• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









http://www.anohana.jp/

top_movie



















いきなりゲーム化したのはこれが来るからだったんけぇ・・・








あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(限定版:「超平和バスターズ ひみつのカンヅメ」・特製ブリキ缶ケース・オリジナルドラマCD&複製台本・めんま/あなる等身大布ポスター 同梱)あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(限定版:「超平和バスターズ ひみつのカンヅメ」・特製ブリキ缶ケース・オリジナルドラマCD&複製台本・めんま/あなる等身大布ポスター 同梱)
Sony PSP

5pb.
売り上げランキング : 238

Amazonで詳しく見る

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(下) (文庫ダ・ヴィンチ)あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(下) (文庫ダ・ヴィンチ)
岡田麿里,田中将賀

メディアファクトリー
売り上げランキング : 254

Amazonで詳しく見る

コメント(172件)

1.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:32▼返信
ゆきあつ
2.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:32▼返信
めんま視点ってことは新作け?
3.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:32▼返信
オワコン
4.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:33▼返信
よっしゃああああああああああ
5.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:33▼返信
え?何この聞いたこともないもの
6.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
7.あの花大好き投稿日:2012年08月05日 20:33▼返信
絶対見に行く
8.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:33▼返信
ゆきあつ
9.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:34▼返信
また最寄り駅に人増えるわ面倒くせえ
10.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:34▼返信
見に行ってしまうかもしれない
11.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:34▼返信
見殺しお涙頂戴アニメっすか
12.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:35▼返信
めんま視点と思わせて、めんまコスプレしたゆきあつ視点なのか。なるほど。
13.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:35▼返信
オワコン
14.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:35▼返信
劇場版って何やるんだよw
15.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:36▼返信
もう一回シナリオ練り直せ
16.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:36▼返信
むねあつ
17.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:36▼返信
まさかの焼き直し
18.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:37▼返信


どうせ映画するならメンマ生きてましたENDにしてくれ、なら絶対見に行くわ
死亡ENDはいらん
19.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:37▼返信
いやアニメの完結でいいだろ
20.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:38▼返信
蛇足にしかならなくないかこれ?
21.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:38▼返信
メンマ生き返ったら笑うわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
23.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:38▼返信
別に生きなくていいけど浅いんだよな
24.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:39▼返信
適当にキャラ殺しておけば馬鹿が勝手に感動してくれるから楽だよな
25.え?投稿日:2012年08月05日 20:39▼返信
これって祟られてる話だろ?もしくは積年のトラウマが爆発して見えない物が見えだした10代の話しでしょ?
26.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:39▼返信
秩父に映画館無いんだけど…
27.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:40▼返信
スマッシュヒットしたアニメの劇場版制作乱発ですね最近
28.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:40▼返信
なんかめんま知ってるよとかって奴だっけ…?
29.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:41▼返信
1話で切ったくらい自分には合わないアニメだった・・・
30.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:41▼返信
>>18
死亡ENDってもとから死んでるじゃんw
31.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:41▼返信
メンマ以外み〜んなクズ野郎だよねあにアニメってw
32.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:41▼返信
えー…?
33.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:41▼返信
>>21 御石様の力で生き返るよ!しらんけど
34.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:42▼返信
平和をバスターするお話ならちょっと見たい
35.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:42▼返信
>>24
なんてなことを言ってれば自分は“分かってる”と思い込めるんだから安い発言だねえ~
36.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:43▼返信
はい、見たいです
37.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:44▼返信
あの結末から続き作れるのかと思ったら、ただの別視点か。
38.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:45▼返信
めちゃくちゃ楽しみだあああああああああ
39.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:45▼返信
きたああああああああああああああああ!!
誰が何と言おうとあの花大好きだぜええええ
40.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:45▼返信
>>29 もうちょっと我慢しろよw
41.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:45▼返信
めんまの証明でソレできんのかよ、でええ?てなったな
42.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
43.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:45▼返信
>>35
でも実際それで大多数のヲタは釣れるww
44.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:46▼返信
夏休みに遊びにきた感じ?
45.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:46▼返信
いらなすぎるw
46.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:47▼返信
めんま視点
「あれ?なんかお尻に固いのが当たってる?」
47.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:47▼返信
ノイタミナ枠で唯一黒字が出て、唯一再放送もして
唯一聖地巡礼が大成功して地元を潤わせたアニメだからな。
秩父の観光協会が本気出したんだろう、未だに聖地巡礼続いてるからな。
48.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:48▼返信
ヱヴァもまどかもいろはも見たいのがいっぱいです。
49.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:49▼返信
出たわ、過大評価の作品の筆頭
最初は良い雰囲気の作品かと思ったら後半から黒歴史並みに恥ずかしい展開でヤバかった
50.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:50▼返信
ストパンとそらのおとしものの3期でおなかいっぱいだ。
51.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:50▼返信
この作品って中高生ぐらいには多大な評価がありそうだよね、大人が見ると恥ずかしくて死にたくなる
52.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:50▼返信
アニメもゲームもリメイクばっか
けいおんやストパンみたいに、せめてオリジナルのストーリーやれよw
53.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:51▼返信
いやこれはいいだろ、もういじんなよあの辺が関の山だろ
54.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:52▼返信
いつまでこのアニメで金稼ごうとすんのかね…
もうしつこすぎ。やればやるほどシラケる
55.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:52▼返信
ヤマカン「監督やらせろ」
56.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:52▼返信
なにこれ
57.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:53▼返信
マリーを知ってる人はその特徴を分かってて楽しめる部分があるわな。
オタクとかって監督とか脚本家とか詳しいはずなのに、そういう色を無視して文句言うのもどうなんだろ。
58.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:53▼返信
>>54
エヴァとかどうなるんだよ。
59.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:53▼返信
なんか鳥肌が立ってきたな…これはなんだ…?
60.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:53▼返信
何でここはいつもわざわざ文句言いにくる奴で溢れるんだw
61.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:54▼返信
>>57
マリーはもういいよ・・・
62.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:54▼返信
一過性のものだし、もう人気もないだろ
劇場版でやるにしても中身を多少変えたもの程度にしか期待できない
63.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:56▼返信
秩父には今日も行ってきたよ。
やっぱ夏は山だわ。蕎麦も美味いしな。
江ノ島に行こうかとも思ったけど独り身は恐らく精神が破壊されると思ったから避けた。
64.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:56▼返信
万人受けしそうだしなんとかなるんじゃね
一部のアンチさんは激怒してるけど^^;
65.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:57▼返信
来年じゃ遅過ぎないか?
66.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:57▼返信
ふざけてるな
67.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:57▼返信
文句言うのが生きがいだから
68.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:58▼返信
もういーよー
69.名無しさん投稿日:2012年08月05日 20:58▼返信
総集編みたいな感じか?
テレビ版がgdgdだったから映画にしたほうがまとまりがよくなるかもね
70.名無し投稿日:2012年08月05日 21:00▼返信
近年のフジテレビの作品の中では良い作品だと思うよ。
あの花はドラマでやるべき内容なのに、最近のフジテレビのドラマときたら……。
フジのドラマ部門の人はあの花見て反省すべきやね。
71.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:00▼返信
ラストのくどいシーンはスッキリしてくれ
72.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:00▼返信
ゆきあつメインってんなら見に行ってやらん事もない
73.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:02▼返信
こんなアニメじゃなくてあの花を観ろよゴキブリ
あの花にくちびるをだぞゴキブリ
間違えるなよゴキブリ、顔面ブルーレイになって恥をかいてゴキブリ、バルサン心中
74.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:04▼返信
オワコン
一手遅いな
75.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:05▼返信
メンマは知っているからなあ
76.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:07▼返信
もうお腹いっぱい
77.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
78.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:09▼返信
作っても話広がらないだろ
79.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:10▼返信
>>11
うっせカス。
俺はお前みたいな奴が虫唾が走るほど大嫌いだ!
80.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:11▼返信
あの花の劇場版はうれしいが、マリー脚本だと嫌な予感しかしない。
81.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
82.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
83.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
84.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
85.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:18▼返信
>>82
マリーだから仕方ない
86.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:19▼返信
>>85
マリーものは全部コレで片付くから凄いw
87.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:20▼返信
回想でかくれんぼシーンいれてきそう
88.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:24▼返信
オワコン
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
90.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
91.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:28▼返信
この調子だと評判の良かった「坂道のアポロン」も映画化されそうな気が。
92.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:31▼返信
主人公の妄想という設定だったら神アニメだったのに。
93.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:36▼返信
>>92
それ夢オチ並みに酷いだろ
94.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:39▼返信
嬉しい
95.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:42▼返信
糞アニメ臭がプンプンするんだが旬過ぎてるだろこれ
96.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:44▼返信
※91
アポロンは盛大なセッションやってもらいたいな
97.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:48▼返信
友達にめぐまれないメンマのお話です
98.名無しさん投稿日:2012年08月05日 21:51▼返信
アニメで綺麗に完結してね?
一体何を映画でやるんだよ
99.名無し投稿日:2012年08月05日 21:58▼返信
ぶっちゃけオワコンだわ
100.名無しさん投稿日:2012年08月05日 22:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
101.名無しさん投稿日:2012年08月05日 22:04▼返信
最終話の集団カウンセリングみたいなやつがアレすぎたんだが
 めんま視点ならそこなさそうだしもしかしたらそっちのが綺麗かもな
102.名無し投稿日:2012年08月05日 22:05▼返信
P4Aみたいに新規カット入れた総集編とかいうのだったら怒るぞ
103.名無しさん投稿日:2012年08月05日 22:05▼返信
なーにがきちゃあああああああああああああだよ
糞アニメもいい所だったろ
104.名無しさん投稿日:2012年08月05日 22:05▼返信
やるならTVを2~3話増やしてポッポのストーリーを盛り込むべきだった
結末は変わらないだろうし劇場版はいらないのでは?

105.名無しさん投稿日:2012年08月05日 22:13▼返信
また見た事もないアニメw
106.名無しさん投稿日:2012年08月05日 22:16▼返信
勢いで実写化とかやめろよ…いやマジで
107.名無しさん投稿日:2012年08月05日 22:22▼返信
このアニメ感動した
108.名無しさん投稿日:2012年08月05日 22:23▼返信
そうそう。これ一話と最終話が神だったんだから映画の尺で丁度良いんだよ。
中盤の恋愛グダグダは蛇足。
中盤はめんまが徐々に消えてくのを実感するとこと「めんまへの好きはお嫁さんにしたいの好き?」だけでいい。
めんまりおと勝ち犬もいる。
109.名無しさん投稿日:2012年08月05日 22:27▼返信
アンチが凄かったよねw
ニートが女の子の力で前向きになっていったから置いてかれた気分にでもなったんかな
110.名無しさん投稿日:2012年08月05日 22:32▼返信
アンチが凄いんじゃなくて内容が糞ステマだからだね
111.名無しさん投稿日:2012年08月05日 22:39▼返信
この作品は過大評価されてると思うなぁ
でも確かに、映画のサイズでコンパクトにまとめれば、なんとか見られる作品にはなるのかもしれん
112.名無し投稿日:2012年08月05日 22:41▼返信
いいアニメ…だったんだろうけど…自分が見たらただの精神病んでる奴らの集まりにしか見えんかったわ…
113.名無しさん投稿日:2012年08月05日 22:42▼返信
薄っぺらいお涙頂戴もので、お手軽に泣きたい人には良い作品だろう
114.名無しさん投稿日:2012年08月05日 22:44▼返信
>>109
むしろ、ニートならこれに共感できるのかな?俺はできないけど。と思った。
115.名無しさん投稿日:2012年08月05日 22:44▼返信
劇場版って聞いてここまでがっかりしたアニメ無いわ。
あの感動の最終回は何だったのか。
116.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:15▼返信
またゆきあつ君のアレやるのかな?
117.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:17▼返信
マリーさんによくある後半グダグダ展開
118.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:28▼返信
>>114
一時期ニートや人生挫折しかけてそっからリカバリできたヤツなら共感できる感じかな。
最初から順調なヤツは鬱屈した主人公に共感できないし、ずっと挫折してるヤツは終盤のリカバリに
嘘臭さや都合の良さを感じると思う。
119.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:30▼返信
じゃあ他に名作アニメって最近何がありますかと言われると思いつかないしな。
まどかマクロスアクエリと来たらこれが来てもおかしくない。
BLOODは知らんw
120.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:32▼返信
あの花は面白かったけど名作ではなかった
121.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:37▼返信
>>118
そんな思わず自分の人生と照らし合わせて見てしまうような
高尚な作品じゃねえだろ別に

共感できないヤツの大半はご都合主義が鼻についてるだけ
122.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:38▼返信
同い年の女の子がめんまと同じ言動とってたら少し不快かも
123.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:38▼返信
そうだな地上波は毎週チャックするけど円盤までは手が伸びないっていう典型だと思う
後半ストーリーはもっとなんかなかったのかと
124.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:40▼返信
EDはずるかった
125.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:44▼返信
メンマのお母さん視点だったら観たかったな
たぶん相当グニャグニャに歪みまっくた視点からのドス黒い作品になれるだろう
126.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:46▼返信
まどかみたいに前後編だったりして
127.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
128.名無しさん投稿日:2012年08月05日 23:55▼返信
俺ブルーレイ全巻かったぜ。
129.名無しさん投稿日:2012年08月06日 00:14▼返信
劇場クオリティなら見たいかも
130.名無しさん投稿日:2012年08月06日 00:16▼返信
この意味深なタイトルは何だったの?
131.名無しさん投稿日:2012年08月06日 00:19▼返信
じんたんの父ちゃんの禿頭は不意打ちだったなぁ
132.名無しさん投稿日:2012年08月06日 00:20▼返信
最初は面白いと思ったのになぜか最後は何だこれ?みたいな感想だった・・
133.名無しさん投稿日:2012年08月06日 00:25▼返信
脚本が神だったわ
なんて言うか、アニメなんだけど凄いリアルっぽさがあるっていうの?
絶妙なバランスだった
134.名無しさん投稿日:2012年08月06日 00:29▼返信
前半は良かったけど後半は・・・
135.名無しさん投稿日:2012年08月06日 00:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
136.名無しさん投稿日:2012年08月06日 00:40▼返信
じんたんの前に出てくる前か後か
137.名無しさん投稿日:2012年08月06日 00:47▼返信
めんまが物運べたり触れたり出来てなんか台無し
138.名無しさん投稿日:2012年08月06日 00:50▼返信
>>133
同意!
特に女子の微妙な心理とかがすごいと思った。
あれはマリーでしか書けない脚本だな。
139.名無しさん投稿日:2012年08月06日 00:51▼返信
オワコンきたこれ
140. 投稿日:2012年08月06日 00:53▼返信
このアニメは足りない部分が多すぎるからOVAで補完するべきだと思う
各キャラのストーリーとかもっと掘り下げるべきだったのに最後は痴話喧嘩って…
尺が足りないにしてもずっと苦しんできたぽっぽ涙目すぎんだろ…
141.名無しさん投稿日:2012年08月06日 01:02▼返信
唯一3周見たアニメだw
短いからすぐ見終わるし個人的にツボ
142.名無しさん投稿日:2012年08月06日 01:04▼返信
みんながメンマメンマ連呼するのがすげぇ気味悪くて
あんまり好きじゃなくなった
クオリティの高さは認めるが
143.名無しさん投稿日:2012年08月06日 01:12▼返信
ぽっぽの声優さんが上手かった
144.名無しさん投稿日:2012年08月06日 01:22▼返信
1話見た時は凄いと思ったけど
3話辺りからネタに走って意味不明になった
145.名無しさん投稿日:2012年08月06日 01:28▼返信
>>121
挫折しっ放しの人乙
146.名無しさん投稿日:2012年08月06日 02:09▼返信
絵が綺麗で、ロリな女の子が出て、(あざとくても)泣けるストーリーなら何でもいいんだな
147.名無しさん投稿日:2012年08月06日 02:29▼返信
PSP化とか映画化とか量産するのマジでやめろよな・・・
148.名無しさん投稿日:2012年08月06日 05:28▼返信
ファン以外は過大評価作品としてしか見えない、これは特に。まだメンマが幽霊じゃなくて妄想の方が面白そう
149.名無しさん投稿日:2012年08月06日 05:46▼返信
せめて、いちばん苦しんでたと思われるポッポの補完をしてやれ
本編ではリアクション一つで流されて終わったからな
ポッポの行動次第でめんまが助かったかもしれないというのに
150.名無しさん投稿日:2012年08月06日 08:48▼返信
ま~た始まった・・・

良い作品だとは思うんだけどさぁ・・・・・・・
151.名無しさん投稿日:2012年08月06日 08:52▼返信
わかってないやつ多すぎ。これそういう話じゃねえから。
(じんたんとその母の)親子の話だからこれ。
この意味わからんやつはもういっぺん最初から観直せ。
152.名無しさん投稿日:2012年08月06日 09:18▼返信
成人になったメンバー同士で泥沼の恋愛を描く
R18指定のストーリーにしたら面白いのに。
153.名無しさん投稿日:2012年08月06日 10:01▼返信
ノイタミナの11話縛りに殺された作品
13話でやればもっと評価された
154.たろう投稿日:2012年08月06日 10:13▼返信
いらん
155.名無しさん投稿日:2012年08月06日 10:54▼返信
めんまのキャラが真逆で
大人びてたらもっと良かった…
想像しただけで…ね?良いでしょ?
アニメ関係者はもうアニメ「臭さ」を認識すらできないのか…
子供っぽいなら子供っぽいでもっとうまくやってくれ

156.名無しさん投稿日:2012年08月06日 13:14▼返信
公式がめんま押しし過ぎでためらう
157.名無しさん投稿日:2012年08月06日 13:26▼返信
>>151
本来そういう話なのに
ED曲の内容と絡めて友情やら恋愛やらに尺を取りすぎて
テーマをちゃんと処理できてないから批判されてんじゃねーか
158.名無しさん投稿日:2012年08月06日 15:42▼返信
最終回で評判落とすと、名作としては記憶に残らんからなぁ
放映中は大人気だったのに勿体ねぇわ
159.名無しさん投稿日:2012年08月06日 15:57▼返信
けいおんに負けたオワコンアニか
160.名無しさん投稿日:2012年08月06日 18:33▼返信
ラスト以外面白かった
とゆうかラストでくそに転じた
161.名無しさん投稿日:2012年08月06日 19:07▼返信
>>119
名作アニメとやらが1つもねーじゃんw
162.名無しさん投稿日:2012年08月06日 19:30▼返信
あまりダラダラ文句垂れてるとただの批判厨にしかみえないぞ?
もっと良いとことか探してやれよ…。
163.名無しさん投稿日:2012年08月06日 20:06▼返信
面白かったのは、女装騒動のあたりかな。サスペンスとしてもよくできていた。
それ以外は特に無し。青春ものとしても、親子の物語としても、幽霊譚としても中途半端。
164.名無しさん投稿日:2012年08月06日 20:53▼返信
FF10-2みたいなオチはやめてくれよ・・・
165.名無しさん投稿日:2012年08月06日 22:33▼返信
AB
あの花

ココ最近のアニメでこの2作品は過大評価され過ぎだな
ABはともかく、あの花は放映時期が良かった
冬にまどマギが来て、春にはタイバニやらいろはやら、近年稀に見る豊作ラッシュに上手く乗ったし
166.名無しさん投稿日:2012年08月06日 23:18▼返信
アニメをネタにするなよはちま
167.名無しさん投稿日:2012年08月15日 22:50▼返信
8割以上使いまわしの総集編の予感がするのは俺だけ?
168.名無しさん投稿日:2012年09月04日 20:14▼返信
見に行かなければ!!!!
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月16日 17:07▼返信
アニメのほうは面白かったけど、これはどうだろうか。
評判見てから見に行こうか。
170.名無しさん投稿日:2013年03月11日 19:22▼返信
めんまかわいすぎる
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月11日 19:23▼返信
早く映画見て―
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月13日 18:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq