ルパンの愛車がEVで復活…フィアット500EV 発売
http://response.jp/article/2012/07/26/178609.html
一部抜粋
ゲッコー・アンド・カンパニーは、電気自動車『フィアット500EV』を発売した。 宮崎駿監督のアニメ映画『ルパン三世 カリオストロの城』に登場したフィアット『500F』をベースに電気自動車に仕上げた。
1年保証付で価格は780万円。
全文はソース元で
【フィアット・500】
世界中の愛好家の存在 [編集]
イタリアやヨーロッパだけに留まらず、世界各国に熱心なファンが存在しており、現在でもNUOVA 500をレストアして愛用する者も多く見られる。日本にもオーナーズクラブが存在する。
イタリア本国でも「500」は広く国民に愛されており、同国内で排気ガス規制と国内産業活性化の推進により旧車の扱いが厳しくなる中、「排気量1,000cc未満で25年以上経っている自動車」に以下の特典を与える法案が検討されている。内容は次の通り。
自動車税の免除
車検期間を2年から4年に
自動車通行規制区域内への乗り入れ許可
排気量と経過年数はNUOVA 500に見事に合致するもので、同法案は一部では「フィアット500保護法」とも呼ばれている。すでに与党を含む超党派の支持団体まであり、「同車は歴史遺産のひとつだ」とするコメントが寄せられている[2]。
日本ではアニメ映画「ルパン三世 カリオストロの城」にバニライエローのフィアット500が登場しており、その後のルパン三世シリーズでも頻繁に登場している。後述する現行モデルでも国内限定仕様車でバニライエロー塗装が用意されている。また、NUOVA500の車体にレストアでスバル・サンバーのエンジン周りを搭載した車両が販売されたこともある。




これはいいものだ!
でもすげー高いな・・・電気自動車ってこんなもん?
でもこれ乗ってると痛車とまではいかなくてもそれに近い見られ方しそうだね
ルパン三世「カリオストロの城」 [Blu-ray]
山田康雄,増山江威子,小林清志,井上真樹夫,納谷悟朗,宮崎駿
VAP,INC(VAP)(D)
売り上げランキング : 2619
Amazonで詳しく見る
スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 (通常版)
Sony PSP
スパイク・チュンソフト 2012-07-26
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
残念ながら今回のリコールは避けられないでしょう。
バイト乙
これいいね
内装もこだわってるみたいで、金があったら買いたいなw
予定外の横槍に凹んだのか?バイト君。
さらに古い能楽涙目。
リツイート(82)
橋下市長:文楽を鑑賞 「台本が古すぎる」と苦言
何言ってんだこいつ
リツイート(61)
橋下さんに「台本が古い」と批判された文楽協会がこの後『橋下鉄砲水罷徹(はしのしたてっぽうみずのまかりとおる)』とかなんとか適当な新作をでっちあげて
リツイート(53)
(文楽は台本が古すぎるのか。てことは橋下市長は「君が代は古すぎる」「日の丸は古すぎる」とお考えになったりもするのかしら。)
リツイート(26)
勝手にゲームが配信終了になって行く看過出来ない非常事態なので
ってかこんな値段するものなのか
そもそもニートのお前には買えないしなぁ。
買って常用しようなんざ思わん
乗るなら最新の自動車がいい
いやねーよ
だけど車検4年は無いだろ
任天堂はネットで嫌われる要素満載だからな
フジテレビとべったり 電通の犬 韓国と手を組む CMで連日Kpopを流す 他社のFUDをする メディアに圧力を掛ける
今まで周りが甘かったのが不思議なくらいのクズだからな
3DSLL 画質 音質 大幅劣化
DL版はセーブデータバックアップ不可 再DL不可 ソフト消すとセーブデータやDLCが一緒に全て消える仕様
鬼トレをやると脳に障害が発生する恐れあり
鉄P理論
宝くじでもあたらんかなぁ…
意味がわからん
パヤオをdisってるよな。
パヤオは2CV。
(社名の二馬力はここから)
チンクチェントは大塚
街中で見たら、かわいい程度の感想しか持たれない
こういう中古車ばっかり扱ってる店が近所にあるけど、結構売れてるみたいだし需要はあるだろうね
こういうクラシックな車をEVにするのってどこ向けに売ってるのか分からんw
車好きならエンジン音しないって論外だと思うんだが俺だけか?
アホコメすなぁ・・・
あーよくわかるわ。
ガワだけそっくりなもの売られてもな・・・
俺の場合はバイクだけどハーレーの旧車乗った後
現行のものに乗ると音も乗り心地もスムーズすぎてつまらない。
スプリンガーとか旧車風もあるんだが無理して旧車っぽくしなくても・・・と思ってしまう。
形だけ好きで維持とか面倒な人には現行のものはいいのかもしれないけどね。
誰もそんな目で見ねーよ
やっぱ、電気自動車はまだまだ高いな
三万くらい下げれるでしょ?
快適性は本当に無いという問題もあるから今更売れるのかなぁって思ってしまう。
あと車好きはガソリン車しか基本買わない。
視野が狭すぎる
簡単な受け答え程度で大人(精神的な)と会話成立しないだろう
そのナイト2000より高いっていう(^_^;)(ナイト2000は680万円)
それが理由でルパンの車に設定されてるんだから、痛車呼ばわりするのはおバカもいいとこだと思うがなー。
説明文の車体画像、なんかマーチみたいなデザインに変更になってない?
こっちは現行モデルのフィアットだな
この手の車が好きな人は基本的にエンジンとか含めて好きな人が多いだろうから
これに780万出すならもっと安くて程度の良い中古の500を買うだろ。
もちろん780万もしないw
全部で250万くらいしたと言ってた。
乗せてもらったけど、中々良かったよw
どんだけ頭悪い発言だよ、イタ車しか知らん奴にチンクのことを語ってほしくないね
ベンツのEクラス並みかよ
少なくとも俺はそうは思わん。逆に金持ってんなーとは思う
あとのらせてほしいとも思うw
呼んだかい?