• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





◆昨日の宅配便は酷いありさまだった◆



【コミケ】 日本郵便の下請けが変わったせいで宅配便受け取りがフリーマーケット状態で大変なことに!




633995761 (1)





















◆昨日の惨状を見てスタッフが頑張ってくれました!◆







634643490








1262057837498










どれだけ時間かかったんだ・・・明日は魔の3日目だが大丈夫か・・・?









ストライクウィッチーズ ねんどろいど エーリカ・ハルトマン (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)ストライクウィッチーズ ねんどろいど エーリカ・ハルトマン (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2012-12-31
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る
Fate/stay night セイバー 浴衣ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)Fate/stay night セイバー 浴衣ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)


フリーイング 2012-12-31
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(192件)

1.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:40▼返信
  【VITAヨンケタン安定で吉積Pも不安視、テイルズ移植計画を再考】 
真  (メディクリ調べ) 3DS(3DS LL+3DS):104,415台 VITA:9,038台

女  モンハン、ぶつ森、DQテリー、プロジェクト×ゾーン等、話題作は3DS!

転  ファンタジーライフ、ブレイブリーデフォルト等、新規IPも3DS!

Ⅳ  日本ファルコム、3DSに軌跡シリーズ等の展開を決定!

ソウルハッカーズも世界樹Ⅳもルンファク4もトモコレも全て3DS!
2.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:41▼返信


 テイルズもファルコムも見放す糞VITA


3.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:41▼返信
なのは完売
4.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:41▼返信
ダンボールに自分の描いた絵でも張っておけばまだ見つけやすいんちゃうん?
5.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:42▼返信
おお
6.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:42▼返信
スッタフううううう
7.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:43▼返信
宅配利用者はスタッフにチップ渡してやれよ
8.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:43▼返信
これってコミケスタッフの仕事じゃなくて宅配便業者の仕事じゃね?
9.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:43▼返信
ここで徹夜組をこき使えばいいんんですよ
10.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:44▼返信
>>2
嘘1000回やっても3DSでは出ないよ
11.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:44▼返信
>>9
もれなくお持ち帰りされるな
12.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:44▼返信
すげぇなスタッフさん
見掛けたらジュースの1本も
奢ってやろう

コミケ行けない地方民だけどな!
13.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:46▼返信
いや、結局スタッフ受け取りだったんだろ

だったら本来スタッフサイドの仕事だったのが今まではサービスだったんだろ
14.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:47▼返信
宅配便は届けたら終わりだから知ったこっちゃないもんなー。
スタッフ大変だったろうな
15.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:47▼返信
朝っぱらからめんどくせえなお前ら
16.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:48▼返信
>>8
まあ宅配便業者の集配所でやっといたほうがはるかに楽だわな
つかやっとかんと宅配便業者も仕事がめちゃくちゃになるはずだけど
なぜそれすら出来てないのかは今回ほんと理解できん
いったいどういうシステムに変更したんだか
17.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:48▼返信
徹夜入場組に仕分けさせればOK
18.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:48▼返信
なんにせよ感謝はするものだ
19.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:48▼返信
絶対腰痛になる
20.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:49▼返信
こんなキモいイベントやめれば仕分けせずに済むんじゃね?
21.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:49▼返信
>>16
知らねえよそんなこと
いちいち絡んでくるな気持ち悪い
22.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:50▼返信
>>20
はいはいw
23.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:50▼返信
>>21
酢飯乙
24.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:51▼返信
客に仕分けさせたら盗まれるな
25.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:51▼返信
>徹夜入場組に仕分けさせればOK
 
アホか
盗難されるわ
26.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:52▼返信
ゲームと関係ない記事でもVITAのネガキャン

任天堂信者は24時間365日このようなことしか
考えてないキチガイばかりです
27.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:54▼返信
>>8
こういうイベントでの搬入に関しては、普通主催者側と運送会社が打ち合わせをして
搬入や引渡しの方法を決める
その辺の舞台裏がどうだったかわからないから断定はできないが、「ゆ○パックは糞、
スタッフは神!」とは一概には言えない
28.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:54▼返信
>>8
どういう思考回路してたらそうなるんだ
本来はコミケ側がしなきゃならん事をサービスでやってくれてただけだ
29.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:55▼返信
GKが豚になりすましとるw
しかも自演となw
30.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:55▼返信
運営の頑張りを蹴散らす徹夜組みの愚行。
31.8投稿日:2012年08月11日 09:55▼返信
俺に安価付けてんじゃねえよ
わざとらしい うけ狙い?
32.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:56▼返信
>>31
本人は面白いと思ってそう
低学歴のバカには何言っても無駄だよ
33.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:57▼返信
Vitaなんもねえなw
34.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:58▼返信
さあ、前座は今日で終わりだ!
魔の3日目大トリが待ってるぞ…
コミケの華
35.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:58▼返信
>>8
宅配便業者って、その住所に届けるまでが仕事だろ
36.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:58▼返信
ポケモンすごいなあ


bitaは?w
37.名無しさん投稿日:2012年08月11日 09:59▼返信
>>35
もういいよ 連投すんなカス
38.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:00▼返信
マジカルバナナ♪
バカと言ったら・・・
39.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:00▼返信
GK
GKと言ったら
40.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:01▼返信
バカ
バカと言ったら
41.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:01▼返信
三日目なんて大丈夫か?
徹夜対策にそれなんてあきらかに倒れるやつでるんじゃね?
しかし、宅配業者に普通に苦情いった方がいいぞ?
どんな契約してるかしらんが明らかに文句は言っていいぞ・・・。
42.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:01▼返信
>>37
お前もな
43.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:02▼返信
>>42
図星か
お前のコメントはいつもつまらないからなあ
44.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:02▼返信
まぁ、スタッフが納品場所(置き場)を指示しておけば問題なかったな。
荷割れが起きているのはさすがに論外、宅配業者が悪いが。
45.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:02▼返信
句読点ウザいよキミ↑
46.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:04▼返信
これはコミケ運営がやっと仕事したってだけで褒めるほどじゃないな。
47.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:04▼返信
>>46
で?
48.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:04▼返信
これの16倍か…
ちょっとクラっとくる量だな
49.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:06▼返信
>>48
そんな感想を言いに来たの?
無駄なんだけど
50.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:07▼返信
>>49
で?
51.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:09▼返信
プッ↑
52.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:10▼返信
2の気持ちはわかるよ。なんか3DSってミニゲームっぽいというかスカスカした安っぽいゲームしなないんだよね。手軽に出来る利点はあるけどゲーム好きにはつまらない。だから軌跡、テイルズに来て欲しいんだろ。これ以外にも任天堂信者はクレクレ多いよね。
53.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:11▼返信
なんかここまでするのっておかしくね?
出展者に苦労させろよ、お客様じゃないんだから
54.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:13▼返信
スタッフってボランティアだっけか
なんにせよ業者ひでぇなぁ
スタッフはおつかれ
55.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:13▼返信
>>53
お客じゃなくなくね?
56.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:14▼返信
さすがコミケスタッフ、訓練されすぎてるなw
57.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:14▼返信
豚はサードにとって任天堂は神々しい存在なんだとガチで思ってるからな。サードが京都通過しただけで任天堂に挨拶にきたんだなって思うらしいし
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
59.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:18▼返信
バイト雇うレベルの仕事だろ、これ
しかも、深夜だろww
60.投稿日:2012年08月11日 10:18▼返信
配置はサービスでやってるんだから、本来スタッフが並べかえるのが当然って意見があるなら
仕分けはスタッフは一切やらずに、「仕分けしない○○」というのを定着させた方が良いね。
仕分けする業者に発注が集中するだろうねぇ。

まあ実際には、フリマ状態ではなくサークル名の50音順に並べられて、その伝達がされてなかった事による混乱らしいけど
さも仕分け放棄したかのように記事にするはちまも謝罪しろ。
61.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:19▼返信
お前の長文なんか誰も読まないよ↑
62.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:19▼返信
昨日コミケ準備会のツイッター見たけど一応業者に言ってたらしいな
それをコミケスタッフが作業ということは
業者は言われてもやらんかったのか
63.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:21▼返信
>>55
サークルはお客様じゃないぞ。「参加者」。厳密にいうと、来場者も「参加者」。
詳しくはコミケの理念で調べてくれ。
64.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:21▼返信
>>62
>らしい

勝手に仮定たてて妄想するの楽しい?
キモいよ
65.55投稿日:2012年08月11日 10:22▼返信
>>63
はいはいお前の知識自慢なんて聞いてねえから
何が調べろだよ 場違い乙
66.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:23▼返信
こんだけ働いてもボランティア
スタッフ神過ぎだろ・・・
67.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:24▼返信
>>65
勝手に55に成りすまして、暴言吐くなカス
55はおれだよ
68.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:25▼返信
>>66
働く量でボランティアかどうかが決まるわけじゃないんですけど
低脳ですねえ
69.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:25▼返信
スルーできないから調子にのるんだよ
70.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:25▼返信
>>67
うわぁ
痛いよきみ
71.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:25▼返信
>>69
お前もスルーできてねえじゃん
アホ
72.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:26▼返信
>>70
うわぁ
キモイよきみ
73.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:30▼返信
↑コイツ相当アタマにきたらしい↑
74.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:31▼返信
そろそろパンフ50円値上げてでもコミケスタッフにもちゃんと金払ってやれよ・・・
75.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:32▼返信
>>72
>>73
夏休みの宿題でもしてろ
76.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:34▼返信
オワコン
77.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:38▼返信
>>75
社会人なんで宿題無いんですがどうしたら良いですか?
78.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:39▼返信
とりあえずさ、昨日、はちまの飛ばし記事だとかいったり、
郵便局を擁護してたりしてた連中は土下座して謝るべき。

結局、誰かがやらないといけない仕事なわけじゃん。パソコンで検索できる!と言ってたバカもいたしなぁ。
79.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:40▼返信
ノウハウゼロはヤバイな
昔はフットワーク以外を使わなかったのはこういう問題が起こるからっていうのが理由の一つだったんだよね
80.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:40▼返信
まったくお前らとスタッフは比べ物にならないなw お前ら汚れすぎwww
81.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:43▼返信
徹夜で仕分けなんて就活のエピソードに使えて逆に良かったじゃねぇか。
82.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:43▼返信
深夜、ボランティアが一つ一つ仕分けか?
バイトならそこそこ貰える内容だな
83.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:44▼返信
郵便局が手をぬいたのを、スタッフが尻拭いしてる。

結局さ。届けるまでが仕事だ!!!それ以降のことは知らん!!!
なんて主張をするのが勝手だけど、結局は、その裏でこうやって、尻拭いしてる誰かがいるんだよ。

だから子供の理屈なんだよな。
84.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:45▼返信
っていうか当たり前だろ
サークルは普通に送料+引き取り料まで払ってんだから
不手際はスタッフの責任だし
85.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:47▼返信
この仕分け、1箱100円と引き換えに業者が区分けてくれてたんだよね
このノウハウがゆうぱっくに受け継がれてれば・・
86.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:55▼返信
見直した
87.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:56▼返信
サークル様は非営利団体のボランティアにどれだけ仕事させるつもりなんだか
88.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:56▼返信
濡れた
89.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:59▼返信
漏れた
90.名無しさん投稿日:2012年08月11日 10:59▼返信
実は昨日も特に混乱したわけじゃない(説明を読まない人以外
91.名無しさん投稿日:2012年08月11日 11:01▼返信
なんでコミケのスタッフって無料なのにあんな優秀なんだ
92.名無しさん投稿日:2012年08月11日 11:02▼返信
ん?混乱したから徹夜したんじゃないのか?
93.名無しさん投稿日:2012年08月11日 11:08▼返信
搬入業者を使えば良いのに
薄い本の値段が跳ね上がるだろうけどw
94.名無しさん投稿日:2012年08月11日 11:17▼返信
>>93
印刷所から発送とか、業者にあずかっていてもらっててそこから発送、
家にある在庫を送るサークルとか色々あるから一概にそれがいいとは言えないな。

こんなことした業者大丈夫か?
次から使ってくれなくなるぞ。
95.名無しさん投稿日:2012年08月11日 11:23▼返信
>>91
「大手サークル同人誌の取り置き」という恩恵が待ってるから(上層部がまとめて仕入れた物のおこぼれ)。
96.名無しさん投稿日:2012年08月11日 11:25▼返信
大変ッスね(棒
97.名無しさん投稿日:2012年08月11日 11:25▼返信
コミケスタッフには本当に頭が上がらない
98.名無しさん投稿日:2012年08月11日 11:29▼返信
なーに48時間労働すれば問題な、、、死んじゃうだろうが!
99.名無しさん投稿日:2012年08月11日 11:30▼返信
>>91
優秀、というより、それをやらないと開場出来ない可能性が高いから
100.名無しさん投稿日:2012年08月11日 11:31▼返信
民営化で削れるところを削らんとかんくなった結果がこれだよ
倉庫に届けたときと同じで届けるだけしかやらなくなったんだろうな
101.名無しさん投稿日:2012年08月11日 11:31▼返信
>>83
クロネコヤマトあたりが「うちにすべてまかせてくれるならブロックごとの区分けもやりますぜ!」とか
アップを始めてそうだ。
102.名無しさん投稿日:2012年08月11日 11:31▼返信
素朴な疑問なんだが、受け取り印とかどうしてるのこれ?
103.名無しさん投稿日:2012年08月11日 11:34▼返信
いやまあ、宅配業者と運営がそれぞれ本来の範囲で仕事しただけ・・・
104.名無しさん投稿日:2012年08月11日 11:42▼返信
本売る奴手伝えよ
105.名無しさん投稿日:2012年08月11日 11:42▼返信
こういうのって、宅配側と運営側で並べ方を確認しておくってのは出来ないもんかね?
運送会社と運営側でやりとりは出来んだろうけど、荷物置き場に張り紙出すとかブロック訳しておくとか
106.名無しさん投稿日:2012年08月11日 11:43▼返信
>>101
普段はそれをやれてるんだよ

>>102
普通と同じ。身元の証明が出来ればOK。

>>103
本来はスタッフがこんなことやっちゃいけない
届けられてもいない他人の荷物を宅配業者以外の人間が触るなんて普通は言語道断だよ
107.名無しさん投稿日:2012年08月11日 11:46▼返信
大きな問題起こったらコミケ中止になるかもしれんからな・・・
スタッフさん命がけだわ。本当にありがとうございます。
108.名無しさん投稿日:2012年08月11日 11:48▼返信
こんな所でぐだぐだ言ってるのはどうせ参加もしない地方民
もちろん俺も
109.名無しさん投稿日:2012年08月11日 11:57▼返信
準備会の人には頭が下がる。
110.名無しさん投稿日:2012年08月11日 12:04▼返信
コミケなんか行くのは脳弱と
他人のふんどしで金儲けしたいクズだけ
並んでるのはゴミばかり
111.投稿日:2012年08月11日 12:07▼返信
原稿落としおじさん(震え声)
112.名無しさん投稿日:2012年08月11日 12:09▼返信
来た人から金集めてトイレ増やしてやれよ
113.名無しさん投稿日:2012年08月11日 12:09▼返信
面倒くさいから背負える分以上の持込を禁止にしよう
114.名無しさん投稿日:2012年08月11日 12:09▼返信
もともとコミケットと日本郵便の打ち合わせで
今までのブロック形式から、サークル名形式にしたのが悪い
で、1日目失敗したからコミケスタッフが前の形式に戻したわけだが・・・

で、そのブロック形式からサークル名形式に変えたのはどっちなんだって話
115.名無しさん投稿日:2012年08月11日 12:11▼返信
犯罪者予備軍の溜まり場、それがコミケなんですね
116.名無しさん投稿日:2012年08月11日 12:13▼返信
コミケットの言い分だと
日本郵便の下請けの変更やその下請けの認識の甘さが原因っていってるけどね

ブロック形式から名前形式に変えても余裕って日本郵便の下請けが言ったのかな
それなら日本郵便のほうが大体悪いんだろうけど
打ち合わせで、しっかりトラブルになると説得できなかったコミケット側も多少の責任はあるな
117.名無しさん投稿日:2012年08月11日 12:13▼返信
>>110
脳弱なのは否定しないが少なくとも企業の物販と一次創作モノ目当てに行く人間も少なからずいるわけでして・・・
118.投稿日:2012年08月11日 12:24▼返信
げんこうおとしおじさん
119.名無しさん投稿日:2012年08月11日 12:25▼返信
しかし、やってくれて当然と思い
全く感謝していないキモオタ共であった
120.名無しさん投稿日:2012年08月11日 12:28▼返信
居眠りしてる国会議員の給料をスタッフにまわせ
121.名無しさん投稿日:2012年08月11日 12:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
122.名無しさん投稿日:2012年08月11日 12:40▼返信
これが宅配業者のせいなら手ぐすね引いて待ってるのは佐川かな?
123.名無しさん投稿日:2012年08月11日 12:41▼返信
まあ誰のせいでもこっから通常業務するスタッフが一番最悪だろw
死ななきゃいいけど
124.名無しさん投稿日:2012年08月11日 12:42▼返信
手間はかかるがおいしいよな、業者から見たら
125.名無しさん投稿日:2012年08月11日 12:42▼返信
スタッフも楽しくてやってんのかもな
感謝して少しは言うこと聞けよ客は
126.名無しさん投稿日:2012年08月11日 12:54▼返信
業者は運ぶのが仕事だからまあしょうがないかな
次から自分達で仕分けしやすいよう箱に目印つけとけよ
127.名無しさん投稿日:2012年08月11日 12:56▼返信
コミケスタッフが~夜なべ~をして♪
ブロックごと~にわけてく~れたああああ♪

ええ話や…(´;ω;`)
128.名無しさん投稿日:2012年08月11日 13:00▼返信
>>116
専門家じゃない側の懸念なんて一顧だにしないのなんてよくある話だろ。
129.名無しさん投稿日:2012年08月11日 13:15▼返信
徹夜組にやらせろよw
130.名無しさん投稿日:2012年08月11日 13:23▼返信
スタッフ死んじゃう・・・
ただでさえまともに寝てないのに・・・
131.名無しさん投稿日:2012年08月11日 13:25▼返信
顔真っ赤なやつ多すぎwww
一番の解決策はアンチが死滅すれば良いって事がここに証明された訳だが
132.投稿日:2012年08月11日 13:25▼返信
アメンボマンだ!
133.名無しさん投稿日:2012年08月11日 13:30▼返信
スタッフ良くやってくれたが、
本当は宅配業者が改善するところだろ、それ…
134.投稿日:2012年08月11日 13:47▼返信
ゆうパックはブロック分けはしないってことで確定か?
だいたいこのへん程度でいいから分けて置けばマシなのに読み方もわからないサークル名で分けてごちゃごちゃとか
複数の荷物がバラけて置かれるとかたまらんな
135.名無しさん投稿日:2012年08月11日 14:12▼返信
コミケだからって郵便にサークルごとに分けろとか今までやってようが普通にサービス外の業務だろ
スタッフもボランティアとか・・
サークルの登録料かパンフ料金多少値上げてスタッフに金払って仕分けさせりゃ何の問題もないんだよ
ブラックが嫌嫌言って他人に真っ黒な労働強いてんじゃねえよと
136.名無しさん投稿日:2012年08月11日 14:18▼返信
あの量をスタッフがやったのか…
スタッフもう死んでるんじゃないかな…
あと1日あるのに
137.名無しさん投稿日:2012年08月11日 14:28▼返信
これ引き取りに100円かかった記憶あるんだけどスタッフにいくんだよな?
まさか放置の代行業者が堂々とこないよな?
138.名無しさん投稿日:2012年08月11日 14:29▼返信
>>135
いや、コミケスタッフは全員ボランティアだから元から
139.名無しさん投稿日:2012年08月11日 14:31▼返信
強制的にやらされたと考えるとかわいそう
140.名無しさん投稿日:2012年08月11日 14:31▼返信
>>138
んじゃお前やってこいよw
141.名無しさん投稿日:2012年08月11日 14:43▼返信
>>135
金なんか払ったらスタッフはいなくなるか、兵力が下がるよ
142.名無しさん投稿日:2012年08月11日 15:00▼返信
受け取った時に運んで貰った感謝やお礼の言葉言うのは良い
宅配は客に渡すまでが仕事だから整頓とか当たり前
143.名無しさん投稿日:2012年08月11日 15:04▼返信
小泉改悪の被害者がここにもいたか
144.名無しさん投稿日:2012年08月11日 15:18▼返信
いい人達だねぇ
145.名無しさん投稿日:2012年08月11日 15:28▼返信
というか、それ今日もやるのか?
暑い上に連続って本当に死ぬぞ?
146.名無しさん投稿日:2012年08月11日 15:36▼返信
昼間も同じスタッフでやってたりするのか?
いや、お疲れさん
147.名無しさん投稿日:2012年08月11日 15:36▼返信
スタッフよ、そんなに頑張って大丈夫か?
148.名無しさん投稿日:2012年08月11日 15:47▼返信
3万5千サークル参加、1日で万人来場、3日間で40万人をも超えるイベントだから
スタッフの処理能力は尋常じゃないな

しかも、客はキチガイ多いときたもんだ
死人が出てもおかしくないくらいなのに・・・すごい
149.名無しさん投稿日:2012年08月11日 15:47▼返信
>>135
こういうやつって、ワガママいえば、誰かがそのワガママを聞いてくれると思ってるんだろうな。
でもさ、その「ワガママを聞く人」が自分になるっていうことを考えないんだろうな。

コミケスタッフは、郵便物を放置して帰ったやつの「ワガママを聞く人」になったんだよ。
150.名無しさん投稿日:2012年08月11日 15:51▼返信
結局、誰かがやらなきゃいけないってことさ。
屁理屈こねて、郵便物を放置して帰るのは、郵便局員の勝手かもしれないが、

結局、それが元で大混乱をもたらすんだから、スタッフはそれを防ぐために、徹夜で仕分けしないといけない。
いろいろ屁理屈いったところで、誰かがやらないといけないわけで。
151.名無しさん投稿日:2012年08月11日 16:03▼返信
この位のトラブルは誤搬入対応とかで良くあること
面倒だけど、体力には問題ないよ
152.名無しさん投稿日:2012年08月11日 16:04▼返信
コミケとか潰れたらいいのに
153.名無しさん投稿日:2012年08月11日 16:19▼返信
そうは言ってもコミケは宅配業者から見れば大口顧客
今日の搬入作業で少しでも修正していかないと次回は契約させてもらえない可能性もあるんだろうね
154.名無しさん投稿日:2012年08月11日 16:41▼返信
スタッフは良い仕事するな毎回
155.名無しさん投稿日:2012年08月11日 16:46▼返信
しんどけゴミクズ
156.投稿日:2012年08月11日 17:51▼返信
買ってく馬鹿がいるからゴロは存在してるんだよぉぉぉぉぉぉお!
157. 投稿日:2012年08月11日 18:19▼返信
そもそも前の業者から何で切り替えたんだ?
俺は郵便の配達員だが、職員ひとりひとりは大変だって理解しててもそこに重点的に職員を割くような決断する管理者は皆無なとこだぞ
つーか会場の区分けを全て伝えてどうやって欲しいかを伝えて、その上で一週間は配達の猶予をもたせるでもしない限りサークル全部にきっちり届けるのは無理
何せその地域担当の小包配達なんてどんなに大きい局でも3人程度だからな
ボランティアで数十人派遣できるような運送会社に戻す方がいいよ
158.名無しさん投稿日:2012年08月11日 18:34▼返信
参加者は客じゃなくて参加者なんだから手伝えよ、と思う
まあ烏合の衆が手伝おうとしてもかえって邪魔なだけかもしれないが
159.名無しさん投稿日:2012年08月11日 18:45▼返信
宅配って基本玄関での受け渡しでしょ。やっぱりこれはコミケ運営側がやるべきことだったんであって、今までというのが無理やり宅配業者にやらせていたってことなんじゃ。
160.名無しさん投稿日:2012年08月11日 19:33▼返信
スタッフマジgj
俺はお前r…いやあなた方の行為を全面的に評価する

サークル参加者はスタッフに足向けて寝らんねえな
161.名無しさん投稿日:2012年08月11日 19:36▼返信
>>134
日本郵便が勝手に名前順にしたわけじゃないだろ
コミケット側と打ち合わせした上だろ
そうじゃなきゃ、コミケットもリスト作成できないだろ
162.名無しさん投稿日:2012年08月11日 19:43▼返信
コミケット側も日本郵便の下請けが変わったことと
その下請けの認識が甘かったせいって言ってるけど

打ち合わせをした上で、ブロック形式から名前形式にしてトラブルになったのなら
コミケットが並べなおすのは自業自得じゃないか

最初から以前のブロック形式に打ち合わせですればよかっただけ
打ち合わせの失敗が原因だろ
163.名無しさん投稿日:2012年08月11日 20:08▼返信
>>159
コンビニ預かりと同じ理屈で無理矢理でもなんでもないよ
運営側は手荷物搬入を基本としているから宅配業の片棒を担ぐなんて普通はやらないことだよ
164.名無しさん投稿日:2012年08月11日 20:17▼返信
日本郵便「特別搬入料金100円いただきます」(キリッ)

この状況なら0円にしろとw
165.名無しさん投稿日:2012年08月11日 20:18▼返信
日本郵便と打ち合わせしてるって話だから
普通の配達とは事情は違うわな

で、その打ち合わせが大失敗だったわけだ
どっちが悪いか、両方悪いかは知らんけども

日本郵便が打ち合わせを破ったんなら、日本郵便悪いけど
そうじゃなく並べ方の問題みたいだしなぁ
166.名無しさん投稿日:2012年08月11日 20:19▼返信
まあ、どちらにしろ日本郵便がどうしてこうなったか
説明すべきとは思うんだけどなぁ
167.名無しさん投稿日:2012年08月11日 20:28▼返信
次から契約しなくなるとかすごんでるオタクお笑いすぎる。
168.名無しさん投稿日:2012年08月11日 20:42▼返信
もう無くていいんじゃないこんなゴミダメイベント
169.名無しさん投稿日:2012年08月11日 20:44▼返信
これって、受け取る側の問題じゃね?コミケ側の不手際でしょw。
170.名無しさん投稿日:2012年08月11日 21:13▼返信
>>169
受け取るのはサークルだぞ?
171.名無しさん投稿日:2012年08月11日 22:47▼返信
例大祭でも同じ惨劇が起きたって話だから、準備会側だけの問題じゃないんじゃないの?
172.名無しさん投稿日:2012年08月11日 22:51▼返信
マンションの前まで届けるから後はソッチでやれ的なことになったのかな。
来年から運送業者のチェックが必要になるのか。さすがにバラバラに置かれるのはキツイぜ。
173.名無しさん投稿日:2012年08月11日 23:35▼返信
「決められた打ち合わせや約束事は守ってもらわないと」っていう中の人の話でお察し
174.名無しさん投稿日:2012年08月12日 01:02▼返信
>>142
ま、それが通用するのは個人の場合のみ。
今回は大枠でしかも下請。どの業界でも派遣と下請けは不真面目なのが基本。
175.名無しさん投稿日:2012年08月12日 01:18▼返信
まもなく雨雲が縦列組んで徹夜に突撃するでー
176.名無しさん投稿日:2012年08月12日 01:41▼返信
>>35
コミケぐらいの大手になれば、搬入作業については事前打ち合わせでルール決めが準備会であるはず…
逆にそうしないと盗難された場合、100%配送業者が負けるからな。
そもそもこれ受け取り確認どうやったのかが問題だなw
177.名無しさん投稿日:2012年08月12日 01:59▼返信
素晴らしい
178.名無しさん投稿日:2012年08月12日 02:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
179.名無しさん投稿日:2012年08月12日 02:18▼返信
腐女子 同人作家 キモオタは日本の恥。
さっさと首を吊って氏ね
180.名無しさん投稿日:2012年08月12日 02:42▼返信
なつやすみ的コメント空間
181.名無しさん投稿日:2012年08月12日 09:12▼返信
>>174
下請けでもピンきりあるが、この配送業者がきりの方であるのはたしかだな。
182.名無しさん投稿日:2012年08月12日 14:44▼返信
ぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
183.名無しさん投稿日:2012年08月12日 14:56▼返信
なんでこの記事でこんな荒れるの?
184.名無しさん投稿日:2012年08月12日 16:10▼返信
相変わらずコミケスタッフ有能過ぎ
ホントにお疲れさまです
昔みたいにアホなスタッフがダンボールごと持ってかなければ良いけど
185.名無しさん投稿日:2012年08月12日 18:01▼返信
一言言わせろ はちま民は屑 は ち ま 民 は 屑 大事な事なので2回言いました
後スタッフお疲れちゃん
186.名無しさん投稿日:2012年08月12日 18:37▼返信
ジェバンニが一晩でやってくれました
187.名無しさん投稿日:2012年08月12日 19:58▼返信
お疲れさまでした。
188.名無しさん投稿日:2012年08月12日 21:31▼返信
そもそも会場受け取りの手数料として、荷物一個につき100円、「配送料の他に別途」会場のその場で徴収してるじゃん
それなのに仕分けせずに丸投げとかおかしいだろう
189.名無しさん投稿日:2012年08月13日 12:17▼返信
その場で徴収→払うのはスタッフ→スタッフが現状(配達完了)を認識→フリマ状態なのはスタッフのせいだな

ポスト投函みたいな勝手に配送と違い、代引き(受け取り手数料)なんだから、金を支払って品物を受け取った以上
後はスタッフの責任だろ

打ち合わせも出来ない低能スタッフがボランティア()を理由に、日本郵便批判するなよ
190.ななし投稿日:2012年08月13日 13:34▼返信
JPエクスプレススタッフと、コミケスタッフの違いがわからない池沼は黙ってろ。な?
宅配受け取り場所には原則コミケスタッフはいないんだが。
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月13日 14:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
192.名無しさん投稿日:2012年08月22日 10:35▼返信
1個あたり100円の手数料、郵便事業の業務収入のどこに入るのだろうか?

雑収入扱いだとどこにも明確な記録が残らないような気が・・・・・・。

直近のコメント数ランキング

traq