株式会社ディンプス
http://www.dimps.co.jp/top.html
このたび、弊社は、これまで株式会社セガ様と共有しておりました対戦格闘ゲーム「ザ・ランブルフィッシュ」「ザ・ランブルフィッシュ2」に関する著作権等につきまして、そのセガ様の持分および商標権を譲り受けました。
これから弊社が所有するタイトルとして、展開を検討してまいります。今後にご期待くださいますよう、よろしくお願いいたします。
THE RUMBLE FISH 総合ウェブサイト
http://www.dimps.co.jp/trf/
ザ・ランブルフィッシュ総合ウェブサイトリニューアル
ガーネットのTwitterスタート!
公式ツイッター
https://twitter.com/GarnetTRF
【ザ・ランブルフィッシュ】
ザ・ランブルフィッシュ(THE RUMBLE FISH)は、ディンプスが開発、サミーが発売した対戦格闘ゲーム、またはそれを原作とした橘茶茶の漫画作品である。
概要・特徴
このゲームはいわゆる2D対戦格闘ゲームであるが、従来の2D対戦格闘ゲームとは異なりS.M.A.(スムースモデルアニメーション)という多関節表現が採用されており、ドット絵ながらキャラクターの滑らかな動作を実現した。ちなみに背景は3DCGである。
ゲームシステムは一般的な2D対戦格闘ゲームに準じている。このゲーム独自の要素としては
攻撃用の「オフェンスゲージ」、防御用の「ディフェンスゲージ」の2種類のゲージシステム
ガード時に相手に一定の硬直を与える「インパクトブレイク」
ある程度攻撃を受け続けるとキャラクターの衣服が破れる「パーツクラッシュ」
などがある。面白みのあるシステムではあるが、システムが複雑すぎた他、もはや格闘ゲーム自体が下火であり新規参入ではごく一部にしか人気を得ることは出来なかった。

これは間違いなく何か出す気まんまんですねぇぇぇぇぇ
ペルソナ2 罪 リサ・シルバーマン (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
フリーイング 2012-11-30
売り上げランキング : 10
Amazonで詳しく見る
New スーパーマリオブラザーズ 2
Nintendo 3DS
任天堂 2012-07-28
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
同名のラノベしか知らんわ~。
ロボットものだったな。
無謀としか思えんな
まぁこのIPをどう展開させるのかには興味があるなw
ベアトリス?のはだけ具合?BGM?
久々にミトのハートバリア無双したくなってきたわ
最近、格ゲーが盛り上がってるとは言え、これはまず絵を大分変えないと無理だろ
ついでにデザインもリニューアルした方が・・・
2家庭機移植マジで来てくれ
鉄拳も2Dも飽きた
VS
ランブルフィッシュか?
2.2倍 ランブル2のバージョンアップ版
2.8倍 家庭用へHDバージョンを移植
3.3倍 落ちゲー、STG、ADVなど格ゲーではない新作
7.0倍 完全新作のランブル3発表
当時は結構好きだった。
でもまあいま売り出しても、微妙な結果になるだろうな、 残念だけど。
結局全然対戦が盛り上がらずに消えていったな
復活させてくれるならまた注目しとく
でた当初ですらこんなんじゃあダメだろ
あれ以来、俺の中ではクソ会社。
フラッシュハイダースの主人公の必殺技を思い出すのが
真の格ゲーマー
俺得過ぎるwww
弱キャラをアッパー調整すれば大分化けると思うんだけどなぁ…。
俺のラッド無双が始まるぜ
つ「指パッチン」
ディンプス開発なんだから当然だろ。アホか
新作はどうでも良いから2の移植をマジで頼む
当時マイナーな基板で出たから流行らなかったけど
持ってるけど。
でもな。売れないんだよ。
※なら即解散するけど
別ゲーで出して欲しいな
プレイ人口狭いからな、一般層はスルーになっちまう
このゲームが、KOF13より市場が広いとは、到底思えんのだが…。
同時期に稼動していたゲームが悪かった。
アルカナハート、メルブラ、GG・・・この辺に客を根こそぎ持っていかれた感じ。
ちなみにキャラデザが不評のようだが、意外とキャラ人気はあったんだぜ?
ま、一部のゲーマーの間でって程度だけどw
俺はまあまあ好きだった。
快適熱帯の1&2セット版をDL販売ではよ!
なんかキャラが全部気持ち悪くてラスボスも酷かった記憶がある
バズウ萌え
まぁ、対戦が盛んなのがそこ位しかなかった訳だが・・・^^;
火炎瓶投げる奴調整してくれ。つよすぎ
懐かしいタイトルだなぁw
MOW、続編でそうな雰囲気だったのにね。
システム面は面白いと感じたがキャラが駄目すぎる
かつてメジャーだったKOFですらもうコア扱いなのに爆死間違いないな
格ゲーと言うかアーケード目覚めたての頃だったかな、動きが硬いのと少し地味だという印象だった
最近何となくググったんで今かなり驚いてる所だ…8年前かー
開発元じゃん
移植されてない2がバーチャみたいにダウンロード専用タイトルで出るんじゃねーの。
出た頃からデザインが古臭かった感があったけどかえねーのかな
ミトはブーストダイブだけ壊れ性能だった(発生0フレ、ヒットしたら一部キャラ除き気絶)
それ以外は普通のキャラに落ち着いた
ミトよりハザマがヤバイ性能だった、体力が低く高性能っていう豪鬼タイプなんだが
性能良い強キャラだった
それ以外は多少強弱あるが普通に楽しめるバランスの良いゲーム
キャラの特徴も出てるしミトのブーストとハザマの性能をちょっとイジるだけで
良い対戦ゲームになるといえる感じ
内容が違いすぎるが
ギース好きな俺は赤を選択したっけな。