• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【原田勝弘】

kouza14_s

バンダイナムコゲームス所属のゲームクリエイター。

鉄拳シリーズのゲームデザインから営業までを務めるシリーズの中心人物。



Tekken boss brands Wii U GamePad "distracting" for fighting games

http://www.eurogamer.net/articles/2012-07-09-tekken-boss-brands-wii-u-gamepad-distracting-for-fighting-games

65882716_400x300

以下、機械翻訳
WiiのUに鉄拳タッグトーナメント2を再生しながら画面間をかすめる格闘ゲームをプレイ中に "邪魔"され、シリーズボス克洋原田Eurogamerに語った。

いつかコンソールの4月打ち上げウィンドウ中にリリース予定のWiiのU上でタッグトーナメント2は、おそらく複雑な作戦のためのゲームパッド、タッチスクリーンを使用することはありません。

ゲームパッドではなく、単純な方法で利用されます。

「同時にテレビと大画面を見ることは、ファイティング・ゲームのためにかなり気が散ります」と、ハラダは説明しました。

「または、ゲームを進むことをより便利にすることによって。 または、単独で進行中のふりをすることによって、GamePadは映ります。」


9月14日の標準的なプレイステーション3とXbox 360コントローラの最初の鉄拳タッグトーナメント2リリース。それは怒ってアーケードのポートタンクと一緒に、任天堂の新しいハードウェア用のナムコから2タイトルの一つです!タンク!タンク!














120405_wii_u_controller_fighting_game







一瞬の油断が命取りの格ゲーの世界で、まあ下のパッド見ながら戦闘は難しいわな

ていうかマルチタッチ対応してないんだから、ボタン2つ押しで技出す人たちは無理じゃんwwww











鉄拳タッグトーナメント2(初回封入特典:多数の超豪華コンテンツセットがもらえるダウンロードコード同梱)鉄拳タッグトーナメント2(初回封入特典:多数の超豪華コンテンツセットがもらえるダウンロードコード同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 32

Amazonで詳しく見る

鉄拳タッグトーナメント2(初回封入特典:多数の超豪華コンテンツセットがもらえるダウンロードコード同梱)鉄拳タッグトーナメント2(初回封入特典:多数の超豪華コンテンツセットがもらえるダウンロードコード同梱)
Xbox 360

バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 320

Amazonで詳しく見る


コメント(1000件)

1.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:36▼返信




        知ってた!



2.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
3.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:36▼返信
知ってた速報
4.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:37▼返信
(アカンて!)
5.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:37▼返信
そりゃそうだろう
6.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:38▼返信

2回知ってた!
7.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:38▼返信
これあかんやつや
8.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:38▼返信
wiiU鉄拳って作ってたよな?
直々の公式ネガキャンですな。
てか、こうなることなんか知ってたわ。
マジでGKの予想通りやね
9.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:38▼返信
うん、知ってた
10.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:38▼返信

格ゲーだけじゃないけどな!

11.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:38▼返信
誰でもそう思う
12.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:38▼返信
当たり前のように知ってました
13.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:39▼返信
トップブランド転落~
それはソニ~
14.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:39▼返信
事実を言うなよ! 任天堂に謝罪しろ!
15.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:39▼返信
ってか格ゲーならアケコン一択だろjk
16.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:39▼返信
格ゲー家はマイスティック持参だから大丈夫だろう・・・
でもマイスティック使用不可ならばウメハラ死亡ハードww
17.あのさ笑投稿日:2012年07月10日 13:39▼返信
知ってた
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
19.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:39▼返信
竜華「アカン…もうアカンって…」
20.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:40▼返信


公式ネガキャンきたあ
豚「原田にしるしをつけます」

21.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:40▼返信


あー知ってたわー!これ前から知ってたわー

22.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:40▼返信


知ってた

23.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:40▼返信
キーボードでMMOやってる奴もいるし
24.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:40▼返信
公式ネガキャンきたー。
開発者がこういうんだからマジだわな。
国内開発者だからさらに痛いね。
つか格ゲーだけでもないけどな、タブコンが邪魔なの。
25.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:40▼返信
うんコンなんてそんなもんだろ
26.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:41▼返信

見ればわかる


27.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:41▼返信

格ゲー以外のジャンルも 邪魔だという真実については 触れないであげてね
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
29.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:41▼返信
知ってた速報
30.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:41▼返信
格ゲーだけじゃなくてリアルタイム操作を求められる全てのゲームに向いてないだろ
使えるのはコマンド入力式のRPGとターン制SLGぐらいだな
31.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:41▼返信

早くP4Uとストリートファイター×鉄拳の完全版WIIUで出ないかな^^

32.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:41▼返信
コレ以上はアカン…
33.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:41▼返信
豚突撃~!
34.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:41▼返信
>>23

それは普通ww
35.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:42▼返信
そりゃそうだろうな・・・としか言えん

>>23
タブコンでWASD移動でもする気か?
36.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:42▼返信
豚がアップを始めました
37.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:42▼返信
本気で格ゲーやりたいならアケコン買うだろ
…アケコン出せるのかな?
USBポートあったっけ?
38.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:42▼返信
>>30
500g持って早いレスポンスは不可能だからな
39.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:42▼返信
FPS、TPSとかアクションゲーには特に顕著だよなー。RPGでもタブコンは不便。
40.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:42▼返信
にげてー!鉄拳にげてー!ザッザッザッてくるぞーw
41.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:42▼返信
アクション系のゲームは軒並みダメだろうな
RTSは結構楽しめそうだけどさ
42.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:43▼返信
だろうね
43.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:43▼返信
格闘ゲームをWiiUnkoで作ろうとするなよ…
44.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:43▼返信
豚撃(´・ω・`)
45.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:43▼返信
知ってた。
46.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:43▼返信
360のコントローラーに似た方をメインにして
タブコンは欲しい奴だけ買う仕様にせーよ

まじで
47.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:43▼返信
始まる前から終わってるwiiU
48.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:43▼返信



確実に言われる前から知ってた!


49.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:43▼返信
>>37
USBでインスコ出来るからポートもあるというのに!

50.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:43▼返信

お笑いハード wiiU
毎回 爆笑ネタをありがとー
d=(^o^)=b

これからも 期待してるよん♪
51.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:43▼返信
PS3コンは大半のゲームに不向きな件(´・ω・`)
52.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:43▼返信
格闘ゲームに限った話では無いわな
敵が次々に襲い来るアクションゲームなんかはポーズかけないとよそ見した瞬間に即死だし、
マップ確認の度にポーズかけるんならポーズ画面にマップ出せば手元の液晶いらなくね?って話になる
53.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:43▼返信
うわああ何故か豚がソニーに突撃してくるぞーー!w
54.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:43▼返信
発売前から、既に不要!

ユーザーは、ブタコンなしモデルを切望します!
55.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:44▼返信
>>46

そしたらソフトが無い劣化XBOXになるがなw
56.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:44▼返信
RPGも不便だよ、タブコン。
テイルズとかリアルタイム戦闘は特に向かない。
57.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:44▼返信
小島「3Dが邪魔だぜ」
原田「パットが邪魔だぜ」

ともにあの陣営のハードww
58.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:44▼返信
>>41
あんなショートカット使いまくるジャンルどうやってやるんだよ…
59.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:44▼返信
そのためのProコンだろぼけええええええ
いちゃもんか?あぁいちゃもんか?
60.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:44▼返信
500gってwアケコン持ちながら操作でもすんのかよ
61.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:44▼返信
ハイ、突撃!
62.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:44▼返信
始まる前から産廃
63.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:44▼返信
気が散るコントローラーてどうなんですか?w
64.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:45▼返信
わりと本気で知ってた
65.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:45▼返信
>>51
66.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:45▼返信
いや、PROコン使うならWiiUである意味がないだろ。
67.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:45▼返信
バンナムさんよぉ
スマブラを作らせてやってるのに
恩を仇で返すってのはどういうことなんですかい?
説明してもらおうか?
68.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:45▼返信
>>41
RTSなんて久しくCS版出てないだろw
69.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:45▼返信
GK乙!
任天堂専用機だから問題ないというのに!
70.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:45▼返信
そもそもWiiUで本気格ゲーってのが想像できんのだが
任天堂機の格ゲーってSFCのスト2で終わってないか?

あのタブコンじゃ向き不向きが大きすぎるよな。SLGとかはひょっとしたら相性いいかもしれんが
71.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:45▼返信
>>PS3コンは大半のゲームに不向きな件


↑ミツオが一人でぶつぶつなんか言ってるぞww
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
73.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:45▼返信
ニシくんの事だから「発売前のハードを中傷するのはサードとしてどうなんだよ」って感じで関係ない部分で文句言い出します
74.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:45▼返信




な?俺の言った通りだろ?w



75.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:45▼返信
豚突撃

うわあああああああああああああああああああああ
76.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:46▼返信
そもそもWiiUがゲーム機に向いていないという現実
77.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:46▼返信
>>59
別売りで5000円ですけどねw
78.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:46▼返信
コントローラーで格ゲーとな
79.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:46▼返信
いやRPGもタブコンは邪魔なだけ。

活かせるジャンルはただひとつ。

シミュレーション()!!
80.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:46▼返信
>>60
500g!まぁなんて軽量なコントローラーなんでしょう
全然問題無いね
81.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:46▼返信
そもそも焦点を合わせるのも微妙に時間いるしね
アクションなんかは致命的だろ
82.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:46▼返信
間違えた パッドで
83.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:46▼返信
これ、ボタン同時押しとか出来るの?
84.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:46▼返信
よく考えれば、ロンチ無双もリッジも向かないわな。タブコン。
手元の画面邪魔すぎ
85.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:46▼返信
毎度思うがこういう露骨な欠点を擁護しないといけないなんて
ニシ君て大変なんだなぁと思う
最終的に何も言えなくて売上の事しか言わなくなるのも
ちょっとだけしょうがない気がしてきた
86.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:46▼返信
ドラクエならタブコンでも平気
でもゼルダはクラコンPROでやらせろ、タブコン必須にすんじゃねーぞ
87.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:46▼返信
>>70
タツカプあるだろ!
88.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:47▼返信
格ゲー世界大会でもPS3コンで参加するトッププレイヤーがいるしな
wiiUコンで出場されたら爆笑するわw
89.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:47▼返信
そりゃチョニゴキの原田から見たらそうなるわな
90.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:47▼返信
>>80
ゴキブリと違って常に鍛えてるから500gとか余裕だよw
きめぇw
91.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:47▼返信


そっ

閉じ
92.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:47▼返信




WiiU良い話題なんもねえな



93.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:47▼返信


知ってた


というコメントが多いとコメント欄を見る前に予想
94.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:47▼返信
>>67


ごっつぁんです!ジョジョ楽しみにしててください!w

95.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:47▼返信
TVの画面見るだけで良いんじゃないの
マジでパッドの画面も見なくちゃなんねーの?

タブコンにTV画面出力する為だけじゃないのかよ!
96.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:47▼返信
タブコンはDSと同じ感圧式のシングルタッチです。同時押し無理
97.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:47▼返信
そういいながらも鉄拳の最新作を独占で出すんだろ?
分かってるよ原田、ツンデレってやつだろ
98.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:47▼返信
「豚がソニーに突撃してる!何故・・・?ファビョりで我を忘れてるんだわ!」

99.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:48▼返信
またネガキャンかよ
100.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:48▼返信
ニシ君のサード叩きが始まるよ~
101.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:48▼返信
おそらく普及台数1位になるからWiiUでやる意味はある
102.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:48▼返信
ブタコンでやるくらいならスーファミのコントローラーで遊んだ方がマシだなw
103.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:48▼返信
格ゲやらないから割とどうでもいいマジで
104.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:48▼返信
つか「タブコンに情報出すと気が散るから鉄拳はそんな機能使わないよ」って言ってるだけだから豚さん達は安心してよ
105.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:48▼返信
>>101
マルチで一番売り上げが下なんですね、わかります
106.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:49▼返信
現はちまのニコニコ謝罪まだかよ
うやむやにしてんじゃねーぞ、クズ野郎、早くやれや
107.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:49▼返信
PSVITAより重いコントローラww
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
109.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:49▼返信
大して普及せずに任天堂は本当に終わるよ
110.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:49▼返信
珍天名物カスハード
111.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:49▼返信
>>93
あたった!
112.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:49▼返信
高速でボタン押したら2ボタン押せるんだよwiiuは
113.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:49▼返信
あれ、広告一気に減った?
114.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:50▼返信
ですよねーwww
WiiUでも格ゲーは売れないだろうな
115.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:50▼返信
標準が無線ランなのも足引っ張ってると言わないのは優しさなのか
116.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:50▼返信
てかさ、WIIUって開発者からディスられすぎだろw

まあ、初期のPS3よりマシかもしれんけどw

117.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:50▼返信
3DSの立体視同様、誰も求めてないけどついてるせいで値段が高い機能になりそうだな

??「あれこれ機能増やして値段が高くなっては意味が無いと思います」
118.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:50▼返信
>>90
健康器具メーカーとしての面目躍如だな!
119.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:50▼返信
WiiUジャマコンww
120.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:51▼返信
格ゲーはGk!! ←New!!
121.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:51▼返信
どうせ必殺技ボタンにするんだろ
3DSのスト4もそうだったように
122.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:51▼返信
この発言で鉄拳が糞ゲーと理解した
123.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:51▼返信
>>109
19800円で出すので爆売れは確定ですよ
うふふ
124.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:51▼返信
そもそも500gのコントローラなんてどんなゲームやるにも使いたくないわ
125.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:51▼返信
バッテリーが3時間程度しか持たないんだしそもそも据え置き機に向いてない
126.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:51▼返信
この匂いは…Wiiとおなじ産廃臭!
127.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:51▼返信
そもそもタブコンそのものがあらゆるゲームに向いてませんw
128.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:51▼返信
>>115
格ゲーで無線LAN…まったく問題ないね
129.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:52▼返信
>>101
PS2より売れるって?絶対ないね、wiiどころかPS3より売れないと断言できるw
130.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:52▼返信
>>123
しかし、PS3はそれより1000円安くしてきたのであった
131.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:52▼返信


「社長!今ちまたじゃiPadって流行ってるらしいですよ!」って言う社員の一言だけで通ったハードなんだろうなww
ソースはGC

132.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:52▼返信
どうせwiiu売れないから
CAPCOM様ぁぁぁ
wiiuにモンハン5出してくれぇぇ
って泣きすがるんだろ
イワッチ
133.投稿日:2012年07月10日 13:52▼返信

芸人殺しwiiU

がんぱって笑いを取ってる芸人にたいして
割りとあっさり爆笑及を毎回引き連れてくるwiiu
134.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:52▼返信
去年のE3で発表したんだからロンチじゃねえのこれ?
135.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:52▼返信
>>129
下手したらGCだろ
136.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:52▼返信
つくづく粗大ゴミすなぁ

良かったねニシ君、マリオができる粗大ゴミだよ~?wwww
137.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:52▼返信
>>31
カプコンだから、ストクロは出そうだけれど、ペルソナは無理じゃないの?
無理やり出しても対戦相手が箱○以上に見つからないだろうし。
138.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:53▼返信
>>104
タブコン邪魔とか
Wiiuのアイデンティティが崩壊するw
139.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:53▼返信
>>134
去年以降音沙汰無いし出さないんじゃない?
140.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:53▼返信
>>124
全然重くないよ!
ゲームが出来て腕力も鍛えられる親切設計
鬼トレと一緒のコンセプトだね
141.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:53▼返信
つか、タブコンにボタンいらなくね?
142.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:53▼返信
ゴキちゃんご自慢の遅延コンは?wwwww
143.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:53▼返信
横スクロール専用コントローラーw
144.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:54▼返信
俺の記憶内での鉄拳
ガードは後ろキーで、4ボタンそれぞれが右手・左手・右足・左足のような対応
攻撃ボタン同時押しコマンドはかなり多め。レイがジャッキー・チェンみたい。

500gもある馬鹿専用デンモクなんて、みんな3DSの裸眼3Dと同じで使わないでしょ
X-BOX360をコピーした任天堂ウリジナルコントローラーもあるからそっち使えばいい。
145.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:54▼返信
>>140
1行目と2行目が矛盾してるで!
146.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:54▼返信
世界樹みたいなやつなら相性いいんじゃね?
タブコンにマップ表示させたりで
147.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:54▼返信

サード「タブコン邪魔」
148.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:54▼返信
>>142
いや、多分PS3よりこれ遅延するだろw
149.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:54▼返信
任天堂ハードで格ゲー相手探すのって大変そうだな
まあ熱帯すら出来るかどうか不安だが
150.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:54▼返信
任天堂はバンナムの株持ってるから嫌々出すんだろう
そもそもタブコン2つ繋いだらガクガクなんだろ
1人はタブコンで、1人はリモコンで対戦とか終わってる
それから、なんでシングルタッチにしたんだよ
アホだろWiiU作ったヤツ
151.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:54▼返信
>>141
タブコンに画面いらなくね?
152.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:54▼返信
鉄拳TAG2ってゲーセンじゃ失敗作扱いでしょ
家庭用ならウケるのかねえ?
153.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:55▼返信
>>134
ロンチだな!間違いない!
バンナムはWiiUに本気だな
154.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:55▼返信
スマブラで社長が訊くに呼ばれてもバンナムスタッフだけお茶が出ないなw
155.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:55▼返信
DSでメニュー画面をタッチ強制にしてクソゲー化したゲームが多かったが
まず「タブコンがせっかくあるんだからどうにか使ってみよう」って考えを捨てるところから全てを始めなきゃいかん
156.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:55▼返信
2画面はds3dsだけで良い
157.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:55▼返信
>>134
去年のって映像丸パクリした奴じゃねーか
158.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:55▼返信
wiiって健康器具として駄目じゃないか?豚はピザでファビョり癖があるし。
159.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:56▼返信
なんだかんだで売れる → 任天ソフト弾切れ → 有名タイトル引っ張ってくる
→ マイナスミリオン → サード離れ → ソフト枯渇 → そして押し入れへ・・・
160.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:56▼返信


これくらい脳を鍛えずとも知ってた!w

161.名無し投稿日:2012年07月10日 13:56▼返信
前から思ってたけど、二画面って諸刃なんだよな。
うまく利用しないとゲームへの没入感をそぐことすらある。
アクションには基本的に向かないんじゃないか?
162.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:56▼返信
>>150

他の会社じゃ即ボツにされるやつを堂々と出すからな
163.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:56▼返信
>>108
FPSに最適・・・?豚ちゃんはタッチで射撃でもすんの?
バースト銃使ったら連打しすぎて画面割れるんじゃねw
164.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:56▼返信
>>154
お茶じゃなくて高級メロンが出るんだろう
165.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:57▼返信
>>67
サードはみんな自分のことで忙しい中
時代遅れの珍天にわざわざ付き合ってくれたんだし
仕事受けてもらってありがとうございますバンナム様だろそこは
なに勘違いしてんだよ恩を感じるべきは周回遅れの珍天のほうだろ
166.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:57▼返信
はちまコメの下の画像見るたびに思うけどさ…w
マルチタッチできないのに画面にボタン配置しても意味ねーだろwwww
167.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:58▼返信


モンハン4
メガテン4
ドラクエ10

全て任天堂ハードでしか遊べません

168.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:58▼返信
>>151
タブコンいらなくね?
169.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
170.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:58▼返信
任天堂はクラコンをメインにしないとホントにやばいぞ
171.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:58▼返信
>>150
fps30→fps15になっても見た目や体感は変わらないよ!
172.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:58▼返信
ハードに合わせたゲーム作れない奴は無能Pだろ
173.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:58▼返信
>>132
間違いなくMHP3rdHDみたいなものは要求するだろ


あ、デンモクはHD出力できねぇから詐欺になっちゃうか
MH3Guとかになんのかね
174.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:58▼返信




       な?



175.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:58▼返信
>>163
ヘッドショットがもぐらたたきになるな
176.名無しさん投稿日:2012年07月10日 13:59▼返信
>>168
WiiUいらなくね?
177.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:00▼返信
>>161
いや、諸刃どころか自分側にしか無い片刃でしょw
DSのゲームで二画面じゃないと絶対成立しなかったゲームなんて皆無
2画面分の大きさがある1画面液晶で全て事足りていたし、仕切りが無い分さらに可能性も広がってた
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
179.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:00▼返信
>>166いくらなんでもマルチタッチできないってのは ネタだよな?(真剣)
180.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:00▼返信
発想が貧困だからこういう発言しちゃうんだろうねぇ
次世代に付いて来れない開発者は淘汰されるわ
181.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:00▼返信
WiiUなんてホモ豚のマリオ専用機にしかならんよ
182.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:01▼返信
じゃあproコンでやれ
183.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:01▼返信

自社のゲームの事ばかり考えて作った結果だろうよ

184.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
185.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:02▼返信
>>180
WiiUを次世代機だと思ってる人が居るなんて^^;
186.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:02▼返信
>>165
わざわざスマブラを制作させてやると言っているのに
分かってるの?スマブラを作れるんだよ?
これ以上に名誉なことは無いでしょう
数多くあるデベロッパの中からバンナムを選んでやったんだよ?
少しは恩義と誇りを持って欲しいわ、まったく恥知らずな会社だよここは
187.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:02▼返信
格ゲーやFPSみたいに油断してる暇もないゲームはそうなるよなあ
DSと違って画面間に距離あるのが最大の問題だと思うわ
188.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
189.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:02▼返信
つーか格ゲーなんてどのハードだってジョイスティック一択だろ。
パッドでも最低限サターンパッドみたいに親指位置に6ボタン無いと話にならん。
190.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:02▼返信
この人思ったこと素直に言うタイプだしなww


煽り抜きでWiiUって売りがなくね?特徴的な点はあっても本体仕様で魅力相殺って感じだし。何も生きてないよね
191.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:02▼返信
シングルタッチでボタン同時押しどうすんのw
192.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:02▼返信
>>179
残念ながら3DSと同じなので…
193.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:02▼返信
>>178
そもそも武器の切り替えもマップの確認も一つの画面で出来てるけどな
194.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:02▼返信
なんで妊娠は2画面に固執するの?
過去の失敗を認めたくなくて躍起になっているだけだろ
195.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:03▼返信
そもそもマルチタッチも出来ないのに
捜査に有効活用できるか疑問だな
196.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:03▼返信
ボタンに触ってる感覚がないと格ゲーの操作は無理だろう
197.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:03▼返信
はい、突撃ー
198.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:03▼返信
>>178
武器の切り替えやマップの確認は画面を切り替える必要がありましたよね。

こんなこと言ってる時点で教祖様やったことないぞ
ニシ君もそうだからわからないんだろうけどw
199.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:03▼返信
CAPCOMの豚と一緒に3ds褒め称えてた奴じゃねーか
もう脱任かえ
200.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:03▼返信
>>178
岩田って本当にゲームに興味が無いんだな
201.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:04▼返信
>>170
クラコンメインの方がヤバイだろw
誰がわざわざタブコン買うんだよww
202.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:04▼返信
>>178
わかったからもう現物を見せてくれよ
年末発売なら一部をお披露目するくらいには出来てるんだろ?
203.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:04▼返信
Fallout 3移植されればPip-Boyがそのままダブコンって感じで面白そうだが・・
204.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:04▼返信
>>196
確かにそうだよな
205.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:04▼返信
開発者に邪魔と言われるのは凄いなw
3DSの立体視も邪魔だと思うが、ここまでハッキリは言われてないだろ
WiiU終わってるよww
206.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:04▼返信
格ゲープレイヤー上位はパッド組増えてきてるがな
207.はめ投稿日:2012年07月10日 14:04▼返信
岩田もWiiUにテイルズとモンハンとFF辺りを出したいからお金を出して釣ってるんだろうな
208.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:04▼返信
>>178
これ本気で言ってるなら恐ろしいよなw
武器の切り替えはショートカットボタンひとつでやるのが当たり前だし
銃弾飛び交う戦場でマップ見るためにTVから目を離して手元見るとか完全に死亡確定w
ポーズかけるんなら普通にポーズ画面にマップ出せばそれでいいし・・・
209.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:05▼返信
次世代機について来れない旧世代人の嘆き
哀れだなwww
210.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:05▼返信
2画面が生きるゲームと生きないゲーム
そりゃ両方あるだろ
そんだけのことで大騒ぎしすぎ
211.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:05▼返信
格ゲーはアケコン一択だろjk
212.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:05▼返信
>>186

俺バンダイに知り合い居ないけど、
ワンピースグランドバトルの続編を作れば、
スマブラなんて余裕で越えられるわwww
むしろ、余計な仕事が舞い込んできて迷惑だわwwww
って言ってた気がするよ。
213.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
214.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:06▼返信
>>192 本当だったのか、、、
今からwiiU葬式会場作らないといけないじゃん、、、
215.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:06▼返信
年内発売ならもうそろそろ生産開始してるだろ
もう手遅れなんじゃねーのw
216.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:06▼返信
>>146
世界樹据え置き、wiiU独占で出す体力はインデックスにはないだろ
てか、DS系でそこそこ売れたゲームをwiiUに出してもうれないんじゃ・・・
217.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:06▼返信
いや、タイトルに悪意含ませすぎだろw
ただ、無理に使うことはしないってだけなのに
相変わらず印象操作ばっかりですねw
あと、タッチで2ボタン同時に押せないなら1ボタンで同時押し出来るようにすればいいだけじゃん
別に昔から1ボタンに同時押し設定を割り振るなんて普通にあったのに今更何言ってんだ?w
本当にこだわる人はジョイスティック使うから関係ないよw
218.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:06▼返信
やはりこうなってしまったね。
219.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:06▼返信
なんだ、岩田ってゲームに無知なだけやん。時代遅れだし、もうこれ痴呆じゃね?
220.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:06▼返信
>>178
これシューティングってFPSのことか?
だったらそれこそ画面から目を離してらんないだろ
221.かす投稿日:2012年07月10日 14:07▼返信
サードもこんなハードでゲーム出すのは嫌だろうな!しかし目の前の大金に………………………… あっもう金残り僅かだっけ?
222.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:07▼返信
>>215
ここまで音沙汰ないと発売中止だと思う、あと5ヶ月で発売しないとダメなんだろ?
223.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:07▼返信
>>178
社長が聞いてみた ”らしい” wwwwwwwwwwwwwwwww

豚さんよぉ…手前味噌発言がソースになるとおもってんのか?頭おかしいのか?
224.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
225.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:07▼返信
>>186
キム総書記と結婚できるんだぞ
こんなに名誉なことはないニダ
さあ地上の楽園北朝鮮に来るニダ
226.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:07▼返信
いつも印象操作しかしないミツオ豚がなんか言ってるww
227.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:07▼返信
こんな翻訳ソフト丸出し訳で批判意見みたいに言ってるGKは多分英語出来ないんだろうね
228.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:07▼返信
い つ も こ ん な 記 事 ば っ か だ よ ね W i i U
229.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:08▼返信
いつも通り
任天堂ハードだとゆとり仕様の
必殺技ワンボタンだろうな
WiiUンコだし
230.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:08▼返信
マルチタッチのタブコンが出るんで大丈夫れす^^
231.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:08▼返信
>>217
タブコンは感圧式だから反応も悪いぞ
ペンを使うのならともかくねぇ
232.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:08▼返信
プロコンがあるから大丈夫
幅広い選択肢があるのもWiiUの強みだね
233.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:08▼返信
>>203
購買層があわない
興味ある人はすでに多機種のハードでやりつくしている
234.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:08▼返信
ブーちゃんはさ、お絵かきするなら感圧式だろ!って言うけどさ、
マルチタッチができるとゲームの幅が遥かに広がるんだよ。
ゴミみたいな(ブーちゃん曰く)ゲームに関係ない機能のためにゲーム性犠牲にするとか有り得ないだろwww
235.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:08▼返信
シューティングで下画面見るとかその隙に被弾にておわりじゃね?
236.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:08▼返信
>>178
岩田ってゲーム会社の社長のクセにFPSもTPSもやらないんだな
プレイしてたらこんなアホな台詞絶対出てこないよ
237.投稿日:2012年07月10日 14:08▼返信
最近サードからも馬鹿にされてるな任天堂は! カプコンばかり贔屓にするから他のサードから呆れられてる
238.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:09▼返信
>>232
周辺機器商法はお手の物だもんな
239.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:09▼返信
>>232
タブコンいらないんじゃね?
240.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:09▼返信
任天堂 「画面が2枚で楽しさ2倍」
鉄拳原田 「2枚もあると気が散って邪魔だぜ」 ww
241.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:09▼返信
任天堂ハードのコントローラー見ればわかる
あんなものは格闘ジャンルまず向いてない
242.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:09▼返信
任天堂ってアホやな。それもかなり重度の。
243.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:09▼返信
任天堂自体
タブコンをうまく使ったゲーム見せてないよね
マリオも1画面しか見せてないし
手裏剣シュシュシュだけかな
244.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:09▼返信
>>186


「それ」が宗教臭ぇってんだよww

245.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:09▼返信
>>238
タブコンも周辺機器にしてしまえば良かったのにな
246.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:09▼返信
>>232
普通タブコンを選択肢の1つにするけどな
247.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:09▼返信
>>232
はいWiiU初期投資価格にプロコンの値段がプラスされましたー
248.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:10▼返信
カクゲーカクゲー、マルチタッチマルチタッチ…
249.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:10▼返信
3DSのストⅣはタッチするだけで必殺でるよなw
250.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:10▼返信
>>223
いや、これはガチで言ったたほうが面白い
この岩田コメント、どう考えてもシューティングやったこと無い人間の言葉だわ
251.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:10▼返信
>>217
いや、押しにくい組み合わせを補うのと物理的に同時押しを認識しないのは天地の差だろw
カプコンの6ボタン系なら小P小Kとかの縦同時押しも必要だしPPP、KKKとかも含めれば最低でも11ボタン必要www
252.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:10▼返信

こんなお笑いハード今まであっただろうか、

バーチャルボーイがマシに思えるレベル
253.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:10▼返信
「専用スタンド使用でタブコンがフォトフレームに変身!」
とかそういう方向で売り込んだ方がいいかもしれない
254.豚足投稿日:2012年07月10日 14:11▼返信
ロンチにテイルズ モンハン バイオを揃える為に大金をばら蒔く任天堂
255.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:11▼返信
まーたwiiuで歩きソニックが出来そうな予感しかわかない
256.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:11▼返信
>>245
後で静電式出すんじゃw
257.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:11▼返信
>>243
あれ感圧式だとうまくシュシュシュってできないらしいよ
258.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:11▼返信
百歩譲ってタブコンを棚に上げたとしてもさ

無線がデフォの本体でネット対戦する気なの?
259.VB投稿日:2012年07月10日 14:11▼返信
感圧式、SD画質、500g、マルチタッチ不可

なにこの産廃。。。
260.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
261.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:11▼返信
タッチパネルを使って格ゲーは無理
静電式でも感圧式でも無理
前者は上に指を置いているのが格ゲーの基本スタイルだから必然的に誤爆になる
後者はバネがないから指にかかる負担がでかい上に同時にボタンを押せなくなる
って問題があるから格ゲーはゲーセン仕様か百歩譲って普通のコントローラーしかありえんわな
262.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:11▼返信
タブコンメインの阿呆が足手まといって言われる時代がとうとう来るのかwww
263.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:12▼返信
使っているキャラの技のコマンド表見れたら良いですね
264.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:12▼返信
TV画面に集中して、ゲームがしたい。
2画面を交互に見るのは、精神的に疲れる。
DSの2画面は視線を動かす範囲が狭いから問題にはならないが、WiiUはそうはいかないだろう。
265.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:12▼返信
こんなハード買わんよ
266.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:12▼返信
パッドのFPSってダッシュはスティック押し込みが基本だよね
これって押し込めるの?w
267.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:12▼返信
そろそろ発売日と価格公表して情弱釣り用のCMを流さなきゃマズい時期だよね
268.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:12▼返信
そんなもん見りゃわかるわ
269.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:12▼返信
>>232
Wiiの発売当初は「リビングの邪魔にならないよう一つで何でも出来るリモコンにした」とかいってたんだぜ
270.あほ投稿日:2012年07月10日 14:12▼返信
逃走中とか買わされたライトがまたゲーム離れになって徐々に業界が衰退していく。 アタリショック
271.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:12▼返信
そろそろ発売日と価格公表して情弱釣り用のCMを流さなきゃマズい時期だよね
272.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:12▼返信
DSの2画面とタッチ、Wiiの標準コントローラーがリモコン、3DSの2画面と裸眼立体視、WiiUは巨大Uコントローラーが標準。
上記の機能を有効に活用して、面白いゲームが完成したことなんて皆無に等しいのだから、
賄賂使ってこんなハリボテハッタリ低性能糞ハードにサード囲うなよと、死ねよと。
273.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:12▼返信
あっ

麻雀ゲームにはむいてんちゃうwiiuんこ
274.投稿日:2012年07月10日 14:13▼返信
どんなげーむをやるときでも基本的に手元なんて見ません
275.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:13▼返信
テイルズやモンハン出ても買う気は全くないわ。
容量のでかいPS3で完全版確定するし
276.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:13▼返信
ごく常識的な見解。
277.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:13▼返信
これだけ開発者たちに批判されても
「Wiiも最初は懐疑的に見られていた。でも売れた」
と繰り返すばかりで何の手も打とうとしないのが怖い

目をつぶった拍子にホームランを打てたので、次の打席では目隠しで立ってる
278.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:14▼返信
>>205
英語できないならあまり恥ずかしい煽りしないほうがいいよw
279.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:14▼返信
マルチタッチが無いからPVはまたもや詐欺だった事になるよね。
実は画面を入力に使えるゲームなんて殆ど無いんだよ。マルチタッチが排除されると。
今更説明する事も無いと思うけど。
280.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:14▼返信
WiiU。。。もう出だしからダメだろ。
余計なことをやり過ぎたな。アイディアは少ないかもしれんが、PS3みたいな普通の高性能なゲーム機で十分だよ。
281.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:14▼返信
格ゲーってやらんからなぁ。
やる人だけの問題としかいいようがないな。
282.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:14▼返信
ぶひっw
283.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:14▼返信
実際フレームコンマの世界にあのパッドは糞邪魔だろ。
284.投稿日:2012年07月10日 14:14▼返信
2画面とか以前に、タブコンじゃあ重すぎて格ゲーとかやりずらいだろうに
285.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:14▼返信
>>273
タブコンを4つ同時に付けるの無理らしいよ
286.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:14▼返信
はいはい
マジレスすると最後の画像のように技の出し方が表示されてるのはすごい便利
ライトゲーマーや初心者は技覚えるだけでも壁があるからね

上級者様は箱でいいんじゃないすか?
287.VB投稿日:2012年07月10日 14:14▼返信
>>178
正直 あんな重たい+持ちにくい形のコントローラーでFPSなんて無理だろw
288.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:14▼返信
またGKがWiiUのタブコンはマルチタップできないとかデマ吹聴してるのか
いい加減にシロよ
289.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:14▼返信
ホリですら一種類しかスティック出さなかったwii
そもそも格闘ゲームがほとんど無かったという
WiiUでスティック出たとしてタブコンにさすんだろうか
290.滋賀投稿日:2012年07月10日 14:15▼返信
また嵐でライト釣るの?それか思い切ってSMAP?
291.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:15▼返信
wiiリモコンでなんでもやれるを語っておきながら周辺機器商法したのはないわ
292.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:15▼返信
WiiU版のネット対戦はポーズありなんだろう
下画面みるからポーズってやると全員止まる
293.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:16▼返信
そりゃレジーもWiiUの楽しみ方を見つけてくれって言い出すわな
294.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:16▼返信
>>287
実際に銃を持っている感覚を楽しめます!
とかいいだすぞw
295.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:16▼返信
マルチタッチの方が明らかにゲームの幅が広がるけど
ハードでぼったくる為に採用しませんねww
296.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:16▼返信
>>273
一般の方は、麻雀牌でマージャンをする。
豚にマージャンを理解できる頭脳がない。
297.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:16▼返信
>>266
初期のタブコンにはついてなかったけど今は付いてる
流石にマルチにするのに押し込みないとかあり得ないからね
298.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:16▼返信
タブコンを基本コントローラに据えた勇気だけは認める
299.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:16▼返信
タブコンだけでゲームができるのもマリオだけで、ピクミンもニンテンドーランドも
ゾンビも対応していないって噂もあるな
これが本当なら詐欺だわ
300.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:16▼返信
最低なコントローラー
301.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:16▼返信
ここまで開発者に嫌われるハード初めて見たw
302.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:16▼返信
ゲーム中に手元に何か表示させておいて
首の角度を変え、目の焦点距離を変えてそれを見せるってのを
便利とか本気で思ってるうちは任天堂の時代は来ないな

RPGのコマンド選択をWiiリモコンでポイントして選ばせて便利でしょって言ってるようなもんだわ
303.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:16▼返信
要するに任天堂は既存のゲーム業界を壊したいんだろうな
自社のタイトルをサードに作らせたりして他社の戦力を削ぎ一人勝ちを目論んでるとしか思えない
304.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:16▼返信
>>250
もしかして岩田にとってバイオはシューティングなのかもしれない
305.岩田投稿日:2012年07月10日 14:16▼返信
早く潰れてくれ豚天 今後のゲーム業界の為にもソニー1強で良いわ
306.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:17▼返信
つーかスマブラでも確実に邪魔になるだろw
GCコンは使いやすいがまな板は無理www
307.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:17▼返信
手元見るっていうかタブコンって体脂肪計みたいに前面に突き出して操作するもんだろ?
テレビと一緒に見れるから問題ないじゃん
308.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:17▼返信
デマ?いえ事実です。
デマ流してるのはいつでも豚だけ
309.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:17▼返信
>>273
ごめんなさいね このコントローラー
2台までしかつながらないんスよ・・・
310.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:17▼返信
わりぃ、バイオはTPSだったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
311.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:17▼返信

そもそも これからどんどん画質がきれいになってくるテレビで
画面が汚いタブコンと一緒にゲームするとか
岩感ありまくりじゃないですかー。
今の時代 最低でも新型iPad並みの画質じゃないとむーりー
312.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:18▼返信
>>307
これでAA作ってくれw
プルプルしよるw
313.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:18▼返信
>>307
腕が鍛えられますね^^
314.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:18▼返信
>>307
その格好で格ゲーやんのかw
315.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:18▼返信
ドラクエだと敵だけがメイン画面に出て、
味方のステや技選択は手元見てやるのか・・・

首がおかしくなりそうだな
316.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:18▼返信
バンナムも嫌々WiiUに関わってるんだろうな
317.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:18▼返信
自分でゲーム作れなくなって、スマブラを外注に出した先で「WiiUは格ゲー向いてない」と駄目出しされるのは、キツいな。
318.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:18▼返信

知ってたw



任天堂以外の人達はみんな知ってたw




319.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:18▼返信
もう最初から2画面は3DSに任せとけばよかったんじゃない
320.VB投稿日:2012年07月10日 14:18▼返信
>>286
それだけの為に態々重い持ちにくい使いにくいコントローラー選択すると思うの?w

いや、説明書開いて下に置いとくのと変わらないレベルの使用法で、デメリットのが大きいんだけどw

お前、阿保だな。俺の部下だと首レベルw
321.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:19▼返信
もうWiiUタブコンはデンモク扱いでカラオケ機にしてしまえばいいじゃん
どう考えてもゲームには合わん


……あ、そういえばE3でタブコンをマイクにして歌ってたっけ
500gのデンモク兼マイク
322.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:19▼返信
>>286
それだったら取説についてる技表を手元に置いても同じじゃね?
323.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:19▼返信



ミツオ発狂


324.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:19▼返信
>>307
腕プルプルしそうだなw
あと遠近2画面は死ねると思うぞ
325.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:19▼返信
>>296
その心配はないな
豚は脱衣麻雀で教養を深めてるはずだ
326.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:19▼返信
原田に任天堂の敷居を跨がせるな

塩持ってこい

327.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:19▼返信
だってこのハード作ったファーストがさ、
TV画面と同じ映像をタブコンに流してるだけなんだぜ?w
WiiUマリオ見て開いた口が塞がらなかったわwww
328.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:19▼返信
無理やりタブ画面使うこと考えないといけない時点で
作る前から失敗だろこれ
329.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:19▼返信
格ゲーする奴はこんな物買わないからw
330.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:20▼返信
こんなゴキブリ思考のやつなんてそもそも任天堂に要らないから
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
332.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:20▼返信
任天堂をコケにするサードは消え行くのみ
333.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:20▼返信
2画面をゲームに組み込むって考えをすぐに捨てたほうがいいな
ブラウザ搭載してゲームの攻略Wikiとか格闘ゲームなら技表とか表示できるなら
ギリギリで生き残る道が無くもない
334.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:20▼返信
>>307
子供は1分も耐えなれなくて落とすね
そして怪我する訴訟起こされる
335.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:20▼返信
>>286
それ取説を近くに置けばいいんじゃね……

500gのコントローラとか持ってられんわ
336.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:21▼返信
>>324
アパッチのパイロットみたいに右目でテレビを見て、左目でタブコンを見ればいい
337.投稿日:2012年07月10日 14:21▼返信
今のところ評判がいまいちな事は岩田も知っているだろう。ゆえにソフトで勝負してくる。そしてまたあのカプコンのあのソフトが大金をもらって登場してくる!これだけで百万のユーザーが買ってくれる
338.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:21▼返信

こいつは任天堂には何も言えないチキンかと思ったが

そうでもないのか

339.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:22▼返信
WiiUのタブコンがどうみても、JOYSOUNDにしか見えない件について
340.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:22▼返信
3DS発売前もこんな感じで問題点が指摘されてたんだよなー
でも、嵐で情弱騙せばそこそこ売れるだろっていう意見が大半だった

現実は半年も経たずのアンバサダーだったんだけどな!
341.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:22▼返信

任天堂はお笑い業界に でも進出するつもり?
なんでこんなにユーザーを笑わすことばっかりやるの?
342.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:22▼返信

こいつゴキブリじゃん

343.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:23▼返信
>>337
そのユーザーはそのソフトしか買わねーから最初からWii末期状態やで
344.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:23▼返信
>>337
評判がイマイチなハードにソフトを金で持ってくるって。カプコン様が潤うだけじゃねーか。

アドパのMHP部屋を少しは減らしてから大口叩けよ、豚。
345.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:23▼返信
最初からクラコンプロ出す時点で
よっぽど頭のおかしな豚以外は気付いてたろ
汎用性ないって
346.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:23▼返信
早くWiiUにモンハンを
間に合わなくなっても知らんぞぉぉぉ
347.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:23▼返信
まさか淫珍堂の開発力が、ピクミン3程度で限界だとは思ってなかった。
348.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:23▼返信
>>326


っていうか鉄拳3Dで先に恥をかかせたのは豚なんだがなww

349.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:24▼返信
あれ?Uに普通に鉄拳出るよな?
それでこのセリフはひでーなw
350.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
351.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:24▼返信
>>331
見える・・・見えるぞ・・・
腕を前面に出してプレイしている時に振動機能のせいで落として壊す未来が
352.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:25▼返信
使い方も提示できない雑魚サードとか
全く要らないから。負け犬の遠吠えにしか聞こえない
353.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:25▼返信
マリオペイントWiiUくらいか、有効的にタブコン使えそうなのは。
354.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:25▼返信
モンハンは売れてないハードで出る
これ豆知識な
355.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:25▼返信
>>327
マジでそれに何の意味があるんだろうな・・・
356.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
357.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:26▼返信
>>334
落として怪我もあると思うけど腱鞘炎の方が可能性が高そう
358.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:26▼返信
謎解き冒険アドベンチャー以外にタブコンは向かないと思います

・・・手裏剣投げるゲーム?あんなのゲームじゃねーよ
359.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:26▼返信
早く任天堂から出ていけよ無能が
360.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:27▼返信
操作性よりも奇をてらうことを優先するのが任天堂だから
普通に他のハードで出来るものをワザワザWiiUで出す必要ないんじゃないかな
現時点で発表されてるソフト見ても売れそうなのは任天堂ソフトくらいだし
マルチソフトは間違いなく他ハードの方が売れるだろうし
任天堂ハードにソフト出すのは任天堂だけでいいよ
361.投稿日:2012年07月10日 14:27▼返信
携帯性をなくしたLLと一緒に 死んでいくパターンか
362.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:28▼返信
すげーな
この任天堂に対する憎しみ全開なコメ欄www
363.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:28▼返信
>>24
WiiUにも普通のゲームコントローラーもあるぞ
まさかゴキブリはタブコン使って遊べると思ってるんだろうね?w
バカすぎワロタwwwwwwww
364.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:28▼返信
一応「ショートカットとして有用」とかフォローはしているんだな。

3DSスパ4がどうなったのか忘れたのか、こいつ。
365.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:29▼返信
ほとんどのゲームで邪魔だねえ、よくぞ採用してくれた
366.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:29▼返信
500gのダンベルを持つようなもんだしな
女子供は重くてすぐ離しちゃうんじゃないか?
367.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:29▼返信
>>320

阿呆(あほう)を誤字するお前に言われたくねぇと思うわwww

もちろん豚じゃなく、部下がなwwwwwww
368.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:29▼返信
ゲーマーが任天堂を嫌うのは当然じゃね?任天堂のハードでゲームやればそんなのすぐわかるだろ?
369.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:29▼返信
>>363
標準でついてくんの?
370.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:29▼返信

一般人からもバカにされる任天堂w

おわたw
371.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:30▼返信
いわっち『このハードでコア層を狙っていく(キリッ』
372.名無し投稿日:2012年07月10日 14:30▼返信
これ自分が無能ですって公言してるのと同じだろ
373.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:31▼返信
原田はゴキブリ!!
374.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:31▼返信
>>358
ゴム製のおもちゃで済む事を何故わざわざ数万もかけてやる必要があるのかねw>手裏剣
375.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:31▼返信
>>363
タブコン売りにしといてそれは通らないんじゃないんですかね^^;
376.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:31▼返信
本当にここはSONY真教の本拠地すなあ・・・・
377.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:31▼返信
「豚は馬鹿」
豚「出た任天堂に対する憎しみ!」
378.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:31▼返信
豚が昔Vita重い重いとネガってたけど
Wifiモデル2台分の重さがタブコンだからね?
重いよねぇ
379.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
380.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
381.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:31▼返信
すべてのアクションゲームにも同じことが言えるね
382.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:32▼返信
>>372
タブコンの使い方丸投げしたNOAのゴリラに言えよw
383.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:32▼返信
ほんとゴミカスハードだよな
ゲームのこと何も分かってない
384.名無しこれ投稿日:2012年07月10日 14:32▼返信
原田「僕は無能なゴキブリです」
385.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
386.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:33▼返信
>>363

別売りでなw
387.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:33▼返信
>>376
じゃあ擁護してやれよwゲハじゃマンセーしてんだろ?
388.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:33▼返信
いくら有能でもこの鈍器を使いこなせる奴なんていねーよw
当の任天堂はリモコンも2画面も3Dもサードと同様ろくなもんしか作れなかったんだからw
389.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:33▼返信
ゲーマーに「格闘ゲームにタブコンは必要ですか?」って聞いてみたら。
そりゃ「いらねぇ…」ってなるわな。
390.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:33▼返信
DSで2択の選択肢選ぶのにわざわざ下画面に視線移して、ボタンの位置を確認してタップさせるような
クソ仕様のゲームがどれだけ叩かれたか覚えてないみたいだな
同じ画面を見たまま操作できるってのはユーザビリティを考える上で最も重要なことだろ
391.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:34▼返信
原田叩きしてる豚へ

タブコンの使い道教えてくださいwwwwwwwwwwwwwww
392.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:34▼返信
5光(マリオ・ゼルダ・ピクミン・ドンキー・ポケモン)の次は猪鹿蝶(モンハン・ドグマ・FF)を揃えようぜ
これだけ役揃えればWiiUの一人勝ち確定だろ
393.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:34▼返信
なんか急に豚が「プロコンもある!」みたいな擁護してるけど・・・
じゃあWiiUのアイデンティティって・・・
394.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:34▼返信
サードの発想を手助けするのがハードの本来の姿なのに、発想を押し付けて邪魔するって害悪以外の何者でもない
395.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:34▼返信
据え置きのコントローラなのに持続時間三時間ってのがおかしい
画面に向けて振り回したりするのに電源ケーブルつけたまま遊ぶん?
396.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:35▼返信
Wiiのリモコンのアイデアも1年ぐらいで枯渇してたけど
WiiUのタブコンは発売前からアイデア枯渇かな
397.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:35▼返信
TVで例えるなら豚は「ブラウン管こそが至高!」とか言ってるようなもんだからなw


それを否定するやつは全員ゴキブリ扱いとかどっちが宗教か一目瞭然だろww
398.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:35▼返信

ゲーム中
手元を見るときなんて
ポテチ食べてて
油が気になる時くらい


399.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:35▼返信
ゴキブリ会われだなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
400.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:35▼返信
ここは 豚小屋と違って一般人の意見が見れるからいいねー
401.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:35▼返信
ぶっちゃけ任天堂が3DSの3D機能活かしたゲーム作れたのか?って話ですよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
403.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:35▼返信
>>376
こんなフザけた仕様のゲーム機出したら、ソニーだろうがMSだろうが叩くよ
これで文句の一つも言わないのが任天堂真教なの?
404.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:36▼返信
>>396
ゴリラが使い方考えてよ;;つってたしな
405.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:36▼返信
ニシ君モンハンFFはいいと思うけどドグマは止めとけ
406.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
407.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:36▼返信
奥行きが邪魔。二画面が邪魔
408.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:36▼返信
オイオイ、ブラウン管をこんな実用性も糞もない只の重いまな板と同列に扱うとかブラウン管に失礼だろ
409.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:36▼返信
ガチ勢からしたら無線のタブコンはねえだろ
てか本体自体に有線LANねえし
410.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:37▼返信
豚さんこれは喜ぶべきやで
スマブラ開発のバンナムさんがこの事実をきちんと認識してくれてるんであれば
スマブラで手元画面使うような馬鹿なことはないだろうし
411.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:37▼返信
格ゲーとかアクションで物理ボタンが使わないのは無理
412.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:37▼返信
ピクミンもシリーズファンは買うと思うけど操作法には首を傾げると思う
413.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:38▼返信
WiiUって最大の売りが最大の弱点になってるよね…
414.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
415.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:38▼返信
宮本『こんなもんリモコン以上につかいみちない。岩田オワタ』
416.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:38▼返信
>>376
サードもソニー信者ってか?
馬鹿かww
417.名無しさん、投稿日:2012年07月10日 14:39▼返信
売女よりまし
418.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:40▼返信
格ゲーなどのアクション系とか数秒で勝敗が決まるようなゲームは、
TVとタブコンで視界を切り替えているあいだに負けちゃう可能性があるもんな。
419.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:40▼返信
タッチスクリーンでアケステボタン再現とかするわけねーわw
豚は寧ろこの方が良いとか喚きそうだが
420.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:40▼返信
サード

「任天堂が邪魔だなぁ・・・」
421.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:40▼返信
3DSの最大の売りである立体視をほとんどの人間がOFFで遊んでるって現状を直視してほしいね
PROコンを標準添付のコントローラーにするだけで生存率は飛躍的に上がる
422.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:40▼返信
売女<<<<<<<<<<<<<<<<<<WiiU
423.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:40▼返信
無くてもいいものをメインにして売り出そうとするからおかしいんだ
オマケに処理に余計な負荷がかかる原因になる
3DSの3Dと一緒
そんな足枷が無ければ同じコストでもう少しリッチなハードになれるというのに
424.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:41▼返信
ヴィータガーいただきましたーw
425.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:41▼返信
>>392
せっかく持ってるドラクエの手札は放置ですか?
426.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:42▼返信
>>403
タブコンなしでProコンのみ、3DSをタブコン代わりに使えるとかだったら良かったのにな
タブコンのせいでハードスペックを殺してて全く意味が無いわ
427.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:42▼返信
WiiUにガンダムAGEのゲーム出して
ガンダムを機動する毎にタブコンの画面をグーで思いっきり叩くってのはどうかね?日野さん
428.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:42▼返信
つか、何のゲームするにしても、テレビとタブコンを交互に見るとか首の拷問にしかw
429.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:42▼返信
既存の格ゲーには向いてないだろ
旧世代機のゲームなんだから
430.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:43▼返信
デバイスとかに一番うるさい客相手に玩具仕様押し付けたらそっぽ向かれるの目に見えてるからな
原田の言う事は無理からぬ事だろ
でも豚は叩くだろうけどな
431.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:44▼返信
バーチャルボーイは糞なりな新鮮味があったけど、これはタダのカス以下。
432.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:44▼返信
>>426
計画性がないので作ってから気づく
433.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:44▼返信
一応フォローすると、タブコンでも音ゲーはできると思うよ
まあ今度はシングルタッチが足を引っ張りそうだけどs
434.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:44▼返信
>>417
登場遅すぎ
やる気ねーなら辞めちまえ!!!
435.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:44▼返信
>>428
首の拷問もしくは手の拷問に使えるな
おい、これ拷問器具として採用しようぜ
436.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:44▼返信
つか「テレビの代わりにモニターとして使えます」って仕様なのに、二画面が必須のゲームとか無理じゃね?
437.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:44▼返信
自社のことしか考えずアイデアは丸投げw
438.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:45▼返信
何の特徴もない、スペックで負けてるだけのハード出すなんて
プライドが許さないってのはわかるけどさ
無理に変なギミックで特徴つけるのはもう諦めようよ
任天堂のゲームが遊べるってのが最大にして唯一の特徴ってのを
何故わかってないのか
439.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:45▼返信
>>429
では新世代のゲームとやらを見せてくださいよ
440.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:46▼返信
>>437
手裏剣やボールキャッチを提示したじゃないですかー
441.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:46▼返信
>>428
むしろ子供とかが腱鞘炎になって訴えられるに100000000ジンバブエドル
442.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:46▼返信
タブコン落として割る子続出しそう
任天堂さんはその修理費で稼げそうですね
443.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:46▼返信
レジーでさえ持て余してたんだから、原田がこんな泣き言を言うのも仕方ないだろ
444.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:47▼返信
タブコンをノートにマリオのさんすう教室でも出してるのがお似合いだよ
445.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:47▼返信
>>426
>3DSをタブコン代わりに使えるとかだったら良かったのにな

豚曰く、それはGC&GBAの再現で悪手なんだそうだ
強制的にでも標準にねじ込んで仕様にしちまわないと普及しないんだと
で、その結果が現状のWiiなわけだ
446.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:47▼返信
任天堂をバカにするとは許さんぞゴキブリどもあの厚さはスライド式で画面の下にボタンや押し込みスティックを取り付ける穴が空いているんだ
マルチタッチじゃないとか言ってるけどマルチorシングルタッチのどれか選べるスライドが着いているんだ
家の中どこでもプレイ出来るって言ってただろ
あれはコントローラーに光学ドライブが取り付けられてて何時でもプレイ出来るのだ
タブコンはCPU、メモリなど基本的なものが入っていて最新の技術で出来ているんだ
447.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:47▼返信
やたら豚はWiiUの性能持ち上げるけどアサクリ3がフルHDで常時60fpsで動作するって噂は本当だったの?


まぁ当然本当だったから性能持ち上げてんだよね?
448.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
449.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
450.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:48▼返信
>>446
縦ぐらい仕込もうぜw
451.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:49▼返信
こんなもん押し付けられて「ホレホレ活用しろやw」なんて言われたらキレられて当たり前
452.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:49▼返信
任天堂機のタッチパネル液晶ってなんであんなに波打ってるの?
ふにゃふにゃべこべこなの?
453.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
454.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:50▼返信
wiiuにしかできないゲーム考えた!

タプコン投げ合って落としたらゲームオーバーってのどうかな、多分大ヒットするだろ!?

これ任天堂がロンチで内蔵しててほしいわー、全てのゲームの常識覆すと思う!
455.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:50▼返信
>>448




便
456.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:50▼返信
任天堂はスラパ好きそうだしタブコン用スラパ開発しようぜ
457.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:51▼返信
せめて開発しやすいエンジンでも提供してくれればいいんだろうが
今までの任天堂を見るとそんな面倒くさい事はしないんだろうな
458.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:53▼返信
>>452
糞やっすい低品質な液晶と低品質なタッチパネルを採用してるから
459.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:54▼返信
>>448
なんかワロタww
460.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:54▼返信
vitaの鬱憤晴らしてるなゴキちゃん(^-^;
引くわ(^-^;
461.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:55▼返信
ニンテンドーが狙ってるのはiPad買いたいけど買えない層なのではないかと思えてきた。
iPadは以外と子供に受けがいい。
462.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:55▼返信
>>448
Uが難しいよな。

つか名前欄でさらっと難問出すなよ。
463.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
464.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
465.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:55▼返信
広告費3000億円突っ込んで、一般人たちを洗脳。
買って後悔でおなじみの、粗悪で安価なWiiUがそれなりに売れる。
しかし、広告費をかけすぎて大赤字。
466.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:55▼返信
あんな重いパッドで格闘ゲームヤりたくないな~
467.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:55▼返信
タブコンって昔のドラマに出てくる馬鹿でかいコードレスフォンぐらい時代的違和感がある
468.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:55▼返信
>>457
面倒くさいと言うかそんな技術無いんだろ
そもそもエンジンの必要性とか理解してなさそう
1本ソフト作るのに平気で5年以上とかかけてるし
469.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:56▼返信
GK死亡
ゲームパッドは有機EL、マルチタッチ採用
470.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:56▼返信
>>448
40点
471.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:56▼返信
>>460
Vitaの話してねぇだろ、文章も読めないのか。
本当に豚だな。
472.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:57▼返信
W
i
i
U


473.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:57▼返信
>>448
「お盆」とか「板」とか
474.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
475.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:57▼返信
>>456
そのスラパタブコンの上にもう一個画面付けたら便利じゃね?
476.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:58▼返信
画面どうこうってより、大きいコントローラーに格ゲーみたいな激しいアクションは向かないだろ
477.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:58▼返信
>>460
悲しい奴だな
お前はw
478.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:58▼返信
>>468
そりゃ、まあ、おもちゃ屋だからな。

その辺の発想は横井さんのものだったから…
479.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:58▼返信
WiiUの利点を教えてくれよ
任天堂ファンボーイのみんな

480.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:58▼返信
>>469
481.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:58▼返信
>>473
糞箱ならぬWiiUは「糞板」でいいんじゃね
482.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:59▼返信
ビータガービータガー
483.※448投稿日:2012年07月10日 14:59▼返信
「ん」のついてるものでどーやって縦を仕込めとゆーのか(´・ω・`)
ンドゥールか?
ンドゥールなのか?
484.名無しさん投稿日:2012年07月10日 14:59▼返信
車運転中に携帯見て事故るパターンですね
485.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:00▼返信
>>471
ゴキブタはゲームのネガキャン戦争だけが全てだから、相手もそれを基準に行動してると思ってるんだろ
486.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:00▼返信
ゴキブリバカだな重要なのはコントローラーじゃなくてどんなゲームが出るかだから
Vitaより3DSが売れてるの見れば分かるだろ
487.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:01▼返信
>>486
分かった、分かったw
お前は買えよw
488.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:01▼返信
>>486
マリオゼルダマリオマリオマリオ(ry
489.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:01▼返信
いやもうデンモクがあるだろ?
あれまんまじゃねえか
490.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:01▼返信
誰でもとっつけるのが任天堂のソフト群の特徴。一方、格ゲーはプレイヤーが限られる。
得に格ゲー向けに作ったわけじゃないんだからこれは仕方がない。
仕事だから原田さんも答えたんだろうけど、本当はタブコン対応で出したくないんだよ。
様々なソフトに対応するためにプロコンがあるんだから、タブコンは意外性
の提供だけで十分。なにもすべてのソフトに対応させる意味は無い。
産みだした衝撃で任天堂はまた浮上する。俺は中立だけどこれだけは断言する。
廃止することはないよ。タブコン主流になる日が来るさ。

「ん」はないけど誤字を含ませて中立名乗ってるのが豚らしくていいと思う!(自画自賛)
491.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:02▼返信
>>486
どう見ても3DS,WiiUともにソフト枯渇が目に見えてますw
492.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:02▼返信
>>486
そうだな、じゃあ、どんなゲームが出るのか上げてみろよ。
マリオでも何でも良いから、豚はゲームやら無いから、どうせ直ぐにググりに行くんだろ、
時間かけんじゃねーぞ。
493.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:02▼返信
どんなゲームが出るか?
いつもの任天堂ゲーと無駄に改悪したマルチと賞味期限切れの移植ぐらいだろ?
494.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:03▼返信
>>483
んな事知らんわ
495.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
496.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:03▼返信
なんで価格公開しないのかなぁ?まさか新型PS3の動向にビビってるのかなイワッチ?ww
497.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:04▼返信
X-BOX
X→えっくす→くす→くそ→糞
BOX→箱

だから

WiiU
Wii→W→ダブル→ダブ→ドブ
U→(無視)→板
で「ドブ板」とか
498.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:04▼返信
だいたいあのタブコン、シングルタッチ感圧式ってのは消費者にとって詐欺に近い感じになると思うぞ。
もう消費者にとって「タッチ式タブレット端末=iPad」みたいなイメージが定着してる。
だから軽い指使いでのフリック入力やマルチタッチは当たり前だと思われてる。
でもWiiUは相変わらずの時代遅れのシングルタッチ感圧式だ。ちょっと指でタッチするくらいじゃ反応しないし、二本指での操作も不可。
いつまでDSの時代遅れ性能引きずってんだよ。任天堂は本気で頭がパーンだと思う。
499.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:04▼返信
>>479
・Wiiのソフトが遊べる
・タブコンを使った斬新なゲームが体験できる
・安心の任天堂製ハードだよ
・洋ゲーもいっぱい出る
・ハードの価格が安い
・腕力も鍛えられる
・HDの容量が必要に応じて自由に選択できる
・洋ゲーの独占ソフトが多数遊べる
・流行についていける
・持ってると自慢が出来る
500.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:04▼返信
う~

これは原田が悪いな!
501.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:04▼返信
>>490
一部漢字が厳しいな
502.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:04▼返信
Wiiみたいになってていいね!
503.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:04▼返信
>>492
マリオ、ピクミン、ゾンビUはすぐ出るだろうが
504.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:04▼返信
>>499
どうやら俺には必要ないようだw
505.-y-投稿日:2012年07月10日 15:04▼返信
>>448
糞ハードにちなんで、WiiUnko

出る前から死んだも同然、うぃー幽
506.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:05▼返信
技コマンドでも映しとけ
507.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:05▼返信
>>496
今年でるんだよな
そろそろ価格公開してもいいと思うけどな
508.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:05▼返信
>>499
お、おう
509.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:05▼返信
>>483
ンジャメナとかがあるが。
ファイヤーエムブレムみたいに「ム」でも誤魔化せないかね。
510.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:06▼返信
アダプターは付けないのに要らないコントローラーを標準にしたりはする
511.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:06▼返信
>>499
一行目に興味なかったらどうしようもないなw
512.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:06▼返信
>>503
じゃあ、なんでWiiUじゃなくてVitaと3DS比較してんだ?
513.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:07▼返信
>>496
馬鹿め。サプライズでTGS前のカンファで発表に決まってるだろww
19800円だよ
514.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:07▼返信
ていうかWiiU出したら任天堂ファーストはWiiUと3DSのどっちに力入れるのかね?
最初WiiU売れなくてWiiUと3DSのマルチばっかり出して
3DS版しか売れないとか言うことになりそう
515.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:07▼返信
マリオマリオマリオピクミンマリオマリオゼルダマリオマリオマリオマリオポケモン
516.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:07▼返信
>>499
洋ゲーのくだり間違っているよw
517.投稿日:2012年07月10日 15:07▼返信
wiiUは成功するよ。

それは面白いからじゃなくて任天堂だからだけどな。
広告費とイメージ戦略で友達家族っていう新しいライフスタイルにフィットしそうな感じに見せるからな。
実際は置物なんだけどな
518.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:07▼返信
>>426
>3DSをタブコン代わ りに使えるとかだったら良かったのにな

今までの3DSだったらまだしも、3DSLL発売でタブコンの大きさに
近づくほど、
多くのユーザーがその可能性に気づいてしまうリスクが高まるという……w
519.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:07▼返信
>>513
それが本当なら売れるだろうな
あり得ないけどw
520.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:07▼返信
洋ゲーってTPSFPSメインなのにでるのか?w
521.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:07▼返信
>>427
AGEデバイスはNFCで
522.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:08▼返信
>>496
自称株主が秋に発表らしいと言ってたな
523.投稿日:2012年07月10日 15:08▼返信
事実をいうんじゃない、突撃されるぞ。
524.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:09▼返信
遊戯王とかでタブコンにカードをセットすると読み込んで使えるとかできればねー
525.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:09▼返信
>>499
お前発売価格知ってんのか
さっさと教えろや
526.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:10▼返信
WiiUにYouTubeとWebブラウザとお絵かきソフト、あと知育ゲーたくさん出せば売れるかもな。
ライトユーザ取り込むWii的発想。
527.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:10▼返信
>>520
そりゃ出すだろ
クラコン対応でな
528.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:10▼返信
どんなソフトが出るか、って
そのソフトを出すにはタブコンに対応させんといかんから困ってるんでしょーがゴキブタちゃん
529.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:10▼返信
2006年12月から続いた全機種持ちの期間があと半年程で終わってしまう
530.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:10▼返信
>>522
ぶっちゃけ秋までに発表してないとかなりやばいだろwww
531.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:10▼返信
携帯機の3DSさんより安いとなると手抜き据え置きにも思えるよね
2万5千以下はあれじゃない?
532.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:10▼返信
>>522
ほほう。ピョコタン情報か
533.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:11▼返信
>>524
それは凄そうだな
まあ読み取り機能なんてあるかは知らんが
534.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:11▼返信
>>513
ソース
535.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:11▼返信
>>512
3DSの操作性で文句つけてたのはゴキブリなんだが
結局右スライドパッド無しだろうが二画面いらないと言われようが3DSは売れた
WiiUも文句は付けられても結局は売れるということだ
536.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:12▼返信
>>535
値段が高いと絶対に売れないよ
3DS25000円の時売れたかな?
537.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:12▼返信
秋価格発表で冬(年末)発売とか忙しいなww

wiiU発売するの前々から知ってて購入決めてたようなやつしか買わないだろw
538.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:12▼返信
>>522
秋って9月だろ。TGS前のカンファとピッタリじゃん
9月に発表→10月に予約開始→11月中旬~下旬に発売→年末商戦に一人勝ち
539.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:13▼返信
>>51
これ痴漢がよく言ってること鵜呑みにしてんのか
触ってもないキチガイが想像で言ったんだろうが
大半のゲーム問題なくできるわ
540.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:13▼返信
>>535
10000円って結構大きいと思うよ
541.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:13▼返信
豚の中では3DSの値下げはなかったことらしい
542.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:14▼返信
WiiUのターゲットは小学生とその親だな。俺らみたいなのはどうでもよいのかもしれん。
543.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:14▼返信
>>538
3万超えたら間違いなく売れないよw
544.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:14▼返信
プロのお言葉頂きましたーww
545.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:14▼返信
>>538
お前なんでずーっと自演してんの?
546.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:14▼返信
△格闘ゲームにとって
○ほとんどのゲームで
547.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:15▼返信
>>513
その値段で出して任天堂に利益あるの?
また逆ざやだと死ぬよ、本当に
548.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:15▼返信
>>525
19800円~25000円
タブコンと任天堂王国も同梱だよ
クラコンは別売り
549.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:15▼返信
>>535
ふーん、お前は実際使ってどうだったのゴキブタ

あ、ごめん 貧乏で買えなかったな
550.投稿日:2012年07月10日 15:15▼返信
本体ワゴン価格で売れたって言われてもねぇ・・・
551.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:15▼返信
wii Uって本当にどの層に売りたいの?
子供にあんな重いもの長時間も足せて腱鞘炎になったらどうすんの?
552.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:16▼返信
>>548
曖昧だな
19800円か25000円で売り上げかなり変わってくるぞ
553.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:16▼返信
てかWiiUが逆ざやなら、別に売れても他陣営は笑ってみてられるのでは?
MSもSCEもバカだなぁと思いながら静観すると思うよ
554.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:17▼返信
>>535
アンバサダー前のこと、なんでいつも忘れちゃうの?
555.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:17▼返信
俺には見えるぞ、25000円で出してまた半年で一万円神値下げ!!
556.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:17▼返信
WiiUの価格は19800円辺りが妥当じゃないか?
557.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:17▼返信
マジで2万以下とかどうやって利益が出るんだ?
タブコンだけでも5000円以上しそうなんだけど
558.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:18▼返信
>>548
ソース
っつーかタブコンが同梱てなんだ?
あれなかったら操作できねえだろ
559.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:18▼返信
皆さん安心してください、少し我慢すれば素晴らしい任天堂がすぐ値下げしてくれます!
560.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
561.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:19▼返信
とりあえず値段はかなり気になる
2万以下なら頑張ったなとは思う
562.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:19▼返信
>>548
これただの妄想でしょ?
あんま調子に乗ってこういうの書き込まない方がいいと思うんだけど
563.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:20▼返信
格闘ゲームなんてオワコンは元々需要ねーんだしデケーツラすんな
564.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:20▼返信
>>560
企業は駆け引きが大変だな
ユーザーとしては安くしてもらいたいけど
565.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:20▼返信
>>537
値下げ込みのボッタクリ価格でいくか値下げ無しのギリギリ価格でいくか悩んでるんじゃね?
566.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:20▼返信
25000円以下で出せるならとっくに発表してるような気がする
567.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:20▼返信
なんにしろvitaで思いと感じちゃうニシ君は買わない方がいいんじゃないの?
568.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:21▼返信
2万円以下はがんばったんじゃなくて当初の予定から劣化してるだけ
569.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:21▼返信
>>561
俺もそう思うが採算取れるのかね
コントローラーのコストだって普通のゲーム機より高いし
570.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:21▼返信
秋ってことは遅くて11月か。
もう4ヶ月切ってるのに値段発表無しとか本体予約どうするんだよw
571.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:21▼返信
もしwiiu19800円なら本体は1万ちょっとの価値しかないって事だろ

それは嫌だぞ?

572.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:22▼返信
>>568
確かにな
2万以下ならかなり削っているだろうからな
573.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:22▼返信
どう足掻いてもPS3より安く出来ないって時点で詰んでる
多分WiiU発売に合わせて値下げもするだろうし
574.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:22▼返信
WII Uの筐体を見たらxboxやPS3の性能も出せてるかどうか怪しいのは一目瞭然なのに……。
なぜタブコンなんて付けたの?
575.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:22▼返信
>>566
自慢げに発表してると思うわ
ギリギリまで隠してるって事は・・・
576.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:23▼返信
あのコントローラーで格ゲーやったら指攣ると思う
577.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:23▼返信
1万5千円より高かったら値下げ待ち
半年以内に値下げ無かったら未使用の中古買います
578.名無し投稿日:2012年07月10日 15:23▼返信
鉄拳なんてオワコンだろもう
糞しか作れないくせにウザいわこいつ
579.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:23▼返信
またドヤ顔で24980円で発表するんですね、わかります
580.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:24▼返信
タプコン別売りモデルあると思います
581.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:24▼返信
>>562
うーむ、単なる妄想と言うわけでもないんだが
オワタ社長が言うには「3DSのような事態は起こさないためには…」云々らしいので
買いやすい価格設定だと思われる
あとレジー氏が「びっくりするような価格だよ!」って言ってたから
582.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:24▼返信
安けりゃ中身スカスカ
高けりゃ売れない

どっちにしろ詰んでんだよ既に
HDなんてまだ早いwってタカくくってたツケが来てるの
583.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:24▼返信
>>581
価格は無理してでも抑えてくるだろうとは思っている
犠牲になるのは性能かな
584.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:25▼返信
>>570
ロンチのスケジュールでこれだけ何も決まってないのも珍しいよな
しかも発表されたのは去年のE3だし
585.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:25▼返信
ギリギリまでコストカットしてました(ドヤァ

なんかいろいろ別売りになってそうだなw
586.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:25▼返信
タンク!タンク!て
587.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:25▼返信
仮に他の二機種と性能が同等だとして
コスト高いタブコンつけてそれらより安くするとか無理ゲーだな
588.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:25▼返信
>>581
そういうのを妄想って言うんだよ?
言葉面が嫌なら推測でも良いよ
589.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:25▼返信
性能とかいらない
vita見てもまだ学ばないのかゴキは
590.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:26▼返信
最近は一般人すらスマホのおかげでDL販売が浸透してんのに、HDD外付けって舐めてんの?
591.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:26▼返信
豚ってさぁ、

ヴァカだよねヴァカwww
592.投稿日:2012年07月10日 15:26▼返信
15000位なら購入を考えてあげてもいいかな?w
593.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:26▼返信
3DSの鉄拳で痛い目見たばっかりじゃん
任天堂ハードはやめとけよ原田
594.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:26▼返信
3DSの値下げのイメージがあるからな
25000円でも客に高いと思わせた
595.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:26▼返信
>>569
29800円以上なら売れない。すぐに値下げすると思う
25000円ならすぐに値下げは無い
最底辺価格に近いと思うわ
596.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:26▼返信
カプコンばかり優遇されて嫉妬してるんだろ
男の嫉妬きめぇ
597.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:26▼返信
>>589
wiiで何も学ばないのかおのれは?
598.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:26▼返信
>>589
お前は何を言っているんだ?
頭悪いならコメント書くなよ
599.投稿日:2012年07月10日 15:27▼返信
というか500gのパッドをもちながらゲームはしんどい
子供ならなおさら

600.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:27▼返信
>>596
頭悪w
601.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:27▼返信
>>580
無い。オワタ社長が「タブコンは絶対に同梱です」って言ってた


これはフラグか?フラグなのか?
602.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:27▼返信
鉄拳なんて糞はいらねーからゴッドイーター出せよ
603.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:28▼返信
>>589
つくづく性能も大事だと再認識したわ3DSのおかげでw
604.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:28▼返信
>>602
何か無理やりだな
605.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:28▼返信
そりゃ買わない乞食に性能は関係ないよな
買わない奴には意味ないし
606.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:28▼返信
>>605
あんた絶対に買わないだろ
お前が発売日に買うとは思えないw
607.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:28▼返信
カプコンはまたオワコンになりかけてるからイラネw
また復活したら呼んでw
608.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:29▼返信
>>601
間違いなく別売りモデル出るね~これ
609.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:29▼返信
3DSより性能がいいvitaは売れてないじゃん
一般人には性能とか関係ないわ
610.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:29▼返信
高くても25だな
20できたらおおと思う
もちろん逆ザヤなしでね
611.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:29▼返信
シングルタッチで十分!
マルチタッチなんて意味無いとか言ってたよ
612.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:30▼返信
液晶は遅延して技が出せないって世界なのに
もっと遅延するパッドで格ゲーはできんよ
613.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:30▼返信
あまりにも、そりゃそうだって感想しか出てこねぇ
614.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:30▼返信
3DSの25000から15000の値下げのイメージが悪すぎる
発売日に買う人にはまったく関係ないけど
値下げ後に買った人は絶対買わないだろう
615.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:30▼返信
ゲームは性能じゃない キリッ)

いや、最低限の性能は必要だろ?
それがいやなら一生ゲームボーイやってればいい
616.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:30▼返信
>>609
一般人は値下げだな
君の言うとおりだよ
分かっているんだな
3DS値下げしたよな?
617.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:31▼返信
>>609
一般人と話したいならここに来るなよw
618.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:31▼返信
>>606
うーん、価格次第だな
619.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:31▼返信
またパッチの当たらぬゴミハードに、3時間しかもたないゴミコンつけて売り逃げるのかよwww
620.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:31▼返信
そもそもニシ君と一般人は会話にならん気がするぞ!
621.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:32▼返信
開発者が合わないとか言ってんのに買う奴はいないわな
コイツ自分で鉄拳のネガキャンしてやんのバカみてー
622.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:32▼返信
vitaは実質値下げをしても売れてないww
623.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:32▼返信
>>609
一般人はまず何よりも値段優先だよな、だからWII Uも15000円で売っていいよw
624.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:32▼返信
>>609
お前がいくら3DSの値下げをなかったことにしても
お前が言っている一般人は一番分かっているよw
625.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:32▼返信
>>622
はあ?
してないよ
頭おかしいんだなwww
626.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:33▼返信
>>609
Vitaはまだ値下げしてないからね、新型もまだだしw
3DSは値下げカラバリ新型キラーソフトとカード切りまくってるわりに売れてないよね特に海外
627.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:33▼返信
少なくともゲームパッドは性能どうこうの問題じゃない
誰がこんなコントローラー望んだよ
628.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:34▼返信
さて、そろそろ反撃してもいいですか?

大乱闘スマッシュブラザーズ newマリオブラザーズU ピクミン 3 バトルMii チェイスMii MEASURE UP Shield Pose
ニンテンドーランド Wii Fit U Wii U Panorama View SiNG レゴシティ アンダーカバー Project P-100 GAME & WARIO
ドラゴンクエストX トゥームレイダー ニンジャガイデン3 ダークサイダース2 Dirt Aliens: Colonial Marines
ゴーストリコンオンライン アサシンクリード3 ジャストダンス4 Killer Freaks From Outer Space レイマン レジェンド
ゾンビU マーベルピンボール バットマン Scribblenauts Unlimited マスエフェクト3 Trine 2 TANK! TANK! TANK!


GKどうするの?
WiiUの大攻勢はじまっちゃうよ?
629.投稿日:2012年07月10日 15:34▼返信
マルチタッチすら対応してないとかどんだけゴミなの?完全にiPadの劣化版ですやん
630.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:34▼返信
3DSが売れた一番の理由
それは一万の値下げだよw
wiiUは別だと思っているんだな
間違いなく同じことになるよ
631.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:34▼返信
性能ないと3DSの無双みたいに敵が5、6人しか表示できないゴミになるじゃん
まぁそれはが10万も売れちゃうのも更に問題だが

豚ハードのユーザーって目付いてるの?www
632.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:34▼返信
>>589
それならWiiで充分じゃね?
WiiUいらないじゃん?
633.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:34▼返信
>>609
言っておくが25000円のハードが飛ぶように売れる時代ではないぞw
WiiUもPSVと同価格なら週販は2万台前後に落ち着くと思うよ
19800円なら売れるが、任天堂は逆ざやで苦しむだろうな
634.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:34▼返信
>>628
ごめん
何の興味もないラインナップだw
635.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:34▼返信
ゴキブリが叩いてるってことは売れるな
Wiiも3DSも売れたし
636.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:35▼返信
予想ではタプコン別売りで1万8000円、同梱で2万5000、外付hdd付きで3万5000円とかあほな事して自分の首閉めそう

637.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:35▼返信
鉄拳とかいうクソゲーが売れなかった時の言い訳か
638.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:35▼返信
>>635
叩いてないよ
お前が嫌いなんだよw
639.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:35▼返信
3DSの値下げはネガキャンとは違うけど
それだけでアレだけ食いつくあたりみんな不景気で貧乏なんだな、と感じるわ
640.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:36▼返信
>>628
うわああああ。神ゲーしかないいいいいい
こりゃ売れちゃうわ。勝ちハード確定だわ
もしかしたらBFやCoDも独占しちゃうかも!?
641.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:36▼返信
>>640
海外は早くもはなれているのに?
642.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:36▼返信
>>628
それ本当に発売すんの?
また3dsのときみたいに開発中止にならないよね?
ちなみにPs3とXBOXでほとんどできちゃうからイラネ
643.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:37▼返信
>>635
で、3年も持たずに衰退するんですね
Wiiがそうだもんね
644.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:37▼返信
PS3とか360同等性能としても後発でパーツもコストダウンしてるから価格は抑えられないだろうか?
HDDもないみたいだし。本体15000円程度でタブコンもたぶん処理は本体でやってるからandroidタブが
10000円として処理装置がない分5000円でいけそう。HDゲーム機としては後発だから値段も最初は
赤字覚悟で19800円。っと予想。
645.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:37▼返信
そりゃ旧型と互換性があって旧型より安くなるんなら買い換え需要も進むよなぁ
旧型は早々に生産停止かかってたしw
646.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:37▼返信
>>628
マルチと非ゲーム除いたらほとんど何も残らないじゃねえかw
647.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:37▼返信
WII Uは衰退しました。
648.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:37▼返信
>>639
15000円でも買えない奴がいっぱいいるんだぜ
しかもさらに値下げすると思ってる奴もかなりいる
3DSLLも15000円になるんじゃないか、とか
649.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:38▼返信
>>635
短命なのは間違いなさそうねw
650.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:38▼返信
衰退してソフトが出なくなっても最初から買ってない乞食には関係ないしな
せいぜいネガキャンの道具が減った、って程度だろ
651.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:38▼返信
やべえなこりゃ。次世代機の本命勝ちハードが早くも確定か
652.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:39▼返信
wiiUの大攻勢www

ほとんどがマルチソフトなのに大攻勢www
653.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:39▼返信
先月のE3でアナログへの変更とかNFCリーダーの追加、タブコン遅延なしみたいな
価格が上がりそうな要素が出てきたから25000円以下は無茶な気がするんだが
654.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:39▼返信
>>628
だんだんマルチでドヤ顔するようになってきたなw
655.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:39▼返信
>>644
現在のWiiの価格を考えるとそう安くは出来ないんじゃないかな
656.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:39▼返信
てか、任天堂の場合は大攻勢ではなく札束攻勢・・・
657.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:40▼返信
>>644
なんでずっと作り続けたところよりパーツのコストダウンするんだよw
658.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:40▼返信
>>628
洋ゲーに関しちゃ基本的にマルチなんでイラネw
任天ゲーやりたくてしかたない奴はとっくに妊娠になってるわけで、そうなってない俺にとってはマリオとかもイラネw
659.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:40▼返信
3DSみたいに発売半年以内に1万以上値下げして1年で新型出るしスルーだな
660.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:41▼返信
>>654
しかも1年以上前のソフトもあるしねw
661.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:41▼返信
>>659
俺もそう思う

662.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:41▼返信
ゴキブリが任天堂の貯金は減ったと言っているが
実際は3DSとWiiUで減っただけなんだよ
つまり仮に失敗したとしても次世代機に賭ければいいんだよ
663.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:41▼返信
1万円くらいなら買うわwww
3DSより興味ないよこれ
664.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:42▼返信
その札束攻勢も資産がハード事業やっていけないレベルにまでなってるなのに、もう使えんよな
665.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:42▼返信
>>662
お前任天堂嫌いだろw
666.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:42▼返信
>>651
惑わされないでください、やっとこさ現代に追いついただけです。
667.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:43▼返信
WiiU:マリオとマルチタイトルをプレイできる
360:Haloとマルチタイトルをプレイできる
PS3:アンチャとマルチタイトルをプレイできる

一般人にとってどれが魅力的かは言うまでもないだろう
668.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:43▼返信
>>659
ちょいと待って売れなきゃ価格すぐ下げる企業ってことがわかっちゃったしな
669.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:43▼返信
>>570
サードソフトも出しますってところ見てないんだがw
670.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:43▼返信
すぐ切り捨てるハードなんか押し入れの肥やしになるだけだし買うだけ無駄だな。豚がすぐ切り捨てて次世代機出すとか言ってるし
671.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
672.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:44▼返信
>>659
また私のような被害者が増えるのか……、消費者にけんか売ってますねこの企業。
673.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:44▼返信
>>677
え?WiiUさん次世代機なのに何年前の現行機ハードと勝負するんですか?
674.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:45▼返信
>>667
だからその一般人が値下げしてない3DSを買ってないんだよ
wiiuはマルチは絶対無理
675.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:45▼返信
>>671


※タブコンは基本他の部屋では使えません。
676.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:45▼返信
てかwiiってまだ2万かよ
とんでもねーボッタクリだな
DQ10で最後の花火やってwiiU発売か
ヤクザww
677.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:45▼返信
今知ったけど、wiiUで出る鉄拳って最新作のTTT2じゃないのかよwww
誰が買うんだよこんなのwww
678.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:45▼返信
一般人がwiiUなんか買うか。
買うやつはただのバカだよ、もう。
679.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:46▼返信
>>671
どう見てもお前がネガキャンしているよw
縦読みとかだったらごめん
680.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:46▼返信
>>671
WIIUの初週はVITAより下だよ
681.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:47▼返信
これとかVITAのクロスコントローラとか、
RTSや協力プレーには向いてると思うけど、
WiiUってマルチタッチも対応してないの? 拡縮とかスゲーやり難そう。

>>628
その中だとトゥームとアサクリぐらいしか興味ないんだが…。
しかもアサクリはVITA版との連動もあるし。。
682.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:47▼返信
wiiの次世代機は間違いではないが、ゲーム機全体の世代は現行機です
683.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:47▼返信
500gのコントローラー振り回すんだろwww
ゲームというより修行だよなwww
しかも3時間しか使えないしwww

ゴミwwwwwwww
 
684.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:47▼返信
WiiUは売れるからな
値段は15000円だと思うな
性能?逆ザヤ上等だ!貯金をこういう時に使うんだよ
いわっちの戦略が神懸かっているぜ
685.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:47▼返信

マルチとマリオw

686.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:47▼返信
>>671
なんでこうゴキブタの日本語って支離滅裂なんだろうね
wiiU擁護するのはいいが普通に喋れんのか
687.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:47▼返信
邪魔だ、なんて言ってないんのに勝手に言ったことにするまた捏造
688.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:47▼返信
>>671
斜め読み失敗してるぞw
689.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:48▼返信
>>684
前ほど貯金がないのにか?
15000円なら売れると思う
でも確実に自爆だよ
690.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:48▼返信
ぶーちゃんは、またミツオみたいにぶつぶつ言い出したww
691.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:48▼返信
自称高性能豚「ビータガ、ビータガアアアアアアアア」
692.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:48▼返信
>>654
チョニーもマルチでドヤ顔のくせに何を言ってるの?
独占ゲームはミリオンからほど遠いクソゲーばかりwwwwww
693.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:48▼返信

PS360持ってれば不自由無いw
今更マリオとかWiiでもう飽きたw

694.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:49▼返信
今度はパッチ当たるのかな
今やギガパッチ上等の時代なのにストレージしょぼいんだろ?
695.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:49▼返信
>>692
とりあえず煽りコメント書いているんだな
もう人の顔色見てしかコメント書けないんだなwww

696.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:49▼返信
WiiUのターゲットは情弱。
697.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:49▼返信
>>692
後発でマルチだすとか君たちが馬鹿にしてるPS3より酷いよ

ちなみにチョニーじゃなくてソニーって読むんだよ?
698.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:50▼返信
しかも、まともにゲームするためには、さらにHDD買う必要があります。
699.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:50▼返信
>>692
じゃあ、まずは評判も売上もアンチャ越えなきゃね^^
700.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:50▼返信
WiiUに無邪気に期待してるバカって例外なく
タブコンはWiiUソフトをインストールして屋外に持っていけると思い込んでるよな
DQ10が電車の中で遊べるなんて最高ー、とかさ
買ってからそれが出来ないと知ったらどういう反応するんだろ
「ありがとう任天堂」って何十回も呪文のように唱えるのか?w
701.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:51▼返信
糞vitaにモンハンを下さい
702.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:51▼返信
>>689
貯金が少ないと言っているが
WiiUと3DSに全力を注いで前より貯金が減っただけだ
これが失敗しても次世代機までは出来るからな
チョニー見たいに保身ばかりする奴らと違って失敗覚悟で任天堂は戦うからな
覚悟しろよゴキブリ!WiiUでゴミ捨て3をぶっ潰してやる!
703.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:51▼返信
>>694
いや、多分当てれるけどギガパッチは無理だろ
704.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:51▼返信
ミリオンがなくてもPSは市場確立できるんで。
ミリオンなんか意味ないよな。ミリオンたくさんあったwiiはすぐに廃れたし
705.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:51▼返信
>>701
そしてこの煽りであるw
706.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:52▼返信
wiiuンコにモンハン下さい
707.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:52▼返信


もう一度言うが、タブコンは基本本体と同じ部屋にないと使えないからな?
708.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:52▼返信
これは任豚に付け狙われて、住所や家族構成をwikiに晒されそうで恐い…
709.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:52▼返信
>>695
しょうがないよ、ミリオンパワーがあればネガキャンオンラインで
相手に大ダメージを与えられるとか思ってる子なんだから
710.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:52▼返信
PS3を潰す?

確実に返り討ちに合うだけですw
711.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:53▼返信
>>702
岩田が言っていたんだがw
712.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:53▼返信
情弱は安くないと買わないぞwww
今や32インチのテレビと変わらん値段なのにブルーレイすら見られないんだしww
713.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:53▼返信
>>702

vita出してる時点で保身してないだろ?

常に次世代に挑戦しつづけてるじゃんw
714.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:53▼返信
>>701
糞珍天ハードにソフトください
715.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:54▼返信
>>628
新規IPが無いなぁw
マルチなんかPS360持ってる奴はPS360の買うだろw
マリオ・・・うんいらないw

716.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:55▼返信
>>702
ブーちゃんってリアルでもこんな感じなの?
生きるのがつらそうだけど頑張ってね
717.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:55▼返信
ゴキブリは任天堂赤字とかホラ吹いてるけど
ソニーに資金奪われただけだから
vita売れなくて赤字だからソニーが任天堂に目をつけて893並みに酷いことをしたんだぞ
718.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:55▼返信
原田さんバカ豚に突撃されないといいけど……。
いいか、豚は一般人に迷惑かけんなよ?
719.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:55▼返信
ハブって終わりでいいだろ
今もWii消えたけどなんの問題もないじゃん
720.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:56▼返信
>>717
は?
721.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:56▼返信
>>717
意味が分からないw
どういうことか説明してくれよ
722.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:56▼返信
wiiUで任天堂の資産がさらに枯渇していくだけだと思うよ。
そして上場企業から格下げ、会社の存続もやばいぐらいになる
723.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:56▼返信
>>690
ミツオって完全に任豚だよな
もしGKならミツオダンジョンは超美麗グラフィックのオープンフィールドになってたはずだしw
724.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:56▼返信
>>702
PS3値下げするでw
WiiU価格出るの待ってるんじゃない?w
薄型でたらもう一台PS3買うわWiiU?いらんw

725.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:56▼返信
>>723
ミツオw
確かに似ている
726.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:57▼返信
ゴキブタお願い!お花畑の世界から戻って来て!
727.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:57▼返信
任天堂が3DSに続いて、ゴミを作ったってだけだろ

騒ぐなよいつもの事じゃねーか
728.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:58▼返信
別にwiiで出さなくてもいいんじゃねーの?
鉄拳なんて任天堂ユーザー買わないだろ
729.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:58▼返信
>>702
そこはPS4だろwちょっとワロタw
730.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:58▼返信
金で誘致したサードはすぐに離れます。
金の切れ目は縁の切れ目。
カプコンは任天堂の甘い汁吸い尽くして逃げるよ。間違いなく。
731.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:58▼返信
ミツオを虐めるのはもうやめたげて、昨日の一件でライフがマイナスになってるからw
732.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:58▼返信
マジでこいつらって自分のことを悪の企業を倒す正義のレジスタンスだと思ってるんじゃないか?
733.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:59▼返信
>>717
もっと具体的に!!!
Wikiに載せるから!!!
Twitterでも拡散するし!!!
734.名無しさん投稿日:2012年07月10日 15:59▼返信
やはり、ミツオ(豚)はテレビ(ゲハ)の中だけの勇者だな。
735.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:00▼返信
>>732
△ 思ってる。
○ 思い込もうとしている。

現実がつらいんだろ、ただ、豚は叩くけどな
736.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
737.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
738.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:00▼返信
>>717
成り済まし超楽しいわ
739.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:00▼返信
>>732
一般人に迷惑かける任豚はそうかもな、アイツらマジで人生かけてる。

他の奴らはプロレスごっこを楽しんでる
740.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:01▼返信
>>724
価格は15000円確定ですが^^
逆ザヤと言おうが性能は360と同等もしくはそれ以上だからな
正に最強のハードだよWiiUはな
741.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:01▼返信
タブコンのバッテリーが3時間しか持たないけ大丈夫
500gを3時間も持ち続けるの無理だから
742.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:01▼返信
>>732
思ってる奴はいるだろうな、リアルで迷惑かけてるし
743.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:01▼返信
もう豚はミツオにしか見えなくなったわ
744.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:02▼返信
>>740
マジか!!!じゃあ半年待ったら5000円だなw
745.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:02▼返信
>>740
お前
任天堂のこと嫌いだろw
746.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:02▼返信
大泉「タブコンが邪魔だなぁ」
747.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:02▼返信
タブコン
・基本本体と同じ部屋にないと使えない
・マルチタッチができない
・解像度は高くない
・処理は基本本体側でする
・500g程度の重さがある
・2台まで対応予定だが、初期は1台のみ

ところで有線/無線の仕様は発表されたの?
流石に無線だよね??
748.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:03▼返信
>>736
WiiDSサードが逃げ3DSが売れず逆ざやで売れたがソフトが売れない

749.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:03▼返信
普通に格ゲーのランク上位にもアケコンじゃない人増えてきてるし。
750.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:03▼返信
>>747
カンファレンスの内容見てみると、有線の可能性が高い。
751.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:04▼返信
どんな価格で出そうと1年は待ちます
752.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:04▼返信
つーかこんな糞重いパッド持って格ゲーしたくない
すぐに握力が落ちて操作ミスにつながる
753.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:04▼返信
>>737
EVO見ててキーボード出てきた時は驚いたわw
754.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:04▼返信
>>736
年々減っているのは
3DSとWiiUの研究をしていたんだよ
2012年度がこの数字なのはWiiUと3DSのために使ったかね
仮に失敗しても次世代機を出せるチャンスがあるんだよ
バカすぎるなゴキブリ君は
755.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:04▼返信
>>740
良かった大赤字w
756.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:05▼返信
もしPS4が出たら高くても買ってしまうかもしれないが、WII Uは値下げするまで待てる、その程度の価値。
757.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:05▼返信
>>754
お前任天堂のこと嫌いだろw
758.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:06▼返信
>>754
研究でどうして売り上げが減るの?
資産の方は納得できるけど
759.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:06▼返信
二人対戦したらカクカクになるクソハードなんて要るかよ
760.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:06▼返信
>>754
研究したんだったらショッパイ3D機能の3DSなんて出すなよw
761.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:07▼返信
>>754
研究費で売上高が下がるんスかwwwww
762.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:08▼返信
>>758
お花畑世界では売上と資産の算出方法が違うんだろう
763.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:08▼返信
>>754
開発費は1兆以上かw
WiiDS時こんなかかってないと思うがw

764.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:08▼返信
キョウトゴキブリは一度徹底的に燻蒸しないとな
765.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:08▼返信
>>754
任天堂の研究開発費は520億円程度だ。
残り3500億円はどこに消えた?
766.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:09▼返信
ブーちゃん頑張れ、もっと頑張って電波発言で笑わせてくれ
そして悪の企業ソニーを打ち倒してくれ
767.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:11▼返信
まあ、ブーちゃんも可哀想なんだよ、任天堂がゲーム機出したせいで世界企業ソニーと戦わないといけないんだからw
768.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:12▼返信
任天堂現預金
2011.3 8128億円
2012.3 4621億円

もう今年でなくなるよwww
769.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:12▼返信
wiiUやMH4は物体Xとりせのオムライスレベル。誰が食うかっての。
770.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:13▼返信
>>754
研究で巨額を投資したんだったらもっと凄いもの作ろうぜ、PS3みたいにさw
771.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:13▼返信
>>767
任天堂 研究開発費:520億円
ソニー 研究開発費:4300億円

逆に任天堂もなかなかすごいと思う。

豚画まとわりつかなければな。
772.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:14▼返信
ほらあれだ、警察にソニーの悪行を告発すればいいんじゃね
警察とつながってるだろうからもみ消されるだろうけど、一斉に告発すれば効果あるだろうし
773.投稿日:2012年07月10日 16:14▼返信
なかなか必死さが滲み出てて大変よろしい
774.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:15▼返信
>>717
もっと具体的に!!!
Wikiに載せるから!!!
Twitterでも拡散するし!!!

775.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:16▼返信
WIIが2万なんだからWIIUは2万五千以上だろ。
それにタブコン付けて3万がおおかたの予想じゃないか?
776.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:17▼返信
>>770
そんなもんリスク投資する必要はない
売れればいいんだよ
ソフトさえあればいいんだよ
売れることが全てだからな
777.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:18▼返信
>>771
で3DSとWiiUが出来上がるのかwwww
778.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:18▼返信
>>776
Wiiはソフト出ないジャン
779.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:18▼返信
>>776
お前ある意味凄いよw
780.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
781.名無し投稿日:2012年07月10日 16:21▼返信
豚にとってはソニーは東電と同等か、それ以上の極悪企業らしい。
782.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:21▼返信
>>776
お前が任天堂嫌いなのはよく分かったw
783.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:22▼返信
>>778
ただし売れるソフトののみに限るんだよ
Wiiのソフト達はみなWiiUにシフトした
国内向けの売れるWiiUソフトが続々登場するんだよ
9月の任天堂カンファレンスにな!
784.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:22▼返信
>>776
今年のWIIソフト6本だぞw
785.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:23▼返信
>>783
6本の内
キキトリック 集計不能 
零     初週2万5千
786.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:24▼返信
>>780
連結販売実績、悲しいことになってんな…
てか、海外だけじゃなく国内も落ち込んでんのか
787.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:24▼返信
任天堂って研究開発費より、ユーロ建て預金の損の方が大きいんだぜwww
ちゃんと研究開発していればブザマなネットワーク環境とか改善できたのに
788.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:24▼返信
>>783
お前実は任天堂嫌いだろw
789.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:24▼返信
>>783
ソレ買う奴ってみんなスマホに行ったよ
ゲーマーの心をつかめないゲームなんて今の市場じゃ死あるのみ
790.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:26▼返信
>>780
任天堂の8割の利益は海外だし。
不振は主に北米、よって豚は痴漢と戦わないといけないのに
そろってアンチソニーしてるだけw
791.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:30▼返信
>>781
株式市場だと東電任天堂オリンパスが極悪トリオだけどなwww

2011年度東証値下がり率
1位 東電 -55.4%
2位 任天堂 -44.6%
3位 オリンパス -41.5%
792.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:31▼返信
目を離せないアクション系で2画面同時に視界に入れようとすると、大変な持ち方になるな・・・
コレは絶対にスタンドが必要だぞ。
793.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
794.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:33▼返信
>>791
東電・オリンパスに並ぶ極悪企業www
795.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:34▼返信
>>753
そんな奴いたのかw

いや俺が言いたいのはキャリバーやバーチャやKOFってパッドで十分って事をだな・・・
796.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
797.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:38▼返信
ぶーちゃんに、数字とか現実を付きつけちゃだめだろ
ファンタジー世界の住人なんだから消えちゃうw
798.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:40▼返信
>>797
ニンシンファンタジーか。

終始お花畑で構成されていそうなゲームだな。
799.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:43▼返信
豚ハードのサードのソフトはマリオ並の宣伝費を任天堂が無償でださなければ
全くうまみがない市場であるということだろう
カプコンが前例つくちまったからな
800.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:43▼返信
ハード最大の特徴が最大の障害ってのも凄い話だな
801.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:45▼返信
>>800
付属機能でよかったんだよこんなん
3Dの失敗から何も学んでないからこんなことに
802.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:46▼返信
数字から逃げているのは、はたしてどちらか
803.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:47▼返信
というかジャンル関わらず邪魔やろ
804.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
805.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:48▼返信
元々格ゲーはレバーコントローラー使用で標準付属のものなんか使わないだろ

つか格ゲー自体がオワコンw
806.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:50▼返信
ソフトじゃなくハードで奇をてらうってのがまずどうかしてる
どっしり構えておくべきものがこんなんとかもうね
807.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:51▼返信
>>805
格ゲーがオワコンとは思わんが、敷居の高さをどうにかして欲しい。
そうでないと本当にオワコンになると思う。

とりあえず、WiiUゲームパッドが止めをさす前に。
808.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:51▼返信
任天堂が何一つタブコンの有効な使い方を示してないんだから凸しようにも出来ないだろ
809.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:52▼返信
WiiUって、あきらかにコアゲーマーは敬遠するだろうし、
はじめから一般人の入門編的な格ゲーソフトを投入したほうがいいだろうな。
810.名無し投稿日:2012年07月10日 16:52▼返信
>>802
両方
811.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:53▼返信
正直すぎワロタw
でも完全にミストにターゲットロックオンされてるぞ
812.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:54▼返信
>>806
技術皆無の玩具屋が何故か世界的な技術力を持つ企業と競合してんだぜ
正攻法なんて勝てるわけないから、奇をてらうのも仕方ないかも
813.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
814.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:56▼返信
一瞬の油断どころかフレ単位で戦う格ゲーで
頭と視線を上下させながらプレイなんてありえないだろw
815.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
816.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:57▼返信
格闘つうかアクション全般
手元を見るなんて気が散るだろw
817.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:58▼返信
>>809
まあクソステ4よりかはコア集まるだろうな
アサクリもCODも来たし
818.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:58▼返信
>>817
言ってて虚しくないですかwww
819.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:58▼返信
いつもの任天堂専用機のゴミハードwww
820.名無しさん投稿日:2012年07月10日 16:58▼返信
それでもカプコンは出すんだよね。
格ゲーとしてどうとかそういう正論はカネの前には無意味w
821.名無しさん投稿日:2012年07月10日 17:01▼返信
鉄拳TAG2って事は、PS360でも出るんだよな。
そろそろクロスプラットフォーム対戦できるようにして欲しいな、
技術的には難し…ちょっと難しいけど。

あ、豚には関係ない話だから。
822.名無しさん投稿日:2012年07月10日 17:02▼返信
>>804
うりょが強いのもあるが、記念参加勢じゃないのかこれwww
キーボード部門優勝でいいよこいつw
823.名無しさん投稿日:2012年07月10日 17:02▼返信
>>818
ネガキャン捏造してて虚しくないですかwww
まあカプコンに完全脱Pされたから気持ちも
分からんでもないですけどwww
824.名無しさん投稿日:2012年07月10日 17:03▼返信
WIIUってマルチタッチ対応してないってことは
ピッチインやピッチアウトも出来ないってことなんですか?
825.名無しさん投稿日:2012年07月10日 17:04▼返信
>>821
PS3はクロスプラットフォーム出来る、てかPCとしてる
360が無理
826.名無しさん投稿日:2012年07月10日 17:04▼返信
>>823
ネガキャンとかしてないよ
煽りしか興味のないお前は叩いているよ
煽りしかやることのないのに生きていて虚しくならないのが凄いなw
827.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月10日 17:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
828.名無しさん投稿日:2012年07月10日 17:06▼返信
まともなクリエイターならあんま奇形産廃ハードは勘弁願いたいだろ
829.名無しさん投稿日:2012年07月10日 17:06▼返信
原田逃げろwwwwwwwwwwwwwwマジで突撃されるぞwwwwwwwwwwwww

小野Pと一緒に逃げとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
830.名無しさん投稿日:2012年07月10日 17:09▼返信
>>828
vitaの悪口はそこまでだ!
831.名無しさん投稿日:2012年07月10日 17:09▼返信
これゼルダSSしてる時に痛感したな
別画面を開くことなく(ゲーム内の時間を止めることなく)アイテム選択できるシステムだったんだけど
結局ほとんどの局面で立ち止まって選択してた
画面がどうこう以前に別のことを同時にやらせようってのは無理がある
832.名無しさん投稿日:2012年07月10日 17:09▼返信
>>830
はあ?
833.名無しさん投稿日:2012年07月10日 17:13▼返信
>>830
Vitaの各種機能・・・クリエイターが使用するしないを選べる
3DSの各種機能・・・立体視+2画面は強制

WiiUの各種機能・・・???

強制っぽいがな。
834.名無しさん投稿日:2012年07月10日 17:15▼返信
同時押しできない時点で、アケコンの代わりにはならないだろw
835.名無しさん投稿日:2012年07月10日 17:16▼返信
>>831
そもそも人が同時に知覚できる情報には限界があるからな・・・
836.名無しさん投稿日:2012年07月10日 17:19▼返信
WiiUがマジで糞みたいな記事しかねーwww
最近いい話題あった?www
837.名無しさん投稿日:2012年07月10日 17:20▼返信
Proコンでやればいいだけじゃね?
838.名無しさん投稿日:2012年07月10日 17:21▼返信
岩田「このタブコンを使えばゲームの新たな可能性が開けます(ドヤァ」
サード「また余計な機能付けやがって、タブレットなんか要らねえよゴミが」
839.名無しさん投稿日:2012年07月10日 17:24▼返信
PS3はあと4年はこのままで良いな
840.名無しさん投稿日:2012年07月10日 17:28▼返信

正直でとてもよろしい
841.名無しさん投稿日:2012年07月10日 17:30▼返信
発売して数ヶ月経てばファンボーイ以外は、普通のコントローラーでやりたいと思うようになるよ。
開発者にとっても常にこれを求められるため、かなり邪魔なものになるだろうね。
でなければWiiはもっと長く生き延びていたと思う。
今後マルチプラットフォームから、Wii Uはことごとくハブられるだろうね。
842.名無しさん投稿日:2012年07月10日 17:33▼返信
4時間で800コメか····
ソニーハードだったら軽く1000コメは超えているだろう
843.名無しさん投稿日:2012年07月10日 17:45▼返信
>>837
別売りだから
開発者はPROコンが無い場合も考慮しなきゃいけない
だから面倒
844.名無し投稿日:2012年07月10日 17:45▼返信
アサクリやCOD が来たってタブコンのせいでコア層が取れない、じゃあPROコンでやれってなるけど
そうしたらPS360と変わらないしコア層なら当然どちらかは持ってるから結局コア層はwiiuにはこないな
845.名無し投稿日:2012年07月10日 17:52▼返信
シングルだってことを忘れていたw
846.名無しさん投稿日:2012年07月10日 17:53▼返信
>>834
マルチタッチ出来たとしてもどのボタンに触れてるかわからないからな
瞬時に判断する必要がある格ゲーは無理すぎ
847.名無しさん投稿日:2012年07月10日 17:54▼返信
正直サードが作りやすいハード作れよって思う
糞みたいなタブコン付けんなよ、二画面って結局見にくいんだよ
848.名無しさん投稿日:2012年07月10日 18:03▼返信
>>847
サードが作りやすいハード。それがPS3と箱○なんですよ

もう、奇をてらう以外に道はないだろ
849.名無しさん投稿日:2012年07月10日 18:12▼返信
任天堂は何を考えてこのハード作ったのかな。
850.名無しさん投稿日:2012年07月10日 18:14▼返信
リアルタイム性の物はタブコンは無理だなこりゃ
アクション、コマンド以外のRPG、スポーツ、
レース、格闘、STG、FPS、音ゲー

ほとんど厳しいなw できそうなのはADVとコマンドRPGくらいか?
851.名無しさん投稿日:2012年07月10日 18:15▼返信
>>846
わざわざ「見て」押さなきゃいけないからねぇ。

毎回手元のコントローラー見ながらボタン押してたら
格ゲーどころかマリオもゼルダも脳トレも、既存のゲーム殆どが成立しない
852.名無しさん投稿日:2012年07月10日 18:18▼返信
邪魔wwwwww
853.名無しさん投稿日:2012年07月10日 18:20▼返信
格ゲーの場合、タブコンに必殺技のコマンド表だしてくれると嬉しいな。
854.名無しさん投稿日:2012年07月10日 18:21▼返信
>>850
囲碁や将棋ができるというのに!
855.名無しさん投稿日:2012年07月10日 18:21▼返信
>>853
それくらいにしか使えんな
856.名無しさん投稿日:2012年07月10日 18:25▼返信
最近ボタンしポンポンって連続して技出す格ゲー多くて技も多いから覚えられないんだよね〜。
タブコンで表示してくれるとマジ助かる。
857.名無しさん投稿日:2012年07月10日 18:27▼返信
あとタブコンで思いつくのはゲームしながらタブコンで攻略サイトや攻略本見るとか出来れば便利だな。
858.名無しさん投稿日:2012年07月10日 18:35▼返信
ゴミハードの烙印がまた増えたな
豚ちゃんたちこの産廃どうすんの?
859.名無しさん投稿日:2012年07月10日 18:36▼返信
これでEvernoteと提携してゲームメモが貼れるとかそんな発表の一つもあればねぇ
860.名無しさん投稿日:2012年07月10日 18:37▼返信
>>844
わざわざWiiU買う理由がまったくなくなるからなw
任天堂はこんなモン売るつもりとか
悪いことは言わないから白紙に戻せよ
861.名無しさん投稿日:2012年07月10日 18:38▼返信
攻略サイトとか技名なら中華パッド横置きでいいよ。安いし。ゲーム中に持つ必要がない。
862.名無しさん投稿日:2012年07月10日 18:39▼返信
クラコン使え

で終了じゃね?
863.名無しさん投稿日:2012年07月10日 18:40▼返信
3DS:奥行きが邪魔だなぁ
WiiU:タブコンが邪魔だなぁ
864.名無しさん投稿日:2012年07月10日 18:40▼返信
開発者の正直な気持ちだなw
865.名無しさん投稿日:2012年07月10日 18:41▼返信
>>862
アホか?
だからクラコンは別売りだし
アケコンがでるとしても同じ事w
PS3か箱ありゃこんな糞ハードいらないって話
866.名無しさん投稿日:2012年07月10日 18:44▼返信
あの玩具みたいなタブコンが開発の邪魔になるなんて
去年のE3で発表された時からGKが散々指摘してただろうが
ただ予想以上に珍天は何も改善してないんだなw
867.名無しさん投稿日:2012年07月10日 18:45▼返信
>>849
奇をてらった他社とは違うハードだから宣伝がしやすいため
任天堂は技術でアピールできないから
違いを明確化するためにタブコンなんてギミックを使ったと
868.名無しさん投稿日:2012年07月10日 18:45▼返信
開発者&ユーザー:タブコンいらねぇ…
869.名無しさん投稿日:2012年07月10日 18:48▼返信
WiiUの購入者はタブコンという宣伝費を任天堂に払ってるということだな
870.名無しさん投稿日:2012年07月10日 18:51▼返信
お前らは皆根本的に間違ってる
高性能健康器具になにを求めてるのよ
ゲームはおまけ機能なんだからアレでいいんだよ
おまけ要素に注目するから酷く見えるだけで健康器具としてはかなりの性能だと思うね
871.名無しさん投稿日:2012年07月10日 18:52▼返信
原田ってわざわざ任天堂にカツ丼まで用意させておいて3DSの鉄拳爆死させた能無しだろ
872.名無しさん投稿日:2012年07月10日 18:52▼返信
手元画面で遊べることの方に期待
873.名無しさん投稿日:2012年07月10日 18:59▼返信
>>870
Wii fitってカリキュラムこなしてもあまりエクササイズの効果はないという
はなしじゃなかったっけ?
体重計のほうも1000円で売ってる体重計のほうが精度がいいし
健康器具というより健康器具のおもちゃレベルなのだが
874.名無しさん投稿日:2012年07月10日 19:03▼返信
従来のゲーム会社にとって任天堂のギミックって面倒な邪魔者なんだろうな〜。
従来のゲーム会社は従来どおりのゲーム作っていたいだろうし。
スマホとかからの参入を狙うとしてもニンテンドーって
参入する為の敷居が高そうだから難しそうだな。
875.名無しさん投稿日:2012年07月10日 19:10▼返信
普通のコントローラー最高! ってことですね、分かります。
876.名無しさん投稿日:2012年07月10日 19:11▼返信
気が散る気が散る毛も散る気が散る毛も散る血が散る・・・で1年後禿げてるよねw
877.名無しさん投稿日:2012年07月10日 19:13▼返信
確かにペットボトルを両手で持って振り回したら運動になるんだろうけどww
878.名無しさん投稿日:2012年07月10日 19:13▼返信
>>771
だって、劣化朴李で先に出すって手法だからねw開発費ってそういう開発じゃないからw
879.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月10日 19:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
880.名無しさん投稿日:2012年07月10日 19:15▼返信
>>873
そもそもその体重計だってアーケードからパクッただろw
881.名無しさん投稿日:2012年07月10日 19:17▼返信
>>878
任天堂の開発費って他社の特許検索してるだけな気がする
882.名無しさん投稿日:2012年07月10日 19:28▼返信
知ってた

つーか別に格ゲに限った話じゃなく
アクション全般困難だろ
883.名無しさん投稿日:2012年07月10日 19:31▼返信
格ゲー好きの人は任天堂の奇を衒っただけのハードなんか興味ないから大丈夫
884.名無しさん投稿日:2012年07月10日 19:35▼返信
突撃
885.S投稿日:2012年07月10日 19:36▼返信
>>870
高性能かは怪しいww
>>872
もはや据え置きの意味ねえじゃんww
あんな やりにくそうなコントローラー専門家のコイツも邪魔なだけってほざいてるじゃんww
886.名無し様投稿日:2012年07月10日 19:37▼返信
普通のコントローラーも使えるのに、


なぜ叩かれているの?
887.名無しさん投稿日:2012年07月10日 19:40▼返信
>>886
わざわざタブコンは同梱にしてるのに使えないとはそりゃ批判来るだろ。
別売りで3000円ぐらいはするだろうし。
888.名無しさん投稿日:2012年07月10日 19:40▼返信
まあ当然の話だな
ほぼ全てのゲームにとってそうだ

任天堂の出すゲームでもごく一部だろ、アレを活かせるのは
889.名無しさん投稿日:2012年07月10日 19:42▼返信
なんか、ひとが使ったタブコンは使いたくないなぁ…
中古買いたくない。
890.7子投稿日:2012年07月10日 19:44▼返信
Wiiリモコンは別売とか言わないでね。
891.名無しさん投稿日:2012年07月10日 19:54▼返信
ニシ君イライラ
ブヒッチオンw
892.名無しさん投稿日:2012年07月10日 19:57▼返信
やだー
みんな思ってるような本当のことでも口に出さないのがマナーじゃないですかー
893.名無しさん投稿日:2012年07月10日 19:58▼返信
今ふと見たら任天堂の株価が落ちてるのはいいとして
終了数分前で急暴落してる
なんかあった?
894.名無しさん投稿日:2012年07月10日 19:58▼返信
>>887
3000円ってオイw
桁違うだろ
895.名無しさん投稿日:2012年07月10日 19:59▼返信
>>893
確かに変な動きだな
896.名無しさん投稿日:2012年07月10日 19:59▼返信
>>890
北米は同梱
日本は別売り
前例に倣うとこうなるねw
897.名無し投稿日:2012年07月10日 20:00▼返信
クラコンの値段じゃね
898.投稿日:2012年07月10日 20:05▼返信
分かってた。
ただゴキには言われたくない。
899.名無しさん投稿日:2012年07月10日 20:06▼返信
任天堂は早く
「うぉー!!タブコンあって良かった!」
と思わせる使い方を見せた方が良いと思うの。

でも、
任天堂「タブコンの使い方教えて」
だからな…
900.名無しさん投稿日:2012年07月10日 20:07▼返信
>>898
m9(^Д^)ww顔面フレアレッドww
901.名無しさん投稿日:2012年07月10日 20:09▼返信
任天堂に止めを刺した事で、伝説に残りそうなブタコン。
902.名無しさん投稿日:2012年07月10日 20:10▼返信
うわwwwwこれはひどいwwwwww いわっちマジでどうするこれww
903.名無しさん投稿日:2012年07月10日 20:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
904.名無しさん投稿日:2012年07月10日 20:11▼返信
家でしか使えないタブレット同梱されてもねぇ・・・
905.名無しさん投稿日:2012年07月10日 20:11▼返信
セビキャンできねぇwwww
906.名無しさん投稿日:2012年07月10日 20:11▼返信
3DSのDOAを買って全く同じ事思ったわ
格ゲーは余程のことがない限りは操作スタイルを変えられないと思った
907.名無しさん投稿日:2012年07月10日 20:13▼返信
これもう格ゲーはキャラにお絵かきが限界だな WiiUのゲパコンだと(・∀・;)
908.名無しさん投稿日:2012年07月10日 20:15▼返信
ブタコンwwwww
909.名無しさん投稿日:2012年07月10日 20:16▼返信
>>903
あと、360度タブコンで見える奴だっけ?
でも、ゲームじゃないし。
910.名無しさん投稿日:2012年07月10日 20:19▼返信
うん、知ってたw
911.名無しさん投稿日:2012年07月10日 20:41▼返信
えっ!?マルチタッチ対応してないの??
912.名無しさん投稿日:2012年07月10日 20:54▼返信
>>906
3DSのDOAって本体を揺らすと胸が揺れるけど本体が揺れてるからよくわからんというあれか
913.名無しさん投稿日:2012年07月10日 20:56▼返信
>>911
ニシ君曰く、シングルタッチじゃないと精度が悪くなるからあえてシングルらしいよ
914.名無しさん投稿日:2012年07月10日 20:59▼返信
記事にタブコンの画面にボタン表示して擬似スティック状態で遊んでるイメージ画像あるけど
マルチタッチ対応してないから同時押し無理だよなw
915.名無しさん投稿日:2012年07月10日 21:00▼返信
WiiU関連のコメの伸び方が宗教的すぎる
ゴキブリきもちわるい
916.名無しさん投稿日:2012年07月10日 21:01▼返信
シングルタッチでは同時押しのコマンドは使えないから上の画像みたいな使い方はできんな
まあ手元のコントローラーをわざわざ見るような操作方法で格ゲーなんて絶対作らねーわ
917.名無しさん投稿日:2012年07月10日 21:02▼返信
500gの粗大ゴミじゃ仕方ないよ
918.名無しさん投稿日:2012年07月10日 21:02▼返信
大体格ゲーに限らずアクションゲーでいちいち手元なんか見てられるかよ
ゾンビUでもいちいち「タブコンを見ろ!」とか馬鹿じゃないの。マップくらいテレビに出せよ
マジでこれコケるぞ
919.名無しさん投稿日:2012年07月10日 21:05▼返信
豚突撃しろよw
そしてますますバンナムに嫌われろw
920.名無しさん投稿日:2012年07月10日 21:10▼返信
タブコンなんか要らんわ。じゃあ普通のコントローラで…となったら今度はPS3や箱以下のおもちゃっていうね…
おこぼれでマルチはもらえるかもしれないけど、現行機に対して大きなアドバンテージを得られるほどのスペック
ってわけでもないし、マジで周回遅れすぎる
921.名無しさん投稿日:2012年07月10日 21:10▼返信
WiiU用に糞グラの鉄拳作ってたんじゃないのか
お世辞でも褒めておいたほうがいいのにやっちまったな
まぁ3DSで大爆死して腹立つのも理解できるが
922.名無しさん投稿日:2012年07月10日 21:15▼返信
おもシロく
なってきた!
923.名無しさん投稿日:2012年07月10日 21:19▼返信
>>890
そんなもんついてるわけないじゃん
本体の定価下げるためには手段を選ばない会社だぜ?
924.名無しさん投稿日:2012年07月10日 21:20▼返信
PSP2台分の重さのコントローラーかあw
925.名無しさん投稿日:2012年07月10日 21:22▼返信
>>886
タブコンをオプションにしろという意見のどこが悪いんだ?
926.名無しさん投稿日:2012年07月10日 21:39▼返信
開発費という名目でスタッフが美味しく頂きましたと言っていい感じの出来のゲームに
ならないことを祈る…3DSはあの値段の値下げをあの時点でできたことでボッタクリとか言われてたし…税金対策で開発という名目でスタッフが使ってるのかと疑うレベル…タブコンがしょぼすぎて
927.名無しさん投稿日:2012年07月10日 21:43▼返信
タブコン以前に格ゲーはスティック買ってきてやるもんだろ普通
928.名無しさん投稿日:2012年07月10日 21:45▼返信
3DSLLとWiiU発売前からゴミなのばれてーら
929.名無しさん投稿日:2012年07月10日 21:51▼返信
スティック出たとしてどこに接続するの?wiiのクラコンみたいにタブコンに接続?
930.名無しさん投稿日:2012年07月10日 21:51▼返信
>>886
「GK乙! Wiiはリモコン強制じゃない! GCコンも使えるから従来型のゲームも問題なく楽しめるというのに!」

こういう擁護をリリース前後に頻繁に見かけた神ハードがその後どうなったかというと……
ま、一言でいうなら「歴史は繰り返す」ということかなw
931.投稿日:2012年07月10日 21:53▼返信
別売りのコントローラーが主要になることはあり得ない
妊娠が一番それは解ってないといけないはずなのに
932.名無しさん投稿日:2012年07月10日 21:55▼返信
猫が発表したwiiUの周辺機器にアーケードスティックが無かった件について
933.名無しさん投稿日:2012年07月10日 22:04▼返信
だから機械翻訳で記事作るの止めろや
みらいマニアクスとかちゃんと翻訳してるサイトあるんだから
そこから引っ張ってくるぐらいしろ
934.名無しさん投稿日:2012年07月10日 22:05▼返信
WiiUとか3DSとかさ
クラウドゲーミングの時代来たらどうするのって思うんだが
二画面とか無駄に帯域使うだけだって、同期も大変だろうし
935.名無しさん投稿日:2012年07月10日 22:09▼返信
XBOX型コントローラーがあるけどWiiUの一番の目玉機能は生かせないな
936.名無しさん投稿日:2012年07月10日 22:09▼返信
>>934
家庭内クラウドがあるからむしろ有利とか言ってたよw
涙出てきた…
937.名無しさん投稿日:2012年07月10日 22:41▼返信
なんでタブコンでやらないといけないの?

ゴキブリって馬鹿なの?
938.名無しさん投稿日:2012年07月10日 22:44▼返信
このでかい画面でマルチタッチできないって何考えてんだ任天堂
939.名無しさん投稿日:2012年07月10日 22:54▼返信
普通のコントローラ標準で付けろよ
豚コンいらね
940.名無しさん投稿日:2012年07月10日 22:55▼返信
ブタコン終了のお知らせ


まあとっくに知ってたけどw
941.名無しさん投稿日:2012年07月10日 22:57▼返信
VITAのタッチパネルっていっぺんに何箇所も認識するよね
5,6箇所だったっけ
942.名無しさん投稿日:2012年07月10日 23:02▼返信
>>937
格ゲー買う人が全員別のコントローラ買うけじゃないし。

寧ろ、だいたいは付属のコントローラを使うんじゃないかな。
943.名無しさん投稿日:2012年07月10日 23:05▼返信
もともと据置HD版DSという位置付けなわけで感圧式なのもその名残
正直この画像で表示されてる使い方は間違っており昔のデモで示した落書のほうがまだ合理的
(同時押しできない。手元見ないと違う所触りかねない)
あとはチャット用のキーボード兼個人向けメッセージ表示デバイスとかコマンド表映すくらい

個人的には単なるDSの真似ではないWiiUならではの使い方をどこが示してくれるのか楽しみ
専用の画像処理チップを積まないらしいのでどれだけの負担になるか分からんけど
944.名無しさん投稿日:2012年07月10日 23:15▼返信
豚最近いいことねーな
945.名無しさん投稿日:2012年07月10日 23:15▼返信
>>937
それはWIIリモコンみたいに 
クラコンが同梱されてたら言えたけどね。

別売りで3000円以上の物買うんだから批判はあるわな
タブコンが同梱されてるのに
946.名無しさん投稿日:2012年07月10日 23:41▼返信
妊娠さん、良かったね!ゲームパッド使わなきゃ高スペックで出来るじゃん!!
947.名無しさん投稿日:2012年07月10日 23:42▼返信
>>937
それは、つまり、タブコンなんて使える方法が限られていて
既存のゲーマーからはUンコん扱いされているものを何でわざわざ使うの?
お前らウ○コなの?っていいたいんだろ。
948.名無しさん投稿日:2012年07月10日 23:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
949.名無しさん投稿日:2012年07月11日 00:02▼返信
任豚、「初」のHD機なんだから、おまいらUンコの悪口はそのくらいにしとけよwww
3DSといい、任豚がほんとかわいそうだろwww
950.名無しさん投稿日:2012年07月11日 00:08▼返信
えーと、つまり…どう使うんだ?
トーナメント表でも表示するのか?
951.投稿日:2012年07月11日 00:48▼返信
鉄拳原田「wii UはCPUの性能が低い」

↑これ本当に言っててワロタ
952.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月11日 00:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
953.名無しさん投稿日:2012年07月11日 00:57▼返信
そもそもあのバカでかいパッドが、どんなゲームに恩恵あるのか知りたいわ
重たいだけで邪魔だろアレ
何でテレビと手元のコントローラーを交互に見なきゃならんのだ
携帯機の2画面とは訳が違うんだぞ

ただ情弱を釣る為の、奇をてらっただけの無用の長物
Wiiのリモコン、3DSの3D機能同様、淘汰されて結局プロコンで遊ぶようになるよ
954.投稿日:2012年07月11日 00:59▼返信
原田は任豚に喧嘩売りすぎだろw

液晶パネルが邪魔とか、wii UのCPU性能がps3や360のCPUより劣るとか、正直に言い過ぎwwwww
955.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月11日 01:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
956.名無しさん投稿日:2012年07月11日 01:13▼返信
360のクロックダウン版にまで落ちぶれたかww
2GHzくらいかねww
957.投稿日:2012年07月11日 01:15▼返信


When asked whether it was lower than that of the Xbox 360 or PS3, he replied: "Maybe a little bit
私は原田にWiiUのCPU性能は箱○やPS3よりも低いのか?と聞いたら
原田は少し低いかもしれない、と答えた

For example on PS3 it was kind of difficult at first, but if you made good use of the different cores,
you could split up the processing tasks and you could achieve very good effects. But this is kind of a different issue than that.
例えばPS3での開発は当初非常に困難だった。
しかし複数のコアを使いこなし、処理を分散させれば、とても素晴らしい効果を上げることが出来た
しかし、(WiiUのCPUの性能の低さから来る問題は)これとは別次元の問題だ
958.名無しさん投稿日:2012年07月11日 01:15▼返信

>鉄拳原田「wii UのCPU性能はps3や360より下

カツ丼の次はブブ漬け喰わされてえのかこの豚野郎wwww
959.投稿日:2012年07月11日 01:17▼返信
あの筐体サイズみたら低性能になるのわかってたのに、任豚はそれが理解できてなかったとw
960.名無しさん投稿日:2012年07月11日 01:19▼返信
まあ去年のE3で唯一実機で作った鉄拳があの出来じゃあなwww
961.名無しさん投稿日:2012年07月11日 01:22▼返信
要するに
用途不明のタブコン+現行機よりスペック低い本体=なんだこれ?
962.投稿日:2012年07月11日 01:28▼返信
え?

新ハードなのに、6、7年も前に出たハードのCPUよりへぼいCPUしか乗せてないの?

えぇえ!!
エェェェェ!!!!!!w
963.名無しさん投稿日:2012年07月11日 01:30▼返信
タブコン無かったら他ハードの7年前の今世代機と性能変わらない
というか低いらしいけどwiiUでプレイする必要あるの?
やっぱwiiUってクソだわ
信者も流石にそろそろ気付かないとマズイって
サード撤退wiiの二の舞になりたくないなら盲目的にマンセーしてないでちゃんと文句言え
ありゴキの批判でLL出してきたのは分かってるんだろ?否定的な意見が出ないと改良なんてされない
安くする為に性能絞ってコスト落としてるからこのままじゃタブコン2台とか絶対無理だぞ
繋げたとしても30fps出ないんじゃねーか?これは推測だが
964.名無しさん投稿日:2012年07月11日 01:38▼返信
WiiU・・・・・ポンコツだなあ・・・
965.名無しさん投稿日:2012年07月11日 01:38▼返信
>>959
豚は6倍とかホルホルしてたけど、結局GKの予測通りだよなwww
966.投稿日:2012年07月11日 01:41▼返信
リンク先読んだが、「ps3や360はCPUパワーがあるから移植は余裕だが、wii UはCPUが非力だからそのままでは処理が追いつかず、何か解決策を講じないといけない」みたいな事言ってるな

今後のマルチタイトルではwii U版はAI処理が簡略化されてそう
967.名無しさん投稿日:2012年07月11日 01:42▼返信
6倍→2倍→少し上→下
任天堂ハードのいつもの光景
968.名無しさん投稿日:2012年07月11日 01:44▼返信
PS3と同等→PSP以下
よりマシ・・・・じゃないなw
969.投稿日:2012年07月11日 01:44▼返信
ニシ川善司はコレを半次世代機と呼んでいるんだよなw

今世代機より性能低いくせに半次世代機ってw
970.名無しさん投稿日:2012年07月11日 02:06▼返信
俺は斬新的なアイデアのwiiuに期待だな
また今回も○にーがwiiコントローラーみたいにマネするのかな
Wiiリモコン→対抗→playStation Moveモーションコントローラ

WiiUコントローラーがたしかにほかのコントローラー比べて重いな
だがIpadは650g以上あるんだよねwww
971.名無しさん投稿日:2012年07月11日 02:14▼返信
>>970
確かに斬新だわ
用途不明のコントローラーに低スペ本体
972.名無しさん投稿日:2012年07月11日 02:16▼返信
360以下のCPUとかもうね
完全にHDDなし糞箱の劣化版じゃんか
メモリだけ少し多く積んだってくらいかね
973.名無しさん投稿日:2012年07月11日 02:17▼返信
つーか、任天堂自身がタブコンの斬新な使い方を提示できてない気がするが
974.名無しさん投稿日:2012年07月11日 02:18▼返信
正直DSとWiiの一時的なブームのおかげで任天堂狂ったよね。

DSやWiiは悪いとは思わんよ。
あれはさ、”最下位に転落しても維持できるビジネスモデル”に見えたから。

3DSとかWiiUてそういう観点一切ない気がする。
それなら真っ向勝負で勝たないといけないのに、変なデバイスに金かけすぎなんじゃないの??
975.名無しさん投稿日:2012年07月11日 02:21▼返信
>>973
あれ4台つなげれてたらできてたんじゃないの?
4人対戦でマリオカートのアイテムが相手に見えません。 マリオパーティの(ry
ああでも書いてて気づいたけど、そういうのはネット対戦や携帯機の持ち寄り対戦で実現されてるから斬新じゃないか…
976.名無しさん投稿日:2012年07月11日 02:32▼返信

バンダイナムコは自分所のグループが囲ってるコンテンツがアニオタ向けだから、
任天堂が囲うユーザー層と違うという結論に達したんだろうね。

テイルズの件でもそうだし、こいつの発言でも、普通ここまではっきり言わないてwww
977.名無しさん投稿日:2012年07月11日 02:38▼返信
家庭用の格ゲーは専コンじゃないとやりずらい…
978.名無しさん投稿日:2012年07月11日 05:55▼返信
シングルタッチじゃニシくんの妄想は実現出来ないか
979.名無しさん投稿日:2012年07月11日 06:38▼返信
岩田「マリオを動かすには十分すぎるのに・・・チクショウ・・・」
980.名無しさん投稿日:2012年07月11日 06:47▼返信
AVケーブルでWiiUやっててもHDだと疑わないニシ君…乙。
981.名無しさん投稿日:2012年07月11日 07:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
982.名無しさん投稿日:2012年07月11日 07:52▼返信
>鉄拳原田「wii UのCPU性能はps3や360より下


6~7年後に出した次世代ハードが現世代ハードより性能下ってw

ニシ川善司「wii Uは半次世代ハード(キリッ」
983.名無しさん投稿日:2012年07月11日 07:55▼返信
>>937
それはね、ライトなのにプロコンが別売りだからだよw
984.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月11日 10:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
985.名無しさん投稿日:2012年07月11日 11:27▼返信
格闘ゲームをしている最中に、ダブコンの画面なんて見ている暇はないでしょう。
そもそもアクションゲーム全てに言えることだと思う。つうか、そこまでしてダブコンって必要だったのか???
986.名無しさん投稿日:2012年07月11日 11:35▼返信
んーそうなると買おうと思ってたけどWiiU買うのやめるわ
987.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月11日 12:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
988.名無しさん投稿日:2012年07月11日 13:15▼返信
WiiUに関してはまぁそんな気はしてたよ
989.名無しさん投稿日:2012年07月11日 13:42▼返信
「ゲーム画面をタブコンに表示させ
リビングにいる人たちのじゃまをしない。
これが革新的なゲーム機!!」

あ?
アホすぎて言葉が出ない…
岩田の頭ソートーいっちゃってる

ソニーのステマ連中はもう必要ない
任天は間違いなくwii uで自爆するから
990.名無しさん投稿日:2012年07月11日 17:42▼返信
タブコンでできることもあるとは思うけど
無理に使わないでほしいよね

Wiiリモコンも変な操作強要されてゲーム性が終わってることがあった(例えばドンキーコングリターンズでローリングがリモコン振り上げでしか出せないなど)
991.名無しさん投稿日:2012年07月11日 18:12▼返信
豚ですら「タブコンじゃなくて、別売りの使え」という
タブコンは誰が求めているんだろう……
992.名無しさん投稿日:2012年07月11日 20:11▼返信
WiiU発売すらしてないのにこの荒れ方……
993.名無しさん投稿日:2012年07月11日 21:23▼返信
本人によって全否定されましたね。ゴキちゃんもあんまり人に迷惑かけたらあかんよw
994.名無しさん投稿日:2012年07月11日 22:23▼返信
※993
残念ながらwiiUが時代遅れの産廃って事実は変わらないけどねw
まぁあまり現実がつらいからって醜く発狂したりすんなよ豚w
995.名無しさん投稿日:2012年07月11日 22:27▼返信
逃げてー!
996.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月11日 00:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
997.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月01日 18:38▼返信
3年後の世界からきたけど
WiiUはもう・・・
998.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月06日 20:39▼返信

この記事、ツイッターで原田本人から否定されてるぞ

海外インタビュー記事の凄い実例(その2)
【元発言】「格闘ゲーム操作の特性上、手元のモニターはほぼ見ない。なので感覚的に押せる技のショートカットキーを配置に使った」

【掲載時】「格闘ゲームにとって、手元のゲームパッドモニターはかなり邪魔になる」 ※記事を見た通訳担当が激怒
999.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月18日 06:37▼返信
>>997
2年前の過去から来たけど、wiiu用のアケコンくらいマッドキャッツが普通に出してるんだが、何が悲しくてパネルで操作するのか

それに3年後から来たのなら、後世機が既に出てるはずなのになぜ旧世代の話してるの?
1000.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月13日 09:42▼返信
1000ゲット

直近のコメント数ランキング

traq