お金が貯まらない人に共通する【30の消費行動】
http://nikkan-spa.jp/260370
一部略、全文はソース元で
年収500万円前後。そこそこ稼いでいて、派手に遊んでいるわけではないのに、月末はいつもお金がない。そんな人たちの特徴をアイテムと行動パターンから探った。多く当てはまったら要注意!
以下は、「年収500万円以上で貯金100万円以下の30代男女50人(未既婚問わず)」にヒアリングして抽出した特徴である。
◆貯められない人が持っていがちなアイテム
(あなたの家にこれがあったら要注意)
・クイジナート
・バーミックス
・エスプレッソマシン
・ルクルーゼの鍋
・タジン鍋
・ヘルシアなどの高いオーブンレンジ
・アップルのシリーズをフルラインナップ持っている
・アロマディフューザー
・タブトラッグス
・オーガニックコットンの肌着やタオル
・エルメス、シャネル、ルイヴィトンなどではないが、ケイトスペード、クロエ、ゴヤール、トリーバーチクラスのブランドもの
◆貯められない人の行動パターン
・タバコを吸い、缶ジュースやペットボトル飲料をよく飲む
・お刺身を頻繁に購入
・手作りラーメン、こだわりの12時間煮込みカレーなどをときどき作る
・フランフランやIKEAで必要ないものを買ってしまう
・アウトドアグッズなど、年に2~3回くらいしか使わないものでもちょっといいものを買ってしまう(ホームセンターではなくハンズで)
・DEAN&DELUCAが好き
・塩麹と食べるラー油にはまった
・ていねいな生活を送りたい
・男だけどストールを巻く



エスプレッソマシン クイジナートのプロセッサー バーミックス



ルクルーゼの鍋 アロマディフューザー タブトラッグス
なんかこれだと限定された人にしか当てはまらなそう。
ようは余計なものを買わず、無駄にいいものを買うなって話だね
僕は友達が少ない 柏崎星奈 (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)
グッドスマイルカンパニー 2012-12-31
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】 COWBOY BEBOP / カウボーイビバップ Blu-ray BOX(Amazon限定絵柄 川元利浩描き下ろしBOX・布ポスター・Amazon限定絵柄ポストカード10枚・特典DVD付) [完全数量限定生産]
山寺宏一,石塚運昇,林原めぐみ,渡辺信一郎
バンダイビジュアル 2012-12-21
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
バーミックス…
お、おう…あぁ、あれねー。あれかー。あれ持ってる奴って痛いよねー。
まあそういうやつはたしかに金貯まらんな
時限投下にしてももっと新しいネタパクってこいよ鉄平
いつもどう金を使おうか迷う
ちっちゃい小瓶に入って500円 高すぎなめんな
興味を持たせればいいわけだな。
こだわり派はたまらないんだろうね
世の中的には悪い事じゃない
いいじゃないか
正解
そもそも貧乏人はアップル製品なんて買わないから。
基本的に真実として良いものは高い、安いものはそれなりという法則がある
良いものが分かる人ってのは逆に言うと質の低い悪いものが分かるという事
全てを良いもので揃えると一発で金が吹っ飛ぶ
非常に贅沢で意味はあると思うけどとにかく金が飛ぶ
あとルクルーゼじゃないけどストウブの鉄板持ってる。
こだわりカレーはもちろん作る。ww
・クイジナート
・バーミックス
・エスプレッソマシン
・ルクルーゼの鍋
・アロマディフューザー
・タブトラッグス
ぐぐって画像見たらテレビ通販とかで扱ってるやつですな。
まあかなり金吹っ飛んでいくのは間違いない
全てにおいてレベルが高く無いと意味無いんだよ
生活レベルを上げようとすると途端に出費が激しくなる
オサレ、ブーム、寒流、すぐ流されるスイーツタイプ
年収700万だけど貯金100万ない
まあコーヒーメーカー代わりで重宝してるけど
・FEの課金でソフト購入額より使ってしまう
・たいして使いもしないアタッチメントを買ってしまう
最高のものじゃないけどこれで十分っていう割り切りができないんだよね
やり終わる前に次のゲームを買ってやる時間がねー、ゲーム出過ぎーとほざく
大量のゲームの写真だけとって崇められて自己陶酔しながら、ゲハ活動してまたやる時間がねえ、ゲーム買ってのループ
冬はマフラーも駄目ってか?
男女限らずファッションにはまってるやつは服や小物に金ばんばん使うから・・・
俺は違うが、がっちり貯金持ちだって愛用者は多いぞ。
安物行平鍋やテスコムのプロセッサーでもできないこともないが、
良いものは良いというのも確か。
出来上がりに道具の良し悪しが影響することも多い。
ところでクイジナート、バーミックス、アロマディフューザー、タブトラッグスって何?
マジでわけわからん単語多すぎでワロタ
買っただけで使わない奴の事を言ってるんだろうがコーヒー好きな奴は持っててもおかしくない品だし缶コーヒーやスタバで浪費するよりよっぽど金溜まるだろ。
ニッ○イのカニカマが500円で売ってるのを見て、「通販よりも、あら安い」と買うやつ。
カニカマ・おさかなのソーセージ・かまぼこ・ちくわを「ネットよりも安い」といい、
500円以上で買うやつほど、何かを損して、貧乏なんだと最近、気づいた。
だって、通販に騙されてるの気づかない内は貧乏で、リアルでいいものを選べない奴が多いですね。
カレーやシチューをルーから作ったりと一日かけて渾身の出来にしたりな……
でもええねん、楽しいから
(あなたの家にこれがあったら要注意)
3DSやWiiなどの任天堂製品
手作りラーメンって煮込みラーメンなら秋とか冬によく作るけど
これも手作りラーメンなのか?
IKKO ?
俺は身を犠牲にして社会に貢献してるんだよ
置いてる商品のジャンルが多いからつい何かしら買ってしまう
全部外食でも月10万くらいだろうし
服だろうな実際、正直服買うくらいなら電化製品買いたい
辛いもの好きだからしょうがない
積み立て定期組めば貯まるよ
そりゃ余計なものに金使わなければ貯まるだろうな
節約も大事かもしれないけど入ってくるお金増やした方が楽ですよ
酒場放浪記の吉田類b
なんで我慢すんだよ
ただ年収低いだけだな
ついでにサイフォンとコーヒーロースターも持ってる
・・・ただのコーヒー好きだがな
ちゃいまんがな
貧乏だからそういった安物しか買えないんですがな
orz
俺もエスプレッソは飲むな。
コーヒーマシンじゃなくてポットみたいなやつで直火当てて抽出する方のアナログなやつだけど
今までに何個か潰した程度にはよく飲むし、無駄な出費ではないな。
GTX670でも十分な環境なのに
GTX680を買っちゃうような人
俺か…
というか食に時間と金を掛けるのは駄目って言ってる気がする
あとブランド名が名指しのせいでライバルのどっかの会社が広告料出してるようにしか思えない
金たまんねー。不思議
積ゲーは溜まっていくけどね!!なんでだろ!?
月10万以上小遣いがあればよほどの散財癖がない限りは貯まる
金もねえよww
ユーカリとローズマリーがお気に入り
毎週ゲームの発売日にはその週に発売されたゲームを全部抱えてレジに行ってたので全然貯金できなかった
内容なんか調べない、タイトルも知らないゲームだけどとりあえず買っておく、みたいなことしてた
あほやね
衝動買いする
これだけだろ
はまりゃしなかったけど上手いじゃん
年収500万もだろw
フルはいねーだろ流石に・・・
年収300万だけど、貯金は1000万だな。
でも自炊しないので金たまらない。料理出来ないのではなく食材管理が苦手
だから2人前を一気に消費してしまう
死ぬ間際になって「俺はまだ幸せの香りを嗅いでない」って嘆くのが
妖怪水木先生の漫画にあったよ
はなから金が無いと、こんな生活できんよ。一個も当てはまらない。
どうやったら、こんなの一致するんだよ。
一つもかすらないけど、金が貯まる気がしねぇっ!
水筒は重い時あるから