• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





前回
格ゲー『ザ・ランブルフィッシュ』に関する著作権をディンプスが取得!公式サイト更新、ツイッターも作られて新作フラグビンビン






http://www.dimps.co.jp/rumblefish2/nesica.php
info01

THE RUMBLE FISH 再起動プロジェクト第1弾!
THE RUMBLE FISH2 が NESiCAxLive にチューンナップされこの夏稼働する!




















ランブルフィッシュ復活けぇ

これは家庭用機にもそのうちきそうだね







THE RUMBLE FISHI(ザ・ランブルフィッシュ)THE RUMBLE FISHI(ザ・ランブルフィッシュ)
PlayStation2

セガ
売り上げランキング : 13078

Amazonで詳しく見る

Dishonored【CEROレーティング「Z」】[18歳以上のみ対象]Dishonored【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
PlayStation 3

ベセスダ・ソフトワークス 2012-10-11
売り上げランキング : 37

Amazonで詳しく見る

コメント(84件)

1.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:55▼返信
余裕の1
2.キマシタワァ投稿日:2012年07月25日 19:55▼返信
素直に嬉しい!家庭用はよ
3.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:56▼返信
わりとどうでもいい
4.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:56▼返信
ランブルフィッシュ「Vita?シラネーヨw」
5.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:56▼返信
なんか知らんが、今年格ゲー色々出るよね
6.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:56▼返信
きっとミト無双に修正来るんだろうな
はぁとばりあは極悪だったからな・・・
7.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:57▼返信
やべええ
ランブルローズと勘違いして喜んでた
ランブルフィッシュって何だよ…
8.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:58▼返信
来年のEVOの種目にはランブル2とJOJOとか来ないかな~
9.名無しさん投稿日:2012年07月25日 19:59▼返信
近くのゲーセンじゃわりとすぐ撤去されてたな
家庭用でるならやってみたい
10.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:03▼返信
第一弾ってことは新作もありえるのかね。
ネシカで配信されたら久々にやってみるか。
11.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:04▼返信
ストがヤバイから保険に入り始めたか
12.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:04▼返信
お金の無駄遣いやろこれ
13. 投稿日:2012年07月25日 20:05▼返信
当時のまんま性能面だけ調整されたらメルブラ並みに地味なゲームで終わんのが関の山だろ
14.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:05▼返信
あの癖のありすぎる操作感は何とかしてほしいけど、多分期待は出来ないだろうなあ・・・・・
システム面はいいだけに気になる。
15.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
16.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:06▼返信
>>7
おれがいたw
17.高田馬場投稿日:2012年07月25日 20:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
18.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:09▼返信
>>14
ランブル2やってねーだろw全然操作性に癖はねーよ
ただ、システムが取っ付き難いってだけだ
19.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:09▼返信
ローズのほうが需要ありそうだが
20.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:10▼返信
これはいらないw
21.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:14▼返信
ネシカ対応の昔の格闘ゲー多いけどさ、
KOF、アルカナ2とかほとんど爆死してるのに良く出す気になったな…
今どこのゲーセンでもペルソナ以外でネシカ稼働してないぞ。
しかもネシカの場合稼働タイトル以外は売り上げはいらないから
最悪、配信してもだれもやらなきゃ売り上げ0の可能性もあるわけで結構微妙なのになぁ
22.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:14▼返信
ひそかに良ゲーなんだよね。
実は家庭用待ってたw
23.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:17▼返信
ネシカかよー。
据え置きで出してくれよ。
24.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:21▼返信
稼働当時も今一つ盛り上がらなかったからなあ・・・
25.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:23▼返信
ギルティもそうだけど完全新作で出してくれればやるのにナー
26.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:23▼返信
ぶっちゃけ、新作でもない限り復活はしない
新作でも2D格ゲーはヒットしない
市場のニーズを理解しないとまた倒産しちゃうぞ
27.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:26▼返信
ディンプスだし、新作だとスト4っぽいグラフィックになるんだろうなぁ。
その際、服が敗れるシステムは残しておいてください。
28.投稿日:2012年07月25日 20:27▼返信
これは嬉しい
はぁとバリアとハザマがしゅうせされたら神ゲーなんだよな

格ゲーとしての評価は高い
29.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:29▼返信
サモンナイト再始動プロジェクトと違ってこの盛り上がらなさ具合。
まぁ、仕方ないけど。
頑張って新作出るまでこぎつけて欲しい。
30.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:32▼返信
>>27
あの独特なグラが売りなんだから、スト4みたいなグラになる訳ない
ってか、あとは家庭用への移植ぐらいで、新作は無いだろ
31.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:33▼返信
糞箱並に盛り上がってないな
いや・・・糞箱のほうがユーザーの痛さで遥かに上だったな!残念!
32.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:37▼返信
>>30
ランブルフィッシュ再起動プロジェクト第1弾って銘打ってるんだから
新作1本くらいは作るつもりはあると思うんだがなぁ
33.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:40▼返信

マックスアナーキーやったら格ゲーには戻れない

アクション性がない格ゲーは糞ゲー
34.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:46▼返信
ここ数年でトップクラスのどうでもいいニュース
35.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:47▼返信
>>33
いや…あれはあれで問題あったろ…
おれも買ったけどさアレ…
36.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:47▼返信
知らないんだけど何コレw
37.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:48▼返信
typeX2なら豚ハード以外の現行機で余裕だな
38.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:52▼返信
ガーネットばかり使ってた
39.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:53▼返信
スパ4が終わりつつある今
P4Uでどれだけ若い格ゲプレイヤーが増えるかが鍵だな
人口が増えたらこの辺のタイトルにも人が付くだろうし
40.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:56▼返信
くっそ懐かしいw
なんか全員に隠しコマンドとかあったようななかったような記憶がある
41.名無しさん投稿日:2012年07月25日 20:57▼返信
ランブル1をPSPでだしてくれたらそれだけでいい
2なんて黒歴史どうでもいいわ
42.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:02▼返信
あんまり覚えていないが、誰もやっていなかった事だけは覚えてる
43.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:03▼返信
豪血寺の先祖供養はこのゲームに通ずるものがあるな。
44.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:06▼返信
>>21
ネシカはアガリを上納しなきゃならんから必然的に1クレの値段が上がってしまうのと
旧作やってる間はそれで台が埋まって新作ができないのが問題
KOF02UMとかアルカナぐらいだったら別に一組対戦台置いて1クレ50円とかで稼動したほうが
店も客も得するんじゃないかと思う
ネオジオみたいにリーズナブルなシステムじゃないのがなんとも
45.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:08▼返信
据え置き機でパッケージ販売してくれれば2本買うレベル

1の不満点を昇華させた2はマジ名作
46.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:11▼返信
なんつかキャラデザが凶悪的に古臭いな
言いたくないけどハンゲみたいでキモい
47.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:13▼返信
まあ古いゲームだからね
48.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:13▼返信
2は初心者お断りぐらいのシステムだったようなw
49.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:18▼返信
>>46
ハンゲのキャラデザが日本の流行を数年遅れで追いかけてる形だからな
古い日本のゲームは今見るとハンゲっぽく見える
50.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:31▼返信
はぁとばりあで無双するか。
51.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:34▼返信
>>50
既に弱体化確定してるらしい
見てからガード可能だって
52.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:37▼返信
>>51
そうなのか。
まぁ0フレじゃなくても強いとおもうけどね!

ハザマも弱体すんのかな。
53.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:46▼返信
あんまり格闘ゲームやらないのになぜか買ってしまったゲームじゃないか
PS2にしちゃグラフィックが綺麗で驚いた覚えがある
未だに持ってるぞ
54.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:47▼返信
ネシカなんて完全にP4Uしか動いてないじゃん。
55.名無しさん投稿日:2012年07月25日 21:56▼返信
多関節はMD時代に散々見せられたので、
いまさらやられても脳がなめらかなアニメーションと認識しないので困る
56.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:01▼返信
このゲームはおしかった
デザインとかグラは良いんだけど
打撃音がペチペチなのと何かフワフワしてるところとか
57.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:09▼返信
なんか堕落天使がやりたくなってきた。
58.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:11▼返信
>>29
餓狼MOW2が!とかならもっと嬉しかった
59.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:20▼返信
ファイティングレイヤー、
レイジオブザドラゴンズ安価版
も頼むよ!
60.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:23▼返信
このゲームのいい所って脱衣していくところだけだろ
61.投稿日:2012年07月25日 22:36▼返信
色々と残念なところが多いのは確かなんだが、それを引っくるめて好きなタイトルだったから、頑張って欲しい。
家庭用で新作出すつもりなら買う。
62.名無しさん投稿日:2012年07月25日 22:49▼返信
きた!ランブルロー(ry
63.名無しさん投稿日:2012年07月25日 23:00▼返信
なんかなめらかだけど硬い動きしてたなあ
64.名無しさん投稿日:2012年07月25日 23:00▼返信
ランブルフィッシュって復活させるだけのものかね
65.名無しなう投稿日:2012年07月25日 23:05▼返信
女の子プロレスかと思ったら・・・今日はもう帰りますね。
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月25日 23:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
67.名無しさん投稿日:2012年07月25日 23:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
68.名無しさん投稿日:2012年07月25日 23:16▼返信
えーと・・ なんで?
69.名無しさん投稿日:2012年07月25日 23:58▼返信
>>59
いやその2作はネシカではなくて、PS3配信タイトルで頼むよ。
レイジなんかはネオジオステーションで配信できるでしょ。
Wiiの配信でRB2でたけど、PS3で配信しないのかね。
PS3のネオジオステーションちっとも更新しねぇのな。
Wiiのネオジオの方が多いのはどうなのかと、
このままじゃレイジもWiiの方が早いんじゃね?
70.名無しさん投稿日:2012年07月26日 00:11▼返信
長年待ち望んだぞ!!!
71.名無しさん投稿日:2012年07月26日 00:37▼返信
ミトが可愛い
72.名無しさん投稿日:2012年07月26日 00:39▼返信
>>69
レイジは出して欲しいけど調整はしてほしいな。
プレイしていてゲージが溜まり易いのとガードされると反確の技が多いのが気になった。
73.名無しさん投稿日:2012年07月26日 02:52▼返信
はちま代理は格闘ゲームに詳しくないんだろうなあ
ぶっちゃけ家庭用版が出るほど流行る作品じゃない
まだ格闘ゲームの勢いが今より在った当時ですらアレだったのに
今復活しても流行る要素なんでまるでない
74.名無しさん投稿日:2012年07月26日 03:45▼返信
VFみたいに安価でDL販売すればワンチャンあるかもw
75.名無しさん投稿日:2012年07月26日 06:47▼返信
流行る流行らないよりも
復活してくれた事が何よりも嬉しい

セガサミー時代のシロモノなせいで版権的に移植が絶望だったらしい

とにかくパッケージ販売オナシャス!
76.名無しさん投稿日:2012年07月26日 08:49▼返信
家庭用来たら嬉しいな
PS2のは全然見つからなくて不思議に思ってたら権利関係でなんかあったとか聞いてな…
復活してくれてよかったわ、出来れば新作も来てほしい
77.名無しさん投稿日:2012年07月26日 08:59▼返信
家庭用機はよ
78.名無しさん投稿日:2012年07月26日 14:20▼返信
ミトはバリアもそうだが、多段ヒットする中段がクソだった気がする
79.名無しさん投稿日:2012年07月26日 16:18▼返信
システム面の関係で全体的にガード硬直が長く作られてる。
他の格闘ゲームに慣れてる人は操作感に違和感を感じるかも
しれないけれど慣れると凄く面白いゲームだから
格ゲーマーは最初の方は広い心でプレイしてみて欲しい。
80.名無しさん投稿日:2012年07月26日 19:18▼返信
ランブル1はモッサリしてたけど2は超爽快
ミトベアトリスヴィレンあたりにブチ殺されまくったけど、めっちゃ楽しかった!

タ タ バン バン (チュミミミーン) 羅喉ォォォ!
81.名無しさん投稿日:2012年07月26日 20:06▼返信
家庭用はよう!
待ってました!
82.名無しさん投稿日:2012年07月26日 20:09▼返信
ゲージ使用行動が多すぎるからなぁ・・・。初見さんはやりづらいゲームだったなぁ。
格ゲーとしては悪くない作品だったけど、さすがに今やっても楽しいとは思わない。
ネシカ入りということで完全にセガサミー(当時はサミー)とは手を切ったんだな。

ぶっちゃけ言ってディンプスは格ゲー作るのが上手いとは言いがたいからなぁ・・・。

どうせなら新作の3とかにするべきだったと思うんだが・・・。
FFSどうすんだ?ってことになりそうだが。
83.名無しさん投稿日:2012年07月26日 23:07▼返信
なつかしいな
84.名無しさん投稿日:2012年07月27日 22:08▼返信
当時は月厨大量発生でメルブラに完全に話題もってかれてたな
多分今のほうが目に付いてもらえる機会多いだろう

直近のコメント数ランキング

traq