• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







ゲーセン写真集『JOYSTICK GAMERS!』
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=20246
66ecfcd2766f46664087de2194a52774cc819dde_6_92843349_180_large
家庭用ゲーム機が目覚ましい進化を続ける昨今、急激にその数を減らしているゲームセンター。 

学校帰りに寄り道したゲーセン、仲間と切磋琢磨したゲーセン、凄腕プレーヤーがいる隣町のゲーセン。 

・・・そんな僕たちの社交場が日々失われている現実を目の当たりにして、僕はシャッターを切らずにいられなかった。 


現在ではほとんど見ることが出来なくなった昔ながらの雰囲気を残したゲーセンを中心に巡り撮影を続けてきました。 

非常にマニアックで需要が無さそうな被写体ですが、記憶の中にあるゲーセンの原風景を切り取り一冊にまとめた作品集です。 

ゲームセンターは日本の大切な文化です。 

非常に厳しい経営を強いられている業界ですが、ずっとずっと残って欲しいと僕は願います。 
これは自分なりの応援です。 

◎ゲーセン写真集(完全部数限定) 
◎2012年6月30日 
◎フルカラー(モノクロ作品含む) 
◎A5サイズ 28ページ 
◎価格 800yen
 









PV的なモノ












47fdaeb2










イイねぇ・・・こういうの。駄菓子屋ゲーセンとかまた行きたいなぁ。ランプつる下がってるとなおヨシ









2012y07m05d_110031787










こういう張り紙とか










2012y07m05d_110123719












ビジュアルメモリ挿せる筐体とか見るだけで何かクルものあるよね・・・












ハイスコアガール(1) (ビッグガンガンコミックススーパー)
ハイスコアガール(1) (ビッグガンガンコミックススーパー)











コレ読んだあとに見たら相当ヤバそう。ゲーセン好きは注文しとこう!














ハイスコアガール(2) (ビッグガンガンコミックススーパー)
ハイスコアガール(2) (ビッグガンガンコミックススーパー)

コメント(38件)

1.名無しさん投稿日:2012年07月05日 11:09▼返信
こりゃ!
2.名無しさん投稿日:2012年07月05日 11:11▼返信
あー、こういうのに弱いんだよなー
出来れば撮影場所も掲載してくれるといいなー
3.名無しさん投稿日:2012年07月05日 11:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
4.名無しさん投稿日:2012年07月05日 11:12▼返信
今日はいったいどうした
なーんにもゲームを愛する者 ゲハ脳の者にとって
面白そうな記事が1つもないぞ
5.名無しさん投稿日:2012年07月05日 11:13▼返信
ビジュアルメモリーは古き良きに入らないだろ…
もっとドルアーガとかスペースハリアーとかハングオンとかそういう時代のなら判るけど
6.名無しさん投稿日:2012年07月05日 11:13▼返信
ビジュアルメモリ挿してマヴカプやったのは良い思い出
7.名無しさん投稿日:2012年07月05日 11:14▼返信
ネタ切れ?
8.名無しさん投稿日:2012年07月05日 11:15▼返信
新型PS3?の記事はよ
9.名無しさん投稿日:2012年07月05日 11:15▼返信
ビジュアルメモリーソケットがノスタルジーってどんだけ浅いんだよ
10.名無しさん投稿日:2012年07月05日 11:17▼返信
オラタンで盛り上がってたのも10年以上前か、実感ねーよ
11.名無しさん投稿日:2012年07月05日 11:21▼返信
おっさん共は黙って糞垂らして寝てろよ
12.名無しさん投稿日:2012年07月05日 11:21▼返信
ハイスコア

ゾンビハンター
13.名無しさん投稿日:2012年07月05日 11:24▼返信
いいねいいねw
14.投稿日:2012年07月05日 11:27▼返信
実際こういうのって、都会の片隅にしかないんだよね。田舎はまず無い。
だから有野課長のたまゲーで我慢してる。
新生はちまも駄菓子屋ゲーセンのレポートしてよ。
ネガキャンとか下らない3面記事よりよっぽど有益で面白いと思う。
その記事を読んでお店に行く人も当然出てくるだろうし、お店も潤う。
15.名無しさん投稿日:2012年07月05日 11:29▼返信
雑記レベルの記事連投するのは

そういった理由からですか?

何か流したい記事でもあるんですかー?
16.名無しさん投稿日:2012年07月05日 11:35▼返信
ゲーセンなんてクレーンとかの景品とるやつしかやらんし
邪魔なビデオゲームとかメダルゲームなんて全撤去でいいだろw
ビデオゲームなら今や家庭でしょぼいゲーセンゲームの何百倍も
凄いやつでネット対戦とかできる時代だしな
17.名無しさん投稿日:2012年07月05日 11:36▼返信
>>4
バグノサージュの記事最高に面白いじゃん
18.名無しさん投稿日:2012年07月05日 11:39▼返信
徒歩2分のゲーセンが潰れた・・駅前のゲーセンも潰れた
19.名無しさん投稿日:2012年07月05日 11:45▼返信
残念ながら・・・オワコンだよノスタルジーだよブタちゃんだよw
20.名無しさん投稿日:2012年07月05日 11:47▼返信
ハイスコアガール昔のゲーセンの思い出ないとあんま楽しめんような
21.名無しさん投稿日:2012年07月05日 11:56▼返信
ゲーセンなんてDQNの溜まり場でしかなかったのにな
22.名無しさん投稿日:2012年07月05日 12:23▼返信
ネオジオのメモリカードとか
23.名無しさん投稿日:2012年07月05日 12:33▼返信
2巻出てたのか
24.名無しさん投稿日:2012年07月05日 13:28▼返信
>>18
ドンマイ
おらの町も全滅してもう何年経ったかなぁ…

ビジュアルメモリより駄菓子でベタベタのコンパネとか
光を抑えるためのダンボールの箱とかかなぁ。
25.名無しさん投稿日:2012年07月05日 13:33▼返信
メルブラのポスターあるし古い写真ではないな
26.名無しさん投稿日:2012年07月05日 13:58▼返信
白黒にしてるだけで古い写真では無いね
見て欲しいのは注意書きの方なんだろうけど…そんなセコイことしなくても十分良作だよ
27.名無しさん投稿日:2012年07月05日 15:07▼返信
ちょっと古い筐体写してるだけで、懐かしくもなんともないんだが。
今でもひっそりと店先で稼動してるMVS筐体みたいなのを期待してたからズコーだわ。
28.すろきち投稿日:2012年07月05日 15:39▼返信
MVSってネオジオ?
写真集には掲載されてたぞ
29.名無しさん投稿日:2012年07月05日 17:19▼返信
ゲーセンが厳しくなったのは自業自得だろうw
新規客排除する格ヲタやら、ゲーマー排除する女子校生やリア充志向やら、
前者は先細りしか生まないし、後者はゲームなんかどーでもいいw
30.名無しさん投稿日:2012年07月05日 17:38▼返信
これ極めてごく稀にだけど今でもある光景じゃね?
31.名無しさん投稿日:2012年07月05日 17:38▼返信
間違って電源足で引っこ抜いて大惨事
32.名無しさん投稿日:2012年07月05日 18:32▼返信

「アップライト筐体」が全然無いじゃねーか
「アップライト筐体」が全然無いじゃねーか

大事なことなので(以下略
33.名無しさん投稿日:2012年07月05日 19:07▼返信
テーブル筐体にダンボールが、被さってないと古さを感じない。

34.名無しさん投稿日:2012年07月05日 19:22▼返信
神田のミッキーの方がまだ趣旨に沿う光景だな
35.名無しさん投稿日:2012年07月05日 22:09▼返信
新し目のガンダムゲームが写っていて萎えたわ。
現在も稼働中の昔の筐体を写しているだけじゃねーか('A`)

90年台の人たちが並んでいる(目線隠しで)風景とか期待したんだがな…。
36.名無しさん投稿日:2012年07月06日 03:58▼返信
今でも目にできる光景だよなぁ・・・・。と思ったら今のゲーセンて書いてあったわ

※32
幼少期に熱海の温泉宿に置いてあってやった記憶があるw
自分の中の懐かしいゲーセンの時代は結構ハイスコアガールとかぶってて、読んでて楽しいわ。
37.名無しさん投稿日:2012年07月06日 06:16▼返信
ビジュアルメモリーの電池の切れやすさは異常だった…当時は100円ショップで電池以前に
百均自体が…電池代高かったなー
38.名無しさん投稿日:2012年07月06日 19:45▼返信
やっぱテーブルタイプの筺体とかは見当たらないのかねぇ・・・
アウトランとかハングオンとかのゴツい方の筺体も見たいけど
無い物ねだりですよね~

直近のコメント数ランキング

traq