエニにはもう無理かもしれんが
471.名無しさん投稿日:2012年06月26日 20:01▼返信
コンピって中途半端に終わったよな
DCの最後のジェネシスはどうなったんだよ…
472.名無しさん投稿日:2012年06月26日 20:04▼返信
ブランドに胡座をかいていた付だろ、新作作れ、リメイクばっかり出すな。と散々言われてきたのに結果この有様
撃てる弾殆ど撃ちつくしてどうしようもない状況になってから分かってた様な事言われてもな・・・
473.名無しさん投稿日:2012年06月26日 20:05▼返信
富樫仕事しろ
474.名無しさん投稿日:2012年06月26日 20:07▼返信

”消費者のニーズが理解できないゲームメーカー”

または

”ゲーム業界の負け犬”

と聞いて真っ先に頭に浮かぶのはこの会社
475.名無しさん投稿日:2012年06月26日 20:07▼返信
13レベルで考えるから駄目なんだよ零式並で問題無いしとりあえず出せばいいのに初期psグラで手を出してない奴ら掴めるだろ
476.名無しさん投稿日:2012年06月26日 20:10▼返信
和田が7リメイクに言及するのが腹立つな、お前が作る訳でも無いのに
477.名無しさん投稿日:2012年06月26日 20:13▼返信
>>469
だろうね
今の中学生くらいは生まれてもなかったんだから、ほとんど知られてない
正直FF7なんてもう古臭い
478.名無しさん投稿日:2012年06月26日 20:15▼返信
>>212
リメイクしたらまっさきに削られそうなシーンだな
「こんなのボクのクラウドのイメージと違う!」とか言って
479.名無しさん投稿日:2012年06月26日 20:17▼返信
FFやったことない
480.名無しさん投稿日:2012年06月26日 20:19▼返信
FF7リメイクは、色々な制約から解き放たれるであろうPS4で出せばいいと思うよ。
ヴェルサス開発終了直後から着手すれば間に合うでしょう。
481.名無しさん投稿日:2012年06月26日 20:19▼返信
 
考え方そのものは正論だと思う。

だが和田よ、それはつまり、
お前が就任してからFF7を超えるFFが作れなくなったって事でもあるわけだが?
482.名無しさん投稿日:2012年06月26日 20:23▼返信
>FF7を超えるFFを作ってから

今後出ないフラグが立ってるじゃねーか。
483.名無しさん投稿日:2012年06月26日 20:24▼返信
すげえ少数派の意見で賛同されないとは思うが、
FF5,FF6,FF9がオレの中のFFベスト3
484.名無しさん投稿日:2012年06月26日 20:31▼返信
>>483
意外と同意
俺は5,6派確定で9と10が争ってる感じ
485.名無しさん投稿日:2012年06月26日 20:32▼返信
リメイクを永遠に出さないつもりとは思わなかった
486.名無しさん投稿日:2012年06月26日 20:34▼返信
>>483
個人的に5はちょっと微妙なんだが6、9は完全同意。そして俺はそこに12を加える。
あと11の話もFFとして非常によい。ネトゲにしとくにはもったいない。

10も10単体としては悪くないんだけど、FFである必要ないんだよなあw
487.名無しさん投稿日:2012年06月26日 20:37▼返信
思い出補正もあるから無理だよね。RPGってそれほど進歩しようもないし
488.名無しさん投稿日:2012年06月26日 20:39▼返信
ストーリー、システム、世界観はもう色んなメーカーで出し尽くした感があるんだけどな。
ゴミみたいなゲームをいちいち出して繋ぎとめるより、ある程度のものだけ残してFF7リメイクに専念した方がいいんじゃないの?
リメイクする前に資金がないとか倒産しちゃったら意味ないでしょw
489.名無しさん投稿日:2012年06月26日 20:41▼返信
P4GやってるけどFF13って本当にシナリオが糞だとつくづく思うな
490.名無しさん投稿日:2012年06月26日 20:42▼返信
挑戦心とサービス精神が完全に失われてる気がする
491.名無しさん投稿日:2012年06月26日 20:43▼返信
>>483
FF9じゃなくてFF4だったら同意してた
まあ天野FFは最高ってことだな
492.名無しさん投稿日:2012年06月26日 20:50▼返信
最初の方はアニメスタッフの名前メインどころにちらほら見かけたよな
493.名無し投稿日:2012年06月26日 20:50▼返信
じゃあもうリメイクでないな
494.オウガらぶ投稿日:2012年06月26日 20:51▼返信
つーか、オーガバトルサーガシリーズをすべて出して欲しい…

なんのためにQuest買収(引き抜き?)したんでしょう?

伝説のオウガバトルもタクティクスオウガも神ゲーだと思うんですが、スクウェアに買収されてからのオウガシリーズは普通の面白さ(´・ω・`)
495.名無しさん投稿日:2012年06月26日 20:52▼返信
とりあえず、挿入歌を使わない事と面倒くさいミニゲームを盛らなければそれなりに面白くなると思うんだけど?
あとは、Ⅴみたいにやり込みが出来ると嬉しいのだけど。
496.名無しさん投稿日:2012年06月26日 20:53▼返信
FF13は回想シーン多すぎ
プレイの途中でちょくちょく数日前の事みせられても困る
497.名無しさん投稿日:2012年06月26日 20:53▼返信
SFCからPSって衝撃的だったからなぁ
498.名無しさん投稿日:2012年06月26日 20:57▼返信
>>494
まるでタクティクスオウガ外伝が神ゲーだったようないいかたやな
499.名無しさん投稿日:2012年06月26日 21:06▼返信
FF7をゲームを貶めている人って当時の初めての大型3DRPGでそれ以前のROMに
比べて圧倒的にボリューム&音楽で衝撃的だったと言う部分を知らないで、後から
遊んだり、PS2が出て3DPRGが当たり前になった頃に遊び直した人じゃないの?
500.名無しさん投稿日:2012年06月26日 21:16▼返信
どうでも良いが、来年の4月でスクエニが合併してもう10年になるんだな・・・
まさか10年後にはここまで酷い会社になるとは当時俺は思わなかった・・・
501.名無しさん投稿日:2012年06月26日 21:18▼返信
自分のFFベスト3は5、9、12かな
5はジョブやらアビリティやらにあっさりしたシナリオ、9は雰囲気とアビリティ、12はとにかく色んなとこ行けて最高だった

13は10で上手くいったことをもう一回やろうとして大失敗した感じ
鳥山求めないさんは13を10の進化系とか言ってたけどストーリーの見せ方とかは完全に10のが上だった
それのせいでか知らんがキャラも10の圧勝
勝負になるのは戦闘くらいか
502.名無しさん投稿日:2012年06月26日 21:37▼返信
>>489
比べるまでも無いだろそれw

つかDQFFは殆どの人が期待してないだろうと思う。
出れば買う。ただそれだけって奴らばかりじゃね
俺はFFは13でDQは9で見限ったわ。今のスクエニにはLALやロマサガや聖剣の様な神タイトルは生まれない
503.名無しさん投稿日:2012年06月26日 21:41▼返信
今のままじゃ無理だな
本当にやばくなったらリメイクしそうだけど
504.名無しさん投稿日:2012年06月26日 21:54▼返信
FFはヴェルサス、ドラクエは出るか知らんが11をプレイしてから判断するわ
だからヴェルサスはよ
505.名無しさん投稿日:2012年06月26日 22:06▼返信
確かにFF7が絶頂期だったな
506.名無しさん投稿日:2012年06月26日 22:09▼返信
>>8
煽り抜きでグラゴミになるやん
507.名無しさん投稿日:2012年06月26日 22:21▼返信
つまり早めに和田さんがお亡くなりになれば出るんですね
508.名無しさん投稿日:2012年06月26日 22:23▼返信
>>502
でもあの方向性のものが今売れるわけでもないからな
正直古いゲーマーには生きにくい時代だと思うぜ
509.投稿日:2012年06月26日 22:24▼返信
和田はスクエニの癌だな。
はやく取り除かないと
510.名無しさん投稿日:2012年06月26日 22:26▼返信
WDを解任とかって常識的な企業であるかぎりは不可能なんだよな
当期目標を達成し続けてる以上株主としてケチつける理由はない
総会で「聖剣伝説出せよ」とか言っても失笑されるだけだし
511.名無しさん投稿日:2012年06月26日 22:44▼返信
7のリメイクがいざという時の切り札としてそこまで機能するとも思えないけど
出してもそんなに儲かる見込みが無いだけでしょ
リメイクを望んでたファンに最高!って褒められても売れなきゃしょうがない
512.名無しさん投稿日:2012年06月26日 23:17▼返信
まずおまえが辞めて
クビにしたゲームデザイナー全員呼び戻せよ
513.名無しさん投稿日:2012年06月26日 23:20▼返信
面白さというよりボリュームが豪華なゲームだった
製作者の遊びが感じられるゲームって楽しめるからな
今のFFにない部分はそこだ
514.名無しさん投稿日:2012年06月26日 23:24▼返信
ブランドコントロールが難しいって、
自分はバカですっていう意味か?
これほど、コントロールしやすい「元」大型タイトルもないだろwww
いまは自爆テロで、見る影もないが
515.名無しさん投稿日:2012年06月26日 23:39▼返信
FF7を超えるって、何年後?
516.名無しさん投稿日:2012年06月26日 23:43▼返信
新しい世界観作らなきゃ駄目だと思うよ。
すくなくとも6、7辺りはチャレンジしてたんだから。
517.名無しさん投稿日:2012年06月26日 23:47▼返信
11も12も、グラフィックは当然、システムも十分7を超えてる。
なんとなく7をやりたくなる衝動に駆られるが、
いつも新羅ビル脱出あたりで、かったるくなって投げ出す。
3(FC版)や5や6は何度でも最後までやりきれるけどね。
518.名無しさん投稿日:2012年06月26日 23:51▼返信
>>483
9は駄作だろ、明らかに。
飛空艇でも降りれないところが多々でマップもお粗末だし、隠し要素も特になくやりこみ要素がない、ストーリーも今までのFFじゃない、ジダンのオリハルコン入手後の補正が酷い等、色々な設定が雑だったな。CGに金かけすぎたから色々とお粗末になったと思うな、9は特に。
曲だけは良かったけどね。

とりあえず、FFはどう考えても4,5,6が鉄板だろ。
519.名無しさん投稿日:2012年06月26日 23:53▼返信
和田無能♪和田無能♪
520.名無しさん投稿日:2012年06月26日 23:54▼返信
なるほど・・・じゃー一生FF7リメイクはでないな
521.名無しさん投稿日:2012年06月26日 23:54▼返信
電力会社が悪役で電気作る施設を爆破テロで破壊するシーンから始まるなんて
今となっては発売できないだろ
522.名無しさん投稿日:2012年06月26日 23:56▼返信
>>521
むしろ、今だからこそ評価される
523.名無しさん投稿日:2012年06月26日 23:57▼返信
そもそもドラクエも8以上な作品
いつ越えられるだろうか?
524.名無しさん投稿日:2012年06月27日 00:03▼返信
先に5、6作れよ
525.名無しさん投稿日:2012年06月27日 00:21▼返信
5と6はGBAで出てるだろ
526.名無しさん投稿日:2012年06月27日 00:24▼返信
うーん、7は傑作だと思うけど
シリーズ最高傑作とは思えないけどなぁ・・・。
4、5、6も名作だったし10も国外でも人気は高い。
国内外でFF7は特に一部の層からは大絶賛されてるけど
むしろ確か、6とかの方が海外含め万人から人気あった気がする
527.名無しさん投稿日:2012年06月27日 00:24▼返信
作品に吸引力のある間に作っておいた方がいいと思うよ。
その内、FF7・・・何それ・・・っていう時が確実に来るからね。
思い出補正が無い世代は、はなっから期待もなにもしてないわけだし、
補正のある人は、年々、ゲームどころじゃなくなる、あるいは、
もっと別の新しいものの方を向いてゆく。
アピールしたい時には、誰も振り向いてくれませんでしたって事になりなねない。
だから、作れませんという言葉の方便なんだろうね。和田さんの場合は。
528.名無しさん投稿日:2012年06月27日 00:32▼返信
利益は11ってちょっと前に言ってたのにw
529.名無しさん投稿日:2012年06月27日 00:33▼返信
>>527
もう、今のスクエニのリメイクでは駄作にしかならない。
530.名無しさん投稿日:2012年06月27日 00:54▼返信
つまりはリメイクしないってことですね、解ります
531.名無しさん投稿日:2012年06月27日 00:59▼返信
FF7超えたらリメイクするって言ってるのにリメイクないなという結論になっててワロタw
532.名無しさん投稿日:2012年06月27日 01:36▼返信
7とかいらんから5,6はよせいよ
7より全然そっちのほうがまだいいわ
533.名無しさん投稿日:2012年06月27日 01:38▼返信
7の為にドコモかなんかの二台目携帯をわざわざ契約し新羅の話遊んでPSPも買い映像は勿論アーカイブまでも遊んだこの俺がもの凄くリメイクが遊びたい気持ちがあるのにあえて言うが
あの数売れて世界中で評価され話題になり今をもってしても賛否が尽きない程人気がある作品ではリメイクをどんなに完璧に創っても元以上の成功はありえない
まじでハードモード、一見強くてニューゲームでも販売数と話題性以外は厳しい道になる事確実
名画の上にそれより良い絵を書くとか言ってるようなもんだ、作らないのは正しすぎる、正しすぎて面白くは無いけど
534.名無しさん投稿日:2012年06月27日 01:47▼返信
7リメイクを売るならコンピを発売した頃だったな。もう賞味期限は過ぎた
535.名無しさん投稿日:2012年06月27日 02:02▼返信
>>521
まるで東電=神羅カンパニーのようではないかっ!
536.名無しさん投稿日:2012年06月27日 02:06▼返信
いや、しなくていいですし
537.名無しさん投稿日:2012年06月27日 02:08▼返信
出し惜しみする前に全力を尽くせよバーカ
だから7を超えれる作品が作れないんだよ
538.名無しさん投稿日:2012年06月27日 02:13▼返信
>>481
そのコメント評価しよう
539.名無しさん投稿日:2012年06月27日 02:26▼返信
FFはもういいから、キングダムハーツだせよ。
540.名無しさん投稿日:2012年06月27日 02:28▼返信
11オフライン版出せばFF7リメイクとかどうでもよくなる
541.名無しさん投稿日:2012年06月27日 02:35▼返信
FF7を超えるほどのインパクトはゲームテクノロジーの進化が必須じゃない?
FF7が当時与えたインパクトだって、2Dから3Dへの劇的な変化がベースとしてあるしね
あの時代にゲームを作れた人達は幸せだと思うよ
542.名無しさん投稿日:2012年06月27日 02:41▼返信
こっから先ゲームのハード自体が新しいベクトルに向いていくから今のゲーム性があるうちにリメイクするべきだろ
完全にカードを出すタイミングを逃したな
FF7リメイクで資金稼いでから新作に力を入れればいいのに……
543.名無しさん投稿日:2012年06月27日 02:54▼返信
PS3の一発目で出しとけば絶対大ヒットしてたのにな
PS3初のFFってインパクトがあるしスピンオフを出してた流れでタイミングとしても充分
もう今リメイクしてもFF7が風化してきてるし望んだ以上の売り上げは無理
やっちまったよスクエニ……まあ実質出さない宣言だから出してコケるよりマシかもね
544.名無しさん投稿日:2012年06月27日 03:09▼返信
こいつ自社ゲームなんかろくすっぽやってねえのに、何をもって7超えたと判断すんだよ?
売り上げか?売り上げだけなら11がとっくに超大幅に超えてるだろが!
545.ケット・シー投稿日:2012年06月27日 03:27▼返信
そもそも、FF7をリメイクする必要あんか?
やんないなら6,8,9をリメイクしてほしいなぁ
546.はちまき名無しさん投稿日:2012年06月27日 03:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
547.名無しさん投稿日:2012年06月27日 04:25▼返信
もうFFシリーズを出すのやめてくれ。素人目から見ても7を超えるのは無理だと思う。

リメイクして欲しいけど、出たらがっかりしそう…
548.名無しさん投稿日:2012年06月27日 04:35▼返信
実際13も13-2もシステムは結構面白かったよ
あとはシナリオなんとかなんないの?

零式はまぁまぁ良かったけど最後の方全然要領足りてなかったし
549.名無しさん投稿日:2012年06月27日 04:39▼返信
>>518
お前が9やってなくて又聞きだけで書いてることがバレバレなんだが
550.名無しさん投稿日:2012年06月27日 04:40▼返信
つーかDQXの開発ってトーセだしね・・・
551.名無しさん投稿日:2012年06月27日 04:42▼返信
>>492
そもそも元祖1と2のシナリオはアニメの脚本家によるもの。有名なひとだよ。
それがいまや中二病こじらせたようなキモイのが書いてる・・・
552.名無しさん投稿日:2012年06月27日 06:33▼返信
永遠にないwww
553.名無しさん投稿日:2012年06月27日 09:10▼返信
FF7は当時から絵が気に入らなかったからやってない。

FF10よりも面白いのか?FF7はリメイクが出たらやってみるけど
一生、FF7出来なくても別に問題はない。

FF7がスクエニ最後の切り札になってるなw 他で根性みせろや
554.名無しさん投稿日:2012年06月27日 09:14▼返信
FFはどうでもええからKHとっとと出せや
クズエニ
555.名無しさん投稿日:2012年06月27日 09:51▼返信
7のせいで今のひどいムービー主体ゲーになってるのになぜ7をそこまで持ち上げてるのか
ストーリー・戦闘システムとかのゲーム性はほかのFFとかわらんだろうに
初の3Dってことで初プレイはそりゃ感動するけど今だしてもただのRPGだろ
556.名無しさん投稿日:2012年06月27日 12:16▼返信
来世に期待!!
557.名無しさん投稿日:2012年06月27日 12:48▼返信
ドラクエ7もボリュームあるからリメイクめんどくさそうだな
558.名無しさん投稿日:2012年06月27日 14:06▼返信
つまり一生出さないてことですね
559.名無しさん投稿日:2012年06月27日 14:17▼返信
PSアーカイブスやってると昔のスクウェアのゲームは他メーカーと比べて
クオリティが段違いだったと思うわ
今は中小が出すゲームみたいなもんばっかり
560.名無しさん投稿日:2012年06月27日 15:20▼返信
もうff7できないのか・・・
561.名無しさん投稿日:2012年06月27日 15:41▼返信
WDさんがいなくなればスクエニ再生するん?(´・ω・`)
562.名無しさん投稿日:2012年06月27日 16:45▼返信
海外で知名度を爆発的にあげたのが7だしな。4-6も人気があるが、
7が最初(初代)プレイのやつが海外に多いから神格化されてるな。
563.名無しさん投稿日:2012年06月28日 01:57▼返信
FF7好きな奴を船頭に置くなって。
絶対にいいことないから。 トンデモクライシスすきなやつを船頭にしておけばいい。
564.名無しさん投稿日:2012年06月28日 20:42▼返信
何を持って超えてないって言ってんの?
売上げ?
評判?
自己満足度?
売上げなら、8が超えてる。
評判なんてもんは客観的に図れない。
自己満足度ならWD次第。
俺は、FF10が7を超えてると思ってるけどね。
565.名無しさん投稿日:2012年07月02日 00:52▼返信
真のFFはブレイブリー・デフォルトでいいじゃん
ほんとなんのためにQuest買収したんだよ・・・
クズエニ頼む、潰れる前にPS3で伝説のオウガバトル2出してくれ(´・ω・`)
566.名無しさん投稿日:2012年07月04日 23:19▼返信
ゲームとしての総合点は確かにダントツだよな

その上
FF初の3D
まさかのPS
ディスク3枚組
っていう、発売前の期待と不安が物凄かった
その環境因を飲み込んだ上で成功を収めたからね

それほどのフロンティアスピリッツが今のスクエニにあるか??
567.名無しさん投稿日:2012年07月06日 00:16▼返信
和田は社長から降りろよ…
それぞれの作品に良さがあるのに人気だけで7が1番とか決めるのやめろよ…
568.名無しさん投稿日:2012年07月06日 11:04▼返信
社長!キングダムハーツが7超えたでいいだろ、もう
569.名無しさん投稿日:2012年07月09日 20:21▼返信
一生そうやってろ

三馬鹿と和田が消えない限り土台無理だ

あとFFにはそれぞれにいいところがあるってのに共感
570.名無しさん投稿日:2012年07月09日 23:24▼返信
9で十分超えてるだろ。

そのあとはFFじゃなくなっていったけどな・・

スクエニばいば~い
571.名無しさん投稿日:2012年07月15日 20:18▼返信
中途半端なグラフィックだと画面酔いするんで
2Dか13みたいな感じのリメイクしてください
グラフィック以外はそのままでいいんで
572.名無しさん投稿日:2012年07月16日 10:43▼返信
最近のFFはめっきりおもろくねえ。
FF7をリメイクしたらFF終わるだ?
そんなのしったこっちゃねえ。
ブランドの保身ばっかり考えてんなら、それは間違いだ。
でめーらの都合で作るだ、やめるだ、こっちは迷惑してんだ。
そもそも、おめーらあっての、ファンじゃねぞ。
俺らがいてのFFだろーが。履き違えてんじゃねーぞ。
このまま、つまらんFFをリリースするんだったら、リメイクだけして、さっさとこの世から消えろ。
573.名無しさん投稿日:2012年07月19日 10:18▼返信
7はオリジナルは確かに面白かったけどコンピによる後付けで駄作になっちゃったから
今の方向性でのリメイクは期待出来ない
574.名無しさん投稿日:2012年07月20日 14:36▼返信
出せやこの野郎
575.ツイ太投稿日:2012年08月11日 00:15▼返信
何言ってんの?バカじゃねーの?FFシリーズで7はたいしたことねーよ
だいたい最近のFFはオンラインゲームみたいに自由に動き回って戦うシステムがダメなんや!
昔みたいにエンカウントして縦一列になって戦え
それと7が一番好きって言ってる奴はあんまり7しかやってない場合が多い
576.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月13日 18:56▼返信
FF7を神ゲーと思ってる人は大概がその理由を説明出来ていない。
それは無知だった時代の思い出補正でしかない。
グラ評価している人も狭い視野での評価でしかなく、その当時高レベルなものだったとは言えない。
キャラにおいても特別際立った個性はなく、むしろ地味ですらある。
世界観やストーリーにおいても独自性は微妙でパクリ&パロディに溢れている。
FFシリーズは玄人に人気のあるシリーズではないのでその評価基準にどうこう口出すのは無意味といえば無意味。
FF7が最高傑作で確定ならそれ以下の作品はどうなるか。もはやFFシリーズ自体がアホということでしか納得出来ない。
577.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月01日 23:56▼返信
正直7が一番面白くなかった

飽きて途中で投げ出した唯一のFF
578.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 17:05▼返信
FF7はほかのFFとは違って結構いいストーリーの良さがある
579.アリューゼ投稿日:2012年12月10日 22:06▼返信
でないじゃないか!!!!!
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月18日 17:56▼返信
FF7は今までのFFと違いすぎ。近代的すぎてる。今までのFFが好きだったあたしは好きになれない
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月11日 17:40▼返信
フリーゲームの魔王物語物語の方がゲームとしては上だと思う。
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:58▼返信
ff7よりは超絶クソゲーと言われてるff13の方がよかったわwww
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月29日 13:39▼返信
FF7が最後の切り札だーなんて、10年以上前の話だよなぁ
当時のFF7オタなんかゲーム離れしてるのがほとんどだし。評価高かったのはストーリーというよりあの時点でのクオリティーの高さだしな
すごい人気ったって、作品が多いからそう見えるんだろ。今やACしか知らん、CCしか知らんて多いぞ
それに、テロなんて扱いの難しい題材を取り入れてる割に、EDが手抜きの逃げだったしな。ACは糞だし
まあ、ストーリーやキャラがFF7より魅力ってのは他の作品に腐るほど存在する
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 21:40▼返信
派生で駄作とか言うけど本家が一番のクソだわ
何が楽しいのかさっぱりわからなかったわ。
2789プレイしたがダントツで7がつまらなかったわ。

585.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 09:23▼返信
7なんてFFで大した作品じゃねーよ
普通に4,5,6の方がおもろい
7で初登場した物は全然後のの作品に受け継がれてねーし
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 20:36▼返信
>>576
一見すると如何にも頭の良さそうな奴が書いているような長文だなwww 批評化気取りか!(笑) FFを肯定して詳しくその魅力を語れるような人間がいたとしても、こんなとこにわざわざコメントしねえだろ。こういうところに批判コメントする奴の大半は、自分の価値観が如何に正しいかを主張したいだけだろう? 同時にあまのじゃくの自分に酔ってるだけやろがwwww
それとさ、玄人って何? 詳しく教えてくれない? どんな基準? そしてそれは偉いのかい?
万人が納得できるような答えを示せたら、君の主張を認めてやってもいいよ
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 20:46▼返信
FF7の信者は確かに馬鹿が多い印象だが、アンチはそれを上回るほどの馬鹿が多い印象だな。
何でもそうだけど、お前らは物事を判断する上で、長所よりも粗を見つけそれを説明する方がよっぽど楽だということに気付いた方がいいぞ。楽することしか考えてねえから、粗ばかりが目につくんだよ。少しは努力をしろ。視野を広げる努力だ。成長できればあらゆる面でその人やその作品の魅力が見えてくる。
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月12日 01:47▼返信
7で初登場した物は全然後のの作品に受け継がれてねーし

フルケア・・・ミメット・・・
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月28日 23:52▼返信
割とあっさりリメイク決定したねw

直近のコメント数ランキング

traq