• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2012年版 ~ ネットベンチャー、ソーシャル、モバイル、ゲーム編

http://www.publickey1.jp/blog/12/it_2012_1.html

67711560_400x300

IT系企業で給与が高いのはSIerなのか、それともネットベンチャーなのか、流行のソーシャルゲーム系なのでしょうか。今年も上場企業を主な業種ごと分類し、調査しました。

この記事は、Yahoo!ファイナンスの「業種別銘柄一覧:情報・通信」および金融庁の「EDINET」で公開されている企業の有価証券報告書から、従業員数、平均年齢、平均年収などの情報を収集、Publickeyが独自の判断で主な企業をピックアップして業種を分類。平均給与が高い順に並べてみたものです。年収の単位は千円です。

ソーシャル系の主要3企業は、人数、平均年収のいずれもグリーがトップ。この2社はネットベンチャーと比べても平均年収が高いですね。

2012y07m30d_170121420


続いてゲーム系。ここでも任天堂の給与は飛び抜けています。やはりプラットフォームを握るという強さは数字に出ています。スクウェア・エニックス・ホールディングスやコナミは持ち株会社で従業員の実態を示していないので除外しました。

2012y07m30d_170130058



(その他結果、全文はソースにて)












【去年のデータ】

2012y07m30d_170915697
2012y07m30d_170900988






任天堂、飛び抜けてますなあ。

カプコンよりグリー、DeNA(モバゲー)のほうが高いとか、そりゃみんなソーシャル行きますわな・・・








New スーパーマリオブラザーズ 2New スーパーマリオブラザーズ 2
Nintendo 3DS

任天堂
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る
魔法少女まどか☆マギカ アルティメットまどか (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)魔法少女まどか☆マギカ アルティメットまどか (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)


グッドスマイルカンパニー 2012-11-30
売り上げランキング : 25

Amazonで詳しく見る

コメント(157件)

1.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:16▼返信
前に見たような
2.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:16▼返信
私ははちま続けるよ(`・ω´・)+
3.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:16▼返信
どっからどう考えてもこんなねーよw
4.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:16▼返信
似たようなのちょっと前に記事作ってたよな
微妙に違うけど
5.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:16▼返信
プレイステーションと決別し始めた和サード達
6.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:16▼返信
そりゃハード事業から撤退するわきゃ無いわな

セガ「………………」
7.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:16▼返信
カプコポンじゃしょうがない
8.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:17▼返信
PSオワタ
9.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:17▼返信
案外平均年齢若いんだな
10.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:17▼返信
またゲスい記事だな
どんだけゴキブリ煽り倒すんだよ鉄平
11.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:17▼返信
がんばれふぁるこむ
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
13.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:18▼返信
【さよならVITA】 焼損事件が海外で記事になる
14.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:19▼返信
任天堂ナンモナイト
15.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:20▼返信
平均という
マジックは怖いよね

16.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:20▼返信
どうでもいいけど任天堂とカプコンの平均年齢高いな
17.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:20▼返信
ファルコムと日本一は社員少ないのに良く頑張るなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
19.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:20▼返信
コンシューマーゲーム買いまくってるのは時間が余りまくってる非正規の人たちという現実w
20.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:20▼返信
ぶっちゃけ任天堂は社員数ムダに多いよ500人ぐらい本来削れる
21.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:21▼返信
>>17
ほぼ犯罪みたいな事してるからな
22.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:21▼返信
業界一のボリまくり企業だからなwww
23.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:21▼返信
これで任天堂が安かったら業界に夢も希望も無いだろ
24.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:22▼返信
任天堂は3DSを売ってるんじゃない
夢と笑顔を売ってるんだ
給料が高くても許せる
25.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:22▼返信
ファルコム 44人
日本一 69人
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
27.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:22▼返信
任天堂優良企業すぎワロタw
28.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:22▼返信
ぼったくりと金の亡者じゃないですか
29.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:22▼返信
従業員 1800人で
平均年齢 36歳って
高くね?
オッサン集団か?

30.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:23▼返信
>>23
もう無いだろ売上見たら
31.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:23▼返信
>>21
具体的にどうぞ
32.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:23▼返信
任天堂も現状を考えると削れる所は削らんといかんな
そろそろ株主から文句が来るんじゃないか?
33.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:23▼返信
>>23
任天堂やグリーモバゲーが高い時点で情弱騙すのが一番って事だし
夢や希望無いだろw
34.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:24▼返信
またゴキイラ記事か
もうゴキって息してないだろうな
35.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:24▼返信
>>24
キモイな
36.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:24▼返信
カプコンはモンハンをPSPかVITAで出しておけば、平均年収1000万だったのになー
37.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:24▼返信
俺の年収カプコンよりは多いけど任天堂には全く届かないな・・・
38.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:24▼返信
ソニーは平均
923万だっけ

39.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:25▼返信
やってることは騙して売り逃げなのにね
40.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:25▼返信
ちょっとこの人件費の高さは健全じゃないと思うぞ
だから多少の逆鞘で赤出ちゃうんじゃないの
41.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:25▼返信
平均マジック
役員がぶっ飛んだ年収だから一般社員はもっとずっと低いよ
42.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:26▼返信
>>20
任天堂って社員のコスパが世界中の企業のなかでもすげー高いって
前に外国で記事になってなかったっけ
43.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:26▼返信
>>34
お前は他人の給料でイライラするのか?
下らない野郎だな(蔑称)
44.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:27▼返信
VITAブレてないなw
買ったら(被害者)仲間だって事だろ?
45.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:27▼返信
任天堂も搾取金で私腹を肥やすわけか。
てか、普通赤字になったら社長がまず給料を激減らしするもんなんだけどな。してないだろ。
46.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:27▼返信

クソカプは高いな
クソソフトばっか出すんじゃねーよ

47.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:27▼返信
KaiやアドパでMHFの利益を食ったのも大きいな

ネットワーク協力プレイは、課金ありきじゃないと
48.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:28▼返信
まあ、任天堂はゲーム業界の東電みたいなもんだよ。
そりゃそうだろ。
ソニーは電機業界の東電みたいなもん。
つまりは、上が殿様商売で下をコキつかっている構図だよ。
世の中そんなもん。
中小、下請けはもっとひどいよ。
当たり前だろ?
会社入るのにどれだけ苦労しているかわかるだろ?w
49.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:28▼返信
任天堂って入ったもん勝ちだなw
マリオポケモンマリオで数年前から全然代わり映えしないゲーム作ってるだけでいいんだもんなw
50.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:28▼返信
そりゃ任天堂赤字になるだろ
51.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:28▼返信
>>44
突然何言ってんだ?
気でも狂ったか
52.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:30▼返信
打数73 安打12 ホームラン0 打点4 、こんな人でも4億3000万円も稼いでいるのに・・・グリー(笑)
53.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:30▼返信
>>45
自社で赤字が出たら客から搾取するだろ
東電もそうしたし、政治家もヤバくなったら増税だ。合理的だろ
54.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:30▼返信
>>49
東電みたいなもん
55.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:31▼返信
任天堂、赤字なのに多いな
ファルコムあんまり出てないのに増えますね
軌跡爆売れが原因?
56.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:31▼返信
早く助けないとビタちゃん燃え尽きちゃう
57.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:31▼返信
日本ファルコム上がってるwwww
58.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:31▼返信
グリーの方がカプコンよりいいって言っても
あっちは歴史浅いしいつブーム終わるかわからんのにそっち選ぶ人おるんかいな
目先の話題に流れる日本人気質の若者がいくか
59.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:32▼返信
詐欺で子供騙しのゴミ売りつけぼったくりステマ企業が一位かww
60.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:32▼返信
で、>>21はどこ行ったの?

なんでいつも豚に「具体的に」って聞くと逃げるんだろ
61.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:33▼返信
>>21

なんのこと??
62.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:33▼返信
>>45
普通なら降格なるがな3DS赤字出して
63.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:33▼返信
一般人からは詐欺ぼったくり、犯罪者に優しい任天堂は流石だな
64.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:33▼返信
終わってるミクシィですらカプより上かw
65.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:34▼返信
任天堂ハードに注力しないこと=犯罪
と、言うことなのではないでしょうか
66.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:34▼返信
これは金額よりも年齢に注目した方がいい
落ち目のとこは皆平均年齢が高いように思える
67.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:35▼返信
ケイブw
68.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:35▼返信
もしもしゲーの何がいいんだか…
69.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:35▼返信
任天堂は東電よりエグい
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
71.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:35▼返信
カプコンの平均年収はやめたって!
中堅社員でもその半分ももらえないんだから・・・
72.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:36▼返信
>>65
すげー納得した

ニシ「日本一とファルコムは任天堂に貢献しないので犯罪者!!」

って、北朝鮮みたいな思想になってる気がするw
73.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:36▼返信
岩田「赤字は出すけど給料はきっちりもらいます!(ドヤ」
74.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:37▼返信
>>69

任天堂こそは真のトップブラック企業
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
76.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:39▼返信
任天堂は離職率低いからブラックじゃないよ
77.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
78.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:39▼返信
やっぱり任天堂は儲かってるなぁ
赤字決算は税金対策だな
79.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
80.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:39▼返信
すげー
ここにいる奴ってどんだけにわかなんだ
81.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:40▼返信
>>72
え?
WIIDSの辺りからそんな雰囲気バリバリだったじゃん
そりゃ~将軍様(任天堂)と一部の高官(クズエニ、カプコポン)以外は死にそうになるわなw
82.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:40▼返信
>>73
そういうのやめろよ
ストリンガーよりは酷いのいないし…
83.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:40▼返信

スクエニはそんなもらってないのか?
84.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:40▼返信
>>76
離職率はブラック度を測る一要素でしかねぇよ
85.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:42▼返信
流石任天堂!モバグリ産みの親なだけあるなぁ!
86.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:42▼返信
>>66
バブルを経験した任天堂の連中は今死に物狂いで足掻いてる所だろ。
ブームなんて一過性、維持し続けようとすると無理が生じる。今の任天堂はやり方が汚い。
ドラクエをDS出ださせたり、モンハンを金で奪ったり。信者じゃなくてユーザーが望むものを供給できる
企業にならないと未来はないわな
87.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:42▼返信
>>82
岩田「出した赤字は信者から補填します!(ドヤ」
88.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:43▼返信
モバグリ電通堂に改名すれば
89.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:44▼返信
セガサミーは?
90.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:45▼返信
ここでソニーを挙げないのは
きっと優しさからなんだろう
91.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:47▼返信
>>90

ここはネットベンチャー、ソーシャル、モバイル、ゲーム編
ソニーはここじゃない
92.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:49▼返信
ニシ君も生活保護でウハウハなんだろうな
93.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:50▼返信
日本一とかこの給料で良く社員がついてくるな
94.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:52▼返信
はちまはこの数倍の年収
本当の勝ち組だね
95.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
96.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:53▼返信
流石、任侠道。アガリが美味いDEATH。
97.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:54▼返信
任天堂は
上と下の差が凄そうw
98.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:55▼返信
ぼよ~(・´ω`・)
99.名無しさん投稿日:2012年07月30日 17:58▼返信
任天堂は金の使い方間違ってるだろ
もっとオン周りをだな・・・
100.名無しさん投稿日:2012年07月30日 18:03▼返信
実際にゲーム作ってる子会社や外注先は薄給でこき使われてるんだろうね
101.名無しさん投稿日:2012年07月30日 18:04▼返信
非常勤とかも結構いるからねえ
102.名無しさん投稿日:2012年07月30日 18:05▼返信
>>44
脳萎縮しなくて済む仲間ねw
103.名無しさん投稿日:2012年07月30日 18:06▼返信
おねだり任天堂、お金大好きカプコン
この2社最強だな
104.名無しさん投稿日:2012年07月30日 18:06▼返信
あ、俺意外と稼いでた・・・任天堂には負けるが
ただ年収900万て税金考えると一番美味しくないよね・・・
105.名無しさん投稿日:2012年07月30日 18:09▼返信
>>82
増すゴミ上がりはホント、人の上に立てちゃ駄目だよな。逆に言えば増すゴミ上がりが幹部の団体は全く信用出来ない。
106.名無しさん投稿日:2012年07月30日 18:13▼返信
任天堂従業員多すぎじゃない?
大きくなって、高学歴を入れまくって、腐っていく企業はおおいけど
クソエニの堕落の軌跡になにも感じなかったのか
107.名無しさん投稿日:2012年07月30日 18:16▼返信
コアユーザーなんて数が高が知れているから、情弱を騙せるだけ騙さないと任天堂を維持できないよな
108.名無しさん投稿日:2012年07月30日 18:18▼返信
日本一ってそこらのリーマンとかわらんのな
109.名無しさん投稿日:2012年07月30日 18:20▼返信
いやあ任天堂のゲームは最近の同人ゲーより一本道だな、まるで学校行事の如く一年間の内にやる事が決まってるじゃないか
ゲームなんて変わってる物売ってる企業である以上は見境のない戦略しろよ、今のガキは結構マニアックだぞ?w
110.名無しさん投稿日:2012年07月30日 18:21▼返信
下請けはこれから比べると本当に悲惨だよな…
111.名無しさん投稿日:2012年07月30日 18:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
112.名無しさん投稿日:2012年07月30日 18:38▼返信
平均じゃなく中間点がみたいよな
上がどれだけ搾取してるかわかるし
113.名無しさん投稿日:2012年07月30日 18:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
114.名無しさん投稿日:2012年07月30日 18:42▼返信
任天堂は8割ぐらいの社員切れば一昔前の利益でんじゃんwww
115.名無しさん投稿日:2012年07月30日 18:45▼返信
>>111
社員の半分くらい花札やってポケモン対戦で遊んでるんだろう
116.名無しさん投稿日:2012年07月30日 18:46▼返信
平均だしな
上と下の差が半端ない
日本一、平均で352万って平社員末端いくらだよ・・ブラックじゃねーか
117.名無しさん投稿日:2012年07月30日 18:48▼返信
下請けのミツミ電機の子会社の工場で派遣やってたけど給料も職場環境もなかなかブラックだったぞ
118.名無しさん投稿日:2012年07月30日 18:50▼返信
ゲーム会社なんて、ある程度年齢いったら肩身狭くなって終わりです(キリ
119.名無しさん投稿日:2012年07月30日 18:56▼返信
カッポラwwwwwwwwwww
120.名無しさん投稿日:2012年07月30日 18:57▼返信
>>117
ミツミが任天堂の神圧力で赤字だらけだからな
121.名無しさん投稿日:2012年07月30日 19:00▼返信
稲船さんとかいくら貰ってたんだろ。
5000万ぐらいかな。
122.名無しさん投稿日:2012年07月30日 19:01▼返信
>>113
高学歴の任天堂社員と
2chで吠えることしかできない低学歴キモブサ犯罪ニート豚を一緒にするなよ
123.名無しさん投稿日:2012年07月30日 19:02▼返信
任天堂は株主・消費者に利益還元を行わないことで有名だからな
124.名無しさん投稿日:2012年07月30日 19:12▼返信
グリーだかDeNAだか新卒年収1000万とか景気のいい事いってる割に実際は常識的な年収なんだな
125.名無しさん投稿日:2012年07月30日 19:13▼返信
そういやソニーがカーナビ撤退したのにニシくん無反応だな
大好きなソニーテタイテタイなネタだろうに
126.名無しさん投稿日:2012年07月30日 19:14▼返信
純正品USBが高いのもうなずける
127.名無しさん投稿日:2012年07月30日 19:15▼返信
>>42
そりゃあアイデアゲーばっか作ってるから社員あたり効率は高くなるだろう
まあクリックゲーのモバグリのその上をいかれるわけだがwww

任天堂はファースト&セカンドの体制だしそりゃあ他のゲーム会社と比べて平均年収は高くなるだろう
勿論SCEにも同じことが言える
128.名無しさん投稿日:2012年07月30日 19:17▼返信
そりゃ任天堂赤字になるわ
129.名無しさん投稿日:2012年07月30日 19:53▼返信
>>115
はちまやjin、ふたばなどで暴れてる豚の正体は任天堂社員だったりしてw
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年07月30日 19:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
131.名無しさん投稿日:2012年07月30日 20:02▼返信
この記事は皮肉だろ?
この前の情弱騙しの任天堂ぼったくり商品のおかげで高給なんだよ。っていう。
132.名無しさん投稿日:2012年07月30日 20:08▼返信
ていうか平均年齢なんでこんな低いの・・・
133.名無しさん投稿日:2012年07月30日 20:17▼返信
>>132
ソフト業界は社員使い捨てだから
30超えると体力的についていけなくなってくし
134.名無しさん投稿日:2012年07月30日 20:35▼返信
日本一頑張れ・・・
135.名無しさん投稿日:2012年07月30日 20:59▼返信
見事にトップは阿漕な企業だな
グリー、モバゲー、任天堂と情弱騙しの3トップ
136.名無しさん投稿日:2012年07月30日 21:01▼返信
ネクソンってオンラインゲームを数多く運営してるから
もっと従業員多いかと思ったら200人ちょっとなのね・・
全員が運営に関わってる訳でもないだろうし
そりゃ糞運営と言われるな、それとも外注?それはそれで・・うーん
137.名無しさん投稿日:2012年07月30日 21:23▼返信
コナミってこんな人いないの…?
138.名無しさん投稿日:2012年07月30日 21:44▼返信
任天堂は別格として
カプコン以外キモオタゴキの需要で生き残ってるカスサードじゃん
つか日本一がブラックすぎてワロタw
139.名無しさん投稿日:2012年07月30日 21:55▼返信
オレの会社の平均年収すげーだがオレその10%もない件について
140.名無しさん投稿日:2012年07月30日 22:05▼返信
なんでそんな年収高くてイワッチメントなんてゴミ出せるんだよ
141.名無しさん投稿日:2012年07月30日 22:06▼返信
>>138
任天堂にもソフト出してるサード馬鹿にしすぎ、気持ちわりい
142.名無しさん投稿日:2012年07月30日 23:32▼返信
日本一ブラックかと思ったけど田舎ならこんなもんなのか?
143.名無しさん投稿日:2012年07月30日 23:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
144.名無しさん投稿日:2012年07月30日 23:41▼返信
池沼から巻き上げた金で支払われる給料をなぜかその池沼が誇るって言うね
145.名無しさん投稿日:2012年07月30日 23:43▼返信
こんな聞いたことも無い企業群で平均年収が数千万って違和感ありすぎだろ
146.名無しさん投稿日:2012年07月30日 23:45▼返信
なんだ単位千円かよwww
しょっぼwwwwwwwwwwwwwwww
147.名無しさん投稿日:2012年07月30日 23:50▼返信


でもこういうの見ると
やっぱ馬鹿にゴミ売るのが最強商法なんだって理解できるよな
148.名無しさん投稿日:2012年07月31日 00:02▼返信
嫉妬が渦巻くコメント欄w
149.名無しさん投稿日:2012年07月31日 00:42▼返信
ネクソンって給料結構高いんだな
150.名無しさん投稿日:2012年07月31日 01:23▼返信
日本一ひくwww
151.名無しさん投稿日:2012年07月31日 06:51▼返信
任天堂は役員報酬が高すぎるから
152.名無しさん投稿日:2012年07月31日 14:29▼返信
任天堂のボッタクリが白日の下に
153.名無しさん投稿日:2012年07月31日 22:49▼返信
クソニートのやっかみって迷惑だな
154.名無しさん投稿日:2012年07月31日 22:52▼返信
>>45役員報酬減らしたろ
しれっと嘘ついてんじゃねえよゴキブリ
155.名無しさん投稿日:2012年07月31日 23:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年09月30日 15:05▼返信
平均厨乙。部署によっちゃ300万きっとるっつーの!
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月11日 14:22▼返信
別に任天堂なんてどうでもいいが、
ゲームの話題になるたびに任天堂バッシングしてる人の正体を教えてくれ
何の工作員なんだ

直近のコメント数ランキング

traq