• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ニンテンドー3DS同士の引越しについて
http://www.konami.jp/products/newloveplus/move_data.html
ニンテンドー3DS同士の引っ越









1241521244352









引越し元の3DSで起動して時計を現在時刻にあわせたあと、ゲームとセーブを引越し先に移動してからソフトを起動

そして10日進めるとかなんだかもうゴチャゴチャして分からん!

LL発売後にやってイベント発生しないとかならないように今のうちに3DS同士で練習したほうがいいな・・・












NEWラブプラス (通常版)NEWラブプラス (通常版)
Nintendo 3DS

コナミデジタルエンタテインメント
売り上げランキング : 1091

Amazonで詳しく見る
New スーパーマリオブラザーズ 2New スーパーマリオブラザーズ 2
Nintendo 3DS

任天堂 2012-07-28
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(575件)

1.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:50▼返信
これはひどい
3.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:50▼返信
頑張れよ
4.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:50▼返信
はたして脳が萎縮しているぶーちゃんに理解できるのだろうか・・・・
5.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:51▼返信
マジキチ
6.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:51▼返信

モンハン3HD・・・・
7.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:51▼返信
めんどくせえええええええええええええ
8.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:51▼返信
めんどくさ
9.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:51▼返信
何コレwww
なんでユーザーにこんな作業させてんのよwww
10.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:52▼返信
これは情弱一般人はわからんだろうな
そんで途中でわけわからんなくなってクレームつけると
11.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:52▼返信
これ手順ミスったらどうなるんだよwwwwwwwwwwww
12.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:52▼返信
本体時間までいじるのかよwwwwwwwwwww
13.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:52▼返信
だれか3行にまとめて・・・
14.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:52▼返信
なんでゲーム本体の時間を10日間戻す必要があるのかを説明してくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:52▼返信
ユーザーの事を全く考えてないな
もっと手軽に引っ越しさせろや
16.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:53▼返信
>>13

1、箱にいれます
2、お店にいきます
3、売ります
17.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:53▼返信
本体時間クソワロタ
18.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:53▼返信
どうしてやるのか理由のわからん作業が含まれてるな。
19.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:53▼返信
久々にラブプラスのネタ来たと思ったら…w
20.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:54▼返信
なんつーか…
本当に色んな意味で3DSで終わったソフトになっちまったな
バグだらけだったってのもあるけど
バグの対処も遅いし
データの引き継ぎも面倒だったし
何よりキャラの性格変わりすぎな気がするんだが…
21.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:54▼返信
なんでこんな仕様なん?中身同じ機種だろ?
22.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:54▼返信
一番謎なのはやはり10日間戻す事
必要性がまったくわからない
23.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:54▼返信
本体時間を10日間戻すって
何のおまじないだよwwwwwwwwwww
24.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:55▼返信




わかんない、困った




25.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:55▼返信
>>16
それはカノジョと別れる手順やんかぁ
26.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:55▼返信
いや、普通にソフトのカートリッジ抜いて新しい本体に刺すだけじゃ駄目なん?
なんだこれ・・・?
27.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:55▼返信
仮に成功しても余計にジャギるんじゃ意味なくね
28.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:55▼返信
何かと思えば、広告依頼されてたシェルノサージュのバグが多すぎて、煽れなくなっちゃったあのソフトね
29.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:55▼返信
爆破テロ兵器売女よりマシ
30.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:55▼返信
なにこの…なに…?
31.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:55▼返信
脳萎縮ゴキにはこの程度のことも出来ないんだ
かわいそうに
32.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:56▼返信
>>28
パッチの早さで余裕で煽れるわアホw
33.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:56▼返信
あ、うん、もう馬鹿だろ
34.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:56▼返信
ゴキ豚発狂
35.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:56▼返信
なぜ10日戻すのwwww
36.鳥田 みつき投稿日:2012年07月25日 10:56▼返信
みんなラブ+専用器持ってるから大丈夫
37.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:56▼返信
「びっくりするほどユートピア」のコピペより
意味不明なんだが…
38.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
39.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:57▼返信
GK乙
10日進めるのも既に面倒だと言うのに!!
40.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:57▼返信
※失敗するとデータは消えます
41.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:57▼返信
ニシ君に理解できるのか?
無理だろうね、初代3DSで我慢しときな
42.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:57▼返信
もうわけわからんわ3DS
一から作り直せよ
43.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:57▼返信
時間を弄らないとダメなのはなんでだ?
ゲーム内で時間によるフラグが多いのは分かるがユーザーにこんな面倒な手順を踏ませる理由はしっかりあるのかな
44.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:57▼返信
そもそもなんで移す必要があるのか謎・・・
45.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:57▼返信
さすが糞ハードww
46.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:57▼返信
誰かwwwwwwwwww
この作業やってる動画上げてくれwwwwwwwww
47.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:58▼返信
なんで10日戻して10日進めてとか面倒なことになってんの?
3DSのシステム的な問題なのかコンマイの問題なのか
48.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:58▼返信
シェルノサージュの本体引越し方法
1.PSVからシェルノサージュデータをPS3にバックアップします。
2.パケ版ならソフトを差し替えます
3.PS3からシェルノサージュデータをリストアします。

終わり。

いや、実際にやったんだけど、書くよりは簡単に出来る印象だったな。
49.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:58▼返信
のんなのも理解できない低脳は残念だなぁ
50.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:58▼返信
あれだ、セーブ修正とかやってその後パッチなのかよくわからんことしてめちゃくちゃになってんだろ
51.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:58▼返信
これ脳縮豚には理解できないだろw
52.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:58▼返信
3秒で読むのやめた
53.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:58▼返信
公式サイトでの謝罪が一ヶ月後
パッチが四ヵ月後
開発者がツイッター上で謝罪

アホなソフトだな
もっとちゃんと対応してればよかったのに
54.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:59▼返信
安全に引っ越せるって何だ?
多少リスクは伴うが簡単なやり方もあるのか?
55.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:59▼返信
ペルソナ4は神ゲー

ペルソナ4ゴールデンも神ゲー

ペルソナ4アルティメットも神ゲー

ペルソナ4漫画は良作

ペルソナ4アニメは糞アニメ
56.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:59▼返信
バグプラスに限らずニンテンドー ゴミデス関連はグダグダだな
57.名無しさん投稿日:2012年07月25日 10:59▼返信
引越しってもうめんどいよね
糞ハードww
58.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:00▼返信
>>13

1、手順通り試します
2、失敗します
3、床に叩きつけます
59.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:00▼返信
このゲームは本当に悪い意味で話題に事欠かないなww
60.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:00▼返信
この手順を踏まないと危険なのかwww
61.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:00▼返信
よし、お前ら頑張れ
失敗したらどうなるかしらんが頑張れ
62.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:00▼返信
昔だったら裏ワザレベルだなw10日戻すwww
あと引っ越し言い過ぎでゲシュタルト崩壊するw
63.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:00▼返信
こんなときは 引越しのサカイ へどうぞ!
64.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:00▼返信
まあ、LLを買わなきゃいい話ですし
65.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:00▼返信
3DSLL欠陥あるね。
しかも明確な欠陥。
リコールはよ
66.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:00▼返信
モンハンP3HDのセーブデータが消えた消えた騒いでいたブヒたちにブーメランが返ってくる予感
67.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:00▼返信
>>31
脳萎縮って自虐かよwwwww
68.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:01▼返信
こればっかりはコナミを100%悪いとも言い切れないな
引っ越しの仕様がそもそもアホだし、後出しパッチのせいで更新データ配信が遅れてるんだろう
69.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:01▼返信
さすが安定の3廃
脳トレになって良いというのに!
……そしてさらに豚の脳萎縮が進行するw
70.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:01▼返信
>>31
少なくともMH3rdHDのときよりは面倒なわけだが・・・
71.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:01▼返信
興味ないと意味わからんねww
実際ラブプラス持ってたら、がんばって理解するんだろうけど。
72.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:01▼返信
中立な はちま も呆れるレベル。


ダメだ、vitaに勝てないよ3DSは、、、

73.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:01▼返信
ゴキガアビタガアチョニイガアアアアアアアたまが割れそうだブッヒィーーーーッッッ!!!!!!
74.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:01▼返信
そんなことよりドット欠けに気をつけろ
75.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:01▼返信
???
76.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:01▼返信
メモカとソフトを違う3DSに入れるだけじゃダメなの?
77.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:01▼返信
萎縮脳豚には理解出来ないから早々と>>6でさじ投げちゃったよw

6.名無しさん:2012年07月25日 10:51▽このコメントに返信


モンハン3HD・・・・
78.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:02▼返信
>※日付を変更すると「思い出きろく帳」など本体の日付を使ったソフトで 一部の情報が消えたり正しく表示されなくなったりする場合があります。
副作用が出ますがご了承ください。

>⇒第2回「更新データ」で追加される、ニンテンドー3DSの本体時間に合わせる機能を使用してください。
正しい時間に合わせるために一ヶ月お待ちください。

凄いだろ?一応大手メーカーなんだぜココ
79.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:02▼返信
ラブプラスやってる奴まだいるのか?
最近はまったく見ないんだが
80.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:02▼返信
モンハンHDでややこしいくなったのはSCE のせいで それでカプコンから嫌われたとニシくんが言っていたようなw

だったらコナミは任天堂を嫌うのか…
81.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:02▼返信
>10日進める

なんか裏技みたいになってきたなw
82.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:02▼返信
GK乙!
面倒くさいのはDLソフト購入を慣らすためなのに
83.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:02▼返信
まとめ!
新しいソフト買え
84.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:02▼返信
すっかりクソゲーに・・・
シリーズもう続きそうにないね
85.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:02▼返信
何故ゴキはコナミの失敗を任天堂のせいにするんだ
むしろ任天堂はコナミに手抜きを出された被害者だろうが
86.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:02▼返信
もう売っちまったよ
87.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:02▼返信
クソゲーなんだから綺麗サッパリ
データを消せばスッキリ解決
88.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:02▼返信
これはさっき暴れてた豚理論ならリコールレベルだわ
89.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:02▼返信
>>72
3DSは焼け焦げたりしませんけど
90.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:03▼返信
セーブしたり10日戻したり進めたり面倒臭いなw
単純に3DSのカジュアルユーザーとして考えたら超難易度っぽいけど
バグプラスユーザーならキモ豚ばかりだから楽勝かねw
91.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:03▼返信
セーブデータの移行だけでええんちゃうんか?
92.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:03▼返信
>>85
このソフトって
任天堂に協力してもらったってコナミの開発者が言ってたような…
93.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:03▼返信
SDカードやソフト移しただけじゃだめなのかよ
94.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:03▼返信
任天堂協力しててこんな仕様なのかよ
95.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:03▼返信
つーかさ、家ではLL、持ち歩くときはノーマルって使い方したい人は
この作業を毎回やる必要があるってこと?

馬鹿じゃないの
96.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:03▼返信
クソめんどくせえ…
PSPとかVITAなら普通にデータ移し替えて終わりだよ?
なんだこのクソハード
97.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:03▼返信
>>49
脳萎縮ですか?w
98.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:03▼返信
昔、ハードを一回転させるというバグ解消法があってな…
99.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:03▼返信
クズハードってのは実際の運用を考慮してないからこうなるw
100.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:03▼返信
>>85
おい共同開発だろ・・・
101.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:03▼返信
>※日付を変更すると「思い出きろく帳」など本体の日付を使ったソフトで 一部の情報が消えたり正しく表示されなくなったりする場合があります。

あーあ
102.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:04▼返信

この不具合100種類のクソゲーもう誰もやってないだろ
103.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:04▼返信
>>85
少なくともパッチあてられるハードであればあんな騒ぎにはならんかった
104.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:04▼返信
>>92
コナミ単独なら…
105.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:04▼返信
3DSでラブプラスやりゃいい話じゃん
そもそもやってる奴もういないだろ
106.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:04▼返信
一部のソフトで一部の情報が消えるような手順を正式手順としていいの?www
107.投稿日:2012年07月25日 11:04▼返信
>>85感動した。
これが宗教心かぁ
108.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:05▼返信
引越しって何w
ソフトロムにデータあるんちゃうの?
109.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:05▼返信
>LL発売後にやってイベント発生しないとかならないように今のうちに3DS同士で練習したほうがいいな・・

3DS3台かよw
110.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:05▼返信

3DSLL 画質 音質 大幅劣化

DL版はセーブデータバックアップ不可 再DL不可 ソフト消すとセーブデータやDLCが一緒に全て消える仕様

鬼トレをやると脳に障害が発生する恐れあり

111.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
112.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:05▼返信
>>103
パッチあてたやん
遅すぎたけど
113.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:05▼返信
一時期熱狂的に盛り上がってたから
廃れるとさみしんもんだね
114.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:05▼返信
てか本体逝くと彼女記憶喪失になるのか?
115.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:05▼返信
ラブプラスも今回で終わりか
お疲れさんです
116.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:05▼返信
>>89
DSは家ごと丸焼きにしちゃって訴えられてるけどね
117.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:06▼返信
>>104
コナミ単独でも3DSのパッチの仕様がなかったり、後付でやってみたものの糞だったり
どっちにしろ・・・
118.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:06▼返信

家庭内スパイダーwww

119.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:06▼返信
>>85
PSPでもこんなことしないわ
120.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:06▼返信
説明はわかるけれどゲーム時間が進んでた場合
第二回更新の時間合わせ昨日が実装されるまでつんでるじゃん
121.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:06▼返信
3DSも焼け焦げた事例はありますが?
122.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:06▼返信
さすが任天堂ハードと言える糞っぷりw
ここら辺考えずにハード作るんだから凄いわ・・・
123.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:06▼返信
なんか素人が秋葉原で安物のパーツ買って何も考えずに作ったようなハードだな
PSPは1000型から3000型に映ってもこういう事ないだろうに
124.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:07▼返信
3DSに自動的に時計更新してくれる機能無いんだっけ
なんか時計が2分ほど遅れてるんだよね
でもいじるとラブプラスが変になりそうだし困る

vitaやらPS3は起動しただけで時計自動的に正しい時間に設定されるし
3DSもこの機能欲しいよね・・・・・・・・・・・・・・・
125.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:07▼返信
引っ越しって、5回制限じゃなかったけ?
126.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:07▼返信
>>112
またパッチ残っているのよ・・・
しかも前回はバグるイベント前にストップかけただけのパッチだっけ?
127.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:07▼返信
即売会の時客が全く居なくて
ラブプラスのグッズが山のように有り余っていたのを思い出した
128.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:07▼返信
>>13
>>58

3行にまとめシリーズ...

1、ソフトを起動します
2、バグります
3、3DSをパカッと割ります
129.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:07▼返信
>>121
ソースプリーズ
130.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:08▼返信
充電だけで逆に刺すようなユーザーはこれノーミスで出来るかな
131.投稿日:2012年07月25日 11:08▼返信
だいたい3DSのせい
132.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:08▼返信
これ引越し元を10日戻す前にデータ引越しツール使っちゃったらどうなるのよ
133.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:08▼返信
伝説のクwwwソwwゲwwーwwwwww
134.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:08▼返信
あれれ、ブーちゃん散々Vitaメモカ必須って煽ってたよね。
引越しって何ですか?当然ROMにセーブしてあるんでしょ?www
135.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:08▼返信
家でLL、外を3DSでやろうと思ったら
外出と帰宅のたびにこれをやるのか・・・
絶対やらんわw
136.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:08▼返信
GK乙
リアルに引っ越す場合はこれ以上に面倒な手続きがあるというのに
137.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:08▼返信
>>121
アメリカでDSで火事になったって話なら聞くが
138.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:08▼返信
これは糞ハード過ぎるww
139.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:08▼返信
もうさ、3DSって

ディアゴスティーニ全巻そろえたら作れるぐらいのやつでよくね?w
140.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:08▼返信
え?ロムを挿しかえるだけじゃダメなの?
141.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:08▼返信
玩具だしこんなもんか。
142.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:08▼返信
なんだこれクソ過ぎだろ全部本体ごと回収してデータがそのままになるようにキッチリ対応しろよ
143.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:08▼返信
>>126
まだパッチあんのかよw
もうやってる人いないだろwww
144.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:09▼返信
任天堂共同開発でこれだからな

ソフト開発に協力した任天堂社員もここまで糞ハードとは思わなかったんじゃないの?
145.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:09▼返信
豚勝つソースの豚に出してもなー
146.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:09▼返信
>>135
5回までだからそれも無理
147.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:09▼返信
そもそもあの糞パッチでバグは全部解消されたの?
148.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:09▼返信
PSPやVITAなら「ヒモ付してあるDL版ソフトでさえ」もっと簡単な手順なのに
149.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:09▼返信
2回目のパッチ早くよこせよ
あと、まさか当てたパッチをもう一回当てなおすとかないよな?
150.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:09▼返信
>>111
おっと、その言葉保存したw
今度使ってみるわ
151.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:09▼返信
新しく買えば問題なし
152.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:10▼返信
え、3DSってネットで時計合わせる機能ねーの?
153.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:10▼返信
MHP3HDは先にプレイしてデータ作ったあげく
説明も見ずにボタン連打したバカなユーザーって結論でてただろ

やらなきゃセーブデータないから上書きできないし、
PSPからコピーでも、上書きしますがよろしいですかと注意書きもでる
154.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:11▼返信
>>146
まじかよ・・・
電車でLL見られるかもなw
155.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:11▼返信
黄鼠「俺の引っ越しはめんどくさくないといいんだがな。」
156.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:11▼返信
ソフトも買い換えたほうがよさゲだな
バグFix版を同時に出せば売れるんじゃね?
157.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:11▼返信
>>85

これは3DSの仕組みのせいでしょ
任天堂の本体が現代の技術に及ばないくせに似たようなことやろうとしてるから
158.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:11▼返信
>>152
パッチもどきを当てるときに自分で3DSのFWのVer確認しないといけないハードにそんなものはないw
159.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:11▼返信
>>110
再DLはできるだろ
160.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:11▼返信
えっ3DSって時計合わせるの全部手動なの?
どうすんのこれ
161.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:12▼返信
これ、任豚の突撃でKOTY外れたんだよなwwww
ますますKOTYらしいネタしか出てないけどwwww
 
162.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:13▼返信
※日付を変更すると「思い出きろく帳」など本体の日付を使ったソフトで 一部の情報が消えたり正しく表示されなくなったりする場合があります。

※日付を変更すると「思い出きろく帳」など本体の日付を使ったソフトで 一部の情報が消えたり正しく表示されなくなったりする場合があります。

※日付を変更すると「思い出きろく帳」など本体の日付を使ったソフトで 一部の情報が消えたり正しく表示されなくなったりする場合があります。
163.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:13▼返信
>>160
手動で直せばええやん
164.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:13▼返信
GK乙!
3DSLL用にもう一本買って3人目楽しむから問題ないというのに!
他のカレシ達の事はシラン
165.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:13▼返信
あーこれKOTY取るわ
バグの面白さってのもあったけど
こういうセーブ移行とかの周辺環境のクソさがKOTYスレの連中が好きそうな臭いがプンプンするw
166.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:13▼返信
全くラブプラススタッフはとんだ疫病神だわ
いくら任天堂が温厚だからと言ってここまでナメた真似をするとは
167.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:13▼返信
どんなに画面が荒くてもどんなに操作性がクソでも
どんなに面倒な作業を強いられようとも
ハードがソニーではないことの方が重要なのだ
168.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:13▼返信
一から始めろよwww
それかもうやめろwww
169.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:14▼返信
>>49
ロレツ回ってないw


もしかして萎縮脳!!?
170.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:14▼返信
DLソフトの引越しならまだ分かるが、これ普通のカートリッジだよな
別のゲーム機でプレイするのに珍妙な引越しとかイミフ
171.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:14▼返信
新たなバグフラグ立ってるねこれ
172.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:14▼返信
焼け焦げる売女よりマシ
173.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:14▼返信
ラブプラス引っ越しの為、一部のソフトに不具合でるって…
まじでおかしいだろw

もう笑いの神が降りているよ3DSは
174.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:14▼返信
そういえば、今のところ発覚してるバグの修正は完了したの?これ
175.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:14▼返信
>>166
ということは、コナミが全部悪いということでよろしいですか?
176.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:14▼返信
LL買う人でラブプラス持ってる人なんて限定されてると思うんだが
177.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:15▼返信
さすがバグプラス!
他のソフトは道を開けろ!ってくらいのウルトラ不親切さw もう勝てるソフト無いっしょ
任天堂共同開発の末路
178.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:15▼返信
・・・いや、まて、お前ら。
結局はでっかい背景がメイン画面に表示され下のタッチパネルで彼女こするのは変わらないわけだがwww
179.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:15▼返信
カノジョが大きくなるんだからLL買うだろ
180.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:16▼返信
セーブデータ移行の練習wwwww
181.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:16▼返信
引っ越しは5回までできます
ラブプラスのために時計をいじって引っ越しするか
他のデータを守ってラブプラスをあきらめるか
182.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:16▼返信
いや、でも、これって移しちゃうとずっとLLなんだろ?
持ち歩くときもLLになっちゃうんだろ?
まぁ、ラブプラスみたいなギャルゲーは持ち歩かないか…
183.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:17▼返信
>>170
本体IDとソフトIDとみたいので同期(紐付け)してんだよ。ネットワーク系のゲームはみんなそう。
本体変えるとIDとも変わっちゃうから、データ引き継ぐには移し替えなきゃなんだよ。マジでクソハードだぜ。
184.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:17▼返信
やる意味がわからない手順があるってのが最大の問題だなw
理由ぐらい書いとけよ
185.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:17▼返信
>>166
コナミに責任をおっかぶせやがったw
186.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:17▼返信
こんな事するぐらいなら最初からやり直すか買い換えない方が良いんじゃねーのか?
187.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:17▼返信
まあ、仕様だからしょうがないんだろうけどさ。
どうして、10日?
日付判別にプログラムの欠陥があるのかな。
だから、桁数ずらすのかな。
それ以外考えられないけれどな。

めんどくさいけどあきらめるか。
188.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:17▼返信
>>181
普通に考えたらあきらめて小さい画面の方でやるけどなぁ・・・
189.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:17▼返信
どうしてこんな面倒なことになっているんだ
190.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:18▼返信
これはソフトよりハードの問題だろ…
欠陥品とは呼ばないの?ぶーちゃんw
191.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:18▼返信
せっかく旧DSで築き上げたブランドが瞬く間に崩れ去ってしまったな
さすがブランド潰しの3DS
192.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:18▼返信
彼女を犠牲?
それともマリオを犠牲?

さー、どっち!ってことか?
193.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:18▼返信




さすがクソハード





194.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:18▼返信
それでも3DSの神ラインナップは覆らないんだな~これが
195.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:18▼返信
DSから3DSとかならまだ分かるんだが
3DSから同じ3DSのLLでこれって意味分からんw
196.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:18▼返信

新しいバグが確実に増えてるな
197.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:20▼返信
3DSのどこが神ラインナップなんだ?
198.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:20▼返信
>>190
欠陥とは違うだろ
ただめんどくさいだけ
199.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:20▼返信
それでも3DSの早死には覆らないんだな~これが
200.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:20▼返信
r'"PSV愛ヽ
(_ ノノノノヾ)
6 `r._.ュ´ 9   本当に糞だなあwwww
|∵) e (∵|
`-ニニ二‐'

r'"3DS持ちゴキヽ
(_ ノノノノノノノノノノヾ)
6   `r._.ュ´   9   う・・・・・
|  ∵) e (∵  |
`-ニニ二ニニニ二‐'
201.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:20▼返信
カートリッジのソフトなのに本体IDに紐付けする理由が全くわからん
202.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:20▼返信
むしろ、ソフトまで本体に縛られるってどういうクソ設定だよw。
203.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:20▼返信
欠陥だね
204.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:20▼返信
>>198
ハードが優れていたらめんどくさい仕様にならなくてすんだな
さすが3DSだ
205.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:20▼返信
こりゃ次回作は無いな…
パッチ対応遅すぎる上に、何よりラブプラスのイメージが悪すぎる
206.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:21▼返信
>>197
マリオ、弟、モンハン、トモコレ、動物の森がこれから出る
まあ、神なんじゃね?俺にとっては
207.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:21▼返信
>>200
ゲームを買わないやらない豚ちゃんの居場所がないw
208.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:21▼返信
ゴキは何が何でも任天堂に責任を押し付けたいらしい
209.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:22▼返信
>>203
欠陥じゃないってめんどくさいだけだって
210.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:22▼返信
訳のわからん仕様が多すぎる
てかなんでROMなのに引っ越し準備なんてしなきゃならんの?
訳がわからないよ!
211.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:22▼返信
3DSの話題なのになんで糞ゴキがわいてんの?
関係ないんだからすっこんでろ
212.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:22▼返信
3DS←→LLを行き来するのはほぼ無理と言っていいな
213.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:22▼返信
今でもやってるやつとか、相当に訓練された猛者だろうから
このくらい問題無いだろ
214.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:22▼返信
めんどくさい欠陥ハードだな
215.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:22▼返信
こんなんいちいちサイト見ながらやれってか?
最低限オフで遊んでる奴らもいるだろうし買った奴に手順送付しろよw

ネットの悪評とか聞き流す知らないで通すくせにこういうのだけ見てくれって
バカじゃねえの
216.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:22▼返信
バグ増殖プラス
217.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:23▼返信
いやいや欠陥やん。しかも重大な。
新しいバグがでるってねぇわ
218.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:23▼返信
そんなことよりルートダブルを3DSに移植しろ
219.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:23▼返信
>>211
>>200によれば関係ないのは3DS持ってない豚ちゃんのことだね
220.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:23▼返信
>>211
ゲームの記事ですらない所でVitaVita言ってる豚には敵いませんよ
221. 投稿日:2012年07月25日 11:23▼返信
>>165
残念なことに今年のKOTYはバグノサージュで決定です
あっちはパッチの度にバックアップが必要とか訳わからん状態だし
そもそも選評の来てないNLPが選ばれる理由は無いんだけどね
222.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:23▼返信
糞ハードと糞ゲーが交わったら悲惨だなww
223.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:23▼返信
>>198
手順通りやらなかったらデータが危ないんでしょ?
怖くね?
224.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:23▼返信
>>200
両機種持ちまでゴキ扱いかよw
225.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:23▼返信
>>214
だから欠陥じゃないって
めんどくさいだけだって言ってるじゃないか!いい加減にしろ!
226.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:23▼返信
ブーちゃん!ユーザーの為にツイッターで拡散しないと!
227.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:23▼返信
ビータ買うんじゃなかった
228.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:23▼返信
任天堂と共同開発、いわっち自らプロモーションまでしたのに
229.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:24▼返信
さすが欠陥ハード
230.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:24▼返信
>>208
いや、あの、任天堂もラブプラス開発関わってますが
231.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:24▼返信
何でこんなに面倒なんだ
カートリッジ差し替えるだけでいいだろ
3DSから3DSへの移動だろw
意味がわからん…
232.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:24▼返信
めんどくさい欠陥ハード それが3DS
233.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:24▼返信



バグプラスはKOTY


234.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:24▼返信
>>223
いや、そりゃあ怖いけど
小さい画面で我慢すればこれだけはなんとかなるし・・・
235.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:24▼返信
面倒くささを強いられているんだ!!!
…何で強いられているんだ?
236.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:24▼返信
3DSに続き3DSLLも欠陥ハードだったか。
ま、脳みそに欠陥がある異常者の豚には問題ないか。進んでモルモットになるぐらいだし
237.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:24▼返信
結局シェルノは全然ラブプラスレベル並の知名度も人気も得られなかったな
ギャルゲーはグラがいい方がいい筈なのになんでや
238.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:25▼返信
糞ゲーだしなぁ
239.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:25▼返信
ゴメン
真剣に読んだけどよくわかんねぇ・・・
難易度高すぎだろ
240.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:25▼返信
>>212
ラブプラスこそこれをやりたいソフトな気がするんだけどねぇw
リアル時間依存→持ち運べる3DS、彼女大きく見たい→LLで
241.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:25▼返信
>>234
我慢しなきゃいけないのか…
242.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:25▼返信
>>232
焼け焦げるハード それがPSvita
243.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:25▼返信
早死にハードとソフトにまた1つ加わりました!
244.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:25▼返信
>>211
持ってない糞豚がコメントするな。
カス。
245.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:26▼返信
3DSのハードに欠陥があるからモンハン4もあんな残念になったりKHでバグ出してそのまま放置なんじゃね?
246.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:26▼返信
喚いているのがゴキブリだけなのが笑える
外野は黙ってろよ
247.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:26▼返信
なんでカートリッジ差し替えるだけじゃ駄目なんだよ…
248.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:26▼返信
>>241
まあ、女は小顔の方が良いだろ?
それを考えると初代の方で全然充分じゃないか
249.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:27▼返信
こりゃもう今年のKOTYはいただきだな
250.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:27▼返信
PSPの引っ越し例
1.セーブデータをPCもしくはPS3に待避、もしくは直接、本体のコピーを使って
別のメモステにコピーしてください
2.新しい本体にUMD、DLしたソフトを入れてください
3新しい本体にセーブデータを移してください
4.引き続き新しい本体でお楽しみください
251.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:27▼返信
豚「両機種持ちはゴキ」
252.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:27▼返信
流石朝鮮ハード3DS…神ゴミ
253.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:27▼返信
日付を変更すると安全に移行できますが
日付を変更すると一部データが吹き飛ぶ場合があります
どういうことだってばよ
254.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:27▼返信
>>245
グラだけで残念とか言うなや
255.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:28▼返信

3DSってセーブデータ破損バグや進行不可バグなどの不具合多いね

256.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:28▼返信
>>211
関係ないところまでビータガーとかわめかないでくれます?豚
257.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:28▼返信
要するに大半の人は今後ラブプラスを買うことは無い
若しくは様子見って事ですかね
258.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:28▼返信
しかし欠陥・安物ハード
259.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:28▼返信
7974 任天堂(株)

現在値(11:05)
8,120
前日比
-160(-1.93%)
260.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:28▼返信
KOTY待ったなしwwww
261.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:28▼返信
特にアンテナを張ってない一般人が3DSLL買って久しぶりにラブプラスをやろうとしたら
100%何も考えないでそのままカートリッジ挿してプレイするよな
262.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:28▼返信

クソゲーオブザイヤー2012は決定だな

263.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:29▼返信
>>259
ソニーは10分の1以下だけどなw
264.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:29▼返信
>>259
現在値(11:05)
8,120

ギャあああああああああああああああああああ
俺たちの任天堂が・・・・・
265.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:29▼返信
まあ、LL買う人が全員ラブプラス持ってるわけじゃないですし
266.投稿日:2012年07月25日 11:29▼返信
>>260
バグノサージュのことか
267.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:29▼返信
欠陥ではないPSVITAを叩いても、欠陥のある3DSという事実は変わらない
268.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:29▼返信
カートリッジだから差し替えたってコピーされて複製が出来るわけじゃないだろwwwww
何でこんなに手続きがあるんだよwwww
269.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:29▼返信
vitaの方が敷居高そうなのに3DSがもっと高かった
なんだこの手順
vitaでものの数分もかからない事が3DSだと数十分ってかw

いちいち読みながらやってられるかめんどくせ
270.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:30▼返信
ラブプラスはKOTYというよりはBOTY
バグと言えばバグプラスって有名だもんw
271.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:30▼返信
まだバグプラスだったのか
272.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:30▼返信
>>253
新しい禅問答だw
273.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:30▼返信
>>259
きちゃああああああああああああああああああああああああああ
274.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:30▼返信

8000割れキタァアアアアアwwwww

任天堂ンゴwwwwww

イチローショックやべえwwwwwww

275.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:30▼返信
いや…さすがにネタだろ?
276.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:30▼返信
>>250
いや、UMDはディスクとメモカ移動するだけで使えるでしょ
DL版も同アカウントで紐付けるだけだし
277.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:30▼返信
>>267
欠陥     ×
めんどくさい ○
278.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:30▼返信
>>266
バグプラスって言われたことが
そんなに悔しかったのかなぁ~?
279.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:31▼返信
>>264
まじか?
ソニーも800円台突入か…
おわっとるなぁ
280.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:31▼返信
つーか3DSの基本メニューに自動的に引越しできるような機能付けらんないのかな
俺だったら任天堂に送りつけて「オメーがやれ!」って言うかもしれんw
281.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:31▼返信
おれの3DSやばい・・・・
スタートボタンが勝手に何度も入力されたり、逆に本体をねじらないと反応しなくなったり。
282.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:31▼返信
これって、ラブプラスだけだよね?
他のは大丈夫だよね?
283.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:31▼返信
ゴミハード^^
284.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:31▼返信
さすがKOTYの風格
引越しだけでこのクオリティ
285.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:31▼返信
>>266
初日に既にパッチ修正済み
バグプラスはまだパッチ修正のこってるよね?
286.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:31▼返信
>>259
上がる様子がないな…
287.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:31▼返信
>>253
一部データは吹き飛ぶけど安全なんだよwww
288.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:31▼返信

任天堂逝ったぁああああ!!!!!!

289.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:32▼返信
任天堂が8000割れしてもSONYの株価は上がりませんwww
290.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:32▼返信
引越しってソフトのコピーなの?
なんで5回とか制限付いてるの?
291.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:32▼返信
でさ、結局バグ修正パッチとやらは順次配信するって発表してから4か月くらいすぎてるけど、何が配信されたん?
まだ一個も配信されてないよね?
292.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:32▼返信
>>279
そうだね
発行数が任天堂の10倍以上だけど
293.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:32▼返信
>>281
夏バテかな・・・
294.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:32▼返信
いくら豚が「めんどくさい」にしたくても3DSは欠陥ハードです
295.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:32▼返信
KOTYにはならないよ
また豚突で吹き飛ばすからw
296.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:32▼返信
>>263
こいつみたいな馬鹿豚って
wiiDS全盛期の任天堂の株価知ってるの?w
297.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:32▼返信
欠陥ハードだなぁ(´・ω・`)
298.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:33▼返信
任天堂ンゴゴゴゴwwwwww

299.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:33▼返信
>>289
じゃあ800×10はいくつだ?
300.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:33▼返信
イチローの影響力怖い…
301.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:33▼返信

株知らないなら黙ってたほうがいいよ
302.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:33▼返信
>>279
やめよう、ソニーソニー言っても任天堂株は上がらん
ここはゴキ豚一派一致団結して岩田様へのお祈りを始めよう・・・
303.投稿日:2012年07月25日 11:33▼返信
さすが国民的バグゲー
304.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:33▼返信
>>294
欠陥っていうのはもっと致命的なものをいうんだよ
こんなんめんどくさいだけでしょうが
305.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:33▼返信
PSPとかデータをPCに移したあと引っ越したいPSPに
セーブデータを移すだけで終了なんだけど
ラブプラスは面倒くさすぎるwなに本体時間を10日進めるとかwww
306.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:34▼返信
>>295
それはそれで豚の悪行が知られるだけだからな
どっちにしろメシウマw
307.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:34▼返信
お前ら、株価で煽る時は日経平均株価もちゃんと見ろよ・・・w
308.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:34▼返信
>>263
つ>>292
309.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:34▼返信
3DSの心配してる場合か?
nasne回収騒ぎ+Vita発火騒ぎでヤバいんじゃないの?
310.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:35▼返信
>>277
豚が充電のコネクタ部分を現時点で欠陥といってるように、3DSの構造的欠陥といっても良い。
311.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:35▼返信
立場が悪くなるとうりあげがーかぶかがーってあほかw
312.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:35▼返信
>>299
8000だな
313.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:35▼返信
>>250
もっと簡単だよ
UMD版:
1 アカウント承認をしてください
2 新しいPSPにUMDとメモリースティックを入れ替えてください


DL版:
1 アカウント承認をしてください
2 新しいPSPにUMDとメモリースティックを入れ替えてください
3 DLソフトをPSネットワークより再度DLしてください
314.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:35▼返信
>>295
いやKOTYスレで既に豚は軽蔑されとると聞いた
関係ないだろ
315.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:35▼返信
ラブプラスってバグはもうパッチで直ったんだろ?
いま、店で売ってるパッケージってFix済みのやつなの?
316.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:35▼返信
>>309
ここにもいたな
「発火」にまで事態を盛って吹き込む豚
317.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:36▼返信
>>309
え、これソフトの話ですよ?
318. 投稿日:2012年07月25日 11:36▼返信
>>285
バグ追加ぱっち
319.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:36▼返信

任天堂アンチが増えたな

320.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:36▼返信
なんで時間いじる必要あんの?
意味わかんないんだけど?

やり方じゃなくって、仕様が
321.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:36▼返信
>>310
豚理論でいったらそうだけどな確かに
322.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:36▼返信
>>PSVITA発火

はい犯罪行為入りました~。
323.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:37▼返信
ハード設計時に本体間でデータを移行するケースを想定してなかったんだろうな
324.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:37▼返信
>>312
それが任天堂の株券と同じ発行数に合わせた場合のソニーの株価の値段だw
325.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:37▼返信
ラブプラスに任天堂が絡んできたのって脱任防ぐためだけじゃね?
326.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:37▼返信
不具合は治ったのかね
327.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:37▼返信
>>309
お前の世界線だと大騒ぎなんだろうな。
328.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:37▼返信
>>310
面倒くさい=欠陥、になるんだったらVitaのコンテンツ管理アシスタントも欠陥だな
フォルダ分けも出来ない、通信がクッソ遅いと最悪だからな

充電コネクタは何で逆でも刺さるようにしたの?他のコネクタで逆で刺さるのなんて全然ないけど
329.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:37▼返信

3DS不具合祭りは続くwwww

リコールしろよwwww

330.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:38▼返信
もう廉価&完成版を出した方が良いんじゃない?
331.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:38▼返信
DSのヒンジ割れは欠陥だな
日本では仕様
外国だと交換
332.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:38▼返信
欠陥のせいで面倒強いられてるんでしょ
333.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:38▼返信

任豚また捏造で訴訟沙汰へ
334.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:38▼返信
>>324
あくまで同じ発行数に合わせた場合ですけどね
335.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:38▼返信
>>328
任天堂は割れ対策しろよ・・・

割れ対策何もしてないのは仕様かw
LLは当然マジコン動かないようにしてくるんだろうな?
336.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:39▼返信
買いもしないやりもしないゴキブリが騒ぎ立てているようだね^^;
337.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:39▼返信
>>328
煽り屋さん、それはちょっと無理あるで…
338.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:39▼返信
結論:ただめんどくさいだけであって欠陥ではない
339.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:40▼返信
なんで引越しが必要なのか教えてくれ

パッケージソフトだろこれ?

ラブプラス→NEWラブプラスは理解できるんだけども。
340.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:40▼返信
>>328
はあ、だから何?
豚理論ならって言ってあげてんじゃんわざわざ。
341.投稿日:2012年07月25日 11:40▼返信
もうもしもしに行くしか生き残る術はないな
342.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:40▼返信
>>334
800円でも1円でも上昇があれば全体の株価の価値が大きく変わることはわかるな?
343.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:40▼返信
>>334
??
え?
344.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:40▼返信
>>253
普通に見落としてたけどデータ移行にリスク伴ってるじゃねぇか
345.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:41▼返信
>>328
アホ杉ワロタwwwww
346.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:41▼返信
PSVITAのはめんどくさい仕様な。
これは完全に欠陥な。ハードの開発に欠陥あるからこんなことになる
347.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:41▼返信
>>328
今逆ざしやってみようとしたんだけどバキってなりそうで怖いんだがw
348.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:42▼返信
バクシノサージュはフリーズ地獄でしたね
349.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:42▼返信
>>328
お前がVITA持ってないことは分かったw
350.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:42▼返信
愛の力で頑張れカレシたち
351.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:42▼返信
>>342
わかるわそんぐらい
352.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:42▼返信
これが欠陥でないならPSVITAのも欠陥ではないな
353.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:42▼返信
「欠陥」にブヒッチ入った模様
354.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:43▼返信
>>334
今のソニーの株価は任天堂の株価とほぼ同等なんだよね
ただ振り幅の大きいのはソニーの方
1円の価値がソニーと任天堂じゃあまるで違うんだよ?
わかるかな?
355.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:43▼返信
こういう試練があった方が燃えるんだろ?
356.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:43▼返信
>>347
挿せたら挿せたで、挿した時の摩擦とかでいたんじゃう可能性あるからやめたほうがいいよホントに
357.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:43▼返信
これ考えた奴アホだろ
358.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:44▼返信
>>352
あれはまだ原因がはっきりしてないからな
けどこれはただめんどくさいだけだろどう見ても
359.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:44▼返信
最大10日前からのイベントがあって、それのチェック回避だろうなー。
360.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:44▼返信
しね よks
ほんと無能集団だな 任天さん
361.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:44▼返信
豚って煽るとすぐ発狂するなw
362.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:44▼返信
>>351
じゃあ1円の差がソニーと任天堂じゃあ比較にならんことはわかるだろうがw
363.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:44▼返信
>>354
そういう事か・・・
わかったようなわからないような
364.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:45▼返信
>>356
こんなことで壊すとかあほらしいからもうやらんよw
それにいつもはクレードルつかってるしなw

逆ざしする人ってちょっとおかしいなとも思わずに力任せにつっこんだのだろうか・・・
365.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:45▼返信
ちょっと欠陥って言った途端これだからなw
366.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:45▼返信
>>355
燃えるとかPSVitaの話はやめろよ
367.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:45▼返信
>>358
欠陥があって、それを回避するような手順に見えるけど?
368.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:45▼返信
ゴキニート頑張りすぎだろ
369.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:46▼返信
>>362
あーー、そういう事ね
今完全にわかったわ
370.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:46▼返信
>>367
回避できるなら問題なくね?
371.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:46▼返信
>>364
いや、割と普通に刺さるけど
twitterとかで有名人逆刺ししてたが、あれらも「ちょっとおかしいなとも思わずに力任せにつっこんだ」と思うの?
まーたエアVita購入者か
372.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:47▼返信
ねぇなんで平日午前中からゴキブリこんな頑張ってるの?
お仕事は?
373.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:47▼返信
モンハンP3rdHDの時の煽りが
今になってブーメランとかクソ笑えるwwwwwwwwww
374.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:47▼返信
>>339
newラブプラスはSDカードにもデータを保存するタイプで
3DS本体とSDカードが紐付けされていてアカウント管理してないから移行に手間取る
(※SDカードにDLしたゲームを他の人の3DSでできないよう紐付けしている)

加えてラブプラスは本体の時間をいじることに制限(ペナルティー)をかけているからさらにややこしい
375.投稿日:2012年07月25日 11:47▼返信
やりもしないゴキが~ってい豚がいるけど、
豚もやっていないよねw


こういうのは外野だから楽しいんだわ
俺はシェルノやってるけどバグがあっても楽しめてるし、シェルノのバグ関連の記事にたいしては「あー好き勝手に騒いでいてくれ」ってなるし
たぶんここにいるかもしれないカレシもそうなんじゃないかな
376.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:48▼返信
>>370
えぇぇ……
377.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:48▼返信
>>363
発行数10→1円上昇=10円
発行数100→1円上昇=100円
378.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:48▼返信
>>372
     *      *
  *     +  無職です
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
379.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:48▼返信
>>364
俺は割とすんなり入ったな
だけど電池のマーク見れば異常にすぐ気付くと思うんだがなw
380.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:49▼返信
ゴキブリはどうあってもこれを欠陥って事にしたいんだな
vitaが焼け焦げた事件で欠陥欠陥言われたのがそんなに悔しかったのか
381.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:49▼返信
>>371
普通にやっても挿さらんぞ、強引にやったら入るくらい
力入れる前に気付くけど
382.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:49▼返信
>>372
ブーメラン乙
383.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:50▼返信
>>376
問題ないだろ
どれだけめんどくさくても確実かどうか知らんけど回避できるなら
384.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:50▼返信
>>374
ありがとう
めんどくさい仕様ですなw
385.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:50▼返信
>>13
1.初期化
2.しま
3.す
386.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:51▼返信
GKは解ってないなw
これは普段からゲームばっかししてて脳が萎縮しないよう
「少しは頭使えよ」と、コナミからの神サービスなんだよ
脳トレなんか買わなくてもいいしさw
387.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:51▼返信
vitaのネガキャンしてもラブプラスのバグは治らないんやで・・・
388.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:51▼返信
>>371
普通はささりません。
普段からまっすぐ挿さないような人は知らない。
斜めに傾けてようやく少し挿しやすくなった、くらいだよ普通
389.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:52▼返信
>>375
そそ、外野がいかにやんやと騒ごうが、やってる人間はバグをいかに回避して本編に触るかってのが本題なわけで
そもそものバグへの目線が違う
390.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:52▼返信
>>386
何でペナルティ付きなんだよwww
391.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:52▼返信
これってネットワーク使ってるラブプラスだけ?
他のソフトはSDカードとカートリッジを移動するだけで出来るのかね?
392.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:52▼返信
>>386
営業妨害wwwwww
393.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:52▼返信
>>372
夜勤だけど?
全ての仕事が日勤と思うなよ?
394.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:53▼返信
>>372
世の中カレンダー通りの仕事ばかりじゃないんやで?wwwww

俺はニートだけど。
395.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:54▼返信
     *      *
  *     +  ゴキは無職です
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
396.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:54▼返信
バグプラスまだ直ってないのか
397.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:54▼返信
>>13
あき

めろ
398.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:54▼返信
>>391
引越しに関しては他のもあるよ。SDカードのデータが入ってる分これは余計面倒臭いが、DS時代から存在してる。
本体と結ぶのやめろってのマジでな…
399.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:54▼返信
     *      *
  *     +  ゴキブリは無職です
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
400.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:54▼返信
おまえら>>372に釣られるなw

この時期にこの発言は日曜に「平日におまえら暇なの?」のテンプレみたいなもんだろw
401.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:54▼返信



修正版出せよww


402.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:55▼返信
>>372
マルチタスクで仕事しながら見ててゴメンなw
403.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:55▼返信
任天堂製のバグプラス
404.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:55▼返信
アカウントがない弊害か
任天堂も一応計画してんだからパッケージDL併売前にやっとけよとおもうわ
405.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:55▼返信
GK乙
3DSLLではカノジョがボケボケのジャギジャギになり失望するから
そのショックから我々を守るための神配慮だというのに!
決して「めんどくさいから3DSLL買わなくていいや」とはならないというのに!
406.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:56▼返信
>>402
ゴキブリはマルチタスク出来るのにVitaはマルチタスクできなくてかわいそう
407.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:56▼返信
がんばって乗り越えていざプレイしたらバグプラスでバグるのか
408.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:56▼返信
>>404
いや、アカウント関係ないだろ
カートリッジのソフトだし、ネトゲでもないんだぞw
409.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:56▼返信




        ゴキブリはマルチタスク出来るのに



410.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:57▼返信
夏休みって素晴らしいと思うんだw
411.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:58▼返信
>>406
どういう煽りだよw
412.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:58▼返信
>>408
本体縛りされなくなるから関係あるんじゃね?
413.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:59▼返信
豚さんはなんでちょっと煽られたくらいで怒るのかねぇ
余裕ないのかな
414.投稿日:2012年07月25日 11:59▼返信
あぁ、まだなおってないのかコレ
415.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:59▼返信



この意地でも回収・交換に応じない姿勢は清々しいなw


416.名無しさん投稿日:2012年07月25日 11:59▼返信
>>408
なんでカートリッジで本体引越しせにゃならんのだwwwwww
417.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:00▼返信
なんでハード会社と共同開発なのにこんな事になるんだよw
418.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:00▼返信
>>406
VitaはゲームとPSストアとか音楽、Near、一部アプリはできるぞ
ゲームと動画は無理だけど
Webはソフトによる
419.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:00▼返信
PSWハードなら
ハード>PCにバックアップ>新しいハードで済むのに…
420.名無しですが何か?投稿日:2012年07月25日 12:00▼返信
妊豚って馬鹿だよな...w
そもそもSONYはゲームだけじゃないから株価だけじゃわからんだろうw
珍天堂はゲームだけだから株価で全てわかるけどなw
妊豚って冗談抜きで馬鹿なの?w
421.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:01▼返信
3DSLLでやると彼女がボケボケになっちゃう(´;ω;`)
422.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:02▼返信
ゴキブリはマルチタスクできるよ
できないのはニシ君だけだよ
423.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:03▼返信
ラブプラスって
タイムトラベル物なんだね
424.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:03▼返信
     *      *
  *     +  ゴキは無職です
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
425.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:04▼返信
ただでさえボケボケジャギジャギなカノジョがパステル模様みたいな感じになるのを防ぐコナミは神
こんな場当たり的なハードを作った任天堂は広域指定暴力団
426.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:04▼返信
最近本当に煽りが雑だなぁ
427.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:04▼返信


パッチとは何かを今一度考えさせられるソフトだなww

428.名無しですが何か?投稿日:2012年07月25日 12:04▼返信
パッチという事にしてデータを誤魔化すからこうなるんだよw
他ゲーム会社はちゃんとチェックしてパッチ当てるけど珍天堂わ...w
やっぱりバグゲーの宝庫珍天堂w
429.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:05▼返信
>>416
それがさ、引っ越さなきゃいけないソフトとかあんだぜマジで。
ポケモンDPとか出会ったな。違う本体でやろうとすると、IDの確認ができないようなことを言われて、戦績だとか色々リセットされんだよ。
430.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:05▼返信
3DSLL試遊してきたけど別にボケてるなーとは思わなかった
DSLite→DSiLLの時と大差ない感じ
重さは固定されててよくわからんかった
431.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:06▼返信

引越しセンターでも作ろうかって勢いだなw
432.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:07▼返信
手順がアクロバティックすぎるwww
433.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:08▼返信
>>431
彼女引っ越しさせます(\500)
434.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:08▼返信
そもそもLLに引越してまでやりたい人が今の日本に何人いることやら・・・
435.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:08▼返信
むしろ、本来ならROMカードに記録ってことで
1.使用していた本体からROMカードを抜き取ります
2.新しい本体にROMカードを差します
3.電源を入れます
4.続きをお楽しみください
が、普通の感覚だろw
引っ越しという概念自体がもはやおかしいんだよw
436.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:09▼返信
不具合回避の為にこれやんなきゃならんのか・・・
437.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:11▼返信
もがべの契約解除手続きに似てるな
438.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:11▼返信
SDカードと一体だとしても
1.使っていた本体からROMカードとSDカードを抜きます
2.新しい本体にROMカードとSDカードを入れます
3.電源を入れます
4.続きをお楽しみください

だろう、普通ならなw
439.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:11▼返信
糞面倒なバグプラス
440.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:12▼返信
>>13
1.3DS開く
2.WEBで引っ越し画面開く
3.そっと両方閉じる
441.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:12▼返信

どんな糞仕様なんだよw

アカウントないヘボだからか?w
さすが安かろう悪かろうだな
442.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:12▼返信
>が、普通の感覚だろw
引っ越しという概念自体がもはやおかしいんだよw

本体のセーブデータだけじゃなくてSDにも記録されてるからじゃね?
443.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
444.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:14▼返信
GK乙。

既にプレイしているユーザーなどいないというのに!
445.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:14▼返信
>>440
あきらめんなw
446.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:14▼返信
モンハン3PHDの時にわざわざセーブデータを入れ直ししないと消えないのに大騒ぎしてたのに
447.名無士投稿日:2012年07月25日 12:15▼返信
そもそも、買う人っているの…?
GEOで、つい最近見た時はソフトに別貼りの紙が貼ってあってサイトからパッチを当てなければ正常なプレイが出来ません…
みたいな事が書かれていたんだけど…
448.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:16▼返信
ゲームごとに、引っ越し方法が違うってバカだろう

・ゲームA
 時計は絶対に変更しないで下さい。(データーが壊れます)
・ゲームB
 本体の時計を1時間進めて下さい。
・ゲームC
 当社お引っ越し窓口まで、3DS本体(2台)とゲームソフトを送って下さい。
 最長14営業日以内に、ご返送致します。(まれに。お引っ越し出来ない場合も御座います)
449.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
450.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:18▼返信
>>442
なら>>438でもいいだろう?
SDカードの内容とIDがROMカードと一致していたら動くとかすればさ

451.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:18▼返信
彼女ってめんどくさいけど可愛いってもんだろ
ゴキブリにはわかんないかww
452.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
453.投稿日:2012年07月25日 12:19▼返信
意味が分からないんだが
ゲームソフトとSDカードをLLで起動では駄目なのか?
454.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:19▼返信
>>451
ソニー製品でちょっとでも手間な事があれば
クソ仕様って叩くくせにw
455.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:20▼返信
>>95
引っ越し回数5回までだからこれも出来ないんんだよなぁ
456.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:20▼返信


GK乙!引越しという共同作業を経験することによって愛情が深まるイベントだというのに

457.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:20▼返信
>>451
お前の彼女って手順守らないと記憶が吹っ飛ぶのか
458.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:21▼返信
>>453
ダメ
ROMカードに恐らく割れ対策と思われる本体への紐付けがされるから
そのROMカードは通常だとその本体しか使えないという仕様だから
459.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:21▼返信
>>456
引っ越しするのは彼女だけど、作業するのはお前一人
460.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:22▼返信
>>261
こうやるだろう普通、
そうしたらどうなるんだ?
461.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
462.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:22▼返信
>>460
本体が違うから今までのデータリセットしますね、となる
463.るる投稿日:2012年07月25日 12:23▼返信
な、なんか、、、あり得ないほどの手順の多さ&意味不明な操作だね。
ある意味凄いと思う。

でも、このゲームをやってる人はもう少ないんじゃないかな。
今でもやってるくらいの愛があるなら、これくらいの理不尽は乗り切るでしょ。
464.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:23▼返信
引越というとイベントっぽいけど実際は彼女に記憶を植え付ける洗脳行為
465.名無士投稿日:2012年07月25日 12:23▼返信
聞けば聞くほど…めんどくさい仕様だな…
他のパッチが必要なゲームもこんな感じなのかな…
466.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:25▼返信
>>457
任意に記憶を消し去れるカノジョか


…ふむ。
467.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:25▼返信
>>449
7千円台も夢じゃないなw
468.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:26▼返信
>>438
一昔前ならそれでよかったんだけど
今はDLソフトをコピーしたりして複数本体でできないようにSDカードと本体を紐付けするようになってる

そういう場合アカウント管理していてアカウントの承認だけで済ますのが一般的
任天堂はアカウント管理してないから面倒(加えて回数制限あり)
469.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:27▼返信
もうコナミばかだろ
470.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:30▼返信


修正版と無償交換した方が早いと思うんだけどw

471.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:31▼返信
>>468
任天堂の回数制限もアカウントが無いからだろうな
管理する大元が無いから制限しないとコピーし放題と変わらん
472.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:31▼返信
>>462
問答無用でやられたら、
彼女がいなくなった、ニシ君死んじゃんじゃ...
473.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:31▼返信
>>468
NLPはDLソフトじゃないんだが
474.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:32▼返信
>>470
ユーザーにとっては早くてもメーカーからしてみればシャレにならんほど金が・・・
475.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:32▼返信
結局パッチでどうなったの?
476.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:33▼返信
>>470
任天堂に回収だけはしないでくれって泣きつかれたんじゃね?
ここまで面倒だと回収したほうが確実に早い
477.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:35▼返信
引越しは楽なのがいいなぁ。平日4.5時間、休日一日動かしてりゃボタンなんか数ヶ月しかもたん。本体は買い換えて当たり前の仕様にしてもらいたいな。
478.投稿日:2012年07月25日 12:35▼返信
任天堂はサードの事考えーや
479.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:38▼返信
>>476
修正パッチあてられない以上は回収したほうがいいんだけど、パッチあてられるってしちゃったから引くに引けないんだろ
480.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:39▼返信
そうだ、引っ越さなければ良いんだ!

さておき、とことん手間ばかりかかるゲームだな
481.投稿日:2012年07月25日 12:40▼返信
データ引き継ぎに失敗しました。彼女を紛失しました。
482.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:40▼返信
なんで普通にデータ引き継ぐだけで時計を10日進めるとか裏技みたいなまねやらにゃいかんの?

もしかして:欠陥ハード

もしかしなくても:欠陥ハード
483.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:43▼返信
こんな面倒なことしなくても新しい本体にアカウントを紐つけして
ストアから再ダウンロードすればいいじゃんw
簡単なことだよね^^

484.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:44▼返信
引越元からはデータ消えてしまうし失敗できない一発勝負でコレはきつい
485.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:44▼返信
引っ越死が無事成功しても
・ゲーム時間が少し遅れている
→「てめぇで直せ」
・ゲーム時間が進んでいる、大幅にずれている
→「8月末~9月初旬に来る第二回の更新データまで待て」ってゴミすぎwww
486.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:44▼返信
めんどくさいなw
487.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:45▼返信
あきらめてもう起動すらしてないから、オレには問題なかった
3DSや任天堂が悪いとは思っていないがコナミだけは許さない、絶対にだ
488.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:45▼返信
データはソフトに記録されてるのに、なんでこんな面倒なことしなきゃいけないの?


3DSの仕様なのか、ラブプラスの問題なのか・・・
489.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:49▼返信
>データはソフトに記録されてるのに、なんでこんな面倒なことしなきゃいけないの?

データは本体だけじゃなくてSDにも記録されているという(^_^;)
490.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:55▼返信
VITAってメモカ入れ替えた後アカウント認証しただけでまんま環境移行出来たのに
何時の時代のオンボロだよ、こんな手間かけなきゃ移行出来ないとかw
491.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:56▼返信
>>489
なにそれ・・・
PSP→VITAならPS3を使って簡単に出来ることが、なんでこんなに手間かかるんだよ・・・

DLソフトを売るのにアカウントもないし、ネットワーク関連の仕様がことごとく糞
492.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:56▼返信
セーブデータで時間参照しててそれの処理が10日刻みかなんかなんだろ。次のパッチでセーブデータ参照じゃなく本体の時計参照するようになるんだろうけど、何で最初から本体参照じゃなかったんだろうな。
493.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:56▼返信
アカウントはよ
ゴキになりすまして騒げばすぐ実装されるんだろ?
そのわりにパッチ大手の一部しか出さないが
494.名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:57▼返信
こんなことするくらいなら初めからやり直したほうが早いのでは


てか、意味ワカンネ
495.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月25日 12:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
496.名無しさん投稿日:2012年07月25日 13:00▼返信
>>495
豚が必死になってるのはそのせいだなw

サードとの関係性をアピールしたかったんだろうけど余計なこと言ったよなwww
497.名無しさん投稿日:2012年07月25日 13:02▼返信
データ移行ごときで1〜2ヶ月待たされるとか
任天堂はユーザー舐めてんのか
498.名無しさん投稿日:2012年07月25日 13:04▼返信
>>496
豚は全部コナミが悪いってしたいらしいなw
崇拝する任天堂が関わって共同で開発したのにバグなんてあるわけがないって感じなんだろうなw
499.名無しさん投稿日:2012年07月25日 13:09▼返信
面倒なので引っ越しアプリ配信しろよwww
500.名無しさん投稿日:2012年07月25日 13:11▼返信
持ってもいない奴がウダウダ言ってんじゃねぇよ
501.名無しさん投稿日:2012年07月25日 13:13▼返信
本体すら持っていない豚にそんなことを言われても
502.名無しさん投稿日:2012年07月25日 13:15▼返信
俺は同梱版買っちゃってるからわざわざLLとかいらないし
503.名無しさん投稿日:2012年07月25日 13:16▼返信
脳萎縮ユーザーのはちま管理人じゃ理解出来ないだろうけど
ソニーやマイクロソフトみたいにアカウントがあれば移行ってめっちゃ楽だよねwwww
504.名無しさん投稿日:2012年07月25日 13:16▼返信
>>500
VITAでなんか問題あった時もそれ言ってくれよ?w
505.名無しさん投稿日:2012年07月25日 13:16▼返信
KOTYネタがますます増えるねwww
豚突撃でKOTYスレ壊滅させちゃったけどwww
 
506.名無しさん投稿日:2012年07月25日 13:20▼返信
>>500
だってーPSPやPSVじゃデータ移行にこんな長ったらしい説明とかないからねー
セーブデータを選択して△押せば「コピー」っていう項目が出てきて、それ選択するだけでいいんだしー
507.名無しさん投稿日:2012年07月25日 13:20▼返信
>>503
本体紐付けできるしな
その辺は優秀だ
508.名無しさん投稿日:2012年07月25日 13:30▼返信
しかし豚の圧力でGOTYにならないッ
509.名無しさん投稿日:2012年07月25日 13:31▼返信
これでミスってデータ台無しになった…なんてブログに書いたら豚さんが総突撃してくるんですね
ソニー機のデータ管理失敗は何であれメーカーが悪くて
任天堂機のデータ管理失敗は何であれユーザーが悪いんですもんね
510.名無しさん投稿日:2012年07月25日 13:34▼返信
もうめんどくせえから最初からやり直せよ
どこまでめんどくせんだよこのゲーム
問題しかないわ
511.名無しさん投稿日:2012年07月25日 13:35▼返信
赤外線で双方の時計を同期出来んのかね?
512.名無しさん投稿日:2012年07月25日 13:37▼返信
>>511
出来てたらこんな面倒な手順説明しないだろうな
513.名無しさん投稿日:2012年07月25日 13:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
514.名無しさん投稿日:2012年07月25日 13:43▼返信
面倒臭いなどとブログに書こうものなら即効突撃されるんだろうな
あいつら常に監視してるからな
ゲームなんてやってるわけないんだよ
515.名無しさん投稿日:2012年07月25日 13:44▼返信
>>510
残念ながらやり直すほどの魅力が無い・・・
516.名無しさん投稿日:2012年07月25日 13:45▼返信
リアルの女の子の方が面倒じゃないような、、、w
517.名無しさん投稿日:2012年07月25日 13:48▼返信
さらっと致命的なこと書いてるよね
正常に転送できないかもしれないってひどい欠陥だよ
518.名無しさん投稿日:2012年07月25日 13:52▼返信
>>517
アカウントで管理してたら
ROMとSD移しただけで済むはずなんだけどなw
519.名無しさん投稿日:2012年07月25日 13:53▼返信
先のこともまったく考えない任天堂ハードにはよくあること
DLCとかネットサービスもそうだけどほんとうに貧弱だよね
520.名無しさん投稿日:2012年07月25日 13:54▼返信
引っ越し(笑)
521.名無しさん投稿日:2012年07月25日 14:12▼返信
いやマジで今もバグプラスやってんのいるの?
522.名無しさん投稿日:2012年07月25日 14:12▼返信
もうとっくに売り払った
523.名無しさん投稿日:2012年07月25日 14:14▼返信
これ途中で間違えたらどうなるの?電子の藻屑と消えるの?
524.名無しさん投稿日:2012年07月25日 14:20▼返信
>>523
これまでの彼女は原因不明の現象で消滅します
また新しい彼女を作ってね!パッチをあててから!
525.名無しさん投稿日:2012年07月25日 14:22▼返信
バグが治らない謎のパッチもどきしか出せない時点でゴミだよなw
526.名無しさん投稿日:2012年07月25日 14:24▼返信
いつから3DSでパッチがあてられると錯覚した?
527.名無しさん投稿日:2012年07月25日 14:25▼返信
パッチじゃなくて更新データってところがミソだよなw
528.名無しさん投稿日:2012年07月25日 14:29▼返信
岩田に更新データ適用するか任天堂に社長変更パッチをあてるべきだな
529.名無しさん投稿日:2012年07月25日 14:32▼返信
金取って商売にできるだろ
530.名無しさん投稿日:2012年07月25日 14:35▼返信
任天堂ハードって本当にクソだな
531.名無しさん投稿日:2012年07月25日 14:39▼返信
技術力が無いから駄目なハードを作り
技術力が無いから駄目ハードを御しきれない
532.名無しさん投稿日:2012年07月25日 14:42▼返信
Vita欠陥欠陥と騒いで話を逸らす豚が出てきそう
533.名無しさん投稿日:2012年07月25日 14:44▼返信
ミクはPSP世代(3DS世代)から次世代(PSVITA)に引っ越ししましたね
534.名無しさん投稿日:2012年07月25日 14:44▼返信
失敗すると彼女がどこかに引っ越していってしまったりしないのか
535.名無しさん投稿日:2012年07月25日 14:47▼返信
これは誰が悪いの?
開発を急かした奴か?  3DSの仕様を決めた奴か?  それかソフト作った奴か?

いい加減うったらうったらしとかんと、けじめ付けろや!
536.名無しさん投稿日:2012年07月25日 14:48▼返信
>>535
誰とか面倒臭いから「任天堂が悪い」でいいじゃん
537.名無しさん投稿日:2012年07月25日 14:49▼返信
>>528
社長変更は有料DLCだよ
538.名無しさん投稿日:2012年07月25日 15:03▼返信
ガンプラ作るより難しいw
539.名無しさん投稿日:2012年07月25日 15:03▼返信
>>535
本体がゴミすぎるのが悪い
低性能だけでなくこういうアフターケアができないのが任天堂ハードの悪い所
540.名無しさん投稿日:2012年07月25日 15:10▼返信
なんでJINとの更新時間が同じなの?
541.名無しさん投稿日:2012年07月25日 15:11▼返信
というか、ラブプラスって持ち歩きソフトじゃないの?
LLは止めとけよ・・・
542.名無しさん投稿日:2012年07月25日 15:17▼返信
なんだかんだ言っても、作業時間は3分だ。

頑張れ。
543.名無しさん投稿日:2012年07月25日 15:58▼返信
くっそわらたw でもまあ珍天市場の出来事なんで
どんなクソ面倒でも素晴らしいとかマンセーされるでしょw
PSWじゃワンボタンでデータ引き継ぎとかできるけど
それでも簡単すぎて間違って上書きしてしまったとか
チカニシになんくせつけられるしな、もうやつらが
ネット珍走団してるうちは正常な議論とか無理w
544.名無しさん投稿日:2012年07月25日 16:10▼返信
こんなもん自動でやれよ
545. 投稿日:2012年07月25日 17:06▼返信
コメント欄見る限りゴキには難しいんだな
546.名無しさん投稿日:2012年07月25日 17:21▼返信
メンドクセェハードだな
547.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:28▼返信
LL新規組に優しくないと思ったらLLへのデータ移行組にも優しくないとはww
548.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:49▼返信
五回しか引っ越しできないんだよね
549.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:52▼返信
3DSカードも何かしらの本体と紐付けしてるってことか?
550.名無しさん投稿日:2012年07月25日 18:55▼返信
なにげに一番下のケースが最悪な件。

>(7) 引っ越し完了後の状態に応じて以下の操作が必要になります。

>・ゲーム時間が少し進んでいる、もしくは大幅にずれている。
>⇒第2回「更新データ」で追加される、ニンテンドー3DSの本体時間に合わせる機能を使用してください。
>※2012年8月末~9月初旬に予定しております第2回「更新データ」で、本体時計にゲーム内の時間を合わせる機能の追加を予定しております。
551.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:09▼返信
>3DSカードも何かしらの本体と紐付けしてるってことか?

それだと中古で買ったら起動出来なないんじゃね?
552.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:36▼返信
これはソフトが本体と紐付けされてるとかあるの?
どうしても、ソフトを差し替えて起動するだけだろと思ってしまう
553.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:42▼返信
つか、これはまともにプレイ出来るようになったのか?
554.ななし投稿日:2012年07月25日 19:43▼返信
公式見ないで引っ越ししたユーザーはどうなるの?
死ぬの?
555.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:00▼返信
>>553
全然
1回目の自称パッチが酷すぎた
556.探偵さん投稿日:2012年07月25日 20:11▼返信
ああ探偵事務所
557.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:21▼返信
任天機ってスゲー複雑な操作するんだね!中卒の俺には無理だわ^^
558.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:23▼返信
これもうわかんねぇなぁ
559.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:42▼返信
これさぁ…どことも知れんPC周辺機器メーカーの不具合が出たとき
とりあえずの緊急対処法のご説明とかその辺のレベルじゃねーの?
560.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:03▼返信
まだやってるんだ・・・
561.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:16▼返信
>>554
大抵は早くて8月末のパッチ配布までオアズケになる可能性大
562.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:17▼返信
こういうのって普通パッチとかツール配布で完全自動化できるもんだろwww
なんだよこれフロッピー入れる順番がキーになってる暗号かよwww
563.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:52▼返信
なにこれ、時限爆弾解除方法?
564.名無しさん投稿日:2012年07月26日 00:06▼返信
>>551
単純に、記録してあるデータが違うからセーブデータ初期化で一からやり直しじゃないのかね
565.名無しさん投稿日:2012年07月26日 02:06▼返信
あれだけ騒がれてたのに今やバグゲーの代表格
これ以外にも問題作ばっかり出してるしもう駄目だなこの会社
566.名無しさん投稿日:2012年07月26日 02:09▼返信
どうでもいいが何でもゲハ話に持ってく単純脳どもは全員くたばれ
567.名無しさん投稿日:2012年07月26日 02:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
568.名無しさん投稿日:2012年07月26日 02:59▼返信
まだこれやってる奴いるんかw
まぁ中古屋に持っていっても300円とかでしか買い取ってくれんし売るのもキツイかwwww
569.名無しさん投稿日:2012年07月26日 03:44▼返信



モンハンHD


570.名無しさん投稿日:2012年07月26日 06:51▼返信
なにこの四世代くらい前のゲーム機なみの面倒臭さ
571.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月27日 15:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
572.名無しさん投稿日:2012年07月28日 20:52▼返信
だったらやるな
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 20:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月01日 18:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月04日 19:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq