HUNTER×HUNTER : 初の劇場版は来年1月公開 正式タイトルも決定
http://mantan-web.jp/2012/07/18/20120717dog00m200049000c.html
冨樫義博さんの人気マンガ「HUNTER×HUNTER(ハンター×ハンター)」の初の劇場版アニメの正式タイトルが「劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影(ファントム・ルージュ)」に決まり、13年1月12日から全国東宝系で公開されることが分かった。
現在放送中のテレビ版にも登場する「幻影旅団」も活躍するとみられる。
劇場版のストーリーは完全オリジナルだが、冨樫さんも「自分で書きたいくらい」とコメントするほどの出来栄えという。サブタイトル「緋色の幻影」にある「緋色」は激高すると瞳が緋色になるクルタ族のクラピカを、「幻影」は、クルタ族を滅ぼした「幻影旅団」をそれぞれ思わせるキーワードにあたり、ストーリーも話題を集めそうだ。

シリーズ屈指の人気を誇る幻影旅団

旅団編のオリジナルとなるとどの編が描かれるんだろうね

良くなかったんじゃ無かったっけ
新声優は糞
とくにヒソカ
旅団編になったら確変するとは何だったのか
旅団にクルタ族入団して
クラピカの葛藤を描く物語か?
旧作のクモ編は本編並みの神
越えられるとは誰も思ってないだろ
穴まで空いてるけど…
当日小学生だったがハラハラしながら親と見てたわ
今のは良くも悪くも安心して子供が楽しめる感じになっちゃってるからなぁ…
ゴンさんなんて出ちゃったのに、旅団をどんだけ強く描くつもりだよ
外側の世界とかの話になってんのに
普通におまえが書けばよかったんだよ!
そしてさっさと再開してくれ
視聴率よっぽど低かったのか
いや、むしろあの王を力でねじ伏せたらそれこそDB化が加速するだけだから
ゴンさんにしても念能力としての汎用性低すぎるし、そもそもいつでも使えるものじゃない
バランスは崩れてないだろ
BGMもか
演出は新の方がすきだけどね
クラピカと絡む時間的余地は十分あるハズ
あるいはGI編から蟻編の間の話かな?
まさか旅団がクルタ族を滅ぼした時の話か?
なんやちょっと気になってきたやないか!!
富樫映画ストーリーを書くのも良いが漫画はよ描いてくれ頼むから
おれ、声は今のアニメの方が良い。
昔のはヒソカの声が慣れなかったし、キルアの声は知り合いだから違和感あるしで…
旧のがずっと酷いよ
オリジナル多い分、かなりねっとり描いてる
もっと酷いのがクラピカとレオリオだが
エジプト衣装はどうしたんだよw
はちまは旧厨かよ
アニメ絵はGI編から嫌になった
音楽は前の方が雰囲気が出ていてよかった
ハンターは中高生がカッケーと思える位が丁度いいと思う
新声優とか、ヒソカは許せてきたけど幻影旅団の声優とイルミの声優糞だろ
キルア、ヒソカの声が最後まで慣れなかった
それまでは全く興味ない
だとしたらめっちゃ楽しみだしきになるわ。
昔の旅団も知れるって事だし。
原作では一瞬しか出て来ないシーンを詳しくやってほしいね〜
特にミトさんは許さない!!
なんか口調が糞キモかった
そう!!
指切ったら強くなりそうだからと指切ったら本当に威力が上がった!!
冨樫の毒のある描写があったし
でもフェイタンの声はない
漫画派だからアニメ演出で優っている部分ないと漫画で十分だわ
キルアがいい感じだしww
見たいわ~ww
おもしろ~い!ww(まだ見てないけど。。。。)wwwwww
「tkまだ公開してないし!wwwwwwwwwwww」
ww
あ!それともアホ?
あんたの方が
馬鹿
でしょ?
なにいってんの?
あー。。けんか?
違う話になってるよ?wwww
「優奈」?ってのが
日本語いってんのに「なにいってんの?」
とかいってくるんですよ!www
だから「馬鹿?」いったら。。。。。
まぁーいいや。。とにかくこの人馬鹿なんですよ!wwwwww
のでしょうねえ。「クラピカと旅団」と「ジャンプで連載しているストーリー」を「劇場版」と「ジャンプ」という形で
引き離してハンターハンターのストーリーがうまくいけば、富樫先生も「仕事とゲーム」両面で楽しく出来るのですから
あああうらやましい><