坂本真綾様からのメッセージ
http://www.finalfantasy.jp/ff25th/2012/08/01/guest_09.html
25周年、おめでとうございます。
その歴史の中に、エアリス、ライトニングと、重要な2つのキャラクターの声として私も参加させていただけた幸運に、心から感謝しています。
初めてエアリス役をやらせていただくことが決まったとき、FFファンである兄がとても興奮して、自分のことのように喜んでくれたことが忘れられません。兄もそうだったように、エアリスに深い思い入れを抱いているファンの方は多かったと思いますので、皆さんのイメージに添えたかどうか、今でも考えてしまいます。句読点多めの独特の口調を再現するのが難しかったです。でもこれは、私の代表作のひとつとして一生誇れる、光栄な出会いだと感じていました。
数年後、まさか「FINAL FANTASY XIII」でライトニングを演じる機会をいただけるなんて夢にも思いませんでした。1年以上の期間をかけじっくり収録したのですが、ちょうどその合間に私はヨーロッパに一人旅に行ったんです。そのときウィーンで偶然知り合った日本人の方がヨーロッパ横断の一人旅中で、彼がその長旅のお供に持ってきていたゲームが「CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII-」だったのも良い思い出です。私がエアリスであるとは知らずに友達になったので、後にエンドロールで名前を見つけて驚きのメールをいただきました。
ライトニングも強く勇ましいだけではなく、まだ若く女性らしい柔らかさを持った複雑なキャラクターで、いつも悩みながら演じていました。本当に私でいいのだろうか...なんて弱腰になったり。でも旅の間にそんな出来事があり、多くの方に愛されるこのシリーズで主人公を演じることができるなんて素晴らしい経験だと改めて実感し、帰国後の収録の糧になりました。
つい長くなりましたが、FFシリーズへの想いを短くお話するのは難しいくらい、思い出がいっぱいです。それに私が結婚したときにはザックスとエアリスおめでとう、というFFファンの皆さんからの祝福のお言葉もたくさんいただきました。
「FINAL FANTASY 零式」でまた違ったキャラクターで参加できたことも嬉しかったですし、これからも何かの機会にまたエアリスやライトニングを演じることができたら、本当に幸せだと思います。
前回が鈴村健一さんだったから、来るかなーと思ってたら本当に来たでござる
キングダムハーツのエアリスの声優に決まった時、本編で死ぬシナリオ聞いた時どう思ったんだろうか
過去のメッセージ
【【FF25周年】「ザックス」役の鈴村健一さんからのメッセージを更新!】

【【FF25周年】「ティーダ」役の森田成一さんからのメッセージを更新!】

【【FF25周年】クリエイターズボイス更新!鳥山 求氏からのメッセージをお読みください】

【【FF25周年】クラウドの櫻井孝宏さんとセフィロスの森川智之さんからのメッセージを更新!】

モアザンワーズ【初回限定盤】
坂本真綾
フライングドッグ
売り上げランキング : 132
Amazonで詳しく見る
キャラクター・ボーカル・シリーズ03 巡音ルカ 巡音ルカ Tony ver. (PVC製塗装済み完成品)
Max Factory
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
prpr
誰得なんだ
さっさとなんか出せよ
歌唱力は一流
反面、声優としては(ry
アイギスとかかわいいやん
声優より
退社する田中にFF立ち上げの裏話とか
ロングインタビューしろよ
アホか
羨ましいいいいいいいい
その頃声無いし この人が実際エアリス死ぬシーン演じたことはないんじゃないの?
エアリスに声当てたのFF7発売から何年後だと思ってんの?
なーんもないとおもうよ。
スクエニ北瀬氏「FFXIIIプロジェクトの新展開“ライトニングサーガ”は走り始めたばかり」
スクウェア・エニックスがFFシリーズ25周年を記念して開催する「FINAL FANTASY 展」において、「FINAL FANTASY XIIIライトニングサーガ 新展開」に関するプレゼンテーションが実施されます。この「ライトニングサーガ」について、ファミ通最新号で北瀬佳範氏がコメントし「このプロジェクトは走り始めたばかり」と明かしたことが分かりました。プレゼンでは、プロジェクトの正式タイトルが発表されるとも話したとのことです。
最初っから「このキャラは死んでるんですけど」って説明から入ってんじゃねーかなw
はやくヴェルサスだせっていってんだろ
VIIの発売当時はキャラボイスなんて無いぞ
はちまにわかすぎw
糞ブログ辞めちまえ
腰抜かすでぇ~
その頃音声もないだろ
どういうことだよ
お前クビな
は?
7をやったことある人ならそういう的外れなコメントは間違ってもしないだろ
現管理してるウラジナってやつの程度が知れるな・・・
何言ってるのかさっぱりわからん
既にFF7発売時には既にキャストが決まってたのか?
ゲームに興味ないのかガチのにんしんでFF7を憎悪してるのかどっちだ
ノム「ヴェルサスの開発は順調で、現在50%の所まで出来あがっています」
FF1〜FF6はドット絵、FF7〜FF9はPVみたいなムービーにBGMだけ。
最後はもしもしゲー発表で〆というオチ?
意味不明w
アニキにネタバレされた感想ですか????
ボイス自体ないし
FFに声ついたの10からだよw
87年6月21日 イース
87年7月13日 メタルギア
87年8月30日 ストリートファイター
87年9月11日 女神転生
87年12月17日 ロックマン
87年12月18日 ファイナルファンタジー
87年12月20日 ファンタシースター
25年前すごくね?
ファブラ ノヴァ〜のFF13プロジェクトをマジで10年続ける気なのかもな。
ぶぷっwwwwwwwww
どう思ったんだろうか・・・じゃねえよ!
アドベントチルドレンからなんだから、最初から説明されてるだろ、んなもんw
ロックマンは逝ってしもうた
いつも同じだけど
この調子だと、ボイスが入った作品は声優さんからコメント来そうだな
田中理恵のあの役の死に際演技は更にすごかったが
CCではザックスとの掛け合いが夫婦なだけあって良かったなぁ
いや実際そう思ってるんですけどね
それを聞けるのは鈴村さんだけ…
PSPしか持ってないし
ペルソナ3Pが初ゲームの人なんだよな
ぶっちゃけFFには思い入れないだろ
声優目当てで買う人もいるもんなのか?
真綾ファンは女性も多いからな
FFが着実に女性向けになりつつある状況じゃ買ってる人も居るだろうよ
どこが女性向けだよ
どう見ても男性向けに逆行しているじゃん
つまりエアリス初登場作品ですでにエアリスの死は確定してる。
声優が声を当てた時には、本編はとっくの昔に発売されてるな。
この糞女のせいでFFのイメージが壊滅
マジでこの女を使うなよ
そのともこの女が枕とかやってそうだわ
日本語でよろしく
夫婦でキャラプレイとかしてるんだろうか、いいなあ。
その中でもさらに下手の部類にはいるからなw
「シン・アスカいきまーす、なんつって」
「ばーか。んふふ」
コイツらが出てきた辺りからFFが腐ったな
7
リメイクキター
キター・・・
正直言って野村のキャラデザが良いだけじゃね?
コネ?
エアリスはじめクラウド・ユフィ・スコールなどFF10以前のFFキャラに声がついた初めての作品はキングダムハーツ。
お前こそにわかじゃねえか。偉そうに語ってるなよw
(その映画、ゲーム屋のTVで流れてたから、ff7詳しくないのに全部観たww)
これいるの?
エアガイツ…いやなんでもない
真綾は棒でもないんだけど抑揚の少ないナビゲーションボイスとかにぴったり
だからアイギスとかいい感じなんだろうな