• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





関連
Activisionが“BlackOpsChina”や“CallofDutyChina”などのドメインを取得、本格的に中国に進出か?
『コール オブ デューティ』終了のお知らせ、次回作は中国市場専用



ActivisionとTencentの提携による中国向けCoD作品「Call of Duty Online」の映像が登場、公式サイトもオープン
http://doope.jp/2012/0723407.html
名称未設定 21


先日、中国向けのCall of Duty関連ドメイン大量取得が明らかになっていたActivisionですが、先ほど中国専用のCoDタイトル「Call of Duty Online」の物と思われる真偽不明のトレーラー映像が登場。さらにCrytekのWarfaceも取り扱うTencentと提携した本作の公式サイトもオープンしたことが確認され、いよいよActivisionの本格的なアジア進出が始まることが明らかになりました。


bbb











公式サイト
http://omg.qq.com/
名称未設定 22




スクリーンショット集
http://www.charlieintel.com/2012/07/03/call-of-duty-online-for-china-announced-trailer/
56961-callofduty-online-2-original

56961-callofduty-online-1-original






グラフィックのクオリティはちょっとアレだな・・・

しかし中国専用てのがなんとも






コール オブ デューティ ブラックオプスII (字幕版)(Amazon.co.jp限定予約特典 付き)【CEROレーティング「Z」予定】コール オブ デューティ ブラックオプスII (字幕版)(Amazon.co.jp限定予約特典 付き)【CEROレーティング「Z」予定】
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2012-11-22
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コール オブ デューティ ブラックオプスII (字幕版)(Amazon.co.jp限定予約特典 付き)【CEROレーティング「Z」予定】コール オブ デューティ ブラックオプスII (字幕版)(Amazon.co.jp限定予約特典 付き)【CEROレーティング「Z」予定】
Xbox 360

スクウェア・エニックス 2012-11-22
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

コメント(26件)

1.投稿日:2012年07月04日 01:39▼返信
いち
2.野獣先輩投稿日:2012年07月04日 01:39▼返信
野獣がいちげと!
3.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:44▼返信
ジャップ殺しまくるゲームだろw
4.投稿日:2012年07月04日 01:46▼返信
ほとんど使い回しじゃねえか!
5.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:46▼返信
ニシ君なんでや
6.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:49▼返信
グラ糞やん……
7.名無しさん投稿日:2012年07月04日 01:51▼返信
シナにはこれくらいで調度いいよ
8.ななし投稿日:2012年07月04日 02:00▼返信
SS MW2やんけ  ̄ ̄?
9.名無しさん投稿日:2012年07月04日 02:04▼返信
シリーズのマップ流用してるな
10.polga投稿日:2012年07月04日 02:06▼返信
これは、

日本鬼子と高麗棒子をやっつけろみたいな感じか?
11.名無しさん投稿日:2012年07月04日 02:11▼返信
完全隔離け
12.名無しさん投稿日:2012年07月04日 02:30▼返信
中国人が割れで金払わないからネトゲにして無理やり金払わすってことか?
13.名無しさん投稿日:2012年07月04日 02:46▼返信
これ今までのシリーズ(4MW、MW2、MW3、BO)の使いましじゃねぇかwww
14.名無しさん投稿日:2012年07月04日 02:50▼返信
これただの…
15.名無しさん投稿日:2012年07月04日 02:59▼返信
>>12
それに加えて中国ではゲームハードの販売がほとんど禁止されているから。
ハードの販売できない地域でも稼ぎたいんでしょ。
16.名無しさん投稿日:2012年07月04日 03:19▼返信
中国市場で金儲けして開発費回収か

しかし糞グラw
下のスクリーンショットとの落差はなんなんだよ…
17.名無しさん投稿日:2012年07月04日 04:14▼返信
過去作の使い回しwwww
まぁ中国なんてそれで十分か
18.名無しさん投稿日:2012年07月04日 06:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
19.名無しさん投稿日:2012年07月04日 08:09▼返信
COD4とMW2の使い回ししかみなかったんだが
20.名無しさん投稿日:2012年07月04日 10:37▼返信
MW1+2(低スペック用ライト版)って感じだな
中国用にシングルキャンペーン作っても割られるだけだしマルチオンリーかな
人民解放軍を主陣営としたシングルも見てみたかったがw
21.名無しさん投稿日:2012年07月04日 12:31▼返信
何度同じ記事書くんだよ
22.名無しさん投稿日:2012年07月04日 12:45▼返信
グラフィック元からこんなもんじゃね
23.名無しさん投稿日:2012年07月04日 13:47▼返信
いつもグラじゃねぇっていう奴らはどうした?
24.名無しさん投稿日:2012年07月04日 14:07▼返信
2よか全然綺麗じゃないですか
25.名無しさん投稿日:2012年07月04日 14:52▼返信
元からオン対戦できるゲームでオンラインてどういうこっちゃ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 14:17▼返信
せめてトレーラーぐらい良いパソコンでプレイした奴使えよwww

直近のコメント数ランキング

traq