ゲームそのものより、PVが話題を呼びまくった『エルシャダイ』
たちまちニコニコ動画などでMADが大人気に
【ニコニコ動画】アゲハ装備で大丈夫か?【トルノグラフィティ】
開発&販売会社のイグニッションの公式サイトから日本語ページが消滅
イグニッションゲームズ
http://www.utvignition.com/jp

PSNの国内配信タイトルもいつの間にか終了
【イグニッション】PSN(Live?)タイトルの国内配信を終了! Braidは急げ。
http://blog.playstation-cs.jp/201207/article_146.html


問題ないって言ってくれよイーノック・・・
4月にはドラゴンズクラウンの販売権をインデックスに売却してたしなぁ
エルシャダイ2は絶望的だな・・・
『エルシャダイ』のソーシャルゲームがいつの間にか始まって、いつの間にか終わってたwww ほぁ

ソシャゲもダメだったし完全に撤退か?
D-Arts 伊邪那岐大神
バンダイ 2012-11-30
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
魔法少女リリカルなのは StrikerS 高町なのは バニーVer. (1/4スケール PVC製塗装済み完成品)
フリーイング 2012-12-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
関係ない記事で暴れんなよ
ニコニコの犠牲にな…
【速報】G K 死 亡
オワコンクエスト
むしろされるべきだ、なあ鬼トレさんよお~
あいつらが金なんて出すわけねーだろ
PC版もってるけど、面白いよ。
まじで、おすすめ。
道を間違えたな
お…おう
サード潰しはゴキブリのお家芸だな。。。
チェックしてみるわ
ありがとよ
どんどん潰れてしまえ!
おいゴキブリ無視すんなや
ニシ君が大暴れしとる。
PC版は公式な方法ではないにしろステージを自作できるが
他はどうなのか
ちゃんとした物語練っておけばこうなる事もなかったろうに、くっ…。
すいてるすいてるw
すいてるwwwすいてるwww
いつまでもオワコンネタを引きずって全然前に進めてない
こんな会社は潰れて当然だ
むしろ定価で発売日に買ったオレに謝るべき
800円と格安だし、おすすめ
ゴキブリはキチガイだからわからないか
そんな所で流行ったら終わりだろ
マルチのあれにどうやったら開発費100億注ぎ込めるんだか理解できない
マルチなんですけど?
ニコ動で流行っても売上に殆ど影響しないのが悲しい
海外のってミリオン売っても赤字とかいうのあるからねw
糞箱の悪口やめろって
ゲームが糞すぎてソッポむかれただけ
稼げると言われるソーシャルでも稼げずに終わったんだから
一方、LLは爆死してた
ネタ元によるなw
これはPVだもん・・・
エルシャダイと爆死LL
なんか似てる
計算してやりましたとか言ってドヤってた人今何してるんだろう
vitaの一年分なんだなぁこれが
でも、プレイ動画は買う時の参考にしないから、一律に消してはほしくないんだよなぁ…
そのまま出しときゃある程度ニコ厨騙せたのにな
PVだけヒットしたという何とも珍しいゲームだったな
現実とはそういうものなんだ…
豚 「vitaガーvitaガー」
もう一つの方は 爆死以前に失敗作なんだから
その失敗作に負けてるvitaに失礼だろ
ゲームとしても駄目だろエルシャダイ
まぁ実際以上にネタとかで広まって過大評価された感はあるし、仕方ない ニコ厨はボカロとかその辺じゃないと金出さないのは確かにそうだしなー
ブヒッチくるで…
あ、とっくにオンしてた
何が面白いのかさっぱり分からなかった
まーーた爆死リストに 新人追加かよ
だっさ笑
いっそのことネタ方面で突っ切ればよかったのかもしれんが
今年度のvitaの売り上げに勝ってるんですけど
これで赤字解消するらしいんですけど
ドラゴンズクラウン作り手変わってんの?
販売権だけなら大丈夫だろうけど・・・どうなんだろ
大 丈 夫 だ 問 題 な い
なんかもう エルシャダイ=LL っていうイメージが離れないw
助けてw
ドラゴンズクラウンの開発はヴァニラウェアって所から変わっていない。
販売元がイグニッションからインデックスに変わっただけ。
イメージというより現実…
豚 「vitaガーvitaガー」
なんだか似てきたね
キンダム 80---->3X
死ねよニシ豚!!
GK 「vitaと関係ない記事でvitaガーwww」
↓
豚 「vitaガーvitaガー」
GK 「LLガーLLガー」
ドラクエXを買えと
他にやりたいゲームいくらでもあんのにコレ選ぶ理由ねぇもんw
結局ゲーム発売しても買ってない腐女子に食いつかれた結果
インド人騙したて金出させたのかなw
それで問題があるんなら海外でコケたせいと開発費のかけ過ぎだろ
アトリエシリーズと同等くらいまでいってるよな
インデックスというより、傘下のアトラスだな
ネットで話題にならなきゃ売上1万台だったろうな。シャダイスタッフ、運はよかった
イメエポも大丈夫か?
売れても後が続かないとそりゃ駄目だな
発売前に終わったコンテンツ
ラスストより売れてるっていうのに回収できてないとか
もっと売れなかっただけだと思うよ
次はプラチナか
あの内容をゲームにできてたら間違いなく神ゲーだったのに…
ルシフェルvsイーノックもあるしな
少しでもファンだったやつは小説読んだほうがいいよ
業界人が勝手になんか期待を込めて褒めちぎっていたけれど糞ゲーは糞ゲー。
消費者に産廃買わせた責任を取って該当する業界人は廃原発処理に従事すべき。
その前まで無名だったわけで、これは仕方ない
ただのアート作品
仮にニコと無関係なら売れたかというと無理だったんじゃね
飽きられちゃってた間抜けなゲームだったっけ?
アトラスはインデックスの1ブランドだよ
ドラクラはアトラスブランドでインデックスが販売するの
こりゃ日本には来ないんだろうな
ゲームブログなんだからそういう記事書いとけよ、マジで
ガーレでこっちのガードを誘ってその隙にベイルを持った奴がガード崩しを仕掛けてくるとか、中々歯ごたえがあった
それでいて大騒ぎするだけ大騒ぎした挙げ句に、上客面して
実際には買わないのがニコニコ動画クオリティ
冷める前に出せなかったのが敗因
こんなものが売れるはずがない
製品版やったらすげー面白かった
アクションは平凡ではあったけど音楽と世界観は好きだったな
色々と惜しいゲームだった
売れるわけがない
はじめの方の「そして100年が過ぎた」的なのあったよね?あの時点でもう・・・ね・・・
話も作りこまれてるっていうけど結局なにがどうでどうなってどうなった!?てかお前ら結局なに!?
俺の理解力が足りないだけかもしれんが本気でわからんかったorz
いいぞもっと騒げw
半分は馬鹿にしたようなノリでの話題だったからな…
原作小説のシナリオは神なんだぜ