• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「劇場版 魔法少女リリカルなのは The Movie 2nd A's」 アドトレーラーや各店の様子

http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51349264.html

66102873_400x300

一部抜粋
7月14日公開予定の劇場版「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's」がアキバでアドトレーラー・大型看板・ショーケース展開などをしてる。



107
109
104
115
116
118
119
120
130




秋葉原では、『新世代魔法少女劇場版、再誕』とかを謳った2台のアドトレーラーが10日から走り始め、とらのあな秋葉原店Bとゲーマーズ本店のショーケースが『なのは仕様』に切り替わり、ゲマ本店の店頭販売・コラボショッパー配布告知などなど。

201
202
216
224




また、劇場版なのはA'sのプロモーションでは、東京メトロ新宿駅、JR池袋駅、東武東上線池袋駅地下中央通路の大広告展開とかがあるようで、新宿はこんな感じで、
7540312856_c34fd0a583_o


池袋はこんな感じみたいで、
1VTCy


大阪・日本橋はノボリたくさんになってる様子。
340d84908375592de43b00e5d9abc152




















なのはいよいよ公開かー

2010年の劇場版は2日で4万人だったかな

これを超えられるかどうか






魔法少女リリカルなのはViVid (7) (カドカワコミックス・エース)魔法少女リリカルなのはViVid (7) (カドカワコミックス・エース)
藤真 拓哉,都築 真紀

角川書店(角川グループパブリッシング)

Amazonで詳しく見る

ゆるゆり♪♪ vol.1 (初回限定仕様) [Blu-ray]ゆるゆり♪♪ vol.1 (初回限定仕様) [Blu-ray]
三上枝織,大坪由佳,津田美波,大久保瑠美,藤田咲,なもり,あおしまたかし,太田雅彦

ポニーキャニオン
売り上げランキング : 102

Amazonで詳しく見る

コメント(36件)

1.666投稿日:2012年07月13日 04:03▼返信
既に1を取っテイル
2.名無しさん投稿日:2012年07月13日 04:13▼返信
早すぎワロタ
おはようおまいら(`・ω・´)ノ
3.名無しさん投稿日:2012年07月13日 04:16▼返信
昨日みてきた。前売り券買いに行ったらいた。アニメイトはほぼ全て完売していたけどね。ゲーマーズはまだまだ沢山あったから助かったわ。
4.名無しさん投稿日:2012年07月13日 04:26▼返信
おはようさん
俺は当日見るか1日遅らせるかどうすっかね
まあいいわおやすみ(´・ω・`)
5.名無しさん投稿日:2012年07月13日 04:28▼返信
残酷なのは戦争
6.名無しさん投稿日:2012年07月13日 05:26▼返信
「魔法少女リリカルなのは」
このアニメおもしろいのですか?
ガチで真面目に真実の眼を通してエンターテイメントのジャンル全てと比べてどうですか?
7.名無しさん投稿日:2012年07月13日 05:38▼返信
先売り買っといた
8.名無しさん投稿日:2012年07月13日 06:23▼返信
名古屋はもう一個ぐらい上映館欲しい
前回のトラウマでみんな過敏になってるだけだとは思うけど
9.名無しさん投稿日:2012年07月13日 06:31▼返信
なのは悪魔宣言が映画館で見られるとか胸熱
10.名無しさん投稿日:2012年07月13日 06:32▼返信
前回の映画の公開後にはまったから劇場で観れなかったんだよね
あのアクションは劇場で観たかった
11.名無しさん投稿日:2012年07月13日 06:57▼返信
>>6
最近、ストライカーズでこのシリーズ初参戦したけど、
このシリーズを最初から見てきた人には面白いと思える気持ちがなんとなく分かる感じ
キャラが立っているから初見でも入り込めると思うし、設定的な部分もフォローしているから奥行きもある
ただ、ストライカーズだけかもしれないけど欝展開が長かった

ロリ顔・設定は苦手だから今回の映画に興味は無いけど、そういうのが無ければ後発参戦でも気後れする必要は無いと思う
12.名無しさん投稿日:2012年07月13日 07:02▼返信
やべえファーストのDVD借りてくる
13.名無しさん投稿日:2012年07月13日 07:56▼返信
来たか!
ガタッ
14.名無しさん投稿日:2012年07月13日 08:05▼返信

  全 て の 紙 芝 居 は V i t a に 集 ま る 

15.名無しさん投稿日:2012年07月13日 08:06▼返信

 V i t a ギ ャ ル ゲ 天 国


16.名無しさん投稿日:2012年07月13日 08:06▼返信
マジかよVita買ってくる
17.名無しさん投稿日:2012年07月13日 08:07▼返信

 ヴ ィ ー タ 好 き な ら V i t a だ な

18.名無しさん投稿日:2012年07月13日 08:07▼返信
マジかよVita買ってくる
19.名無しさん投稿日:2012年07月13日 08:08▼返信
A'sの話題が上がる度にヴィータが話題になるね
20.名無しさん投稿日:2012年07月13日 08:30▼返信
この間のジャパコン24でなのは部屋造って痛車のカリスマみたく言われてたリーマンさんも、張り切ってんだろうなぁw
21.名無しさん投稿日:2012年07月13日 08:32▼返信
糞歌垂れ流して騒音公害やるトラックとかウザイだけなんだけど
22.名無しさん投稿日:2012年07月13日 08:39▼返信
BD発売は何時だよ?w
23.名無しさん投稿日:2012年07月13日 09:00▼返信
映画版も基本TV版と同じストーリー・結末になるのだとしたら
あんまり面白くないよね。話の展開が安直過ぎる。
ま、「リリカルなのは」はキャラを愛する作品であって、
ストーリーを期待してはいけないって事か。
24.名無しさん投稿日:2012年07月13日 09:07▼返信
リィン戦の挿入歌代わるのかね snowrain好きだから 代わってほしくないな
25.名無しさん投稿日:2012年07月13日 09:36▼返信
>>8
名古屋駅近くのあの映画館。前回「アバター」のロングランと引掛って、なのは開始時間なのに
チケット購入口がアバターの列と一本化して、「開始時間なのに見れねー!」って
阿鼻叫喚の地獄絵図が展開されてた
26.名無しさん投稿日:2012年07月13日 09:39▼返信
この街宣トレーラー、アキバだから?別にいいんだろうけど
東京駅の壁面広告といい、パンピーの目にはどういうふうに写ってるんだろか
俺達が興味のない、パンピー向けアーチストの広告が目に入らない感覚とは違うと思うんだが
27.名無しさん投稿日:2012年07月13日 10:00▼返信
スターライトブレイカーの威力がどこまで上がってるかが楽しみだ
28.名無しさん投稿日:2012年07月13日 10:03▼返信
>>6
劇場版しか見たこと無いけど面白かった
設定もちゃんと説明十分だったし、話の筋もしっかりしてたし、端折ってる印象もなかった。
特に良かったのは戦闘シーン。躍動的なモーションと大迫力の必殺技は爽快の一言。
ドラゴンボール等のバトルもの好きとして大満足だった。あと百合萌え。
29.名無しさん投稿日:2012年07月13日 10:37▼返信
>>27
前回の凄かったもんな・・・w

だが、劇場まで行く勇気はない・・・
30.名無しさん投稿日:2012年07月13日 10:49▼返信
これ見たことないけどなんか気持ち悪いのは何故だろう
まどマギは抵抗なかったけど
31.名無しさん投稿日:2012年07月13日 10:49▼返信
うるさいし

交通の邪魔だし

公害垂れ流すだけだし

この広告手法は即刻規制すべき
32.名無しさん投稿日:2012年07月13日 11:26▼返信
他記事に比べ、圧倒的にコメの少なさがすべてを物語っている
33.名無しさん投稿日:2012年07月13日 11:38▼返信
>>30
絵柄 だろうな
映画見る前は常にキャラの顔パース狂ってるのが気になったし、
なぜこんなまあぶっちゃけ下手な絵で人気なのか全く理解できなかった 萌え豚とか普段超美麗な作画絶賛してちょっとでもデッサン狂うと作画崩壊ってさわぐのに、だよ。
絵より中身だと、見たら理解した
34.名無しさん投稿日:2012年07月15日 11:28▼返信
>>30
目糞鼻糞レベルだと思うが・・・w
35.車椅子の少女投稿日:2012年07月15日 22:02▼返信
( ゚∇゚)…今回の映画はグッズ売場が阿鼻叫喚の地獄になってるから…
( ゚∇゚)…とりあえず映画を観たいだけゆー人は『完売』してから行ったほーがオススメやねぇ~。
( ゚∇゚)持っていったほーがえぇアイテムは涙拭き用の『白手袋』や。ハンカチやとアレやん、『泣いてもいいんだよ』って…でも隣の人にモロバレはちょっと恥ずかしいから…
36.名無しさん投稿日:2012年07月16日 14:18▼返信
>>25
前回の謝罪文はチケット購入者に対してのものであって、グッズを買いに来た人たちに対してのものではなかったのか……
今回始発組みが10時間超待たされた訳だ

直近のコメント数ランキング

traq