• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





http://www.hmv.co.jp/news/article/1204260041/
名称未設定 18


ローソンクルーのあきこちゃんと「ドラゴンクエスト」が夢の4コマコラボ!なんとも言えない“あきこちゃんワールド”が炸裂!4コマは全5話掲載予定で、随時アップしていきます♪


第1話、2話
akikoDQ1aakikoDQ2a



第3話、4話
akikoDQ3aakikoDQ-4



第5話

akikoDQ-5











1240134338215







お兄ちゃんの昔からの夢は妹を簡単にお世話できるホイミとかラリホーを覚えることでした。

最後のコマは余ったので描きました。みたいな意図でよろしいか?



ライトニングさんといい、コラボ4コマ最終話は強烈なのばかりやで・・・


http://www.hmv.co.jp/news/article/1111020114

news1115464



ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(通常版)ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(通常版)
Nintendo Wii

スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (Wii USBメモリー16GB同梱版) (封入特典:ゲーム内アイテムのモーモンのぼうし同梱)ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (Wii USBメモリー16GB同梱版) (封入特典:ゲーム内アイテムのモーモンのぼうし同梱)
Nintendo Wii

任天堂
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

コメント(133件)

1.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:02▼返信
理解できないはちまが理解できないわ
と思って読み始めたけど、たしかに後半理解できなかった
2.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:03▼返信
すいてるwすいてるw
3.名無し投稿日:2012年08月03日 07:03▼返信
想像以上に意味不だったwww
4.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:04▼返信
というか致命的なほどにつまらない
センス無さすぎだろ
5.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:05▼返信
最終話以外は結構面白いなw
6.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:05▼返信
まあ有り体に言えば

全部つまらん
7.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:07▼返信
1はまぁわかるよ。4もローソンの予約のメリット出してていいよ。

他はいみふ
8.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:07▼返信
レベル高過ぎてむりだわ
9.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:08▼返信
鬼トレの効果が出たんだろ
10.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:09▼返信
あきこが世話になったお兄ちゃんは他界しちゃってるって話だろ
11.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:09▼返信
狂気を感じる
12.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:09▼返信
最後6人やしw
13.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:09▼返信
だからあんなに糞ゲーだから買っちゃ駄目といったのに
14.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:09▼返信
最後のFFのやつも全然分からん
15.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:10▼返信
朝っぱらから暇だなお前ら
つまんねえ人生送ってるねえ
16.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:10▼返信
面白いよドラクエX
機械音に耐えられず音消してやってるが
戦闘の時とかうるさすぎ
17.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:11▼返信
サザエさんのキチガイバージョンみたいで嫌いじゃない
18.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
19.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:12▼返信
理解出来るが面白くない
20.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:12▼返信
おにいちゃんの夢以外はわりとわかる
21.高田馬場投稿日:2012年08月03日 07:15▼返信
理解しようとするとダメなんだろうな。これは突っ込みを待ってるんだろうw
にしても、流れだけ見ると本当にシュールだな。繋がりが全くもって意味分からんっていうねw
これ狙ってたとしたら相当凄いよ。逆に凄いっていうね。
22.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:16▼返信
どうせはちまの勘違い妄想だろって思ったけどガチで意味不明だった
23.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:16▼返信
つまらないゲームを題材に漫画を描いたりするから気が変になるんだろうかわいそうに
24.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:17▼返信
全てわかるが?シュールのシの字もない
25.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:19▼返信
>>24
お兄ちゃんの夢の解説頼む
マジで分からん
26.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:19▼返信
やっぱなんだかんだ言って面白いよ
やってないやつはスクショや動画でしかモノを言えないけど
27.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:19▼返信
全部わかる奴は解説本出せよ
28.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:20▼返信
>>25
お前の都合なんて知るかよ
勝手に嘆いてろカス
29.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:20▼返信
>>26
消えろ無能カス
30.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:21▼返信
全話酷いが最終話で腹筋崩壊した
31.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:21▼返信
分かる方解説お願いします

いや本当マジで分からん
32.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:21▼返信
普通なら全部ボツになるレベルだろ
つーかそもそもこんなゴミ使うなよ
33.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:22▼返信
アリエネエ
シンデネ
34.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:23▼返信
シュールなだけだろ
感覚で見ろw
35.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:25▼返信
2話が狙ってシュールにしてるのはわかる
他は普通の4コマだが分かりづらいだけ、というのもわかる
お兄ちゃんの夢だけは完全に意味不明
ゲーム本編をやってるとわかるとかそういうことか?
36.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:25▼返信
>>31
教えてほしいか?
37.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:25▼返信
意味がわかると怖いコピぺ
38.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:26▼返信
意味不明な4コマほど面白いとかユーモアとは面白いものよ
39.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:29▼返信
早解きもできない
最強にもなれない
続けるのに金がかかる
ネットにつながないとできない
主人公が人間ですらない
ドラクエかあ
40.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:30▼返信
おまえらセンスないYO
41.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:32▼返信
お兄ちゃんの夢は「ドラクエ10では望むものに何でもなれる」ってことだろ
42.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:32▼返信
結局誰も解説できないってのがすごい
普通一人くらいはわかるやつがいる
43.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:32▼返信
>>39
また風船被害か・・・いい加減にしろ
44.高田馬場投稿日:2012年08月03日 07:33▼返信
分かった気がする。
これ、お兄ちゃんは昔からドラクエの主人公になりたかったんだろう。
んで、遂にドラクエ10でその夢が叶うぜ!!っていう話なんじゃないだろうか?
まぁ、人間にはなれないんですけどねw
45.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:39▼返信
お兄ちゃんが出てくる夢ってことだと思う
今まで主人公が一人だったけど10になったら5,6人になったぜ!迷うぜ!的な感じだとおもた
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
47.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:41▼返信
今のぼくには理解出来ない
48.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:42▼返信
>>46
過疎すぎてるせいだろうけど
推奨鯖をこんなあっさり変えちゃっていいのかよ
前の推奨を目安にキャラ作った人どうすんだよこれ
49.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:43▼返信
>>46
ホントだw
自信もってあれくらい入るだろう!と思ったんだろうけど全然入らなかったから変えたんだなw
でも通常を増やしたところでどこまで混んでるになるのやら…
50.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:44▼返信
ドラクエ出たのに何でこんなに盛り上がってねーんだよ
いや、知ってるから答えなくていいよ
51.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:45▼返信
さーて
ドラクエっぽい何かでもやろうかな
52.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:46▼返信
大量在庫でオワゴンクエスト
53.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:47▼返信
>>48
鯖と言ってもチャンネル形式でデータは全鯖共通なんだってさ
54.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:48▼返信
昔から頼りになるお兄ちゃんがいればいいなって思ってただけだろ。
55.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:49▼返信
あきこちゃんのお兄ちゃんのシスコン具合はイカれてるが
あきこちゃんも相当なブラコンなのかもしれない
56.投稿日:2012年08月03日 07:49▼返信
お兄ちゃんの夢は主人公になることだったけど、なったらなったで妹の世話にめっちゃ役にたったわwwwwwもちろん、ラリホーからの目覚ましもバッチリ!だって目覚ましの5人のお兄ちゃんだから!っていうこと?
57.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:51▼返信
サーバー20台もいらないな
5台でいいんじゃないか
58.名無しさん投稿日:2012年08月03日 07:54▼返信
笑いのツボが普通と違うお子ちゃまならウケるんじゃない?
59.名無しさん投稿日:2012年08月03日 08:01▼返信
つまんなすぎて面白いww
60.投稿日:2012年08月03日 08:08▼返信
「夢」と「目覚めし」を単純に掛けただけだな。
お兄ちゃんの夢は勇者(主人公)になる事で、ドラクエXでは5種類もなれるぜ、ってくらいでしょ。

5人のお兄ちゃんなのに、6人いるのは1人お姉ちゃんだからという落ちかなと思ったがイラストがよく分からんw
61.名無しさん投稿日:2012年08月03日 08:08▼返信
1コマ目が微妙にズレてるけどまあ分かるよ
62.名無しさん投稿日:2012年08月03日 08:12▼返信
まだDQX過疎ってるのかw
63.投稿日:2012年08月03日 08:16▼返信
そもそもあきこちゃんの絵柄がイラっとする
64.ななし投稿日:2012年08月03日 08:16▼返信
面白い話だよ。
女子から見ればな。
65.名無しさん投稿日:2012年08月03日 08:28▼返信
目覚めしwww5人のwwwお兄ちゃんwwwww


6人おるやんけ
66.名無しさん投稿日:2012年08月03日 08:29▼返信
完全に理解不能?


ふざけんな!!!


そう思ってるのは、今プレーしてるやつらの感想だ!
67.名無しさん投稿日:2012年08月03日 08:31▼返信
各推奨鯖をいっぱい用意したら


人がいなくていらなかったでござるwwwwww
68.名無しさん投稿日:2012年08月03日 08:37▼返信
3コマ目までは意味分かるのに、5人のお兄ちゃんってなんだよw
69.名無しさん投稿日:2012年08月03日 08:41▼返信
これが面白いと感じなければドラクエ10は面白く無いってことだよきっと
ドラクエ10はそういうシュールな芸風で行くつもりなんだよきっと
70.名無しさん投稿日:2012年08月03日 08:44▼返信
理解は出来る。 何が言いたいのかは。
だが面白くない。
71.名無しさん投稿日:2012年08月03日 08:47▼返信
途中までそこそこうまくやってたのに
やはり最後にぶっこんできたかw さすがあきこちゃんクオリティw
72.名無しさん投稿日:2012年08月03日 08:50▼返信
4,5話は意味が分からん
73.名無しさん投稿日:2012年08月03日 08:55▼返信
阿呆子ちゃんスゴ過ぎw
74.名無しさん投稿日:2012年08月03日 08:56▼返信
阿呆子ちゃんスゴ過ぎと思ったけど女の思考回路ってこれで大体、合ってる気もするw
75.名無しさん投稿日:2012年08月03日 08:58▼返信
きんもー☆
76.名無しさん投稿日:2012年08月03日 09:01▼返信
どういう経緯で5人の兄ちゃんが目覚めるんだ?w
77.投稿日:2012年08月03日 09:05▼返信
おそらくデザイナーに丸投げしてるんだろ
ライター使え
78.名無しさん投稿日:2012年08月03日 09:07▼返信
1~4話がそこそこわかるし面白いからこそ逆に5話が意味不明で怖いわw
79.名無しさん投稿日:2012年08月03日 09:07▼返信
分けが分からないw
80.名無しさん投稿日:2012年08月03日 09:15▼返信
意味不明過ぎて、最後のコマで
軽くゾワッとする
81.名無しさん投稿日:2012年08月03日 09:15▼返信

萌え系アニメのほうが理解不能だわ
82.名無しさん投稿日:2012年08月03日 09:17▼返信
全部つまらない
83.名無しさん投稿日:2012年08月03日 09:23▼返信
兄はひきこもりがちのオタ設定、つまり俺みたいなのなんだが

これまでは、各主人公をロールプレイしてきたけど、あくまでそれは話の決まったロールプレイであって勇者本人ではなかった
ところが、Ⅹがオンライン化することでついに画面上のキャラクターに兄は同一化し自由に行動することが出来る

ついに兄は勇者本人になれたのだ
やったぜお兄ちゃん、Ⅹ万歳!
みたいなことかなとマジレス
84.名無しさん投稿日:2012年08月03日 09:29▼返信
公式も結構狂気じみてるな…例のローソンクルーの方が数段上だったがw
85.名無しさん投稿日:2012年08月03日 09:32▼返信
なんか小学生が描くような感じだなw
昔小学生の弟と妹が描いたマンガみて意味不明すぎて爆笑したわw
86.名無しさん投稿日:2012年08月03日 09:34▼返信
つまらない









ついでにドラクエXもつまらないwwwwwwwww
87.名無しさん投稿日:2012年08月03日 09:35▼返信
>>83
UOの広告を彷彿とさせるな。
88.名無しさん投稿日:2012年08月03日 09:35▼返信
ライトニングさんのはホラーだな
89.名無しさん投稿日:2012年08月03日 09:38▼返信
ついでにいえば、3コマ目から4コマ目へのキャラ頭身と絵柄の変化で、
"過去作とキャラ変わりすぎだろ、亜人てなんじゃ、ゴラァ!"っていう皮肉も裏に入ってる気がするw
90.投稿日:2012年08月03日 09:38▼返信
要するに「ドラクエXは逆お兄ちゃんハーレムを夢見る女子()にもオススメ♪」ってことだな。
91.名無しさん投稿日:2012年08月03日 09:40▼返信
怪我して泣いてるからホイミやってるんだろうけど
なんで寝てる相手にラリホー使ってんのwwww
なんでそのあと5人のお兄ちゃんが目覚めちゃうのwwwwしかも6人いるしwww
つーか5人のお兄ちゃんってなんだよwwwww
92.名無しさん投稿日:2012年08月03日 09:42▼返信
よくわかんないけど5人のお兄ちゃんだったってことじゃないの??
93.名無しさん投稿日:2012年08月03日 09:44▼返信
これが解らん人は
吉田系はほぼアウトだろうな
94.名無しさん投稿日:2012年08月03日 10:03▼返信
最後はワカランけど
他は結構好きだな
95.名無しさん投稿日:2012年08月03日 10:08▼返信
メラゾーマ→メラでしたじゃなくて
メラ→メラゾーマでしたじゃないの?

お兄ちゃん6人いるけど1人はお兄ちゃんじゃないのか??
顔一緒だからわからないよ
96.名無しさん投稿日:2012年08月03日 10:21▼返信
絵かわいいな
97.名無しさん投稿日:2012年08月03日 10:27▼返信
相変わらずこの4コマはイミフだな
98.投稿日:2012年08月03日 10:32▼返信
これ誰が書いてるんだよ
99.名無しさん投稿日:2012年08月03日 10:47▼返信
ドラクエごっこしてた痛い兄が 勇者目指してネット廃人になったって事かしら?
100.名無しさん投稿日:2012年08月03日 10:48▼返信
分かるだろ…

むしろちょっと良い話で締めたのはいがいだわ
101.名無しさん投稿日:2012年08月03日 10:49▼返信
FF13と同じ流れじゃねーかwww
102.名無しさん投稿日:2012年08月03日 10:52▼返信
5話が分からんって言ってるヤツらは1がリアルタイム世代じゃないってことか。
それなら分からんわな。
103.名無しさん投稿日:2012年08月03日 11:05▼返信
酷い・・・
104.名無しさん投稿日:2012年08月03日 11:09▼返信
バイトニングさんは解雇させられたの?
105.名無しさん投稿日:2012年08月03日 11:25▼返信
五つの種族と五人のお兄ちゃんで掛けたんだろ

でも、コマが4つだから無理やりまとめたと
106.名無しさん投稿日:2012年08月03日 11:26▼返信
>>95
メラ使って温めるはずが、メラゾーマ使っちゃったから燃えすぎちゃったって話だろ
メラでしたってのは「メラ使わないといけないんでした」って意味かと

お兄ちゃんの夢ってのはあきこちゃんがそういうお兄ちゃんがいればいいなってずっと思ってたって話だと思う
で、オンラインなら実際にいるかもってところじゃないか
107.名無しさん投稿日:2012年08月03日 11:33▼返信
?????????
108.名無しさん投稿日:2012年08月03日 11:53▼返信
こんな盛り上がらないドラクエあっただろうか
109.名無しさん投稿日:2012年08月03日 12:05▼返信
「おにいちゃんの夢」についてマジレスするが

一人っ子のあきこちゃんはおにいちゃんに優しくしてもらうのが夢でした
だからドラクエの勇者をおにいちゃんに見立てて妄想してました
でも最新作のⅩでその妄想をすると、カラフルな肌色のおにいちゃんが
たくさんいることになって絵面的に笑えます

ということだろ
110.名無しさん投稿日:2012年08月03日 12:11▼返信
独特の世界感・センス

そういうのを一切感じさせないのはすごいな。
111.名無しさん投稿日:2012年08月03日 12:23▼返信
なるほど、わからん
112.名無しさん投稿日:2012年08月03日 12:23▼返信
だからキャラの肌色なんとかせえよ
きめえ
113.名無しさん投稿日:2012年08月03日 12:45▼返信
お兄ちゃんは昔からDQをリアルタイムでプレイしている
幼いころからお兄ちゃんの夢は勇者。DQは何時の時代もそれを叶えてくれる。
だから今度のDQ10ではこんな感じです。

ってだけだろwなにが理解不能なの?
114.名無しさん投稿日:2012年08月03日 12:47▼返信
1から4話までは普通に面白いのに5話が意味不明すぎてメダパニ状態なんだが・・・

とりあえずコメ欄でのお前らの解説を読んで「勇者をお兄ちゃんにみたてて憧れてた」のと
「DQ10には勇者がいっぱいいるから憧れの対象であるお兄ちゃんもいっぱいいる」という所まではなんとか理解した
115.投稿日:2012年08月03日 12:49▼返信
まず5人じゃない
116.名無しさん投稿日:2012年08月03日 12:54▼返信
>>93
吉田ってのが誰を指してるのかわからんけど
もし吉田戦車の事を言ってるのなら俺は大好きな作家だぞ
はまり道も当時買ったのをいまだに大事に持ってるし

でも5話目は意味がわからん
117.名無しさん投稿日:2012年08月03日 13:20▼返信
早くだれかAAに
118.投稿日:2012年08月03日 14:33▼返信
どっちかっていうと
ネトゲ界でよく揶揄される
本当の人生始まった!って奴だろ
ようは立派に廃人としてオンで生きるようになりましたってこっちゃね
119.名無しさん投稿日:2012年08月03日 14:51▼返信
幼い頃から あきこ にとってドラクエファンの兄は勇者様のような存在で、とっても大好きだった。
怪我をして泣いた時にはホイミを呪文を唱えるように慰めて、そして手当てもしてくれた。寝るときにはラリホーの呪文を唱えるようにいつもおとぎ話を聞かせてくれて、それでいつも私は眠りについた。優しくて、他にも色んなことを私にしてくれた。
今でもその夢を見ることがある。

そんな4コマでしょ。
120.名無しさん投稿日:2012年08月03日 15:00▼返信
あたためますかのメラゾーマはダイの大冒険のパロディネタでしょ。
121.名無しさん投稿日:2012年08月03日 15:14▼返信
はちまは脳外科いったほうがいい
精神科かな
122.名無しさん投稿日:2012年08月03日 15:18▼返信
「目覚めし5人の X お兄ちゃん」で6人いるのがヤバイwww見てるとジワジワくるwwww
多分人間のお兄ちゃんと同じ魔法を使えるの5人(5種族)って意味なんだろうが、理解しにくすぎるわwww
123.名無しさん投稿日:2012年08月03日 15:28▼返信
ライトさんは最後ほっこりするじゃん
124.名無しさん投稿日:2012年08月03日 16:39▼返信
元はイラスト専門で根本的にマンガの描き方分かってない人なんだろう
125.名無しさん投稿日:2012年08月03日 16:49▼返信
大人はどうにか解釈できるが
子供には意味わからないだろ…
ドラクエは子供向けじゃないのか?
126.名無しさん投稿日:2012年08月03日 18:28▼返信
ホイミとラリホーがどういう効果の呪文なのか分からない
127.名無しさん投稿日:2012年08月03日 19:03▼返信
なんでセンスない人が書いてるんだろう
128.名無しさん投稿日:2012年08月03日 19:25▼返信
読解力ないヤツが増えすぎだろ……
129.名無しさん投稿日:2012年08月03日 19:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
130.名無しさん投稿日:2012年08月03日 21:01▼返信
最後は好きに書いていいYO的な何かか?
131.名無しさん投稿日:2012年08月03日 21:20▼返信
赤いお兄ちゃんの体たくましくてワロタw
132.名無しさん投稿日:2012年08月03日 22:02▼返信
3はあれだろ?これは米良ではない米良ゾーマだ のオマージュだろ?
133.名無しさん投稿日:2012年08月04日 15:43▼返信
というのも、(Wii Uを立ち上げていただく敷居を下げるために)専用画面をどこにつけるべきなのかという議論は、すでに4年も前から続けていました。テレビの横に置いたらどうかとか、様々なバリエーションが検討されたのも事実です。最終的に今の形を決めた後に、世の中にいわゆるタブレット、iPadやアンドロイドと呼ばれる製品が発売されています。これは、我々が「次は3Dにしようか」と思って「ニンテンドー3DS」の準備を進めていたら、映画「アバター」(2009年)が大ヒットして3Dブームが起きたこととよく似ています。

直近のコメント数ランキング

traq