【SCE、平井一夫氏が会長を退任 創業者のおい、盛田厚氏が取締役に就任】
集中株主総会 問題企業の役員巨額報酬へ浴びせられた怒号、罵声
http://news.livedoor.com/article/detail/6713089/
赤字決算ゾロゾロで、どこもかしこも大荒れとなった大企業の株主総会。とりわけ注目されたのが、業績不振にもかかわらず億単位の役員報酬を得ていた「1億円プレーヤー」への株主の怒り、罵声だ。
まず、やり玉に挙がったのは、ソニーのハワード・ストリンガー会長の巨額報酬。4期連続で赤字をタレ流しながら、4億5000万円も受け取っていた。株主からは「ソニーの企業価値の毀損は(前CEOの)ストリンガー氏らが進めた“賞味期限切れ”の戦略が原因だ」と批判が噴出。超円高や大震災などを言い訳にしたストリンガー氏に、「資質のあるトップは外部環境を理由にしない!」との説教まで飛んだ。
「結局、ストリンガー氏の報酬は総会で否決されなかったばかりか、取締役として居座り続けることが決まりました。厚顔無恥とはこのことですが、新社長の平井一夫氏も1億5460万円もの役員報酬を受け取っていたから、何も言えないのは当然。話になりませんよ」(40代の男性株主)
以下略
一方
任天堂、業績不振で役員報酬を大幅減額・・・岩田社長は前年の1/3に
http://www.inside-games.jp/article/2012/07/02/57875.html
任天堂は役員への報酬として、年間5億円以内の固定報酬と、営業利益の0.2%を上限とする業績連動型の賞与を設け、それを職位に応じて取締役全員で分配する形としています。平成22年3月期は7億4100万円だったのが、前年度・平成23年3月期には3億2000万円となっています。
これは営業赤字に転落したことから業績連動部分がゼロになったこと、第1四半期の業績開示の際に役員報酬のカットとして固定報酬部分を社長は50%、他の代表取締役は30%、その他の取締役は20%カットするとした事から、固定報酬部分も5億円を下回ったためです(カットは第2四半期からなので前年度は9ヶ月分)。
開示対象となる1億円以上の役員報酬を受けている役員は前年度はおらず、平成22年3月期に1億3700万円だった岩田社長は4500万円に減額となっています。
この差は一体・・・
ストリンガー氏が貰いすぎなのか岩田社長が貰わなさすぎなのか・・・
東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング
境界線上のホライゾンII (Horizon in the Middle of Nowhere II) 1 (初回限定版) [Blu-ray]
SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド
このスレは侵略したでゲソ!
イカ、ソーシャル、基地外元オナラ、ゲッター、チカニシ大爆死でゲソ!
烏賊干し★!
いや
終わっとる
でもハード糞過ぎだ、WiiU何とかしろよ
おまえらもそろそろ目を覚ませよ!
ストリンガーが糞なのは同意だが震災、洪水、円高と喰らって問題のない企業があったら聞いてみたい
岩田は減らさなければ、怒号が飛んでいてもおかしくなかった
現実をちゃんとみろよなw
工場建てたのが唯一の手柄か。
先代の出井もカスだったが、
こいつも筋金入りだな
ソニー本体に移したPSN部門も結局赤字だし
ソニーのゲーム部門ってホントにテレビの穴埋められるの?って感じ
それでも貰い過ぎな感が…(; ・ω・)
それを抜きにしても、ストリンガーって無能じゃね?という話では
岩田は頑張っている?
ああ、相手のネガキャンには精がでていますからねw
GKは単に任天堂を必要としてないだけ
サブプライムがな、あれでヒビが入って震災、円高、タイ洪水で本格的に吹き飛んでしまった
なんつーか日本呪われてんのかしら・・・
!?
本気で立て直しを図るならどちらももっと減らして態度で示すべきだった
いや
岩田は4000億とかしたろ
これは始まった…!?
もっと減らせ、半分くらいに減らしてvitaのCMにでも当てろ
日立と東芝
ちょwwマジか
どこにそんなカネが・・・
こりゃVita値下げできねーわけだわ
ゴーンみたいにストリンガーも業績を残したら話は変わってくるけどなw
なぁ、企業はあえて赤字決算をするって事もできるんですよw
ゲスリンガーの養分にされてるGKアワレw
クタタン大勝利w
債務超過の会社が3.8億ドルも払って>>20をやるワケか。
>>21の馬鹿さ加減が笑えるwww
残念ながら映画事業の躍進にストリンガーが関与している可能性はあるが
それを知る術はないからなーw
時代遅れすぎんだろって思う事も多々あるが、岩田の報酬減は普通に好感持てる。
wiiと3DSも持ってるけど、ソニーのラインナップに魅力感じてるから、ソニーは応援してる。
だがソニー応援=ストリンガーではない。こいつはくたばっていいと思ってる。
ていうかアイツまだ居座り続けるのかよあのクズ野郎・・・
東電と、わが国の公務員ですか
任天堂業績不振だってよw3DS中心に回って不振だってよww
くたたんなら8億でも惜しくないけどな
…なんでやニシくん…
ストリンガーはタヒね
でもおれGK
大正解じゃん
お前予知能力持ってんのか
ソニーをこんだけ駄目にしてこんな高額報酬とかw
株主総会で役員を辞めさせられ無かったのなら必要な人材なんだろ
自分さえ良ければどうでもいい
花札屋とくらべてもねぇ
バカルロスさん、半端ないっすね
問題が無いかどうかでなく、あってもそれを理由にしているかどうかの話だろ?
キチガイ晒しても誰からも馬鹿にされない珍しい例だ
やったね
全体の損失と一企業の損失ではダメージ大きいのは一企業の方。
株主より私腹優先
携帯機なら新作出るたびに買ってやる
携帯機なら…な
岩田はもっと下げていいくらいだし
そもそも
ソニーと任天堂じゃ会社の規模が10倍くらいソニーの方がデカイから
比較する方がおかしい
現状じゃなぁ
ふつうなら岩田は首が妥当
地獄の本番かもしれないけど。
3DSが2万5千円だった事を考えると、3万9800円でも不思議じゃない。
それをどこまで落とせるか、その値段に相応しいコストに落とせるか。
最悪、赤字幅の拡大と任天堂の終焉に向かう。
また同じような事が続くなら大金もらっても意味がナイと思うな。
SCEの方じゃないの?
上を変えないといつまでたっても再建できねーよ
チョニーもチンテンドウも所詮カス
マイクロソフトが一番さ
もっと別の使い道があると思うわ
何もやってねーだろあいつ
任天堂が見ているのは客
これが現実
だが、それ以上のことが出来る人物ではなかった
底が見えてる
はいはい
3DSの値下げとかLLとか
客に対する酷かったけどね
SCEは彼らを苦しめることしか知らないのか
逆に俺妊娠だけど河野はなんか憎めない
最近の現状を見てるとむしろ応援したくなる不思議
バカじゃないのか?
あ、バカだから株を買ってるのか
これはさすがに完全同意だわ、ソニーだからとか以前にコイツは消えて正解
任天堂ってそんなでかくないぞ
>>28
>>85
何こいつら恥ずかしい…
どんなに規模がデカかろうが、それこそ東電だろうが大赤字で4億貰ってちゃ苦情も出るだろ
いつも暴れてるのはGKだって証明されちゃったね。
お、おう
……ちんてんどー?
>>112
ゲハにもこういう人たちが増えるといいな
意見なんて全て無視されるのに
>取締役として居座り続けることが決まりました。厚顔無恥とはこのことですが
総意ではないわけだ。
数が絶対的発言力である以上、少株主が声を大にしても意味はなく
意見を通したいなら、大株主と親交を深めるか自身が大株主になるしかないのが通りだろうに
岩田?うーん、もう任天堂は興味がない会社だからどうでもいい。
でも、なくなると一社独占になってSCEが調子に乗るから、潰れない程度に存続してください。
SCEはマジで着々と布石打ってるな。
何気に凄いニュースだ。
任天堂に不利な記事=>GK から正論言われて任豚がプギャーと暴れる。
ただそれだけ。
気付いていないのはゴキ豚と呼ばれるキチガイのみ。
東電と同じでSONYの株主総会の意味ねーじゃん
おかしな経営してれば失格の烙印押して解任すればいいんだけど
ここまで大きな会社だと難しいのか
どっちも糞、それだけのことだろ
こんな地位の人、もとよりうなるくらい金なんてもってるだろ
いい年なんだしこれ以上金なんかもらうより返還するなりして
賞賛の声のひとつもあびたほうが人生楽しいんじゃないの?
トップが報酬減らすとそれ以下もみんな減らさなきゃいけなくなって
突き上げがくるからとか、そういうの?
PS部門は黒字だぞ
だって怒号浴びて喜ぶんだもん
それでももらい過ぎだと思うが
ソニー業績推移
2009年 -2278億円
2010年 -408億円
2011年 -2595億円
2012年 -4566億円
報酬どころか死刑でもおかしくないだろ
ひどすぎクソワロタwww
役員全員下がっているよ
その上で株主に対して、こういう事案を決定するから出席か委任するかを決めてくれって
通知を出している
で、多くの株主から承認を得られたので決定している事
岩田を評価すべきポイントだな。
いや、給料を自分で決めてるのかどうか知らんけど。
ストリンガー会長
終わってんなチョニーはwwwwwwwwwwwwwww
大株主なら配当金がっぽりってことです
イワッチはいくらもらってるのかな?(´・ω・`)
そして会社ごと潰れちまえwwwwwwww
ざまぁwwwざまぁwwwざまぁwww
平井が経営の主軸に据えてるはずのゲーム事業に至っては、債務超過。
そら、一般の株主ぶちぎれるわ。
でも、大株主が寝てるおかげで安泰という。
ソニーは株主構成からして駄目だな。