• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【映画「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's」の物販売り上げが興行収入を上回るという凄いことになったらしい】


「なのは2nd」物販が興収を上回る売上げ
http://www.bunkatsushin.com/news/article.aspx?id=62330
名称未設定 1















【物販内容】
http://nanoha.com/goods.html
c00ab3a8




【前作は約3.8億円】

http://www.animeanime.biz/all/2010072601/
「魔法少女リリカルなのは THE MOVIE 1st」の場合もまた、現在までに68ブックで興収3.8億円と高稼働











映画館は物販のためにあったんや!






魔法少女リリカルなのはViVid (8) 限定版 (カドカワコミックス・エース)魔法少女リリカルなのはViVid (8) 限定版 (カドカワコミックス・エース)
藤真 拓哉,都築 真紀

角川書店(角川グループパブリッシング) 2013-02-09

Amazonで詳しく見る

魔法戦記リリカルなのはForce (6) 限定版 (カドカワコミックス・エース)魔法戦記リリカルなのはForce (6) 限定版 (カドカワコミックス・エース)
緋賀 ゆかり,都築 真紀

角川書店(角川グループパブリッシング) 2013-02-09

Amazonで詳しく見る

コメント(164件)

1.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:24▼返信
VITAなんもねえ
2.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:24▼返信
世界一かわいいよー
3.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:24▼返信
一番早くコメントしようとして見事に失敗した愚かなゴミクズを悲観しましょう↓
4.投稿日:2012年07月20日 19:24▼返信
1げと
5.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:24▼返信
ひとけたん
6.名無し投稿日:2012年07月20日 19:25▼返信
超えてなくね?
7.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:25▼返信
なのは完売
8.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:25▼返信
なかなか凝ったグッズ作ってるしその結果もうなずけるな
9.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:25▼返信
クロノの活躍削られてますます女ばっかだろ
だから都築は嫌いだ
10.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:25▼返信
流石なのはちゃんやね(´・ω・`)
11.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:25▼返信
今日、鉄平の美声が生で聞けるとか胸熱
12.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:26▼返信
夏コミに向けて物販購入を抑えてこれ
13.名無し投稿日:2012年07月20日 19:26▼返信
田舎だけどなのは完売状態だった
パンフ確保できたからいいけど
14.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:26▼返信
もう通販でいいと思う
15.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:26▼返信
評判いいみたいだしな
見終わった後に何か買いたくなるような内容なんだろう
16.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:27▼返信
てか、2日目晩にはほとんど売り切れ3日目晩にはすべて完売してたな〜www
17.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:28▼返信
※2

上がいた、ワロタwwwwww
18.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:28▼返信

ちゅっちゅ~や ちゅっちゅっちゅちゅ~や

ちゅっちゅ~や ちゅっちゅっちゅちゅ~や
19.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:28▼返信
ゲームより本体が売れてる3DSほどじゃあない
20.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:28▼返信
そんだけグッズを製造したってのがすごいわ
普通、早いうちに売り切れて増産しないもの
21.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:29▼返信
物販の方が上回るってやっぱり珍しいのかな?
この手のキャラ物だと割にありそうな気がするんだが
22.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:29▼返信
※15
見る前から争奪戦だったぞww
23.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:32▼返信
なんでやねんwwww
24.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:32▼返信
誰が見てるんだろうなこういうの
25.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:33▼返信
今日見てきたがヴィータちゃん大活躍で俺得だったわ
マジメインヒーロー
26.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:33▼返信
前回パンフ買えなかったorz

再入荷の問い合わせがあまりにも多かったようで、地元の映画館の物販コーナーでは
「なのはのパンフ及び関連商品の入荷は今後一切ありません。ご了承ください」
って大きく張り紙がされてたwww
27.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:33▼返信
>>20
普通メーカーと契約して製造個数決めてる
製造終わったらライン切り替えるし
28.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:33▼返信
来月はコミケの企業ブースでもお馴染みの争奪戦あるんだろ?
29.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:34▼返信
パンフとグッズ一つ買うだけで1800円超えるしな
地方の糞田舎でも数時間で殆ど売り切れだったし
30.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:34▼返信
VITAの「のろいうさぎ」が欲しいな!
31.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:35▼返信
>>26
来月のビッグサイトでリベンジだ
32.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:35▼返信
そういや卓上ミラーとかシャツやサントラ無かったわー
 
仕方ないからゲーマーズで売ってたサントラ買った
33.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:35▼返信
残酷なのは戦争勃発
34.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:36▼返信
最近の映画館事情では物販がまったく売れない傾向にあった記憶あるし
この売上は十分凄いと思うね
35.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:36▼返信
テープセットは分かるなー
企画した奴はちょっとエラい
36.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
37.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:40▼返信
初日の2回目の上映で観た
劇場に着いた11時にはほとんど完売
マグカップはフェイト完売、なのは残1、はやてが10個くらい残ってた
映画は最高だった
38.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:41▼返信
…ボリすぎww

こんなクズ商品マジに語ってる連中ってどんだけ視野狭いんだよww
39.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:42▼返信
なのは厨には悪いけど映画はつまんなかったよ
40.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:42▼返信
>>38
ほっとけ
41.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:43▼返信
凄そうに聞こえるけど
1人平均1500円以上グッズ買えばいいだけだからそこまでじゃなくね?
パンフともう一つ買えばそれくらいいくし
もっと高額な商品もあるだろう
42.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:44▼返信
コミケ毎に5万くらい使うけどなのはは別腹だな
43.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:44▼返信
TV版は超えられなかったな映画は…
44.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:44▼返信


魔法少女鉄平なのは
45.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:45▼返信
キモ過ぎだろゴキブリ
46.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:45▼返信
みんなめっちゃ金つこうとるな
47.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:45▼返信
さすがになのは信者は他とは一味違うな
48.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:46▼返信
即売会場ですね
49.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:47▼返信
金払いの良い固定ファンの居る作品は凄いね
定期的にゲマがプッシュしてるし相当儲かるんだろな
50.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:47▼返信
ブックカバーいいな
51.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:48▼返信
なのはオタはホント金払い良いなw
52.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:50▼返信
なのは二期まては面白かったな
3期は微妙だったな
53.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:51▼返信
ワイも初日に新宿で観てきたで(ニッコリ
物販はシャツ(白)と卓上ミラーだけ売り切れだったけかな

3回観て貰ったフィルムも、なのはとフェイトのツーショットで満足やで!
54.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:51▼返信
センチメンタルグラフィティ思い出した
55.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:51▼返信
そしてヤフオクへ・・・
56.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:52▼返信
俺はそこまでの信者じゃないからBD出たら買って見るよ(´・ω・`)
57.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:52▼返信
>>41
よく考えてみろ
映画館に見に行く奴全員が映画代のみならず1500円以上もグッズ買うなんて本当にありえると思うのか?
普通はパンフなんて一々買う奴は映画見た奴の内で数百人に一人と購入率1%未満程度なんだぞ?

それが、なのはだと100%以上という異常すぎる数字になるとか・・・
だから前代未聞の「物販売り上げが興行収入を上回る」という不思議現象を起こしているんだろ?
58.社畜投稿日:2012年07月20日 19:52▼返信
映画見に行ったが、物販で3万円使ってもうた。
これ、曹操に売り切れてるの多いから、見に行った人がそれぞれ欲しいもの買えたら興行収入の5倍ぐらい行くんじゃないかな。
俺でも買えてないのあるし。
59.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:53▼返信
>>41
映画を観に行った人が平均で映画代以上物販にお金を使う
これが異常でなかったらなんなんだww
普通の映画ならありえんよ
60.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:54▼返信
物販列で俺の前に居たやつも、会計で「4万8200円になりまーす」とか言われてたな。
61.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:55▼返信
なのはヲタすげえw
皮肉とかじゃなくここまでいくと本気ですげえわw
62.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:56▼返信
岩○「よし!コアゲーマー狙いからアニオタ狙いに変更だ!!!」
63.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:56▼返信
VITAの「のろいうさぎ」wwww
ゴキブリVitaは呪いがかかってるぞ
早くお祓いしてもらわないとな
呪いでソフトが出なくなるぞ
もうとっくに3DSに業界がシフトしてるから意味ないか
残念でしたゴキブリ、いつまでもモンハンを待ち続けるキチガイゴキ
一生でないのに
64.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:56▼返信
あれ?

これギネスに載せれるんじゃね?wwww
65.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:57▼返信
けいおんとリリカルなのはの信者は

アニメ業界のAKB信者だな
66.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:57▼返信
のろいうさぎ売ってないだけど・・・
67.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:57▼返信
つーかさ、普通の映画ならありえないだろう
しかしこれはヲタ向けアニメ映画だ
そう考えると別に不思議じゃないよ
ヲタが好きな物に何万も突っ込むのは普通でしょ?
68.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:57▼返信
>VITAの「のろいうさぎ」
ってなんでヴィータのだけ英語で書いてんだよwww
69.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:58▼返信
>>62
既にそうしてんじゃん
FE覚醒とか滅茶苦茶酷いし
70.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:58▼返信
>>63
のろいがかかっているなら、のろわれうさぎ。
のろいうさぎだから呪う側。
71.名無しさん投稿日:2012年07月20日 19:59▼返信
のろいうさぎ転売屋多いムカツク! 6000円だれだが買うか!
72.投稿日:2012年07月20日 19:59▼返信
なにそれこわい
73.名無しさん投稿日:2012年07月20日 20:00▼返信
>>71
のろいうさぎそんなに人気なのか。
頭にくっついてるだけなのにw
74.名無しさん投稿日:2012年07月20日 20:00▼返信
>>64

となりのトトロがある限り無理
75.名無しさん投稿日:2012年07月20日 20:01▼返信
>>67
ヲタ向けアニメでも滅多に無い珍事だよ
コレ以外では、けいおん!くらいしかないんじゃないの?
76.名無しさん投稿日:2012年07月20日 20:02▼返信
物販売れるのはすごいな
俺エヴァ破見に行ったけどそもそも物販買うという発想が無かったわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月20日 20:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
78.名無しさん投稿日:2012年07月20日 20:05▼返信
>>74
トトロは公開当日の話じゃなくて何十年も売れ続けた結果だし
そもそも劇場オリジナルグッズじゃねえだろ

大体それでいいなら
ディズニーの方がおそらく上になるだろ

ディズニーランドとかでどんだけ関連グッズを売り捌いている事やら・・・
79.名無しさん投稿日:2012年07月20日 20:06▼返信
なのは見た目普通の萌えアニメと変わらんけど、結構長く続いていてなかなか消費されない作品だからこうなるんだろうね。
一時的に盛り上がっても消費されてしまうような作品だとこうならない。
逆にガンダムみたいに消費されなさすぎて誰もが知ってる状態になってしまってもこうならない。
コアなファンだけが長期間追いかけて新作も出続けるって結構特殊なポジションなんだと思うよ。
80.名無しさん投稿日:2012年07月20日 20:06▼返信
>>75

つ「ケロロ軍曹」
81.名無しさん投稿日:2012年07月20日 20:06▼返信
>>77
3時間でその値段なら、終わる頃には5000越え確定。
82.名無しさん投稿日:2012年07月20日 20:07▼返信
俺の前の奴が総計6万買ってったけど・・・・・
おかげで欲しいものがほとんどなくなった
83.名無しさん投稿日:2012年07月20日 20:08▼返信
>>80
ケロロは物販に手を出さない層も結構見るし、それを補ってあまりあるほど購買力のあるコアなファンも居ないし無理だろ。
84.名無しさん投稿日:2012年07月20日 20:09▼返信
マーチャンダイジングビジネスか。
ジョージ・ルーカスはこれで大成功を収めたんだよな。
85.名無しさん投稿日:2012年07月20日 20:12▼返信
しかし、これって製作側からしたら恥ずかしい記事だよな
ヘビーマニアが多いだけって言う証になっちゃうし
86.名無しさん投稿日:2012年07月20日 20:13▼返信
とりあえず好きなアニメがあったら金を払えってことか
さすれば長期に展開すると
87.名無しさん投稿日:2012年07月20日 20:15▼返信
>>85
といっても混んでて複数回行きにくい連休に
10万人動員だからけっこう人は来てるんじゃね
88.名無しさん投稿日:2012年07月20日 20:20▼返信
みなさんご一緒に

なの破産
89.社畜投稿日:2012年07月20日 20:30▼返信
フェイ倒産
90.名無しさん投稿日:2012年07月20日 20:34▼返信
金が回ることは良いことだ
買うソフトが無いからって貯金してるんじゃないぞ豚
91.名無しさん投稿日:2012年07月20日 20:41▼返信
>>90
バカ野郎!あいつらはハードすら買わないからな!
3DS持ってる証拠の画像を求めたら拾った画像でドヤ顔する糞まみれの豚だぜ
92.名無しさん投稿日:2012年07月20日 20:45▼返信
なのはは純粋に好きな作品だな
93.名無しさん投稿日:2012年07月20日 20:49▼返信
なのは厨は本当凄いな
客単価は全アニメ厨の中でもトップだろう
94.名無しさん投稿日:2012年07月20日 20:49▼返信
こんな別に面白くもなんともない作品でも
アホなオタクを掴めば売れるだな
水城もこの作品のおかげで別にたいして声優歌に関して上手くなくても
売れるだからな
AKBと一緒だな
まぁ質は下がっていくけどなこんなことじゃ
95.名無しさん投稿日:2012年07月20日 20:54▼返信
>>90
GK乙!
FUD用回線の維持でイッパイイッパイだというのに!!!
96.名無しさん投稿日:2012年07月20日 20:55▼返信
さすがとしか言いようがないな…
「なのは完売!」は伊達じゃないなw
97.名無しさん投稿日:2012年07月20日 20:56▼返信
>>62
既にそっちに媚始めてるよね
98.名無しさん投稿日:2012年07月20日 20:56▼返信
このくらい支えると、もうキモいを通り越して立派だと思うわ…
99.名無しさん投稿日:2012年07月20日 20:59▼返信
なんででこんなに騒ぐの?どうみてもショボいでしょ
洋画の興行収入ほうがすごいっての
ヲタ向けのアニメでこれはすごいってか?知るか映画は映画じゃw
100.名無しさん投稿日:2012年07月20日 21:00▼返信
面白くないと思う人は居ると思うが、俺は面白いので、この内容で作り続けてくれるならいくらでも買い支えます。
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月20日 21:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
102.名無しさん投稿日:2012年07月20日 21:01▼返信
コミケの代わりにこれやればいいんじゃね?
広さと搬入量特化で全国上映ツアーすれば下手なコンサートよりいいだろ。
103.名無しさん投稿日:2012年07月20日 21:02▼返信
>>99
協調性ないね君? 出世とか大丈夫?
104.名無しさん投稿日:2012年07月20日 21:03▼返信
>>94
なに語ってるの知識もない感じだし恥ずかしいお><
105.名無しさん投稿日:2012年07月20日 21:18▼返信
アンチまじキモイわー
106.名無しさん投稿日:2012年07月20日 21:28▼返信
作品よりも物販のほうで支えられているって凄いな
107.名無しさん投稿日:2012年07月20日 21:36▼返信
どおりで…今日観に行ったら半分以上売り切れてよ。前回はもっと酷かったから、改善されていて普通に買えると思ったのになぁ…
明日別の映画館にまた観に行くけど、そっちも売り切れてるんだろうな。
108.名無しさん投稿日:2012年07月20日 21:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
109.名無しさん投稿日:2012年07月20日 21:52▼返信
>>106
物販が桁外れにおかしいだけで、映画の興行収入も上映館数で割ると異常だろw
110.名無しさん投稿日:2012年07月20日 22:04▼返信
コミケで出るなのはグッズって徹夜しても買えないとか噂が
111.名無しさん投稿日:2012年07月20日 22:14▼返信
>>110
今は知らんが昔は始発で参加なら買えたと思う
まぁあそこは到着が7時過ぎると買えないってレベルの物販が普通にあるからな・・・
同人サークルは徹夜でも無理ってトコもあるが
112.名無しさん投稿日:2012年07月20日 22:16▼返信
>>9
クロノなんて要らん
とは言わないけど元々大した活躍無かったろw
113.名無しさん投稿日:2012年07月20日 22:20▼返信
現実で金が無いからって嫉妬している脆弱が沢山いますねー愉快愉快^^
114.名無しさん投稿日:2012年07月20日 22:22▼返信
とりあえずグレアムとリーゼ姉妹が無かった事にされた事と新設定多過ぎな事が不満だったが
面白かったのは間違いない。カートリッジがガシャンガシャンしてるだけで満足w
115.名無しさん投稿日:2012年07月20日 22:24▼返信
>>108
とらハ大好きです!w
116.名無しさん投稿日:2012年07月20日 22:25▼返信
なのはのピンチに助けに来たフェイト登場が無かったから駄作
117.名無しさん投稿日:2012年07月20日 22:34▼返信
TV版は前半はよかったけど
後半は展開読めるし作画も悪くなって盛り上がりにかけたので
その辺改善されてたのはよかった
118.名無しさん投稿日:2012年07月20日 22:36▼返信
>>116

後半フェイトが夢から復活したところで補完した
119.名無しさん投稿日:2012年07月20日 22:53▼返信
>>103
釣れた
120.名無しさん投稿日:2012年07月20日 22:55▼返信
なのは完売
121.名無しさん投稿日:2012年07月20日 22:58▼返信
Asは魔法じゃなくて魔砲してるから熱いんだよなw
122.名無しさん投稿日:2012年07月20日 23:07▼返信
>>121
映画見てないけど、あの最後のフルボッコは熱かった・・・。

見たいぜwktk
123.名無しさん投稿日:2012年07月20日 23:23▼返信
自分でグッズ買って思った
これは不思議ではない
124.名無しさん投稿日:2012年07月20日 23:24▼返信
なの破産と言われる由縁はこれか
125.名無しさん投稿日:2012年07月20日 23:29▼返信
ゲームの記事だけ扱ってろや
126.名無しさん投稿日:2012年07月20日 23:43▼返信
ザフィーラとシャマルの栞だけダダ余りしてた。
チャーム二つ買ったらシャマルとリンディだった、泣きたい
127.名無しさん投稿日:2012年07月20日 23:46▼返信
パンフとのろいうさぎだけ買ったけどチケット代超えてるしな
128.名無しさん投稿日:2012年07月20日 23:59▼返信
先週末の池袋駅はこれ一色だったな。広告としての意味はないのだろうが。
129.名無しさん投稿日:2012年07月21日 00:47▼返信
さすがなのはだな、情報戦が高度すぎて俺にはついていけないぜw
でも2ndよりはフォースの方が好きなんだ俺w
130.名無しさん投稿日:2012年07月21日 00:49▼返信
>>108
もう「とらは」のことはいうなw
あれとはもう別物になってるのが今の「なのは」だからな。
131.名無しさん投稿日:2012年07月21日 01:04▼返信
ステマ臭い
132.名無しさん投稿日:2012年07月21日 01:19▼返信
こんだけ儲かればsts映画やらvividアニメ化やら出来るよな!
133.名無しさん投稿日:2012年07月21日 01:24▼返信
>94
で、ダラダラ文句つけながらも擦り寄ってくるお前はぼっちか
134.名無しさん投稿日:2012年07月21日 01:46▼返信
なんでリメイクばっかやるんだろうな?
そんなに古い作品でもないのに・・・
折角、小学生高学年~中学~高校が空白なんだから、完全新作を作れよ
135.名無しさん投稿日:2012年07月21日 03:12▼返信
>>134
そこもだけどこんだけ力入れてやるならForceでもVividでもいいからやってほしかったわ

>>116
初っ端に再会させたせいで最初の戦闘微妙だったよなぁ
136.名無しさん投稿日:2012年07月21日 06:55▼返信
これ彼女と朝から並んで全部買ったわ
137.車椅子の少女投稿日:2012年07月21日 07:53▼返信
( ^-゚)v【八神はやて】
138.名無しさん投稿日:2012年07月21日 08:17▼返信
>>119
はいはい痛い所突かれたら逃げるゆとりわろすわろす

だからお前は替えのきくしょぼい人間なんだよ
139.名無しさん投稿日:2012年07月21日 08:28▼返信
のろいうさぎのヌイグルミなんてあったんか・・・
140.名無しさん投稿日:2012年07月21日 11:24▼返信
売り上げが上なのはちゃんと頑張って作ってるから
141.名無しさん投稿日:2012年07月21日 13:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
142.名無しさん投稿日:2012年07月21日 13:43▼返信
なのは厨すげー
143.ボン投稿日:2012年07月21日 15:34▼返信
この手の話になるとアンチも信者もマジでキモイなww
死ねよwww
144.名無しさん投稿日:2012年07月21日 16:26▼返信
日本終わって始まってた
145.名無しさん投稿日:2012年07月21日 18:16▼返信
まあA'sでなのは終わりだし…。
146.名無しさん投稿日:2012年07月21日 18:58▼返信
たまにはで、いいのでユーノのことを思い出してください
147.名無しさん投稿日:2012年07月21日 19:12▼返信


ユノフェでも妄想するか
148.名無しさん投稿日:2012年07月21日 21:13▼返信
知り合いに9回見に行った奴がいたなw
キャラの絵が光って出るペンで何故か興奮してた
149.名無しさん投稿日:2012年07月22日 00:29▼返信
>>141
それらの作品全部、オタしか取り込んでないだろw
アニメ映画で一般層を取り込んだといえるのは宮崎駿のみ。
150.名無しさん投稿日:2012年07月22日 10:19▼返信
>>148
少なっ
中級程度のファンでも三回のリピートでもらえるフィルムを5,6枚は持ってる、つまり余裕で20回近く見てるよ
上映後、劇場から出てきた観客の大半が回れ右して次の回の列に並び直す、それがなのは
151.名無しさん投稿日:2012年07月22日 10:27▼返信
DOG DAYS´は作画良さげなのに、アニメ版なのは は作画崩壊しまくるよな…同じセブンアークスなのに何で?
152.名無しさん投稿日:2012年07月22日 10:34▼返信
>134
何故かこの空白部分については、都築がやる気ゼロという噂
153.名無しさん投稿日:2012年07月23日 09:55▼返信
米152
そもそも魔法「少女」で貴重な少女期間を一気に10年も飛ばした時点でお察し下さいだろうな
154.名無しさん投稿日:2012年07月23日 13:50▼返信
>152
なのは負傷で1年近く棒に振る、フェイト執務官試験不合格とつまらんエピソードしかないぞ

>151
アニメ版は5年近く前だし
155.名無しさん投稿日:2012年07月23日 14:30▼返信
米152
 そもそもTV版の2期までは「なのはが将来を決める」って主題があった。だから無印の最初で将来について悩んでるし、A‘sラストで管理局入りしてた。
 すると、そのきっかけであるPT事件と闇の書事件は終わってからの空白地帯は、はっきり言えば蛇足になってしまうんだよ。

 StSがああいう風に出来たのは、都筑さんのシナリオが歪められたせい。元々はなのは達を出す気はなくて、単に管理局で成長モノを書こうとしてたらしい。
 それでも一応、過去の重みを背負ったまま、自分の夢に走っていく3人を描いてはいるけど。
156.名無しさん投稿日:2012年07月23日 15:56▼返信
>>113
世間知らずのヲタが騒いでるだけで、客観的に見れば大したことないよってのが99の主張。その主張に反論できもしないくせに、勝手に協調性とか持ち出してるのはお前だろw何でお前ら糞以下のキモヲタの意見に合わせなきゃいけないの?世間との協調性が無いのはお前ろ?え?人間未満の豚がw
そもそも、高度文明社会ではあらゆるモノに「替え」が用意されてる。そうじゃなきゃ世の中回らない。低学歴のバカにはそんなことすらわかんない?wそんなんだからお前は誰かの替えにすら成れない「ゴミ」なのw家畜にすらなれない下等生物めww
悔しければ論理的に反論してみろっての、低脳w
157.おっと、上は安価ミスw投稿日:2012年07月23日 15:57▼返信
>>138
世間知らずのヲタが騒いでるだけで、客観的に見れば大したことないよってのが99の主張。その主張に反論できもしないくせに、勝手に協調性とか持ち出してるのはお前だろw何でお前ら糞以下のキモヲタの意見に合わせなきゃいけないの?世間との協調性が無いのはお前ろ?え?人間未満の豚がw
そもそも、高度文明社会ではあらゆるモノに「替え」が用意されてる。そうじゃなきゃ世の中回らない。低学歴のバカにはそんなことすらわかんない?wそんなんだからお前は誰かの替えにすら成れない「ゴミ」なのw家畜にすらなれない下等生物めww
悔しければ論理的に反論してみろっての、低脳w
158.名無しさん投稿日:2012年07月23日 16:08▼返信
>>155
言ってることがちぐはぐだよ。だったらなのはが将来を決めた時点でスパっと終わらせればいいよね。それか、大人にせずに子供のままでシリーズ続けるか。
他の奴の成長物語を描きたければ「なのは」の名を使う必要もないよね。「なのは」を使わなきゃ描けなかっただけじゃないのん?Forceにしてもそうだけどさ、あんだけ設定を付け加えるなら別の世界観でやればいいよね。都筑=神とでも思ってる?www
過剰な原作者マンセーに懲り懲り。所詮声優人気に乗っかかっただけの作品
159.名無しさん投稿日:2012年07月28日 08:58▼返信
>158
おまえ、そこまで頑張って誰かにかまって欲しいの?
寂しいくて哀れな奴だな
他の人が好きなものなんて他人にとってはどうでも良いじゃん
俺はゲームの記事が出るのを待ってるついでに見ているが信者はわかるがお前は可哀想にしか見えんな
友達なり好きなことなり見つけ出せよ
160.名無しさん投稿日:2012年08月01日 03:28▼返信
>>158-159
「リリカルなのは」についてはもうブランドなんだろう
StS以降妙に批判増えたが、なのはで成長云々したことはあんまり問題じゃないんだよね
なのは達が六課として出てくるStSとForceだけが異様に品質が悪いから目立つってだけで
原因は既に書かれてるけど、原作者が得意分野のほのぼのやらずに無駄に設定増やして擬似軍隊物にシフトしたせいだが
ファンからしたら下手の横好きであの路線続けるの止めてもらいたい
161.えろ投稿日:2012年10月08日 21:06▼返信
なのはSTSで何回抜いたかなぁ。
162.煉獄の使い投稿日:2012年10月20日 12:13▼返信
バイトしてなのはグッズ買お(*^。^*)
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月25日 10:33▼返信
>>158
>「なのは」を使わなきゃ描けなかっただけじゃないのん?

3期で角川がメインのスポンサーになった時点で察しろよ。(参考例はガンダムシリーズ)
あと「描く」じゃなくて「書く」じゃね?

06年の夏コミでの重大発表(3期製作発表)直前で某ネット掲示板利用のファンだったら言わないよね。
「スピンオフ物のOVAか来る!」かと思いきや「2期のラストから4年後」だったし

なのはとエースコンバットゼロのMADの「10年前」の台詞が本当になった
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月26日 02:19▼返信
※158
 アンチはあやふやでも論拠が1つあれば極論に走るなぁ…
 別に今都築さんの話してないでしょうに。そもそも俺は、DD1期の時点で、あの人にはそこまで期待してない
 
 しかも空白時代を書かないって話と、なのはというブランドを終わらせるって、別に関係ないと思うんだけど
 なのはを終わらせない=スポンサーとスタッフ確保
 空白時代を書かない=シナリオとして蛇足
 で普通に説明つくし

直近のコメント数ランキング

traq