http://www.hxh-movie.jp/
【修正前】
ストーリー
同胞の一族を皆殺しにした盗賊・幻影旅団に復讐するために
ハンターになった男・クラピカ。
ゴン、キルア、レオリアはクラピカと合流するが、
再びヤツラの影が・・・
「HUNTER×HUNTER」初の劇場版で描かれる冒険は緋色に染まる!!
【「レオリア」を「レオリオ」に修正】
↓
ストーリー
同胞の一族を皆殺しにした盗賊・幻影旅団に復讐するために
ハンターになった男・クラピカ。
ゴン、キルア、レオリオはクラピカと合流するが、
再びヤツラの影が・・・
「HUNTER×HUNTER」初の劇場版で描かれる冒険は緋色に染まる!!
【「ハンターになった男」を「ハンターになった」に修正】
↓
ストーリー
同胞の一族を皆殺しにした盗賊・幻影旅団に復讐するために
ハンターになったクラピカ。
ゴン、キルア、レオリオはクラピカと合流するが、
再びヤツラの影が・・・
「HUNTER×HUNTER」初の劇場版で描かれる冒険は緋色に染まる!!

一度男って言ってるんじゃなかったけ?
もう隠さなくてもいいじゃないの!
HUNTER X HUNTER ワンダーアドベンチャー(初回封入特典:2つのアイテムをゲットできるプロダクトコードが付いた「ワンダーハンターライセンス」同梱)
Sony PSP
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 487
Amazonで詳しく見る
HUNTER × HUNTER ゾルディック家編 [DVD]
潘めぐみ,伊瀬茉莉也,藤原啓治,沢城みゆき,浪川大輔,吉松孝博,冨樫義博,前川淳,マッドハウス,神志那弘志
バップ
売り上げランキング : 5796
Amazonで詳しく見る
せいぜいミクイオン程度だろう
はぁ~ジョジョもねぇ♪ ワンピもねぇ♪ おまけにナルストありゃしねぇ♪
ハンタもねぇ♪ ミクもねぇ♪ マリオは年に3度来る♪
今のジャンプ作家は誰一人富樫に勝てない
がダサいから変えたら?
良くある萌えアニメとか萌えマンガみたいなもんだ
性別を女にするだけで人気キャラに早変りするからな
もやしもんで例えれば、ゴスロリのコスプレしてなかったら
あの同級生なんて今頃姿も見えなくなってるぜ
キャラの性別で売れ行きが変わってくるんだから
そりゃ出版社や配給会社は性別変えたがるわwwww
センリツとか?
「私がそう言ったか?見た目に惑わされぬことだな」と返してる。
自分が男だと断言していないので性別不詳のままだよ。
ここにはいないけどなw
腐っ腐っ腐
アルカも不明
男って入れる必要ないじゃん。
それかみゆきち起用の時にも思ったけど新版はガチで女でいくのかもね
ちょっとくどい感があるね
男を入れると
劇場版のサブタイトルみたいだしな
ぶっちゃけもやしもんのゴスロリはドン引きなんだが・・・
あれがなかったら好きな作品になりえたけど、
カマ男が表紙飾るとかなんなの・・・
オスだったよーな…
よく覚えてねーな
クラピカ「私がそう言ったか?見た目に騙されぬことだな」
うろ覚えだがこんな会話があったよね
その発言すら「男」と取らなかったら、レオリオだって「女」の可能性がでてくるよね。
つか誰一人性別確定しないわ。アホくさいw
22のように文の流れとして省いたか、
もしくは、女性と勘違いされる流れが本編であるとかその程度でしょうよ。
沢城みゆきのアンチがやたらと増えたよね
キルアのキスの件といい
ハンタ信者の腐女子はキチガイ揃いだ
クラピカ×レオリオは有名だな
クラピカがセンリツの性別を間違ったのを訂正した時に「あなたも違うわね」と明言してる
男装してるクラピカに対して「違う」と言っている以上、女以外に有り得ないでしょ
理由は、センリツの自分語りに女同士ゆえの気安さを感じたから。
自分の容姿に関する言い訳じみた話を
本能的に容姿で品定めする男相手にはなかなかしないよなぁと。
センリツは女としてのプライドを秘めることで維持するタイプに見えるし。
ま、商売的にはぼかしとくのが一番いいんだよな。
ごめんよ騒いでた俺が男で
レルート:希少生物売買 賭博法違反等 懲役112年
ハンター試験のレオリオと対戦した塔の囚人試験管は唯一女だと確定してるな
沢城版は女の声にしか聞こえんけどな
「男と思ってたのに女だった、騙された」
「女と思ってたのに男だった、騙された」
「ロリと思ってたのにババアだった、騙された」
「ロリババアは大好物ですと思ってたのにゴリラだった、騙された」
という読者の反応を好むだろうから
クラピカは女でピトーカルトアルカは男でビスケはゴリラだと思う
少なくとも、ここで性別を断定してるのは良くないから当然の修正と言える
ついでにこの時のクラピカは否定していないんだよな
センリツの能力に対して偽っても無駄だと思ったんだろう
性別不明はアルカだけでいいよ
例え気づいても他の奴に言いふらしたりしねーだろ
ハイハイ、もうそれでいいです
俺はあいつが一番要らない子なんだが。
当然性格的な理由で。
どんだ抜け道見つけて女にしたいんだよ
>センリツのは女顔だから最初女だと思った→違ったってだけ
なに言ってんだ?ちゃんと読んでこい
センリツは「クラピカを女だと思った」なんて勘違いは最初からしてないぞ
CLAMPみたいになったの?
腐を切り捨てたってことか?
女派の人は、結局「性別を明言してないから」って言い分でしょ?
ウボォーギン、ノブナガの女の子説、マチ、パクノダ、しずくの男の子説はいいの?
胸だって具現化系の念能力かもしれないよ??
言い出したらキリがない。議論すれば答えが出るわけでもない。どーでもいいw
ガチホモか?
雇われ者が紛れてるかどうかの検査の時の話だろ
センリツはスパイじゃない って指摘に対して返してるのに
なんで女とか男とかの話になるんだ
ちがうちがう
中性的な男を結果"女"にしても意味なくね、でした
普通にクロロとのやり取りで「男」でしょ。
本人が男と言ってない、確定してないって言い分は、
逆に「僕は男だ」とクラピカが言えば男って納得できるのか?
あくまで「言った」に過ぎないでしょ?確証ってどうなれば証明されるの??
本当にくだらんねw
それが正しい答え
あれで女だったら、イルミの針で骨格変えてるレベルだろう
大変そうだなその修行w
「あなたもね」=「クラピカも潜入者ではない」
緋の目になると女
富樫が言ってた
これはガチ
あらすじだけみると前のア二メではOVAになったとこをやるように感じる。
それか、実は全員ふたなり
当時は勝手に男だとばかり思っていたが
まあオタには性転換て技法があるんだからどっちでもいんじゃね?
緋の眼になると男
って同人誌があった
特にアルカたんが女じゃなきゃ俺は絶対に泣くw
今以上に人気出るだろ
クラピカにしろキルアにしろ
アニメのHUNTERは少女マンガにしか見えない
男声でも女にはウケるだろ
ゴン「衣装を男っぽくする」レオリオ「履歴書捏造ww」キルア「髭を生やす」
クラピカ「うーん('A`)…」
たぶん正解なんだけど、そもそもそんな可笑しな文が何故公開されたのか・・・
レオリアは単純に誤字って事で納得できるけど。
HxHを全然知らん人が文章考えてたにしても、チェックで一発NG入るくらい「男」の文字が不自然。
あるとしてもライトっぽい
「オス」だったら無問題
冨樫は早くはっきりさせてくれ
クロロとのやり取りでハッキリさせてるだろ。
・「私がそう言ったか」
・長髪のウィッグ取りながら
・「見た目で判断せぬ事だ」
ここまで表現しても尚、疑念を抱いていたら、
他の設定、ストーリー、会話の流れの殆ど全てで、疑念を抱く余地が生じる。
=ストーリーが完全に破綻するわ。アホか
まだ戦えるwww
クラピカが女なら俺得だな
アルカはどっちでも行けるけど
同性愛者とか死ねよ
だから富樫、決着を!
「アルカは女の子だぞ、デリケートな扱いゴトーにできるか」~うんぬん
もうオリジナル設定で女にしちゃえよその方が嬉しい
あらすじだけだとなんか普通に原作のヨークシン編やるみたいに感じてしまう
まあ既にアニメだと突入してるから違うか
でもイルミは弟と言ってるし、執事も坊ちゃんと呼んでいる
アルカを女の子扱いしてるのキルアしかいないんだよね…
これで女だったら誰得なんだろw
逆だよ、あれがあったから好きな作品にギリギリなりえた
1巻以降は惰性なのに
男かよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
マジでえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ふざけんなよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
「女だと言った覚えはない」と言った
ま、どっちでもいいんですが
ぶっちゃけどっちでもいいわ
今の俺がすべきこと
センリツが「あなたも違うわね。」といったのは
あなたも潜入者ではないわね。という意味でいったんじゃ・・・
レオリオと絡んでる所位だけどな。
間違えた。
まあアルカよりクラピカの方が人気だからな
アルカは一時期人気たったが
一族殺されて一人で生きてくためには強い戦士にならなければならない。だから女をすてて男として戦士として生きるみたいな。
ちなみにクラピカは女であってほすい
Oh~~
その考えいいですね(^○^)
女を捨てて男として生きるクラピカ!
でもでもやっぱり アタシは男であってほしいデス!
クラピカは清楚な王子様のイメージ★
それか、こうした方が↑の人達みたいに議論したり話題性もあって盛り上がるから消したんじゃないのかなぁ...?
huntar×huntar大好きーー♥
んで、最終回に女性になってレオとの間に片方だけ緋の目の子供を作る、
とかクラピカが孤独にならない設定希望
フランスで女だったぞww
でも日本では男って事になるじゃんw
とゆーヵ富樫は「性別未確定」って言ってるし、
そもそも映画の事なんてあの富樫がちまちまやる訳ないじゃんヵwwww
どうせスタッフヵ誰かが暇つぶしとかで書いてみただけだろ
ナレーションも「少年」って言ってたし
てゆーか クラピカはどう見ても男
つか誰一人性別確定しないわ。アホくさいw
でも、ネット上でほかの人が不愉快になる内容はあまり書かないほうがいいと思う。
せめてオブラートに包むとかもう少し言い方はあると思う・・・
キモオタって男も女もこうなのか…
それはともかく、どっちだとどういった場面で示唆されてたんだ?
本編の1次試験でレオリオがなりふり構わずダッシュしてたとき
「オレも少しは奴を見習うか」と心の中のセリフでいうてた
クルタ語ではオレ、共通語では私なのだろう
13巻でも「そう…これでいいんだ 今オレがすべきこと」
って心の中で言ってるね
なんかあるん?
レオリオやノブナガも女だねとか言ってるやつ目おかしいだろ
レオリオやノブナガのどこが女に見えるんだよ
その点クラピカは女にしか見えないけど
性別不明(笑)男のオタ、女の腐のオナネタ専用キャラって感じで気持ち悪い
旧アニメも糞ウザったかったな
胸板あるし、男とか少年と書いてあったし、ゴンやキルアとお風呂に入ってたらしいし、レオリオが男同志だと言っていたらしいですよ。(女にしか見えん)