• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





東方プロジェクトの名前が勝手に商標登録→ZUNさん異議申立てするも却下される

http://www.kotaku.jp/2012/07/zun.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

2012y07m03d_140738362

「東方プロジェクト」といえば上海アリス幻樂団で、同サークルを率いるZUNさんのモノというイメージがありましたが、昨年3月、「東方プロジェクト」の名前がZUNさん以外の方の手で商標登録申請されました。そしてフツーに通過しちゃいました。

もちろんZUNさんは特許庁に異議を申立てするのですが...。
続きは以下でどうぞ。


http://www1.ipdl.inpit.go.jp/JJ0/htmldata/H/2/3/_/9/0/0/4/423900420_001.html?1346048153


(2)著名性について 

申立人は、「東方プロジェクト」の文字が、同人サークル「上海アリス幻樂団」の制作に係る「東方プロジェクト」の作品群について使用する商標として著名である旨主張して、甲第5号証ないし7号証を提出している。
しかしながら、同人サークル「上海アリス幻樂団」の制作に係る「東方プロジェクト」の作品群として挙げるゲーム、音楽、漫画等(甲5)には、「東方幻想郷」「東方萃夢想」等、「東方」の文字を冠した「東方○○」の文字の記載があり、その中の一部に「東方プロジェクト」あるいは「東方Project」の文字が散見されるとしても、当該文字が、個々の商品の出所を表示する商標として使用しているものとは認められない。





















そんなのってないよ・・・あんまりだよ・・・

ZUNさんが誰でも使っていけるように「東方プロジェクト」を商標登録しなかったのだったら、あんまりにも悲しすぎませんかねえ・・・











コメント(1109件)

1.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:16▼返信
2.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:16▼返信
東方厨ざまぁwww
3.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:16▼返信
日本も中国化してきたな
4.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:16▼返信
3DSにだせばいいのにね
5.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:17▼返信
ZUNよ
ちゃんと金を払えよ
6.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:17▼返信
誰が登録したかってわからんの?
7.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:17▼返信
珍しく管理人がいいこと言ってる。。。
8.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:17▼返信
ハイエナに目付けられたか
9.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:17▼返信
すごいことになるかもね~
10.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:17▼返信


中華みたいになってきたな日本もw

11.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:18▼返信
これは全国300万の東方厨を敵に回しましたねえ
12.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:18▼返信
>>6
会社が登録したならわかるかもしれんが個人だと難しいんじゃないかな・・・
13.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:18▼返信
 
どうしてこうなったもなにも商標ってのは先願主義だ。
大きな金が動く状況になってんのに出願してなかったZUNが悪い。
14.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:18▼返信
司法ってこういう常識が一切通用しないところが嫌い
15.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:18▼返信
誰にでも使わせる目的だったら、とりあえず取っておいてから使わせればいいのに
16.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:18▼返信
ざまぁwww
17.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:18▼返信
誰がやったんだろうか。
とりあえずだれか商標を使いたいと申し出てみては?
18.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:18▼返信
正直者が馬鹿を見る時代なんですなあ
19.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:18▼返信
ZUNの自演だな
自分で登録したんだろw
20.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:18▼返信
これが許されたら勝手に東方みたいな似たようなのを登録して
お前の物は俺の物だから!って出来るじゃん
21.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:18▼返信
明太子を見習え
22.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:18▼返信
ZUNさん以上に正しく利用してくれるならそれでいいんじゃね
23.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:18▼返信
結構命知らずだな…
24.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:19▼返信
なんというか、馬鹿みたいな話だな…。
25.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:19▼返信
>>11
東方厨がどう思おうがこれ取った奴はなんとも思わんだろ
26.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:19▼返信
どっかの企業なんかな?まさかまた・・・・
27.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:19▼返信
ローマ字表記の「東方Project」とかも取られてんの?
28.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:19▼返信
コレで東方も終わりを告げたな
29.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:19▼返信
ファイナルファンタジーとドラクエとモンハン20くらいまで取っとくかw
30.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:19▼返信
鉄平のプレイ日記並にどうでもいい
31.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:20▼返信
これは商標登録を怠ったほうが悪い
こんなケースはあり得ない
> ZUNさんが誰でも使っていけるように「東方プロジェクト」を商標登録しなかった
32.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:20▼返信
>>20
それをされないために商標登録ってシステムがある。
その権利を行使しなかったZUNの落ち度以外のなにものでもない。
33.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:20▼返信
ZUNって名前だから日本人じゃないんでしょうね
34.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:20▼返信
「誰でも使えるように」するには、「商標を取っておいて権利行使はしない」が正解。
セガも視点移動の特許とかを取ったけど、特許ゴロ防止が目的で他メーカーに対して
権利行使はしない方針だっただろ?
商標はただの名前だし、どんなスタンス主張しようが先に取られたら終わりなんだよ…
取ったのが有名メーカーならネットで騒げば取り下げる可能性はあるけどな。
35.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:21▼返信
後はZUNさんに商標を買い取れと迫るだけだな。10億くらいかなー?
36.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:21▼返信
取った人間が何に使うか知らんけど
また他の名前に変えればいいんじゃね
37.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:21▼返信
>>31
ZUNって元々ゲーム業界に居た人間だよな?
商標システムの意味とか知らんわけがないんだが、何ボケた事言ってんだあの馬鹿は
38.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:21▼返信
こればっかりは
特許庁頭おかしいな
39.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:21▼返信
東方キャラは我が子と言ってた人だからこれはかわいそう
40.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:21▼返信
> 誰でも使っていけるように

まさにそのとおりになったわけだ
41.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:21▼返信
名前も東方+プロジェクトという組み合わせが他に存在、誕生してもおかしくないのがあれかもな。
42.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:21▼返信
登録したの中国人だろwwwwwwww
43.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:22▼返信
ワロタwww
44.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:22▼返信


中華人民共和国 日本省wwwwwww

45.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:22▼返信
お笑い芸人?
46.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:22▼返信
とりあえず商標取った人間が誰なのか特定始めようか
47.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:22▼返信
これ登録したやつは袋叩きにあうな
東方信者はまじでこえーぞ
48.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:22▼返信
これ登録した奴が金儲けの為に行使した瞬間問題がデカくなってフルボッコにされる流れだな
49.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:22▼返信
さっさと商業化しないから、こうなるんだよ。
自業自得。
50.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:22▼返信
こいつが馬鹿なだけじゃねえか
51.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:22▼返信
裁判起こせば勝てる見込みもあるだろうが
その気はあるのかな?
52.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:22▼返信
完全に関係ない分野の人がたまたま取っちゃったっていうならしゃーなし、
贋作作る気満々でやったというなら全力に潰しに参加する
53.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:22▼返信
東方厨共通の敵が現れたか
54.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:23▼返信
名前を全部変更するか
商標登録をした人に膨大な金額払ってねー

犯人は東方神起
55.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:23▼返信
ひがしかたプロジェクトで登録すればおk
56.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:23▼返信
この人って性善説を信じ過ぎだと思う
57.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:23▼返信
コミケで署名活動はじまりそうだな
58.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:23▼返信
ホワイトキャンバスがどうのって奴か
59.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:23▼返信
>>38
そう思うのはお前さんの認識不足
こうならないためにZUNが出来ることはいくらでもあった。
60.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:23▼返信
みんなに使って欲しいなら登録しとけよ
61.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:23▼返信
東方には興味ないが
こいつも抜けてるが空いてたから登録する馬鹿が何より悪いだろ
62.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:23▼返信
まーた日本人か
63.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:23▼返信
別に何の問題も無い
64.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:23▼返信
これはおいしい。
今のうちに東方キャラ全部の商標登録しようww
全部買い取らせればかなりの額になるだろww
65.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:23▼返信
金子浩二ってひとだっけ?
66.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:24▼返信
商標登録しないで商業活動してたのか?アホじゃね
67.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:24▼返信
小学生から爺さんまで数多くの信者がいる東方を敵に回すとは…
68.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:24▼返信
商標取って行使しなきゃいいだけなのに馬鹿じゃないのか 
69.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:24▼返信
現在は「東方プロジェクト」の商標は金子氏とZUNさんそれぞれが登録してる。
登録5436765と登録5452760。ただし適用範囲が違い,テレビゲームや音楽配信
映像ソフト等は金子氏の。これを取り消す異議が今回却下されたのね。
70.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:24▼返信
めしうま
71.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:24▼返信
調べたけど金子浩二って人が「東方プロジェクト」の商標を持ってるみたいだね
ホワイトキャンバスの人らしい
72.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:24▼返信
たぶん「どこの誰か」が分かったら盛大に嫌がらせが殺到すると思う
73.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:25▼返信
>>59
そういうのじゃなくて
特許庁の言い分自体が認識不足なんじゃないか?
74.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:25▼返信
指くわえて見てるしかできねぇよ
75.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:25▼返信
>>51
まず無理。ZUN側が同人って時点で競合の対象にならない。
企業としての業態があればやりようもあったろうがな
76.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:25▼返信
阪神優勝の商標問題と同じじゃねこれ?
77.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:25▼返信
>>22
これを取得した金子だったかは権利ゴロだぞ
勝手にいろんな商標を登録してる
78.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:25▼返信
この場合、ZUNってどの程度の扱いになるの?
登録した奴の足元にも及ばない程度になったら、もう用無しじゃん
下手すりゃ逆に法的に消される側じゃん
79.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:25▼返信
タイトーだったらお祭り
80.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:26▼返信
ホワキャンのあの話の顚末なのか
でもこれでもうこの業界で金子商売出来ないよな
単なる嫌がらせなのかこれ?
81.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
82.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:26▼返信
下手すると死人でそうだな
割りとマジで東方キチガイ信者はヤバイ
83.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:26▼返信
東方厨って割れ厨ばっかりらしいね

84.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:26▼返信
>>73
きわめて常識的な判断だよ。
商標や特許のシステムがなぜ先願主義という形をとっているのか勉強してみるといい。
85.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:26▼返信
結局人間なんてこんなもんよ
ZUNはさっさと取っとくべきだったな
86.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:26▼返信
名前変えるしかないな
87.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:26▼返信
そう…(無関心
88.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:26▼返信
どうせ東方厨ざまああああああああああああ!!!!
って言ってるアンチの仕業だろ
89.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:27▼返信
またホワイトキャンバスか
ブラックキャンバスにしとけよ
90.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:27▼返信
コナミみたいな奴っているんだな
91.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:27▼返信
キチガイを敵に回したな
92.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:27▼返信
ホワイトキャンバスの人の命が真剣に危ないな
93.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:27▼返信
東方見聞録のプロジェクトかも知れん。
94.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:27▼返信
これは悪いけどZUNの落ち度だよ
全員に安心して使ってほしいなら逆に真っ先に出願しておくのが当たり前
95.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:27▼返信
なんでZUNはvita無視するの?・・・
96.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:27▼返信
法で縛らなければ国など関係なく
人は盗み殺し犯しモラルなんて無い、それが人間
今までは企業がガッチリと権利を絞めてきたから問題は少なかったが
スキマ産業や個人で金が儲かる左近
馬鹿の様に人間を信じて緩めてやると穴が出る
それを貪欲な人は身逃がすはずがない
97.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:27▼返信
モラルに任せるしかないが
残念ながらご期待に沿えることは出来なかったみたいだな
98.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:27▼返信
 
ま、東方厨嫌いなんで俺は飯が美味いだけなんですけどねw
ZUN君には申し訳ないが一度雲散霧消するべきww
99.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:27▼返信
>>82
そんなヤベェの?
100.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:27▼返信
この場合、すでに東方プロジェクトとして発表されてる作品の扱いはどうなるの?
さすがにさかのぼって使用料払えとかはないのかな
101.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:28▼返信
版権ゴロか
東方しらねぇけど終わったな
102.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:28▼返信
『東方』なんてつく他にいくらでも意味や作品あるし
商標登録もせずに東方プロジェクトなんて名乗って
かつその状態でそれを独占しようなんて方が図々しいだろ
103.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:28▼返信
中国人?韓国人じゃなかったっけ?
104.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:28▼返信
>>64
ちょっと⑨登録してくる
105.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:28▼返信
ぶっちゃけ東方って、二次創作数はボカロ以上だからねぇ。

落とし所を決めてやっているようには見えんが。
106.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:28▼返信
行使した瞬間に速攻で潰されると思う
某便所なんてZUNと揉めただけで大変なことになったからなあ
どう考えても便所が悪い案件とは言え
107.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:28▼返信
激しくどうでもいいわ
108.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:29▼返信
真面目に働いて金稼げって事だ
109.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:29▼返信
チカニシは業界の癌だよな
早く地上の楽園に帰れよ
110.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:29▼返信
シャア専用思い出したw
111.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:29▼返信
>>84
他人事だし勉強する気もないけど
ムカつく話だな
112.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:29▼返信
>>74
誰かが使いたいって言い出せば、商標主に連絡取れるんじゃない?
んで、詳細がわかったらネットにさらして炎上だ
法が敵に回ったんだし、あとは私刑くらいしか対抗作はないな
東方民ならえぐい事までやってくれそうw
113.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:29▼返信
有名になりすぎだろ名前買われるとか
それだけでも異常だわ
114.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:29▼返信
>>100
さかのぼってっていうのは無いだろうが
これから同名使う場合には使用料払うことになるんじゃね
名前変えればいいだけの話だけどな
115.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:29▼返信
東方って糞つまらないSTGでしょ
キモイ信者ばっかりでシューターがかわいそう
116.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:29▼返信
>>106
別にこれで商売する気ないだろ
ZUNに「100億で買い取れ」って迫るだけの話
117.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:30▼返信
>>78
金子側としては「東方プロジェクト」っていう冠をつかって東方じゃない何かを作ることは可能
霊夢とかのキャラや東方シリーズの他の名前とか書籍関連で抵触するもの全般など
東方プロジェクトのものを使って何かできるということは一切ない
ぶっちゃけZUNに対する嫌がらせ以上のもんじゃないと思うこれ
118.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:30▼返信
これを機にちゃんと取ったほうがいいんじゃないの
119.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:30▼返信
知らんしようわからん
120.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:30▼返信
>>105
年期が違うだけあって、正直規模は比較にならない
東方オンリーイベントだけでプチコミケなレベルで催されるくらいだからな
121.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
122.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:30▼返信
最低の屑

神主の気持ちを簡単に踏みにじってる鬼だな。
123.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:30▼返信
>>112
それ自体で商売しようと思ってない相手であれば炎上させようがないわけだが
ばかなの?
124.名無し投稿日:2012年07月03日 14:30▼返信
どうせチャイニーズかニダ一族だろ
125.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:30▼返信
こういうことが普通にまかり通る世の中で、何が著作権なのwwww
世の中腐っとる
棄却したやつは死んでいいよ、いや、本当に
126.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:31▼返信
東方はどうでもいいけど、この話には興味あるな
どんな展開になるんだろう?
正直ZUNとやらに勝ち目無いんじゃないの、法的に。
127.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:31▼返信
同人嫌いな俺には朗報

ざまぁ
128.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:31▼返信
東方って言われたら普通東方見聞録なので これも東方見聞録のパクり。
129.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:31▼返信
つーかなんでざまぁwwwなのかよくわからん
130.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:31▼返信
>>116
同じ事
速攻で潰される
131.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:31▼返信
>>34
それに比べて、コナミェ…
132.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:31▼返信
ホワキャンって、一度未払いなどでZUNサイドとケンカして3月に話し合いで和解してる
みたいなまとめページが出てきたが…その意趣返しかなんかかな?
133.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:31▼返信
稼ぎすぎたのが悪いw
134.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:31▼返信
今まで正規商品の商品名に使ってこなかったわけだからこの結果は今までの使われ方は商標に抵触しないという事であって今後も活動に差し支えはない
グループ名やシリーズ名=商標ではない
取った側もパチモン販売すればそれこそ別のものに引っかかるため同名の無関係な活動にしか使えない
似たような別物を作ったとしても徹底的に叩かれて売れない
商標ほしければ金出せ系
135.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:31▼返信
神主wwwwww神wwwwwwぬwwwぶほぉwwwwwwww
136.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:32▼返信
>>123
相手は同人権利ゴロなんで思いっきり炎上しまくるのではなかろうかと
137.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:32▼返信
ゲッ 金子浩二ってホワイトキャンバスのあいつかよ
確実に東方系の商品横取りするための工作じゃん
裁判所も顛末見てれば申請した側の異常性が分かるだろうに…
138.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:32▼返信
>>123
どう考えても金子が悪いから、多分信者が大炎上させる
139.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:32▼返信
誰かがZUNはガチヤクザだって言ってたけど
マジだったら商標登録した奴ヤバくね。
140.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:32▼返信
>>102
確かに「東方」なんて普通の言葉だしなあ…
師匠とかw
141.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:32▼返信
>>88
アンチは東方厨のヤバさを知ってるからネットで煽るくらいしかしない
142.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:32▼返信
本家は「project」
こっちは「プロジェクト」

残念な事にこれでは東方を潰せない・・・
143.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:32▼返信
法的に通っても後が大変だな
異常なファンにつけ狙われるw
144.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:32▼返信
>>125
著作権関係ないよ。これは登録商標の問題。
今のところ明らかになってる内容を聞く限り、この棄却は当然且つ妥当。
ZUNがあらかじめ商標登録したうえで「自由に使っていいですよ」って言えばよかっただけの話。
145.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:32▼返信
>>137
えー、これ便所絡みの案件だったの?
話が一本に繋がったわ。火に油、こりゃ大荒れするぞ
146.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:33▼返信
こういう、人の親切心に漬け込んで泥棒行為みたいのをする奴って許せないわ。
東方はよく知らないけど、それでも応援したい。
147.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:33▼返信
商標登録してないのがアホなだけじゃん。
商標登録してない奴が、他人が商標登録する事に文句をつけること自体がキチガイ沙汰。


まず商標登録した上で、他人に利用されることを黙認すればよかったわけで。
148.ハムカツ太郎投稿日:2012年07月03日 14:33▼返信
これが人間のすることかよぉ!!!
149.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:33▼返信
中国人もびっくりアルね
東方厨ざまああああああああああああああああああああ
150.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:33▼返信
別にお前らが嫌いなだけでさwwwこっちは悪いことしてねぇのにざまぁwwwですか?
ざまぁの使いかた知ってる?相手にやられて自業自得で相手がなんかなった時に使うんだぜ?
151.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:33▼返信
>>138
どこを?w
152.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:33▼返信
>>116
それをやったら信者から頭かち割られる可能性も0ではないんだが
そういうレベルの嫌がらせではある
分からないでやってんのか分かった上でやってんのか知らんが正気ならやろうと思わん
153.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:33▼返信
やったもん勝ちの世界だわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
155.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:33▼返信
>>140
気が合うな
俺もマスターアジアが初めに出るよw
156.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:33▼返信
>>151
金子と便所
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
158.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:34▼返信
東方の製品は「東方project」なわけだから
「東方プロジェクト」じゃ意味なくね?
159.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:34▼返信
東方プロジェクトっていう名前をちょっと変えればいいだけなんじゃね?
160.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:34▼返信
東方厨は烏合の衆だしな
161.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:34▼返信
>>126
たぶん法律の外で話が決まると思うよ
まず間違いなく泣きながら商標手放す羽目になる
162.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:34▼返信
 
ZUN本当は社会人経験ねえんじゃねえのwwwwwww
163.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:34▼返信
炎上する炎上する言ってる奴いるけど


 既 に 炎 上 し て る
164.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:34▼返信
本人の意思ならともかく本人の意思じゃないのに商標登録とか
それを本人が異議申し立てて却下とか意味が分からない
165.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:34▼返信
>>115
東方は原作STGの方自体はほとんど何の価値もない

版権フリー&許可もらえば商業利用可能っていうのが最大の特徴で
それを活かすためにキャラクターの個性も公式ではほとんど定められていない
単純に金儲けの手段として優れていて、そのため人が集まってるので非常に盛況になった
166.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:35▼返信
東方とかどうでもいいけど中国、韓国みたくなってきたなぁ・・・・
やってるのが日本人じゃないことを祈ってるよ
167.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:35▼返信
うわぁwww批判厨はここでしか己を表現できないんだねw
168.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:35▼返信
誰かが何かしてくれるの待ち
169.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:35▼返信
>>156
どうやって?wwww
170.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:35▼返信
東北プロジェクトにしちゃえよー
なんかそれっぽい名前じゃん
171.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:35▼返信
とりあえず商標取った奴を晒して全力で潰せ
172.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:35▼返信
>>167
お前は何の話をしているんだよw
173.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:35▼返信
よく知らないけど、勝手に内輪で東方を自由に使おうとしてただけでしょ?
それで先に商標登録されて文句言うのはアホとしか・・・。
別に登録した側が横取りしようなんて思って、とった訳じゃないかもしれないしね。
174.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:35▼返信
これで怒ってんのは東方同人で稼いでるヤツだけだろ
175.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:35▼返信
心配しなくても便所なんて遠からず潰れるわ
ZUN以外にも大御所に未払い連発しまくりで大変なことになってる
176.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:35▼返信
>>164
先願主義でぐぐれ
177.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:35▼返信
え、さんざんZUNともめたホワキャンの奴なの?
178.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:36▼返信
あーあ日本も終わりか・・・
179.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:36▼返信
>>169
想像力欠けてるんじゃないですか?金子サンwww
180.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:36▼返信
本丸はホワイトキャンバスと金子浩二か
東方厨がどう動くか楽しみだw
181.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:36▼返信
商標登録した奴は勇気あるな…w
俺なら怖くてできねぇよ…w
182.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:36▼返信
はいはい中国中g・・・日本?
183.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:36▼返信
>>178
なぜw
184.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:36▼返信
>>173
初見の俺から見ても全然違うから黙ってた方がいい
185.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
186.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:36▼返信
え、勝手にとったのってホワキャンの奴?
あそこ前も支払いしてねえとかで揉めてただろ
187.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:36▼返信
>>164
東方なんて他に意味いくらでもあるんだから
異議を申し立てること自体がアホだろ
188.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:36▼返信
東方厨房死亡www
189.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:37▼返信
マスターアジアプロジェクト始動!
190.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:37▼返信
東方プロジェクトだと
今まで通り東方projectでゲーム売るのに支障でないよ
191.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:37▼返信
便所はつい最近オワタPにもブチ切れられていた
192.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:37▼返信
ていうか、主旨はそもそも商標として使用してないじゃんってことで、ぶっちゃけ悪影響ないだろw
193.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:37▼返信
同人界隈は東方からアイマスに傾いてるからな
そろそろ転機の時じゃないんですかねぇ
194.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:37▼返信
個人でも名前割れるんじゃないの
195.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:37▼返信
>>144
こんなところでルールを語って当然とか妥当とか言って何の意味があるのか

大事なのはどっちが商標を持っていることに納得できるかだろう
196.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:37▼返信
異議2011-900420
埼玉県志木市下宗岡1丁目3番地―27
 商標権者   金子 浩二
東京都新宿区弁天町75 パピヨンベールY201
 商標登録異議申立人   太田 順也
東京都千代田区麹町1-4 半蔵門ファーストビル1階 一燈国際特許事務所
 代理人弁理士 橘 和之
 

戦争される方はどうぞ
197.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:37▼返信
とっとと商業化して東方自体終焉させろや
198.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:37▼返信
>>186
違うよ

未払いは現在進行形
199.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:37▼返信
とりあえず今すぐ何か起こることはないだろうけど、
これが原因で東方新作だせないとかイベント興せないとかになると、

金子さんが物理的に炎上することになりそうw
200.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:37▼返信
割れ厨と同人ゴロだらけの東方厨をどんだけ持ち上げてるんだよwww 
ホワイトキャンパス潰すどころか次々東方の同人新作扱ってるのに何が炎上だw
201.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:37▼返信
あれ、東方から名前変えればいいんじゃね?w
202.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:37▼返信
何?またホワキャンなのかよ…
あいつ等潰れろよ、同人ゴロってのは奴等の為にある言葉だな
203.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:37▼返信
>>199
やばいw
204.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:37▼返信
>>165
いや、何の価値もないってのはさすがにどうよ……
キャラもウケてんだろうけどSTG自体もあの弾幕とかそれなりに好きな人はいるだろうよ
205.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:37▼返信
こんなことしてまでも商品登録して金稼ぎしたいのかな?
206.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:37▼返信
>>183
東方=日本だから
207.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:38▼返信
>>173
あまりそういうのは関係ないんだよ
「ZUNに喧嘩売った」というだけでまず間違いなく大変なことになる
東方ってのはそういう業界なんだ
知っててやったなら愚かだし知らなくてやったのならもっと愚か
208.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:38▼返信
東方の期限は韓国ニダ!
チョッパリは謝罪と賠償をするニダ!
209.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:38▼返信
>>196
早いw
210.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:38▼返信
いくら認知度があっても所詮同人界隈ですし、却下で妥当
211.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:38▼返信
隙があったら付け込まれるんだよ
212.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:38▼返信
東方projectの方はZUNがすでに取得している件
213.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:38▼返信
東方厨なら何かしてくれる
214.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:38▼返信
スゲエのは誰も得してない結末になるのは目に見えてるってことだな
215.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:38▼返信
>>14
常識なんて曖昧なもん基準にしたら話が進まないんじゃ・・・
216.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:38▼返信
ZUNがなんでも自由にさせてくれる神みたいな扱いされてるけど
こいつもバックになんとかいう企業が居るんだろ?
だからアニメーション作品だけは認めないなんて変な制限がある
217.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:39▼返信
>>187
そういう事じゃねーだろ
ホワイトキャンバスだかが東方プロジェクトの東方○○○ってソフトを出して荒稼ぎする事が法的に可能ですよって話で
東方が付くもの全て権利よこせって話じゃない
218.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:39▼返信
んー東方はもうこのままでいいっしょw
219.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:39▼返信
わざわざ適用範囲外で登録するとか、なかなか性格悪いねホワキャン金子。
リアルで会いたくない奴だわ。
220.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:39▼返信
>>216
2行目と3行目が繋がってないんだが
221.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:39▼返信
>>195
感情論だけで世の中が丸く収まるなら今頃は地球統一政府が出来て貨幣経済システムがなくなってるよ
222.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:40▼返信
>>216
本人が著作管理に作った会社だよ
同人はある程度大きくなると税務署から法人になれってお達しが来る
223.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:40▼返信
>>214
いや、炎上することで便所というゴミ同人ゴロが潰れるからいいことではある
224.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:40▼返信
太田順也大敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwww
225.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:40▼返信
不動ZEN
226.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:40▼返信
これホワキャンに登録してる同人連中おもいっきり離れるんでね?
227.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:40▼返信
あー、こりゃホワキャン炎上しちゃうわ。物理的に
228.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:40▼返信
東方はコミケで東方の日作れよって言われるくらい人集まるからなぁ。
これけっこうな事件だよ。
229.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:40▼返信
登録さえしちゃえば、後は利用料をとるか商標を高額で売りつけるのもいいしな。
別に自分で利用するのが目的ではなくて、金儲け。
230.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:40▼返信
進行早いww
231.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:40▼返信
商標とった奴はクズだが
ZUNはアホだろ
232.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:40▼返信
わりとどうでもいい
233.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:40▼返信
>>217
本家は「東方project」だよ
234.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:41▼返信
まじかよー・・・

とったのアンチか中・韓国だろー・・・
神主が現実みずに商標しなかったのも悪いかもしれんが
これはないわぁ・・・
235.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:41▼返信
金が欲しかっただろw
236.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:41▼返信
>>228
あれでも既に例大祭っていう受け皿があるわけだからなw
それでもこの状況だ
237.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:41▼返信
>>220
ん?だからその企業が儲けを減らす可能性があるものについては
制限されてるってことだろ?
238.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:41▼返信
>>226
まともな神経してる同人屋はとっくの昔に離れてる
239.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:41▼返信
この世の終わりでもあるまいに
240.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:41▼返信
売りつけるって言うが買うわけねーだろwwwwwwwwww
241.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:41▼返信
薄い本しか興味ナッシング
242.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:41▼返信
>>231
すでに東方projectの方は取ってある
プロジェクトの方は取られても支障ないよ
243.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:42▼返信
>>233
そっちは本家だからカタカナの方は金子が好きに使えるって事なんじゃない?
244.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:42▼返信
ちゃんと「TOHO Project」とか「東方Projects」とかも商標とってんのかね?
プロじゃないから詰めが甘そう。
245.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:42▼返信
>>226
引き上げ申請出しても便所が無視して在庫を返さないってのが現状
246.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:42▼返信
>>221
勝手なルールだけですべてが平和になるなら(ry
247.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:42▼返信
結局「金」だろ?
248.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:42▼返信
どうでもいいって人はどうでもいいスタンスで言ってるから良いけど、バカにしてる奴っていくら他人ごとでも
ちがくね? 個人的な恨みでもあんのかね。無いなら資格無いよね。
249.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:42▼返信
あまり東方厨を刺激すんなよ
奴ら怒り狂った王蟲のように押し寄せるぞw
250.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:42▼返信
ま、これで東方厨が居なくなるなら俺としちゃ歓迎かな
あいつら超うぜえ
251.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:42▼返信
>>247
それ以外にないだろw
252. 投稿日:2012年07月03日 14:42▼返信
日本国内に限っては吊し上げられてはっぷっぷーでオワコンの流れだな
253.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:42▼返信
>>243
何に使うのよ
254.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:43▼返信
カタカナの方はロッチみたいに偽物扱いすればいいのか
255.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:43▼返信
ジャンプとかマガジンで新しく始まった漫画のタイトルで商標登録しとくと
アニメ化等メディアミックスが始動する時に出版社からお小遣い貰える可能性あるんだよね
256.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:43▼返信
十中八九こうなるの解って登録したんだろうな申請者は
悪質だな
257.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:43▼返信
>>226
残念ながら金になればいいって連中は山ほどいるから 東方同人は二次創作ゆるいから特に
258.ハムカツ太郎投稿日:2012年07月03日 14:43▼返信
東方プロジェクター
南方プロジェクト
北方プロジェクト
東方神起
259.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:43▼返信
>>253
誤認させての商売
260.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:43▼返信
え?本当にホワキャンの奴なの?
261.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:43▼返信
盗ったやつ=クズ
ZUN=どうしようもないバカ
262.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:43▼返信
同人作家以外何も困らん
263.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:43▼返信
>>257
便所は未払い酷くて金にすらならないから引き上げまくりでございます
264.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:43▼返信
>>253
嫌がらせだろw
返して欲しけりゃ金出せと
アップルが中国で同じ目にあって金払ってるだろ
265.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:43▼返信
東方projectの方は取ってあるからなー
266.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
267.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:44▼返信
>>250
いなくなるほずがないwwwwww
268.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:44▼返信
先に商標登録しないほうが悪い
269.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:44▼返信
誰でも使っていけるように商標登録するとかしなきゃいけないんだろうね
興味無いからどうでもいいけど
270.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:44▼返信
ガチシューターは東方なんてやんねぇから
むしろウザがってるまである
271.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:44▼返信
>>249
ヒデェ表現だな・・・
そんな酷いのかよ
272.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:44▼返信
一体いつ携帯機でできんの
273.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:45▼返信
>>266
ってか便所が潰れる前の最後の足掻きみたいなものだろう
274.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:45▼返信
東方project=本家 すでにZUNが取ってある
東方プロジェクト=まがい物 何の商売にも使えない
275.投稿日:2012年07月03日 14:45▼返信
zunが登録した上でご自由にどうぞ、ってのはできなかったの?
よくわからんけど。
276.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:45▼返信
>>251
だよなぁ
277.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:45▼返信
取った奴を特定、はよ。
278.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:45▼返信
>>253
何かのミスで「東方プロジェクト」って表記したゲームなり本なりが出たら
回収しろとかいちゃもんつけて、許してほしければ金を出せと迫る。
279.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:46▼返信
つうか最初から取得しとけよ
280.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:46▼返信
事情が良く分からんが同人ショップのホワイトキャンバスってのが悪いの?
281.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:46▼返信
>>265
普通似たような商標は先に取っておくべきもんじゃないの
282.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:46▼返信
>>275
本家の東方projectは取ってあるよ?
東方プロジェクトは似非だよ
283.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:46▼返信
>>271
そんなにひどいんじゃねーの?
284.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:46▼返信
>>280
ブラックキャンバスとか便所と揶揄されるようなショップ
285.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:46▼返信
ホワイトキャンバス問題の延長か・・・
本当に最低な奴に関わったな。
286.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:46▼返信
署名とかで何とかなるだろ
人数多いんだろ?
287.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
288.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:47▼返信
>>270
ガチシューターは同人STGぐらいやるよ。
もっとも東方もたくさんある作品のうちの一つって認識だけど。
289.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:47▼返信
ZUNが間抜けだったが
金子はZUNどころかプレイヤー全員に喧嘩売ってるからな
俺の好きなゲームでこれやられたら絶対許せん
290.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:47▼返信
商標登録したのが同人屋なら東方は尚更まずくないなか
291.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:47▼返信
>>42
むしろK国人だろ
292.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:47▼返信
>>228
今やコミケ来場者の半数が東方関連だからな
293.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:47▼返信
>>277
特許庁のページで検索しろ、彼の住所等は最早縦覧できるレベルでお上がさらしてるよ。

自己の我欲によってな。
294.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:47▼返信
>>288
まさにそんな感じ
295.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:47▼返信
結論

東方厨が間抜けだった
296.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:47▼返信
>>278
表記=商標ではない
音楽グループなんてどれだけ同じ名前のものが存在するのか
297.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:48▼返信
ZUNはこういう揉め事に関して認識が甘すぎ
例のホワキャンの件だって支払いを供託して係争中なのに未払いって拡散して印象操作したり、
何かと全力で肩入れしたくなくなるようなやらかしを随所でやってくれる
298.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:48▼返信
>>278
ほとんど無いと思われ
もしあったとして、すでに出ている物を後から取った商標で金ぶんだくるの無理だよ
299.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:48▼返信
誰でも使えるようにするにはまず自分で取得しなきゃダメだよ。

ボルボの3点シートベルトみたいにさ。
300.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:48▼返信
>>288
やらねえよwww同人ってwwwwwwwww
301.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:48▼返信
で?結論は?でるの?でてるの?
302.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:48▼返信
あれか、公式で禁止されてた18禁グッズを作る為の建前を揃えたって事か
便所本気でクズだな…
303.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:48▼返信
>>297
でも東方projectの方はすでに取ってあるから
ダメージ0じゃね?
304.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:49▼返信
>>295
作者本人は東方厨とはいわないだろw
305.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:49▼返信
>>300
にわかシューターは黙ってなさい

いやシューターですらないか
306.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:49▼返信
>>295
別に東方厨は間抜けじゃねーだろwwZUNだろマヌケは
307.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:49▼返信
>>300
東方やらないのならまだ分かるが、同人やらなくてガチシューターはねえわ
308.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:50▼返信
東方敵に回すとは命知らずだなw
309.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:50▼返信
擁護しようがない自業自得
310.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
311.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:50▼返信
東方厨は突撃するの?
僕達の戦争が始まっちゃうの?
突撃も戦争も勝手にすりゃあいいが、リアル事件は勘弁な!
色々めんどくさくなりそうだから
312.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:50▼返信
霊夢とか魔理沙とかもやられるんじゃないの
313.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:50▼返信
ここで問題なのは、他の作品と違って
「東方は原作より二次創作の方が盛んで商業的価値がある」ってことなんだよな
仮にZUNが居なくても同人屋界隈の活動だけで全然やっていけるっていうね

まあ流石にそこまでモラルがない人間ばかりだとも思わんけど
314.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:50▼返信
これって最終的に申請したほうにリターンあんの?
東方全然しらんけどこんなわかりやすい隙に今までつけこむヤツがいなかったってことは皆思いついたがあえてやらなかったんじゃないのか
315.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:50▼返信
本家は「東方project」なのを知らないんだろうな
数十万の金使って似非商標取った金子が損しただけじゃん
316.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:51▼返信
>>303
0じゃねーよ
素人目からみりゃどっちも変わらん
CAPCOMから出した製品は本物ですがカプコンの製品は偽物だから何の関係もないですじゃすまねーべ
317.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:51▼返信
キャラクタービジネスとかであざとく儲けまくってるくせにいつまでも同人ですと
言い張ってるとこがいい加減ウザかったんでどうでもいい

あと東方厨ガチでマナー最悪だからイメージあんま良くないんだよね
318.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:51▼返信
>>300
いや、おれと友人とかがやってるってだけ。

おれはケツイも表2周目に入るのがやっとの腕だけど、
友人は裏2周4億越えできる腕だから十分ガチ勢って言えると思う。
319.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:51▼返信
みんなでホワキャンの不買運動起こそう!
320.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:51▼返信
馬鹿もいるなここww
321.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:52▼返信
東方って好きな奴はホント好きだよな
何が何だか分かんねえよこっちは
322.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:52▼返信
>>314
本家は東方project こちらはすでにZUNの管理下
東方プロジェクトは似非 こちらでは東方の物を何一つ手に入れられない
323.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:52▼返信
>>312
それやったらもう終わりだろw
324.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:53▼返信
>>318
つかそれなりのシューティング好きなら同人なんて当たり前のようにやるべ
最近は特に商業新作全然出ないし
>>300は単なる煽りたがりのアホだと思う
325.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:53▼返信
>>314
炎上するのが分かりきってるから誰もやらないだけ
やるとすれば完全に攻撃が目的
326.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:53▼返信
本当にアルファベットの方しか取らなかったならマヌケすぎて擁護する気起きんわ・・・
商標とかあらゆる類似パターン登録しまくるの当たり前だろうが

LIONは反転した「NO17」まで登録してるなんてクソ有名な話
327.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:53▼返信
>>316
いやいや、本家は東方プロジェクトなんて表記を一切使ってないぜ
328.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:53▼返信
>>319
半年遅いわ
329.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:53▼返信
ブランドに対する認識の甘さだろうね

気持ちは分からんでもないけど、認識の甘さに加えて遅さもあるわけだしこれはこれで諦めるのが賢明
少なくとも今までのような曖昧な使い方をしている限りこの判断を覆すのは難しいだろうね
330.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:53▼返信
>>75
ZUN自身は同人やってるわけじゃないぞ
あれは本人の一次著作物

それはさておき
ホワキャンを業界から抹殺するにはどうするべきかね
331.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:54▼返信
全ての東方厨に宣戦布告とは度胸あるなw
332.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:54▼返信
勘違いしてる馬鹿だらけだな…東方プロジェクトって表記ができなくなるだけだから

東方projectは今まで通り使えるし、キャラも問題なく使えます。表記に気をつけるだけで、大した問題じゃありません
333.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:54▼返信
>>326
カタカナ使わなきゃいいだけじゃん
334.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:54▼返信
>>300
同人wwww なんて知ったふうな口聞いてると恥かくぞ。
ビックリするようなやつだってあるからな。
335.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:55▼返信
「誰かに」の部分はホワキャンの金子?って人で確定なの?
その話なら以前に見たことあるけども、誰かわからないより特定されてるほうが都合が良いんだが
336.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:55▼返信
これは正直登録してなかったのが悪いというか
散々権利関係で揉めてた癖にこういうとこ甘いなら仕方ねぇよ
337.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:55▼返信
>>330
一つだけツッコミ

同人=二次創作じゃねーぞ
オリジナルでも個人やサークルでやってるのは同人って定義になる
338.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:55▼返信
>>316
それはアケコンみたいな別の著作性に何も引っかからない商品出す場合くらいだろう
キャラクターの意匠性メインで売ってる商標で名前だけで何が売れるというのか
339.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:55▼返信
>>314
前回問題になっていた公式で禁止されてたオフィシャルでの18禁抱き枕とかの商品を
便所側の独断で出す事が出来るようになるかも知れん
340.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:55▼返信
>>330
同人=二次創作じゃねえだろw
流通形態の問題
341.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
342.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:56▼返信
>>334
むしろ同人の方が斬新だったり意欲的だったりする作品が多いからな
343.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:56▼返信
前も同人の商標が会社に勝手に登録されたのあったよな?
何だっけ
344.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:56▼返信
>>339
それは無理
著作権と商標は別物
345.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:57▼返信
ZUNが「今後は東方プロジェクトって言葉は使いません、○○に変えます」って言って
新しい名前で商標登録すればいいんじゃね?
346.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:57▼返信
そりゃ区分は違うけど、完全に誤認のおそれがあるから通らないと思ってたけど、結構簡単に通っちゃうもんなんだな。
>>84
産業の発展を目的とする特許と、業務上の信頼を守ることが目的の商標を同じように語るのもどうかと思うぞ。
347.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:57▼返信
単に喧嘩売ってきてるだけだろ
だけじゃすまんが
348.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:57▼返信
「東方project」は取ってあるのか

ZUN間抜けw とか思ってスマン
349.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:58▼返信
>>321
別に東方って作品が人気あるわけじゃないからな
東方は作品というより「場所」と考えた方がわかりやすい
例えばボカロ界隈に近い

んで東方が異常に嫌われてるのは、作品や原作者が嫌われているわけではなく
活動している人間があまりにも精神年齢の低くてモラルがない連中が多く
全く関係のない場所にまで出張ってきてそこを荒野にしてしまう、という理由
350.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:58▼返信
>>341
それで東方キャラやらなんやらを使った商売をしたら普通に訴えられるぞ
著作権は変わらずZUN側にあるわけだから
351.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:58▼返信
魅力的なのはキャラじゃなくて金だと言ってるようなもんだなこの騒動
352.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:58▼返信
>>342
STGはもう商業でやれないからな
353.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:58▼返信
萌え豚や同人屋でもなきゃどうでもいいだろこんなん
354.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:58▼返信
ZUNは東方シリーズって言う名前で登録して、今後は東方シリーズってなのるようにすればいい。
一般の人にとって東方シリーズは知ってても、東方プロジェクトって言うのは、豆知識的に裏ではそういわれてるというレベルの認知度なわけだから。
355.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:59▼返信
>>348
いや、アルファベットだけ取ってカタカナ取らなかったとか逆に間抜けだろw
他の商標見ればわかるがしつこいぐらいにあらゆるパターン取ってるぞ
356.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:59▼返信
>>345
ZUNは東方プロジェクトという表記は使っていない
昔からずっと東方project こっちはすでに取ってある
357.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:59▼返信
>>342
もてはやされてるマインクラフトだって、元は同人みたいな位置づけだったりするしな。
358.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:59▼返信
東方厨は敵に回しちゃイカんでしょ
359.名無しさん投稿日:2012年07月03日 14:59▼返信
わざと二次をたくさん作らせるというビジネスモデルだから
いずれこうなるのは火を見るより明らかだった
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
361.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:00▼返信
東方って名前がつく商標権取っただけで、叩かれそうだなw
362.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:01▼返信
>>352
だな
商業でも金かけられないもんだから、グラフィックですら同人に肉薄されてるのが実情だ
というか下手な商業より同人の方がグラ良かったりする場合も結構あるし
363.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:01▼返信
またニコ厨は恩を仇で返したのか
364.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:01▼返信
半島か大陸の臭いしかしない
365.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:01▼返信
>>349
流行ってるみたいだけど、何だか良く分からなくてその盛り上がりが気持ち悪い。 とか、食わず嫌いみたいなのも居ると思う。
それもまんまボカロが言われることと同じだけど。
366.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:01▼返信
>>360
ゲームや一般書籍は東方project しか使ってないから
その画像変えればいいだけだなw
367.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:01▼返信
プロジェクト東方でも駄目なのか
368.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:01▼返信
血祭りに挙げろ
369.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:02▼返信
>>361
知り合いの東方厨が東方でググったら東方神起ばっか出てくるってことで
殺意に近い感情を抱いていた
370.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:02▼返信
特定開始
371.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:02▼返信
>>349
要するにゲハみたいなもんか
372.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:02▼返信
>>367
東方projectはすでに取ってある
カタカナの方は偽者
373.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:02▼返信
登録した人は信者にコロコロされちゃうの?
374.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:02▼返信
結託していかにも人気あるように見せてたってことじゃんつまり
そういう場を作り上げてたんだろ?
375.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:03▼返信
>>374
ZUNと便所はマジ確執な状態だぞ
376.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:03▼返信
こうなることくらい分かってたろうに
377.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
378.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:03▼返信
ガチシューターとか言いながら同人馬鹿にしてる子見てワロタw
どうなるんかねぇ
379.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:04▼返信
東方不敗大好きな人が取っただけだよ!
380.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:04▼返信
ただの内輪揉めじゃん
381.名無し投稿日:2012年07月03日 15:04▼返信
勝手に商標登録するバカが出るのなんて余裕で予測出来たろうよ・・・
なんの対策もしてなかった神主にも問題あるわ
382.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:04▼返信
自己紹介してる時点でいいとこ動画勢だろ自称ガチシューターは
383.投稿日:2012年07月03日 15:05▼返信
商標登録ってのは、そういうもんだから。ガキほど騒いでる。滑稽だな。
384.投稿日:2012年07月03日 15:05▼返信
同人じゃなくてもポータルなんか元々そこいらの大学生が作ったやつだからね
それがハーフライフの物語に組み込まれたんだから同人=低レベルなんてのは古すぎる認識
385.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:05▼返信
>>372
お前さっきからそればっかり言ってるけど東方厨なのか知らんが意味ないから
ほぼ同じ名前の商標取られたって事は本物はこっちですとかそういう話じゃねえんだよ
386.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:05▼返信
商標として使用してないんだから逆に言えば取られても困んないだろ。しかもご丁寧カタカナの方を申請してくれたわけで、ただの嫌がらせだよ。
387.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:06▼返信
ZUNは遅くとも東方が爆発的に人気が出た07、08年には登録しておくべきだった
388.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:06▼返信
>>355
まそりゃそうだがw、それはそれこそ企業の話だろ?
ZUNは少なくとも名目上は同人だし
「東方project」を問題無く使えればそれで基本OKだろ
389.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:06▼返信
>>373
少なくとも「東方プロジェクト」を知ってる人からしたら『はぁ!?何やってんの!?』って感じなんだろうし、
連想しないほうがオカシイくらいなんだからコロコロされても仕方ない。
390.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:07▼返信
>>384
むしろ最近は商業の方が「ゲームとして」低レベルなのが多くて何だかなぁ
391.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:07▼返信
なんで登録しとかなかったのと思ったらそういう意図があったのな
392.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:07▼返信
とりあえず今後東方プロジェクトを見たら信者に通報でFAか
393.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:07▼返信
>>383
讃岐うどんは何で取ってなかったんだっけ
394.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:08▼返信
「商業には納期がある」
「同人には納期が無い。だから完成度が高くて当たり前」
旧渡辺製作所が言ってた
395.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:08▼返信
神主も自ら表記したことがあるカタカナの方を絶対に使わないでくださいってことを
二次創作サークル全部に周知徹底させる必要があるんだろ?
そんな手間を登録に一行増やすだけで防げたのにしなかったんだからアホだわな
396.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:08▼返信
2Dシューティングに興味がなくて3Dシューティングしかしないやつはシューターじゃないの?
397.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
398.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:09▼返信
どこの中国だよwww
まあ、本家以外に名前語られたとしても客は着いて行かないだろうけどな
399.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:10▼返信
>>388
OKじゃねえよw
それで問題ないなら世の中apppleのI-PADやらSonYのプレイステーションオメガとかで溢れてるわ
そうならないようにどこも手を回してるんだよ
400.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:10▼返信
同人ゴロが殺される未来しか見えない
どっちがどうなっても面白いからいいけど
401.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:10▼返信
これ審査したやつがウィキペディアを参照にしたとか言ってんだよな
大学のレポでも蹴られるようなもんを参考にするとか頭腐ってるよ
402.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:10▼返信
どうじん()
403.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:11▼返信
>>394
・・・ラストストーリェ・・・
404.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:11▼返信
東方不敗www
405.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:11▼返信
なんだ。
やっぱりここまで東方系が広まってるのに、一部の人以外は東方projectなのか東方プロジェクトなのかの差さえもにんちされてないんか。
そりゃ無理だw
司法に却下されるわw
406.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:11▼返信
>>394
あとは商業だと色々市場ウケとか規模の問題あるから、あまり冒険しづらいけど
同人だと自分の好きなネタを盛り込めるしな。そういう意味では強いよね。
407.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:11▼返信
商標ゴロを擁護してるやつは中国のクレヨンしんちゃん泥棒を擁護してるのと
一緒だぞ
408.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:11▼返信
>>396
シューターはシューターでもここで言われてるシューターとは別物
同音異義
409.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:11▼返信
>>395
>二次創作サークル全部に周知徹底させる必要があるんだろ?

別にZUNが周知徹底させる必要は無いだろw
カタカナを使ったサークルと、この便所とやらの間で解決すればいい話
410.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:11▼返信
誰だか知らんが可哀想だな。まじで中国状態じゃん。
411.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:11▼返信
一端法的に間違っていないと判断されても
道徳的に考えて、今後の社会への影響を考えて
その判断が覆ることは多々ある。
412.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:12▼返信


  ざまあああああああああああああwwwwwwwwwwww


  ゴミみたいなゲームで相当、金稼いだ罰だわこれwwwwwwwwww

413.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:12▼返信
>>405
どう見ても同じ
414.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:12▼返信
>>393
地名+うどんだと認められないんじゃないかな。
415.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:13▼返信
>「東方プロジェクト」あるいは「東方Project」の文字が散見されるとしても、当該文字が、個々の商品の出所を表示する商標として使用しているものとは認められない。
 その他、提出された証拠からは、「東方プロジェクト」の文字が、「上海アリス幻楽団」あるいは申立人に係るゲーム、音楽、漫画等の商品について使用する商標として、需要者の間に広く認識されていることを示すものは見当たらない。

異議却下理由の主要部分がこれだから、コミケかなんかで署名活動すれば覆るな。
変なやつらに権利濫用されたら、同人作家も買う連中もたまったもんじゃないから署名もはかどるだろ。
こういうときのヲタ連中の団結力はたいしたもんだからな。
416.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:13▼返信
>>401
審査側がWikipedia参考にしたのはZUNと東方製作者と申立人が同一ってことの根拠であって
知名度やら何やらでWikipediaを持ちだしたのは神主側
417.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:13▼返信
2DSTGと3DSTGはゲーム的には全く別物なので3Dシューターはお帰り下さい
418.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:13▼返信
スカイツリーの時もこんな事した馬鹿いたな。
その時は、決定してた名前からスカイツリーに変更して、登録した奴が馬鹿をみたけど。

どうせ今回も馬鹿な奴が登録して、本家名称変更で名前が無価値になるんだろ。
419.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:13▼返信
>>399
お前 頭悪いなw
420.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:13▼返信
東方の知名度なんて、たかが知れてるだろ
421.名無し投稿日:2012年07月03日 15:14▼返信
『金子浩二』 俺はお前を許さない、絶対だ!
422.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:14▼返信
特許ゴロはどこにでもいるからな
423.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:14▼返信
>>419
商標ゴロの関係者様ですか
424.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:14▼返信
まぁ取ってなかったのが悪いわな
普通は自分で確保しておいて、その上で自由に使わせるもんだ
425.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:15▼返信
>>401
東方プロジェクトやら上海アリスなんちゃらやらのHP、商品が存在するとしても所詮同人サークル、同人商品のそれが本物かは分からんのだから、ウィキペでいいわ。
426.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:16▼返信
残念でしたね
427.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:16▼返信
誰にでもつかえるように登録しないって世界でみればただの馬鹿
428.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:16▼返信
だれでも使えるようにしたいのなら逆に商標取った方が良いだろ
世間知らなさすぎ商標ゴロは昔からいる
429.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:16▼返信
>>162
実はも糞もタイトーの社員だったろ
430.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:16▼返信
ノベルゲーの、しかも同人の商標でなんでここまでみんな必死になるんだ・・・
431.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:17▼返信
登録してなかったんなら馬鹿だし
アルファベットだけ登録してカタカナはスルーしたんなら大馬鹿
432.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:17▼返信
GショックみたいにA~Zショックまで登録、みたいにしとけばいいのに。
433.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:17▼返信
どーせ申請元が大量凸されてヒヨルんだろ
434.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:17▼返信
( ´_ゝ`)フーン
知らないからよく分からんわ
435.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:17▼返信
>>423
お前がだろ?w
まあ頑張れや
436.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:17▼返信
>>430
ノベルゲーじゃねえよTPSだ
437.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:18▼返信
1個とっときゃ大丈夫と思ったんだろうな
438.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:18▼返信
>>430
必死になってるのは異議申し立てしてる奴
ぶぅちゃけ文句言いたいだけで自分とは関係ないからどうでもいいと思ってるのが大半
439.名無しゲーマーさん投稿日:2012年07月03日 15:18▼返信
東方なんて一般名詞で登録出来る方がおかしい。
変なブランド意識するから問題なんであって、普通に商品で商売すればいい。
440.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:19▼返信
>>430
は? ノベルゲーじゃねーし。脱衣ゲーだし。
441.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:19▼返信
>>349
東方に限らずだけど信者がどこにでも現れて荒らして~  とか言われてる界隈の
信者が暴れてる所って中々遭遇しないけどお前みたいのはほんとどこでも現れて暴れまわるよな

442.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:19▼返信

こんなゴミの商標がどうのって話題にするほどでもねーだろ
本当気持ち悪いな
443.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:20▼返信
クソゲーだろ
444.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:20▼返信
>>423
「カタカナを登録しなかったZUNが悪い」と
言い張りたい業者w
445.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:20▼返信
>>439
東方プロジェクトが一般名詞だとはついぞ聞いたことがない
他にどんな物に使われてる言葉なのか教えてくれないか
446.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:20▼返信
>>438
やり方がムカつくから叩きたいってだけの奴もいる俺とか
447.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:20▼返信
>>436
言われて見れば2DSTGは三人称シューティングともいえるかも?
448.名無しのよっちゃん投稿日:2012年07月03日 15:21▼返信
昔にも申請した奴いたけどネットでお祭りされて住所とかバラされたんじゃなかったっけ?
449.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:21▼返信
>>439
おかしいじゃなく
無差別に申請出して通過すればラッキーという程度ですから
450.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:21▼返信
普通真似されそうな名前はまとめて登録するもんだがな・・・
こいつもはちまも馬鹿なんだな
451.投稿日:2012年07月03日 15:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
452.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:22▼返信
東方なんて、そんな特殊な名詞でもないだろ
ZUN個人の特許とかずうずうしいわ
453.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:22▼返信
>>444
一番クズなのは圧倒的に喧嘩売った側なんだがなw
454.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:22▼返信
>>447
確かにw
455.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:23▼返信
↓ >>452に対する必死な返答コメ
456.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:23▼返信
じたばたするなよ
457.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:23▼返信
金子浩二許すまじ
458.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:23▼返信
>>452
お前話に入れてないぞ
459.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:24▼返信
誰が困るん
460.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:25▼返信
『東方PROJECT』

これもセーフです

461.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:26▼返信
同じ名前が使えないこんなアホシステムのせいで、最近のラノベみたいなながったるいタイトルが増えたんだよ
462.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:26▼返信
最早STGじゃない只のキャラゲーになっちまってるし、
コレを期に東方シリーズ終われば良いんじゃない。
もう東方で稼げるだけ稼いだろZUN。
463.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:26▼返信
自由に使って欲しいなら他者から余計な手出しされないように自分で権利確保しておくべきもんだがねぇ
まぁ同人だからその辺の認識なかったんだろう
まぁ勉強になったな
東方企画とでもして改めて登録したらいいんじゃない?
東方企画だとなんか一気に中国臭くなったけど
464.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:26▼返信
なんで似てる言葉の商標たくさん取っとかないんだよ・・・
しかも同じ読みの英語、カタカナ、ひらがな、なんて当たり前だろ普通・・・

こいつに限らず、こういうのは大金を得ようと年がら年中流行などの似たような言葉の申請をしてるやつは、
たくさんいる。
ただ、申請が登録済みで受理されないだけ。
ZUNさんの考えが甘すぎたのが問題。
465.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:27▼返信
東方厨怖いって言ってる奴は煽って東方厨怒らせてるからじゃねーの?ww
466.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:27▼返信
何が民度だ屑
もう中韓と変わんねーよタコ
467.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:27▼返信
ワロタwww


ZUNとかいうやつ素人丸出しで馬鹿すぎるwwww
468.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:27▼返信
特許ゴロってえげつないな、韓国人みたいな奴なのだろうなw
469.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:28▼返信
やってる事も受理されない辺りも中韓と同レベル
470.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:28▼返信
東北Projectはアウト?
471.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:28▼返信
今年の3月まで商標登録されてなかったほうが驚き
つーか俺がしたかったわw金儲けのチャンス逃した
472.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:28▼返信
通っちゃうんだ
473.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:28▼返信
あれ?この糞ブログまだ息してたの?
474.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:29▼返信
これからは西方プロジェクトとでも名乗るのかね
475.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:30▼返信
まぁ、東方って言葉自体は一般名詞だからね。
それに+言葉つけて固有名詞にしてるわけで、東方○○って名前ついた商品なんて現在まで山ほどある。
作品展開にはさほど影響ないかもしれないけど、これはちょっと悪質だなぁ。

タカラギコの時もそうだったけどこの手の問題はいつ起こってもおかしくない。
476.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:31▼返信
商標ゴロっていうか、歴とした「同人ゴロ」っていう言葉があるわけだけどなwww
477.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:31▼返信
>>463
もうちょいコメ読んで理解してからコメしろよ
478.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
479.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:31▼返信
もしホワキャンから密かに依頼されてたとかだったら大変な事になるぞ
あそこは前々から脅迫やら不払いとかやらかしてたところだしな
480.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:32▼返信
とりあえず商標取った所、個人か企業か知らんけど早く出てきて欲しいわw
東方厨、ZUNとの泥仕合が楽しみすぎるw
傍から見る分では面白いショーだw いいぞもっとやれ
481.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:32▼返信
東方キャラ使えないんだから、表記だけ取得しても何もできないからw
482.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:32▼返信
ほぼ同じ名前がありますねって事で電話確認とかしねーのか
しねーんだろうな
483.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:32▼返信
≫477
まず自分が理解したほうがいいと思う
コメはほぼみんな、取ってなかったのが悪い で一致してるだろ
484.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:33▼返信
>>471
企業相手じゃねーからなぁ。名称変更しまーすって言ってもファンはついてくるだろうし、金にはならんのじゃないかねぇ。
一般企業相手だったら商標買ってくれるかも・・・?
485.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
486.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:34▼返信


   潰しあえー^^


  もう二度と出てくんなよー^^

487.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:35▼返信
ところでこの商標撮った奴の目的は?
488.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:35▼返信
商標登録した上で自由に使わせりゃいいのに
世の中にはいい人間以上に悪い人間がいるんだよ
489.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:35▼返信
こういうのがあると冷める
490.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:36▼返信
>>483
何に対して言ってるか全く理解してないだろ
あとアンカもろくにつけられないのかよ
491.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:36▼返信
>>483
取った奴が一番のクズって事もな
492.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:36▼返信
同人さっさと潰せよ
493.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:37▼返信
同人って稼げるからなあ
494.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:40▼返信
>>487
運が良けりゃ金儲けできる
デメリットは大炎上
運が悪けりゃコロコロされる
利益が釣り合わないから誰もやらなかったんだろ
495.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:42▼返信
東方は宗教って言われるレベルだからな敵に回すのは怖い
496.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:42▼返信
そもそも
真面目な疑問なんだが何で商標登録すらしてなかったわけ?
こういう事が起こるのは分かりきってた事じゃん?

2次創作について阻害したくないというのなら
商標登録した上で黙認しているという形にすればいいのに
497.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:42▼返信
男の娘を商標登録した奴だろこいつ
それか巫女の日を商標登録した奴かも
498.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:43▼返信
>>496
無精してないで※の流し読みくらいしとけ阿呆
499.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:44▼返信
商標は特許と違って更新費用が掛かる
商標登録するのが最善だが費用のことを考えれば躊躇する

関連商品販売などを無断で行う可能性はあるが、そっちは著作権法で対処出来るから問題はない
ちなみに著作権は登録申請は要らず、世間に発表された日=著作権の始まりなので
それが立証が出来ればOK
500.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:44▼返信
犯人がわかってからの動きの方が面白いだろうな
あっという間に自宅住所までバレるだろうから
501.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:45▼返信
こういうふざけた奴はぬっころころされればいいんじゃないかな
502.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:45▼返信
東方二次創作に限らず同人活動って漫画やゲームの制作者が育つ土台になっているんだから、
ゲームニュースブログで同人叩いているやつがいるのも変な話だ。
503.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:47▼返信
※499
あれだけ儲けておいてその程度の費用をケチるってのも何かなぁ…。
504.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:47▼返信
終わった・・・
505.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
506.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:47▼返信
金儲けのために取ったのか
行き過ぎたファンなのか

507.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:48▼返信
作者が出来てても悪質信者と拝金ゴロが潰すという状況を如実に表してるな
508.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:49▼返信
>>506
作者と争いになってる時点で純粋なファンじゃないでしょw
509.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:49▼返信
まーた池沼東方厨がコメに張り付いてレスしまくってんのか
どうしようもねーな池沼東方厨は
510.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:49▼返信
東方厨嫌いだから、これで急速に衰退してくれると正直嬉しい。
ZUNってひとは気の毒とは思うけどな。
511.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:50▼返信
これは取った人間が国内に居たら狙われる事になるな、数日で犯人は判明するはずだ。
512.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:50▼返信
>>498
なんでそんなに凶暴なんだよwww
イライラしすぎだろ東方厨wwwwwww
513.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:51▼返信
誰でも使えるように放置していたほうも悪い
無料で使えるものを置いておけばいつか取られるなんてガキでもわかる
514.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:52▼返信
こんな法律でギチギチの世界だと人間性失いそう。
515.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:52▼返信
明らかに悪意あるし、戦争だな!
516.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:52▼返信
東方が無くなっても特に問題ないから別にいいでしょ

寧ろ同人業界は東方が消えた方がまともになるわ
今の同人業界は糞過ぎる
517. 投稿日:2012年07月03日 15:53▼返信
中国のやり方みたい。
もう二次創作で無許可で金銭やりとりするの禁止になったらいいのに。ファンアートはネットで公開できるんだし交流はオフ会で募れるしさ。
518.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:53▼返信
>>502
何にでも噛み付くか楽して楽しんで稼いでるように見える奴が羨ましいんだろ
519.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:54▼返信
国のお役所仕事だな。事実確認を怠ったって事で国に損害賠償請求出来そうだな。
520.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:54▼返信
>>516
なにゆってんの?おまえがいってんのは、あいつ嫌いだから、泥棒を見逃そうよって言ってるのも同じ。

サイテーだな。
521.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:55▼返信
>>516
やだー! 東方がなくなったら二次創作同人ソフト作るジャンルなくなっちゃう
アニメなんかすぐブーム終わっちゃうし、型月とかも微妙だし。。。
522.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:55▼返信
人の善意なんてものを信じるからこうなる。
いい勉強になったろ?
523.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:56▼返信
完全にZUNが阿呆
どこからどう見ても金子の行動は法的に問題ない
524.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:56▼返信
現金が入ったバックを外に放置し続けてるようなもんだ

単にZUNがアホだったって話
525.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:56▼返信
これで東方の商品出してきたらその企業は徹底的に叩かれるな
526.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:56▼返信
まぁ確かに、小さな地元の企業が、商標登録とか知らなくて、大企業に持っていかれるって話はあるんだが、、やっぱZUNともいえど、一個人だし、しょうがないさねぇ。とりあえず、俺たちが出来ることは全力で潰すことだな。
527.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:57▼返信
>>521
オリジナルでも作ってろ
528.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:57▼返信
これが本当で、このままの状態が続いたら二次創作が危ないのか・・・
529.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:57▼返信
>>524
それを言うなら、「衆人環視されてる現金のバッグだな」
俺たちが見てるんだから、どうなるか思い知らせてやろうず。
530.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:58▼返信
おまえらも、たまには世の中の役に立てよ。こんなときぐらいはな。
531.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:59▼返信
>>521
今の同人ソフトは二次創作より
オリジナルの方が活発だよ
二次創作物なんてイベントでしか盛り上がらないし

そもそも同人業界において二次創作自体がいらないし
532.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:59▼返信
>>529
その例えがズレているのは「金子がその現金のバッグを持っていくことは法的に何も問題ない」という部分
お前らがバッグを持った金子に何かすればそれは法的に問題ある行為
533.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:59▼返信
東方神起か
534.名無しさん投稿日:2012年07月03日 15:59▼返信
>>523
法を作るのは倫理だからな
法には許されても倫理には許されんぞ
同じように合法的に攻められるだけ
535.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:00▼返信
>>529

馬鹿とDQNの争いには関わりたくありません
536.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:01▼返信
なんか隣の国みたいなやり方だな
537.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:01▼返信
淫夢から出て逝けや
東方×淫夢はつまらなさすぎてヤバイ
コートアニメーションで間に合ってます
538.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:02▼返信
>>534
で、ZUN側に合法的に有利な要素は何も無いわけだが
利権ゴロとただの同人おっさん、後者が不利な状況で法的に争って勝てるとでも?
539.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:02▼返信
>>529
ここで言っても掃き溜めで育ったような連中しかいないから無駄
然るべき場所で
540.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:02▼返信
東方アンチの仕業か?どうでもいいが
541.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:04▼返信
お前らが別に東方や東方厨が嫌いなのはどうでもいい。
だが、嫌いだからってバカにするようなコメントなどをしていい理由にはならないはずだろ。
自分がバカにされたらキレる癖に、他人はバカにするなんてそれこそバカのすることだろうが。
嫌いなら嫌いで構わないからそのまま無視すればいいだけだろ。
なぜそれができないやつが「ざまぁ」とか「池沼」とか言えるのかがさっぱりわからない。
542.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:04▼返信
>>532
確かにその通りだな
その現金バックの所有権をZUNは持っていないわけだし

言うなれば今まで勝手にZUNが自分のものだと思っていただけってことになる
543.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:05▼返信
こりゃ新作でなくなるわ
544.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:05▼返信
厳密には違っても名前が似てるってのはいろいろ影響があるからな。
韓国のヒュンダイとかも、ホンダと名前を似せたおかげで売れたと言われてたし。
545.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:06▼返信
無視して使い続ければいいじゃん
無数にあるタイトルひとつひとつ訴えてみろよ
546.投稿日:2012年07月03日 16:07▼返信
要求してきたら潰せばいいだけ
徹底的にやればいい
個人個人が裁判起こして徹底的にやれば一年持たずに潰せるよ
547.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:07▼返信
>>541
>だが、嫌いだからってバカにするようなコメントなどをしていい理由にはならないはずだろ。


東方が好き嫌い云々以前に
実際、誰がどうみてもZUNがバカなんだから仕方ないだろ・・・
寧ろお前みたいに擁護している奴がいること自体がおかしい

ネットじゃこういう無知なバカは徹底的に叩かれる傾向があるんだからな
548.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:08▼返信
zunって
竜騎士よりアホだったんだなぁ
549.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
550.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:08▼返信
つーか、この代理人弁理士も微妙だな
なぜ商標法第4条1項19号しか取消理由として挙げていないんだ? 他にも15号、7号、3条柱書とか色々あるだろうに
551.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:08▼返信
ZUNさんってホワイトキャンバスにも似たようなことやられて
あげくホワキャンに台湾出違法翻訳版出されてるし
ZUNさん自体は大変だし可哀想だ
552.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:09▼返信
晒しあげて潰せや 東方がおわっちゃうだろが
553.投稿日:2012年07月03日 16:09▼返信
東方プロジェクトを使わなけりゃいいだけ
東方プロジェクトという商標で、キャラクターや世界観の権利を取られたわけじゃない
554.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:10▼返信
金子ってモロソッチ系じゃないですかあああああああ!!!
555.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:11▼返信
>>538
お前がどうしてそこまで商標ゴロの肩を持つのか分からんが、
これだけ悪名が広まればそれだけで身動き取れなくなるし
金子の方が何か商売しようとすれば消費者が消費者としてクレーム入れて不買してレビューする事ぐらいで十分だと思うが?
現状ZUNの方がダメージ少ないぞ
556.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:12▼返信
東方プロジェクトしか騒がれてないけど、『上海アリス幻樂団』
でも同じ奴が商標登録してるからなw
557.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:13▼返信
何にしても東方信者の恨みは買いたくないもんだ
558.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:13▼返信
オワコンはいくらほざいてもオワコン
559.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:13▼返信
>>553
取られてないも何も
そもそもZUNにはキャラクターや世界観の権利なんて持って無いだろ
560.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:14▼返信
>>547
>寧ろお前みたいに擁護している奴がいること自体がおかしい

擁護はしてないだろ、どう考えても
これって例えるなら
路上パフォーマンスやってる人を目の前でバカにしてるやつらみたいなのをみて、「こいつらなんなの?」って言ってる
みたいなことだろ、きっと
東方はよく知らないからどうでもいいけど、すぐに人を馬鹿にしてるような人を軽蔑してるだけの様に感じるんだけどな、俺は

561.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:14▼返信
この件とは関係ないが
東方信者(東方厨)と東方アンチはちょっと自重して欲しいわ
どっちがウザイじゃなくて両方ウザイ

信者はどこでも東方持ち出してくるし、アンチは何がなんでも東方は悪みたいな言い方するし
562.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:14▼返信
>>555
逆だろ
ZUNが身動き取れなくなったんだよ
悪名が広がっても身動きは取れるが
法に縛られたら身動きは取れない
563.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:15▼返信
>>556
完全嫌がらせの上、乗っ取る気満々じゃないですか…

どこのクレヨンしんちゃんだよ…
クレヨンしんちゃんは中国でどんなにうれても作者には一円も入らないっていう
564.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:16▼返信
東方はサラダバーとバンホーテンを生み出したのは評価する
ZUNが馬鹿だったで終わりだろ
565.投稿日:2012年07月03日 16:17▼返信
>>取られてないも何も
そもそもZUNにはキャラクターや世界観の権利なんて持って無いだろ


著作権も知らんのか阿呆
566.名無し投稿日:2012年07月03日 16:19▼返信
「金子」ねぇ…まあ住所も名前もわかってるしねw
567.名無し投稿日:2012年07月03日 16:19▼返信
登録したやつは真のバカ
568.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:19▼返信
>>560
例えの意味が分かりません
というか全く例えになっていません

今回の件のZUNと路上パフォーマーに共通点が皆無だし
569.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:20▼返信
大分前にコナミが同じことやらかして問題になってたし
特許法的にもアウトだねこれ
570.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:20▼返信
東方厨の「住所と名前はわかってるッ!(キリッ」がウケるわwww
だから何だよwwwwww
お前らと違って一般人は家に引きこもってねーよwwwwwww
571.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:21▼返信
東方愛されすぎだろ ワロエン
572.名無し投稿日:2012年07月03日 16:21▼返信
異議申し立てするんなら、はじめから商標登録しとけバカかよ
573. 投稿日:2012年07月03日 16:21▼返信
ある意味「東方」ってついてればなんでも自分の著作の範囲だってムシのいいこと考えてたんだろ

結局世間一般に考えればそれが単なる思い込みだったってことだ

まさに幻想
574.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:22▼返信
>>562
ZUNは商標をさければ今まで通りの活動続けていけるだろ
キャラもゲームも取られた訳じゃないんだから
金子は悪名で信用を失ったからもうまともに組んでくれる業界人は居ないぞ
575.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:23▼返信
>>570
一般人ってw 金子さんの話をしてるだけなのにこの反応w
576.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:23▼返信
このモデルも限界かな・・・裁判やっとけ
577.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:24▼返信
>>565
教祖もアホなら
信者も本物のアホだなぁ・・・
商標登録すらしてないんだから、その著作権だって無いんだよ、少なくともその権利が無い
578.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:24▼返信
こういうの覆せる弁護士いないのか?
579.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:25▼返信
>>570
なんか豚ちゃんが突撃する前の書き込みに似てね?

そもそも東方厨と任豚を兼ねてるのかも知れんけど
580.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:25▼返信
で、馬鹿の特定まだ?
581.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:25▼返信
>>578
弁護士よりもイベントで署名した方が早そう
582.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:27▼返信
>>541
ゲハにいるやつにそんな理屈通用するわけないじゃん
嫌いなものスルーできるならゲハなんかなりたたないし
任天堂関連に対するゴキブリやソニー関連に対する豚みてりゃわかるだろ
583.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
584.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:27▼返信
>>573
ZUNは法律というか社会を甘く見てたんだよぁ・・・

こういうところが所詮は同人レベル
社会人としての常識すら身に付けていない
585.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:28▼返信
>>580

>>196 とか?
586.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:28▼返信
>>561
いま、どこででも東方の名前を出す信者がいるか?
居てもせいぜいニコニコ動画だけだろ

東方に限らず、どのジャンルでもアンチの方が圧倒的にクソだろ
オールガンダムの話題になると種死、AGE、ターンエーの叩きが始まるし
ゲーム音楽の話題になるとファルコムと東方叩きが始まる
叩くならアンチスレ行け
587.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:29▼返信
>>583
原作・・・だと?
588.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:30▼返信
>>582
いつもの中立煽り豚君がキター!!!

ていうか
お前東方厨なのかよwwww

本当に救いようがねえなww
589.名無し投稿日:2012年07月03日 16:30▼返信
申し立てがおかしい。ちゃんと弁護士雇え、ど素人かよ。
金子とかいうヤツが商標盾にしても、裁判やればいいだけ。
こんなのに何件も裁判やる体力ないからw
590.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:30▼返信
>>574
上海アリス幻樂団って名前も捨てて東方プロジェクトって名前も捨てればね
もちろん過去の作品の再販も名前消してからね

金子の方は付き合いも繋がりも元々そういう方面の人間だから何ら問題ない
591.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:30▼返信
>>586
アンチは好きな物語ってりゃいいのにわざわざ盛り上がってる所に突撃して冷ましてくからな
リアルでもそんな奴なんだろうなと思って見てる
592.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:31▼返信
>>582
ニコニコに引篭もって
任天堂のアンケートに「非常に良かった」とでも投票していろ
593.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
594.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:32▼返信
知り合いの弁護士にでもやってもらったのかねー
確かに東方勢には弁護士もいるけど、まだ若すぎるだろ。
595.投稿日:2012年07月03日 16:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
596.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:33▼返信
銭ゲバロバも登録される前にはよ
597.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:33▼返信
中国と同じだろ
著作権は早い者勝ち
他国のことバカにしてるのにいざ自分のところに降りかかって来たら擁護コメント
登録してないZUNが悪い
598.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:33▼返信
>>586
ガンダムで叩いているやつはアンチじゃなくて別のガノタ
つまり信者同士で派閥争いしているだけ
599.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:34▼返信
なんか金子擁護っていうか、金子批判を批判する奴がいるな。
絶対本人書き込んでるだろwwwww
600.名無し投稿日:2012年07月03日 16:36▼返信
商標とっても展開できなきゃどうにもならん。払えって言ってきたら裁判やりゃいい。10年引き延ばしなんて余裕だから。
601.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:36▼返信
>>597
そんなに馬鹿なのに生きてて恥ずかしくないの?

商標と著作権の違いもわからない馬鹿は首釣っとけよ…
602.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:37▼返信
>>599
法的に正しいのは金子だから当然の流れ
ZUNは異議申立ての権利がないと通告されてるんだから
603.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:37▼返信
どうでもwiiDS

ニコニコも興味ないし
ゲーム業界にも何の影響もないし
アニメ業界にも何の影響もないし
漫画業界にも何の影響もない

つまりどうでもwiiDS
604.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:37▼返信
>>577
著作権は商標関係なく必ず発生するぞ
著作人格権は譲渡できないから一生制作者本人の物だ
605.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:37▼返信
いや本家は東方projectだろカタカナの方とってZUNにダメあんのか
606.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:38▼返信
こういう馬鹿が現れるとは思ってたけどな
ZUNさんの気持ち裏切って商売して嬉しいのかね?
絶対俺は買わないわ
607.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:38▼返信
>>590
元々公式はProjectの方でやってるんだからカタカナ使わなきゃいいだけだし、
上海アリスの方は変えるしかないだろうな
それは一時的にしろやるしかないだろ

金子が居る所不買と荒らしが起こってどこまで持つと思ってるんだ?
元々大して名のある商売人でもないのに

そろそろ見苦しいから擁護はやめとけ
608.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:38▼返信
>>605
Projectもダメだし上海アリス幻樂団もダメ
609.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:39▼返信
プロジェクトだからProjectはいいとか思ってる奴はどこまでも馬鹿だな
610.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:40▼返信
>>608
何言ってるんだ?
611.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:40▼返信
>>602
はいはい、金子乙
612.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:40▼返信
>>609
そりゃ駄目に決まってるだろアホか
613.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:41▼返信
「東方Project」は既にZUNが商標取ってるって↑の方に書いてあるけど・・・?
614.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:41▼返信
(´・ω・`)ZUNさん東方やめちゃうかもなー
結局良心に任せるなんて無理なんだよなー
615.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:41▼返信
>>599
金子の悪い部分がモラルだけなんだもん
お前らを始めとしてそういうクズはネット上で腐るほど見かけてるし
今更、特に言及するまでもない

それより、zunの上に超が付くような馬鹿っぷりの方が希少だし目を引く
しかもzunは悪くないとか寝言ほざいている馬鹿もいるしな
616.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:42▼返信
>>615
>金子の悪い部分がモラルだけ
じゃあ金子の「いい部分」ってどこwwwwwww
617.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:42▼返信
>>603
興味無いのにこの記事に来るヒマがあったら
英単語でも覚えてろよ・・・
618.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:42▼返信
>ZUNさんが誰でも使っていけるように「東方プロジェクト」を商標登録しなかったのだったら

憶測で記事を書くな。
あと商標登録してあっても、誰でも使っていい様には出来るわけで
ZUNの認識が甘いだけ
619.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:43▼返信
>>615
窃盗に合った側が悪いとか。スゲーな。
日本人にはなかなかできん思考だ。
620.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:43▼返信
>>613
上に書いてあれば何でも信じるのか猿は
事実を元に話せよ
621.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:44▼返信
>>616
熱烈な東方アンチの中学生だから相手しちゃメ
もしかしたら関係者かもしれんが
622.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:44▼返信
>>619
その「窃盗」にすら当て嵌まらないのに気付かないからお前らは馬鹿なんですよw
623.名無し投稿日:2012年07月03日 16:45▼返信
著作権と著作人格権は制作者のものだろ。
624.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:45▼返信
>>619
「誰のものでもなく誰がとってもいいもの」を金子が持っていっただけ
これのどこが窃盗なんだ?
ZUNが今まで何の根拠もなく勝手に「東方プロジェクトや上海アリス幻樂団は俺のもの!」とか思い込んでただけ
これ韓国が独島は俺のものって言ってるのと同じだよね
625.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:46▼返信
>>620
お前は頭の中がたった一つの真実で幸せだな
626.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:46▼返信
東方厨はキチガイの巣窟だから、殺人くらいやるかもなww
秋葉原の加藤も東方厨だったしwww
627.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:46▼返信
>>616
そんなのねえよw
金子は単なるDQNだww

そしてzunは超ド級の馬鹿だwwww
628.名無し投稿日:2012年07月03日 16:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
629.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:47▼返信
同じ同人ゴロなんだから、仲良くしろよ 東方厨w
630.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:47▼返信
>>626
あのトラックで突っ込んだ奴か
東方厨おそろしす・・・
631.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:47▼返信
こればっかりは今まで取らなかったZUNが頭悪いわ
取ってから好きに使えよーって言う頭は少しでもなかったのか
632.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:47▼返信
>>624
エラ見えてんぞ
633.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:48▼返信
まぁ、行政訴訟までやりゃあいいよ

徹底的にゴロ対策しなかったZUNが悪い
634.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:48▼返信
次はZUNに対して商標の無断使用で今まで得た利益を全て場損害賠償として請求するのがインテリヤクザの手法だ
法的にはZUNが違法に商標を無断使用し莫大な利益を得ていることになるからな
635.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:49▼返信
ZUN-Projectにすればいいんじゃないの?
サークル名もZUNZUNアリス幻樂団にでもすればいい
636.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:49▼返信
>>619
だからそもそも法律違反の窃盗じゃないって話なんでしょ?
元々ZUNのものじゃないんだから
理解できるか?
637.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:51▼返信
>>634
過去にさかのぼっての請求はできないよ。
638.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:52▼返信
英語名、カタカナ、ひらがな全部使えなくなるってこと?
639.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:53▼返信
企業が商標取得してたらマイナスイメージになるんじゃないかな?
640.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:53▼返信
アンチも便乗して叩いているだろうけど
これはそもそも神主が無知で浅はかだったのがいけねえよ

もう東方やって10年以上たつのに
なんで何も対策すらしてこなかったんだ?


人間の良心に任せますとか
アフガニスタンとかで無警戒で観光してテロリストに捕まった馬鹿と同レベルだぞ??
641. 投稿日:2012年07月03日 16:54▼返信
こういう事にならないように
商標登録ってのがあるわけでして
窃盗でもなんでもない
意味を履き違えたコイツの責任
642.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:54▼返信
心の底からどうでもいい
643.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:54▼返信
>>638
英語はいける
はちま寄稿じゃなくてはちまきこうが使えなくなったと思えばおk
上海アリスの方は難しいかもしれんが
644.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:56▼返信
「上海」も「アリス」も「東方」も「プロジェクト」も

ありきたりすぎ
645. 投稿日:2012年07月03日 16:56▼返信
便利だからみんな黙って使ってたのに
壁際カメラの特許取っちゃった糞コナミの件に似てるな
646.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:56▼返信
一般的に普及してる名称と判断されたら商標とれないから裁判起こしたら無効にできるかもね
647.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:57▼返信
>>640
ZUN「商標はしません。幅広い人に好きに使って頂きたい」
この精神は偉いと思うが、ZUNが法的に完全に東方projectを保護してから
ZUN「商標取ってあるけど、商業以外なら誰でも自由に使ってOK」
とすれば良かったんだよな。
巨大なコンテンツになれば、利権目当てのヤクザが群がるのは分かってただろうに・・・
648.名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:57▼返信
>>641
だよな

商標登録を蔑ろにしていたZUNがアホ
649.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月03日 16:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
650.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:00▼返信
>>646
 また、インターネット検索サイトにおいて、「上海アリス幻楽団」の「東方プロジェクト」に関するサイトが相当数ヒットし(甲6)、さらに、「東方プロジェクト」関連のイベントも実施されていること(甲7)はうかがえる。
 しかしながら、これらからは、上記同様に、「東方プロジェクト」あるいは「東方Project」の文字が散見されるとしても、当該文字が、個々の商品の出所を表示する商標として使用しているものとは認められない。
 その他、提出された証拠からは、「東方プロジェクト」の文字が、「上海アリス幻楽団」あるいは申立人に係るゲーム、音楽、漫画等の商品について使用する商標として、需要者の間に広く認識されていることを示すものは見当たらない。

無理
651.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:01▼返信
>>647
ぶっちゃけ神主が平和ボケしていたなよな

ここまで大きくなったのなら
そういう所はちゃんとしなくちゃいけない

ましてや神主はプログラマーだが
社会人としての経験だってあるんだし
652.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:01▼返信
名前からすると東方神器系列かねぇ?
653.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:04▼返信
この商標商品に使ったらネットでたたかれて大変なことになりそうw
654.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:05▼返信
東方はどうでもいいけどZUNさんが可哀想だな
今時自分の作品に権利付けないで誰でも弄っておkっていうのは器がでかすぎた
655.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:05▼返信
>その他、提出された証拠からは、「東方プロジェクト」の文字が、
>「上海アリス幻楽団」あるいは申立人に係るゲーム、音楽、漫画等の商品について
>使用する商標として、需要者の間に広く認識されていることを示すものは見当たらない。

えーww そんなアホなww
東方プロジェクトっていえば同人に興味ある人間は大抵上海アリス幻楽団のSTGゲームだと思うぞww
明らかに提出した証拠が不十分だった。
これはガチで署名でもとって再審願いだした方がいいだろw
656.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:05▼返信
ZUNさんは気の毒だが、東方厨ざまぁwwwww
657.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:05▼返信
東方厨は大嫌いだからメシウマすぎるなw
658.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:05▼返信
>>654
本当に器が大きい人は権利を取ってから自由に使えと宣言する
権利を取らないのは真の馬鹿か金をケチったかだな
659.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:06▼返信
どう見ても嫌がらせやなwwwwww
660.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:06▼返信
ああ、ホワキャンなのかこれやったの
ゲスだねえ
661.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:07▼返信
>>654
器がでかいんじゃなくて、単なるお馬鹿さん

少し頭を使えばファンの為にも商標登録をしておくべきだって言うのは誰でもわかる
662.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:07▼返信
よーし勝手に商標登録したバカを特定しようぜー!
663.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:08▼返信
東方っていうコンテンツは消えるか
名前を変えるしかないか
その権利893に金を払うか
どれを選択するか
664.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:09▼返信
まぁ、どう見てもZUN狙い撃ちだし、これからZUNがどう料理されるか楽しみで仕方無い
665.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:09▼返信
んー、前回の例大祭で合唱なんてやらずに署名でも集めた方がよかったな。
ZUNさんもその取り巻きも、自分たちだけで解決しようとしないでくれ。
勝手に負けられると、俺を含めて二次やってる何万人もの人間が困るんだよ。
666.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:09▼返信
>>649
最初から東方プロジェクトはうちの東方projectとは無関係って立場を貫けば良かったのに
下手なことしちゃって却下されたから東方projectも使えなくなったな
667.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:09▼返信
>>665
勝手に人のもんにたかっといて何ほざいてんだ?
668.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:10▼返信
>>663
さすがに悪用したら取り消されるでしょ
669.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:10▼返信
>>654
単に登録の申請料金や更新料金を払いたくないからケチったんだと思うよ
だってそれ以外じゃ商標登録しないメリットが皆無だし
別に商標登録してても二次創作は好きに出来る


もしくはここらへんを理解できてなかったのかも知れんがね・・・・・
670.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:10▼返信
利権を守る目的で商標ならいいが、金銭目的で登録しているなら
日本国内だけでも相当数いる信者からいろいろ攻撃受けるだろ
会社単位でなら会社傾くだろうし、個人だと恐ろしいことになる
利権を絡ませなかったところに利権絡ませると、人は豹変するからな
商標は法律が守ってくれるが、それを持つ個人は守ってくれないというのを忘れてるんじゃないかな
671.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:11▼返信
>>667
いいじゃん。協力させろよ。
金子とかいう奴に腹が立つのは同じなんだから。
672.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:11▼返信
>>658
確かに権利取らなかったのはカバ
それでもチョサクガーケンリガーの世の中で権利取らないのは凄いと思うんだよね
案の定こういう事が起きたけど
673.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:11▼返信
東方二次創作禁止って宣言して
別シリーズ立ち上げりゃいんじゃないの?
今度はちゃんと商標取ってさ
新作でなくなったらすぐに廃れて意味なさなくなるだろ、こんなもん
674.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:13▼返信
>>673
無理だと思う。うみねこの二の舞になるのが見えてる。
675.アッキー投稿日:2012年07月03日 17:13▼返信
オマエらネットのガン細胞で匿名ヘタレの負け犬クズネラー共の存在も却下なハートブッハッハ次期、創価学会会長のアイアムNo.1俺、アッキーの的確な発言ハート
676.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:15▼返信
東方オワタ
677.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:15▼返信
>>671
やれるなら自分で署名起こしてみろよww
署名どころかツイッター拡散すらできないんだろwww
678.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:15▼返信
数年は異議申し立てできるからな
ガチ署名集めてそれなりの弁護士雇って勝てない事はないだろ
個人で数年がかりで作ってた物がメジャーになったら商標取られて手も足も出なくなりましたとか
ZUNがアホだがそれ以前にそんな前例ができちまったらこの先面倒だぞ
679.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:17▼返信
>>678
別に前例できても何も問題ない
まともな頭持ってる奴ならさっさと商標登録するから
680.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:17▼返信
うわぁー東方はもう音楽だけにしておくか・・・
681.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:18▼返信
>>677
えー俺? いいけど。これでなかなか忙しいから対応速度は遅いぞ?
今やる方がいいかな、人が集まる夏をターゲットにした方がいいかな。
とりあえずZUNさんに後で連絡とるかー
682.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:19▼返信
>>678
前例が出来ても

そもそも何故か商標登録しないアホが
この先そんなに居る訳ないから問題ないと思うが
683.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:20▼返信
東方厨が大嫌いだからメシウマとかあほじゃねwwww
別に東方厨は被害受けてないけどwwww
684.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:20▼返信
>>679
問題ありまくりだろ・・・
韓国人のガンダムと同じか、それ以上だぞ
685.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:21▼返信

いつかこういう事が起こったらどうすんだ?って大分前から指摘されてただろ

それでも何にもしなかったzunが悪いわ
686.とある投稿日:2012年07月03日 17:21▼返信
マンネリ化してきたから東方の名は切り捨てて
博麗神社プロジェクトにでもしたらいいんじゃないかな?
検索で韓国イケメンと混同されて紛らわしかったし
687.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:21▼返信
東方厨ざまぁコメントまだやってんの?馬鹿だなぁwwww
688.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:23▼返信
商標登録したら同人じゃなくなるからでしょ
689.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:23▼返信
ズンズンプロジェクトでいいじゃんもう
690.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:25▼返信
まぁ、東方は別の人の手で続くんだし別にいいんじゃないの
691.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:25▼返信
>>684
横槍だけど
どういうことだ?

あれは韓国だと「ガンダム」は普通名詞だから却下されたってことで
今回の件とは全く別の問題のはずだけど?
692.投稿日:2012年07月03日 17:27▼返信
東方見聞録とかこいつが書いてたのか?って思ったww
東方○○はおめーのものでもないんだよwww
693.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:27▼返信
というか、東方シリーズはこの商標とは関係ないですって結果になっただけだぞ。
逆に言えば今回登録した側も東方シリーズに対して干渉することはできない。少なくとも既存のものはな。
694.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:28▼返信
>>637
民事では過去に遡って商標侵害を主張するヤクザが損害を受けた証拠を揃えればいけるし
ヤクザがZUNに商標の押し売りに行くパターンもあるな
695.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:29▼返信
>>674
そうなん?
だって、取られたのは東方プロジェクトの商標だけだろ?
個別タイトルは取られてないし、キャラの著作権は当然ZUNだ
だったら二次創作禁止にさえしちまえば
金子が東方プロジェクトの名前使ってなんかやろうとしても
既存タイトルも既存キャラも一切使えない
使えば著作権侵害で訴訟起こせば勝てるだろ?
金子手詰まりじゃね?
696.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:30▼返信
本人が登録しといて自由に使わせてるのかと思ってた
697.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:31▼返信
こういうの詳しくないんだけど、ZUNが東方プロジェクトから別の名称に変えたら問題無いの?
698.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:33▼返信
>>695
あーいや、似た感じの別シリーズ始めても東方ぐらい成功するのは難しいって意味。
うみねこのなく頃にもひぐらしのなく頃にほどヒットしなかったじゃん?
金子はしんでいいんだけど、東方は残さないと。
699.投稿日:2012年07月03日 17:33▼返信
korindo . @black_ariha 逆に全部の作品やら何やらの名前を商標取る必要が無さそうでちょっと安心しました。 @korindo ZUNさん的には今回の件はお怒りに?
4分前 56人がリツイート
詳細
korindo ちなみに著作権と商標権は違いますので、いくら商標権を持っていても物によっては著作権で訴えることも出来ちゃいますが……
9分前 241人がリツイート
詳細
korindo |-`).。oO(実の話、商標権を維持するのに結構なお金が掛かるし、その有効範囲が極めて狭い事が判ったので余り美味しくない
12分前 551人がリツイート
詳細
korindo 商標権の話は、今までの作品は東方プロジェクトという商品では無いと言われてしまったので、逆に言うと今まで出た作品もこれから出る作品も(二次創作含め)商標的には何ら問題ないという事です。しかし円満に解決するよう権利者本人と交渉中ですので少々お待ちを
20分前 1144人がリツイート
700.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
701.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:34▼返信
>>697
問題ない
金子が毎年更新料かかるだけ
まぁ過去に認められても不服申し立てで棄却された例もいくつもあるし
普通に署名集めて抗議でいいとおもう
702.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:34▼返信
普通こんなことする?
常識とか良心とかないの、ほんとに。
703.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:35▼返信
>>697
そもそも東方プロジェクトじゃなくて東方projectってシリーズ
こっちの方は商録取ってるから無問題
ただカタカナの方を取られてややこしくなるなぁ・・・ってだけの話
704.ん?投稿日:2012年07月03日 17:36▼返信
該当しないって言われたんだったら、今まで通りで構わないって事じゃないの?
別に東方プロジェクトって名称のゲームじゃないんだし。
705.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:37▼返信
>>701
なるほど。
取られたのは東方プロジェクトという名称だけで、キャラなどの権利はあくまでZUNの元にあるって事?
706.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:38▼返信
>>697
そもそも今見てると少なくともZUNと特許庁の間では「東方Project」がアウトになるかすら怪しい流れ
707.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
708.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:39▼返信
先に取られたらお終い説を主張する奴は
商標の実例を先に良く見たほうがいい。
本来はそんな絶対的なものではない今の社会の認識がおかしいだけ

そんな話なら中国の松坂牛だの讃岐うどんだのを容認するようなもの
日本はまともな法治国家であるべきだと思うならこういうのは認めたら駄目だわ
709.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:40▼返信
>>704
商品名にしなければいいってだけの話か
710.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:40▼返信
特許ゴロ死ね
711.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:41▼返信
どっちが悪いにしてもホワキャンが炎上するのは目に見えているだろう

それを見て楽しむことにしよう
712.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:42▼返信
>>703
つまり、同人だのイベントだのでうっかりカタカナで
東方プロジェクトって使っちゃったら
権利ゴロが金払えってインネンつけてくるってことか
面倒くせぇ話だな
713.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:44▼返信
あかん、良く見たら上海アリス幻樂団の方の商録も取られてやがる・・・
これ乗っ取り完了してるじゃねえか
714.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:45▼返信
東方はしょっちゅう揉め事を起こすな
よほど嫌われてんだろうなぁ

まさに同人界のAKB

715.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:45▼返信
これは仕方ない

特許取ったヤツはぶっ頃してやりたいが
716.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:47▼返信
今度は仕方がない論調で書き込みかー
金子さん乙乙
717.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:48▼返信
>>713
「東方プロジェクト」   使えない
「上海アリス幻楽団」  使えない
「東方プロジェクト」   使える
「上海アリス幻楽団」  使える
718.717投稿日:2012年07月03日 17:49▼返信
すまん

「上海アリス幻楽団」  使えない
「上海アリス幻樂団」」  使える
719.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:49▼返信
金子さんて誰?
720.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:49▼返信
馬鹿ばっか。
名前的にも別に商標ゴロが取った可能性が100%ってわけでもないだろ。

地名が入ってるとかならともかく東方は固有の地名でもないしな。

721.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:50▼返信
問題ないじゃん
勘違いして米伸びてるだけか
東方projectって使えるんだろ
今まで通り活動すればいいね
野獣妹しか興味ないけど
722.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:51▼返信
>>720
「東方プロジェクト」と「上海アリス幻楽団」を偶然思いついて同時に申請するってすごくね?w
723.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:53▼返信
神主のTwitterじゃあ、著作権は抑えてるから商標権持っていかれても
著作権で押さえ込めるって書いてるな

まーたホワキャンは怒りだけかって、土下座けぇwwww
724.名無し投稿日:2012年07月03日 17:53▼返信
>>708
中国が他国の地域名を冠した商標とるのは疑問だけど、
そもそも「東の方」、「(欧州から見て東にある)アジア諸国」って意味のある「東方」って言葉を冠した商標を取ること自体は問題ないと思うけど
まぁこいつらは確信犯だろうけど
725.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:53▼返信
>>720
残念ながらホワイトキャンバスという同人取扱ショップの関係者だと言う事が判明してる
以前からこの会社は利権関係で揉めてたんだよ
726.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:55▼返信
>>720
ちょっと調べた限りでは
同人グッズを販売してる所がとったようだな。
ほぼ意図的にやってると診て間違いないと思う。
727.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:56▼返信
>>725
やっぱホワキャンなんかねー?
俺もホワキャンさんには数百部程度売ってもらってたから、
次回作から卸すの一時やめといた方がいいか。
728.名無しさん投稿日:2012年07月03日 17:59▼返信
「纏めて言うと、自分にも二次創作にも作品に影響するようなことは無いから心配は要らないよ。でも心情的に収まり悪いところがあるだろうし本人と交渉中って話です」だそうですな
729.名無しさん投稿日:2012年07月03日 18:00▼返信
>>720
ほう・・・「東方プロジェクト」と「上海アリス幻樂団」の名前を
同時に商標登録申請する人間が、商標ゴロではないまったく無関係の人物とな?
730.名無しさん投稿日:2012年07月03日 18:00▼返信
商標登録しなかった方が悪いって言ってる人の語尾にニダ付けると
笑えてくるw
731.名無しさん投稿日:2012年07月03日 18:01▼返信
ホワキャンは東方だけじゃなくて色々問題起こしてるじゃん
732.名無しさん投稿日:2012年07月03日 18:02▼返信
>>724
この場合は、「他人の周知商標」じゃないのか?
地名だけがアウトの基準ではないと思うが。
733.名無しさん投稿日:2012年07月03日 18:03▼返信
>>730
確かに笑えたw

商標登録しない方が悪いって奴は商標問題のwiki見て来い
734.ネトウヨ投稿日:2012年07月03日 18:03▼返信
またホワキャンか…相変わらずクソ会社だな

ファンが署名活動とか始めるんじゃね
ホワキャン嫌いだし署名参加してやってもいい
735.名無しさん投稿日:2012年07月03日 18:08▼返信
ZUNもホワキャンに東方作品卸さねぇ、二次創作卸した奴も
著作権侵害で訴えるくらい言ってやりゃいいのにw
そしたら金子も土下座するしかねぇだろww
736.名無しさん投稿日:2012年07月03日 18:10▼返信
特許庁に抗議でもすれば割と直ぐじゃないのかなと思うが
東方厨が本当に300万もいるのならば10%程度が署名なり抗議すれば
30万も集まるわけで。
737.名無しさん投稿日:2012年07月03日 18:12▼返信
すごいまえに話題になったよね。
なにこの今更記事
738.名無しさん投稿日:2012年07月03日 18:12▼返信
阪神優勝とか、のま猫、ギコ猫と同じ臭いだな
739.名無しさん投稿日:2012年07月03日 18:13▼返信
ホワキャンは確か入金しなかったり在庫返還しなかったり連絡完全ブッチしたりするらしいが
740.名無しさん投稿日:2012年07月03日 18:14▼返信
この商標を使って弾幕ゲーを作ったり東方キャラを利用したら確信犯だろうけどね。
この商標で何をしようとしてるんだ?この会社。
741.名無しさん投稿日:2012年07月03日 18:14▼返信
周知とか、もうありえんレベルで普及してるからな・・・

まあ著作物をどうこうできるわけではないし、取得者は百害しかなかろうな
それに、いざとなればあの酒飲みは全名称変更するだけだろうw
742.名無しさん投稿日:2012年07月03日 18:16▼返信
>737
それ前の事件の事じゃない?
まぁ 関係者は前回と一緒そうだがw
743.名無しさん投稿日:2012年07月03日 18:19▼返信
残念なことだけど、著作権ってこういうもんだからな
特許とかも自由に使わせる気で登録しなかったら、他人に先に申請されて泣き寝入りとかあるし
登録したうえで自由に使わせるってのが正しいやり方
理不尽だけど、法律的には何の問題もないからなぁ…
744.名無しさん投稿日:2012年07月03日 18:20▼返信
>>737
登録されたのは去年の話だけど、今回のはZUNの異議申し立てが却下されたっつー話だよ
745.投稿日:2012年07月03日 18:23▼返信
ホワキャン関係の問題ってとりあえず終わったんでなかったのか、こんなことになっとるとは
746.投稿日:2012年07月03日 18:24▼返信
何も無ければいいけど
とりあえずホワキャンには行かない
行ったことも無いけど
747.名無しさん投稿日:2012年07月03日 18:27▼返信
>>743
法律の文面上でも今回の取得はおかしい部分があるので
普通に主張すれば泣き寝入りになる状態ではないと思うぞ。
今回のケースは法に問題がなくても
審査している奴が十分調査できてないだけだと思う。

748.名無しさん投稿日:2012年07月03日 18:35▼返信
またホワキャンなのかよ
まったく、ウザイことするなぁ
749.名無しさん投稿日:2012年07月03日 18:38▼返信
東方厨なんかどうせ口だけだし
ネット上でブヒブヒ騒ぐだけだろあいつら
750.名無しさん投稿日:2012年07月03日 18:42▼返信
今まで通り東方Projectを名乗れると思ってるZUNや東方厨が馬鹿すぎて半端ないわ
金子は自分の持つ商標東方プロジェクトを勝手に名乗り間違ったイメージを植え付けるZUNを訴える権利を持ったんだぞ
751.名無しさん投稿日:2012年07月03日 18:42▼返信
あれだ、韓流アーティスト絡みじゃね?
東方なんとかっているし。
752.名無しさん投稿日:2012年07月03日 18:48▼返信
ゆっくりAA作者も商標登録しとけば今頃金持ちだったのにな
753.名無しさん投稿日:2012年07月03日 18:50▼返信
商標乗っ取って何するつもりなんやろね。
こんだけ批判されてでもメリットがあるのかね?

754.名無しさん投稿日:2012年07月03日 18:52▼返信
ぶっちゃけこの問題って 作り手の方に影響があるんじゃないか?
東方厨にとっては あんまり影響のない話だぜ。
まぁ この影響でホワキャンじゃ入荷しなくなるんじゃない?黄昏さんとかも含めてね
755.名無しさん投稿日:2012年07月03日 18:54▼返信
ZUNのツイッター見てみたけどあんまり影響無いようだな、よかった
756.名無しさん投稿日:2012年07月03日 18:58▼返信
とりあえず東方厨アンチの言論馬鹿過ぎ
757.名無しさん投稿日:2012年07月03日 19:00▼返信
こんなオワコンを商標登録してどうすんだろ
所詮同人止まりなのにな
758.名無しさん投稿日:2012年07月03日 19:00▼返信
とりあえず東方厨の言論馬鹿過ぎ

759.名無しさん投稿日:2012年07月03日 19:01▼返信
>>750
当事者の神主が今まで通りで問題無いっつってるし
お前と神主だったら神主のいう事信じるわ
760.名無しさん投稿日:2012年07月03日 19:02▼返信
>>743
著作権の話なんかしてないからね
761.名無しさん投稿日:2012年07月03日 19:04▼返信
>>758
そこはもう少しうまい煽りを入れてくれないと・・・
762.投稿日:2012年07月03日 19:05▼返信
>>743
この人はあまり著作権のこと知らないように見える。商標権のことも。
763.名無しさん投稿日:2012年07月03日 19:05▼返信
>>720
馬鹿はお前だよ
東方プロジェクトと上海アリス幻樂団の2つ同時に申請してるのに偶然なわけないだろ
764.東方投稿日:2012年07月03日 19:10▼返信
商標登録もそーだけど、当人の「知らない間に」やったもん勝ちなのなんとかしてほしいな。
認可する方も登録理由とか使用実績聞いてからにすればいいのに、あほすぎる
765.名無しさん投稿日:2012年07月03日 19:11▼返信
神主()
ただの同人屋ですからw
766.名無しさん投稿日:2012年07月03日 19:16▼返信
>>764
普通は使用する前に取るもんなんだよ
使用実績ないと登録できない仕組みになるわけねーだろ阿呆が
767.名無しさん投稿日:2012年07月03日 19:18▼返信
あー。これ、俺もちょっと勘違いしてたんだが、なぜ、東方プロジェクトの異議申請が却下されたのかわかったよ。ふつーならまず100パーセントこういうケースは却下される。何せZUNさんの作品をさしてることは明らかだからね。他人が黙って商標登録しても、異議申請すれば通る。

つまりあれだ。「東方プロジェクト」って商標に、ほとんど意味がないんだよ。「東方プロジェクト」って名前がついてても、「ZUNさんの作品」とは誰も思わないからね。だから「ZUNさんの作品を示す記号」って扱いにならないんだよ。だから申請却下された。そして、別にこの登録した人が「東方プロジェクト」って商標を使って作品を販売しても、誰も「ZUNさんの作品」とは思わないから問題ないんだよ。

ZUNさんは東方projectってアルファベットでは登録してるからこれはいつもどおりに使えるし。なんも意味がないってことになる。むしろ登録した人が「東方プロジェクト」って商標を使えば、叩かれるだけで、いいことなんもなし。
768.名無しさん投稿日:2012年07月03日 19:22▼返信
>>764
実際は、「やったもん勝ち」じゃないんだよ。
以前騒がれた、「阪神優勝」とかいう商標も無効になったし。コナミが勝手に登録した「ビジュアルノベル」の商標も無効になった。一般常識的にみて、無効にしたほうがいいんじゃね?っていうのは無効になる。
769.名無しさん投稿日:2012年07月03日 19:27▼返信
ipadみたいに本元を抑えられたらどうしようもないが
こういうのではほとんど効力ないのでは?
770.名無しさん投稿日:2012年07月03日 19:28▼返信
>>761
そこはもう少しうまい煽りを入れてくれないと・・・
771.名無しさん投稿日:2012年07月03日 19:31▼返信
逆に言えば今世に出てる製品でこれに
抵触する物は無いって事だろ
この名前そのものを製品名にしなけりゃ
問題ないんじゃね
772.名無しさん投稿日:2012年07月03日 19:32▼返信
よしんばこれがこのまま使えるとしても、商標とった奴はこれで儲けるのは無理なのに、アホやな。
projectには金払うけど、プロジェクトには怨みを込めて信者は断固金落とさないだろ。
にわか狙い撃ちにしても、長期的儲けが見込めない。
ただの嫌がらせなら大成功って感じか。まぁ、それはそれでどんだけ暇なんだって話だがw
773.名無しさん投稿日:2012年07月03日 19:35▼返信
まーたホワキャンか
どうあれ金子はやっぱりゴミクズってことだろw
774.名無しさん投稿日:2012年07月03日 19:36▼返信
そうか、ホワキャンか
775.名無しさん投稿日:2012年07月03日 19:38▼返信
キモヲタドンマイwwwwwwwww
776.名無しさん投稿日:2012年07月03日 19:40▼返信
よくしらないけど潰しとけよ
777.名無しさん投稿日:2012年07月03日 19:41▼返信
早いもの勝ちだから仕方ないね
さっさと登録しておけば良かったのに
778.名無しさん投稿日:2012年07月03日 19:42▼返信
著作権所持と商標登録はどう違うのか
あほな俺にわかりやすく教えてくれ
779.名無しさん投稿日:2012年07月03日 19:43▼返信
同人作品だから登録したくなかったんだろうね
780.名無しさん投稿日:2012年07月03日 19:44▼返信
著作権はどうなるん?
商標の持ち主にとられるん?
781.名無しさん投稿日:2012年07月03日 19:47▼返信
普通はこういう事態を見越して登録しておいて自由に使わせる
登録料をケチったのがあだになったな…
782.名無しさん投稿日:2012年07月03日 19:49▼返信
自業自得とは言えホワイトキャンバスの未来が心配だ。
東方キチガイたちの相手は相当やばいぞ。
アルカイダを敵に回したようなもの。
783.名無しさん投稿日:2012年07月03日 19:53▼返信
そろそろ上でさんざん説明されたり議論されてた話を蒸し返す人がいっぱい出てくる頃
784.名無しさん投稿日:2012年07月03日 19:57▼返信
>>782
口だけは達者だが、暴動どころかハックも署名すらできないけどな
785.名無しさん投稿日:2012年07月03日 19:58▼返信
中国じゃないんだから・・・・日本もこうなっていくのかねぇ・・・・・・・・・
786.名無しさん投稿日:2012年07月03日 19:58▼返信
東方とか全く興味無いからどうでもいいわー
勝手に潰しあってればええねん
787.名無しさん投稿日:2012年07月03日 19:59▼返信
>>784
確かに強い奴には何もしない連中だが、
ホワイトキャンバスのような小さな店舗ならいくらでもちょっかい出すだろ?
商品置いてるサークルも陰湿ないじめもありそうだ。
788.名無しさん投稿日:2012年07月03日 20:04▼返信
同情はするが、どう考えても登録してなかった方も悪い。
なんの為に登録制度があると思ってんだか。
金儲けのためならどんなことでもする屑がいるのは社会の常識。
認識が甘かったと言わざるを得ない。
789.名無しさん投稿日:2012年07月03日 20:05▼返信
これはメシウマ過ぎる。
東方厨ざまぁw

そしてこれを機会に消え失せろ。
790.名無しさん投稿日:2012年07月03日 20:06▼返信
まあ一生苦労しないだけのお金を稼いでるだろうし
回避方法はいくらでもあるし、いざとなれば新シリーズで
また多くの人が付いて来るでしょ。
取られた方は焦ってなくて外野ばかりがどうこう言うのもなぁ
791.名無しさん投稿日:2012年07月03日 20:07▼返信
>>786
まあ俺も東方自体は割りとどうでもいいけど
こういうやり口をする輩に突っ込みを入れ続けてないと
現状くらいの理不尽さではすまなくなりそうだから
この手のは常に文句をいう事にしてる。
792.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月03日 20:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
793.名無しさん投稿日:2012年07月03日 20:10▼返信
東方プロジェクトのステマけぇ・・・
794.名無しさん投稿日:2012年07月03日 20:10▼返信
あほやん
そう言うルールなら仕方無い
795.名無しさん投稿日:2012年07月03日 20:13▼返信
あーこれ全力だわ
金子さん(´・ω・)カワイソス
796.名無しさん投稿日:2012年07月03日 20:14▼返信
理不尽にもほどがあるが 東方プロジェクト自体を知らん
797.名無しさん投稿日:2012年07月03日 20:17▼返信
新種のテロだろ?
自由に使えなくして、東方の人気を落とそうとしてるやつがいるんじゃね?
それか基地外ww
798.名無しさん投稿日:2012年07月03日 20:20▼返信
批判ばかりしているようじゃ、中国人とかわらん。
同じ目に遭いそうな団体はちゃんと登録をしておけ。

それが今回の教訓。
799.名無し投稿日:2012年07月03日 20:20▼返信
これからは東方シリーズとでも呼べばいいのか?
800.名無しさん投稿日:2012年07月03日 20:20▼返信
さて、信者の悲鳴を聞きたいんだがどこがにぎやかなんだ?
801.名無しさん投稿日:2012年07月03日 20:23▼返信
金子の住所
商標登録のときと今も同じなのか
802.名無しさん投稿日:2012年07月03日 20:27▼返信
一部のアンチはアイムソーリー法(ググれ)のときみたいに、「事故を起こしても相手に威圧的に出て喚くのが正解」「何故なら法律がそうだから。つまり現代法治国家国民の模範的行動」と同じ事言ってるぞ。

別に神主に非がないとは言わないし、金子も問題だが、「東方プロジェクトとか上海アリス幻楽団の名前のゲームや音楽なんて無いです。wiki見ろと言われて見たから間違いない。」とか言い出した特許庁の判断が一番狂ってないか?
803.名無しさん投稿日:2012年07月03日 20:32▼返信
>>802
俺もこれは法整備のミスじゃなくて特許庁の人為的なミスだと思うわ。
804.名無しさん投稿日:2012年07月03日 20:43▼返信
名前が使えなくなったらちがうのをつけて今度は
きっちり商標登録してつづければいい、誰もが誰も
神主と幻想郷についていく、しかしこれは

法にケツを持ってもらわないと結局ダメだったという意味で
東方厨どもの動かざる敗北。夢は瓦解した、空気を読まない
たった一人ができることをしただけで何もかもぶちこわし

常識をくつがえす博麗結界は雲散霧消する
805.名無しさん投稿日:2012年07月03日 20:45▼返信
現状まとめ
東方プロジェクトだけなら作品の東方○○○とは関係ない、キャラクターとか音楽の権利も同様
ただ放って置くのも気持ち悪いから交渉中
806.名無しさん投稿日:2012年07月03日 20:47▼返信
んで、結局これはこれからどうなるの?
807.名無しさん投稿日:2012年07月03日 20:49▼返信
中国や韓国の事笑えなくなってきましたね^^
808.名無しさん投稿日:2012年07月03日 20:52▼返信
橘 和之って弁理士が相当ゴミだったんだな
金をケチるからこうなる
809.名無しさん投稿日:2012年07月03日 20:52▼返信



東方厨ざまぁwww


810.名無しさん投稿日:2012年07月03日 20:55▼返信
これはクソ
811.名無しさん投稿日:2012年07月03日 20:55▼返信
なんつーか、法曹業界からの「うちらにみかじめ料払わないからこうなるんだよ?」って圧力を感じるな
812.名無しさん投稿日:2012年07月03日 20:55▼返信
このニュース去年も見たような気がするんだけど……
813.投稿日:2012年07月03日 20:55▼返信
盛大な祭りになるんなら参加するぜー
それ以外は何もしないぜー
814.名無しさん投稿日:2012年07月03日 20:59▼返信
著作権と商標の違いのわからない情弱どもワロスw
815.名無しさん投稿日:2012年07月03日 20:59▼返信
といかこういうのウルトラマンでもあったよね。
商標登録問題。
こういうの認めるってどういうことなの?
816.名無しさん投稿日:2012年07月03日 20:59▼返信
神主に落ち度があるという言い方ならまだ分かるが
神主が悪いという言い方は頭弱いな
悪いのはシステムだ
817.名無しさん投稿日:2012年07月03日 21:04▼返信
潰し合え
双方共倒れが理想
818.名無しさん投稿日:2012年07月03日 21:05▼返信
商標登録無効審判を起こして、徹底的に潰せばいいよ。
東方のことはよくは知らんが、クリエイターの許可なく勝手にグッズ作って甘い汁吸おうとする同人ゴロは、ことごとく氏ねばいい。
819.名無しさん投稿日:2012年07月03日 21:08▼返信
東方?プロジェクト??
820.名無しさん投稿日:2012年07月03日 21:08▼返信
>>816
システム的に抜け道があるのは事実だけど
文面を見る限り、商標の登録部分の法解釈で
無理やり捻じ曲げられてるとしか思えない
821.名無しさん投稿日:2012年07月03日 21:10▼返信
つーかZUNってホワキャンの時といい今回といい、危機感が無いというより相当なめんどくさがりなんだろうな
822.名無しさん投稿日:2012年07月03日 21:12▼返信
クレヨンしんちゃんのアレみたいなもんか?
823.名無しさん投稿日:2012年07月03日 21:15▼返信
ZUNが東方やめて新しいゲーム作れば解決だな
そしたら東方の人気はなくなるから商標登録した奴は無駄骨になるwww
特定はよ
824.名無しさん投稿日:2012年07月03日 21:16▼返信
どうせ中国人が登録してんだろ
潰せ
825.名無しさん投稿日:2012年07月03日 21:17▼返信
東方オワタw
826.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月03日 21:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
827.名無しさん投稿日:2012年07月03日 21:17▼返信
巫女の日とか男の娘とかの勝手に登録騒ぎ思い出した
828.名無しさん投稿日:2012年07月03日 21:18▼返信
メシウマって言ってるバカがいるけど「東方プロジェクト」っていうロゴだけ商標登録しただけだから
東方キャラが自由に使えるって意味ではないぞ
829.名無しさん投稿日:2012年07月03日 21:19▼返信
>>827
そもそも社会的に認知される前に登録するシステムには疑問を感じるな
人気が出て明らかにその人の権利と思われるのにパクリで侵害されるのはかわいそうだけど
自分が作ったものでもないのに勝手に自分のものにしてるのはおかしい。
830.名無しさん投稿日:2012年07月03日 21:19▼返信
東方とかどうでもいいけど(キリッ
とか、いちいちつけなくていいわ、かっこつけ?自己アピールですか?www
831.名無しさん投稿日:2012年07月03日 21:21▼返信
登録されてるのとはちがうのをつければいい
富野由悠季しかり石ノ森章太郎しかり
事情はちがっても作者の名前がちょっと変わったくらいじゃ
与えてきた夢はびくともしないのさ
832.名無しさん投稿日:2012年07月03日 21:23▼返信
ホワイトキャンバスは裏社会とつながってそう
833.名無しさん投稿日:2012年07月03日 21:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
834.名無しさん投稿日:2012年07月03日 21:35▼返信
著作権でいつでも潰せる状態なんだがw
835.名無しさん投稿日:2012年07月03日 21:39▼返信
阪神優勝問題で例えてやるよ。
阪神「え?なんで勝手に登録されてるん?」
893「これでボロ儲けやでえw」
阪神ファン「戦争や!戦争や!!」
アンチ阪神「阪神ファンウザイし、ざまぁw」
一般人「いや、これは酷いだろ…阪神に非が
あるない云々抜きにして、人間としてさ…」

特許庁「今まで、阪神は優勝しなかった。wiki見たから間違いない。だから893さんが阪神優勝を商標登録しても社会的問題はない。」

なぁ一番頭オカシイの何処だと思う?
836.名無しさん投稿日:2012年07月03日 21:43▼返信
今の日本は韓国レベル
837.名無しさん投稿日:2012年07月03日 21:48▼返信
名前を特許として申請したら金が入るとかいう噂で
増えたなこういう事例

さすがに特許庁は仕事しなさすぎだろ
多少ぐぐったらいくらでもZUNの情報出てくるぞ
まじめな調査一切してねーじゃん
仕分けしてやれよもう
838.名無しさん投稿日:2012年07月03日 21:50▼返信
いい気味
今日はメシがうまい
839.名無しさん投稿日:2012年07月03日 21:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
840.名無しさん投稿日:2012年07月03日 21:52▼返信
同人に著作権は認められないのか
841.名無しさん投稿日:2012年07月03日 21:53▼返信
もう中国を笑えねええええ!
842.名無しさん投稿日:2012年07月03日 22:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
843.名無しさん投稿日:2012年07月03日 22:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
844.名無しさん投稿日:2012年07月03日 22:07▼返信
これはメシマズ。
金子って奴は貪欲すぎるだろ。普通しないぜこんなこと。
ZUNの寛容さが裏目に出たか・・・残念だわ
845.名無しさん投稿日:2012年07月03日 22:09▼返信
ざまぁ言ってるやつきめぇな
東方とか関係ないよこれは
何が問題なのかわかってない残念な頭なんだろうね
846.名無しさん投稿日:2012年07月03日 22:20▼返信
お前ら違法コピーマンセーのくせにえらいダブスタだな
847.名無しさん投稿日:2012年07月03日 22:21▼返信
「東方プロジェクト」って割とありがちな名前だろ
むしろ東方はこんだけシリーズ展開してんだからさっさと登録しとけよって言う
848.名無しさん投稿日:2012年07月03日 22:23▼返信
※840
著作権と商標は関係無いだろ
849.名無しさん投稿日:2012年07月03日 22:23▼返信
そのうち商標が機能しなくなりそうね
850.名無しさん投稿日:2012年07月03日 22:26▼返信
というか著作権じゃどうやっても商標権に太刀打ちできないだろ・・・
851.名無しさん投稿日:2012年07月03日 22:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
852.名無しさん投稿日:2012年07月03日 22:34▼返信
>>851
なんだ、ただのネトウヨかw
853.名無しさん投稿日:2012年07月03日 22:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
854.名無しさん投稿日:2012年07月03日 22:43▼返信
「東方非想天則 torrent」が国内のgoogle検索ランキング1位でトレンドになるくらい
割れ厨どもが蔓延ってるのに、少しでも干渉されようものならすごく反発するのなw
855.名無しさん投稿日:2012年07月03日 22:47▼返信
>>852
捨てゼリフはどうでもいいからアルファベットの分が取れてるってソース出せよw
856.名無しさん投稿日:2012年07月03日 22:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
857.名無しさん投稿日:2012年07月03日 22:49▼返信
>>851
「東方プロジェクトとか上海アリス幻楽団の名前のゲームや音楽なんて無いです。wiki見ろと言われて見たから間違いない。(キリッ」

って言うような行政なら、もし取ってなかったとしても今からでも神主が正式に「東方project」でとれば簡単に通るんじゃね
858.名無しさん投稿日:2012年07月03日 22:51▼返信
今の日本は韓国レヴェル
859.名無しさん投稿日:2012年07月03日 22:54▼返信
どこのチャイナだよ。
860.名無しさん投稿日:2012年07月03日 22:56▼返信
裁判は東方信者から裁判資金募って、
準備を完璧にして決着付くようにすればいいだろ

俺も東方や阪神はあまり好きじゃないが、
モラルの無い利権亡者は氏ね。
(阪神は「阪神優勝」の件)
861.名無しさん投稿日:2012年07月03日 22:57▼返信
大阪民国の話かw
じゃあ仕方がないなw
862.名無しさん投稿日:2012年07月03日 22:57▼返信
何でもそうだがアンチの気持ち悪さが露骨に出るなこの手の話題は 煽りたいだけか知らんが
ざまぁだの信者の悲鳴がどうだの自分で言ってて気持ち悪くないのかなぁ 上の方のコメ見りゃ信者も当人もほとんど気にするようなことはないと分かりそうなもんだけど
863.名無しさん投稿日:2012年07月03日 22:57▼返信
ゲーム業界ではセガやコナミも商標は登録しておいて無償で使ってもらってる手法や技術も多い。

海外や無関係の個人などに勝手に権利を抑えられないように。この人はそういった事例を知らなかったのかな?
864.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
865.ななし投稿日:2012年07月03日 23:01▼返信
普通に特許取ってから自由に使ってくださいって言えば良かったのに間抜けなZUNさん
866.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:03▼返信
>>857
先に取られた時点でけっこう不利
先に登録した商標権利者が後から登録したやつにコレは自分の類似品と言えば
キャラクター及び作品を使うことをやめさせることができる
本来ならこれ真っ当な保護法なんだけどねぇ・・・
867.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:03▼返信
どこの阪国人だよw
868.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:03▼返信
共倒れすりゃいいのに
869.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:04▼返信
東方厨ざまぁぁぁぁぁーwww
870.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:05▼返信
>>866
行政は「実績がないから」「商標を取らせても何の問題もない」っつって「東方プロジェクト」の商標認めたんでしょ?
登録の時に「東方プロジェクトとか上海アリス幻楽団の名前のゲームや音楽なんて無いです。wiki見ろと言われて見たから間違いない。(キリッ」って言ってるんだから類似品もなにもあったもんじゃないんじゃ
871.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:06▼返信
ろくに調べずに綺麗事言ってるだけだろ
872.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:06▼返信
他人がぐちぐち批判しても仕方ねえというかお門違いというか 当人やら外野やらで今回のことからこういう教訓を得ました、今後気をつけましょう、で納得してりゃいいんじゃないの ZUNとか東方とかなんだかんだ難癖付けて絡みたいだけとしか思えねえ ちょっとDQNっぽい
873.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:06▼返信
実際東方厨のマナーの悪さは問題だが、だからと言ってざまぁとか言ってるのは自分が馬鹿にしてるのと同じ人種に成り下がってるのだと自覚すべき

いや自覚できるような頭があったら言ってないんだろうけども
874.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:10▼返信
現状のままイベントとか開催できるなら問題ないと思うけど。
ZUNに商標の使用料とか迫ったらまずいな・・・

東方厨の中でもキチガイなのは信者でも理解できないレベル
くれぐれも揉め事は起こさないでほしい。
そのせいで同人がオワコンになるのは避けないと
875.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:13▼返信
晒すもなにも、正体ホワイトキャンパスの奴だな。

個人的心情で、あそこから永久に商品を買わない。
同義的には、やり口が汚いので軽蔑するわ。
ホワイトキャンパスマジ滅びろ!
876.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:15▼返信
そりゃ取らなきゃ取られるでしょ…
877.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:16▼返信
>>873
個人的に東方結構好きでよくグッズとか買ってはいるけど、実際東方厨って呼ばれるレベルの人がどういうことして嫌われてるのかよく知らないのでできればさらっと教えていただけまいか
878.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:21▼返信
>>877
関係ないところで東方に関連した言葉を見つけたら東方ネタを持ち出す
何かと思えばすぐ東方の話題に持っていく

どこでも見境なくやるから嫌われる
879.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:22▼返信
東方ってのがすきな層は小中学生か?
ZUNってのがちゃんとした手続きせずに同人ごっこしてただけじゃないか
880.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:24▼返信
>>878
感謝感謝 なるほど
自分はあんま見たことないけど、でもまぁそういう人って何にでも一定数はいると思うからその数が他のコンテンツより多いってことなのかな ありがとー
881.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:26▼返信
これが罷り通るなら略称とか通称は別の権利として登録してもいいてことになっちゃうじゃん
著作権のこと考えたらちゃんと審議すべきじゃねーの
882.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:27▼返信
>>870
例えば神主さんが登録したとして、その主張してもまず先に発生した商標権の効力が及ぶ
加えて著作権も及ばないから商標を使用する商品やサービスなども問題が発生する
乱暴かもしれないけど「そうかもしれないがソレで何かやりたかったら許可を取って俺の商標を使え」なんてのが通る
883.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:33▼返信
>>878
どこでも見境なくやってるのに
東方好きのお前がそんなのあんま見たことないって時点でおかしいとか思わんのか?w
884.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:35▼返信
おっと>>883は>>880あてね
885.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:35▼返信
今回の下手人はつい最近の中国iPad商標権問題みたいに金を引っ張るのが目的なんじゃないかな
886.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:37▼返信
日本も中国並みに落ちたなー
887.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:37▼返信
>>883
普通の東方好きが普通に楽しむ範囲に東方厨がいても東方関連のコンテンツだから何もおかしくない
他作品に関連したコンテンツで、そっちを楽しんでる人が多いところでやってるから嫌われるんだしな
888.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:37▼返信
東方厨キモいからざまぁだわwwwwwwww
889.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:42▼返信
>>883
む?やーほら、東方好きな俺がそんなの見たことないんだからおかしい!とかここで言っても仕方ないじゃない
お前がおかしいだけだとか俺は見たとか平行線辿るのが分かってる話題でつっかかっていく意味はないし、そんなに争いたいわけでもないからそうかーって
890.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:42▼返信
東方厨ざまぁとか言ってる奴らは普通の東方ファンのことを全く気にかけないあたり、頭が弱いか他人を叩きたいだけかどっちかだな

自分の好きなものに何かあった時は逆の反応するんだろ?愚の極みだわ
891.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:44▼返信
東方厨ざまぁwww
892.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:45▼返信
>>890
必死すぎワロwwwwwwwwww
893.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:47▼返信
まあ、東方Projectっていうタイトルの作品が出てくることはないだろうから
別にいいんじゃね
キャラクターとかは当然ZUNが権利もってるわけだし
894.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:50▼返信
こいつ東方信者に殺されるんじゃね?
895.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:51▼返信
>>851
別に、東方~ってタイトルの作品は出せるし問題ないだろ
今回意義が却下されたのも、そういうタイトルのゲームしか出してなかったからだし
896.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:52▼返信
たまに話題が出たと思ったら同人()コンテンツらしい内容だな
本当にオワコンとなったな
897.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:54▼返信
東方アンチって好きな事やって稼いで結婚し幸せな家庭も獲得しリア充人生おくるZUNに嫉妬してるだけのよーな・・・
898.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:55▼返信
そういや表記けっこうぶれてるんだっけ?
東方シリーズとか東方projectとか東方第○弾とか

そういう表記のブレを全部押さえるってのはさすがに非現実的だよね?
899.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:57▼返信
東方と腐女子は害でしかない
900.名無しさん投稿日:2012年07月03日 23:59▼返信
日本も中国レベルになったな
901.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:05▼返信
>>890
キモすぎワロタwwwwwww
902.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:07▼返信
東方も腐女子も害じゃねえよ 因みにけいおん厨、ボカロ厨、アイマス厨も害じゃねえ 好きな人は好きでいいじゃないか そうやって差別しようとする人間がよっぽどの害だ
903.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:09▼返信
>>897
違うよ
東方アンチは東方厨が嫌いなのであって著作権利者自体は別にどうでもいいんだよ
どこにでも湧いてギャーギャー喚き我が物顔で振舞う集団キチガイ供が嫌いなのであって
著作権利者の成功に嫉妬なんていうのは寧ろ東方厨の自己弁護の為の摩り替えに過ぎないんだよ
904.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:13▼返信
>>902
好意の対象の違いは大した問題じゃないよ
厨と言われて忌み嫌われる連中に共通しているのは「ただ好きなだけで終わらない事」
興味のない人間にまで時も場所も選ばずに喚き散らして押し付けて、しかもその自覚がない事
これが最も害悪になる行為に他ならない
905.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:15▼返信
権利の管理も碌に出来ないからこうなる
906.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:15▼返信
ズン間抜け過ぎワロリンチョwwwwwwwwwwwwwwwww
東方オワタ\(^o^)/
907.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:16▼返信
東方は二次やMADに同人とやりやすいようにZUNさんが登録してなかったのに…
許可した馬鹿はきちんと調べもしなかったのか

908.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:16▼返信
東方厨ざまあって言う声の多さにこそ注目すべきやね
909.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:19▼返信
当方厨には本当に心の底から死んで欲しいわ
910.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:20▼返信
同人風情が調子に乗ってるからこうなる
メシウマだわwww
911.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:22▼返信
904
確かにあなたの言うとおりですね 興味のない人に無理やり押し付けたりする事はよくない
自分も東方が大好きだが信者も嫌いですね マナー守ってほしいです。
912.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
913.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:26▼返信
912
生きてる人間に対して失礼ですよ
914.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:26▼返信
わざわざZUNを敵に回すようなことを…
915.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:29▼返信
>>911
貴方の様な人が少数派になってしまっている事がこのコンテンツの最大の不幸です
特に98時代の手売りの頃から密やかに愛好してる方には同情を禁じ得ない
916.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:29▼返信
このサイトでこんな雑魚の成功ごときに嫉妬してたら小島監督やら宮本茂の成功にはどう反応したらいいんだよwww
体が持たんわwwww
917.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:31▼返信
これからは特許取った人に逆に訴えられますね
918.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:32▼返信
著作権の侵害だろ。絶対に許されるべきではない。裁判とかにならなければいいけどな。ZUNさん愛してるYO!
919.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:32▼返信
自分は東方厨だができるだけマナーを守るように心がけてる 相手はどう思ってるか分からないけど

東方の話題も東方好きの人と話す時だけだし 押し付けもしない 東方が興味なくても悪い事じゃない 人それぞれ好きなものがあれば嫌いなものもある だけどそれを押し付けようとする信者と作品や作者を馬鹿にするアンチは嫌い
920.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:32▼返信
二次創作に気を使ったから、
ってのは甘いとしか言えないなぁ。

多くの人に使ってもらうからこそ
公式で取得して無償化を明文化すべきだったのに。
ボカロなんかまさにそうでしょ?
(ちゃんと商標とった上で、利用ガイドラインを策定)
まぁ、取ったら取ったで
「金もうけに走った」みたいに騒がれたんだろうけど
921.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:34▼返信
東方っていう単語が出てきたらとりあえず叩いとけっていう風潮w
922.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:35▼返信
>>919
ナイーブ過ぎて生きるの辛そうだなwww
923.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:36▼返信
東方ネタでここまでのびるってことは
おまえらゲーマーというよりやっぱり動画評論のニコ厨かよ
しんじらんねえ
924.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:38▼返信
~厨の人が嫌いで、自分はその人について批判してるはずで、そういう人ばっかりじゃないことも分かってるのに、他の人がそれを見て文化自体が悪なんだと思い込んで、それに便乗して煽る人がいて
そうやって誤解とか害意とかが新しい誤解を生んで、根拠なく敵対心だけが広がっていくようなのは、なんか嫌だな

そういう人ばっかりじゃない、っていうのを、みんなが理解し合えたらいいんだけどもさ
925.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:38▼返信
>>921
何でそういう風潮が出来上がっちゃったのかね?
誰がそう仕向けたのかな?アンチ?
アンチってのは対象が無いと存在しないからなあ
926.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:40▼返信
925
確かに 皆が理解し合えたらいいですね
927.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:41▼返信
>>924
キモイから日記帳にでも書いとけカスwwwww
928.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:42▼返信
>>924
同人界隈に浸かってる割には随分と純朴な奴だ
商業より個人と金の距離が近いから余程ドロドロしてんだろうに
純粋な創作云々とか思っちゃってる口か
929.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:47▼返信
東方()が消えれば全部解決じゃんw
930.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:47▼返信
>>924
まあ、東方に限っては規模がデカくなりすぎたな
どうあがいても今の状況じゃ、金になる以上ドロドロしたのが生まれちまう
ブームが終わっても好きな奴がファンなのさ
それで良い
931.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:48▼返信
>>927
ああ ごめんなさい 今後気を付けます

>>928
いや そういうわけでもない
ただ現実そうだとしても、やっぱりこうあって欲しいなって思っとかないと何も解決しない気がするから
932.名無しさん投稿日:2012年07月04日 00:51▼返信
>ZUNさんが誰でも使っていけるように「東方プロジェクト」を商標登録しなかったのだったら

これを本気でそう思ってるならアホとしか言いようが無い
ボカロの例が挙げられてたが正にその通りで「開かれたもの」として使って欲しかったのなら
大本は全体を総括する形で管理しとくのが当然だろう
投げっ放しの放任と自由を履き違えて被害者面してるが、これただの怠慢だぞ?
933.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:04▼返信
またコ○ミか
934.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:04▼返信
こいつ、戦争を起こる気?w
935.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:10▼返信
>>894殺されればいいのにな
936.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:10▼返信
今まで商標取って無かったとか何やってたの?
やはり馬鹿信者が溢れ返ってるだけあって馬鹿作者だったか
神主(暗黒大爆笑)
937.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:11▼返信
東方プロジェクトって名前自体は全く知らない人でも思いつく可能性のけっこう高い言葉
だから今のとこなんともいえないなー
これ自体はZUNはちょっと手落ちっぽい
でもまあDQやFFみたいなそれがないと始まらない商標ってわけでもないし
新規で東方なんとか(ナンバリング)でも気にしないわ
ただまあ過去作を新規に売るときに名称変えなきゃ使用料取られるのなら
負担とかちょっと悲しいな
938.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:11▼返信
ホワイトキャンバスだけはガチで潰すべき
もう何回もこういう問題起こしてる
絵師への報酬払わなかったりとかね
939.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:12▼返信
暗黒大爆笑とか寒すぎwwww
940.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:12▼返信
てか東方ってなんできらわれてるんだ?
941.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:15▼返信
腐に浸食されオワコン化してきているコミケ()
そんなとこでサークル数が多い事を自慢する
個人的な東方のイメージ
同人みたいなコンテンツの扱いなんてこんなもんだろ
942.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:16▼返信
>>940
2007~2009年に東方厨が暴走したからだったな
2007年で大魔理沙は変なものシリーズがブームして、2008年から迷惑行為を行う東方厨が増加(コミケでランランルー)など
2009年で天測が発売されてからしばらくナンバリングの新作が出なくなって外伝ばかりになってから
時代遅れとなり東方厨が激減した
943.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:17▼返信
秋葉原通り魔事件の時にニュースでチラっと出てたな
なんでも、加藤が東方やってたらしいから、
「十六夜咲夜」のキャラクター性が加藤の狂気の元になったとかで紹介されてた
944.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:19▼返信
> ZUNさんが誰でも使っていけるように「東方プロジェクト」を商標登録しなかった

急に焦る神主と東方厨wwwwwwwwww

ZUN「東方と言えば俺様だろ!!」

世間「あなた誰?東方って何?」
945.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:20▼返信
大したことはない
東方厨の軍勢を以ってして金子を潰せばいいだけだろ
946.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:20▼返信
今は権利を主張する時代だから
本当に守りたいのなら登録しておくべきだったね
悲しいけどこれ現実なのよね
947.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:22▼返信
ZUNは甘すぎるんだよ
なぜホワイトキャンバスのときの東方関連商品の取り扱いも「一時」禁止にしたのか
948.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:25▼返信
ワロタ
ほんと東方は傍から見てる分には身内揉めが面白いわ
949.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:26▼返信
>>942ありがとう
950.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
951.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:27▼返信
勘違いして煽ってるやつがいるが
特許庁がこれまでの作品は「東方project」ではないって断言したってことは
逆に言えば過去に出した物もこれからZUNが出す物も東方○○○って名前の限りなら「東方project」ではないわけだから
いくらゲームや漫画出しても、この「東方project」を登録したやつが美味しい思いすることはゼロってことだからな?
952.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:30▼返信
マジで金子氏ねよ
953.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:31▼返信
法律が許しても東方厨は許さない
どうなるか楽しみだなw
954.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:34▼返信
これに発狂した信者が暴れて犯罪
冗談抜きで最悪のコンテンツになる
煽りではなく本当に叩かれるというシナリオ
955.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:35▼返信
特許庁はいい加減だからな
956.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:36▼返信
東方厨が許さないとどうなるの?
東方厨を怒らせるとどうなるの?
これ通報したほうがいいの?
957.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:37▼返信
まず、ZUNは日本人じゃないだろwww
958.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:41▼返信
水を差すようで悪いけど
とっくにZUNがこれからの展開に影響は無いってツイートしてるぞ

以下引用
商標権の話は、今までの作品は東方プロジェクトという商品では無いと言われてしまったので、逆に言うと今まで出た作品もこれから出る作品も(二次創作含め)商標的には何ら問題ないという事です。しかし円満に解決するよう権利者本人と交渉中ですので少々お待ちを
959.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:42▼返信
>>956
特許庁にココの奴ら全員で抗議電話するといいよ

これほっとくと次はボカロが被害を受けるから今後のためにも必要やわ
960.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:44▼返信
>>958
円満に解決=金
なぜなら裏にはホワイトキャンパスの影が・・・
961.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
962.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:45▼返信
なぜボカロと東方は何処に行っても嫌われるのか
963.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:49▼返信
嫌われるのわ マナーの悪い信者がいるせいだよ 俺は純粋に東方楽しんでるし 外野は気にしない つーか マナー守るのは当たり前だと思うので 
964.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:50▼返信
>>907
ZUNが取らなかったんだから誰が取っても文句言う権利ない
二次やMADに同人とやりたかったなら、ZUN自身が商標登録してから「自由に使っていいよ」と宣言すべきだった
きちんと考えもしなかった馬鹿はZUN
965.投稿日:2012年07月04日 01:51▼返信
>>2それどこじゃない
966.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:53▼返信
>>958
それはZUNの勝手な解釈な、ただの思いこみ
既に東方プロジェクトという名は金子のものになったから、金子にはこれから出るものに対して「俺の商標と同じ名前じゃないか」と文句つける権利がある
ZUNが「これは東方プロジェクトって商品じゃありません」って言っても「俺の商標のイメージを下げるものだから回収しろ」と金子がいえば回収するしかない
東京ディズニーランドって書いてゲーム売ったらどうなるかくらいわかるだろ
967.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:53▼返信
>>959
ボカロの方は流石に企業が権利持ってるだけあって
そこらへんはしっかりと固められてるから、今回の件と同じようなことは起こらんよ
968.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:56▼返信
相変わらずアンチの入れ食いだな
東方の文字を見るだけで発狂しやがる
969.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:56▼返信
公式が東方なんちゃらって名前に変えたらいいだけ
今までのがファンの間で浸透してるんならファンの間だけでそう呼べばいい
970.名無しさん投稿日:2012年07月04日 02:00▼返信
誰が商標登録したか知らんが、東方厨は頭おかしいの多いから何が起きてもしらねーぞっと
971.名無しさん投稿日:2012年07月04日 02:09▼返信
信者の怒りを買うだけだろ
972.名無しさん投稿日:2012年07月04日 02:14▼返信
これ見てると同人界のAKB言われるの納得した
973.名無しさん投稿日:2012年07月04日 02:15▼返信
コミケの王()
ちなみに2位からはほとんど腐作品の世界での王です
974.名無しさん投稿日:2012年07月04日 02:17▼返信
ファンを怒らせたとかカッコつけて脅すのもいいけど
犯罪行為はやめろよ
割れ厨ですでに犯罪者か…
975.名無しさん投稿日:2012年07月04日 02:32▼返信
>>890
イベントとかで金巻き上げよういう意図以外だと
普通に韓国とか国策で内紛で日本の国内コンテンツ潰しぐらいは
やりかねんとおもう。だから叩き合うのは得策じゃないよ。
976.名無しさん投稿日:2012年07月04日 02:36▼返信
>>959
確かに東方以外にもボカロとかMADとかゲームのMODとかも
同じ手口でいくらでも出来そうだな。気になる人は電話するといいかもしれんね
メールか電話だと直接対応しなければいけないので署名より逆に即効性が高そう。
977.名無しさん投稿日:2012年07月04日 02:40▼返信
>>923
今時ゲームの動画や放送をみないでゲーム買ったり
ゲーム批評したりする方が稀だろ。youtube以外ではニコニコしかないんだから
ニコニコ見てないゲーマーなんて逆にライトゲーマーくらいじゃないかと
コアゲーマーならPVやプレイ動画とか情報だしてるニコ生公式系は見ると思うぞ。
つまり見てないお前は実はライトゲーマーなんじゃよ。
978.名無しさん投稿日:2012年07月04日 02:43▼返信
ZUNて人もはちまさんの記事でトップとれて光栄だろうな
979.名無しさん投稿日:2012年07月04日 02:44▼返信
東方とやらを擁護するわけじゃないが
特許を掠め取る賢い奴より、特許を取らないでいたこの馬鹿の方が俺は好きだな
田舎なんかにある『野菜置いておくから、ここにお金入れて下さい』みたいで好感持てる
こんな愛すべき馬鹿な民族って日本人だけだろ
980.名無しさん投稿日:2012年07月04日 03:17▼返信
>>979
まぁあくまで同人ってスタンスだから商標は最低限で済ませてたんだろうな
ZUNが商標取りまくってたらそれはそれでアンチは叩くだろうし
981.名無しさん投稿日:2012年07月04日 03:36▼返信
>>959 >>976
ボカロはパイオニアだったミクからして
権利関係は率先して進めてロールモデル作ったから基本的には問題ない。
勝手に巻き込まないように。

ここらへん、ずっと権利関係で喧々諤々と整備してきたボカロ界隈と
とりあえず穏便になあなあにしてきた東方界隈の差が出てきたな。
982.名無しさん投稿日:2012年07月04日 03:38▼返信
なぜこんなにも東方厨が叩かれるのかが気になって仕方ない
なんか適当にひとくくりにしてるだけ?
983.名無しさん投稿日:2012年07月04日 04:00▼返信
>>981
少し考えても新しく作ったボカロの曲名なんかが商標登録されてるとは思えないぞ。
その中から人気のが出てきても気づいた時には商標登録されてるというパターンはありえると思う。
巻き込まないようにって言うか同じ手口で直ぐ出来そうなのが思い浮かぶだろ。
984.名無しさん投稿日:2012年07月04日 04:01▼返信
>>982
東方はアンチ著作権みたいな雰囲気と
ゴリ押しの東方厨が生理的に嫌いって言う人で
叩き要素は基本的に満載だと思う。
985.名無しさん投稿日:2012年07月04日 04:06▼返信
>>981
仮にもし利権をガチガチに固めたらミク自体が徐々に廃れるよ
色々もめて戦っているスタイル自体も最近作った著作権のやりすぎ感に
疑問を持ってる人から受けている理由でもあるし、利権を超えていく
集合知的なやり方自体も人気やクオリティがあがる秘密なのだから
東方もニコニコも2chですら少し前のAAで騒動になったわけで全部人気がある所のやり方
が同じなのだから法律系の人が気づいてシステムに取り込むまでは続くわ。
986.名無しさん投稿日:2012年07月04日 04:07▼返信
カスラックは理不尽な内容でも守るが、ZUN氏は守らない
原発再始動は行うが、議論や説明は行わず原発反対は無視
消費税増税は行うが、税の再配分は後から考える
親に経済力が無くても、息子に経済力があると親は生活保護をもらってはいけない

日本の常識は世界の非常識だから仕方ない
987.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月04日 04:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
988.名無しさん投稿日:2012年07月04日 04:13▼返信
>>984
なるほど。
それでわざわざ叩いちゃったりするから
なんかすごい事になっちゃうのか…
989.名無しさん投稿日:2012年07月04日 04:15▼返信
神主に非がある、甘いというやつに言いたい
原作者がアホだからここまでのムーブメントになったんだ
商標とってたら二次創作する人は相当限られていたはずだ
990.名無しさん投稿日:2012年07月04日 04:20▼返信
>>987
曲名はならないのか。それは知らなかったわ。
まあでも手法としてユーザーのコミュニティが次々に作っていくスタイルだから
出来上がる前に事前申告で抑えるのが前提となっているシステムでは
どこかに弊害でてくるのは同じだと思うが。俺は思いつかないが要領のいい奴なら
すぐ付け込む隙を見つけれそうな気がする。
991.名無しさん投稿日:2012年07月04日 04:22▼返信
>>989
それは間違いないね。ちょっと2次創作にゆるい程度のゲームなら
それなりにあるんじゃないかと思うが、東方みたいにほぼ投げっぱなし位で
オープンになってるのは少なかったから東方への注目度が高まったのは間違いない。
992.名無しさん投稿日:2012年07月04日 04:24▼返信
ある時点まではそうだったかもしれんが、
すくなくともZUNがTAITOやめて、東方関連で身を立てるっていう
状況になったときに、権利関係を整えなかったのは不備と言わざるを得ない。
株式会社香霖堂っての作ってたよね?
993.名無しさん投稿日:2012年07月04日 04:28▼返信
>>992
仮にこういう事態になる前に先に自分で商標とか取ったとか
こっそり取ってたのがバレたとかなったら、間違いなく東方厨から
不評を買うだろうし、2次創作が命の作品で食ってくなら怖くて出来ないだろjk
994.名無しさん投稿日:2012年07月04日 04:33▼返信
ちなみに昔2chが人気があった理由も同じで
匿名性ってだけじゃなくて著作権とかも割りと適当で
何を書いても、あんまり商売にしてなかった所が他の掲示板と明らかに違う所だった
逆に言うとそれ以外ではライバルになりそうなBBSに差がつく要因はなかったと思う。
当時は2ch以外もBBSは沢山あったし企業がバックになってたのもあったけど
法的な整備という保険が、ユーザーから見れば悪習にしか思えなかったしな。

995.名無しさん投稿日:2012年07月04日 04:36▼返信
>>993
怖くて出来ないというのも分かるが、それが今の結果を招いてるのも確か。
良い言い方をすれば、界隈に水を差したくなかったってことだが、
悪い言い方をすれば、面倒ごとを先延ばしにしてた。

どっちにしろ叩かれる(商標を取られるor儲け主義と言われる)んだったら
最終的にクリアになる方にすれば良かったのに。
996.名無しさん投稿日:2012年07月04日 04:41▼返信
>>995
俺が同じ立場でも商標取らなかったと思うな。
そこで取るようなやつは商売的には成立しないと思うから
事実上2次創作が本体なのに、水さすって言うレベルじゃないでしょ
失敗するか、問題つきで可能性を残すかなら可能性を残すのが当たり前
997.名無しさん投稿日:2012年07月04日 04:49▼返信
じゃあ、問題が実際に起こった事に関しては自業自得だし、
ぐっと飲み込むしかないとしかいえんね。
リスク付きのあることを認知した上で、可能性を捨てたくなくて進めてたんだから。
まぁ、東方もデカくなったしこの位のマイナスが付いても大丈夫なんじゃない?
可能性のリターンでカバーってことで。
998.名無しさん投稿日:2012年07月04日 04:50▼返信
このはちまだって人気の秘密は同じ構造だと思うけどね
雑誌やゲームサイトでは言わないユーザーのぶっちゃけが価値であって
そこを煽りだの暴言だの営業妨害だとか言って法律的に合わせてたら
どこに価値があるのかって話で。レビューを盾に脅してファ○通みたいに金をせびるか
そんなの、そもそも母体の人気がなくなって本末転倒。
999.名無しさん投稿日:2012年07月04日 04:54▼返信
>>997
今回の場合は

”周知商標”とは、需要者、取引者に広く知られている商標をいう。周知商標のうち、特に著名なものを”著名商標”という。周知商標であれば、商標登録をしていなくとも、同一類似の商標について他人が商標登録することを禁止することができる(商標法第4条1項10号)。

この辺の問題じゃないの?

>商標登録していなくとも、~他人が商標登録する事を禁止することができる

わけで文面どおりならこれを適応してないのが謎。
1000.名無しさん投稿日:2012年07月04日 04:59▼返信
>>999
だから東方〇〇○(実際の配布物の名前)はそれに該当するけど
「東方プロジェクト」はそれに相当しないって話じゃなかったっけ?
1001.名無しさん投稿日:2012年07月04日 05:23▼返信
さすが東方厨。モラルもプライドも持ち合わせてないゴミカスの群れ、か。
1002.名無しさん投稿日:2012年07月04日 05:26▼返信
>>1000
理由つけて「東方プロジェクト」ではない事になったらしいね
特許庁は単体の作品名ではないから別物という認識のようだけど
じゃあシリーズの通名が使われておらず誰にも知られてなかったとでもいいたいのかな
シリーズの総称なんだから作品がないのは当たり前だし
俺にはどういう意味なのかはよく分からない。
ガンダムシリーズみたいにおもちゃとか沢山出してる所の商標を見ると何か分かるかもね。
1003.名無しさん投稿日:2012年07月04日 05:29▼返信
周知商標の問題で言えばよりによって一番認知されている
「東方プロジェクト」で登録されてしまっている点にあると思う
下手したらゲームのタイトル名より周知率が高いだけに
特許庁公認のパクリ商標の完成
1004.名無しさん投稿日:2012年07月04日 05:37▼返信
>>1002
「ガンダムシリーズ」や「ドラクエシリーズ」は今調べたが登録されてないね。
これはおそらく、接頭辞である「ガンダム」や「ドラクエ」が固有名詞=著名扱いに
なっているからだと思われる。(「シリーズ」については言わずもがな)

今回の場合は「東方」という言葉自体がある程度普遍性があり、
他のケースでも使用されることがある、と判断されてると思うね。
普通に方角を示す場合も有るし「東方見聞録」とかもあるわけで。
「プロジェクト」についても同様。
1005.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月04日 05:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1006.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月04日 05:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1007.名無しさん投稿日:2012年07月04日 06:11▼返信
>>1006
まあ、これに書いてある通りですね。

>「東方プロジェクト」あるいは「東方Project」の文字が散見されるとしても、
>当該文字が、個々の商品の出所を表示する商標として使用しているものとは認められない。

そもそも「東方プロジェクト」っていう「個々の商品」が出てないっていう。
それぞれに「東方プロジェクト:東方○○○」ってパッケージングされてたら違ってたかも。
1008.名無しさん投稿日:2012年07月04日 06:28▼返信
>>1007
そう?これからネット環境の充実で自然発生的な商標が間違いなく増えるから
俺は特許庁こんなことしてると後で痛い目見ると思うけどね

まず箇条書きにして申請する異議申し立ての仕組みがもう時代にあってないが
(1)なんて要約したら「Wikipediaみたら書いてはあったね」ってどんな回答だよ
この情弱どもは。それでいいなら俺が調べてやるからお前は文章だけ作ってろって話で

あえて異議側に突っ込むならその異議申し立てでは
2次創作主体の割と母体の大きなコミュニティだとは分からないよね
相手はWikipediaでポチポチ文字打って調べてるんだからちゃんと書いてあげないと無理でしょ。
1009.名無しさん投稿日:2012年07月04日 06:36▼返信
>>1005
登録しにくいとかじゃなくて、普遍的ワードだから誰でも登録できる=早い者勝ち。
ガンダム(シリーズ)やドラクエ(シリーズ)はそれ自体が商標として事前に取られてる。
だからブロックされる。

東方(プロジェクト)はそうじゃなかった。
固有略称でない上に、事前に抑えられてもいなかった。
1010.名無しさん投稿日:2012年07月04日 06:47▼返信
>>1009
ああ、そういう意味ね。でも今回の件は異議を見たら分かるように
周知商標の話だったので事前に取られているかではなく
皆が認知しているかどうかという点だと思うよ。
ガンダムの例を出したのも同じ意味合いでだけどガンダムは
調べた限り総当りで出来るだけ登録する方法みたいだね
1011.名無しさん投稿日:2012年07月04日 06:56▼返信
認知してないって判断されたんだろ。
実際、東方って言葉だけじゃ多くのバンピーはSTGの東方に行き着かん。

大衆の認知無しに商標取るなら早いもの勝ちだったんだけど
そこ怠ったってのが最大のミスだな。
1012.名無しさん投稿日:2012年07月04日 07:00▼返信
1.本号でいう「需要者の間に広く認識されている商標」には、最終消費者まで広く認識されている商標のみならず、取引者の間に広く認識されている商標を含み、また、全国的に認識されている商標のみならず、ある一地方で広く認識されている商標をも含む。

 見る限り周知商標の条件に一般人が皆認知している必要など全くさなさそうだぞ。
1013.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月04日 07:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1014.名無しさん投稿日:2012年07月04日 07:02▼返信
ここまで規模が大きくなったのなら東方ではなく別の固有名詞で表すようにしろよ
日本人なら誰でも使う可能性のある言葉なのに同人屋の代名詞とか使いづらいわ
東方と言う言葉を気持ち悪い奴が独占することによって、他のジャンルで使いづらくなる風潮が気に食わん
気持ち悪い奴等のイメージがちらつくんだよ
言葉を汚染することによる独占だよな
造語でやれよ
虹がゲイか何かを表すのとおんなじ
1015.名無しさん投稿日:2012年07月04日 07:05▼返信
初めから博霊プロジェクトとかにしときゃよかったのに
1016.名無しさん投稿日:2012年07月04日 07:09▼返信
なんにしても既に異議申し立てが不受理になってる以上、
どうしようもないんじゃないの? 署名でどうこう出来るもんじゃないし
裁判でもするのか

実際、ZUNはもう権利者と交渉する方向みたいだし
1017.名無しさん投稿日:2012年07月04日 07:13▼返信
普遍的な言葉が気持ち悪い奴等にとっての象徴だと知ったときの絶望感
その言葉が使えなくなるよね
1018.名無しさん投稿日:2012年07月04日 07:14▼返信
>>1016
個人的にはこの適当なシステム自体への不満の方が大きいから
東方がどうというよりこの流れ自体が気に入らないわ。
どこの韓国か中国かわからないような決定を、日本がしてしまう気持ちの悪さ
1019.名無しさん投稿日:2012年07月04日 07:15▼返信
とりあえず記事とコメの流れで分かったこと。

1.商標はしっかり管理したほうがいいよっ!
2.ZUN氏、ちょっとやらかしちゃったねっ!
3.東方ファンはガチで怖いから、揉めないほうがいいよっ!
1020.名無しさん投稿日:2012年07月04日 07:16▼返信
ホワキャンとの内ゲバかよ
いーぞー。つぶしあえー(棒
1021.名無しさん投稿日:2012年07月04日 07:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1022.名無しさん投稿日:2012年07月04日 07:22▼返信
>>1021
言葉を独占するってw
そんなこといったら商標自体が全部駄目になるだろ。

何 を 言 っ て る ん だ お 前 は

そこまで著作権無視したら中国レベルになるわ
1023.名無しさん投稿日:2012年07月04日 07:25▼返信
多分、特許庁としては東方プロジェクト自体が商標(に相当するもの)
として存在してないってことなんでしょ。>>1006みるに。

逆に明確に東方プロジェクトが商標として用いられてる
アイテムとかがあれば反証できるんじゃないの?知らんけど。
1024.名無しさん投稿日:2012年07月04日 07:33▼返信
結論:東方はオワコン
1025.名無しさん投稿日:2012年07月04日 07:45▼返信
>>1012
その他、提出された証拠からは、「東方プロジェクト」の文字が、「上海アリス幻楽団」あるいは
申立人に係るゲーム、音楽、漫画等の商品について使用する商標として、需要者の間に広く認識されていることを示すものは見当たらない。
そうとすると、「東方プロジェクト」の文字からなる本件商標は、本件商標の登録出願時において、
「上海アリス幻樂団」あるいは申立人の業務に係る商品を表示するものとして
日本国内又は外国における需要者の間に広く認識されている商標とは認められない。

>>1006より。お上としては認知されてないって判断みたいだな。
証拠が不十分だったんじゃないの。もしくは足りてても、規模が小さいと思われたか。
1026.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月04日 07:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1027.名無しさん投稿日:2012年07月04日 07:53▼返信
しかし、このコメ欄不毛すぎるだろ
俺の書いた以外まともな情報ねえ

>>826 実際の登録情報
>>1005 周知商標の条件
>>1006 実際の異議申し立て

全くそんな気はなかったがちょっと見たので
何故か勉強になった気がするわ
1028.名無しさん投稿日:2012年07月04日 07:56▼返信
>>1025
まあそうだろうね。回答の端々から見え隠れする雰囲気からしても
多分何にも分かってなさそ。提出したものがもっと丁寧に順を追って
説明しないと駄目だったんだろうね。提出した弁理士の腕もあるかもしれん
1029.名無しさん投稿日:2012年07月04日 08:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1030.名無しさん投稿日:2012年07月04日 08:24▼返信
東方終わらせて、別名シリーズでやればいいんじゃね
1031.名無しさん投稿日:2012年07月04日 08:45▼返信
何このキモイ人たち…
はちまにこんなに東方厨がいたことに驚き。しかもみんなキモイときてる
1032.名無しさん投稿日:2012年07月04日 08:56▼返信
商標のことを普段気にする機会なければ知りもしないくせに
この記事見て初めて商標のこと知って
「そんなことも知らないZUNはアホ」とか言ってあたかも自分が熟知しているように振舞うバカども

恥ずかしくないんですか?wwwwwwwwwwwwwww
1033.名無しさん投稿日:2012年07月04日 09:03▼返信
顔真っ赤やぞwwwwwwwww
まだまだ煽りがいあるで東方厨はwwwwwwwwwwwww
1034.名無しさん投稿日:2012年07月04日 09:03▼返信
東方の認知度の低さが仇になったのか
1035.名無しさん投稿日:2012年07月04日 09:05▼返信
>>1031
東方厨なんてほとんどいないんじゃね?
日本人なら普通に疑問に思う程度のモラルや
システムの問題に対して話してるだけなので。
この話を聞いてそう思えないなら大半の日本人と会話が出来ないぞ。
1036.名無しさん投稿日:2012年07月04日 09:11▼返信
商業展開しないから問題ない
1037.名無しさん投稿日:2012年07月04日 09:13▼返信
>>1031
東方厨って意味しってる?
ここで東方キャラとか曲でワイワイ盛り上がってる奴いないと思うが
1038.名無しさん投稿日:2012年07月04日 09:15▼返信
もう遅い気がするけどな
それでCD売れないからダウンロード法とかもう本末転倒だわ
1039.名無しさん投稿日:2012年07月04日 09:19▼返信
東方は別に好きでも嫌いでもないからどうでもいいが、どこかの誰かが「ウシャシャシャシャwwwこれで楽して金儲けできるぞヒーッヒッヒッヒwww」とほくそえんでいると思うとムカつく
1040.名無しさん投稿日:2012年07月04日 09:43▼返信
それが東方厨ですやん・・・
1041.名無しさん投稿日:2012年07月04日 09:55▼返信
知財高裁で審決取消訴訟を起こして欲しいところ。
1042.名無しさん投稿日:2012年07月04日 09:57▼返信
東方厨死ね
1043.名無しさん投稿日:2012年07月04日 10:29▼返信
死ななくていい
1044.名無しさん投稿日:2012年07月04日 10:40▼返信
>>1033
商業モラルのかけらもない奴は消えろ
1045.名無しさん投稿日:2012年07月04日 10:41▼返信
>>782
ゴミの未来なんて心配してどうするんだか
1046.名無しさん投稿日:2012年07月04日 10:46▼返信
そろそろホワキャンの傍若無人をまとめたらなかなか面白い事になってそうだぞ
と言うかスキャンダル大好きなこの手のサイトがどこかで既にまとめてそう
1047.名無しさん投稿日:2012年07月04日 11:04▼返信
うーん、何度も出ている話を蒸し返すようだけれど
・今後ZUNが東方Project題~弾『東方○○○』ってゲーム作品を発表販売することに問題は無い
・東方の世界観を流用した書籍(漫画・小説)をZUN自身かZUNが許可した作者が執筆することも問題ない
・東方の二次創作で東方キャラクターや世界の作品を誰かが発表販売することにも問題はない

問題なのは
・東方プロジェクトという商品名あるいはロゴを用いて衣類やその他権利範囲の商品を販売すること
のみでしょ?
今までの東方作品に出てきたキャラクターと音楽は今まで通りZUNの著作物で自由に二次創作させることも出来るし金子が勝手に使ったら訴えることも出来る、新しく東方○○○でキャラと音楽を創造することも問題なくできる

しかも法的には金子の東方プロジェクトとZUNの東方Projectや東方○○○が何の関係もないって認定されたわけで
1048.名無しさん投稿日:2012年07月04日 11:09▼返信
ファンが一斉に特許庁に苦情ラッシュ掛けたら判定覆るとかないの?
1049.名無しさん投稿日:2012年07月04日 11:55▼返信
同人ゴロが金儲けで寄生しまくってんだから分かりきってた
1050.名無しさん投稿日:2012年07月04日 11:58▼返信
問題がないのならいちいち商標権の権利人に交渉する必要も異議申し立てする必要もないよね
問題無しとされている抜け道使って継続すりゃいいだけなんだし
1051.名無しさん投稿日:2012年07月04日 12:17▼返信
商標取ったら数年以内に商品出さなきゃいけないんだっけか?
金子東方プロジェクトが楽しみだな
1052.名無しさん投稿日:2012年07月04日 12:21▼返信
どうせ製品の実体が無くて住所や個人の特定も出来ないオチになるだろうけどな
1053.名無しさん投稿日:2012年07月04日 12:25▼返信
>>1051
その理屈だと取り返したら取り返したで商業で東方を出さないといけなくなるけどな
同人重視とは一体なんだったのか
1054.名無しさん投稿日:2012年07月04日 12:35▼返信
>>1053
別に出さなくても更新料さえ払えばいいんじゃねーのか
後コンシューマじゃなくても問題無いだろ
1055.名無しさん投稿日:2012年07月04日 13:23▼返信

 まぁ、ぶっちゃけ、このZUNという人物の名義、そして東方のZUNの作品をユーザーは『本物』と
認識してやっていけばいい話で、この金子というモラルの無い脱法者の名義作品は徹底的に無視・不買拡散・実態の周知をすればいいだけの話だわな。
 日本の著作権は似た名称の名義の商標を申請する義務を課し、その上で第三者からの名義申請があった場合の当事者と第三者の法介入を踏まえる法律が無いから、どちらにしろ問題が大きくなるのはありがたい。今後、この手の話題で朝鮮・中国人の脱法商売を潰せるしな。
1056.名無しさん投稿日:2012年07月04日 13:39▼返信
zunさん交渉中なのか
金いくら払うのかね・・・

それにしても楽して儲けれるよなー
1057.名無しさん投稿日:2012年07月04日 13:41▼返信
東方プロジェクトΩとかに改名すればおk
1058.名無しさん投稿日:2012年07月04日 13:41▼返信
東方プロジェクトΩとかに改名すればおk
1059.名無しさん投稿日:2012年07月04日 14:08▼返信
オタクの中でも五本の指に入るほど過激な奴らを敵に回したな……
1060.名無しさん投稿日:2012年07月04日 15:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1061.名無しさん投稿日:2012年07月04日 15:46▼返信
いや、今ホワイトキャンバス、「東方Project 」で色々売り出してるよ…なんで??
登録したのって「東方プロジェクト」じゃなかったの??
あれ?訳がわからん?
1062.名無しさん投稿日:2012年07月04日 16:12▼返信
>>1061
元々同人で2次創作としてグッズを販売してたらしいから、売っててもおかしくないと思うけど
多分商標取られて金払えって言われるのが怖くて取ったんじゃないのかと
でも自分で取ったんだからライバルが勝手に使っていたら金払えといえちゃうみたいな。
1063.名無しさん投稿日:2012年07月04日 18:32▼返信
相変わらずのホワキャン
同人取り扱う場所が関係者を食い物にする気マンマンってゴミ過ぎる

というか購買層にこそピンポイントでイメージ最悪じゃねぇの?
元から行かんけど、俺はなおさら買おうって気は無くなったなぁ
1064.名無し投稿日:2012年07月04日 18:45▼返信
これ、今現在取り扱ってるグッズを売りさばくには問題ないかもしれないけど
今後を考えるとホワキャン側が完全に詰んでるんだよなぁ
未払いの件もあるし、あわよくば無知なサークルから小金毟ってから
そのままケツまくる気満々にしか思えないんだけど
1065.名無しさん投稿日:2012年07月04日 19:31▼返信
商標登録先にされちゃったのが悪いっちゃそうなんだけどさ,
裁判にもっていけばなんとかならんかなぁ。
裁判って法律の字面通りの意味より,お偉い裁判官がどういう解釈(〇〇説みたいなん)を
するのかが重要になるじゃん?だめかねぇ
1066.名無しさん投稿日:2012年07月04日 19:41▼返信
もう中韓国を批判出来ないなー
1067.名無しさん投稿日:2012年07月04日 21:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1068.名無しさん投稿日:2012年07月04日 21:05▼返信
>>789
お前ガチで消えると思ってんの?wwwアンチはこれだから馬鹿しかいねぇんだよwww
東方は消えねぇんだよwwだから東方厨も消えないんだぜwwわかったかい?ド低脳www
1069.名無しさん投稿日:2012年07月04日 21:09▼返信
>>892
これだから構ってちゃんはなぁww構ってやったのにこれだぜwww
1070.名無しさん投稿日:2012年07月04日 21:13▼返信
>>1033
アンチは煽りがいがあるぞwww
1071.名無しさん投稿日:2012年07月04日 21:29▼返信
もう中韓国を批判出来ないなー
1072.名無しさん投稿日:2012年07月04日 21:53▼返信
まだ東方とかあったの?
1073.名無しさん投稿日:2012年07月04日 22:14▼返信
今の日本は中国レベルw
1074.名無しさん投稿日:2012年07月04日 23:35▼返信
>>278
取られた商標の種類にパソゲーと書籍は入ってないんだってば
家庭用ゲームと音楽CDの商標に東方プロジェクトを使うのがNGなだけでしょ
そんなの元から誰も使ってないよね
商標登録されてもZUNにも二次にも影響ないから好きにすればいいんじゃない
1075.名無しさん投稿日:2012年07月04日 23:53▼返信
東方厨ざまぁぁぁぁwww
1076.名無しさん投稿日:2012年07月05日 00:21▼返信
ZUNが悪い
1077.名無しさん投稿日:2012年07月05日 00:58▼返信
金子は東方シリーズのゲームの権利を買えたと思ったら、東方プロジェクトって看板を買っただけでしたとさw
しかも、神主も使えるらしい看板w
しかも住所バレたから、変な使い方したらZUNさんに訴えられるよ!
良かったね金子さん!!
ざまぁwww
あとメシウマとか喚いてる東方アンチもざまぁwwwww
1078.名無しさん投稿日:2012年07月05日 02:24▼返信
これはもはや東方嫌いな奴でも便所で買わなくなるレベル
1079.名無しさん投稿日:2012年07月05日 08:21▼返信
でもさ、大規模プロジェクトの権利を横取りしようとして「とうほうぷろじぇくとはぼくのものですよぉぉおお」って言ってきたら裁判まで発展するじゃない?そしたら表に出てくるよね?割とマジで命が危なくない?
こういうジャンルのオタ敵に回したら怖いよね。
1080.名無しさん投稿日:2012年07月05日 08:26▼返信
コアオタクって要はキチガイだからね、はちまでさえこのコメントの多さが物語っている。
1081.もうすぐ投稿日:2012年07月05日 08:29▼返信
夏だな
1082.名無しさん投稿日:2012年07月05日 13:05▼返信
このZUNって奴は常識をわかってねぇな
却下されるのは当たり前だ
別に特別変わった名前じゃないしな、東方なんたらなんて
どうして作った当初から登録しなかった
登録したって同人で使わせるかどうかはZUN次第だろ?
登録料払いたくないだけとしか思えんが
1083.名無しさん投稿日:2012年07月05日 14:00▼返信
※1082
理由は簡単。
本人曰く、権利取っても美味しくない上に、色々手間かかるからw
そうやって、権利取る事が常識みたいに思ってる時点で、社会に毒されてるよねお前www
あくまで東方は同人活動なんだからさwww
「ごちゃごちゃ言って常識に囚われてないで、みんなで楽しもうぜ!」
って事だよwwwww
1084.名無し投稿日:2012年07月05日 15:11▼返信
やり方が横取りみたいで酷いとは思うけど、商標取ってないZUNさんも悪い。
商標登録してない理由がどうであれ、商標を誰かに登録されるのが嫌って言うなら先に取るべきだったと思うよ。
1085.名無し投稿日:2012年07月05日 15:29▼返信
今まとめWiki見たけどなんとかなりそうだね。しかし社名はホワイトなのにやってる事はグレーだなぁ
1086.名無しさん投稿日:2012年07月05日 19:24▼返信
東方厨が悔しがっておりますwww
1087.名無しさん投稿日:2012年07月05日 20:49▼返信
名前をカタカナなら大丈夫だとは思うけど・・・キャラをパクられるとしたら・・・・まぁこれは終わりだな
1088.投稿日:2012年07月06日 17:47▼返信
金子の名字は中、韓系国の由来が多いがまさかなww
1089.名無しさん投稿日:2012年07月06日 20:08▼返信
もう日本人は韓国を批判出来ないなぁー
1090.名無しさん投稿日:2012年07月07日 18:57▼返信
市ね
1091.名無しさん投稿日:2012年07月08日 20:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1092.名無しさん投稿日:2012年07月09日 21:58▼返信
却下理由を見てきたんだがまとめると
「東方プロジェクト」は金子氏が商標登録した こっちは異議を却下
でも「上海アリス幻樂団」の登録は取り下げられる感じでok?

あとよくわからんのがzunは「東方Project」の方は使っても大丈夫?って話なんだが
特許庁の異議の決定では「上海アリス幻樂団」と「東方プロジェクト」のことに関して書いてあるだけだから
zunが読みの同じ「東方Project」を使っても問題はないのかな?
誰か教えてください
1093.名無しさん投稿日:2012年07月14日 06:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1094.名無しさん投稿日:2012年07月23日 00:09▼返信
ホワキャン金子とZUNのこれまでの経緯知らないやつが憶測だけで適当な事語るな
1095.名無しさん投稿日:2012年07月26日 21:36▼返信
東方厨が悔しがってない件
1096.名無しさん投稿日:2012年07月28日 21:56▼返信
東方厨ざまぁwwwwww
1097.名無しさん投稿日:2012年07月28日 21:57▼返信
>>1090 黙れ東方厨
1098.名無しさん投稿日:2012年07月29日 16:30▼返信
東方MAD系がいっきに削除されるかも
1099.名無しさん投稿日:2012年07月31日 20:12▼返信
特許庁金子とグルだろ
1100.名無しさん投稿日:2012年08月04日 01:46▼返信
wc落とせ
1101.名無し投稿日:2012年08月11日 05:55▼返信
やり方か汚い
1102.名無しさん投稿日:2012年09月01日 23:19▼返信
>>19
  ZUNにとってはそれに利益が無いのではないか❢
1103.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月05日 18:25▼返信
zunさんって、何も悪いことはしてないのに・・・
1104.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月07日 21:04▼返信
案の定コメント欄はアンチと信者で湧いてるな。
まともに議論してる奴なんて一握りじゃん(笑)
1105.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月07日 16:02▼返信
東方は好きだけど信者とアンチはクソうざいし嫌いだな
1106.名無しさん投稿日:2013年09月05日 09:44▼返信
これでもまだ便所に登録してる東方同人作家は本家に全く関心がない奴らだって解るな
なんにせよ非常識な申請をした金子を叩くより
ここで東方ざまぁwwwとか、当たり前みたいに言ってる奴らのほうが見苦しいし、東方厨もようは便所に金落とさなきゃいいんだからそこまで大変なわけじゃないだろ、俺はカタカナも登録して無かったZUNも
まあまあ阿呆だと思うけど一つの作品を作るのは大変な事だから、音楽まで自分で作ってるとなるとなおさら手間かかってるし凄いと思う、だからここでマナーの悪い東方厨だけじゃなく、作品全体まで批判してるような奴は嫉妬かよっぽど凄いゲームでも作ったことあるんだろうな、それこそ東方に匹敵するくらいのを、まあ東方に喧嘩売った
便所は東方厨がなんとかしてくれよ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月20日 08:53▼返信
とりま司法界に屑しかいないことはこれでわかった
1108.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 23:05▼返信
>>2屑は消えろ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月25日 23:30▼返信
ふざけんなよ……こんな事をした奴、一体どれだけの人を哀しませたと思ってるんだよ!
そしてなんだこの世界は、あぁ? なんでこんなに世界は不条理で糞みたいに腐ってんだよ……
人が腐ってるから世界も腐るのか? 世界が腐ってるから人が腐るのか?
なぜ人が嫌がることをする? 楽しいから? 面白いから? ふざけんじゃねぇ、てメェらの頭はどうなってやがる。
どこのアンチだ? どこの愉快犯だ? そんなに人を馬鹿にするのが好きだったらどこぞのドM達と一緒にSMプレイしてろ!
東方プロジェクトはZUN氏が丹精込めて作った創作物だ。それを何処かの誰かが自分が作った様に見せてよぉ? こんな悪ふざけするんだったら許可を取ってからにしろ! それもちゃんと悪ふざけをする人やその周りの人にきちんと許可を取ってだ!
それと東方厨だ嫌いな奴とアンチ達、それは本当にやっていいことなのか? 素顔が分からないからと言って人の悪口をペラペラ喋りやがって……! よく考えろ! お前達が悪口を言っている事が自分の親友、親戚、親、恋人、自分の好きな趣味にも言われてみろ! うざいだろ? ぶん殴りたいだろ? 殺したいだろ? だから! お前たちはよく考えるんだ! 言って良い事と悪いこと、とにかく全ての事に対して考えを改めろ!
この記事が出来てからどのくらいたったか分からないが、もしかしたらこの商品登録問題について未だに解決していないかもしれない! だからこの無駄な争いを止める為にも! こんな酷い事をした奴は出てくるんだ! そして謝ってやったこと全てを撤回しろ! それで全て解決する!
土下座でもするからお願いだッ!! お願いだからこんな酷い事をするのは止めてくれ!!!

直近のコメント数ランキング

traq