ソニー タグ :#ゲーム全般#ゴッドオブォーアセンション コメントを見る 125 2012.7.6 07:00 PS3『ゴッド・オブ・ウォー アセンション』マルチプレイの最新映像公開! FFの竜騎士みたいなジャンプ攻撃があるぞwww twitterでシェア facebookでシェア ゴッドオブウォーアセンション http://blog.godofwar.com/monsters-of-ascension-polyphemus/ その他コンセプトアートなど ボスとかいるのか・・・対人と協力プレイとあるのか協力だけなのかよくわからんな ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲&降誕の刻印 HDコレクション 「ソニー」カテゴリの最新記事 海外サイトが選ぶ「RPGのボス戦闘曲ランキング」TOP10 1位「ペルソナ4 Fog」 2位「FF10 シーモアバトル」など 『ニンジャガイデン』『デッドオアアライブ』の板垣伴信氏の最新作『DEVIL'S THIRD』、THQが版権を手放し、ヴァルハラスタジオへ!! コメント(125件) コメント 名前 匿名で投稿 1.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:02▼返信 うーん 2.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:04▼返信 不適切な単語が含まれているため表示されません。 3.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:04▼返信 黒Vitaより白Vitaの発色がいいのは 気のせいですか? 4.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:06▼返信 >>3 気のせいじゃないと思いたいね 5.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:07▼返信 エヴリデイ ヤングライフ ジュネス♪ 6.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:08▼返信 なぜあちらさんの女性キャラはエラをはらせてしまうのか いやまぁそーゆーとこに期待する作品でもないけどさ 7.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:08▼返信 任天堂がスマブラを外注に出さざるを得なかった心境が良く分かるな。 儲かってる時になんの投資もしなかった任天堂に、こんなゲームを作る事は不可能だろ。 ちなみにソニーのスマブラは、同じサンタモニカがやってるけど、バンナム製スマブラが足元に及ぶとでも妄想してるんだろうか?妊娠は。 8.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:08▼返信 >>5 菜々子、ジュネス行こうか 9.鞠子投稿日:2012年07月06日 07:09▼返信 ばかじゃないし嫌いじゃないし でもあんぽんたん… 10.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:09▼返信 やっぱりすごいな 11.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:09▼返信 ここがソニーのスマブラも手がけてると知って、、、 妊娠大発狂開始w 12.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:10▼返信 >>8 行くー ジュネス大好き♪ エヴリデイ ヤングライフ ジュネス♪ 13.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:16▼返信 っしゃああああああああああああああああああああああっ!!!! 滾ってきたああああああああああああああああああああっ!!!! 14.常磐投稿日:2012年07月06日 07:16▼返信 ある偉い人の戦艦大和評思い出した 「ものはでかけりゃ良いってもんじゃない。それでもなお、凄いものは凄い」 やっぱ文字通りフラッグシップとしてこういうのは必要だよな 15.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:17▼返信 GOWとGOW2しかやったことないけどアクションの質が高くていいねDS3が身体の一部になったみたいにプレイできる 16.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:18▼返信 こことノーティーだけイイ意味でマジキチだな・・・。 だけど個人的にマルチプレイはいら(ry 17.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:19▼返信 【本日の豆知識】 クレイトスさんが指を二本立てたとき、それはVサインじゃない。 「あと2秒でお前を殺す」という合図である。 ……逃げろっ!! 18.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:21▼返信 スマブラのパクリよりよっぽどこっちの方が面白そうやん E3でこっちの映像見せたら良かったのに 19.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:21▼返信 マルチプレイのクオリティに見えん… システムも対空攻撃みたいなのも面白そうだしやってみようかな シリーズ1回もやったことないけどHDリマスター安かったし 20.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:22▼返信 なんだかんだでシリーズ初期から海外版も購入するほど好きだから楽しみにしている たしかに雰囲気がかわったのは心配だが… しかしはちまも2ch関係が使えないからなのか煽り記事必死だな モンハンの記事とかうんざりする 21.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:24▼返信 はいはいつまらない方のGOWには用はありません ギアーズと名前被るからブランド消せよチョニー 22.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:24▼返信 GOWもボケボケグラになってしまったな… もう、SCEも終わりかな 23.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:24▼返信 wiiUではこのクオリティは無理なんだよね 24.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:24▼返信 >>16 ゲリラスタジオもスタッフのレベルは凄いらしいよ、 アバターのスタッフでも面接落ちるのが確かサンタモニカじゃなくてゲリラだったはず 25.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:25▼返信 マルチプレイ付くっていうから不安だったけど すげー面白そうじゃん、なんだよあのジャンプ力ww 26.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:26▼返信 このゲームやったことないけど ハンマーでぶっとばしてるの面白そうw 27.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:26▼返信 >>23 タブコン使わなければいけるはず 28.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:29▼返信 >>24 ゲリラも技術は凄いよね! …が、ストーリー構成とかがちょっとね。話的には2の方が良かった気がするよ。 29.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:33▼返信 技術だけなら ノーティ>サンタモニカ=ゲリラ>MM>サカパン 30.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:33▼返信 ゲリラは技術あるけど糞ユーザーに耳を傾けすぎて個性が失われた 31.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:33▼返信 今更後追いしても楽しめるかな・・・。 アサクリにしてもGOWにしても楽しめたらそれでいいけど最新作に目が行ってしまう 32.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:38▼返信 >>31 運の良い事にアサクリもGOWも次回から仕切り直しです。 話的には何の問題も無い筈。 33.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:39▼返信 俺たちにZipperは解体されてしまったお… 34.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:40▼返信 ここのエースが開発に関わるソニーのスマブラと、バンナムの窓際族に外注されたバンナム製スマブラの比較が楽しみだな。 まさにアリとキリギリスって感じか、ソニーと任天堂は。 35.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:41▼返信 真のGOWはギアーズオブウォー 偽GOWはさっさと消えろ そしてチョニーは責任取って撤退しろ 36.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:41▼返信 >>29 MMはゲリラよりは上じゃね? 後は概ね納得だが 37.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:41▼返信 GOWなんてたてつづけに旧作やったら絶対に飽きる 後追いするなら気をつけてねw 38.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:43▼返信 >>35 起源捏造しかできないアンチ(´・ω・)カワイソス 39.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:43▼返信 >>35 英語の読めない哀れな「名誉白人」w それが痴漢。 40.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:45▼返信 不適切な単語が含まれているため表示されません。 41.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:47▼返信 今回もヘラクレス出るのか 42.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:47▼返信 クレイトスさんいないのけー 43.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:49▼返信 そういえば、右スティックローリングの無敵時間を使ってガンガン攻めて行くGOWスタイルのコントロールって、WiiUじゃ出来ないね。病が性能が無いとかそう言った問題じゃなくて。 WiiUの右スティックをあの配置にしたのって、ゲーム操作に何か意味があるんだろうか?俺には任天堂らしい付け焼き刃対策に見えるけど。 44.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:50▼返信 >>42 マルチプレイでクレイトスさんいたらゲームにならんだろ。 45.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:51▼返信 マルチでクレイトスさんいたらみんなクレイトスさん使っちゃうだろ! 46.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:53▼返信 不適切な単語が含まれているため表示されません。 47.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:54▼返信 神話だけどアパッチ感があって世界観は好きじゃないな。 48.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:55▼返信 不適切な単語が含まれているため表示されません。 49.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:55▼返信 >>35 シリーズとして終わったGoWと、まだまだ続くGoW どっちが正しい進化をしているかわかるよね? 50.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:56▼返信 マルチプレイがあるってことはステージ制だよな。 51.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:56▼返信 >>43 それ以前に元々無理じゃね? WiiUはWiiリモコンを使う前提じゃなかった? だとしたら、右ローリングはWiiのポイントセンサーになっちゃうんじゃね? リモコン振る→ローリングじゃ、ローリングしまくるよw 52.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:58▼返信 ヘラクレスとか、IIIのコンセプトアートじゃん。 53.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:58▼返信 不適切な単語が含まれているため表示されません。 54.か投稿日:2012年07月06日 07:58▼返信 はちまの記事スタイルが本題の記事のせて動画ならスクショ貼ってたり、ようつべから適当に拾って後ろに貼ったりするだけのゴミ記事ばっかり 同じ記事でも他の方がみせかたが良くて笑えるけどはちまで同じのみると面白くないんだよな 55.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:58▼返信 煽り無しでGOWって言ったら、海外だとゴッドオブウォーとギアーズのどっちのイメージ強いんだろうね? あとACは日本でエスコン思う人と、アーマードコア思う人どっち多いんだろう 56.名無しさん投稿日:2012年07月06日 07:59▼返信 >>50 マルチとシングルは全く別々だろ てかシングルはもっとグラいいし 57.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:02▼返信 このゲームをやって複雑な気持ちに成るのは、この手の良質なアクションゲームが日本で生まれなくなった事 ゲームを作るのって技術と経験の蓄積が大事だけど、日本は不況とメーカの再編成でぶっ壊れた感じ。 自分が次世代機に期待するのはスペックの向上とライブラリー、素材の共有で昔みたいに少人数でもゲームが作れる 環境が出来ればいいなあと、そこから新しい芽が育ってくれれば。 その辺に力を注いでくれそうなのはソニーの方なんかね。 58.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:04▼返信 >>55 あっちじゃGOW=クレイトスさん、GoW=マーカスさんとかっては聞いた事はあるよ あと個人的にAC=興ね 59.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:04▼返信 >>55 GOWとGoWで区別してるよ。 60.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:05▼返信 GOWは毎回濃厚なスタイリッシュアクションゲームだけど、5作とも大きなシステムの変化は無いから飽きるんだよね 変に改悪されるよりはずっと良いけど 61.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:07▼返信 クレイトスの復讐終わったのにまだこのシリーズ続けるの? 62.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:11▼返信 サンタモニカが「ゲームはグラじゃねーんだよ」と発言したのを誤用して、任天堂を擁護する為に「ゲームはグラじゃないんだよ。」と言い始めたのが、妊娠w その意味でこの会社の名前はトラウマなんだよ。しかも今はソニーのスマブラを手がけてるというw な、妊娠。ゲームはグラじゃないよなw 63.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:15▼返信 でもSCEって確か700億円の債務超過してんだろ? どっちの方が経営成り立ってるのかは火を見るより明らかだろ 64.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:17▼返信 GEでクレイトスさんを使いたいです。 おねがいしやすバンナム様。 65.名無しゲーマーさん投稿日:2012年07月06日 08:17▼返信 >>55 アサシンクリードもACだよな… 66.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:18▼返信 会社が儲かってるのに、一切何の投資もしない任天堂が立派と思えるのは、さすがに「任天堂の信者」だなw 赤字でも最新技術やクラウドの様な未来を見せてくれるソニーの方が偉いって発想は無いんだろうか? 67.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:19▼返信 >>65 アナザーセンチュリーも 68.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:19▼返信 儲かってないのにあちこち食指を伸ばすよりは賢明だと思うんだが 何だかんだ言って商売なんだよ 儲からなきゃ意味がない 69.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:21▼返信 アサシンクリード・・・? グハッ!! ずっとアサシングリードって呼んでた。 (*´∇`*)ハズカチィ・・・ 70.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:21▼返信 >>67 アナザーセンチュリーとアーマードコアは間違える人多いよな(´-ω-`) やってる人に取っては全然違うんだが 71.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:22▼返信 >>69 東シナ海でクルージングでもしてきなさいw 72.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:23▼返信 GOWってそんな良いゲームか? 俺の中ではデモンズに劣るんだよな・・・ 73.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:23▼返信 妊娠が何より大切にしてるのは任天堂の体面だから。 儲かってる筈の任天堂の2013年は、ACアダプター別売り搾取と、バンナム製スマブラで。 儲かってない筈のソニーの2013年は、クラウドゲーミングと、超絶技術を駆使した数々の新規IPだ。 どっちがゲーム業界をリードする会社なのかは、火を見るより明かだと思うが。妊娠には「任天堂の体面」以外は何でもいいんだよねw 74.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:25▼返信 >>72 ゲームの事を何も知らないなら、成りすましなんてするなよ。 知識が周回遅れ過ぎてバレバレだぜ。 75.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:26▼返信 >>68 儲かっても何も還元してくれない会社を支持するのは、単なる信者。 76.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:27▼返信 >>71 逝ってきます。 (・o・)ゞ 77.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:28▼返信 >>72 好み別れるからなぁこの作品 俺は3の体験版やってつまらんと思ってたのに降誕で目覚めたw スタイリッシュに俺強ぇーしたい人にとっては草刈りよりもお薦めだと思う 78.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:28▼返信 そもそも任天堂って儲かっているの? 79.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:30▼返信 不適切な単語が含まれているため表示されません。 80.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:32▼返信 >>73 そのクラウドゲーミングと超絶技術とやらを駆使して作るゲームの中身が任天堂他の各分野先駆者の後追いなんだからしょうがない それで売れてたら「体面だけ」でも保てるけどそうでもないからなぁ…(^^;) 81.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:35▼返信 レジスタンス2みたいな協力が楽しいのがいいな。 82.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:36▼返信 >>80 今更現世代機発売、ネットワーク構築とそれ以上に後追いだぞ、任天堂はw 83.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:36▼返信 >>75 それでも赤字と言う企業の鮮血を吐きながら 営業を広げられる方が困るな 自社の管理くらい自分でやれよって言う 正味SCEなんてあと10年も持たないだろ そんなのでなんで長期戦()とかやってられるのかw 84.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:38▼返信 >>82 そう言うのは後追いかも知れないがパクりとは言わないけどね 中身をパクるよりはマシ 85.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:40▼返信 >>82 ゲームの「中身」に関しての話なんですが 話題ついてこれてる?(^^;) 86.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:40▼返信 >>84 結局後追いかw 最後まで後追い非難しろよw 87.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:42▼返信 >>85 ニンテンドーランドって後追いじゃないんだw 88.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:43▼返信 >>86 84は俺じゃ無いんすけどね(^^;) 論破が難しいからって自作自演すんなよ 89.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:45▼返信 任天堂の先駆者() 健康器具出すことがゲームの発展?www冗談はハードだけにしてくれwww 90.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:46▼返信 >>87 何の後追い? まさかHOMEみたいな出来損ないの事じゃないよな(^^;) 91.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:49▼返信 オイオイ ブーちゃんが朝っぱらからご乱心じゃねーか 誰だブヒッチ押したの? 92.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:50▼返信 >>89 「任天堂他の各分野先駆者」 な(^^) 任天堂に限定してないんだが それにWIIで起こしたイノベーションは健康器具だけってことにしたいんだろうがそうでもないだろ 93.名無しさん投稿日:2012年07月06日 08:57▼返信 GOWのカメラ固定はなんか信念なのか? アンチャレベルでも自由にグリグリ動かせるのに難しいことじゃないと思うけど 94.名無しさん投稿日:2012年07月06日 09:01▼返信 >>92 その、WIIで起こしたイノベーション、ってユーザーにNOを突き付けられてるよね、実際 95.名無しさん投稿日:2012年07月06日 09:03▼返信 カメラ固定は演出の為だろう あと割りと謎解きゲーなのでヒント演出にも一役かっている 一応画面外の敵は襲ってこないようになっているから慣れれば没頭できると思う(PSP二作目は論外) 96.名無しさん投稿日:2012年07月06日 09:06▼返信 >>93 メタルギアライジングのトレーラー見て思ったけど 近接アクションでカメラ操作しなきゃいけないのって かえって不自然だよ、酔いやすいし それにカメラ固定の方が背景を綺麗にデザインしやすい 97.名無しさん投稿日:2012年07月06日 09:17▼返信 これチカ君がクソゲーって言ってたよ 98.名無しさん投稿日:2012年07月06日 09:32▼返信 たしかにFF13ファングのハイウインドみたいなモーションだな 99.名無しさん投稿日:2012年07月06日 09:41▼返信 >>94 うちのオカンは喜んで体重に乗ってる(効果は見えないけど) 一方妹はもうWiiのゲーム投げ出してるけどな。今埃かぶってないのWiiFitだけだわ 100.名無しさん投稿日:2012年07月06日 09:50▼返信 任天堂信者は年末どうやって過ごすの? またマリオ?w 101.名無しさん投稿日:2012年07月06日 09:52▼返信 スポーツやフィットネス、ダンスなどで掴んだユーザーも 体感ゲーと相性の悪いタブコン推しで台無しに 102.名無しさん投稿日:2012年07月06日 09:53▼返信 >>27 タブコン使わなくて糞箱と同レベルだから、SPE使いまくりのソフトは無理だよw 103.名無しさん投稿日:2012年07月06日 10:22▼返信 またゴキブリが任天堂を意識しまくってんのかwこれだから世界最下位ハード信者は ゴキステ3の話は糞箱超えてからにしろw 104.名無しさん投稿日:2012年07月06日 10:41▼返信 >>93 そう言ってたよ カメラ固定でしかできない宝箱もあるとかなんとか 105.名無しさん投稿日:2012年07月06日 10:43▼返信 いいなこれ、ちょっと飽き気味だったけど欲しくなるな 106.名無しさん投稿日:2012年07月06日 10:43▼返信 >>41 それ3の設定画 107.名無しさん投稿日:2012年07月06日 10:47▼返信 多分GOW3の時点でモーションはゲーム最高峰 動きに加えてタメツメが完璧 このタメツメがあるからQTEもなぜか面白いんだよね 108.名無しさん投稿日:2012年07月06日 10:58▼返信 ゲームはグラだけじゃないが、グラもゲームの面白さを決める大きな要素だね。 109.名無しさん投稿日:2012年07月06日 11:00▼返信 モンハン4のコンセプトアートのゴミっぷりとえらい違うな… あっちはマジで中小学生の落書きレベル 110.名無しさん投稿日:2012年07月06日 11:05▼返信 「ゲームはグラじゃない」が通用すんのはテーブルゲームの延長みたいなゲームのことだろ ポケモンとか日本で氾濫してるゴミゲー ほとんどがカードゲームみたいなもんなんでキャラさえ乗っけとけばグラなんでどうでもいい 111.名無しさん投稿日:2012年07月06日 11:38▼返信 ブーちゃんブーちゃん、いいこと教えてあげようか? あのサイクロプス、おそらくマット合成だぜ。 もちろんプレーヤーのあらゆる入力を想定して作ってるだろうから リアルタイムとの区別は難しいだろうけどな。 マット合成もここまで作り込めば手抜きじゃなくなるんだよ 俺が何を言ってるのかわかるかな?ブーちゃん わっかんねーだろーなーw 112.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:13▼返信 北米とイギリスはXBOX360 日本と欧米はPS3といい感じになってきて 日本のサードも成長してきたのに 任天堂がゴミクズハード出してきて また日本と海外の差が広がったな 豚はどっちがゲーム業界の癌か、良く勉強した方がいいぞ 113.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:16▼返信 >>111 マット合成とかwww 114.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:26▼返信 プロシージャルアニメーションとかモーションブレンディングのことを言いたかったのだろうか 115.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:29▼返信 >>113 具体的な技術の名称知らないんでね もちろん単なる憶測なんでファビョるつもりはさらさら無いよ~ 豚ちゃんが釣れればいいな~くらいのネタなんでw 116.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:34▼返信 任豚って自分達が今やってるゲームの話をしないよね GKは結構書き込んでるのに もしかして、ここにいる任豚って仕事としてネガキャンとかしてるんじゃないか? 117.名無しさん投稿日:2012年07月06日 12:38▼返信 >>116 当たり前じゃないかw 118.名無しさん投稿日:2012年07月06日 13:19▼返信 巨大さを感じるってことに関して言えば 映画より何よりゲームが一番だな(もちろん現実は除く) 119.名無しさん投稿日:2012年07月06日 21:32▼返信 ゲームの話をしているやつを見たら無条件で豚以外のやつだと思ってしまうだろ 120.名無しさん投稿日:2012年07月06日 22:12▼返信 この世界のスパルタ人はどうかしてるw 絶対、アテネより強いだろ 121.名無しさん投稿日:2012年07月07日 00:09▼返信 >>103 またお前みたいなキモデブがブーメランかww 122.糞の山親方投稿日:2012年07月20日 14:57▼返信 くさいなー 123.名無しさん投稿日:2012年08月13日 17:42▼返信 モンハン死んだw 124.名無しさん投稿日:2012年08月13日 17:43▼返信 途中でアンチャーテッド?と思ったのは俺だけじゃないはず 125.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 17:09▼返信 このつくりでオールスター作ればあのキャラセレでも買ったんだがな… コメント 名前 匿名で投稿 直近のコメント数ランキング 海外サイトが選ぶ「RPGのボス戦闘曲ランキング」TOP10 1位「ペルソナ4 Fog」 2位「FF10 シーモアバトル」など 『ニンジャガイデン』『デッドオアアライブ』の板垣伴信氏の最新作『DEVIL'S THIRD』、THQが版権を手放し、ヴァルハラスタジオへ!!
気のせいですか?
気のせいじゃないと思いたいね
いやまぁそーゆーとこに期待する作品でもないけどさ
儲かってる時になんの投資もしなかった任天堂に、こんなゲームを作る事は不可能だろ。
ちなみにソニーのスマブラは、同じサンタモニカがやってるけど、バンナム製スマブラが足元に及ぶとでも妄想してるんだろうか?妊娠は。
菜々子、ジュネス行こうか
でもあんぽんたん…
妊娠大発狂開始w
行くー
ジュネス大好き♪
エヴリデイ ヤングライフ ジュネス♪
滾ってきたああああああああああああああああああああっ!!!!
「ものはでかけりゃ良いってもんじゃない。それでもなお、凄いものは凄い」
やっぱ文字通りフラッグシップとしてこういうのは必要だよな
だけど個人的にマルチプレイはいら(ry
クレイトスさんが指を二本立てたとき、それはVサインじゃない。
「あと2秒でお前を殺す」という合図である。
……逃げろっ!!
E3でこっちの映像見せたら良かったのに
システムも対空攻撃みたいなのも面白そうだしやってみようかな
シリーズ1回もやったことないけどHDリマスター安かったし
たしかに雰囲気がかわったのは心配だが…
しかしはちまも2ch関係が使えないからなのか煽り記事必死だな
モンハンの記事とかうんざりする
ギアーズと名前被るからブランド消せよチョニー
もう、SCEも終わりかな
ゲリラスタジオもスタッフのレベルは凄いらしいよ、
アバターのスタッフでも面接落ちるのが確かサンタモニカじゃなくてゲリラだったはず
すげー面白そうじゃん、なんだよあのジャンプ力ww
ハンマーでぶっとばしてるの面白そうw
タブコン使わなければいけるはず
ゲリラも技術は凄いよね!
…が、ストーリー構成とかがちょっとね。話的には2の方が良かった気がするよ。
ノーティ>サンタモニカ=ゲリラ>MM>サカパン
アサクリにしてもGOWにしても楽しめたらそれでいいけど最新作に目が行ってしまう
運の良い事にアサクリもGOWも次回から仕切り直しです。
話的には何の問題も無い筈。
まさにアリとキリギリスって感じか、ソニーと任天堂は。
偽GOWはさっさと消えろ
そしてチョニーは責任取って撤退しろ
MMはゲリラよりは上じゃね?
後は概ね納得だが
後追いするなら気をつけてねw
起源捏造しかできないアンチ(´・ω・)カワイソス
英語の読めない哀れな「名誉白人」w
それが痴漢。
WiiUの右スティックをあの配置にしたのって、ゲーム操作に何か意味があるんだろうか?俺には任天堂らしい付け焼き刃対策に見えるけど。
マルチプレイでクレイトスさんいたらゲームにならんだろ。
シリーズとして終わったGoWと、まだまだ続くGoW
どっちが正しい進化をしているかわかるよね?
それ以前に元々無理じゃね?
WiiUはWiiリモコンを使う前提じゃなかった?
だとしたら、右ローリングはWiiのポイントセンサーになっちゃうんじゃね?
リモコン振る→ローリングじゃ、ローリングしまくるよw
同じ記事でも他の方がみせかたが良くて笑えるけどはちまで同じのみると面白くないんだよな
あとACは日本でエスコン思う人と、アーマードコア思う人どっち多いんだろう
マルチとシングルは全く別々だろ
てかシングルはもっとグラいいし
ゲームを作るのって技術と経験の蓄積が大事だけど、日本は不況とメーカの再編成でぶっ壊れた感じ。
自分が次世代機に期待するのはスペックの向上とライブラリー、素材の共有で昔みたいに少人数でもゲームが作れる
環境が出来ればいいなあと、そこから新しい芽が育ってくれれば。
その辺に力を注いでくれそうなのはソニーの方なんかね。
あっちじゃGOW=クレイトスさん、GoW=マーカスさんとかっては聞いた事はあるよ
あと個人的にAC=興ね
GOWとGoWで区別してるよ。
変に改悪されるよりはずっと良いけど
その意味でこの会社の名前はトラウマなんだよ。しかも今はソニーのスマブラを手がけてるというw
な、妊娠。ゲームはグラじゃないよなw
どっちの方が経営成り立ってるのかは火を見るより明らかだろ
おねがいしやすバンナム様。
アサシンクリードもACだよな…
赤字でも最新技術やクラウドの様な未来を見せてくれるソニーの方が偉いって発想は無いんだろうか?
アナザーセンチュリーも
何だかんだ言って商売なんだよ
儲からなきゃ意味がない
グハッ!!
ずっとアサシングリードって呼んでた。
(*´∇`*)ハズカチィ・・・
アナザーセンチュリーとアーマードコアは間違える人多いよな(´-ω-`)
やってる人に取っては全然違うんだが
東シナ海でクルージングでもしてきなさいw
俺の中ではデモンズに劣るんだよな・・・
儲かってる筈の任天堂の2013年は、ACアダプター別売り搾取と、バンナム製スマブラで。
儲かってない筈のソニーの2013年は、クラウドゲーミングと、超絶技術を駆使した数々の新規IPだ。
どっちがゲーム業界をリードする会社なのかは、火を見るより明かだと思うが。妊娠には「任天堂の体面」以外は何でもいいんだよねw
ゲームの事を何も知らないなら、成りすましなんてするなよ。
知識が周回遅れ過ぎてバレバレだぜ。
儲かっても何も還元してくれない会社を支持するのは、単なる信者。
逝ってきます。
(・o・)ゞ
好み別れるからなぁこの作品
俺は3の体験版やってつまらんと思ってたのに降誕で目覚めたw
スタイリッシュに俺強ぇーしたい人にとっては草刈りよりもお薦めだと思う
そのクラウドゲーミングと超絶技術とやらを駆使して作るゲームの中身が任天堂他の各分野先駆者の後追いなんだからしょうがない
それで売れてたら「体面だけ」でも保てるけどそうでもないからなぁ…(^^;)
今更現世代機発売、ネットワーク構築とそれ以上に後追いだぞ、任天堂はw
それでも赤字と言う企業の鮮血を吐きながら
営業を広げられる方が困るな
自社の管理くらい自分でやれよって言う
正味SCEなんてあと10年も持たないだろ
そんなのでなんで長期戦()とかやってられるのかw
そう言うのは後追いかも知れないがパクりとは言わないけどね
中身をパクるよりはマシ
ゲームの「中身」に関しての話なんですが
話題ついてこれてる?(^^;)
結局後追いかw
最後まで後追い非難しろよw
ニンテンドーランドって後追いじゃないんだw
84は俺じゃ無いんすけどね(^^;)
論破が難しいからって自作自演すんなよ
健康器具出すことがゲームの発展?www冗談はハードだけにしてくれwww
何の後追い?
まさかHOMEみたいな出来損ないの事じゃないよな(^^;)
ブーちゃんが朝っぱらからご乱心じゃねーか
誰だブヒッチ押したの?
「任天堂他の各分野先駆者」
な(^^)
任天堂に限定してないんだが
それにWIIで起こしたイノベーションは健康器具だけってことにしたいんだろうがそうでもないだろ
アンチャレベルでも自由にグリグリ動かせるのに難しいことじゃないと思うけど
その、WIIで起こしたイノベーション、ってユーザーにNOを突き付けられてるよね、実際
あと割りと謎解きゲーなのでヒント演出にも一役かっている
一応画面外の敵は襲ってこないようになっているから慣れれば没頭できると思う(PSP二作目は論外)
メタルギアライジングのトレーラー見て思ったけど
近接アクションでカメラ操作しなきゃいけないのって
かえって不自然だよ、酔いやすいし
それにカメラ固定の方が背景を綺麗にデザインしやすい
うちのオカンは喜んで体重に乗ってる(効果は見えないけど)
一方妹はもうWiiのゲーム投げ出してるけどな。今埃かぶってないのWiiFitだけだわ
またマリオ?w
体感ゲーと相性の悪いタブコン推しで台無しに
タブコン使わなくて糞箱と同レベルだから、SPE使いまくりのソフトは無理だよw
ゴキステ3の話は糞箱超えてからにしろw
そう言ってたよ
カメラ固定でしかできない宝箱もあるとかなんとか
それ3の設定画
このタメツメがあるからQTEもなぜか面白いんだよね
あっちはマジで中小学生の落書きレベル
ポケモンとか日本で氾濫してるゴミゲー
ほとんどがカードゲームみたいなもんなんでキャラさえ乗っけとけばグラなんでどうでもいい
あのサイクロプス、おそらくマット合成だぜ。
もちろんプレーヤーのあらゆる入力を想定して作ってるだろうから
リアルタイムとの区別は難しいだろうけどな。
マット合成もここまで作り込めば手抜きじゃなくなるんだよ
俺が何を言ってるのかわかるかな?ブーちゃん
わっかんねーだろーなーw
日本と欧米はPS3といい感じになってきて
日本のサードも成長してきたのに
任天堂がゴミクズハード出してきて
また日本と海外の差が広がったな
豚はどっちがゲーム業界の癌か、良く勉強した方がいいぞ
マット合成とかwww
具体的な技術の名称知らないんでね
もちろん単なる憶測なんでファビョるつもりはさらさら無いよ~
豚ちゃんが釣れればいいな~くらいのネタなんでw
GKは結構書き込んでるのに
もしかして、ここにいる任豚って仕事としてネガキャンとかしてるんじゃないか?
当たり前じゃないかw
映画より何よりゲームが一番だな(もちろん現実は除く)
絶対、アテネより強いだろ
またお前みたいなキモデブがブーメランかww