サッカー=ユーロ準決勝、バロテッリ2発でイタリアが決勝進出
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE85S00E20120629
↓

おそらくイタリア側のファンでイタリアは2-0で優位なのにこの表情・・・
きっとキモを冷やすシーンだったに違いない

そしてこの表情である。この2秒の間になにがあったのかはわからないが危機は去ったのだろう
ルイージの表情が優れないのが気にかかるが・・・w
サッカー=ユーロ準決勝、バロテッリ2発でイタリアが決勝進出
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE85S00E20120629
過去の記事くらいチェックしようね、使えないバイト君
さすがステルス世界一の珍天
ガチャピンが抜かれたのですぞ
でも緑主役のゲーム出るから頑張れよw
急に笑顔になったのはテレビに映ったと分かったからだろう
合挽きミンチ乙
周りも皆喜んでるから、何かあったんだろう
テタイテタイ!
NEWラブプラスのレビューを見ると相当なクソゲーだったんだな
バグの話題ばかりだったけど、ラブプラスのブランド自体既に終わっていたのか・・・
一番がっかりしたのはゲハの奴らじゃなくファンだからな
売上高は前期比▲20.3%減の5320億70百万円。しかも原価だけで5305億74百万円かかっており営業利益段階で▲742億47百万円の赤字、当期利益は▲943億74百万円の赤字。当期の巨額赤字により財務内容は▲722億39百万円の債務超過。
これだけ莫大な債務抱えてる(これからも右肩上がりになりそう)のに、ソニー本体は何でサッサと切り捨てようとしないんだろうな。
この期に及んで「ステマやってれば大丈夫」とか考えてるのか?
ゴールを決めた(マリオ)バロッテリとPK以外でゴールを死守した(ルイージ)ブッフォン
まさに攻守のマリオブラザーズの活躍でイタリアが勝利を収めたって感じだな
ただし、バロッテリとブッフォンの年齢は逆だけどねw
マリオが嫌いでドイツを応援していたゴキブリざまぁwww
なんで任天堂信者ってキモい奴ばっかなん?
NEW以前にDSのプラス+の時点でかなりオワコン化してたぞ
鳴り物入りで用意した限定版余りまくってたし
何作も作るようなものじゃなかったってことだな
オワコンとクソゲーはまた別物なんだぜ…
オワっててもファンが楽しめてるならそれはそれで価値があったのに
ステマw
馬鹿じゃね
ヒゲも顔つきも
イタリアFW マリオ・バロテッリが2点決めて勝った。こいつもスーパーマリオよばわれされてた
ジャンルイジ・ブッフォンであってルイージではない
途中で区切られないしこじ付け乙
どっちも応援するって選択肢はないのな、哀れキチガイ・・・
インテル時代もこういうのあったよ
ゴメスもマリオだけど
マリオ・ゴメス応援してた豚ざまぁww
マリオ・ゴメス(ドイツ代表)「俺スーパーマリオって愛称で呼ばれてたのに・・・」
パッチが当てられればこんなことには・・・
ヒゲ親父ですな
個人的にはゲイナターレに頑張って欲しかったが
向こうの実況のスーパーマリオーってのに吹いたわ
うひょおおおおおおおおおおおお
あだ名はスーパーマリオ
ニシ君 マリオでステマ たのしい?
マリオたちは確かイタリア人だからねw
ドイツは終盤に焦ってたけど
まったく得点しそうに無かったんだし
逆にイタリアの取りこぼしが多かったけど
スーペルはイタリア語だ。
ドイツ語はユーバーだろうが。ggrks