https://twitter.com/Kojima_Hideo/status/233800700960862208
今月、ずっとコジプロのレイアウト変更をしていたので、しばらく『ファミ通』を読んでなかった。少し前の号から眼を通してみると「クリエーターに訊く ゲームの未来」という連続企画が。そろそろ自分の出番かな?と思いきや、よく見てみると今週号で終わってるのね。僕って、「ゲームの過去」なのねw
— 小島秀夫さん (@Kojima_Hideo) 8月 10, 2012
小島監督の作品一覧
夢大陸アドベンチャー(1986年)
メタルギアシリーズ
メタルギア(1987年)
メタルギア2 ソリッドスネーク(1990年)
メタルギアソリッド(1998年)
メタルギアソリッド2 サンズ・オブ・リバティ(2001年)
メタルギアソリッド ザ・ツインスネークス(2004年)
メタルギアソリッド3 スネークイーター(2004年)
メタルギアソリッド ポータブル OPS(2006年)
メタルギアソリッド ポータブル OPS+(2007年)
メタルギアソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット(2008年)
メタルギアソリッド ピースウォーカー(2010年)
スナッチャー(1988年)
ポリスノーツ(1994年)
ときめきメモリアルドラマシリーズ
虹色の青春(1997年)
彩のラブソング(1998年)
旅立ちの詩(1999年)
ボクらの太陽シリーズ
ボクらの太陽(2003年)
続・ボクらの太陽 太陽少年ジャンゴ(2004年)
新・ボクらの太陽 逆襲のサバタ(2005年)
ボクらの太陽 Django&Sabata(2006年)
ZONE OF THE ENDERSシリーズ
ZONE OF THE ENDERS(2001年)
ANUBIS ZONE OF THE ENDERS(2003年)
著書
ゲームデザイナー小島秀夫の視点(2007年、幻冬舎)
僕の体の70%は映画でできている―小島秀夫を創った映画群(2008年、ソニーマガジンズ)
たまたま呼ばれなかっただけじゃあ
まあHDリマスターはともかく、新作最近出てませんし・・・
最近のコジカン
【小島秀夫監督「最近の侵略ものは『何処から、何の為にやって来るのか』が全く練られてなくてつまらない。」】
【小島秀夫監督が映画『ダークナイト ライジング』をベタ褒め「これは我々に迫り来る現実世界だ。」】
ZONE OF THE ENDERS HD EDITION (通常版)
PlayStation 3
コナミデジタルエンタテインメント 2012-10-25
売り上げランキング : 211
Amazonで詳しく見る
メタルギア ソリッド HD エディション
PlayStation Vita
コナミデジタルエンタテインメント
売り上げランキング : 538
Amazonで詳しく見る
でも俺は監督の作品きらいじゃないぜ
電プレとかだったら出してもらえたね。
ゴミですわw
何有名人ぶってんの? ウザいから消えろ
グリーやモバゲーでパクリゲームだして喜んでる連中だろ?
たまたまだろう
まあ頑張ってくれ
ネガティブだぞw
MGRの延期騒動で自分のスケジュールも狂いまくったんだろうか?
はやくMGS5発表してくれー
この人よくいじけるよね
いやこの人はいつもこんな感じだw
彼はTHQに切られて必死なんだよ
WiiUでも出せ
もうソニーは終りだ
任天堂が全てのゲームの道を決める
ファミ通は始まりに過ぎない
自業自得だわ
MGS4も今頃トロフィ対応だしね
それこそ過去の人になっちゃうw
MGS2出した時がピーク。
3でエヴァとイチャイチャ、今までどおり4天王式ボスバトルやりたいが為にコブラ部隊出したは良いが
デッドセルやFOXHOUNDほど喋らんし出てきてすぐ死ぬからキャラ立ちが薄味。THEBOSSはいいがな。
その上クソ面倒なキャプチャーシステム、うざってぇスタミナシステム、その上フレームレートが前作から半減の30fps。
よくこんなク◯ゲーに仕上げたもんだと呆れたわむしろ通り越して感動したわ。
そんな事より新作早く出そうか監督
ファミ通読んでないから監督以上に新作から離れてる人のインタビュー入っててズレた指摘になってるかもしれないけど
過去の人の認識だろたいていのゲーマーは
PSPで出すから
そんなだから連絡一本貰えないんすよ
ゲーム業界終わったと感じるだけだった
てかなぜMGOサービス終了したし
トランスファリング()もトロフィーやデータ関連でグダグダだったし
要は自業自得
普通のゲームのクリエイターばかり
それなのに呼ばれてないとかオワコンだな
はやく新作出せオラ
スマブラにも出して貰ったのにね(笑)
なんとも判断できんな
PS3ならストアで購入とDL出来る
容量は3523MB
HD版は、コントローラーで出来る分PSPより操作性良いぞ
メタルギアばかり作ってるだけでもアレなのに最近は移植ばかりじゃねーか
さすがに過去の人扱いされ始めても仕方ないでしょ
アンタならやれんだろ
BigBossのバイクがなぁ
代表作によってギャラが上下したりしするのかな?
アポさえ取ればノーギャラなのかな?
MGS4のバイクはヌルゲー
ケロタンやらなくていいし・・・
俺も昔は好感的だったけどHDとかいろんなハードにMGS3ばっか出されるとねぇ・・・
最低1年に1作は新作つくらないとねー
ライジングはあんたの作品じゃないしさ
HDで出すべきだった
2の後半の展開、4のBB部隊どうでもいい監督自身の声の出演、ピースウォーカーのコジマカミナンデスなどなど。寒いから止めろ
名越と一緒
ファミ通「グリモバ>>>>>>>>>小島」
トランスなんとかとかHD移植とかどうでもいいから、ムービー少なめの「新作ゲーム」つくりなさいよ
カミナンデスより水樹奈々押しのほうがひどい
もう外に出られない人 って印象
才能有るんだろうが、作品作りがつまらない。
もうこの人、周りから吸収出来る度量無くなったよね。
なに勘違いしてるんだこいつ・・・
ファミ通は後味悪いんじゃね
絶対自分の過去の作品の話するだろこいつ
ようやく自覚したよこのおっさんさっさと退け
スマホもでてきて大きく変わろうとしてるし
もうコンシューマでみんなで大盛り上がりなんて時代じゃない
とでも言われたいのかよこのおっさんwwwww
エンジンつか作ってたらそら新作作るのは時間かかって他社の海外ゲームがどんどん上にいくわ
そら過去の人になるわw
FOXエンジンってそんなに必要なの? 普通に新作作ってりゃいいじゃないの
面倒くせえ
リマスター出したくらいじゃ
クリエイターとしてはなにかしたとは言えんからな
でもMGS4が面白ければ面白いほど、あのグラフィックに愛着がわけばわくほど、MGSRへの未練がたらたら(´;ω;`)
MGRのタイトルになったとしても、FOXエンジンで作って欲しかった
小島監督のインタビューは読みたい
それこそライジングが久々に出る弾って感じ
カプコン・スクエニ・バンナムと比べると本当に何も動いてないレベル
客が期待してるのは監督の気合い入った新作だもの
ここ3、4年なにしてたのさ何を世に放ったんだよあんた
GKは豚と違って自分とこで出してるとこにも厳しいし
とまぁ拗ねるのが分からんでもない
わざわざツイッターでぼやくなとは思うけど
な~んにも貢献して無いしね・・。
頼むから新作出してください
『なんで呼ばれたんだろオレ?w』
とかシタリ顔で言いそうだよなww
そんな性格してそう。
キャッスルヴァニアは監修だし
5早く発表しなって
気軽に声かけられる感じじゃないな
あ、ライジングか…
MGSで太陽銃やおてんこさま出してくれるのは嬉しいが
インタビューしても聞くことないやん 「Vitaを持って人格者になろう」って言われても迷惑ですし
そりゃ忘れられるわな、過去忘れさられた人は全てそのパターン
余裕ないのかなコジマ
ライジングもプロデューサーやってるがプロデュース失敗でプラチナに丸投げ
期待させて毎回でてくるのがメモ帳とかキャラソンとか誰が得するのか
忘れ去られないようにやることといえば、過去作のリマスター(リメイクですらない)
それで忘れるなというほうが無理
ここ最近のHD版やらライジングでのガッカリがあるから期待できない・・・
ここまで言われるのはかわいそう。映画だって続きものじゃないかぎり
続編出なくて待ち遠しい人はいても怒る人いないじゃん。
まあライジングの件はgdgdすぎたけど自分の仕事じゃないし
つまんね
売っとけば良かった
小島は最近リメイクと移植ばっかでろくに仕事してないだろ
適度な間隔で新作出さんとそりゃ忘れられるって
グラとか音が和ゲーとは思えないくらい良い
ティアリングもなく安定してるし
MGS5はよ
近寄りがたい感じになるんだよね
いつまでも過去の栄光に縋るとか情けない奴よのぅ
プロデューサーだからなプロデューサー
わかるか?資金の管理やらスケジュール管理の全てを取り仕切るポジション
関わってないとは言わせない
こちとらMGS中毒の禁断症状で手の震えが止まらねーンだよ
早く止めてくれー
メタルギアに頼ってばかりなイメージしかないしなあ
せっかくトランスファリングだの作ったのに
何のためのFOXエンジンよ
バカな人だなあとつくづく思う
MGS5はよ。
ヒゲも宮本も三上も
あっ三上は発表してるやんΣ(゜д゜;)
くだらねー小ネタばっか考えてるから過去になったんだろうが
みんな待ってるんやで
さっさと鬼プロジェクトやらを出せよ
新作ださないと、カメラはむけてはくれないだろう。
25日~がベストだね♪
先着でメモ帳くれるみたいだし
トシはいくつだw
たまたま飲食店で出会っただけだよ!!!!
無知も過ぎると清々しいな
稲船が泣くぞ
氏ね
特にHold upミッションをやっているときに銃をしまいにくい度に不自由だなと感じるようになってしまった。
毎年出せよアホ
Vita版は銃の構えと解除が方向キーの下に割り当てられているから構え解除時の誤射は起こりにくくなっているよ
でも3の移動がアナログのみだったりエルードとかで背面タッチを使用させられるから、操作性は一長一短かな
小島さんはわざわざPS2やPS3のボタンの感圧センサーを利用した操作にするから構え解除がやりにくくなったんだよな
過去の人ですよ
マジでバケモンだな
あれがPS3ならまだ過去になってなかったかもね
もしMGS5とか来るとしても2014年以降だろうし、どうせ過去の人だわな
小島はメタルギアソリッド1、2HD版と 3の3DS版とZOEHDと移植してないやん
同じもんしか作ってないから外されたんだろう
過去の人ってw
何年も実にならない企画考えてんの?タレント活動してんの?
今ではすっかりHDリマスターの印象しかない
新規IP立ちあげないことには過去の人
監督自身をリマスターして小島監督HDverになればまだまだイケる
m(_ _)m よくわかってないのにすみません
そろそろMGS以外の作品を作ったらどうだ?
うん、わかってるね
その後出たのも携帯機向けと中途半端な印象がぬぐえない1本だけだし。
新作発表もして無いし。しょうがなかろう。
つかそれを自分で言っちゃうのかよって思った。
個人的にはずっとMGSだけで食ってる感も正直新作作っても
「過去にすがってる」と言われてもしょうがない
まあいいわ。詳細を知ってるが書かない。
ゲームなんて若手の感性が大事なんだから引退しろ。
年寄りには年寄りの役割があるだろう。
ありがとう。方向キーの下で可能だったとはしらなんだ。
いつもタッチで武器解除 or 壁際で□離す or ローリング中に□離すで対処してたよ
いくらファミ通でもそう簡単に声かけれる雰囲気じゃないって。
気分落ち込んでる時のツイートが気持ち悪すぎる
特にこういう構ってちゃんタイプは傍から見ると滑稽
愚痴るなら友人とかにしろよ、Twitterってつぶやきじゃなくて全世界に声たかだかに叫んでるようなもんなだぞ
呼ばれなきゃ過去の人だ文句つけて呼ばれりゃ取材対応だ言ったことと違うだグチグチ言うだろうし
単にひねくれたやつなんだろ。
というか、twitterは愚痴を垂れ流してる人は本当見苦しい
とりあえず次回作の開発がんばって、と言いたい
真面目だろうが冗談だろうが、一々ツイートしてる時点で
十分かまってちゃんだろw
触れないでスルーすりゃいいのに、一々その事を書き込んでる
時点でアレだろうよww
ちょこっと褒めたら勘違いして舞い上がって調子に乗るんだもん
自覚ないだろうけどw
宮本茂とかは例外だけど
1年前ならニントンゴキゴキチカンチカンだったのにどうした?