次号ダ・ヴィンチで「ジョジョ」大特集!表紙は荒木×露伴
http://natalie.mu/comic/news/70642
7月6日に発売される次号ダ・ヴィンチ8月号では、「JOJO=JAPAN」と題し、荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険」にスポットを当てた第1特集が組まれる。
特集では荒木と歌舞伎役者の尾上菊之助による異色対談や、清川あさみ、武田双雲、名和晃平といったクリエイターによる「ジョジョ」とのコラボ制作、スピードワゴン・小沢一敬らによる「ジョジョ」語録などを展開。荒木へのインタビューも行われる。
そして表紙を飾るのは、荒木飛呂彦と岸辺露伴のカップリング。大ボリュームとなるジョジョ特集、発売日を心待ちにしていよう。
以下略
【ダ・ヴィンチ8月号表紙】
【荒木飛呂彦】
荒木 飛呂彦(あらき ひろひこ、1960年6月7日 - )は、日本の漫画家。宮城県仙台市出身[1]。東北学院榴ヶ岡高等学校卒、宮城教育大学中退、仙台デザイン専門学校卒。身長169.5cm、体重(2007年現在)61kg、血液型はB型。既婚者で二女の父。
1980年(昭和55年)、「武装ポーカー」でデビュー(荒木 利之(あらき としゆき)名義[2])。代表作は『週刊少年ジャンプ』(集英社)1987年1・2号から連載開始された『ジョジョの奇妙な冒険』[1]。同作品は複数の部に分かれ、主人公や舞台を変えながら20年以上に渡って連載され続けており、シリーズ総計104巻(2011年9月現在)、発行部数は7000万部に及ぶ[3]。その作風は「王道を行きながら実験的」と評されている[4][5]。
執筆スタイル
基本的に徹夜をせず、毎朝10時に起床する生活をしており、日曜日はネーム、月から木まで作画、金、土は休養(取材)というサイクルの執筆を10年以上続けている[4][18]。このような規則正しい生活は『週刊少年ジャンプ』で『こちら葛飾区亀有公園前派出所』を長寿連載している秋本治を見習ってのことで、締め切りも今まで破ったことがないという[18]。
単行本の著者近影は10数年間ほとんど変わらず若々しさを保っており、『ユリイカ』で10年越しにインタビューを行った斎藤環は「当時と比べてまったくお変わりないですね。むしろ若返ったくらいで驚くばかりです。さすが波紋の使い手というか……」と作品にちなんで驚きを表した[14]。
2008年(48歳)までの先生

去年(51歳)

今回(52歳)

やっぱこれ先生人間やめてるんじゃ・・・
いや、波紋呼吸法のおかげだな!
ダ・ヴィンチ 2012年 08月号 [雑誌]
PROJECT X ZONE (初回生産版:『早期購入限定スペシャル仕様』同梱)
超像マスコットストラップ 「ジョジョの奇妙な冒険」第三部 イギー Bver.(荒木飛呂彦指定カラー)
ジョセフは老いたのか
がんばったら地味な高校生みたいに見えなくもない
ちゃんと読めよクズ
マジレスすると波紋呼吸してないからでしょ
第3部のエンプレス戦でも久しぶりに波紋を使うかって言ってるし
ないない
日本人でもビビる位だから外人に説明したら人体実験の検体にされそうだ
え?
ってくらい肌つるっつるなんだが
吸血鬼というのはジョークとしてもやっぱ日光は肌に良くないんだろうな
知らない人だと、20代でも通じるかも
ヘブンズドアー以外に思い浮かばない
雑誌表紙なんて画像加工当たり前だけど、今までのを見る限りそれもやってないか最低限レベルしかいじってねーなこりゃw
まさかこの人、この見た目のまま還暦迎えるんじゃ…
こんな記事に逃げないで何とかいってみろカスゴキ
長い時間目を合わせてると目を突き破ってなんか飛ばしてくるぞ
50歳になるらしいけど30代前半でも全然通じる
あれだろ。スージーQと一緒に年取るために
波紋法の呼吸してなかったんだろ。
ま、浮気してたけどなw
本体はt…おっと誰か来たようだ、尼で何か買ったっけ?
つまり先生はすでに・・
暴飲暴食や不規則な生活は加齢の速度を早めるよ
それにしても・・・どう見ても30台前半くらいにしか見えんな
実年齢より20歳若く見える人は外見に気を使っている芸能人でもなかなかいないだろう
わろた
自然
だからこそ怖いが
今まで何人のヒトが荒木先生の餌になったんだろう
それを加味しても若すぎるw
整形乙
老ける人なんて52だとかなりのくたびれたおっさん
女とかだと完全に終わったババア
おまえらの会社にいる50代見たら分かるだろ
イケメンじゃなくてハンサム
テッカテカやな…
二十代の肌ツヤやで、コレ
肌がつやつやしてるんだがww
SFやファンタジーの類
ぱっとみ、2008年が一番昔の写真かと思ったよ。
10年前くらいの写真を誰かが勝手に使っただけだったはず
色々吸われてるからな…俺
この人昔から年取らないって言われたけど、アンチエイジング相当頑張ってるんじゃないかなぁ。
規則正しい生活とかも大きいだろう。
つーか、大泉洋っぽい雰囲気があるなw
普通にテレビ出てそうなお顔なんだがw
確か、OVAで「BAOH~来訪者~」ぐらいか
荒木先生の作品がアニメ化したのは。
つい何年か前に「ファントムブラッド」が劇場であったが、
テレビシリーズとしての「JOJO」も見てみたいよな。
バオー来訪者もたしか出てたはず
ジョジョもなったよ
Part3あたりの奴
ご指摘サンクス、そしてにわかですまん。
30歳って言われても納得する外見
しかしさすがに後30年したらどんなに老け難いのでも爺だろ
スージーQと共に「生きていく」と決めたからだろう
浮気はしていたようだが
つーかあと30年たったら荒木先生は80歳だぞ・・・。
その頃まだこの外見だったらマジで吸血鬼じゃねーか。
・・・いや、なんかありえなくないから怖いな。
オレ40代だけど同世代でもそんな人は思い当たらん。
30前からハゲ始めた友人なら数人居るけどな。
子供の頃から読んでるのに
とおおるるるるるるるるるるる
とぉるるる…
ぶつッ!!
もしもし、はいドッピオです。
実際、彼は実年齢より若く見えるだろうが更に手が加えられてるのは間違いない
既に現人神だとでもいうのか
相変わらず維持してるのが凄いわ
いや、いっそ人間やめててずっと生き続けて欲しい
本人も結構な健康マニアなんじゃないかと思うわ
それに全くに日に当たらないというのも、精神的にもかなり良くない気もするけどな。
年老いたのかと思ったじゃねえか
肌は歳相応だ
この人は生き血を吸ってるんですか??
芸能人ならともかく漫画家にそこまでの修正しないと思うぞ
日光に当たってるから波紋っぽいけど
目尻とかよく見たら皺はいってるな
でも52でこれはすげーよw
瓦敬助も椎橋寛もゾンビ
もっと若い時の写真
さすが荒木先生!俺たちにできないことを(ry
冷静に見ると
一度オリジナルの新作で映画監督してほしいな
50代に見えないよ
老けないだけじゃなくて若返ってるっていう
肉のたるみがないのはさすが
あの作品の作者と思えないほど小さくておとなしい人だったよ。
でも流石の波紋使いも年齢上昇を0にするのは難しいようだ
折口と和民の社長を足して2で割ったような顔に感じてしまう。
これで俺の親父より年上ってんだから