• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







SCE、平井一夫氏が会長を退任 創業者のおい、盛田厚氏が取締役に就任


集中株主総会 問題企業の役員巨額報酬へ浴びせられた怒号、罵声

http://news.livedoor.com/article/detail/6713089/

65000154_400x300

赤字決算ゾロゾロで、どこもかしこも大荒れとなった大企業の株主総会。とりわけ注目されたのが、業績不振にもかかわらず億単位の役員報酬を得ていた「1億円プレーヤー」への株主の怒り、罵声だ。

まず、やり玉に挙がったのは、ソニーのハワード・ストリンガー会長の巨額報酬。4期連続で赤字をタレ流しながら、4億5000万円も受け取っていた。株主からは「ソニーの企業価値の毀損は(前CEOの)ストリンガー氏らが進めた“賞味期限切れ”の戦略が原因だ」と批判が噴出。超円高や大震災などを言い訳にしたストリンガー氏に、「資質のあるトップは外部環境を理由にしない!」との説教まで飛んだ。

「結局、ストリンガー氏の報酬は総会で否決されなかったばかりか、取締役として居座り続けることが決まりました。厚顔無恥とはこのことですが、新社長の平井一夫氏も1億5460万円もの役員報酬を受け取っていたから、何も言えないのは当然。話になりませんよ」(40代の男性株主)

以下略








一方






任天堂、業績不振で役員報酬を大幅減額・・・岩田社長は前年の1/3に

http://www.inside-games.jp/article/2012/07/02/57875.html

64995321_400x300

任天堂は役員への報酬として、年間5億円以内の固定報酬と、営業利益の0.2%を上限とする業績連動型の賞与を設け、それを職位に応じて取締役全員で分配する形としています。平成22年3月期は7億4100万円だったのが、前年度・平成23年3月期には3億2000万円となっています。

これは営業赤字に転落したことから業績連動部分がゼロになったこと、第1四半期の業績開示の際に役員報酬のカットとして固定報酬部分を社長は50%、他の代表取締役は30%、その他の取締役は20%カットするとした事から、固定報酬部分も5億円を下回ったためです(カットは第2四半期からなので前年度は9ヶ月分)。

開示対象となる1億円以上の役員報酬を受けている役員は前年度はおらず、平成22年3月期に1億3700万円だった岩田社長は4500万円に減額となっています。




























この差は一体・・・

ストリンガー氏が貰いすぎなのか岩田社長が貰わなさすぎなのか・・・









コメント(154件)

1.投稿日:2012年07月02日 15:51▼返信
↓クソいか
2.名無しさん投稿日:2012年07月02日 15:51▼返信
1ゲッソ!
このスレは侵略したでゲソ!
イカ、ソーシャル、基地外元オナラ、ゲッター、チカニシ大爆死でゲソ!
烏賊干し★!
3.名無しさん投稿日:2012年07月02日 15:51▼返信
どこも必至だな
4.名無しさん投稿日:2012年07月02日 15:51▼返信
1ゲト
5.名無しンゴwww投稿日:2012年07月02日 15:52▼返信
Gkなんでや…
6.名無しさん投稿日:2012年07月02日 15:52▼返信
これでも任天堂を叩いてソニーを全力で応援しちゃうゴキブリ
7.名無しさん投稿日:2012年07月02日 15:52▼返信
債務超過
8.名無しさん投稿日:2012年07月02日 15:52▼返信
ノンフューチャー!!!!!!!!!!
9.名無しさん投稿日:2012年07月02日 15:53▼返信
ソニー終わったな
いや
終わっとる
10.名無しさん投稿日:2012年07月02日 15:53▼返信
ストリンガーってなんかいいことしたことあるの?
11.名無しさん投稿日:2012年07月02日 15:53▼返信
イワッチは頑張ってるからなぁ
でもハード糞過ぎだ、WiiU何とかしろよ
12.名無しさん投稿日:2012年07月02日 15:53▼返信
4億あったらモンハン引っ張ってこれるのにね!
13.名無しさん投稿日:2012年07月02日 15:54▼返信
すごい差が付きましたねぇ
14.名無しさん投稿日:2012年07月02日 15:54▼返信
おれもうGKやめたわ
おまえらもそろそろ目を覚ませよ!
15.名無しさん投稿日:2012年07月02日 15:54▼返信
不況が悪いんや!
16.名無しさん投稿日:2012年07月02日 15:54▼返信
Vita糞wwwwwww
17.名無しさん投稿日:2012年07月02日 15:55▼返信
>資質のあるトップは外部環境を理由にしない!

ストリンガーが糞なのは同意だが震災、洪水、円高と喰らって問題のない企業があったら聞いてみたい
18.名無しさん投稿日:2012年07月02日 15:55▼返信
ストリンガーが有能であれば誰も文句は言わなかった
岩田は減らさなければ、怒号が飛んでいてもおかしくなかった

現実をちゃんとみろよなw
19.名無しさん投稿日:2012年07月02日 15:55▼返信
故郷のスコットランドに
工場建てたのが唯一の手柄か。

先代の出井もカスだったが、
こいつも筋金入りだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月02日 15:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
21.名無しさん投稿日:2012年07月02日 15:55▼返信
SCE二度目の債務超過
ソニー本体に移したPSN部門も結局赤字だし
ソニーのゲーム部門ってホントにテレビの穴埋められるの?って感じ
22.名無しさん投稿日:2012年07月02日 15:55▼返信
企業の規模の差なんだろうが
それでも貰い過ぎな感が…(; ・ω・)
23.名無しさん投稿日:2012年07月02日 15:56▼返信
>>17
それを抜きにしても、ストリンガーって無能じゃね?という話では

岩田は頑張っている?
ああ、相手のネガキャンには精がでていますからねw
24.名無しさん投稿日:2012年07月02日 15:57▼返信
どっちも貰いすぎです
25.名無しさん投稿日:2012年07月02日 15:58▼返信
外人嫌い
26.名無しさん投稿日:2012年07月02日 15:58▼返信
ソニーと任天堂を比べでも規模の差が…
27.名無しさん投稿日:2012年07月02日 15:58▼返信
ソニー最高!
28.名無しさん投稿日:2012年07月02日 15:59▼返信
任天堂を「叩いて」いるのは豚ちゃんの自演だけだし
GKは単に任天堂を必要としてないだけ
29.名無しさん投稿日:2012年07月02日 15:59▼返信
>>17
サブプライムがな、あれでヒビが入って震災、円高、タイ洪水で本格的に吹き飛んでしまった
なんつーか日本呪われてんのかしら・・・
30.名無しさん投稿日:2012年07月02日 15:59▼返信
>>20
!?
31.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:00▼返信
確かにストリンガーも平井も貰いすぎだなとは思ったな
本気で立て直しを図るならどちらももっと減らして態度で示すべきだった
32.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:01▼返信

いや

岩田は4000億とかしたろ


33.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:01▼返信
Gaikaiてクラウドのけ
これは始まった…!?
34.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:01▼返信
岩田は知らんが、ストリンガーは貰いすぎだろ
もっと減らせ、半分くらいに減らしてvitaのCMにでも当てろ
35.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:02▼返信
日産は黒字でゴーンさんは9億貰ったとかなんとか
36.投稿日:2012年07月02日 16:02▼返信
>>17
日立と東芝
37.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:02▼返信
SCEがGaikaiを買収しますたよ
38.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:03▼返信
>>20
ちょwwマジか
どこにそんなカネが・・・
39.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:03▼返信
ストリンガーさんは、たしかゲーム音痴だけど映像事業に特化した人だっけ。
40.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:04▼返信
役員報酬すげえな
こりゃVita値下げできねーわけだわ
41.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:04▼返信
>>35
ゴーンみたいにストリンガーも業績を残したら話は変わってくるけどなw
42.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:04▼返信
平井は別に貰いすぎじゃないと思うよ
43.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:05▼返信
岩田よりは有能だよ
44.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:05▼返信
Gaikaiってクソサムスンとなんかやってなかったか?
45.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:05▼返信
>>38
なぁ、企業はあえて赤字決算をするって事もできるんですよw
46.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:05▼返信
結果としていわっちが正しい
ゲスリンガーの養分にされてるGKアワレw
47.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:05▼返信
>>20
クタタン大勝利w
48.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:06▼返信
>>21
債務超過の会社が3.8億ドルも払って>>20をやるワケか。
>>21の馬鹿さ加減が笑えるwww
49.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:06▼返信
>>39
残念ながら映画事業の躍進にストリンガーが関与している可能性はあるが
それを知る術はないからなーw
50.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:07▼返信
豚はくたばれといつも思うが、任天堂自体は日本企業だし応援してる。
時代遅れすぎんだろって思う事も多々あるが、岩田の報酬減は普通に好感持てる。
wiiと3DSも持ってるけど、ソニーのラインナップに魅力感じてるから、ソニーは応援してる。
だがソニー応援=ストリンガーではない。こいつはくたばっていいと思ってる。
51.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:08▼返信
サムスンwwwwwwwwww
52.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:10▼返信
380百万米ドルをぽんと支払えるのがすげぇ・・・
53.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:10▼返信
ストリンガーがクズすぎるんだよ当たり前だろ
ていうかアイツまだ居座り続けるのかよあのクズ野郎・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
55.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:11▼返信
※17
東電と、わが国の公務員ですか
56.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:12▼返信
SCEはクラウドを手に入れた
57.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:13▼返信
ニシ君何だかいつのも都合の悪い事スルー病みたいだから言っておく
任天堂業績不振だってよw3DS中心に回って不振だってよww
58.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:13▼返信
ストリンガーに限れば「ゼロ」、即時解雇が適切


くたたんなら8億でも惜しくないけどな
59.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:16▼返信
規模違うじゃん
60.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:18▼返信
ストリンガーが貰いすぎで岩田が貰わなすぎなんだろう
61.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:18▼返信
大勝利につきイワッチ報酬カット
…なんでやニシくん…
62.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:21▼返信
初めてイワッチに感心した
ストリンガーはタヒね
でもおれGK
63.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:22▼返信
岩田「何で俺が…。ありがとうなんていらねぇから、ゲーム買えよ糞豚!」
64.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:25▼返信
GKだけど、いやGKだからストリンガー氏ね
65.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:27▼返信
>1
大正解じゃん
お前予知能力持ってんのか
66.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:29▼返信
ゴーン並みに仕事したならともかく
ソニーをこんだけ駄目にしてこんな高額報酬とかw
67.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:29▼返信
そいつ等が何をしたか知らないから何とも言えんが、
株主総会で役員を辞めさせられ無かったのなら必要な人材なんだろ
68.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:33▼返信
本当チョニーはクソ企業だな
69.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:34▼返信
考えが政治家と一緒何だろうな
自分さえ良ければどうでもいい
70.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:35▼返信
ソニーと任天堂を比較する事自体間違ってるし
花札屋とくらべてもねぇ
71.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:36▼返信
>>35
バカルロスさん、半端ないっすね
72.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:38▼返信
大企業のトップって赤字なのに、なんで役員報酬がデカいの?
73.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:39▼返信
チョニーって何かと思ったら、韓国の人はソニーって発音が出来なくてチョニーになってしまうんだって。
74.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:40▼返信
>>17
問題が無いかどうかでなく、あってもそれを理由にしているかどうかの話だろ?
75.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:43▼返信
まあ貰い過ぎだわな
76.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:45▼返信
豚ちゃんクソリンガーは存分に叩いてもいいぞ
キチガイ晒しても誰からも馬鹿にされない珍しい例だ
やったね
77.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:46▼返信
単に企業としてのレベルの違いだろ。と思ったけどソニーもらいすぎ。

78.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:47▼返信
さよなら僕らのソニー
79.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:48▼返信
総合企業と一企業の差じゃね?
全体の損失と一企業の損失ではダメージ大きいのは一企業の方。
80.歯糞投稿日:2012年07月02日 16:48▼返信
さすがソニー
株主より私腹優先
81.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:51▼返信
どっちも貰いすぎだろ。
82.名無しさん投稿日:2012年07月02日 16:53▼返信
資質のあるトップは外部環境を理由にしない!←現在の地球上には存在しません。宗教家以外
83.名無しさん投稿日:2012年07月02日 17:01▼返信
いわっち好きだわw
携帯機なら新作出るたびに買ってやる
携帯機なら…な
84.名無しさん投稿日:2012年07月02日 17:04▼返信
クソリンガーは新卒レベルでいいんじゃね
85.名無しさん投稿日:2012年07月02日 17:06▼返信
任天堂の状況を見ると
岩田はもっと下げていいくらいだし

そもそも
ソニーと任天堂じゃ会社の規模が10倍くらいソニーの方がデカイから
比較する方がおかしい
86.名無しさん投稿日:2012年07月02日 17:18▼返信
いや、ストリンガーはもらいすぎっしょ。
87.名無しさん投稿日:2012年07月02日 17:20▼返信
大半はストック・オプションだろ
88.名無しさん投稿日:2012年07月02日 17:21▼返信
ストを追い出してクタたんを戻してくれ
89.名無しさん投稿日:2012年07月02日 17:22▼返信
買ってるうちは大金貰ってもいいけど
現状じゃなぁ
90.名無しさん投稿日:2012年07月02日 17:22▼返信
岩田「羨ましい・・・」
91.名無しさん投稿日:2012年07月02日 17:25▼返信
あれ、ストリンガー退任するって記事にしてなかったか?
92.名無しさん投稿日:2012年07月02日 17:26▼返信
任天堂の株主は甘いな
ふつうなら岩田は首が妥当
93.名無しさん投稿日:2012年07月02日 17:32▼返信
てか、任天堂はWiiUの価格が正式発表になってからが本番じゃね?

地獄の本番かもしれないけど。
3DSが2万5千円だった事を考えると、3万9800円でも不思議じゃない。

それをどこまで落とせるか、その値段に相応しいコストに落とせるか。

最悪、赤字幅の拡大と任天堂の終焉に向かう。
94.名無しさん投稿日:2012年07月02日 17:37▼返信
はじめから失敗作だろ。
また同じような事が続くなら大金もらっても意味がナイと思うな。
95.投稿日:2012年07月02日 17:38▼返信
これに関してはイワッチ支持する
96.名無しさん投稿日:2012年07月02日 17:41▼返信
これがクソニーの戦略ですww
97.名無しさん投稿日:2012年07月02日 17:45▼返信
一年で6億ドブにお金捨てるとかマジキチ
98.名無しさん投稿日:2012年07月02日 17:47▼返信
>>91
SCEの方じゃないの?
99.名無しさん投稿日:2012年07月02日 17:50▼返信
大赤字で報酬貰う白人はやっぱり屑。
100.名無しさん投稿日:2012年07月02日 17:52▼返信
無能二人でも給料の差が凄いな
101.名無しさん投稿日:2012年07月02日 17:54▼返信
やっぱソニーの体質はおかしいわ
上を変えないといつまでたっても再建できねーよ
102.投稿日:2012年07月02日 17:54▼返信
会社の規模が違うだろ
103.名無しさん投稿日:2012年07月02日 17:55▼返信
4000万で買えるならソニーが岩田を引っ張ってきてSCEに据えた方がいい
104.名無しさん投稿日:2012年07月02日 17:55▼返信

チョニーもチンテンドウも所詮カス

マイクロソフトが一番さ
105.名無しさん投稿日:2012年07月02日 17:58▼返信
ストリンガーに4億払うなら、その金を技術者の雇用に当てるとか
もっと別の使い道があると思うわ
何もやってねーだろあいつ
106.名無しさん投稿日:2012年07月02日 18:05▼返信
ソニーが見ているのは金
任天堂が見ているのは客

これが現実
107.投稿日:2012年07月02日 18:08▼返信
いわっちの比較対象はSCEのトップじゃね?
108.名無しさん投稿日:2012年07月02日 18:10▼返信
WiiDSバブル作り出したのはいわっちの功績
だが、それ以上のことが出来る人物ではなかった
底が見えてる
109.名無しさん投稿日:2012年07月02日 18:11▼返信
>>106
はいはい
3DSの値下げとかLLとか
客に対する酷かったけどね
110.名無しさん投稿日:2012年07月02日 18:15▼返信
GK達は毎日こんなに必死に頑張ってるのに、
SCEは彼らを苦しめることしか知らないのか
111.名無しさん投稿日:2012年07月02日 18:17▼返信
俺GKだけどいわっちは頑張って欲しい
112.名無しさん投稿日:2012年07月02日 18:19▼返信
>>111
逆に俺妊娠だけど河野はなんか憎めない
最近の現状を見てるとむしろ応援したくなる不思議
113.名無しさん投稿日:2012年07月02日 18:24▼返信
6億ドブ銭w
114.名無しさん投稿日:2012年07月02日 18:27▼返信
株なんか買ってるのがいけないんだろうが
バカじゃないのか?
あ、バカだから株を買ってるのか
115.名無しさん投稿日:2012年07月02日 18:29▼返信
今までの株主の意見ってなんつーか「この企業の持ち味を理解してねーな」ってのが多かったが、
これはさすがに完全同意だわ、ソニーだからとか以前にコイツは消えて正解
116.名無しさん投稿日:2012年07月02日 18:30▼返信
そもそもソニーと任天堂じゃ会社の規模が違いすぎるから
任天堂ってそんなでかくないぞ
117.名無しさん投稿日:2012年07月02日 18:31▼返信
>>18
>>28
>>85
何こいつら恥ずかしい…
118.名無しさん投稿日:2012年07月02日 18:32▼返信
>>116
どんなに規模がデカかろうが、それこそ東電だろうが大赤字で4億貰ってちゃ苦情も出るだろ
119.名無しさん投稿日:2012年07月02日 18:33▼返信
ソニーに不利な記事はホント伸びないね。
いつも暴れてるのはGKだって証明されちゃったね。
120.名無し投稿日:2012年07月02日 18:33▼返信
>>104
お、おう




……ちんてんどー?
121.名無しさん投稿日:2012年07月02日 18:36▼返信
>>111
>>112
ゲハにもこういう人たちが増えるといいな
122.名無しさん投稿日:2012年07月02日 18:37▼返信
株主総会って何の意味が?
意見なんて全て無視されるのに
123.名無しさん投稿日:2012年07月02日 18:53▼返信
>結局、ストリンガー氏の報酬は総会で否決されなかったばかりか、
>取締役として居座り続けることが決まりました。厚顔無恥とはこのことですが
総意ではないわけだ。
数が絶対的発言力である以上、少株主が声を大にしても意味はなく
意見を通したいなら、大株主と親交を深めるか自身が大株主になるしかないのが通りだろうに
124.名無しさん投稿日:2012年07月02日 18:53▼返信
ストリンガーは明らかに貰いすぎ。赤字なんだから「私の給料は1円でいい」とか言ってみろってんだ。

岩田?うーん、もう任天堂は興味がない会社だからどうでもいい。
でも、なくなると一社独占になってSCEが調子に乗るから、潰れない程度に存続してください。
125.名無しさん投稿日:2012年07月02日 18:59▼返信
>>20
SCEはマジで着々と布石打ってるな。
何気に凄いニュースだ。
126.名無しさん投稿日:2012年07月02日 19:35▼返信
なんだかんだ言って岩田は現場からの叩き上げだからな・・・
127.投稿日:2012年07月02日 19:36▼返信
ソニーに不利な記事(この表現が既に意味不明だが)=>GK と任豚の意見が一致。つまりは荒れない。
任天堂に不利な記事=>GK から正論言われて任豚がプギャーと暴れる。

ただそれだけ。
気付いていないのはゴキ豚と呼ばれるキチガイのみ。
128.投稿日:2012年07月02日 19:37▼返信
株主ってほんとコケにされてるよな
東電と同じでSONYの株主総会の意味ねーじゃん
129.名無しさん投稿日:2012年07月02日 19:55▼返信
役員は株主から経営の専門家として任命されてる
おかしな経営してれば失格の烙印押して解任すればいいんだけど
ここまで大きな会社だと難しいのか
130.ひらい投稿日:2012年07月02日 20:16▼返信
ストリンガーいらんやろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月02日 20:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
132.名無しさん投稿日:2012年07月02日 20:55▼返信
別にストリンガー糞=岩田が良いなんていう相関関係はない
どっちも糞、それだけのことだろ
133.名無しさん投稿日:2012年07月02日 20:57▼返信
純粋に疑問なんだけど、なんでそんなにお金欲しいんだろ?
こんな地位の人、もとよりうなるくらい金なんてもってるだろ
いい年なんだしこれ以上金なんかもらうより返還するなりして
賞賛の声のひとつもあびたほうが人生楽しいんじゃないの?

トップが報酬減らすとそれ以下もみんな減らさなきゃいけなくなって
突き上げがくるからとか、そういうの?
134.名無しさん投稿日:2012年07月02日 21:03▼返信
>>21
PS部門は黒字だぞ
135.名無しさん投稿日:2012年07月02日 21:13▼返信
ストリンガー()
136.名無しさん投稿日:2012年07月02日 21:21▼返信
まあ日本人。
137.名無しさん投稿日:2012年07月02日 21:33▼返信
これで喜ぶゴキブリはドMだね!
だって怒号浴びて喜ぶんだもん
138.名無しさん投稿日:2012年07月02日 21:38▼返信
2000万くらいでいいだろ
それでももらい過ぎだと思うが
139.名無しさん投稿日:2012年07月02日 21:40▼返信

ソニー業績推移
2009年 -2278億円
2010年 -408億円
2011年 -2595億円
2012年 -4566億円

報酬どころか死刑でもおかしくないだろ

140.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:02▼返信
ストリンガーも報酬下がってんじゃないの
141. 投稿日:2012年07月02日 22:04▼返信
ストリンガーの報酬の半分を開発費にぶち込め
142.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:06▼返信
>>139
ひどすぎクソワロタwww
143.名無しさん投稿日:2012年07月02日 22:10▼返信
>>140
役員全員下がっているよ
その上で株主に対して、こういう事案を決定するから出席か委任するかを決めてくれって
通知を出している
で、多くの株主から承認を得られたので決定している事
144.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:05▼返信
SCEならともかく、ソニーと任天堂比べるとかアホなのか
145.名無しさん投稿日:2012年07月02日 23:11▼返信
報酬を大きく下げたのは、唯一と言っていい
岩田を評価すべきポイントだな。
いや、給料を自分で決めてるのかどうか知らんけど。
146.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:11▼返信
会社のことより自分の利益ですか?
ストリンガー会長
147.名無しさん投稿日:2012年07月03日 00:14▼返信
利益をださない経営者は罪でしかない責任とれストリンガー
148.名無しさん投稿日:2012年07月03日 02:59▼返信
地味に平井もちゃっかりせしめてんのか
終わってんなチョニーはwwwwwwwwwwwwwww
149.名無しさん投稿日:2012年07月03日 06:26▼返信
ヒント 任天堂の株の配当性向はおよそ50%以上

大株主なら配当金がっぽりってことです
イワッチはいくらもらってるのかな?(´・ω・`)
150.名無しさん投稿日:2012年07月03日 09:30▼返信
チョニーはもっと無能ストリンガーや無能平井にもっと貢げ!!!
そして会社ごと潰れちまえwwwwwwww
ざまぁwwwざまぁwwwざまぁwww
151.名無しさん投稿日:2012年07月03日 10:05▼返信
アメリカ人だから金が欲しくてたまらんのだろう

152.名無しさん投稿日:2012年07月03日 12:47▼返信
せめて赤字を減らしているんならともかく、増やしておいて億もらうのはおかしいわな
153.名無しさん投稿日:2012年07月05日 01:01▼返信
ソニー大赤字連発。
平井が経営の主軸に据えてるはずのゲーム事業に至っては、債務超過。
そら、一般の株主ぶちぎれるわ。
でも、大株主が寝てるおかげで安泰という。

ソニーは株主構成からして駄目だな。
154.バカ投稿日:2012年08月30日 17:09▼返信
有色人種の企業から搾取するだけの白人経営者

直近のコメント数ランキング

traq