「ラチェット&クランク」シリーズ10周年記念、最強ゴージャスパックが登場!
http://commu.jp.playstation.com/blog/details/20120705_ratchet.html?c=0&t=0&s=0
PlayStationRを代表するアクションゲームとなった「ラチェット&クランク」シリーズ。
今年2012年に、いよいよ10周年を迎えます!
10周年を記念してシリーズ3作品がHDリマスター化&3D立体視に対応し、さらに3作品を1枚のディスクに収録した『ラチェット&クランク1・2・3 銀河★最強ゴージャスパック』が装いも新たにPlayStationR3で登場します!
2012年9月6日(木)発売予定!!
収録されるのはこの3本!
■『ラチェット&クランク』
「ラチェット&クランク」シリーズの記念すべきデビュー作。多種多彩なメカを駆使して体感するアクションの醍醐味、スリルとスピード、笑いと涙、友情と裏切り――。広大な銀河を舞台に繰り広げられる、愉快・爽快な物語は1作目からハイレベル!娯楽作品に求められるさまざまな要素がふんだんに詰め込まれた本作は、全世界のゲームファンの心をわしづかみにしました!
偶然出会った主人公の「ラチェット」と相棒のロボット「クランク」は、ひょんなことから惑星侵略をもくろむ「BBB(ビッグ・バッド・ボス)」とその軍団に立ち向かうことに……。
■『ラチェット&クランク2 ~ガガガ!銀河のコマンドーっす~』
ガラメカのアップデートシステムや、広大なステージで繰り広げられる多彩なミニミッション「マキシゲーム」など、その後のシリーズの特徴ともいえるアップグレードを多数施した第2作目。これがシリーズの人気を決定づけました!
前作で悪の帝王BBB(ビッグ・バッド・ボス)の野望を粉砕し一躍ヒーローに!――なったはいいものの、そこは日替わり定食のようにヒーローが現れるこのご時世、ちやほやされたのもホンのわずかな期間だけだった。そんな折り、たまたま出演した「あのヒーローは今」という番組がきっかけで、「メガコープ」社のコマンドーとして銀河に再デビュー。
再びヒーローになるため、はりきるラチェットだったが……。
■『ラチェット&クランク3 ~突撃!ガラクチック★レンジャーズ~』
キャラクターのカスタマイズ要素の充実はもちろん、この第3作目から最大4人の画面分割対戦バトルが実装されたんです!
ガガガ銀河全体を大騒ぎさせた「プロトペット騒動」から1年、銀河は再び平和を取り戻していた。元英雄となったラチェットにとっては、またも訪れた退屈な日々。しかし、クランクはTVドラマ俳優としてデビューし大スターに!ラチェットはすっかり有名になったクランクをねたみながらも毎日ゴロゴロ。そんな折、ラチェットの故郷が攻撃を受けているとのニュースが……。
また、発売同日からPlayStationRStoreにて3作品のセット配信および単品配信もスタートします。
公式サイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/ratchet/123/
夏発売予定から秋発売予定に変更されてたけど、9月になったのね
ラチェット&クランク オールフォーワン
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 4240
Amazonで詳しく見る
ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ 特典 「P4UアレンジサウンドトラックCD」付き
PlayStation 3
アトラス 2012-07-26
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
3DS何もネタねぇな
あ き ら め ろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
懐かしいなぁ
任天堂何もネタねぇな
自分でプレイして自分の価値観で確かめろよ
秋に変わってたのかよおおおおお!
夏はこれだけやろうと思ってたのに・・・
全然コメントついてないよ?
6週ぐらいした記憶がある レンチバグつかってラチェットだけでクリアしたのが懐かしい
あれはクソ過ぎたwww
2と3はとても面白いよ。
やる価値はある。
でも4はやらない方がいい。
2の砂漠でクリスタルを壊しまくったの思い出したわ
でもアクション面では頭1つ抜けてる
スライですら来たのに
いいよーいいよー
2.3はやったことないからこれ買うわ
未だにモンハンだけとか…
やっと他にマルチレイド2とかいうの来るけど少なすぎ
とにかく少なすぎ
ニセモンだろこれ
GOWがあるじゃん
アクションゲームとしてはかなり出来がいい。
つーか、安いな。
なぜか公式ラインナップに含まれてないんだけどw
2以降の武器成長システムは蛇足
あれ実はPSP Remasterで作ってるんじゃないんだよね
俺もフューチャーから入ったわ
そんでこれ買う予定
PS2時代の123はまさに正統進化していったアクションゲーなのに
4はアクション以外がだめになってしまった駄作だけど・・・
このタイトルは根強いファン多いぜ
PS2同梱版で初代が付いてきたのが懐かしい
協力プレイでなら、地球防衛軍や三国無双並みに面白いゲームだと思う
ちょっとストーリー進歩がとろいところとかあって改善の余地はあるけど、
まぁ至って満足
HD化ゲームがPS2アーカイブスのゲームと変わらない価格で出来るのは嬉しいけど
PS2のHD化ゲームのトロフィーなんて、あっても邪魔なだけなんだよ、むしろ若干恥ずかしい
なんで4であんな風になってしまったのか・・・・
離れすぎると死ぬのいやじゃね?
2と3のなんかコロシアム的なのを延々と繰り返してる感じ
わかるわ―
そしてついでに日本も発売
所詮誰も日本の萌え豚に売れると思えない
5と4はSCEJの糞広報が勝手にナンバリングを付けただけで日本以外じゃぶっちゃけなくても番外編
特に4はオンライン機能を売りにした対戦専用のラチェクラってコンセプトだったのに
態々オンライン機能を廃止したって言うほどの徹底っぷり
例えるならメタルギアでポータブルオプス+にMGS5ってナンバリング付けるくらいの意味不明さ
スパイロのカメラ改悪と言いインソム関連のタイトルのローカライズ担当は何時も終わってるんだぜ
この価格でトロフィー3つだし
裏技コマンドとか残ってるといいな~
思い出深いゲームだしこれは絶対買わないと
10年間もこれやり続けてたんだ・・・
初代はいけるのに
123クソゲーとか言ってるやつクズだろ
俺さ、ハデ好きでよ。
なんかこう、バカバカ敵を倒したり、ドッカーン!とミサイル撃ったりと爽快なアクションゲームないかと探して、その全てがてんこ盛りのラチェクラはまさに神ゲーだったよ。
自分は1は難しくて途中で挫折。2はバグって進行不可。
なので是非ともこれでラストを見るため頑張りたいぜ。
3はクリア済みだが、もっとやりこむぞ!
4はなんか、微妙。
5は簡単すぎる。1時間あればラスボスまでいけるし。
まぁ、ラチェクラはラチェクラだけどね。
Fはやったことないなぁ、
買おっかな。
HD化してしかもトロフィー機能付きで価格も安いだなんてラチェクラ好きな俺はニヤニヤがとまらんなw
ラチェクラはクソだとか言ってる人がいるけど10人いれば1人ぐらいそういう考えを持つ人はいるだろ
さて、自称トロフィー厨の俺はこれからプラチナを三つゲットしてくるとするかなっ!www
同一人物おもろいなw
共感してもらえないから自演するしかなかったんかw
永延とバトルアリーナとかやったことないだろw自演する前に未プレイかよw
買えなくて僻んでるだねw