• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





史上初!機種の違いを超え、
PSPR (PlayStationRPortable)/PlayStationRVita間で
通信対戦が可能に!!
パッケージビジュアルもついに公開!!


http://www.level5.co.jp/news/20120810_01/popup.html

img01
img02

<商品概要>
●タイトル
ダンボール戦機W
●ジャンル
プラモクラフトRPG
●対応機種
PSPR (PlayStationRPortable)/PlayStationRVita
●発売予定日
2012年9月27日(木)
●CERO
審査予定
●価格
UMDR版・PS Vitaカード版
●希望小売価格
各4,980円(税込)
PSPR・PS Vitaダウンロード版
販売価格
各4,480円(税込)
●制作・発売
株式会社レベルファイブ
●オフィシャルサイトURL
http://www.danball-senki.jp/w/

















こんなことできるのか

友達のハードを選ばない!VitaとPSPで通信対戦できるのは嬉しいですねえ!








ダンボール戦機Wダンボール戦機W
PlayStation Vita

レベルファイブ
売り上げランキング : 1038

Amazonで詳しく見る
ダンボール戦機Wダンボール戦機W
Sony PSP

レベルファイブ
売り上げランキング : 480

Amazonで詳しく見る

コメント(663件)

1.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:28▼返信
今まで出来なかったのかよwwww
2.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:28▼返信
どことは言わないが糞エニとは大違いだな
3.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:28▼返信

さすがや、ありがとう日野
4.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:28▼返信
3DSとは対戦できないの?
5.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:29▼返信



vitaの存在意義って一体・・・


6.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:29▼返信
やっとクロスプレー可能になったかw
つーことはこれから増えるな
7.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:29▼返信
出来なかったじゃなくてやろうとしなかった
8.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:29▼返信
スクエニ・・・
まあロンチと比べるのはアレだが
9.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:29▼返信
>>1
VITAとPSPで通信プロトコルが違うんだと
10.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:29▼返信
3DSとは出来ないの?
ダメじゃん
11.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:29▼返信
イイね。
ガキのPSP版と俺のVITA版を
安心して買えるわ
12.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:29▼返信
スクエニww
13.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:29▼返信
これ買う層がビータなんて持ってないと思うんですが日野さん
14.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:29▼返信
普通じゃん?w
15.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:30▼返信
>>1
情弱
DSと3DSは出来たっけ?
16.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:30▼返信
バンナムがやりたかったことって…
17.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:30▼返信
前からできるってのは言われてたよね、確か
こういう情報が出るとやっぱGE2もって期待しちゃうわなw
18.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:30▼返信
>>10
爆死ブーストはたいして売れなかったから問題無いだろ
19.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:30▼返信
VITA版もアドパ出来るのかね
20.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:30▼返信
ス、スクエニのアポカリは…
21.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:30▼返信
それってグラフィック部分以外中身一緒ってことだよね?
22.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:30▼返信
スネ夫的なガキがVitaを自慢する絵が見えたw
23.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:30▼返信
これができるならGE2のマルチもいけそうだな。
24.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:31▼返信
思ってたより値段安かったw
25.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:31▼返信
こういうのが出るということは、VITAソフトのアドパ対応も来る可能性が微レ存
26.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:31▼返信
PS3とVITAでも出来たよね ストクロだっけ?
27.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:31▼返信
>>21
マルチプレイ専用モードでもない限りはね
28.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:31▼返信
これ絶対子供内で自慢するやつでてくるぞwwww
29.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:31▼返信
>>21
簡単に言えばMHP3とP3HDみたいなもん
30.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:31▼返信
そりゃハード的には出来るだろ
やらなかったメーカーが手を抜いてるだけ
31.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:31▼返信
これは買わないけど今後出るマルチに期待できるな
32.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:31▼返信
スクエニ無能集団wwww
33.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:32▼返信



3DS何もネタねぇな


34.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:32▼返信
社長以外は有能なのか
35.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:32▼返信
バンナム「ちっ…先越されたか」
36.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:32▼返信


3DS本当何も無いwww

37.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:32▼返信
エニクズすぎ
38.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:32▼返信
GE2もはよ
39.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:32▼返信
いや、スクエニが無能なだけちゃうんか
40.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:33▼返信
クズエニの名前は頂いた
41.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:33▼返信
>>10
そもそも違うゲームじゃねーかよ
42.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:33▼返信
あれ・・・
L5>スクエニってことに・・・

初期だったからしかたがない!ってことでw
43.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:33▼返信
バンナムwww
44.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:33▼返信
まじでか!
そういうのができるのは嬉しいから他のメーカーも頑張れよまじで

今まではPSPのゲームをVITAとPSPでやる場合の通信とかしかなかったんだよね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
46.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:33▼返信
これPSVITAにアドパ対応くる可能性あるな。
そしたらGE2もマルチでいける
47.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:33▼返信
>>28
岩田「ヤバイ・・・子供に3DSのショボさがバレてしまう・・・」
48.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:33▼返信
スクエニとバンナムがwwww
49.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:33▼返信
バンナム先越されちゃったね
だから秋まで待つなと言ったのに…せっかくの衝撃的な発表が台無しに
50.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:34▼返信
協力プレイが破綻したオワコンクエストで開いた傷口に塩を塗りこむ
51.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:34▼返信
GEクルーVitaにクルー
52.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:34▼返信
やっぱどのメーカーもVitaに注力してるな
53.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:35▼返信
>>46
PSアーカイブスもくるし順々にくると思うぞ
54.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:35▼返信
スクエニはあれだがバンナムはちょっと悔しいだろうな
55.名無し投稿日:2012年08月10日 14:35▼返信
この情報を待ってた
渋々PSP版かうところだったけどVita版買える
ありがとう日野天堂
56.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:35▼返信
まあL5もL5でイナイレをまとめて売るアホなことやるし、あれやると今後買い控え余裕なんだよね。

スクエニはそれ以下の無能ってことで
57.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:35▼返信
なんかさらっと公表しちゃってるが
結構な宣伝になるんじゃこれ
58.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:35▼返信
スクエニのはロンチだったからまあ置いとくにしても
なんだかんだでL5は売るためなり面白いゲーム作るためなり割と意欲的にあれこれするなあ
過去の栄光にすがってるだけの怠惰会社よりかは好きだよ
59.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:35▼返信
これマジすげーよなDSと3DSで通信対戦ができるようなものか・・・・・・えっ?
60.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:36▼返信

これは朗報だな
61.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:36▼返信
子供に人気のダンボール戦記 → PSWにはまだ先があるということ
おっさんばっかのなんかのオンゲー → 任豚ハードの死期は近い
62.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:36▼返信
ほらーやっぱりできるじゃねーか
63.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:36▼返信
むしろできて当然(ただし通信スペックはPSPに合わせる)だと思うんだが
スクエニのは手抜き
64.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:37▼返信
>>54
バンナム「え、うそ!?L5が!?」
65.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:37▼返信
バンナムェ…だからさっさと発表しろとあれほど…(´・ω・`)
66.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:37▼返信
PSP-VITA-PS3-360までは理論的に通信対戦が可能
67.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:37▼返信
VitaとPSPの通信って最初から紹介されてたよね
68.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:37▼返信
レベルファイブさんごめんなさい
馬鹿にしてたタイムトラベラーズ結構面白かったです
ストーリー短過ぎやけど
69.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
70.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:37▼返信
バンナムはこれ3機種にしないとインパクトないぞww
71.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:37▼返信
これ一番のりバンナムかと思ったらレベル5がさらっとやりやがった
72.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:38▼返信
サードは3DSじゃ厳しいから仕方ない。
テイルズの吉積も3DSにはテイルズユーザーいないと言ってるから
73.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:38▼返信
あれ?これガンダム揚げじゃね?
74.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:38▼返信
パワプロでも出来るよ
75.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:38▼返信
ダンボール戦機自体はそんなに興味ないけどこういう仕様増えてくると嬉しいな
76.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:38▼返信
もうVitaの時代がそこまできてますねええええええ!!!
3DSにはなんもないのけ?wwwwwwwwwwww
77.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:38▼返信
パパのVITAと子供のPSPで対戦が捗るな
78.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:38▼返信
L5って両陣営のユーザーから敬遠されかかってるけど、ゲームの開発には意欲的だなぁ。
やっぱ中小はフットワーク軽くて良いねw
79.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:39▼返信
PS3と通信できてPSPとも通信できるってことは
vita最強
80.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:39▼返信
PSPの通信機能をエミュレートするような感じなのかな
SCEも協力してそうだな
何にしろいい話だ
81.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:39▼返信
ついに来たか
これが出来るならGE2でVITA版出すことに
支障は無くなった、さあ発表したまえ
82.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:39▼返信
>>47
もうMH3Gの時点でかなり・・・・
83.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:39▼返信
今までPSVITAとPSPの通信はPSVITAでPSPのDL版やったときに限ってた。
84.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:40▼返信
子供A「えー?お前まだPSP?おれVitaもってるもんねw」
子供B「くそう俺も買ってもらうから見てろ」

こうして普及が進む
85.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:40▼返信
>>77
それ、子どもVita、パパPSPに交換させられるな・・・
86.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:40▼返信
VITAの場合ソフトがアドパに対応してないだけで
モンハン3rdとかのPSPソフトはVITAでもアドパ出来るけどね
87.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:40▼返信
レベル5変なところでいい仕事したな、バンナムかカプコンあたりが最初にやりたかった事だろうに
88.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:40▼返信
任天堂にベッタリだった日野さん、もしこれで息を吹き返したら
SCEが蘇生機で任天堂が殺機って事が完璧に成立しちまうな。
AGEに関連するもの出したら何であろうが死ぬだろうけど。
89.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:41▼返信
しかしダボ戦見るような子供がVITA持ってるとは思えないのだが
90.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:41▼返信
>>85
父の威厳がぁ・・・
91.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:41▼返信
vita版もアドパできるのかね?

無線LAN買えよ
92.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:41▼返信
>>77
子供「パパのが画面大きいずるい」
パパ「う・・・」
93.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:41▼返信
ところで、3DSって何と通信できるんでしたっけ?
94.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:41▼返信



3DSとDSは?w


95.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:41▼返信
普通にMHP3でPSPとVITAで協力プレイしてたんだけど
なんという今更感 てか3デス古代DSと通信位出来るよな、な?
96.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:41▼返信
これは子供間で一人だけvitaで
他の子がいいなぁ~貸してってなるな
97.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:41▼返信
>>89
PSPは持っている
98.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:41▼返信
ゴッドイーター2も来るぞこれ
99.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:41▼返信
>>84
子供にせがまれてゲーム屋で値段見たママさんがビックリしそうだ
定価はPS3より高いからなw
100.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:41▼返信
ハブられてこその3DS
101.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:41▼返信
GEならともかく日野ゲーは爆死するからどうでもいい
102.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:41▼返信
>>85
パパはいつだって損な役回りだからな
103.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:41▼返信
これで本日3つめのViitaニュースか
3DSなにもないな
104.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:42▼返信
祝!MH3Gにてセーブデータ破壊バグ発覚!!
105.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:42▼返信
>>85
それが原因で喧嘩になって
二人揃ってママに説教される所までがテンプレ
106.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:42▼返信
ドラクエ10、2ndくるお!
107.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:42▼返信
これまじすげえじゃん
ゴッドイーターとかもこれでいけよ
108.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:42▼返信
豚ちゃんが恐れてた事がとうとう来ちゃったわ
GE2もPSPVITAのマルチで来るなこれ
109.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:42▼返信
>>95
PSVソフトでPSPと通信できるのが初って事じゃね
110.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:42▼返信
3DSみたいにPSPより操作性悪くならないからな。
かなり向上する
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
112.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:43▼返信
やっとか
これならVitaPSPマルチ需要が高まるな

113.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:43▼返信
>>93
豚信者間で交信
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
115.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:43▼返信
>>88
そもそも日野はSCEの専属になりたかったんだよ
レイトン当てて任天堂よりと思われてるけど
116.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:43▼返信
VitaでPSPソフトDL版 と PSPでPSPソフト は元々可能
VitaでVitaソフト と PSPでPSPソフト はロンチのスクエニは無理だったが今回L5がやった

あとはアドパだな
117.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:44▼返信
>>95
今回はVITAソフトとPSPソフトが通信プレイできるって話
MHP3のVITA版なんて出てないでしょ
118.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:44▼返信
レベル5が中小?
さすがに恥ずかしいぞ
119.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:44▼返信
コナミがもうやってると言うのに
120.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:44▼返信
背伸びして買ったVITA版で小学生が自慢してそれを羨ましがる周りの子供
GE2が来たらさらに好循環来るぞ
121.投稿日:2012年08月10日 14:44▼返信
買わねーよ。
どうせまたすぐWブースト出して更にW爆ブースト出すんだろ?
122.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:44▼返信



3DSにはDSソフト6本詰めてVitaでは技術的な研究してたとww


123.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:44▼返信
>>111
いいね
夢が広がる
124.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:44▼返信
そもそもVITA版とか誰も買わないから意味がないっていう
125.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:44▼返信
>>85
子供にVITA持たすのはなんか抵抗あるけど、「交換して」って言われたら仕方ないから渡しちゃうんだろうな。
そうして子供にVITAでやらせるうちに手放さなくなって仕方なく……ってまさかそういう罠かっ。
126.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:44▼返信
あかん
裕福な家の子のvitaがガキ大将に狙われる
127.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:44▼返信
モンハンも同じ方式でMHP3G出して
スムーズにVitaへの移行を促していれば
300万減なんて悲惨な状態にならなかったろうにな
128.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:45▼返信
ブログやツイッターでもGEのスタッフはちょこちょこVitaについて触れてるんでけっこう期待してる
129.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:45▼返信
日野ストーリー糞だけど 目の付け所はshいいんだな やっぱり
130.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:45▼返信
まあ無線LAN買えばいいのはそうだが、PSVITAソフトもアドパを使えるようになればいいよね
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
132.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:45▼返信
>>119
PSPとVitaで対戦出来るゲーム有ったか?
133.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:45▼返信



早く
PSP⇔Vita対応のアドパ作れよ
無能集団



134.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:45▼返信
日野さん、3DSは本命ハードで骨を埋めるつもりじゃなかったんですか?wwww
135.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
136.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:46▼返信
これは良いね。

このソフトは自分の好みの範疇から外れるので買わないけど、
今後、こういうソフトが増えてくると良いな。
137.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:46▼返信
モンスターハンター3Gを
Wiiでだしてください。
138.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:46▼返信
いつの間にかマルチL5編
タイムトラベラーズ3DS独占から3DS、PSP,VITAに
ダンボール戦機WPSP独占からPSP,VITAに
139.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:46▼返信
ってことは、グラの解像度以外をPSPレベルに合わせたら
技術的にはどうかわからんけど。PS3-VITA-PSPでマルチが出きるって事か…
140.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:46▼返信
ようするにPSPに合わせてるって事だろ
vitaでpspのソフトDLするかわりにパッケージで買ってるようなもの
技術的に出来てもぜんぜん不思議でもなんでも無い
141.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:46▼返信
タイムトラベラーズもマルチだったしL5はマルチに積極的だなー
本当はさっさとVitaに完全移行して欲しいところだけどトロフィー設定の手間ぐらいでマルチに出来るなら他社もどんどんそうしろよ
142.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:47▼返信
PS3 ― PSP
 \   /
   VITA

3機種でマルチプレイできるんだから理想的な環境だよなー
モンハン出すならこの形がベストだと思うんだけど、どうだろうw
143.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:47▼返信
PS3版二ノ国を見りゃわかるけどL5の開発力はすごいよ
あとはゲームの質さえ高けりゃ老舗の大手サードなんか目じゃない
144.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
145.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:47▼返信
日野ライジングサン
146.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:47▼返信
アドパも来るだろ
小野が何か言ってたね
147.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:47▼返信
二台持ちはPSPのDL版買えばVITAとPSP両方に入れられてお得すぎだな
148.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:47▼返信
レベル5が先陣を切るとは
149.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:47▼返信
>>133
――ソフト単体でオンライン対戦に対応するのでしょうか?
これまではPS3の「アドホック・パーティー」を介する形式もありましたが。
本村氏:
 PS Vitaならば単体でもオンラインプレイができます。
また,アドホック・パーティーについては,続報をお待ちください。

(・∀・)ニヤニヤ
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
151.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:48▼返信
この記事、VITA叩きの粘着いないねw
152.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:48▼返信
やったことねーから何とも言えないが、VITAとPSPならVITAの方が有利だったりするんだろーか?
主に視点変更的な意味で
153.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:48▼返信
これでPSPとのマルチ発売も増えるかな
デジモン出せよ
154.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
155.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:49▼返信
ソルサクのインタビューか何かで「アドパに関しては続報をお待ちください」とか言ってたな
156.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:49▼返信
>>143
二ノ国はなぁ…
DS版の悪印象さえなかったらもっと売れてたのに…
DS版売り逃げでかなり儲かったはずだけど
157.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:49▼返信
>>126
最先端ハードを中心に巻き起こる昭和臭の荒らしw
158.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:49▼返信
逆に言えばキャラの最大表示数はPSPに合わせることになるんだから
Vita版はハイポリにするぐらいしか性能を生かせないことになる
Vita版限定のモードをつけないとPSPで十分ということになりかねない
159.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:49▼返信
>>131
PS3初期みたいだなw
サード「性能低いよ」
ノーティ「アンチャ出来ちゃったテヘペロ☆」
サード「・・・」
160.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:49▼返信
>>89
ロボットモノはハード性能が非常に重要だから
ダンボール戦機というブランドを長く育てていくつもりなら
早いうちからVITAへの移住を促した方が得策
ブランドを切り売りして売り逃げするつもりなら3DSで出すのが最適だけどな
161.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:49▼返信
L5 ドラクエ8 400万本
スクエニ ドラクエ10 40万本(アロエおに)
162.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:49▼返信
>>121


じゃあW爆ブースト買えばいいじゃんww

俺は3DSな限り要らんけどなww
163.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:49▼返信
今のカプコンはVITAにモンハンよりもドグマ出しそうやね
164.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:49▼返信
>>151
一生出て来て欲しくないねあのキチガイ
165.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:49▼返信

PS3 ― PSP
 \   /
   VITA


これを快適にできる 新型アドパを作れ無能集団!!!!!

166.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:49▼返信
レベファイのくせに以外にすごいことするな
167.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:50▼返信
一方モンハン3Gでは今頃になってセーブデータ破壊バグ発覚wwwwww
168.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:50▼返信
Vita持ってる友達がいないから始めから問題ない。
169.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:50▼返信
Vitaがアドパ対応になると、色々夢広がるな。
DL版MH3で戦える気がする
170.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:50▼返信
ゴキ君なんでいつも発狂してるの
171.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:50▼返信
このPSPソフト-VITAソフトのクロスが予想外に時間かかったな
調整難しいんじゃないの
とうぶんレベル5しかできなかったりして
172.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:50▼返信
やるやんw
有能な人材でもいたか!!
173.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:50▼返信
>85
すでに我が家では・・・。
174.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:50▼返信
>>105
野原一家に置換余裕でした。
175.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:50▼返信
>>161
ニノ国のグラで鳥山明氏のキャラデザのRPGがやりたいです
176.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:50▼返信
>>152
モンハン持ちするゲームかは知らんが
右アナログの存在は結構デカいよ
177.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:50▼返信
PS3ともPSオールスターとかで対戦プレイ出来るし、まさに中間の万能君ですな
178.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:51▼返信
HD版MHP3の通信もPS3とPSP間で出来たんだしできないこたぁ無い
179.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:51▼返信
MH ―――――――――GE
 \            /
   \   LoA    /
    \      /   もう争わないで!
      \   /
       \/
.       PSPo

これ思い出した

180.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:51▼返信
アドパにVitaが繋がらない理由がわからん
ただのトンネリングソフトなんだから弾かなきゃ普通に繋がるだろ
181.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:51▼返信
零の軌跡evolutionの公式キャストインタビューで碧の軌跡Vita版の発売を匂わせてるね
182.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:51▼返信
ダンボール戦記 アマゾンで PSV版4000円切ってんだな
案外安いな さすが日野 カプコンのエクストラ なんちゃらみたいに高くないな
183.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:51▼返信
パワプロはvita版vsPSP版って出来なかったの?
184.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:51▼返信
>>169
PSPソフトの場合はVITAでもアドパできなかったっけ?
185.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:52▼返信
>>173
Oh・・・
こうして追加で1台っと・・・
186.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:52▼返信
L5は優秀なライター雇えば化けるのにな
日野は経営の才能あるんだからその辺に気づいてほしい
187.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:52▼返信
3DSってあれだっけ?
データーを移すのに引越し(笑)とかしなきゃいけないやつだっけ
188.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:52▼返信
>>165
これ快適にできたら
サードは嬉しいだろうな
189.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:52▼返信
>>171
スクエニが手抜きしてただけなんじゃねえの?
LoAって元々エニックス側の外注の手抜きだし
190.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:52▼返信
日野さんありがとうございます
191.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:52▼返信
ガンダムVSシリーズもPS3、PSP、Vitaのマルチでだそうず
ラグの問題を解決しなきゃいけないけど
192.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:52▼返信
これマジ有意義な事だと思う
あとはハード会社の壁を越えられたらもっと最高なんだけど
193.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:53▼返信
夢が広がるな(´・ω・`)
194.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:53▼返信
>>180
PSP互換通信ライブラリのVITA版リリースが間に合わなかった
とかだと想像
195.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:53▼返信

レベル上がったな
レベル5
ちょっと見直した


196.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:53▼返信
>>167
へ~未だにP3rdの初日にも届いてないのに大変だな
おっと豚にこの米見られたら粘着されちゃうな(笑
197.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:53▼返信
よーやった、買ったるわ
198.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:53▼返信
8月過ぎてんのにVITA版情報無いんだしGE2VITA版は無いだろ
こんなギリギリで発表とかありえんわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
200.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:53▼返信

でもよく考えたら通信する相手がいなかった
201.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:54▼返信
>>183
うろ覚えだけどPSP版とVITA版じゃ内容が微妙に違わなかったっけ?
あれじゃ無理なんじゃないかな
202.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:54▼返信
仕様では最初から出来ると言われてたのに何故か対応してなかったりしたんだよな

スクエニ、お前のことだよ!
203.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:54▼返信
>>195
レベル6になったかな?
204.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:54▼返信
優秀なライターはギルド01に回しますた
205.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:54▼返信
真の無能に無能扱いされるエリート集団
206.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:54▼返信
>>165
それって+会員限定にしたらいいのに・・・オン500円って破格だろ?
207.投稿日:2012年08月10日 14:55▼返信
売れてないvitaで対戦ゲー出す奴がいないってだけの話
本来ではないなら当たり前のように出来るべき事
208.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:55▼返信
ソニーハードは
こうゆうのが醍醐味だけど
これは初めから搭載しとけって感じ

209.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:55▼返信
アポカリ手抜きだってバレちゃったね
210.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:55▼返信



豚「よ~し!今日も3DS何もネタねぇし日野ゲー煽りでネガキャンやるかぁ!」


211.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:55▼返信
>>200
ちょ、それは・・・
212.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:55▼返信
>>181
まぁ予定にはあるだろ
前後編なんだし
ポシャる可能性もあるし空3部作まで広げる可能性もあるだろうし
213.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:55▼返信
>>199
豚ちゃん対空砲火弱いよ何やってんの!
214.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:55▼返信
パワプロもプロスピも、PS3とVitaが同じ仕様で、PSPだけ簡略モードだったはず
215.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:56▼返信
>>198
ガーディアンハーツみたいにリリース1,2週間前に突然発表されるゲームもあるんだし、
秋にVITAマルチが発表されてもおかしくはないと思う。
216.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:56▼返信
>>183
公式みてみたら
VITA psp間で

オンライン対戦
アドホック対戦
両方出来ると書いてますね
217.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:56▼返信
対戦ゲーのマルチ化が捗るな
218.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:57▼返信
ダンボールって1作目がそこそこ売れただけで
他は3%DS版も他のPSP完全版も売れ行き微妙だろ?

なんで持ち上げられてんの?
219.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:57▼返信
日野シナリオは好み的に当たり外れはあるけど日野さんの商売にかける考えやら
こういう手抜きしない的なとこは嫌いじゃないからL5がんばれ
他の手抜きやってるとこはもっとがんばれ
220.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:57▼返信
>>198
ロストヒーローズやタイムトラベラーズとかこれとかいきなりマルチだったんですけど
あと秋にビックサプライズがあるらしいんだよね
221.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:58▼返信
ほんと、爆死してワゴン行きになったあのソフト、Vita・PSPに来ていればなぁ
222.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:58▼返信
VITA早く安くならねーかなぁ・・・
やっぱ値段がネックだわ、オレは持ってるけど
223.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:58▼返信


吉積「Vitaのテイルズ展開は計画を再考している」Vitaオワ
224.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:58▼返信
>>201
そうなのか。パワスタとかが違うだけで対戦の部分はMHP3HDみたいに機種関係なく出来るのかと思ってたわ
225.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:58▼返信
サードでこういう努力をするのは感心する
レベルファイブちょっと見直したわ
226.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:58▼返信
この流れ笑ってしまった
河野が6月は手ごたえがあったって言ってるのにww

河野氏: PlayStation Vitaはまだ新しいプラットフォームですが,相当良いものも揃ってきていますし,6月も非常に手応えがありました。

4Gamer: 河野さん的には,6月は手応えありました?

河野氏: ありましたよ。

4Gamer: ただ申し訳ないことに,6月全体でPS Vitaが盛り上がった感というのがイマイチ感じられなかったな,と思っているんです。
227.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:58▼返信
PSPとPSV版値段一緒なんだな これ
PSV版買えってことなのか日野よ
228.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:59▼返信
>>223
日本語もっと勉強しようね
229.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:59▼返信
>>218
最初からコメ読んでみようか
230.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:59▼返信
あれ?これPSPあればVITAいらなくね?
231.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:59▼返信
吉積「テイルズファンは3dsを好んでいない」
232.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:59▼返信
>>216
じゃあ史上初じゃねーのかw

スクエニ「・・・ロンチだし」
L5「ドヤッ」
バンナム「チッ・・・」
KONAMI「え?」
233.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:59▼返信
ネガキャンしかしない豚哀れ
234.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:59▼返信
>>218
持ち上げられてないよ
PS専用タイトルとVITA専用タイトルで
マルチプレイが出来るようになった事に喜んでるだけ
今後に繋がる仕様だし
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
236.名無しさん投稿日:2012年08月10日 14:59▼返信
一方でカプンコとかは…このPSWの広がりからどんどん遅れていっているような
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
238.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:00▼返信
>>226
まっとうな意見ですな
239.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:00▼返信
脳萎縮ハードを尻目にwwwwww
240.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:00▼返信
>>226
食い下がる4亀w
241.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:00▼返信
ロストヒーローズもタイムトラベラーズもマルチ発表されたの発表からこんな期間開いてなかっただろ
242.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:00▼返信
>>223
m9(^Д^)
243.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:00▼返信
>>218
ダンボールっていうより
このVITA、PSP間通信が評価されてる感じでね
244.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:01▼返信
VITAはVer2がいつ出すかが気になるなぁ
年末かしら
245.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:01▼返信
>>233


正確に言うとネガキャンするしか「ネタが無い」んだ
246.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:01▼返信
豚の嫉妬コメが後を絶たない
247.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:02▼返信
フロム・ソフトウェアの「己の信ずる道を征け」の製品版のソフトについている体験版配信も、VITAからPSPへ送れたよ。
248.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:02▼返信
結論:豚は汚物
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
250.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:02▼返信
3DSの値下げで任天堂は痛みを伴ったけど、”VITAは高い”って客に思わせただけでも成功か・・・
251.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:02▼返信
モンハンもPSPとマルチでいいから出てくれ
モンハン出ないとVitaがはじまらない
252.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:02▼返信
>>236
カプコンは3DS大好きだからな
253.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:02▼返信



豚「よ~し!今日も3DS何もネタねぇしGKに絡んで存在感をアピールするぞ!」


254.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:02▼返信
>>241
個人的には十分空いてたし、突然の発表だったがな
255.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:03▼返信
>>247
それは違う
256.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:03▼返信
>>223
P4GとTOIRの売れ方の違いを見て移植タイトルと追加要素考え直すってことじゃね?
257.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:03▼返信
これがGE2でも出来ればアバカ交換もマルチも問題無し
ハードばらけようがアドパやkaiでマルチし放題って事でOK?
258.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:03▼返信
おおwこれVita普及で一番大事なことだと思ってたのに
ずっと実現されてなかったんだよなw
あとはアドホックがくれば完璧

259.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:03▼返信
>>249
なんだ・・・>>216は勘違いか・・・
260.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:04▼返信

ゴッドイーター2にも期待しちゃうな

261.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:04▼返信
>>250
いやw
先に発売した3DSは
VITAと同じ25000円で
売れなかった時点でwww

262.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:04▼返信
カプコンは現ナマが大好きなんや

ユーザーからの信頼より、任天堂からの札束が大事なんや
263.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:04▼返信
>>250
客自体が任天堂製品しか買ってないんだから
いつも通りといえばいつも通りなんだが
264.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:04▼返信
とりあえず、早々に週2万は売れるぐらいに復帰しないと、来年にはソフト出なくなるよ。
こないだどっかのニコ生で「P4Gが○本以下ならソフト作るのやめる予定だった」って
言ってた中小ソフトハウスあったでしょ。
VITAは中小ソフトハウスにそこまで言わせるぐらい、現状はもうギリギリって事だ。

3DSがなぜ復活できたかっつーと、不調を受け入れた上でできる事は全てやったからだ。
値下げ・積極的な新カラー展開・有名ソフト誘致・ダイレクトなとプロモーションの見直しに
本体のシステム的不満点を解消する積極的なアップデートやLLの早期発売などなど。
あんなクソハードでも頑張れば売れるんだよ。何もしてねえSCEは擁護できる部分がない。
265.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:05▼返信
GE2はプロデューサーの嗅覚が試されるなw
266.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:05▼返信
この仕様がライブラリで提供されたらもう少し変わるかな?
それとも、もう提供されているのかなぁ
267.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:05▼返信
>>247
フロムは早くACかACEをVitaに出さんとな
ACEはバンナムと一緒にやらなきゃならんけど
268.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:05▼返信
>>251
ただPSPで表現できるクオリティのモンハンをVitaでも出して
本体買ってまでやってみたいと思うかって言われると微妙じゃね?
ほんのちょっとポリゴンが綺麗なだけだよ
269.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:05▼返信
>>250
本当に痛みうけたのはユーザーだけどな

しかも、岩田は3DSが25,000円の価値があると思ってたらしい
270.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:05▼返信
サードから話題にもされない3DSさんとWiiUさんの悪口はやめるんだ!
あっ、コエテクの人に3DSは厳しいとは言われてたね
271.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:05▼返信
バンナム、GE2発表早よ早よ
272.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:05▼返信

日野の隠れたVITA愛wwww

273.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:05▼返信

>>216
調べもしないで適当言っちゃダメだぞwww
274.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:06▼返信
秋のGE2の
驚きの新情報って・・・
275.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:06▼返信
>>261
だからこそ無理な値下げをせざるを得なかったんだろうね
276.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:06▼返信
ゴッドイーター2でVITA版のスタッフ募集かけてたけど
その人材がいるのかどうかでVITA版くるか決まるんじゃね?
277.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:07▼返信
>>261
3DSは超ぼったくりから値下げしただけなのに安い気がするという
実際は古臭い低性能ハードでCMに金かけまくって売ってるだけなのにな
278.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:07▼返信
3DSソフト全然でないのに成功?
279.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:07▼返信
>>266
基本的にライブラリで提供されない機能は実現不可能
SCEの開発に協力して早めにもらうか正式公開待ってから使うかの違いだけ
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
281.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:07▼返信
VITAってアドパ使えるの?
282.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:07▼返信
>>264
マリオですら売上激減だから中小は怖いな
283.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:07▼返信
GK乙!任天堂なら

DS ― 3DS
 | × |
Wii ― WiiU

4機種マルチプレイが可能だというのに!!!
284.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:08▼返信
>>257
アドパはソウサクのインタビューから推測するとSCE次第、
kaiとネトパは通信方法が解析しないとまだ難しいんじゃねえの?
でもラグオデでは快適とは言わないが二人までならネトパでマルチプレイ出来るよ
285.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:09▼返信
MH3P HD はVITA用のをPS3に流用したと思っていた頃が俺にもありました
286.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:09▼返信
PSPのDL版もやれるけど文字だけは最適化して欲しいわ
引き伸ばして低解像度のボケボケ文字見てると目がとんでもなく疲れる
287.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:09▼返信
いつまでもPSPに足引っ張られるのも嫌だな 
FF14とFF11のクオリティ差でも通信出来るなら話は別だけど
288.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:10▼返信
>>276
PSPのGE無印の時点で完全同期を成功させたタイトルだから
ネットワーク技術はあると思うしPSPとVITA間のマルチプレイは無理じゃないと思うよ
289.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:10▼返信
機種の違いってPS3とPCなら前からあったな。

モンハンもPS3とPSPで一緒に遊べなかったっけ?
290.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:10▼返信

>>281
PSPのDL版のみ使える
VITAソフトはオン対戦をデフォでできるから
別にいらなかったけど
PSP⇔VITAが可能になったことで
VITAソフトのガチ対応アドパ待望論が浮上してる

291.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:10▼返信
264はコピペだからお前ら相手すんなよ
前回教えてやったのに発言主がイメエポだってことをぼやかすのは何か意図があるのか
292.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:10▼返信
>>286
UIから作り変えることになるので無理だろ
293.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:10▼返信
>>264
3DSは本体売れてるけど2年目にしてソフト出なくなってるじゃん
それにこれからはこのダボ戦みたいにマルチが増えて来るだろうからVITAにも注目される機会が増えるじゃないかな
294.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:11▼返信
>>284
そうなると実際は持ち寄ってやるしかないのか・・・肩透かしだわ
さっさとアドパ対応してくんないかな・・・
295.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:12▼返信

PS3 ― PSP
 \   /
   VITA

これ対応のアドパ出して
GE2と零式HDきてくれーーーーーーー
296.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:12▼返信
>>264
昨日もあったな
297.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:12▼返信
3DSとWiiUのマルチプレイが最初なんですけど
ドラクエ、スマブラ
ゴキブリ無知で恥ずかしすぎる
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
299.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:13▼返信
とうとう始まったか
300.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:13▼返信
>>294
PSPにもVITAにもインフラがあるよ
別にアドパにこだわる必要はない
301.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:14▼返信
>>298
普通はそう考える
302.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:14▼返信
これは嬉しい、SCE頑張ったのかな?
まぁ通信速度的にPSPレベルになる制限はかかるだろうけど
そこはVita独占ソフトで発揮してもらえばいい
303.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:14▼返信
これはたぶん売れる
304.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:15▼返信
>>291
イメエポがVita開発に何%か出資決めたからじゃなかったっけ?
昨日、30%とかいうコメントを見たような気がする。

まあ、某Pのインタビュー記事から「Vitaで開発したい」「3DSは客層が違う」という部分をピンポイントで抜くような連中だから、意図があるとしたらそれは丸見えなんだよな。
305.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:15▼返信
マルチラッシュである程度普及させてからのVita独占の流れが流行るな
306.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:15▼返信
>>297
m9(^Д^)
307.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:15▼返信
バンナム先越されとるがなw
308.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:16▼返信
>>277
元々任天堂がしたかったのは、25000円で販売→あらかた売れたところで3DSLLの18000円で割安感を出す。って戦略だったのが
スタートの時点でズッコケたせいで3DSLL発売前に普及を急ぐために緊急の値下げをしたからな。
だからアピールの仕方が「3DSより画面が大きくなって遊びやすい!」を前面に出して画面の大きさとかで高くなっても仕方ないと
思わせた上での18000円だからね。

情弱だましの路線は変えてないんだよな。
309.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:17▼返信
日野っち優遇されすぎだろ
310.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:18▼返信
レベル5舐めてたわ
まさかこれを最初にやるとは
311.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:18▼返信
>>304
イメエポの大作の件はそのタイトルがコケたら
30%の確率で会社倒産するほどの予算をぶっこんでるっていう意味
312.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:19▼返信
>>308
VITAのスペック出た時に5万ぐらいするんじゃないのと煽られてた事をふと思い出した
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
314.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:19▼返信
GE2はマルチじゃなかったら(たぶんPSPオンリー)本格的にオワコンやな
315.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:20▼返信
これが問題なく遊べるならMHP3GがPSPとVITAマルチで出ても大丈夫かな
316.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:20▼返信
>>309
デキる男の時とデキない男の時の落差が激しすぎるww
317.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:20▼返信
SCEはもう狩りゲー開発すれば良いんじゃね?
DAZE作れるぐらいの力はあるんだし
318.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:20▼返信
Vitaソフト多すぎ
319.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:20▼返信
>>311
なるほど。
とはいえ、ぶっこんでるんだな。そりゃ「出ない」にしたい豚は隠したがるわけだ。
320.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:20▼返信
バンナム涙目w
321.投稿日:2012年08月10日 15:21▼返信
あーGE2くるなこりゃ
秋のサプライズ楽しみだw
322.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:21▼返信
ガキにVITAデビューさせるためにも本体同梱版は出した方がいいぞ、SCE
323.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:22▼返信
これだったらロスレスでユーザー移行待てるもんな
324.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:22▼返信
こりゃVita版買って自慢する子供が増えるな

画面めちゃ綺麗だしアナログスティックだしねw
325.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:22▼返信
GEはオワコン
326.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:22▼返信
ダンボって激戦区の9月27日発売かw
これで少しでも子供にVita売れてくれるといいな
327.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:23▼返信
>>321
マチアソビでバンナム側からGE2マルチ発表+体験版配信
ufo側からGE2アニメ化決定これでOK
328.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:24▼返信
>>326
さっきイースと一緒に予約してきたお
329.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:24▼返信
日野さんところヲタゲー作れよ
あわねーんだよ全年齢層
330.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:24▼返信
残念ながら俺はEDFとLBPとイース買うから無理や
331.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:25▼返信
>>317
っソウルサクリファイス
332.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:25▼返信
スマブラもパクったしモンハンもパクればいいよw
333.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:25▼返信
あとはEDFの「ダブル入隊パック」みたいなパッケを出したらなって思うわ
VITA版とPSP版同梱の「ダンボールWパック」って感じで
334.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:25▼返信
本体同梱出るなら欲しいわ
SCEさん聞いてる?
335.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:25▼返信
メモカ込みのバリューパック発売で実質値下げってのが妥当なところかね
336.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:25▼返信
>>319
しかも今までの路線をガラリと変えて
今まで以上にガチで作ってるみたいだから鬱陶しい存在なんだろうな
337.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:26▼返信
>>325
煽っても無駄ですよ^^
338.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:26▼返信
バンナム信者の歯軋りがwww
339.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:27▼返信
年内発売の予約を考えてもGE2VITA版は無いと思う
マチアソビで発表なんてなったら2ヶ月ちょいしかないじゃん
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
341.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:28▼返信
結論!スクエニが無能なだけ
342.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:28▼返信
>>330
お、仲間だ
一緒にクリエイトしながら冒険しつつ地球救おうぜ
343.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:28▼返信
GE2_VITAの前に完全にリニューアルしたGEB_VITAが欲しい俺がいるんだー
344.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:29▼返信
>>325
残念だが売れちゃうんだなこれがw
最終的に50万はほぼ確定だろ
345.名無し投稿日:2012年08月10日 15:29▼返信
ここに書き込みしてる連中ってアホなの?

vita⇔PSPの通信なんてMHP3で出来るんだけどな。
vitaのFWが1.65で不具合があったから、一時無理だった事はあったが、直ぐに修正されて普通に遊べてるんですが。

vitaは一部のPSPのゲームがDL販売されている。MHP3もその内の一本です。
346.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:29▼返信
PSP基盤でもこの手のゲームは劣化しないからVITA版買ってもOKだと思う
347.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:29▼返信
>>345
ヒント:MHP3はPSPソフト
348.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:30▼返信
割れガキのPSPと金持ちガキのVitaで対戦なんて嫌味でしかないな
349.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:30▼返信
>>340
もっと開発側からも意見しないといけないと思う
まだ1年目だからって、週販4ケタは洒落にならない
350.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:30▼返信
>>343
追加要素あるならまだしもグラ綺麗になっただけのGEBとかいらないです。
それよりはゴッドイーター2をだな
351.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:31▼返信
前々から出来ると言われてたが遂に実行するソフトが出てきたか

まぁ、遂にと言っても発売から1年経ってねーけど
352.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:31▼返信
いや普通に今までも出来てた
353.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:31▼返信
>>345
専用ソフト同士は初だろ
354.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:31▼返信
ソルサク見たらGE2のショボい事ショボい事
このままオワコンかもな
355.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:31▼返信
VITA版じゃなきゃ買わねって奴はどうせ口だけで買わないだろ
356.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:31▼返信
>>345
それどっちもPSPソフトやん
357.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:32▼返信
GEBはGE2前にやっとけキャンペーンやっとけよ
358.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:32▼返信
>>vita⇔PSPの通信なんてMHP3で出来るんだけどな

アホはお前だよ
それは「PSPソフトをVITAでプレイ」⇔PSP間での通信、他のでも出来てる
これは「VITAソフトをVITAでプレイ」⇔「PSPソフトをPSPでプレイ」間の通信ね
359.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:32▼返信
>>345
アホハケーン
360.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:32▼返信
ニシくんが煽ってるだけで会話に入ってこれへん
361.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:32▼返信



なんか未だに理解して無い子がいるっぽいので
これPSPソフトとVitaソフトで通信対戦するんだよ



362.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:33▼返信
ダン戦は売れそうだな
363.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:33▼返信
>>357
4月までやってたよ
364.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:33▼返信
あ、夏休みか
365.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:33▼返信
>>345
赤くできないのが残念
366.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:33▼返信
しかしこうなるとアポカリ出したスクエニの立場がさらに低くなるなw
367.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:33▼返信
>>354
そりゃVitaソフトとPSPソフトだからな
天と地ほどのクオリティの差があるわ
368.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:34▼返信
>>341
零式の続編が出たら、もしかしたら有能になるかも!!
369.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:35▼返信
スクエニの立場なんてこれ以上低くなりようがないだろw
370.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:35▼返信
ダン戦ってなにげに戦闘面白いからな。初代しかしたことなくて、ちょっと大味なトコもあるけどそれでも面白かった。
371.名無し投稿日:2012年08月10日 15:35▼返信
>347

PSP用のゲームをvitaカードに入れて販売するだけかと。
Lv5に踊らせられているだけでは。
372.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:35▼返信
これはメシウマ過ぎだわw
L5とAAAは得したな
373.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:36▼返信
>>267
つ ACE:R for Vita
374.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:36▼返信
>>371
もうなんでもありかよ
375.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:36▼返信
レベル5って
元々ソニー子会社になる予定だったんだっけ
376.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:36▼返信
>>371
お前は何を言っているんだ?
以前から仕様上可能と言われていたことが実現するだけだぞ
377.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:37▼返信
>>375
なりたかっただけ
378.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:37▼返信
>>371
すごい発想だな…w
がんばれ…
379.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:37▼返信
>>371
それじゃ解像度変わんねえぞwwww
一発でバレるわ阿呆ww
380.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:37▼返信
零式の続編は出るだろ
もちろんVITAオンリーで
381.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:38▼返信
PSPソフトとVitaソフトの見分けはとても簡単
文字が滲んでたらPSP
382.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:38▼返信
>>371
(なに言ってるんだろうこの子……)

夏だね
383.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:38▼返信
日野さん狩りゲー作ろうか
384.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:39▼返信
ゲームアーツはアプデでオン対応
LV5はPSPとVitaで通信対戦

スクエニは…
385.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:39▼返信
>>371
バカは黙って方がいい
386.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:39▼返信
>>354
今度はGE2サゲか尻尾見えすぎだろw豚ちゃん
GE2もソウサク両方買って楽しむがな
豚ちゃんは指咥えてろよw
387.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:40▼返信
>>371
恥ずかしいから分からないなら黙ってた方が良いよ
388.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:40▼返信
>>371
恥の上塗り
389.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:40▼返信
ダン戦もいいがAAAは早くSO5発表しろよ
今なら売れるぞ
390.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:40▼返信
つか>>371みたいなことしてなんの得があるんだよL5に
そんなんならPSP版にDL版出しときゃ製造的なコストなしで出せるのに
391.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:40▼返信
クロスプレイ出来るなら
ゴッドイーター2もVITA版発売してほしいなぁ お願いしますバンナム様
392.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:41▼返信
>>383
日野神が作ったら必殺技が普通に搭載されてカットインとテロップ演出が出るなw
393.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:41▼返信
ゲームアーツはアプデでオン対応
LV5はPSPとVitaで通信対戦

その頃スクエニはアポカリ体験版をこっそりと配信していたが誰も気付いていなかった
394.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:41▼返信
>>354
GE2クレクレしたりGE2sageしたりソウサクと対立煽りしたり
毎回やる事が同じですね、飽きませんか?
395.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:42▼返信
正直GE2はキツいわ・・・
サクリは期待してるけどな!
396.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:42▼返信
>>389
クズエニが外注依頼しない限りどうにもならん
セガはEoE2を作らせろよ
397.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:42▼返信
なんかC82でまたVita新作があったみたいだな
398.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:42▼返信
>>390
どうしても>>371を正当化したいのかねw
“みたいなこと”してねえってのw
399.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:42▼返信
まあ3%DSじゃGEがカクカクになっちゃうから煽る事しかできないんだろうな・・・
400.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:43▼返信
さて秋のサプライズが更に楽しみになりましたとさ
401.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:44▼返信
もうやめて!
萎縮しすぎて※371の脳はゼロよ!
402.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:44▼返信
関係ないところでハードル上げられたバンナムであった…(´・ω・`)
403.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:44▼返信
>>393
てっきりアポカリって出来るのかと思ってたけど、機種別だったのね。
404.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:44▼返信
ここに来るような奴等にはVITAじゃないとグラがキツイ
中高生にはVITAだと金銭的にキツイ
しばらくはPSP×VITAだろう
405.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:44▼返信
>>384
オン実装が発表された時は何故か本スレが荒れたなーw
406.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:44▼返信
>>10
3DSのカックカクに巻き込まれるの?

勘弁してくださいw
407.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:45▼返信
>>396
噂はどっかで見たんだけどなぁ、SO5
マジだったらスクエニも今ならPS3オンリーで出すだろう
408.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:45▼返信
>>399
実際爆死ブーストはカクカクだったもんな・・・
409.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:46▼返信
なんで50万しか売れてなくて知名度も無いゴッドイーターが
ここ最近異常に期待されてるの?

どう考えてもやってないで持ち上げてるだろお前らwww

410.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:46▼返信
>>409
やって楽しかったから

以上
411.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:47▼返信
>>373
いらねえw
412.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:47▼返信
これって既存のPSPマルチのソフトはアプデで対応できないんかな?
パワプロvita版俺だけで泣きそうです。
413.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:47▼返信
ダンボールとかどうでもいいけどバンナムざまぁ出来てメシウマ
414.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:47▼返信
そういやPSPでデータインストールを最初に導入したのはプロトタイプだったね
こういう技術はどんどん使われていくべき
415.投稿日:2012年08月10日 15:48▼返信
ゴッドイーター面白いしなぁ
やったことあるからたのしみだなーって
416.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:48▼返信
AKBといいこの手のマルチが増えてきたな
417.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:48▼返信
>>409
はいはいウリアゲウリアゲ

脳が萎縮しちゃったらそう考えるのも無理ないわ―
418.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:48▼返信
>>410
同じく
419.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:49▼返信
>>409
さすがミリオンにしか興味ないと言うことが違うな
420.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:49▼返信
>>409
ショート、ロング、バスター縛りで3キャラ作って遊びましたが?
421.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:49▼返信
>>412
やる気があればできると思うよ
「VITAはアプデでシステムまで触る事ができる」って無双の時に言われてなかったっけ?
422.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:49▼返信
売れそうなソフトはじゃんじゃんこういう風にしてほしいな。そうすれば誰も文句あるまい
423.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:49▼返信
>>409
もっさりモンハンとは全く別物のスピーディな戦闘がウケたから。ゲームシステムも込みで
424.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:49▼返信
ゴッドイーターは周りのキャラが強すぎない? 強さじゃなくて存在が
425.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:50▼返信
>>405
実装日に変なスレ立ってたよw
426.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:50▼返信
GEが期待されてる?
せまーい世界の中でか?

納得
427.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:50▼返信
狩りゲーは飽き飽きしてるけどGEBはストーリー楽しめたから続編やりたいと思える
428.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:50▼返信
>>10
3DSにはそもそもWが出ないから出来るわけねえけど
429.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:51▼返信
地元のワングーに巨大なスクリーンで流れてるDIVAfと小さめのスクリーンで流れてるカグラがなぜか隣どおしでいるんだけどさ…

見比べてたらカグラが動きもポリゴンもカックカクじゃった……
430.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:51▼返信
一度3DSを経由しておきながらPSPに戻ったソフト、Gジェネとダン戦
しばらくしたらもっと増えそうだねw
431.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:51▼返信
これは売り上げが楽しみだなこれだけ持ち上げられて
買う買う言ってんだし100万は余裕で越えるに違いない

越えなかったら爆死だからな?wwwww
432.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:51▼返信
たぶんソルサクに食われるよ
433.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:51▼返信
VITAとPSPで通信できるような仕様にしたのはSCEなんだから
むやみに無能集団って煽るのは良くないと思うよ
434.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:52▼返信
GE2にカノン出ないかなあ
アリサやコウタは確定しているけど
他の面子はまだ不明だからなあ。
435.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:52▼返信
絶妙だよGEは
あんまミッション失敗しないけどきちんと達成感味わえるし
436.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:52▼返信
>>433
無能って言われてるのは広報じゃなかったっけ?
437.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:52▼返信
>>407
限りなく妄想なんだろうがSO5が3DSに出るとかだっけか?
ソースも無しにブログであんな事言い始めたら人として終わりだろうな
438.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:52▼返信
一部の続編・幼児向け以外3DS独占で出すより儲かるってみんな気づきだしたんじゃねーの
439.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:52▼返信
>>431
お前が爆弾でも身体に巻くの?
440.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:53▼返信
豚さん…任天堂ハードでハーフ行く新規IP出てこないからって発狂しないでよw
441.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:53▼返信
GEに知名度がないという人は世間の事知らなさすぎじゃね?
442.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:53▼返信
>>431
ドラクエの話はドラクエの記事でしてきなさい。
443.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:53▼返信
>>433
いや、そもそもVita作ったのSCEだし開発は無能じゃないだろ
広報はアホだが
444.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
445.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:54▼返信
こういうのはどんどんやってくれ
少しずつでも本体が普及すれば大作を引き寄せられる
446.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:54▼返信
>>277
交渉術にそんなんあるよな
最初に通るとも思っていない無茶な要求出して、
相手が渋ったら要求レベル落として…ってやつ
447.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:54▼返信
>>434
この間の放送で広橋さん来てたし出るんじゃない?
448.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:54▼返信
GEは実際やって楽しかったし好きだから期待してんだよGE2に
動きが大振りなモンハンが合わなかったんでサクサク素早いGEすげー楽しいwwww
449.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:54▼返信
>>440
そもそも任天堂ハードのソフトに新規IPは望んでいない
マリオとゼルダがあれば十分だし
450.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:54▼返信
いい具合に発狂してるなwww
SCEと日野っちマジでナイスだわ
451.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:54▼返信
>>434
ペン立て…もといちゃん様のフィギュアも出るから、もしかしたら期待はできるかもw
452.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:54▼返信
>>434
バンナムTVで中の人を呼んでかつPがちゃん様プロモ計画っていう変なファイル持ってたから
確実に推してくるよw
453.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:55▼返信
>>437
いつだったかのトレイラーでSOっぽいのがあったやつじゃね?
3DSとかねーよw
454.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:55▼返信
GE2にVITA版が出なかったとしてもDL版でVITAで遊ぶよ
零式が思ったより快適だった
455.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:55▼返信
>>449
もうそっちに進み始めてるから安泰だね
456.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:56▼返信
豚の意味不明なミリオンハードル来ました~。
ならミリオンいかなかったドラクエⅩは爆死という事ですね。
457.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:56▼返信
>>443
オーパーツの件もあるしな
458.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:56▼返信
>>454
というかソレしかないと思ってる
459.投稿日:2012年08月10日 15:56▼返信
広範囲ブラッドアーツで仲間を巻き込むカノン様が見たいです
460.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:57▼返信
>>453
あれは技術デモ
一応PS3・箱実機で動いてるらしいが
あのWDの阿呆な経営戦略からして作らせてくれないだろ
461.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:57▼返信
クソゲー持ち上げて弾にするしかないなんてなんてそろそろVITAも終わりかもなw
発売後に手のひら返してクソゲー扱いするゴキブリが見えるようだわwwwww
462.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:57▼返信
>>441
狩りゲーはモンハン以外知名度ないよw
463.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:57▼返信
>>459
「爆撃範囲内に入るなって…私言わなかったっけ…」
と、想像してしまいましたw
464.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:58▼返信
PSPとVITAで通信できるのか、ナイスだな
だがVITAを買う層でダン戦に興味を持つ人は少ないだろう、そこが最大の失敗だ
465.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:58▼返信
>>459
ますます誤射が捗るな
466.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:58▼返信
好きなゲームの続編に期待するのはゲーマーなら普通だよね
467.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:58▼返信
>>461
涙拭けよ
468.名無しさん投稿日:2012年08月10日 15:59▼返信
GEBのなんかの曲が有名どこの良いゲーム音楽だかにも選ばれてたよね
……知名度ない、ねぇ
469.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:00▼返信
>>446
今回の貿易、無しにしよう。うん。
470.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:00▼返信
>>461
ダンボール戦機自体は持ち上げられてない件
471.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:00▼返信
VITAはじまりました
472.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:01▼返信
>>449
そのせいで楽しみにできるのが少ないんだけど。
コープリとかGUILDを買う俺みたいなのも居るんだからさぁ。頼むわ。
473.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:01▼返信
>>461
おまえ手首グルグル回ってるぞ
474.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:01▼返信
カノンにぶっ飛ばされたいです。
475.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:01▼返信
一般人はゴミゲーGEなんて知りませんモンハンは誰でも知ってる
そもそもあんなオタくさいゲームが売れるわけねーだろwwwww

476.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:02▼返信
ぶっちゃけGEよりダン戦の方が知名度あんじゃねw
477.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:02▼返信
>>475
何でそんなに噛み付いてるの?
知名度無いんだから無視すればいいじゃん?




・・・つんでれ?
478.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:03▼返信
ダンボール戦機ってプラレス三四郎みたいなもんか?
おっさんに教えてくれ
479.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:03▼返信
知名度ないならこれだけ売れないでしょ
一時期モンハンのパクリゲー呼ばわりされてた頃から注目度は高かった
480.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:03▼返信
>>476
GEはゲーマーくらいじゃないと知らんだろうね

だから何って話だが
481.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:03▼返信
バンナム信者ギリってますねぇ
482.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:03▼返信
>>476
当たり前だw
アニメやってるとやっぱ知名度あるよ
483.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:03▼返信
しかし見事にダンボール自体を持ち上げてる奴が居ないなw
484.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:03▼返信
>>479
いいんだよ知名度無しにしときゃ
なんか困るか?
485.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:04▼返信
>>477
煽り屋は構ってちゃんだからね
486.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:04▼返信
こうして豚が煽るたびにゴッドイーター期待されてんだなと思うわ
487.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:05▼返信
>>484
好きなゲームを侮辱されてるような気がしただけだよ
まあほっとけばいいよな
488.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:05▼返信
GE人気ないね
489.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:05▼返信




知名度なんて気にしてたら新規IPに手を出せません
自己判断が全て



490.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:05▼返信
>>483
さすがに年齢層が違うからやったことねえw
491.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:05▼返信
小学生同士の通信で1人でもVita持ってれば効率よく性能をアピールできそう
492.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:05▼返信
ソニーもPSP-VITA-PS3のクロスで売ってった方が正解だと思うけどな
PSPの性能がんばったからいまでも許容できるマルチが可能で台数売ってるから有利だし
493.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
494.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:06▼返信
>>486
勝手に宣伝してくれる状態だなw
495.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:06▼返信
そろそろPSPも引退なんか
496.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:06▼返信
逆に知名度上がってヘンなのに寄って来られるよりは今くらいの方がいいなと思ったり・・・
497.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:06▼返信
>>464
子供だって本当はいいゲーム機で遊びたいさ
いいハードがあるならソフトと宣伝次第で人は集まるよ
金は親が出すんだしw

まぁ何が言いたいかっつーと、
せっかくのいいハードがあっても、コア向けとか言い訳してユーザー層の幅を狭めてきた今までのSCEは無能
最近少し変わってきたかなと思ってる
498.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:07▼返信
>>475
確かにモンハンは誰でも知ってる 紛れもなくお前の言うとおりだ

クソゲーに成り果てた事も含めてな……

豚はただ認知度が高ければアドバンテージがあるわけじゃない事をよく考えるんだな
499.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:07▼返信
>>461
そう、PSユーザーはつまらないものはつまらないと言います

しかし任天信者は
・どんなゲームも面白さそっちのけで売り上げ重視←買わないから判断材料が売り上げしかない
・PSハードで育ったブランドが来たら狂喜乱舞し脱P連呼←クレクレしてたのに買わない

500.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
501.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:08▼返信
>>497
VITAが子どもに売れるようになるのはPSPより安くなった時だろ
要するにPSPの生産が終わる頃
502.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:09▼返信
>>475
一般に知れ渡ってる事と面白いかどうかは=じゃないだろ

503.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:09▼返信
>>493
それにGEとかが+αしているって感じかな?
504.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:09▼返信
モンハン4ミリオンいくといいね
505.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:10▼返信
モンハンはユーザー層広いよな
男女関係なくガキから大人まで知名度あっからね
506.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:10▼返信
>>486
実際期待してるからな
俺の中じゃソルサク、アサクリ、CoDと同レベル
507.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:11▼返信
>>497
値段が高めなんだから最初にコアに売るのは当然
508.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:11▼返信
PSPユーザーにとっても、VITAユーザーにとっても、メーカーにとっても良い事尽くめじゃないか
509.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:12▼返信
ダンボール戦機WをVita買います。止めても無駄です
510.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:12▼返信
うん、日野っちとAAA大勝利って事
511.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:13▼返信
>>508
豚だけなぜかフレアレッドだがなw
512.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:13▼返信
AKBのVITA版アマのランキングから落ちるの早かったな・・・
マルチで売り上げがVITA>PSPになるのはいつの日か
513.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:13▼返信
VITAってタッチパネルのお陰でDeNaとかGREEみたいなソーシャルも取り込めるからな
それにラグとか気になるけどPCゲーも出来そうだからすげえ
514.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:14▼返信
ゴッドイーター2ハーフ売れるといいね
515.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:15▼返信
>>500
プラモ狂四郎?
516.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:15▼返信
>>512
AKBに死んで欲しい自分としては安心
517.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:15▼返信
>>512
前作がいくら売れたと思ってるの?
518.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:15▼返信
パワプロでもできるわ記事修正しろアホ
519.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:16▼返信
VITAはぼくなつ新作が出たら買おうと思ってる
純粋なボクくんがいいなあ、4は合わなかった
520.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:16▼返信
日野……ライジングサン!

521.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:16▼返信
>>512
7月中旬かな
522.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:16▼返信
>>514
ニ作品ともハーフは超えてるし、前作評判よかったから行くだろ
523.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:16▼返信
>>518
マジで?
524.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:16▼返信
>>483
いや、だってVitaでも出るよ!
おいおい、流石にダンボール戦機をVitaでやるような層はほぼいないからやめておけって感じだし
ただPSPVita間で出来るってなら話題性としてありかもしれない
525.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:16▼返信
歯軋りギリギリ
526.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:16▼返信
>>517
ごめん、俺GKだわ
突っかかられても困る
527.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:17▼返信
>>518
>>249
できないから
528.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:17▼返信
ニシ君の手はブッタードリルです。
529.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:17▼返信
>>514
時間はかかるかも知れないけどハーフはいくんじゃないかと思ってる。
530.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:17▼返信
>>515
あー!!近い近い!!w
そんな感じだと思えば大丈夫かな。
531.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:17▼返信
>>524
ダン戦そのものよりPSP×VITA通信が気になるよな
532.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
533.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:19▼返信
ほんと、豚が居ないと平和だよな此処
534.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:19▼返信
>>501、>>507
うん、もちろんそれはわかってるんだけど
でも売れないからコア向けにするってのは逆で間違いだと思う
出ないソフトがあるのは弱点でしかないから

大変なのもわかるけど、最初から子供とか女性やライト層も
高いけど欲しいなーと興味を持ってくれるハードであるように努力すべきだよ
535.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:19▼返信
50万売れてりゃ十分じゃね?
536.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:19▼返信
>>527
できるよ
公式PV観てみな
537.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:21▼返信
>>530
ザクの足首が曲がらないとかゲルググは腰を捻ると取れるとかドムは後ろに首が回らないとか
そういう弱みを突いた作戦で勝てる?
538.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:22▼返信
>>536
同じハード間のみって書いてあるけど
539.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:22▼返信
>>533
平和だとつまらない
嵐がいるからこそはちま寄稿が成り立っている
540.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:22▼返信
>>537
そういう部位破壊的なのはちょっと…w
541.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:23▼返信
ダン戦Wはたぶん売れる
542.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
543.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:23▼返信
>>534
それは・・・まあ理想ではあるが難しいわな
544.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
545.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:24▼返信
おれは豚がいなくなった後のこの雰囲気が好きだよ
546.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:24▼返信
仮面ライダーWのロゴパクってる件についてコメントはないんですか?
547.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
548.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:25▼返信
SCEは日野大好きだな
549.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:25▼返信
そもそも、このゲームって対戦で何すんの?
550.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:25▼返信
>>539
じゃあメガテン4の記事へ早く行ってこいよ
551.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:26▼返信
>>546
さぁ、お前の罪を数えろ
552.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:26▼返信
だから
2じゃなく ダブルなのか
553.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:26▼返信
この嵐が過ぎたあとのゲーム話時間は割と好きだな
なんだかんだで人が集まってるし
554.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:26▼返信
6人対戦とかできるんだな
555.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:26▼返信
AAA最近忙しそうだなー
556.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:27▼返信
おいここにいるヤローにダン戦ファンはおらんのか
557.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:27▼返信
>>549
対戦モードで対戦せず何すんの?
558.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:27▼返信
これは画期的なシステムだな
559.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:27▼返信
>>549
お前が言ってるように
対戦するんだろ
560.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:27▼返信
>>549
対戦
561.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:28▼返信
>>556
ノシ
562.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:28▼返信
>>549
パーツを組み替えたロボットで対戦するアクションゲーム
563.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:29▼返信
ダンボール戦機Wに興味を持った人はHuluで見てみよう
PS3でも見れるよ。今ならなんとポケモンも見れる。
564.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:31▼返信
>>556
いない
565.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:31▼返信
GE持ってる奴結構いるけどなーモンハンほどではないけども
566.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:31▼返信
>>562
おk
567.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:31▼返信
>>518
出来ねえよ
568.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:32▼返信
ダン戦はゲームはまだ未体験だけどアニメ見てて好きだよ
ただこのゲームもやりたいんだけど秋は他にも出費が嵩むからちょっと後回しかな……
昔カスタムロボとかはまってた俺はたぶんダン戦も楽しいと思うんだ
569.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:32▼返信
>>543
まぁ理想論なのかな、難しいとは思うけど

SCEがplayfaceとか変なCMをやってたのもその勘違いのせいかなとか思ってて
こういう変なイメージを固定されたせいでユーザーが集まらない危険があると思う

昔やってたらしい「良い子と大人のプレイステーション」なCMとかに戻して欲しいんだよねw
570.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:34▼返信
>>561
コレだとバイバイだなw 手をあげたつもりなんだがw
571.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:34▼返信
>>563
ポケモンはゴキブリ
もう任天堂のモノではない
ゴキブリwwwポケモンをいじめちゃだめだって言いながらポケモンバトルをするサトシを
擁護してるwwwゴキちゃんかわいそうwww気が狂ったんだねww
572.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:35▼返信
>>571
やべぇ、わからん…
573.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:35▼返信

>ファイナルファンタジー零式 マルチプレイ PSP-1000では不可

この差は何だろうな
574.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:35▼返信
>>502
だから豚は一番かっこ悪いキョロ充なんだよなw
リア充になれず、かといって、他人の目を気にすることなく趣味に没頭するオタクにもなれず…

自分の目でゲームの良し悪しが判断できないから、
売り上げの多いほうに付く、ただそれだけ
575.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:35▼返信
お、また変なブタが紛れ込んできたぞー
576.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:36▼返信
>>573
アドホック不可だから
577.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:36▼返信
>>573
メモリの差
578.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:38▼返信
レベルファイブって開発力はあるんだな、ちょっと見直した
579.投稿日:2012年08月10日 16:38▼返信
ゴッドイーターフラグキター。

まぁVitaで出るのが先だが。
580.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:40▼返信
L5って変なとこだな
一番売れたソフトは任天堂機だけど、あんまり任天堂独占にはしてないし
ダンボ新作もvitaとpspのマルチだし
あくまでサードとしての立場崩したくないのか、任天堂とは距離を置きたいのか
581.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:41▼返信
>>580
SCEのファーストタイトルも結構作ってるしね
582.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:42▼返信
>>580
今は全方位で市場調査な感じだw
583.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:43▼返信
零式ってハードを叩きまくって開発したんじゃない?
で開発終盤で、
開発A 「初代PSP、メモリ32MBっすよ^^;」
その他 「あ・・・」

まあないとは思うけどね
584.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:43▼返信
タイムトラベラーズの結果で任天堂とは距離おきたいんでしょ
585.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:45▼返信
>>583
2枚組だしな
限界まで使ってはみ出したって感じ、容量もメモリも
続編でたら良いんだがな
586.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:46▼返信
アドホックかWifiか、それが問題だ

まあ多分アドホックだろうけど、その場合情報量が多いソフトだとアドパが安定しない事が多いが、その点大丈夫か・・・?
587.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:48▼返信
>>586
VITA版だけインフラストラクチャモードも対応とかだと面白いんだがなw
588.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:48▼返信
零式はFFの割に良かったよ
ただ、ファントマの交換とかユーザー同士で出来れば良かった
589.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:51▼返信
>>583
PSPでシャドウマップを実現するって荒業をしたから
深度マップを持ったらメモリ完全に食いつぶしたのは間違いないだろうな。
590.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:56▼返信
零式って協力時間とキャラの頭身が小さいのが問題だな
ずっと協力でいいのに余計なシステムにしやがってって感じになった
591.名無しさん投稿日:2012年08月10日 16:58▼返信
ガンダムvs. シリーズだったら...だったらな...
592.名無しさん投稿日:2012年08月10日 17:01▼返信
こういう機能があるのはVITA発売前からわかってたのに
なんでこんなにモリモリ伸びてるんだよw
もしこれがダンボWじゃなくてGE2だったら相当な盛り上がりになってたんじゃないか?
593.名無しさん投稿日:2012年08月10日 17:04▼返信
実装はこれが最初のタイトルになりそうだから
594.名無しさん投稿日:2012年08月10日 17:06▼返信
さすが日野さんやで、クソ大手が
変な理屈コネてできるのにわざとやらないことを
客を第一に考えてぶっこんでくる
595.名無しさん投稿日:2012年08月10日 17:12▼返信
>>580
シンデレライフも、ギルド01も
まだ発売して無いけどギルド02もイナイレ6作パックも任天堂独占だろ
普通に任天堂メインで新作を出し続けてる
そして爆死しつづけてる
596.名無しさん投稿日:2012年08月10日 17:19▼返信
最初はバンナムあたりが実装するものだと思ってたからこれは驚きだな
597.名無しさん投稿日:2012年08月10日 17:20▼返信
頑張ってるからEDF3Pと一緒に買ってあげようかな~
598.名無しさん投稿日:2012年08月10日 17:28▼返信
>>18
結構売れてるだろw
ダブルが果たして子供達に受け入れられるのが微妙だと思うが・・・
Vita版はやっぱりおっさん達がメイン買うのかね?w
599.名無しさん投稿日:2012年08月10日 17:33▼返信
仮面ライダーWのロゴパクってる件についてコメントはないんですか?
600.名無しさん投稿日:2012年08月10日 17:35▼返信
これは普通に凄い。増えていきそうだね。
601.名無しさん投稿日:2012年08月10日 17:39▼返信
>>512
発売日ズレてなかったらタイムトラベラーズがVITAがPSPに勝ったんだがなぁ・・・
602.名無しさん投稿日:2012年08月10日 17:40▼返信
phyre engineの新しいVerで共通プロトコルが用意されたんじゃなかったっけ
603.名無しさん投稿日:2012年08月10日 17:40▼返信
>>536
お前パワプロ持ってねえだろw
604.名無しさん投稿日:2012年08月10日 17:47▼返信
今までできなかったっけ?と思ったらPSPとVitaのマルチで販売されたゲームで通信するものって無かったのね。
605.名無しさん投稿日:2012年08月10日 17:53▼返信
別に物理的に出来ない訳じゃなかったんだね
606.名無しさん投稿日:2012年08月10日 17:55▼返信
PSPソフトをPSP⇔VITA間で通信できてたから、これもできて当然だと思うんだがそんな驚くことでもないだろ
607.名無しさん投稿日:2012年08月10日 17:57▼返信
SCE有能すぎわろたwwwwwwwwwwwww
608.投稿日:2012年08月10日 17:58▼返信
え?こんな当然の事を今更?
609.名無しさん投稿日:2012年08月10日 17:59▼返信
共存できない産廃ハードもあるんですよ!!!
610.名無しさん投稿日:2012年08月10日 18:09▼返信
>>608
その当然のことをやれたサードが居なかったわけで。
611.名無し投稿日:2012年08月10日 18:16▼返信
なんかGEで煽ってるヤツいるけど、50万売れて認知度低かったら認知度高いって言えるのは社会現象を巻き起こしたゲームだけだろうが
612.名無しさん投稿日:2012年08月10日 18:17▼返信
こんなことやってるからVitaへの移行が(ry


まじ嬉しいわこれ。友達とできるし。
ゴッドイーター2もこれ対応してくれないかな。
613.名無しさん投稿日:2012年08月10日 18:18▼返信
>>150
ぶーちゃんが最も恐れている事態
売り上げで GE2 > MH4 となること。w
614.名無しさん投稿日:2012年08月10日 18:20▼返信
これ聞いて結構がんばってるのかな?とダンボール買う意欲が出たのはいいんだが
前でも後ろでもいいから1,2週間発売ずらしてくれないかなあ…
ちょっと発売日かぶりすぎですぜ
615.名無しさん投稿日:2012年08月10日 18:22▼返信
くそ…DL版が特典付けないのかよ
パッケ版買うわ…面倒くさいけど
616.名無しさん投稿日:2012年08月10日 18:31▼返信
良い意味でやばいなVita。
発売からわずか数ヶ月で欠点を一つずつ着実に克服してきたし、
PSPでなくVitaだから実現できるソフトも徐々に増えてきてる。
この調子でがんばって欲しいわ。
617.名無しさん投稿日:2012年08月10日 18:45▼返信
これって確か開発はトライエースだろ?
レベル5が凄いんじゃなくてトライエースの技術力が凄いなんだろう。

何気にEoEで初めてRPG同発マルチ(しかも差はほとんど無し)
やってたし、やっぱ技術力高いんだな。
618.名無しさん投稿日:2012年08月10日 18:51▼返信
ハブられた豚ちゃんどんな気持ち?w
619.名無しさん投稿日:2012年08月10日 18:55▼返信
また完全版が3DSで出るから
有利βテスターはGKに譲ってやるわ
620.名無しさん投稿日:2012年08月10日 19:02▼返信
>>619
クレクレするなら
3DS版タイムトラベラーズ買ってやれよ
621.名無しさん投稿日:2012年08月10日 19:27▼返信
3DSの爆ブーストがあの程度の伸びじゃ誰も出してくれんぞw
622.名無しさん投稿日:2012年08月10日 19:31▼返信
まさに理想のゴッドイーター
623.名無しさん投稿日:2012年08月10日 19:32▼返信
トライエースが開発だっけ、相変わらず無駄な部分で技術を見せるなw
624.名無しさん投稿日:2012年08月10日 19:54▼返信
マジでありがとう。
これで遠慮なくVita買える。
PSPと通信出来ないからVitaいらないとか思ってたけどありがとう。
Vita買わさせて頂きます。
625.名無しさん投稿日:2012年08月10日 20:03▼返信
会社の先輩の息子がダンボールをVITAのDL版でやってたから、Wでた時にVITA版買っちゃって友達と対戦できないとかならないか心配だったんだよね。通信できないなら教えてあげるつもりだったけど。L5グッジョブだわ。
626.名無しさん投稿日:2012年08月10日 20:08▼返信
マジでGE2もこの仕様にしてくれよ
PSPのグラはキツイよ…
627.名無しさん投稿日:2012年08月10日 20:21▼返信
おい。
また新作がvitaきたで。
628.名無しさん投稿日:2012年08月10日 20:29▼返信
VITAで来たらそっち買うけどグラよりも新武器とBAが気になるから
PSPのDL版は確定してるしPSPでも構わない
629.名無しさん投稿日:2012年08月10日 20:39▼返信
>>626
PSPのグラがキツイなら買わなきゃいいじゃない
630.名無しさん投稿日:2012年08月10日 20:55▼返信
ターゲット層がPSP率高いからだろうね。いま小さい男の子は割りとPSPじゃないの?
将来的にもいずれはPS3やVitaに持って行かないといけないけど。
631.名無しさん投稿日:2012年08月10日 21:18▼返信
GEB操作感忘れたくないからいまだに1日1ミッションは義務のようにやってるわ
632.名無しさん投稿日:2012年08月10日 21:35▼返信
日野の商才はやっぱりすごい
子供のグループに一人はVita持ってる奴がいるから
持ち寄って遊んだ時に
それを見たPSPしか持ってない奴は
Vitaの圧倒的な綺麗さに絶対に欲しくなる
それを狙ってるんだと思う
633.名無しさん投稿日:2012年08月10日 21:41▼返信
VITAって親は買いづらいんだよな
3DS買ったばかりでしょうとかポケモン買ったばかりでしょうとか
だから自力で買えるやつじゃないと
小学生にそれが可能かなあ?3万だよ
634.名無しさん投稿日:2012年08月10日 21:48▼返信
子供「3DSとポケモン売るから足りない分出して」
635.名無しさん投稿日:2012年08月10日 21:50▼返信
ダンボール戦記だと客層的にPSP:VITAが10:1ぐらいになるかもしれないけど
いつVITA中心になるかわからないんだし、今後も続くシリーズならなおさら
VITAにチャレンジしないとね
スクエニが外注任せでまともな投資してないだけだよ
636.名無しさん投稿日:2012年08月10日 21:54▼返信
出来るのにやらなかったの?スクエニ…
GE2がこの仕様だったらいいな。
637.名無しさん投稿日:2012年08月10日 21:55▼返信
VITA版は嬉しいな
638.名無し投稿日:2012年08月10日 21:57▼返信
PSPと通信出来ないとか無いだろ。
普通に通信対戦出来てたしスクエニが異常
639.名無しさん投稿日:2012年08月10日 22:01▼返信
たしか、PSPとPSVって、同じライブラリで開発できるんだよな
なら、こういったクロス通信も想定した開発キットになってるのは容易に想像できる
それを使うか否かはメーカー判断だろうな
スクエニは面倒くさがりの無能というのがさらにばれたな
640.名無しさん投稿日:2012年08月10日 22:01▼返信
できるんじゃねぇか。というか、できなきゃおかしいんだよ。できなきゃやっちまったなSCEだし

やっぱりクズエニだったね。ロンチだから?アップデートしたらいいじゃない
641.名無しさん投稿日:2012年08月10日 22:10▼返信
Lv5をちょっと見直したwww
642.名無しさん投稿日:2012年08月10日 22:11▼返信
ダンボールはいいからガンダムでこれやってくれよ
そしたら2バージョン買って一人でパーツ交換できるwww
643.名無しさん投稿日:2012年08月10日 22:16▼返信
まあでもSCEがやってくれるならライブラリーになるだろうね
VITAを売りたいSCEにとってPSP&VITAマルチはつらいだろうけどさ
644.名無しさん投稿日:2012年08月10日 22:25▼返信
まだ平行して売ることに意味があるだろ
まだPSPが死に体じゃないし、このゲームならまだPSP 需要が大きいだろ
ならクロス通信で同じタイトルが異種間通信できるなら相乗効果もでてくるかもしれん
645.名無しさん投稿日:2012年08月10日 22:30▼返信
>>643
現状考えたら出るだけマシって思ってるかもよ。
うまくいけばPSPからVITAへの橋渡しになって、次は専用で出してもらえるかも
知れんしな。失敗したら他行っちゃうだろうけども。
646.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月10日 22:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
647.名無しさん投稿日:2012年08月11日 00:21▼返信
VITAにはVITA用のアドホックプロトコルがあるからVITAソフトだったら普通はそっち使う
これはVITA用ソフトにも関わらずPSPのプロトコル使ってるってことだから
仕様・仕組的にはアドホックパーティにもつながるということになるね
648.名無しさん投稿日:2012年08月11日 01:18▼返信
>>647
なるのか?
アドパ普通に繋がらない気がする
649.名無しさん投稿日:2012年08月11日 01:45▼返信
>>648
647じゃないけど
PSPからVITAを見た時にこのソフトの場合はPSPだと認識するから繋がるわけで
アドパでPS3からVITA見た時もこのソフトを使ってる限りはPSPと認識するんじゃないか?
650.名無しさん投稿日:2012年08月11日 02:07▼返信
これって直に持ち寄ってプレイする場合にPSPとVITAで通信プレイ出来るのが確定してるだけだよな?

インフラモードは無さそうだしアドパもまだ判らんから喜ぶのは早い気がするぜ
651.名無しさん投稿日:2012年08月11日 02:08▼返信
>>649
通信プロトコル同じの使ってるから認識するよ
要は速度が速いVITAプロトコル使うか、遅いPSPプロトコル使うかの差
本来VITAだからPSPやアドパができないというわけじゃない。
652.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月11日 02:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
653.名無しさん投稿日:2012年08月11日 02:10▼返信
これvitaいらねーじゃん
654.名無しさん投稿日:2012年08月11日 02:22▼返信
これはいいね
655.名無しさん投稿日:2012年08月11日 03:35▼返信
VITAさっさと回収
656.名無しさん投稿日:2012年08月11日 04:27▼返信
でも誰もVITAなんか持ってないからなぁw
657.名無しさん投稿日:2012年08月11日 05:10▼返信
買うならVita版だな
内容同じでグラが綺麗だし
658.名無しさん投稿日:2012年08月11日 06:23▼返信
いやまあ貧乏人は無理しなくても良いよ。
7年後に任天堂がまだ生きてたらvitaレベルのゲーム楽しめるかもしれんしね。
659.名無しさん投稿日:2012年08月11日 08:18▼返信
PSPしか持ってない友達とも同じソフトで遊べる
→Vitaの綺麗な画面とアナログスティックを自慢

Vitaはまだまだ宣伝不足だし触れないとわからない部分も多いから
こうやって良さを伝える機会が増えるのはすごくいい事だね
660.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:05▼返信
GE2、VITA版くるかなー?マジでカモン!!
661.名無しさん投稿日:2012年08月12日 00:37▼返信
むしろ今まで出来なかったのかよ(驚愕)
662.名無しさん投稿日:2012年08月12日 02:06▼返信
DSと3dsでも出来たらいいね。
663.名無しさん投稿日:2012年08月12日 07:53▼返信
PSPもVITAも終わったハードなのに今更無意味な対応じゃね?

直近のコメント数ランキング

traq