• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







iOSアプリにポケモン“そっくり”の対戦ゲーム『Little Masters』が登場
http://gs.inside-games.jp/news/347/34713.html
66560337_400x200
iOS機向けにポケモンそっくりの対戦ゲーム『Little Masters』が登場するようです。これはiOSアプリの『Pocket Summoner』を手掛けたRiidaが開発する新作アプリで、アイテム課金タイプの基本プレイ無料モデルが採用されています。

ゲームは多数のモンスターを捕まえて鍛えるといったポケモンライクな内容で、ネットワーク回線を介したリアルタイムバトルによってゲーム内通貨を稼ぐ事が出来るそうです。またアップデートにより、さらなるモンスターやアビリティ、スキルなどを追加する予定もあるとのこと。


ポケモン






前にもこんなのがあった




ポケモン×モンハン!? 『ポケットモンスターハンター』きたあああああ ※
https://blog.esutoru.com/archives/6360694.html
r21Pq

320x480-75320x480-75






GREEがポケモン丸パクしてるwwwwwwwwwwwwwwwww

https://blog.esutoru.com/archives/5805264.html
■登場モンスター1000種類以上
 強くてかわいいモンスターが1000種類以上登場。さらに仲間になったモンスターは育てることにより進化をする。仲間となったモンスター達を連れて、闇の魔王を打ち破る冒険に出よう。

005006








あああ












左からグリーのポケダン、ポケットモンハン、今回のリトルマスターズのゲーム画面。


リトルマスターズがゲーム内容まで一緒でヤバそうだな









ああああああああああああ














グリーモバゲーも一時期酷かったけど今はどなんだろ












化物語 八九寺真宵 ウエダハジメVer. (ノンスケール ABS製塗装済み完成品)化物語 八九寺真宵 ウエダハジメVer. (ノンスケール ABS製塗装済み完成品)


キューズQ 2012-11-30
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る
化物語 戦場ヶ原ひたぎ ウエダハジメVer. (ノンスケール ABS製塗装済み完成品)化物語 戦場ヶ原ひたぎ ウエダハジメVer. (ノンスケール ABS製塗装済み完成品)


キューズQ 2012-11-30
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(201件)

1.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:01▼返信
どんどん任天堂の居場所がなくなっていくな
自業自得だけど
2.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:01▼返信
ポキモンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
3.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:02▼返信
ポケモン脱任!
4.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:03▼返信
ポケモンの素晴らしさを真似したくなるのはわかるけど
到底及ばないな
5.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:03▼返信
いや真ん中のピカチュウと
エンペルトもどきが一番やばいと思うぞ
6.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:03▼返信
ヤバイっつってもキャラクターをもろパクリしてるわけじゃないし
戦闘システムが同じってだけじゃ任天堂もどうしようもないと思う
7.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:04▼返信
グリーがかわいく見える
8.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:04▼返信
真のポケモンが来たようだ
9.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:04▼返信
実際こういうのってちょっとは売れるのかね
10.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:05▼返信
案外どれも本家より面白そうに見えるんだがw
11.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:05▼返信
誰にでも作れそうなゲームってパクられやすいよな
まあ一番最初に作った奴が一番凄いのは変わらんが
12.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:06▼返信
>>9
サクラがいそうだからなあ
13.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
14.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:06▼返信
ポッチャマ・・・
15.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:07▼返信
>>11
ポケモン、ぷよぷよ、ストⅡ・・・

いろいろパクられてきたが所詮はパクリモンだったな
16.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:07▼返信
デザインが本家よりポケモンらしいな
最近のポケモンはデザインが悲惨
17.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:07▼返信
なんでビッグ ザ キャットがいるんだよ
18.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:08▼返信
本家の焼き回しクソゲーより面白そう
何か真新しいシステムとかあればなあ
19.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:08▼返信
こうやって少しずつためしてボーダー測ってそう
20.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:08▼返信
認証通ったらさすがに法務部が動くだろ
これやSCEといいアイデアで負かしてやろうって気概あるとこはいないんかね?
21.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:09▼返信
>>18
いやあ
苦しい言い訳ですなあ
22.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:10▼返信
SCEは新規で東京ジャングルとかダゼを出しとるやろ
もしもしは酷いけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
24.アミバ投稿日:2012年07月19日 08:11▼返信
GBA級だな
25.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:11▼返信
紫のやつソニックに出てくるビッグじゃね?
26.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:12▼返信





ポケモン要らねえな




27.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:14▼返信
審査中?審査落ちんじゃねーの?
28.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:14▼返信
ビッグにそっくりな猫がいるうううううううううう
29.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:14▼返信
ポケモンもメガテンのパクりだし
しかも会話しないで仲魔にするから退化してる
30.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:15▼返信
まあ、任天堂には関係ないからなー
ポケモンがどう動くかだ。
別に、モンスターを育てて戦わすという観点で見れば、
似てるけど違うゲームって判断されるだろうね。
訴訟費用云々考えると馬鹿らしいから、
動くことはないでしょうね。
31.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:15▼返信
画面のレイアウトの話なら別にどうでもいいかと
著作権の主張には無理があるし
32.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:16▼返信
>>20
アイデアだったら最近の任天堂よりSCEの方が出してると思うけど…

もしかしてスマブラのこと言ってる?
だとしたらスマブラ同様のシステムはスマブラ以前からあるから同じことが任天堂にも言えるね…
33.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:17▼返信
モンスターを捕まえて戦わせるというアイデア自体は特別なものじゃないからな
画面構成やらなんやらが似すぎてるのは問題だろうが
34.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:19▼返信
この記事はパクリ記事かい?
35.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:19▼返信
>>32
体力制ではなくパーセント制且つふっとび
以前からあるわけねえだろ
36.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:20▼返信
>>32
売れれば正義
わかったな?
37.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:20▼返信
コッチの方が出来が良かったりしてな
まあ似たり寄ったりだろうが
38.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:21▼返信
パクリも何も任天堂のゲームって将棋や囲碁なみのレトロさだろw
39.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:22▼返信
パクられは有名ブランドの宿命やね・・・
40.サトシ投稿日:2012年07月19日 08:23▼返信
想像以上にパクリだった
41.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:23▼返信
>>35
パーセント制はそうかも知れんが、すごいへべれけにはコンセプトが似てると思うぞ。作りこみは甘かったけどさ。
42.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:24▼返信
%にすればパクりじゃない(キリッ

このポケモンもHPゲージを%表示にすればパクりじゃないんじゃない?w
43.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:24▼返信
ただの育成対戦にパクリもクソもないだろww
タッチパネルでやりやすくなってればこれでいい人も多いだろうな
44.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:25▼返信
>>42
根本的なことを分かってないねキミ
幼卒かなw
45.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:26▼返信
>>42
キャラもシステムも丸ごとパクってるから問題なんだろ
スマブラとはわけが違う がお前にはわからないか
46.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:28▼返信
ニシくん理論だと後年、APPとかにポケモン出した場合このゲームのパクりって事になっちゃうねw
あ、その頃にはニシくん死滅してるから騒ぐやつはいないか
47.任天堂総務部投稿日:2012年07月19日 08:28▼返信
あのさ・・・
48.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:29▼返信
っていうかアプリて・・・・

でも、パクりで小金儲けるつもりの輩など任天に潰していただきたい。
49.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:30▼返信
アップルストアは銀座とかのApple直営店のことだぞw
アプリ販売してるのはApp Storeだぞ
50.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:30▼返信
真ん中のヤツ本家よりクオリティ高いw
51.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:31▼返信
今までのはどこかが似てるってレベルだったが、
これは全てが似てるw
52.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:32▼返信
ニシ君大激怒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:32▼返信
しょせんポケモンなんて無料アプリレベルw
54.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:33▼返信
>>32
ちゃんと読み取ってやれよ...アイデア沢山出してれば1~2度のパクリはおkなのかい?
お前さんの言う通りもし任天堂がパクっていたらSCEもやってもいいという事かい?
55.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:33▼返信
パクリ擁護がキモい
ポケモンに嫉妬するオッサン共が哀れ
56.投稿日:2012年07月19日 08:33▼返信
完全に終わりましたね^^
さあ、樹海へレッツゴー♪
57.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:34▼返信
>またアップデートにより、さらなるモンスターやアビリティ、スキルなどを追加する予定もあるとのこと。
ポケモンって対戦メインだし本家よりよさそうなんだが・・・w
58.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:35▼返信
>>54
完全に新要素で固めないと納得いかないだろうよ >>32はそういうアホの類
59.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:35▼返信
手持ちはノーマルか悪か毒タイプか
さすがアップル パクリが好きだね
60.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:36▼返信
オワモン
61.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:37▼返信
そういや本家のポケモンがもしもしに出てたような…?
アレどうなったの?
62.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:37▼返信
↓ユンゲラーが一言
63.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:39▼返信
わりとどうでもいい
64.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:39▼返信
ポケモンなんてネームバリューだけで売れてるクソゲーなんだから
こんなパクリ作品出たところで誰も買わないだろw
みんなやってるから僕もやるってゲームなんだし
65.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:39▼返信
前にモンハンが中国にパクられた時はニシ君はその程度のゲームなんだからパクられて当然とか言ってたよな
66.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:40▼返信
>>64
キミがやってるゲーム教えて
67.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:40▼返信
>>65
なんでひとくくりにしてんの?
68.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:40▼返信
アカン・・・けど
こっちの方が面白かったらどうしようw
69.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:43▼返信
>>64
ブヒちゃんのパラレル世界は事象がコロコロ変わるねw
70.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:43▼返信
脱任乙www
でも、中国製みたいだな(爆)
71.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:44▼返信
>>69
>>65だった
72.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:44▼返信
普通に駄目だろ
こういうのはゲハ的な信仰とか一旦忘れてちゃんと叩くべきだよ
73.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:44▼返信
>>71
必死になりすぎてキーボードもまともに打てないか
いいよ無理しなくて^^
74.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:45▼返信
ピカチュウもどきが本家より可愛いなw
75.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:47▼返信
キャラクター、音楽、プログラムのどれかがまるパクリじゃないと裁判で戦っても勝てないね
エンブレムサーガの時もシステムの類似は問題なしって判決でたし
76.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:47▼返信
ポケモンハンのピカチュウとエンペルトもやばいが今回の一部パーツをそのまま持って来ました感も凄くやばいなw
77.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:48▼返信
>>54
読み取る云々じゃなく、関係ない記事で急にSCEの名前出してくるのがまずおかしいよね?
少なくとも挑戦的なタイトルを出してるSCEみたいな会社をこういう所と一緒にしてる時点で煽り以外の何物でもないよね?
その意思を汲み取って煽り返してるんだと思うけど何かご不満でもおありですか?^^
78.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:48▼返信
名称からしてやばいなww
79.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:50▼返信
この手のモラルもクソもないもしもし系企業に対しては
既存ゲーマーとして共同戦線張るべきだと思うぞ
80.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:51▼返信
もともとが何十年も前のゲームと変わらないレベルだから簡単にパクれるんだろうな
81.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:51▼返信
今はもうポケモンはマリオと同じでゲームと言うよりネームバリューで売ってるから
ぱくっても売れないと思うけどね
82.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:52▼返信
>>81
vitaにはネームバリューすらないもんね♡
83.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:54▼返信
>>79
共同戦線って言ったって大本が訴えなけりゃ俺らには何も出来んだろ
抗議のメール送りまくったって営業妨害で逆に訴えられるかもしれんし
84.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:54▼返信
でたーwwwwwww
話題逸らしwwwwwwwwwwww
85.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:55▼返信
>>83
まあそりゃそうだけど
こうやって身内で煽り合ってるよりはよっぽどいいと思う
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
87.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:56▼返信
昔流行った合成ポケモンだと言われたら信じるレベル
というか部分的どっかにトレースしてそうだなコレ
88.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:56▼返信
次の記事まだぁ?
89.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:57▼返信
>>88
もうあるだろカス
90.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:57▼返信
ポケモンもスマホでだせよ
91.名無しさん投稿日:2012年07月19日 08:58▼返信
>>87
色使いとかはかなり意識して作ってそうだよね
92.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:01▼返信
こういうのは有名税だから
任天堂も諦めてるだろ

むしろ真似されるのは本物の証拠>スマブラ、マリカ、ポケモン
93.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:01▼返信
>>82
そうだね
日本じゃネームバリューないね
なんでVITAの話が出たのか謎だけど
94.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:01▼返信
>>90
ポケモンとか本当にスマホでやるべきゲームだよな、スマホの方が稼げるのに
95. 投稿日:2012年07月19日 09:02▼返信
コピペブログがこういう事を取り上げてもな~
96.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:05▼返信
まーたVITAVITA騒いでるのかよ
任天堂のゲームよりVITAが気になって仕方ないんだな
97.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:05▼返信
まぁグリーとかパチモンで出しても、悪質ポケモン商法は真似出来なさそうだけどねw
98.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:05▼返信
本物は黙って法務部動かせよ
99.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:05▼返信
面白そう
100.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:06▼返信
パクりというかそっくりというか

もはやここまで来ると「意匠権」の侵害まで踏み込んでる様な…
たしかアレ、色調とか形状とかにも言及してるんだろ?
101.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:06▼返信
>>89
お前ははちまか?
次の記事9時にあがってるのに57分でなんでわかるんだよw
102.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:08▼返信
任天堂の小遣い稼ぎコマンドに訴訟を追加しないとな。
103.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:09▼返信
キチガイ林檎はまじでひどいな。
審査なんてしてないのはばれてるけどな。
104.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:10▼返信
いっそ本物のポケモンがソーシャルに行けば解決だよ!
ポケモンとソーシャルの相性の良さはかなりのもんだと思うんだが
105.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:12▼返信
>>103
審査はしてる
わけのわからん基準で
106.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:13▼返信
アップルの審査は大したものですね
107.投稿日:2012年07月19日 09:15▼返信
インディーズですから
108.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:15▼返信
>>104
ポケモン言えTAPって音楽ゲームだったかなが出てるけどねw
109.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:17▼返信
任天堂なんもやんねえな
110.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
111.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:27▼返信
>>110
スマブラの起源主張?
どのレスのこと?
また嘘つくの?
112.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
113.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:28▼返信
>>110
日本語読めるならそういう馬鹿なこと書き込まないほうがいいよ
読めるならだけど
114.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:30▼返信
ポケモン脱任!
115.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:31▼返信
ぜひ黄鼠の意見を聞きたい
116.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:32▼返信
>>110

それをもし本気で言ってるのであれば、あなたは統合失調症の可能性があります
117.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
118.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:41▼返信
ブタモン大発狂
119.投稿日:2012年07月19日 09:41▼返信
本家よりでき良さそう
120.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
121.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:46▼返信
法務部「あんまりにもそのままでうちのゲームかと思って見逃してた」
122.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:50▼返信
ワロタw
123.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:52▼返信
毎回思うんだが、パクリとパクラレ元の矢印はそっちの方向だとわかりにくいと思うんだが
そっちでもう定着してしまってるんだよな……
124.ライト投稿日:2012年07月19日 09:54▼返信
やはりこうなってしまったね

ここまでの偽具合はともかく
簡単にパクれるレベルのゲームだと
もしもし等に流れるって
GKが昔さんざん言ってただろ
125.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:55▼返信
インベーダーゲームを丸パクリした黒歴史が邪魔して、任天堂はゲーム内容では他社を訴えられない
まめちしきな
126.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:57▼返信
>>125
まぁ偉い人が遊びにパテントは無いって言っちゃったしなぁ
127.名無しさん投稿日:2012年07月19日 09:58▼返信
ポケモンより面白そう
128.モッピー投稿日:2012年07月19日 09:58▼返信
モッピーはぱくられたら訴える!てか真似出来るわけない!!
モッピーは無料ガチャで毎日必ず何円か当たり続けるよ!100%!
モッピー検索も4回以上やれば必ず何円か当たるし検索回数無制限だよ!
129.名無しさん投稿日:2012年07月19日 10:07▼返信
リトルバスターズのパクリ
130.774投稿日:2012年07月19日 10:07▼返信
GT5がもしもしにパクられたところで
ハハッワロスだけど
マリオポケモンがもしもしにパクられたら
終わりだからヤベエな
131.名無しさん投稿日:2012年07月19日 10:08▼返信
インベーダーはライセンス料払ってる
当時はどこもインベーダーのコピーゲーム出してた
で、タイトーはただコピられるよりはお金貰ってお墨付き与えた方がいいって考えて
最初に契約した会社とは別に後から何社かと追加でライセンス契約結んだんだよ
任天堂なんかもその一社でパクリとは少し違う

それとよくネガキャンに使われるけど「遊びにパテントは無い」って発言はない
元の発言は「遊び方にパテントはない」でアイディアパクリの話じゃなくて基盤コピーの話
現行法だと一度商品買われた以上その商品でなにをされようと消費者の勝手って意味の発言

132.名無しさん投稿日:2012年07月19日 10:09▼返信
オリジナリティのないクリエーターほど、パクリや二番煎じを好む
真のクリエーターなら、むしろ絶対似せないぞ、という心意気がある
133.名無しさん投稿日:2012年07月19日 10:21▼返信
そっくりかもしれないけどそっくりなゲームなんてこの世に山ほどあるからなぁ
キャラを○パクリとかじゃない限り「インタフェース画にてる」レベルで訴えるのは難しい
134.名無しさん投稿日:2012年07月19日 10:22▼返信
>>132
そしてクソゲー作るんだよな
PS1時代にはそういうメーカーいっぱいあった
中には名作になったのもあったが
135.名無しさん投稿日:2012年07月19日 10:26▼返信
ポケモン脱任。NDK?
136.名無しさん投稿日:2012年07月19日 10:35▼返信
こういうのこそ豚は怒り狂うべきだろ
なのにこのコメの伸びなさ
はちま産の豚はただの煽り屋なんだな

本家ゲハではちゃんと発狂してんのかね?
137.あか投稿日:2012年07月19日 10:39▼返信
モバゲーはヲタ向け、グリーは情弱向け
138.名無しさん投稿日:2012年07月19日 10:40▼返信
似てるとか言うレベルじゃねぇwww
もろパクリじゃねぇかw
139.名無しさん投稿日:2012年07月19日 10:49▼返信
スクエニのゲームがパクられたとき「フーン」
カプコンのゲームがパクられたとき「ほおー」
SCEのゲームがパクられたとき「へえー」
任天堂のゲームがパクられたとき「パクリ許さない!絶対にだ!最強法務部ー!早く来てくれー!」
140.名無しさん投稿日:2012年07月19日 10:49▼返信
パクリで訴えられて敗訴したのはSCEだけ

振動パクって訴えられてな
141.名無しさん投稿日:2012年07月19日 10:50▼返信
>>136
作ったのがソニーかソニーに近い立場のメーカーならスレが1000は既に消費されてる
142.名無しさん投稿日:2012年07月19日 10:52▼返信
ポケモンなんてソーシャルにすら簡単に真似できてしまうような低クオリティのゲームだからなぁ
143.名無しさん投稿日:2012年07月19日 11:07▼返信
ポケモンは4000円で999時間以上遊べる神ゲーだぞwwwwwwwwwwwwwおまえらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144.名無し投稿日:2012年07月19日 11:08▼返信
人気があるとアンチとパクリが涌く典型っすね
145.名無しさん投稿日:2012年07月19日 11:11▼返信
アップルのやり口は海賊版であろうと人気作に関わるモノなら許可を出し
正規の著作者がアップルストアに出店しないといけない状況を作る事。
146.名無しさん投稿日:2012年07月19日 11:15▼返信
テレファング2やりたくなった。
147.名無しさん投稿日:2012年07月19日 11:43▼返信
>>141
鯖落ちするレベルで炎上するなw
148.名無しさん投稿日:2012年07月19日 11:43▼返信
3DSの需要がないw
149.名無しさん投稿日:2012年07月19日 11:45▼返信
最強()任天堂法務部わら
150.名無しさん投稿日:2012年07月19日 11:51▼返信
なんで豚ちゃん騒がないの?
どうでもwiiDSとか思ってんの?
ホントにゲームに興味ないんだな
151.名無しさん投稿日:2012年07月19日 11:53▼返信
>>150
興味あるのはソニーに関することだしなw
152.投稿日:2012年07月19日 11:58▼返信
ポケモンってデジモンのパクリじゃなかったっけ?
153.名無しさん投稿日:2012年07月19日 12:01▼返信
>>151
妊娠って言われてる人ってほとんどがソニーアンチだよね
ソニーを叩く事しか興味ないみたいだし、本当にどっかからお金貰ってるんじゃないかと疑うレベル
154.名無しさん投稿日:2012年07月19日 12:09▼返信
>>152
ポケモンの方が早いからそれはない
っていうか、そもそもデジモン自体がたまごっちから来てるし
155.投稿日:2012年07月19日 12:15▼返信
同じハードでパクリが出るのは反則だけど、別のハードならいいんじゃないかなあと。
だっていろんなハードで売ってないほうが悪いじゃん。
156.名無しさん投稿日:2012年07月19日 12:17▼返信
糞運営のモンプラを載せてないだと?
あれ?もしかしてgreeからお金もらう契約でもしてます?
157.投稿日:2012年07月19日 12:22▼返信
例えばグランツーリスモの代わりに、フォルツァを発売したり、バーチャファイターの代わりに鉄拳を発売したり、ファイナルファンタジーやドラクエ代わりにファンタシースターを発売したり、ファイヤーエムブレムの代わりにシャイニングフォース発売したり、そういうのは「あり」だとおもうけどね。
そのハードで遊べないんだからしょうがないじゃん。って感じで。
158.名無しさん投稿日:2012年07月19日 12:25▼返信
なんだ、この中国は
159.投稿日:2012年07月19日 12:26▼返信
こういうゲームのクリエイター(特にデザイナー)って作ってて恥ずかしくならないのかな?
160.名無しさん投稿日:2012年07月19日 12:27▼返信
>>159
そんなプライドないから作ることができるんだよ
161.名無しさん投稿日:2012年07月19日 12:34▼返信
ヒットしたらなんでもまねろ!とGREEの田中が言ってただろ!
162.名無しさん投稿日:2012年07月19日 12:35▼返信
黄鼠「さすがにこれはないわ。」
163.名無しさん投稿日:2012年07月19日 12:38▼返信
ソーシャルに必要なのはクリエイターのプライドではなく
目先の利益に縋り付く意地汚さ
164.名無しさん投稿日:2012年07月19日 12:45▼返信
こんなんばっかりやってる奴は段々目が吊り上がってエラ張ってきてキムチを作り始めそうだな
165.名無し・。投稿日:2012年07月19日 12:51▼返信
これを放置するとか有り得ないな。誰が見てもぱくり。
166.名無し・。投稿日:2012年07月19日 12:51▼返信
これを放置するとか有り得ないな。誰が見てもぱくり。
167.名無しさん投稿日:2012年07月19日 13:05▼返信
「任天堂は被害者!」と思わせ、ポケモンへと誘導させる任天堂の自作自演だな
168.名無しさん投稿日:2012年07月19日 13:22▼返信
GK乙!同胞を叩くつもりはないというのに!
169.名無しさん投稿日:2012年07月19日 13:54▼返信
こっちの方が面白そうw
170.名無しさん投稿日:2012年07月19日 13:59▼返信
>>142
それを言うと、ボードゲーム関連は全て低レベルって事になるな。
システムを理解してしまえば、そりゃ真似できるだろ。
なんでもアイディアってのは最初に思いつくのが大変だってのに、
はい、俺にも真似できるからたいした事ないねって、
なんでもパクリで安直な儲けにしか興味がない方と一緒じゃないの。
一生自分で生み出す事はないんだろうな。

171.名無しさん投稿日:2012年07月19日 14:08▼返信
真のポケモン北ー
172.名無しさん投稿日:2012年07月19日 14:10▼返信
>またアップデートにより、さらなるモンスターやアビリティ、スキルなどを追加する予定もあるとのこと。

ポケモンよりすげぇからw
173.名無しさん投稿日:2012年07月19日 14:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
174.名無しさん投稿日:2012年07月19日 14:36▼返信
絵のトレースっぽいのはマズイけど
そっくりゲーはどうしようもないね
>>173
遊びにパテントはないんでw
175.名無しさん投稿日:2012年07月19日 14:53▼返信
はいはい、ドラクエはFFのパクリで夢幻の心臓とウルティマは更にそれをパクったクソゲー
176.名無しさん投稿日:2012年07月19日 15:28▼返信
つまりポケモンはその程度のゲームか
177.名無しさん投稿日:2012年07月19日 15:44▼返信
ひでぇパクリや…
178.名無しさん投稿日:2012年07月19日 15:53▼返信
モンハン信者曰くGEはモンハンのパクリらしい
179.名無しさん投稿日:2012年07月19日 16:13▼返信
なんでこれにGO出したのか謎。中国の企業みたいですね
180.名無しさん投稿日:2012年07月19日 16:21▼返信
なぜか喜ぶゴキちゃん
181.名無しさん投稿日:2012年07月19日 16:37▼返信
iosもandroidも無法地帯過ぎるだろ、これ審査とか全然やってねーんじゃねぇの?
182.名無しさん投稿日:2012年07月19日 18:08▼返信
>>178
デジモンとポケモンくらいの距離感だが、判断は人それぞれだろ
ああゆうのが売れるってモンハンが示してないとGEが作られなかったのは事実だし
183.名無しさん投稿日:2012年07月19日 18:19▼返信
ソシャゲーはどんだけパクって質を下げてんだかwww
184.名無しさん投稿日:2012年07月19日 18:33▼返信
「任天堂の商品のパクリ」
まさにチョニーやん・・・
185.名無しさん投稿日:2012年07月19日 19:42▼返信
いろんな物を混ぜて内容をうっすくしたものがスマホのゲームだしな しゃーない
186.投稿日:2012年07月19日 20:20▼返信
>>182
そもそもモンハンはPSOのパクリだしなぁ。GEってオリジナル要素も多いし、いうほどパクってないけどな。モンハンはPSOの一部分だけ取り出しただけのゲームだしオリジナルな要素ほとんど無いけどな。レベルを無くして、ボス戦のみにしただけ。
187.投稿日:2012年07月19日 20:23▼返信
これをパクリっていってたらセガが川島教授の脳トレをだした半年に、、似たようなの出した任天堂はどうなるんだか。
188.名無しさん投稿日:2012年07月19日 20:23▼返信


マルチで負ける3DS


マルチでVitaに10倍差で圧勝する3DSを見てみたいけど一生無理だろうなww
189.投稿日:2012年07月19日 20:24▼返信
誤:半年に
正:半年後に
190.投稿日:2012年07月19日 20:31▼返信
確かPSOってステージ1がドラゴン戦で、でかいドラゴンが空を飛んだり地上におりてきたりするのを斬りつけるゲームで、、ドリキャス時代であれをよく作ったなぁと思うし、モンハンってまんまPSOのパクリじゃんって思う。
PSOにはドラゴン戦以外にもロボと戦ったり巨人と戦ったりあるけどモンハンはドラゴン戦だけパクってレベルもめんどくさいからなくしてダメージ表示もめんどくさいからなくしただけ。
いや酷すぎるだろカプコン。
191.名無しさん投稿日:2012年07月19日 22:03▼返信
携帯やスマホのゲームはパクりまくりだな
こんなのがゲームの標準プラットフォームになるとか悪夢だ
192.名無しさん投稿日:2012年07月19日 22:05▼返信
アップルは審査してる割にこういうパクりものを平気で売ってるよなー
審査の内容がアダルト、残酷描写、差別表現に限られてるんだろうな
193.名無しさん投稿日:2012年07月19日 23:20▼返信
グリーとかに誰かデモ行進してきて
>>191の言うとおりだから
194.名無しさん投稿日:2012年07月19日 23:54▼返信
>>192
箱でも、フォルツァっていうGTのパクリが堂々と出てるわけですし。
別にアップル悪くなくね?
195.名無しさん投稿日:2012年07月19日 23:55▼返信
>>193
いや、それはスマホ向けのソフト作らない任天堂も悪いだろ?
同じゲームがスマホに出てるのにっていうならわかるけども。
196.名無しさん投稿日:2012年07月20日 01:45▼返信
ポケモンじたいがパクってるのはナイショなwwww
197.名無しさん投稿日:2012年07月20日 02:22▼返信
恵「ふーん、仁志君、私を孕ませたいんだ?」
198.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:30▼返信
これは‥

グリー モバゲーは相変わらず酷いです‥あんなのに金払うんだから日本は不思議…
199.名無しさん投稿日:2012年08月03日 19:37▼返信
パチットモンスター、略してパチモン!
200.名無しさん投稿日:2012年08月10日 09:11▼返信
本家より面白そうとか言ってる奴は正気なのか?
ポケモンが嫌いすぎて正常な判断すらできなくなってるのか?
201.投稿日:2012年08月16日 14:40▼返信
グリーきも!

直近のコメント数ランキング

traq