https://twitter.com/ska_kat/status/232768392577286144
ビッグサイト前のファミマの臨戦態勢。やっぱすげぇ。
【2011年の様子】


【2010年の様子】
過去のスタッフ名言
ファミマ店員「コミケ期間中はこの辺り全店の精鋭全員が、有明のファミマに駆り出されてます。えぇ、赤紙が来るんです」

これは3日分なんだろうか
いつ見てもとんでもない量や・・・
AKB1/153 恋愛総選挙 (通常版) (初回封入特典:生写真3枚)
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2012-12-20
売り上げランキング : 54
Amazonで詳しく見る
一騎当千GG 「張飛益徳」 (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)
オーキッドシード 2012-12-31
売り上げランキング : 69
Amazonで詳しく見る
オタ恐るべし
※《豚》
とは、ゲームニュース系サイト『俺的ゲーム速報@刃』の管理人jin115氏の愛称・ニックネーム。
主に、『俺的ニコ生放送@刃』などで親しみを込めるとともにからかう際に使われる。
・概要
『俺的ニコ生放送@刃』にて晒されたjin115氏の体型を揶揄して〈jin豚〉・〈刃豚〉と言われていたのが略され使われるようになった。
ちなみに、ニコ生以外ではやる夫のAAを用いてソニー寄りな発言を頻発するため、氏の容姿を知らない者に的確に認識させるため『ゴキブタ』と呼ばれるようにもなった。
飲み物やらは現地で買えるかどうか分からないから事前に購入しておくし
これじゃ足りなくね?
どっちかというとニシ君の方が多いんだなぁこれが
ヤの付く人はそういうことしないの?
店員何人でどれだけの数のお客さん捌くんだろ
特に3日目
会場へ行く途中で、自販機でウーロン茶とか買ったな。
おにぎり自作で梅干したくさん入れて、入れすぎで泣いたのは良い思い出。
今は行ってる余裕が無い。
何度呼びかけしても絶対にいなくならない
それが、どういう方法を使っているのか
凍ったペットボトルとか大量に売ってるんだぜ
すげぇとは思うが絶対働きたいとは思わんw
杉並区民54万人。
フジロック:3日間で12万人(1日4万人)
サマソニ:2日間で10万人(1日5万人)
関ヶ原の戦い:東西あわせて16万人
コミケ:1日で18万人(3日で56万人)
そりゃ一年の売り上げのほぼ全部がコミケに集中するからな
こうどなじょうほうせんから始まり、なのは完売
人気の綾鷹、間違って装備しためんつゆ
支援の放置されたうまい棒、出撃する自宅警備隊
壮大なドラマに期待
893の世界にも縄張りがあるとおりコミケで商売するには許可が必要
というか許可とらないで販売されると
スタッフの知らないところで通り道を封鎖されたり毎回犯行予告を出しているヤツが
本気でテロをおこせるから非常に困る
アイスキャンディうりにくるおっさんいるが
あれは許可とってないから買うんじゃない
何と戦うんだよw
わかりやすすぎて吹いたw
とても世界に自慢出来ないよな
外国の友達に聞かれても「そんなのはやってない、中国かどっかの話しだろ!」と言うわw
1日も持たないぞ
PSPで出てるアニメゲーの同人とかいっぱいあるよね!
夏に行ったことあるけど、くさいっていうか暑い。
クーラーで少しはマシなんだろうけど、スチームサウナに押し込められてるような灼熱地獄で臭い嗅いでる余裕がない。
水分補給用のボトルと緊急用のボトル持っていたけど水の貴重さを体験したな。
1日分も無さそう
俺コンビにでやってるからわかるわ
底辺乙。
>>80
ニート乙
あそこが出来て最初の大きなイベントがワンフェスだったんだけど
店長や店員が何も知らなかったようで深夜バイト一人だったみたいで
朝店に行ったらレジの中レシートだらけで商品の補充もなにもできず
店員は休む暇もなく接客やってて半分キレてたw
かわいそうにw
店長に電話しないとwww
当然、売り切れたらファミマの負け。
需要を全うしたらファミマの勝ち。
信用問題だろ
宣伝効果も高いなw
三日も持たないだろあれじゃ
プロはコミケに興味を持つのではなく、コミケ周辺のファミマに興味を持つ
そういう事なんですよ( ・`ωー)
オタクは金持ってると色んな所に書き込んでおこう
通報しますた
聞いたところだとコミケ期間(夏・冬)だけで約1ヶ月分の売上になるらしい
イベントがない時は普通のコンビニ以下の売上だから、コミケで年間売上を補っている見たい
まぁこんなんでも日本経済に貢献してるんだからいいんじゃないかな(どうでも)
ここに原爆落としてオタクどもを滅ばせw
杉並区民おいw
にわかかよ
意外と少ないんだな。
俺の家の割と近所(結構田舎)でやる花火大会ですら1日で70万人規模なんだけど