ジョジョの奇妙な冒険 : 初アニメ化舞台は第1部 キービジュアル公開
http://mantan-web.jp/2012/07/19/20120718dog00m200062000c.html
先日テレビアニメ化が発表された「ジョジョの奇妙な冒険」のキービジュアルが、19日発売の「ウルトラジャンプ」(集英社)8月号で公開された。闇夜をバックに、ジョナサン・ジョースターと、石仮面を持ったディオ・ブランドーの2人が並んでいる第1部のアニメ化を思わせるイラストになっている。アニメは10月から放送予定で、そのほかの詳細は明らかにされていない。
https://twitter.com/kars_52/status/225630899826462723/photo/1/large


これがアニメとして動くんけぇ・・・
期待が高まるわぁ
超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第五部 45.岸辺露伴 Ver.2(荒木飛呂彦指定カラー)
メディコス
売り上げランキング : 33
Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な名言集 part1~3 <ヴィジュアル版> (ジョジョの奇妙な名言集)
荒木 飛呂彦,中条 省平
集英社
売り上げランキング : 6657
Amazonで詳しく見る
ドドドドドドド
3DS何もネタねぇな
がんばって
はぁ~ジョジョもねぇ♪ ワンピもねぇ♪ おまけにナルストありゃしねぇ♪
サモンもねぇ♪ ミクもねぇ♪ マリオは年に3度来る♪
予算も製作期間もグダグダだった黒歴史やね。
チカニシとGK
因縁の対決がはじまる
初期の荒木の雰囲気が実によくでている
二部とかもやるのかね
てか三部はもう出来てるわな
嫌いじゃないんだがやっぱり初期の荒々しさも欲しい
まぁいいや楽しみだ
燃え上がるほどヒート!
真の『失敗』とはッ!開拓の心を忘れ!困難に挑戦する事に無縁のところにいる者たちの事を言うのだッ!
このレースに失敗なんか存在しないッ!存在するのは冒険者だけだッ!
3DSちゃん!
お前は何を言ってるんだ
ぼくの体の中で なにかが切れた…決定的ななにかが……!
ブラフォードもタルカスもまともに出なかったって聞いたけどマジ?
ジョジョを小学生の時にお勧めしてくれた奴は後にゲイになったな
というか、ジョジョの1部とか結構グロ描写とかも有るのに、アニメとかどうなるんだろうな。結構規制しまくりでつまらなくなりそうなんだが。う~ん、不安しか無いわ。
実際に読んでみたら面白すぎて即ハマったわw
スピードワゴンも出てなかったらしい
ソフト化もされなかったマジモンの黒歴史のやつなw
どんな声優使ってどんな声になるか気になるわぁ
少年誌や青年誌は9割がヤンキーロジック漫画だし
それはひどいw
↑
どう表現されるか楽しみです
絵もセリフもアニメ向きじゃない気がする
分割4クールで、三部は2クールとか?
vitaマジでこの先希望ねえな
なんでゴキが発狂してんだ?
お前と同じだなwww
でもこれからに期待
せめて2部からやれば・・・
承太郎が爽やかイケメンかつホモとかになるわけないし
これは売る気があって力を入れてくって証拠だから、歓迎するべき
なんでも腐狙いというわけないだろ
こういう明らかに狙ってるキービジュアルを出してきたときだけいわれる
SBRをありがたがって読んでた時期もあったけどジョジョっぽさがさっぱりわからなかった思い出が
初期の絵は割と普通だな、90年代っぽいと言えばいいのか…
ハンターとかナルトとか
初耳っす
ワンピとかも
意味不明
もしそうなら、ジョジョのポーズ、モーションはボーンの変形必至だから
ゲームみたいにライブラリ参照で全部済まないアニメは毎週大変だろうな
内容もそうだけど
原作に忠実を心掛けようとして空振ってる感じもがする
アニメとして動くようになったら、印象が変わるのかな
ジョナサン=田中秀行
ジョセフ=大塚芳忠
承太郎=梁田清之
ジョルノ=朴路美
ディオ=千葉一伸
だといいな
だけど、キービジュアルから不安な匂いしかしないんだが気のせいかこれ
完全に逆効果じゃねーか
第3部OVAのケンシロウ顔もアレだったけどこれはねーよ
3部OVAってどっちだよ、デジタルの方かアナログの方か
てか全然出来良かったろ
どっちもだよ アニメ版北斗のキャラデザの人が3部OVAの
キャラデザもやってるんで絵が北斗っぽくなってる
出来自体は良かったと思うが原作漫画より濃い絵と
DIOとヴァニラの声がジジイすぎるから好きじゃないな
今の荒木先生が1部のキャラ描くと細くなってて誰だかわからんことになってるからな
ああ、あのOVA目と鼻の雰囲気に妙な既視感があったが北斗だったのか。
その結果たどり着いたのがこの絵柄なのかしら
内容はかなり掻い摘んでやるのかな?あまり期待しすぎないほうがよさそうだね
失敗した感じだなコレ
あの悪夢の「蒼天の拳のアニメのヤバすぎる作画」を彷彿とさせるんだが大丈夫か?wwwwwwwww
にわか知識を胸はって披露すんな
第三部OVAジョジョのキャラデザは羽山淳一さんという人で、
北斗では原画、北斗2では作画監督をやっていたがキャラデザはやっていない
ま、確かに版権絵を多く担当してるから間違えるのも無理はないがな
えらそうにwikiググっただけの情報語んな、ボケ
ゲームは安心なんだけど
今の荒木絵に似せる必要あったのだろうか
なんか変だぞ…
どの部も味があっていい
…となると話数が大変な事になりそうなんだよなあ。
ナルトやブリーチレベルの人気さえ出れば…。
バンナムが裏についているならやはりサンライズあたりが自然だし安牌だが、センスある人が作らないと駄作にしかならないぞ
新・北斗の拳みたいな作品が出せるんだからそのへんは大丈夫だろ
井戸にダイブしてから水面に着水するまでに5行分の決めセリフを話すところとか再現して欲しいよね
話としては地味だろ
そのせいでそれ以降の部に繋がらないってのは簡便な
3部から読ませて興味持ったら1巻から渡すようにしてる
まぁモノホンは1巻から渡しても全然余裕だがw